1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:54:39.49 ID:f8P9ONkLO
お黙り
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:55:11.37 ID:APDdnxszO
なぜ派生した
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:55:12.87 ID:JZrbM/z6O
ナンバーワンかオンリーワンかってことだろ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:55:35.25 ID:qn5r5fFVO
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:55:39.80 ID:W6BijS7x0
一作も完結できてないのに偉そうだな
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:56:29.46 ID:hFMCqBy+0
世間一般と成果リズムが違うからどんどん空気読めなくなって来るんだよ
だから休載は正義
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:56:51.74 ID:9nmflk100
尾田には神というランクを与えよう
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:56:52.16 ID:bMsb5908O
君はまず日本一の漫画家になりなさい。
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:57:07.20 ID:/Zd7zuoEO
尾田ってなんの漫画描いた人なの?
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:57:07.83 ID:SbPi3yAHO
確かに
休載しまくりなダメ漫画家は最下層に位置付けられるべき
ほかの漫画家に失礼
別に何も間違ってないだろ
才能が評価されないとかどこの社会主義だよ
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:57:51.08 ID:46YEI8+hO
正直ワンピース終わって尾田が新連載しても読む気ない
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:58:55.93 ID:h2adzLTi0
るろ剣の作者はどうランク付けするのだろう
ねぇ尾田君
つまり尾田は冨樫しねって言いたいんだろうな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 13:59:27.93 ID:K/DFECSXO
尾田は顔もキモい嫁はウザい
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:00:56.80 ID:VJCNLs0o0
あんなキモイ女体描いてるやつが
マトモな性格のわけがないとずっと思ってました
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:01:12.35 ID:DnepzYtU0
漫画描かない漫画家より下に見られるなんて我慢ならないって事だな
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:02:05.06 ID:+6edlrrY0
「ドン!」と書いておけばすべて終わるマンガ
登場するキャラがキモすぎて見てられない
キモ漫画家
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:02:46.27 ID:swjK6avgO
空気読めないってレベルじゃねぇ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:02:56.25 ID:2M8uNgxxO
ジャンプ作家ってアレなのが多いな
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:03:36.09 ID:9bZH+SN9O
尾田「体を壊して作品を提供できないことが読者に対して最大の裏切りですからね。体には気をつかっています。」
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:05:11.27 ID:eFHvpRBtO
ほぼ休みなしで何年も激務に追われてまともでいられるほうがおかしい
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:05:27.57 ID:W6BijS7x0
藤田ぐらい連載に穴をあけないぐらいになってから言えよ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:06:02.12 ID:8w0ztti7O
これは尾田が正しい
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:06:40.39 ID:blH77qt8O
いやべつに間違ってないし尾田のユーモアだろ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:07:11.19 ID:prB6vqeEO
尾田はきもいが、岸本もきもい。
NARUTOの作者談根暗杉
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:07:35.26 ID:swjK6avgO
自意識過剰はキモいな
富樫は動画ではまともそうに見えた
ランク付けから逃げる奴は大抵三流か負け組み
ここまで富樫な・・・アリ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:08:49.06 ID:9cGeDa39O
スケットの作者の方がキモい
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:08:53.96 ID:SbPi3yAHO
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:08:59.02 ID:dTEkeakIO
もう十年以上もろくに休まず書き続けてんだもんな
愚痴らないとやってられんだろう
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:09:13.13 ID:xHo/p/PLO
どっちも一理あるけど尾田のが野心が見えててきもいってか怖いなw
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:09:12.27 ID:RlstQD1GO
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:09:25.55 ID:zkDBoaNmO
別におかしなこと言ってなくね
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:09:40.22 ID:qEDCNPGxO
>>25 今週発売のサンデーは休載だけどな。
ブリーチの作者はもっと休んで話を考えるべき
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:10:21.96 ID:Rq+pFZaHO
ジャンプ作家ってなんでこんなのばっかなんだ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:10:36.17 ID:r3C4wys7P
そりゃネトゲやりながら休載しまくり下書き載せまくりの奴と
同じ漫画家ですって言われてもむかつくだろ
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:11:18.84 ID:1d3/nnS5O
>>33 ジャンプはな
映画関係で結局働き詰めだろ
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:11:43.49 ID:bMsb5908O
連載に穴空けてなけりゃ尾田良いこと言ったってなるんだけどな。
映画やアニメがどんだけ儲かるか知らんけど、漫画家なんだからやる事やってから言ってほしいね。
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:11:49.15 ID:h+dmDIv8O
何が悪いんだろう
お前ら向上心ないの?
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:12:03.55 ID:+uGYIGgdO
給料がランク付けみたいなもんだろ
尾田先生はマガジンにも連載してるしな!
ランク付けされないから良いとか
なんかマイナー誌で書いてる作家が良いそう
俺を認めてくれる人はいるっちゃいるからみたいな
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:12:31.71 ID:h2adzLTi0
ジャンプでもマガジンでも大忙しの尾田さん
今後も楽しい作品を作り続けてください。応援しています
バイ!
発言一つ取って性格がどうとか抜かす奴の方がきもい
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:12:56.17 ID:+p2rO/N7O
この対談を馴れ合いにしたくないんだろうと思うんだが
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:14:05.61 ID:8Jr53AbDO
>>24 なるほど
こち亀がつまらなくなったのはそのせいか
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:14:29.09 ID:SbPi3yAHO
>>41やらなくてもいい仕事に首つっこんでんのにそれが言い訳になるとでも?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:14:29.83 ID:+p2rO/N7O
甲斐谷を直接的に攻撃してるわけではないように見えるし漫画家というかお互いで鍔ぜり合いしたいんじゃなかろうか
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:14:38.23 ID:1Wh+QJya0
わじまさとしも尾田栄一郎も同じジャンプの漫画家
人気の差はあるけど
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:14:41.19 ID:9bZH+SN9O
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:14:46.47 ID:IivAoDCTO
尾田はもう引退したよ
今は真島さんが全部やってる
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:14:47.16 ID:5OacakT4O
尾田っち階級好きそうだもんな
漫画界で言えばまだまだ中佐レベルだよ!頑張って
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:15:04.47 ID:+BiXhknHO
尾田がどうだろうと富樫がクズなのは間違いない
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:15:14.23 ID:mB5BBpP2O
映画は尾田がやりたいっていってやってんのなら甘えんなって感じだけど
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:16:01.97 ID:kqNoNH9mO
単行本のBBSで読者が「どうやったら漫画家になれますか?漫画家の先生のアシスタントをすればいいんですか?」みたいな質問に
「人に頼ろうとしてる時点で甘い」と辛口コメントしてて引いた。真剣に返事したんだろうけど、やんわりぼんやりなコメントで良かったんじゃないのか。殺伐として恐かった
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:16:08.56 ID:+uGYIGgdO
>>53 わじまさとしって誰だよ
ここ10年間でそんなのいたか?
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:16:16.35 ID:swjK6avgO
まぁ富樫にムカつく気持ちはわかるがなぁ
富樫は仕事してないくせに尾田より目立ってんだからな
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:16:23.99 ID:MJ4yK+KbO
どうランク付けするかは知らないけど世間一般に神と呼ばれてる手塚治虫には勝てないだろ、尾田は
ランクというのを気にしたらランク外だよな
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:16:39.88 ID:USvsEykpO
別にクズとは思わないが
頑張ったんだから認めてくれって話だろ
個人的には関係ないけど片山まさゆきに頑張ってほしい
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:17:03.09 ID:+p2rO/N7O
>>50 横すまんが
こち亀ってニュースでいうクローズアップ現代みたいな位置にいると思うんだ
日常、子供が中々触れられないテーマを面白く伝えるっつーかさ
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:17:10.71 ID:xHo/p/PLO
>>58 前作の映画チョッパー編の原作レイプっぷりを見たら
俺がやるって言いたくなるのもわかる気はするがな
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:17:35.09 ID:2M8uNgxxO
ルヒーはこんなこと言わない
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:19:07.80 ID:hem7BuYEO
有名な雑誌だとそれだけで売り上げ見込めるから有利だな
この発言で尾田のどういう性格がキモいのか教えてくれ
階級をつけるのがキモいってこと?
みんな平等だろjkって言いたいの?
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:20:08.89 ID:Ki9V6RKLO
武井宏之は仕事してるときは頑張る子
マンキン完全版は頑張りすぎ
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:21:17.63 ID:mB5BBpP2O
>>66 まあこんだけやってりゃネタもなくなるしさ・・・
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:21:18.34 ID:WXQ2kk/z0
>>59 実際、ワンピ如きで調子に乗られてもな
あんなんベタな熱血お涙頂戴の展開を連発してるだけで
その質としても低レベル、所詮子供向けの絵本
それなら北斗の拳とか、ダイ大とかの方が
簡潔にバシっと決めてくれるから心に残るし
終わりがあるから流れも把握できて、読んでいて充実感がある
ワンピいつ終わるんだよ、もうウンザリなんだが
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:21:36.49 ID:d9rywV2EO
これは尾田間違ってないな
>>64 まったく関係ないが俺も片チンには頑張ってほしい
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:21:40.33 ID:h2adzLTi0
富樫「こう・・・なんというかな。最近の若者は「頑張る」ということを
知らないのではないかと思うんだよ。うん。
僕はね、そんな若者をぼんやりと眺めていると
自身が彼らと同じ年齢だったころを思い出すんだよ。本当に一生懸命だった
ナウいヤングな青春を謳歌していた僕らの世代とどうしても比較しちゃうのさ
そんなことを考えながら1日を過ごすんだよ僕は」
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:21:43.34 ID:1Wh+QJya0
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:22:10.17 ID:r9z9CZbv0
>>69 自分は頑張ってて売れてるから、他の漫画家と一緒にしないでくれって言ってるんじゃね
勘違いだったらすまん
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:22:24.50 ID:K/DFECSXO
冨樫は漫画家としては失格かもしれん
だが父親としては尊敬できる
会ったら普通に気のいいおっさんで和んだ
尾田はなんていうの?…ねちねちしてる感じ
仕事するなら冨樫がいいね俺は
>>72 ワンピ終わったらジャンプが廃刊になるだろハゲ
ちょっとは考えてから言えよ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:22:58.34 ID:t4jb2mea0
>>72 簡潔にバシッと決めたらカイオウはでてこない
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:23:18.09 ID:dImIT1Hc0
尾田のランクは秋元2号
>>76 なるほど
ここでいう他の人ってのは文脈的に「頑張ってない人」だよな
「売れてない人」ではないわけか
じゃ冨樫批判ってことだな
>>69 俺もそこまできもいとは思わないんだけど
なんか良い年こいて公でランク付けとか肩書き欲しいとか言っちゃうのはちょっと引くな
そりゃあ大多数が思うことではあるのかもだけど
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:24:28.86 ID:8Jr53AbDO
ワンピースが仲間と、途中で仲良くなった奴らとの絆
こんなおちだったら3流漫画家の極みだろ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:24:52.00 ID:WXQ2kk/z0
>>78 そもそも今のジャンプで見るものあるのか?
ジャンプの名を冠した全く違う何かだろ
>>79 あの辺は確かにだれる
でもまぁ、まだ許容できる範囲の引き伸ばしだろ
最後のバットで全部取り返してくれた気がしたし
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:25:03.39 ID:dImIT1Hc0
でも秋元は読み切りとかできるか・・・尾田は・・・劣化鳥山プラス秋元風味(ドン!)ってとこだな
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:25:10.86 ID:mB5BBpP2O
>>81 空知に言われてもショックじゃないけど尾田に言われたらショックだわ、俺は
尾田は間違ってないと思う
ただ、ワンピースは面白いと思う事をやっているはずなのに何故か面白いと思った事がない
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:25:18.70 ID:qlp7+FDyO
ワンピ読んでれば作者がウザい人格者なのわかんじゃん。
尾田とだけは酒を呑たくないわ。
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:25:21.92 ID:M93aLtgAO
信者キモすぎワロタ
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:25:32.03 ID:BRpHhLfs0
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:25:41.29 ID:r9z9CZbv0
>>82 俺としては、特定の個人に対しての批判というよりも
むしろ自分がいちばん上でほかの人を見下してるって感じた
>>83 それはお前の解釈じゃねーか
肩書き欲しいなんてどこにも書いてないぞ
一緒にしないでほしいってことだろ
アンチフィルターか?
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:26:56.73 ID:JP91di9I0
ワンピースってのは実はタイヤメーカーだって言うオチはまだ言っちゃいけないのかな?
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:27:07.80 ID:kqNoNH9mO
ランクに入る自信があるんだろ。ちょっと自己愛性人格障害っぽいな。まぁ、実際売れてるし
だけど、自分から堂々と言っちゃうあたりが空気読めてない。日本は謙遜するのが好まれるからな
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:27:41.87 ID:SPgUHDmC0
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:27:48.25 ID:oKWvMzwHO
杉 田 尚
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:27:55.39 ID:BRpHhLfs0
>僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:28:03.74 ID:t4jb2mea0
>>85 最後のウソップが全部取り返すかもよ?
つーかワンピース、なげぇなぁとは常に思ってるけど引き伸ばしだと思ったことはないな
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:28:37.18 ID:zqF3jmmf0
尾田先生ってもっと可愛くて萌え系の女の子とか沢山描けるのに
アニヲタに媚びたくないんで、わざとああいう画風にしてるんでしょ?
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:29:10.94 ID:dImIT1Hc0
過去の高名ジャンプ作家なら、空島なんて行かせるくらいならやめてたんじゃね?
つまらん漫画を提供してまで続けないでしょフェアリーテイルおもしれえええwww
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:29:11.93 ID:D79dfxMGO
ワンピースってまだやってたんだ
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:29:27.06 ID:bSFPrrSuO
肩書きくらいくれてやれ
この程度でファンが離れるわけでもないし
むしろファンは肩書きついたら喜ぶんじゃね?
掲載位置が真ん中辺りになったときコメントでわざわざ
今週後ろの方なのは原稿が遅れたからだって説明してた時あったよな
そんなもん『今週は原稿が遅れて危なかった』とだけ書いてれば読者は察してくれるのに
自分で言っちゃうから天狗になってるようで感じが悪くなる
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:30:02.40 ID:WXQ2kk/z0
>>93 しかし実際は一緒だろ
頑張りってのは周りに認めてもらうもので
自分から口に出すのは愚鈍だし、天狗になってる事を顕わにしてる
そもそもあんなマンガで何をどう頑張ってるんだよ
誰と何を比較した上で、自分が頑張ってると思ってるんだ?
描き込み具合とMっぷりに関しては、ベルセルクの非じゃないがな
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:30:39.19 ID:iza7N61RO
甲斐谷はマイナーじゃないが苦労してるからなあ
連載一発目が大ヒットの尾田と同じ考え方にはならんのはある意味当たり前
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:30:44.08 ID:Rq+pFZaHO
漫画家って尾田に限らず『自分の漫画が一番面白いんだ!』と思うくらいの気持ちじゃないとやってられないんだろうね
ただプロ意識を持つこととうぬぼれは違うよね
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:31:03.33 ID:9bZH+SN9O
ワンピ信者のキモさは異常
顔真っ赤して食い付いてて見てて痛々しい
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:31:07.43 ID:nJ/d8zQ10
冨樫批判だな
ワンピースってまだ読んでる奴がいるのに驚き
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:31:11.20 ID:4fsAPZf2P
肩書きが欲しいって欲望を口にだして言うぐらいなんだから、
よっぽど権威に弱くおまけに空気読めない奴なんだろう
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:31:14.12 ID:/L/wNx5kO
ランク上位なら贅六ヘチマゴンファミリーの曲なんざ使わないってかwwwww
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:32:15.92 ID:WXQ2kk/z0
>>99 尾田にバットのような男気はかけねーだろ
てかそんなモノを感じた事があるとは思えん
それはまだワンピに対して、それなりの愛着があるからじゃないか?
個人的には、○○島とかいつまでやってんだよって思う
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:32:15.49 ID:6Zlncbjl0
他の漫画家みんな敵に回すような発言してどうすんだ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:32:22.60 ID:Wd5L57w70
>>59 まぁ「どうやったら漫画家になれますか?」って聞くような奴は漫画家になったとしても長続きしないだろ
売れなかったら「どうやったら売れますか?」と聞くわけにもいくめぇし
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:32:28.42 ID:mB5BBpP2O
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:32:50.36 ID:g5y0s53oO
この人昔レイブとかいう漫画描いてた人でしょ
ちょっと小銭稼いだくらいでなんでこんな偉そうなの
超絶激務で長い時間かけてあれだけ成果残したのに天狗になるなとか無茶振りにも程があるだろw
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:33:00.30 ID:xArwzrWCO
なんやかんやゆーちょりますが、
最近休みすぎ。
ジャンプでワンピないと正直買って損した気分になる。
長年購買してきたけど、またすぐワンピ休みだったらもー買わない
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:33:30.18 ID:KJXrCk98O
取り敢えずサンデーの若木民喜みたいな謙虚さと読者への感謝の心を漫画家は皆持って欲しい
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:33:43.28 ID:4xxKvW7xO
キモすぎ
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:33:56.83 ID:osiW1EtGO
今のジャンプ読むのないし長期連載してるから読んでるだけってのがほとんどじゃないのワンピース読んでる人って
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:34:02.98 ID:xHo/p/PLO
しかし甲斐谷の前でよくこんな発言できたもんだ
甲斐谷の作品よく知ってたら絶対こんな事言えない
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:34:08.43 ID:BRpHhLfs0
まあ若いうちから成功するとみんな天狗になるだろう
ならない方が人間出来すぎててキモい
ワンピが終わって次回作がコケまくって人として成長した尾田に期待
世の中売れたもん勝ち
2ちゃんねらをいくら怒らせても全く影響なし
むしろ2ちゃんねらが騒げば騒ぐほど面白い
叩かれれば叩かれるほど2ちゃんの無力さを実感できる
尾田はわかってるなwwwwww
確信犯だろこれwwwwwwwwwwwwww
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:36:18.75 ID:t4jb2mea0
>>115 完結して結末も割れてるもんと同じ基準で比べんなってことが言いたかっただけだ
まだ続いてんだからどう転ぶか分からんし、それ次第でいくらでも評価は変わるだろう
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:36:23.82 ID:dImIT1Hc0
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:36:49.34 ID:2M8uNgxxO
コンプレックスをバネにしてるタイプだな
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:37:03.30 ID:2QJ7aeh7O
とりあえず次回作が売れたら何も言わん
初期の短編集はおもしろくなかったけど
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:37:03.71 ID:8Jr53AbDO
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:37:34.74 ID:YKBSeG2EO
別にいいだろ
成功した人間にだけ許された発言。
みんな口には出さないけど本当のことだと思う。
それをキモいと感じる
>>1は尾田の立場ならきっと同じこと言う
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:37:36.00 ID:SbPi3yAHO
>>126もう連載しないらしいよ
映画監督になるらしい
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:37:37.75 ID:kqEFNYaTO
対談相手って連載前に尾田がアシやってた人だよな
よく師匠にたいしてこんなこと言えたな
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:38:57.61 ID:1L96stm9O
まあ一読者としては作者の性格なんかどうでもいいよ
ちゃんと仕事してさえくれれば
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:39:21.33 ID:Ir6ku50cO
ワンナウツは高校んころはまったなぁ
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:39:34.76 ID:4fsAPZf2P
>>133 ねーよ
成功してたって「俺はおまえらなんかと違う、もっと良い肩書きが欲しい」
なんて発言叩かれるに決まってんだろ
>>135 尾田の師匠は和月と徳弘だぞ
こいつは眼中にない
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:39:42.22 ID:9bZH+SN9O
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:39:53.07 ID:XblEu7ye0
そんなに肩書きほしいなら「首領!」って肩書きでも付けろよwwwww
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:40:15.33 ID:dImIT1Hc0
超・漫画家 とかにされても逆にキツいと思うんだが
あれ
マンガ家はその作品で評価されるべきだっていう冨樫の時とは違う雰囲気だな
マンガ家は人柄や性格を重視されるようになったのか
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:41:06.24 ID:8Jr53AbDO
>>135 つまり日本と韓国みたいなもんだな
もちろん尾田が韓国
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:41:19.92 ID:Rq+pFZaHO
じゃあ尾田になんか肩書き考えてやろうぜ
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:41:22.67 ID:Gkg6LN2tO
月刊にすれば
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:42:01.62 ID:t4jb2mea0
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:42:17.39 ID:dImIT1Hc0
フェアリー尾田
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:43:14.02 ID:0sgUGrZ8O
何がキモいかって
「こんなに頑張ってるのに、なんで他の漫画家と同じ肩書きなんだろう」とか言っちゃう辺りだろ
嫁さんに言ってたり居酒屋で言ってんならまだしもさー
芸能人が「こんなに頑張っるのに、なんで他の芸能人と同じ肩書きなんだろう」とか言いだしたらキモいと思うだろ
それと同じだろ
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:43:48.89 ID:WXQ2kk/z0
>>128 どう転ぶか分からんと言われても、全く期待できないのが尾田
まぁ俺は、あーいう売れる事しか考えてない漫画は嫌いだから
きっとダメだろうな、さっさと消えて無くなれとしか思わない
てかもし連載が終わって、しばらく時間が経って
単行本だけになったとしたら、あれを1から読める奴なんて居るのかね?
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:44:55.83 ID:04/uQ5RK0
ぐじゃぐじゃの線で一年に10話ぐらい書けば神扱いされる週間連載の漫画家はすごいランク高そうですね
こんなに頑張ってるのに何で冨樫と同じ「漫画家」って肩書きなんだろう
だったら許した
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:45:23.16 ID:kaWcbr8sO
>>143 カスのくせに良い事言うな富樫
どうせここで性格がどうこう言ったって明日にはケロッと忘れてるんだろうし
今まで読んでる奴は読むし、読まない奴は読まない
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:45:54.86 ID:t4jb2mea0
>>150 1からダイ大を読む奴程度にはいるんじゃねw
平日昼間からここにいるような奴らにキモいって言われるってどういう気持ちなんだろ
俺が尾田だったら「ニートごときに言われたくねーよwwwww負け組乙wwww」って思うだろうな
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:46:55.00 ID:dImIT1Hc0
>>153 漫画家が漫画以外に熱あげちゃダメなんじゃね?
冨樫
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:47:10.70 ID:9cwntta4O
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:47:29.06 ID:npPmmafvO
富樫とかみてると才能が全ての世界だなと思う
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:47:48.15 ID:nJ/d8zQ10
>>153 仕方なくはないでしょ。
尾田理論で言うなら、そこらの漫画家よりがんばってるていうくらいなら、本業の漫画をおろそかにしちゃダメだろ
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:48:07.83 ID:sh+XnMuB0
うわっ!キモ!
ワンピースよりワンナウツの方が面白かった
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:48:16.72 ID:WXQ2kk/z0
>>143 富樫は仕事しろよってだけで、別にそれ以上の事は無いだろ
同業者が嫌ってるだけで、読者は優劣なんてつけてないと思う
尾田だって漫画が良ければ評価されると思うよ
漫画があんな子供だましなのに、何で調子に乗ってるのかが分からん
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:48:34.12 ID:xG55V3CWO
富樫みたいな仕事放棄する屑を漫画家と呼ばなければいい話
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:49:03.77 ID:bMsb5908O
>>162 一応冨樫の2倍売れてるよ
まあ2ちゃんねるだから叩かれるんだろうけどさ
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:49:58.89 ID:SbPi3yAHO
話が冨樫にすりかわってる件
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:50:11.88 ID:WXQ2kk/z0
>>155 ダイ大なんて30巻くらいだからな
漫画としては丁度いいくらいじゃね?
ワンピって今何巻まで出てるの?
あとはじめの一歩も
富樫仕事しろ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:00.96 ID:t4jb2mea0
>>162 お前の脳内とVIPでどうかは知らんが、世間では漫画が良いと評価されてるからじゃないですかね
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:02.53 ID:5Hk4JhV2O
つまり漫画をどう捉えるかによるわけでしょ
漫画が描ければいいという人と評価が必要な人の違いでどちらも間違ってない
どちらの友達になれるかは自分次第
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:06.05 ID:ztZjuDkcO
秋本治が一番かな
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:06.08 ID:0sgUGrZ8O
>>158 対談とかインタビューがある職業だと芸能人が一番想像しやすいかなーと思っただけだけど
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:06.34 ID:5ticUVnWO
ワンピースはウソップが仲間になるまで
後はカス
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:06.02 ID:1L96stm9O
>>162 子供だましってのはお前がそう思うだけだろ
実際ここまでヒットしてんだから
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:13.52 ID:MRy3XXdpO
尾田は実力というより運
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:53.36 ID:SV9Hz0HB0
>>149 もっとわかりやすく説明して欲しいよね。
説明が足りないから、誤解するんだよね。
肩書きといってそのままにするから、
調子に乗ってるなぁ、と思ってしまう。
これは読み取り方だけの問題ではない。
きっと、本当にわかりやすい理由があるはずなんだ。
本当はこれが不満なのに、そのままでは言えないので、
間接的な表現をしたら、肩書き、ということになった、ということだろうけど。
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:51:55.08 ID:dImIT1Hc0
過去のジャンプ全漫画家をこえているのが冨樫だからしょうがない
冨樫の偉業は誰にも真似できないレベルだししてはいけない
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:52:00.07 ID:kqNoNH9mO
悪者描く想像力もないくせにwww最初は、頑張って考えてたけど、今は巨大ヘビ女とかやっすいキャラしか描けないじゃんww
鳥山明と対談させたり、キャラ同士を対戦させたりするから勘違いしちゃってるんだよ。
確かにストーリーを書く才能はあるかもしれないけど、キャラやモンスター描くの下手だよね。ドラクエのキャラ・モンスター考えたり、機械や飛行機書かせたら鳥山さんの足元にも及ばない
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:52:15.69 ID:4fsAPZf2P
アンパンマンがいくら売れるからって子供だましじゃないとは言えねーわ
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:52:35.03 ID:WXQ2kk/z0
>>165 そりゃあんだけ仕事しなけりゃ、売り上げだって落ち込むだろうよ
別に富樫と比べてどうこうじゃなく
尾田が調子に乗る理由が分からんってだけ
別に突然終わっても「あ、終わったんだ、ふーん」程度だろ
今読んでる奴だって、ショックは受けるだろうけど
「もっと見たかった!」って奴は、其の中でもごく一部だと思う
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:52:47.95 ID:VcLbpwIWO
自分のスタジオ作って代表取締役になればいいだけじゃん
おまえらも尾田もバカだな
>>162 自分のアイデアを大衆受けするように描けるのは凄い才能だと思うけど?
巨万の富を得た人が調子に乗るのも当たり前じゃない?
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:53:04.80 ID:pbKYkXgsO
尾田はワンピース以外じゃ売れないだろうな
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:53:20.16 ID:04/uQ5RK0
この手のスレで主観を創意みたいに書く人って家から出ないのか?
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:53:29.96 ID:4fsAPZf2P
>>182 調子に乗ったら叩かれるのも当たり前じゃない?
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:54:05.89 ID:nirXPasqO
ここにいる奴は資本主義とプロテスタンティズムの精神を読んでない
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:54:15.12 ID:QHBX68OmO
おまえ等の主観で漫画家をランク付けしてくれよ
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:54:23.26 ID:yotuV4Nm0
尾田ってそんなに休んでんの?
>>188 尾田は休まないことで有名なんじゃなかったっけ?
ここ半年くらいジャンプ読んでないが
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:56:03.18 ID:swjK6avgO
甲斐谷
「人気のあるなしはあるけど漫画家はみんな頑張ってる。
そこに個々の作品の良さはあれど階級なんてない」
尾田
「いやいや!僕はこんなに頑張ってるし、実力があるから人気もあっていっぱい売れてます。
それなのに他の作家と一括りにされるのは嫌ですね。
僕は自分のランクに合わせた肩書きがほしいです。
人気のない漫画家はクズ漫画家、僕のことは神漫画家と呼んでください!」ドン!!
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:56:21.70 ID:Rq+pFZaHO
ジャンプ作家の中では冨樫に続いてよく休載するね
この中で尾田より儲けてる奴がいたらそいつは文句を言っていい
その他はただの負け犬の遠吠えにしか聞こえない
ちなみに俺は月収15万のフリーター
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:56:55.58 ID:WXQ2kk/z0
>>174 ヒットしてるかどうかとか、売上がどうとかが問題じゃなく
単純に、その程度で調子に乗るなって事だろ
ワンピがジャンプでなく、またあの時期以外で連載を始めていたら
今ほどの人気があったかも怪しいだろ
ワンピースだからってよりは、それ以外の複合的要因の方が比重が重い気がする
>>185 相応しくない人間が調子に乗ったらな
何やったら調子に乗っていいんだよ競争原理主義は認めるくせに面倒な風習だな〜
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:57:21.95 ID:1Wh+QJya0
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:57:27.32 ID:cfpJVaKBO
そういや雷句の新しいマンガってどうなのよ
おもしろい?
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:57:54.19 ID:xHo/p/PLO
>>189 少なくともアラバスタ編までは休載なしだった気がする
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:58:40.89 ID:iza7N61RO
>>176 「誤解」と言い切るならお前が推測でもなんでもいいから真意を説明してくれ
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:59:23.29 ID:KNG7fjSX0
>>156 そう思うわ
おまけにジャンプすら立ち読みですますようなやつばっかだし
なんも言えないよな
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 14:59:36.72 ID:Z62XtN+J0
何でジャンプって引き伸ばそうとするの?
名作でも終わる時はカスみたいになってて悲しくなる
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:00:04.41 ID:t4jb2mea0
>>193 たらればの話したってしょうがねーだろ
北斗だってダイ大だって、DBだって運が悪けりゃ駄目になってた可能性はある
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:00:04.88 ID:sh+XnMuB0
>>195 そうだったのか。
>>197 だよな
いつだったか尾田が休んだ時に珍しいと思ったが、最近は休んでるのか
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:00:28.02 ID:mB5BBpP2O
富樫の次に休載多いのはDグレだろ
SQに移動したけど
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:01:08.92 ID:4fsAPZf2P
>>194 歴史に名を残すような人間でも人間性の悪さはすべてに影を落とすよ
何したって素直には認められない
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:01:28.39 ID:dImIT1Hc0
>>201 ないない
そのへんは運じゃないない
実際何作もヒットさせてるから完全に実力
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:01:42.37 ID:1L96stm9O
>>193 たらればの話をされてもね
連載時期や運もある意味では本人の実力のうちだと思うし
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:01:52.70 ID:YKBSeG2EO
成功して調子に乗るか乗らないかなんて当人の自由だろ
つべこべ言ってんじゃねぇよ
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:01:53.58 ID:JB59HgpeO
ところでソースは?
マガジンに二作
ジャンプに一作
あと映画にアニメ二作
モンスターハンターの作品も描いたんだ
疲れてるんだよ尾田は
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:02:10.38 ID:MRy3XXdpO
他にドラゴンボールの代わりが無かっただけだろ
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:03:02.48 ID:Zfg2PVFV0
喧嘩すんなカス
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:03:26.95 ID:SPgUHDmC0
>>192 自分より儲けてるヤツには文句言っちゃいけないって
どんな厨二思想だよw
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:03:44.36 ID:WXQ2kk/z0
>>201 だから、そいつらは別に
「俺は頑張ってる、周りとは違う」なんて言ってないだろ?
一つは自分のやりたい事として、もう一つは仕事として
自分のやれるように頑張って、それが終わっても奢るでもなく
また次のやるべき事をしてる
なんで一つの漫画を完結させてもいない尾田如きが
調子に乗るんだよって話
身の程をわきまえるべきだろ
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:04:15.00 ID:dImIT1Hc0
不景気だからってのがあんだろ
人気作を延命し続けることで売り上げを維持
今辞めるとか言いだしたらそれこそ作家生命を絶たれるわな
冨樫がおそろしく強い所以
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:04:47.67 ID:sh+XnMuB0
↓山岡士郎が一言
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:04:54.82 ID:KNG7fjSX0
>>192 さすがに単行本そろえてるようなやつは文句言っていんじゃね
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:05:02.36 ID:KJXrCk98O
さて、儲けだけなら尾田より儲けてる我等が高橋和希
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:05:03.95 ID:Zro2fmcDO
え、何この調子乗り
死ねばいいのに
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:05:23.22 ID:nfNTNwNC0
「がんばれ、カカロット。 お前がナンバーワンだ!」
べジータさん何で突然英語つかっちゃったの?
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:05:30.89 ID:9dd45cc+O
漫画家のランクってどうやってつけんの?
収入ランクならつけれなくもないけど
必ずしも売り上げ=面白さってわけでもないし
大ヒット作一、二本以外描いてない漫画家もいれば良作何本も出す漫画家もいるわけで
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:06:13.91 ID:yotuV4Nm0
とりあえず、ちゃんとワンピース終わらせてくれればいいよw
あとグラグラの実が何で強いのか分からない
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:06:24.41 ID:xG55V3CWO
ちゃんと描いてくれて面白いなら問題ない
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:06:26.59 ID:kqNoNH9mO
映画でもRPGでもキャラデザさせてみたらいい。安っぽい絵しか描けないくせに
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:06:33.12 ID:SbPi3yAHO
去年、一昨年と、一年でみると一ヶ月くらい休載で休んでるからな
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:07:22.89 ID:t4jb2mea0
>>204 手塚の性格の悪さについて何か
>>205 尾田が何作もヒットさせられるかどうかはまだわかんねえだろって話だよ
不確定要素を全部ないないで済ませたらそりゃ、昔のものほど素晴しいってんで終わりだよ
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:07:23.44 ID:Z62XtN+J0
引き伸ばしにかかると全然話が進まなくてイライラする
初期はどんな展開になるかでわくわくしたのに
編集部見てる?
尾田を切れ
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:08:08.68 ID:swjK6avgO
尾田には連載終了してくれて何の問題もない
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:08:25.94 ID:SV9Hz0HB0
>>198 想像だけど、例えば、
・カラー表紙&巻頭カラーの原稿料がすぐに終わる新連載と同じ単価かな?
・アシスタントとして集英社から勧められる期待の新人を受け入れて育てているのに、
そいつらの給料は自分が払ってて不満?
・俺のおかげでジャンプが売れてて、人気のない漫画で高給取る漫画家がいて、
そいつが嫌い?
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:08:26.20 ID:nfNTNwNC0
>>226 ナルトも最近そんな感じなの?
読んでないのでわかんないけど
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:08:52.60 ID:A0foUbviO
とりあえずこの抜粋した部分だけじゃなくて前後の話の流れも読んでみないことには何とも言えない
尾田はもう駄目だ
荒木を見習え
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:09:48.79 ID:4fsAPZf2P
>>225 さも手塚は評価してんだろみたいな言い草かよ
あんなキチガイじみた奴を漫画の神様だなんて言えるわけない
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:10:16.37 ID:xHo/p/PLO
>>217 作品人気以上に関連商品で儲けちゃったからまた評価が難しいな…
しかもインタビューとか今でもほとんどないし
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:10:21.51 ID:6RNQmmRcO
ナルトは最近やっといい女キャラが出てきた
で、この発言による尾田へのマイナス効果はあるの?
ないならかなり空しいな
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:11:03.77 ID:uHzJtqsXO
アンチも儲も必死だな
てか、ソース出せや
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:11:07.97 ID:t4jb2mea0
>>233 俺も嫌いだけど、お前の言う「歴史に名を残すような人間」であることは確実だろ
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:11:21.37 ID:9cwntta4O
>>220 累計発行部数でいんじゃね?
面白さ=売り上げじゃないってのは馬鹿っぽいから言わないでくれ
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:12:34.29 ID:PM78YDfwO
武井>>>>>>>>>>>尾田(笑)
マンキン>>>>>>>>>>ワンピ(笑)
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:12:47.46 ID:WXQ2kk/z0
>>236 マイナス効果とかwwwwあるわけねーだろwwwww
別に読者間での意見のやり取りなんだから
作者が知る必要は無いし、知らないから
>>1みたいな事言うんだろうし
ワンピは好きだけど尾田はそうでもない
>>236 まあν速にスレが立てば不買運動が起きて部数が落ちるかもしれないってレベル
vipじゃなにも変わらない
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:15:07.90 ID:qIsTsGj3O
ごめん
>>1の尾田のどこが悪いのか俺には分からんのだが
むしろ現段階でジャンプの連載陣のトップ張ってんだから認められたい気持ちは分かるぞ
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:15:15.80 ID:kqNoNH9mO
>>236 単行本の子どもの質問にマジレス発言からあんまり好きじゃなかったけど、もっと嫌いになったね。
自分を過大評価しすぎてるところが気持ち悪いんだろうな。
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:15:41.66 ID:2GNyx5d9O
漫画家の代表として富樫を皮肉ってんじゃね?
例えば親から小遣い貰って遊んでるニートなんて同じ人間とは思いたくない、みたいな
これ言われると傷付くんだからそういうの言っちゃダメだよ
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:15:46.78 ID:iza7N61RO
>>229 それならわかるな
ジャンプの大黒柱何年もやってんだからもっと評価してくれ、と
でもコレ誰に向かって言ってるんだ?
ファン?編集部?社会?
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:15:56.60 ID:SV9Hz0HB0
>>236 今度同様のことがあったときに強烈に効いてくる。
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:16:12.66 ID:t4jb2mea0
>>243 いや、こと漫画とかそういうもんに関しては不買運動が起こったからって買わなくなるやつは最初から買ってないんじゃないかな
性格とかどうでもいいわ許容範囲内の発言だし
バクマンの編集長が一言↓
漫画は面白ければいいんだ
>>243 ν速の不買運動とか黒歴史じゃねーか・・・
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:18:10.98 ID:7MbalIscO
>>1みたいなゆとりは野心家の類が嫌いってだけだろ
皆横一列大好きだから
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:18:11.87 ID:iza7N61RO
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:18:36.62 ID:LyJv1y7lO
休載するな糞尾田
冨樫を見習え
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:18:37.71 ID:WDaLWkGZO
どうでもいいけどおまえらよりは立派だと思う
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:18:43.95 ID:XaYPjDELO
とりあえずお前らが尾田を叩きたいってのはよくわかった
個人の人格がどうだろうとワンピは好きだ
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:18:59.16 ID:PUlD0ehBO
手塚治虫が一言↓
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:19:12.50 ID:nfNTNwNC0
ワンピースって「○○は処女」が似合うキャラいないよな・・・
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:19:31.57 ID:WXQ2kk/z0
>>247 企業に向けてでは無いような言い方だけどな
自分の不遇を訴える言い方なら、あえて周りを引き合いに出すような言い方はしない
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:19:51.76 ID:hqQ/vpP8O
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:20:31.91 ID:SyVgQvdA0
ワンピースを綺麗に完結できたら凄い漫画家だと認める
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:20:43.50 ID:Cj1PHEuuO
バクマンの編集長って何?
バクマンの←
どういうこと?
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:21:14.99 ID:pww8nNHDO
ワンピースって徐々に女の体型がキモくなったよな。
映画もやたらナミの胸が揺れたらしいし
ストーリーもそらじまあたりからカス
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:21:25.65 ID:IksK2qmrO
尾田はこれを言えるだけの実績がある
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:21:26.97 ID:A0foUbviO
まぁこれが言ったのがブリーチの人とかだったらあれだけど
尾田は言うに値するだけのことはやってると思うしそこまで気にはならない
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:21:55.41 ID:TrE6dAmfO
ワンピース最近休み多くね?
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:23:08.22 ID:xHo/p/PLO
>>261 フランキーまでの仲間がいるのに何故かチョッパーをこれから仲間に入れる話
オリジナルの変な敵キャラ、声優はみの
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:23:15.95 ID:rFzELI8YO
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:23:54.36 ID:uAjAc3EUO
ワンピ信者もワンピアンチも幼稚で痛い
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:24:48.88 ID:Cj1PHEuuO
元アシスタントとのゴタゴタの時のmixi(笑)ニュースで書かれた
尾田信者の日記は怖かったキモかった
今回の映画は久々に見に行っちゃいそうだ
尾田の名前でどれだけの客が入るんだろうか
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:25:08.58 ID:PM78YDfwO
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:25:35.67 ID:SbPi3yAHO
>>1 >こんなに頑張っているのに、何で他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。
俺に言わせりゃ『頑張ってるのは他の人も同じ』なんだけど
尾田は特別視してほしいんだろうね
国内累計発行部数で鳥山ぬいて一位になったのに、いまだにみんな鳥山鳥山だし
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:25:45.93 ID:t4jb2mea0
>>268 どっかでみのもんた出演部分の動画を見たけど、やたら上手くてびっくりした記憶がある
映画が面白いかどうかは知らないけど
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:25:50.29 ID:hqQ/vpP8O
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:27:13.90 ID:mRNplu7I0
ワンピースの女では抜けないと思っていたがハンコックでウッ…ハアハア
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:27:29.56 ID:WXQ2kk/z0
>>274 鳥山は面白いから売れてる
尾田は何か知らんが売れてる
>>273 あくまでルフィのイメージ映像だからわかりやすく書いたんじゃ・・・
まあそれにしたってひどいな
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:28:30.47 ID:W6BijS7x0
しょうがないよ
主人公に魅力ないもの
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:28:34.31 ID:A0foUbviO
確かみのの演技は上手かったんじゃなかったっけ
話はダメだと思うけど
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:28:46.39 ID:Wd5L57w70
でもライアーゲーム風情が「俺たちは一緒」みたいなことをいうのは間違いだと思う
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:30:03.67 ID:t4jb2mea0
>>278はそろそろ自分は世界の中心ではないと気づくべき
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:30:04.72 ID:Zfg2PVFV0
書く気もない漫画家より肩書き欲しさにがんばる漫画家のほうがいいもんが書けそうだけど
冨樫なんて茶番劇だろ
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:30:31.46 ID:qIsTsGj3O
>>274 東大出た奴とFラン大学出た奴が勉強の頑張り一緒かよ
お前努力して結果残した事ないだろ
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:31:03.53 ID:EslIZGe0O
ワンピースとかブリーチ見てる大人なんか居ないだろ
消防厨房なんだから罵り合いはしょうがない
懐古厨は時代や年齢によって人間の価値観は変わるって言う事分かってるんだろうか
巨視的に物見れてるのだろうか
物語は終わるから美しいのであってだな……
ワンピって最初から最後まで読むとどのくらい時間かかるんだろ
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:32:05.41 ID:IksK2qmrO
っていうか「漫画家(笑)」みたいに軽蔑してくる奴が周囲に少なからずいるんじゃないか?
それで漫画家にもピンからキリまでいるんだよ!って言いたいんじゃないか?
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:32:12.53 ID:Cj1PHEuuO
尾田先生の要請でMr.Childrenが主題歌
なに?この微妙な上から目線
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:32:18.57 ID:gtXxoKak0
>>285 お前馬鹿に勉強教えたこと無いだろ
あいつら頑張ってるんだよ?頑張ってるけど馬鹿なんだよ!?
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:32:47.48 ID:8rDb8M7y0
>>186 ?
『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』?
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:33:10.58 ID:iza7N61RO
>>278 尾田はそういう意見がイラつくんだろうな
何作かヒット飛ばせば自然と聞こえなくなるだろうが、
本人にその気はなさそう
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:33:41.86 ID:Cj1PHEuuO
>>285 日本の大学は卒業するより入ることの方が
わかるな?
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:33:50.04 ID:pKMsvMbtO
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:35:16.45 ID:Cj1PHEuuO
>>287 ワンピとドラゴンボールは読み比べることが可能
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:35:29.72 ID:yotuV4Nm0
鳥山世代はドラクエ補正が入ってるからなぁ
単純に売り上げの数値だけ持ってくれば尾田が勝ったんだろうけど
名前的には鳥山になるのも仕方ない
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:35:56.46 ID:63S7zKvEO
OPって今までどんだけの伏線が用意されて、どんだけ回収できたの?
もう伏線だらけ、昔話だらけで飽きたから見てないんだ。
詳しいヤツ教えて
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:36:05.92 ID:bMsb5908O
いつまでも冨樫にすがる編集が一番クズなんだけどな
ああいうのをスッパリ切れないとそりゃ不満や後追いが出るだろうに。
冨樫の存在がジャンプ全体の質を下げてる。
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:36:23.73 ID:Cj1PHEuuO
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:36:29.68 ID:W6BijS7x0
漫画家の真価が問われるのは二作目以降から
って島本が語ってたな
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:36:34.96 ID:SbPi3yAHO
>>285その例えはおかしい
同じ漫画家として頑張ってるってことだから
例えるなら同じ東大生として頑張って卒業するってことだよ
それにお前に叩かれる覚えはないわけだがどうした
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:36:38.34 ID:YKBSeG2EO
漫画家をバカにする奴なんているのか?
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:37:14.00 ID:iza7N61RO
>>282 漫画家はキャリアとかに関係なくみんな同じ舞台に立って戦える
ってなことを言いたかったんじゃないだろうか
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:37:18.62 ID:+P/D9oTl0
>>232 海外のイラストレーターからパクって誕生したジョジョ立ちを
さもオリジナルかのように言うのはないわ
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:37:51.37 ID:qIsTsGj3O
>>291 だからどうした
馬鹿の頑張ったと東大出た奴の頑張ったは違うし
認められるのは東大出た奴の方だ
頑張る馬鹿は好きだけど
>>294 つまり入るだけならFランも東大も変わらんと言いたいの?本気で言ってんの?
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:38:05.02 ID:pKMsvMbtO
>>285偏差値なら単純に高い方が学力があるといえるけど、漫画の発行部数が高い方が必ずしもいい漫画だとは言えない
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:38:19.42 ID:Wd5L57w70
>>305 尾田との対談で言うべき事じゃなかったな、まぁ尾田相手だったから先輩顔して言ったんだろうけどさwww
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:38:22.29 ID:iegQdb8vO
ワンピの作者とミスチルのボーカルってなんか似てるよね
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:38:29.03 ID:9/m8hmN60
>>304 いくらでもいるだろ。
基本的に子供相手の仕事はエリートたちから馬鹿にされる。
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:39:19.92 ID:Cj1PHEuuO
尾田がワンピやめて次回作を作ったら面白くなると思うかい?
少なくともジャンプ編集部は思わないだろうね
だからワンピ描かせ続ける
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:39:31.87 ID:t4jb2mea0
>>308 その例え方で言うなら「偏差値が高いほどいい学校とは限らない」ってとこじゃね
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:39:42.78 ID:bMsb5908O
>>304 ごめんなさい、ポセ学、タカヤ、キャラメルリンゴの作者を馬鹿にしてました。
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:39:44.11 ID:5W5MoNTz0
私も、このままこの主題歌で
アニメが続いていくのならば
見る意思はありません。
というよりも、この主題歌では
初っぱなから見る気を失います。
こんなに悪い意味で鳥肌が立ったのは
生まれて初めてだし、
悔し涙を流したのも初めてです。
来週からの視聴率はガタ落ちだと思いますよ。
もう見たくありません。
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:40:24.64 ID:jOBZ8J1UO
まあ確かにマガジンとジャンプの週2連載は頑張ってると思うの
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:40:48.10 ID:ED1pqg6XO
>>308 いい漫画は自分にしか決められないよ
売れてるのはそれだけ求められてる
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:40:53.47 ID:zHvCNAP3O
ドラゴンボールが面白いとか、ピーターパンかよ
いい加減心も大人になれおっさん共
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:40:54.19 ID:YKBSeG2EO
>>311 そんなもんか?
漫画家になるのは下手なエリートよりよっぽど難しいと思うがな
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:41:37.02 ID:YKBSeG2EO
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:41:54.09 ID:+P/D9oTl0
たしかにヘキサゴンファミリーの主題歌はないわ
まぁそれ言ったら芸能人がアニメの声当てにごり押しされたりとか前々からあったし
ワンピに限ったことではない真島ヒロいろんな手法がそっくりさん
>>309 >甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
先輩面なんてしてないと思うが?どんだけ必死なんだよ尾田www
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:42:24.74 ID:yotuV4Nm0
>悔し涙を流したのも初めてです。
ウソつけよw
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:43:11.04 ID:gPenC7FXO
チョッパーあたりから感動の押し付けみたいに感じて読まなくなった
この前友人の家で続き読んだけどブルックが仲間になるところとかスゲー引いて読むのやめた
これでワンピースがこれまでの旅や仲間とか
大陸が一つになって見える場所とかだったら3流だよな
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:43:41.30 ID:Wd5L57w70
>>322 金ガッポリ稼いでる尾田に向かって「ランクがない」って言うあたりが
収入の差に対してコンプレックス抱いてる証拠だろwww
ライアーゲームだってドラマにこそなったが、カイジに比べたらファンの層が全然違うし
そもそも劣化カイジだしwww
>>319 所詮子ども向けの幼稚な娯楽とか思ってる奴がいるってことじゃない?
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:44:14.39 ID:gyg1YHt9O
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:44:16.75 ID:qIsTsGj3O
>>303 その時点で間違ってんだよ。漫画家みんなが尾田並みに頑張ったか?そうとは限らん。尾田は頑張って東大行った。つまり看板。ナルトブリーチは早稲田慶応辺り行ってる。それ以下は普通の連載漫画。
頑張って実績残した奴に「お前だけが頑張ってるわけじゃない」とか生意気甚だしいわと思ったから叩いてんだよ
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:44:25.39 ID:Cj1PHEuuO
>>318 うちの11才のガキんちょも読んでるけど?
コミックス揃えさせられたし
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:44:27.87 ID:W6BijS7x0
尾田は感動シーンのパターンが読めるからね
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:44:27.72 ID:atrK0gLUO
なんでおまえら漫画ごときに必死なの??
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:44:34.88 ID:iza7N61RO
>>319 絵本作家とか童謡歌手とか考えてみろ
お前ら名前知らんし興味もないだろ
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:45:25.42 ID:Mk1p+lNqP
そういう職種だから野望に満ち溢れてる性格でいいとおもう
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:45:30.06 ID:gtXxoKak0
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:45:36.38 ID:+P/D9oTl0
>>324 チョッパーあたりはまだマシ
ノリ突っ込みを妙に多用するようになってから無理になってきた
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:45:41.42 ID:pww8nNHDO
尾田の収入は犬作に貢がれてる件
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:45:59.52 ID:qL2LqcH8O
嘘だろ?
こんなこと実際言ってたらひくって
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:46:22.52 ID:Wd5L57w70
主人公と結婚したいんだが
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:46:56.70 ID:w6AysOx/O
俺も漫画家になって
「鳥山、荒木等の往年の名作家を越えた」って
肩書手に入れて、一生崇拝され続けたいな
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:47:04.10 ID:Cj1PHEuuO
尾田信者はキモいな…
創価でいう大作信仰と同じ臭いだ
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:47:14.08 ID:atrK0gLUO
漫画なんだから作品と作者切り離して見ろよww
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:47:23.53 ID:qIsTsGj3O
>>334 わかってんじゃねーか
他の誰が頑張ってようが実績残さなきゃ評価されない
>>325 お前が甲斐谷の作品を読んでないのはわかった
そしてお前が「人が良いと言ってるんだから良いに決まってるw」という幼稚な考えだという事もわかった
尾田「漫画家王に俺はなる!!!」
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:48:28.24 ID:fpQSANTo0
ランクは必要だろ
特にジャンプみたいな一般的な漫画誌なら特に
サブカルぽい漫画はエンターテイメントというよりアートだしランクいらないと思うけど
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:48:55.55 ID:YKBSeG2EO
評価ってのは実績を見るもんだからな
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:48:58.03 ID:t4jb2mea0
>>343 お前の「俺が悪いと言ってるんだから悪いに決まってるw」という考えのほうが何倍も幼稚だと思う
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:49:18.40 ID:NmSIjwQMO
>>1 全体の一部を抜粋して性格がきもいとか決めつけてるお前がきもいわ。
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:49:19.97 ID:Wd5L57w70
>>343 >「人が良いと言ってるんだから良いに決まってるw」という幼稚な考えだという
どっからそんなことわかったんだよwww
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:49:32.76 ID:SbPi3yAHO
>>328お前漫画家がそんな簡単になれると思ってんの?
漫画家なった時点で土俵は同じ
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:51:04.95 ID:53XTts4i0
小説の方が漫画より文化として上です
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:51:42.22 ID:Cj1PHEuuO
mixiに
>>328みたいな日記が2000件以上並んでたんだよ…
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:52:30.74 ID:qIsTsGj3O
>>350 簡単になれない漫画家のアホみたいな倍率の中で更に看板漫画を張ってる尾田の頑張りの話をしてんだよ
俺も土俵は同じで考えてるから安心しろ
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:52:32.90 ID:NiqmDgAMO
クズアンチが痛いスレですね
結果史上主義の世の中で過程がどうの謙虚さがどうのwww
だから社会不適合者になるんだよwwwwwwwwwwww
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:52:52.79 ID:IksK2qmrO
東大生とFラン生の例えは、もし東大生やFラン生という括りがなくすべて「大学生」ならば、受験に対する努力の差が明瞭でないということだろ。
しかし現に「大学生」には一流大〜Fラン生のような明確なランクがあり、例えば企業面接ではそのランクで個人を評価したりする。
漫画家にもそれと同じような、つまり努力の指針となるようなランク(名)があっても良いという主張。
そうなると売上が試験の出来、つまり偏差値のような役割になるだろうな。
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:52:58.32 ID:0rJ6eGvIO
>>341 お前らだってキャラクターと声優を切り離して見れてないだろwwww
同じ穴のムジナ
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:53:00.73 ID:9bZH+SN9O
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:53:20.65 ID:hqQ/vpP8O
ランク付け上等みたいな事は原稿落とさなくなってから言ってください
>>347 漫画の評価なんて主観だもの
そうなって当然だろ?レスも引用してないで少しは自分の頭で考えたら?
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:53:58.23 ID:YKBSeG2EO
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:54:20.43 ID:yotuV4Nm0
まぁなんだ
>なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって
七武海とか四皇とか自分で名乗りゃいいんじゃね?w
漫画家は漫画家だろうに・・・
尾田は何て呼ばれたいんだ?
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:54:47.98 ID:r3C4wys7P
まぁランクをつければギャラにこだわらない某先生が安い原稿料で
満足してるのにお前はそれ以上もらうつもりか?的な
ギャラ据え置きによる貧乏漫画家が減っていいんじゃねーの
高い漫画家はどんどん使われなくなりそうだが
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:54:53.11 ID:iza7N61RO
>>345 それはどれだけ力があるかって話だろ?
甲斐谷の言うランクは年功序列とかそういうのじゃね?
そういうのがなくて新人でも力ある奴が出てこれる漫画界が好きだって意味で
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:55:32.75 ID:rtBwjWYxO
俺はこれ、巻末とかで尾田が一人で言ってるなら問題無いけど、
先輩の甲斐に言ってるのがなんかキモく感じるんだと思う。
売れてるのは尾田だし。
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:56:07.52 ID:WmAEGnrv0
もし、この発言が実績ではなく週間連載、月間連載、不定期連載等の連載ペースの違いによって仕事量が違うのに
同じ肩書きであるという事に対しての不満なら・・・
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:56:18.42 ID:tUo/JaGIO
みんな違ってみんなキモい
うん、このスレにピッタリな言葉だね
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:56:33.22 ID:t4jb2mea0
>>359 その通りだ
だが、お前が自分の評価と世間の評価を切り離せてるとは思えない
>>363 コナンの小五郎の人もそんな理由で降りたんだっけか
金の次は名誉が欲しいっていう典型だな
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:56:51.16 ID:0rJ6eGvIO
漫画王になるとか言ってそうで怖いですね
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:57:39.55 ID:oaGXSvwtO
休載ばかりしてるくせに偉そうなこというな
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:57:51.13 ID:9bZH+SN9O
頑張れば面白い漫画が書けるもんじゃないよ
才能が95割の世界
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:58:07.22 ID:gyg1YHt9O
漫画は努力で修得できる技術のハードルも高いが
人に面白いと思わせるセンスを手に入れるのはさらに難しい
頭の回転が速くても面白い作品は容易には作れない
尾田の発言は「頑張りを評価してほしい」ってだけだから叩くほどじゃないな
とにかく漫画家全員が頑張ってるのは間違いない
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:58:12.98 ID:IksK2qmrO
もうまさに尾田は漫画王めざしてんだろw
そりゃそうだろ「賞金額」で数値化してるわけだし
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:58:43.38 ID:BNlq0qnC0
同じ雑誌に富樫という男が居るから仕方が無い
漫画神は無理でも漫画王なら狙えるかも名
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:59:28.32 ID:63S7zKvEO
今のジャンプは感動の押し売り多いよね。
島田紳介とかと似てる。
ほら、感動するやろ〜!めっちゃ良いこと言ってるやろ〜!涙出るやろ〜!みたいなさ。
マンガは楽しけりゃいいのに下手に感動入れると寒いよね
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 15:59:48.00 ID:Jk19RMeDP
内部でランク付けするならともかく、
肩書きにランクを付ける職業って何があるよ?
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:00:47.82 ID:0rJ6eGvIO
もう彼のランクは漫画王でいいんじゃないですか
本人もきっと大満足することでしょう
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:02:14.26 ID:WmAEGnrv0
1軍2軍部長課長
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:02:24.53 ID:PM78YDfwO
確かにワンピースはたくさん売れてる人気マンガだから売上面での実績は文句のつけようがないけど、作品はまだワンピースしかなくてしかも未完だからな
もしかするとろくに描かないくせになんだかんだと甘やかされてる冨樫に対して思うところが有るのかもしれない
それを言うために肩書きが欲しいと言っているのかもしれない
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:02:55.71 ID:iza7N61RO
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:03:01.89 ID:9dd45cc+O
漫画家が実力主義であることなんてランクづけするまでもなくわかってることじゃん
年功序列ならこち亀がジャンプの看板漫画になってるって
結局公式に肩書きが欲しいってことだろ
>>368 そうだな、信者が必死で躍起なってるからムキになってたよ
とりあえず、尾田は人としてどーなの?って話だよな?
肩書き持ったとして江川やよしりんみたいになられても困るんだけどね
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:04:53.39 ID:t4jb2mea0
>>383 今のジャンプで文句言えるの尾田くらいだもんな
むしろ、他の漫画家のために言わなきゃいけないと思う
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:04:58.00 ID:IksK2qmrO
あと編集者への愚痴も入ってんじゃないか?知らんけど
ガッシュの人の編集者への恨みなんて物凄かったわけだし
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:05:52.74 ID:hqQ/vpP8O
…で、尾田は自分がどれくらいの位置にいると思ってんの?
鳥山なんか軽く超えて手塚に迫るとかそんな感じか?
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:06:02.76 ID:yUhGtGaTO
富樫はかなり一般人に近い思考してると思う
とりあえず尾田さんには漫画王という肩書きをあげよう
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:07:19.30 ID:T3dJQBh7O
海賊王にでもしてやれよ
まだ完結もさせてないくせに何がランクが欲しいだキモイ
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:07:34.81 ID:4fsAPZf2P
次回作はおだまんが大王でいいよ
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:08:20.01 ID:WmAEGnrv0
人として当然、聖人君主としては未熟
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:09:36.50 ID:Tcm6cuyxO
所詮はジャンプの漫画なのに、なに言ってんのコイツ
もうちょっと面白い漫画を書いてから言えと小一時間(ry
まぁその内巻末や単行本に反省コメントが載るかもなwww
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:10:24.57 ID:9bZH+SN9O
「こんなに頑張ってるのに」っておかしいだろ
漫画家はみんな頑張ってるだろ
頑張れば面白い漫画が描けるわけじゃなく才能の問題なんだから、売れてる=頑張ってる は違うだろ
「こんなに売れてるのに」の間違いだろ
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:10:51.75 ID:iza7N61RO
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:11:06.63 ID:xW4GErtiO
ゆとり向け→尾田
一般向け→富樫
しょっちゅう休載してる奴なんざ、五十歩百歩だろ。こち亀を見習えよ二流が。
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:12:22.38 ID:T+NzootYO
腐女子のオナネタになるから人気なだけなのにね
腐豚はこんな人が描いてる漫画でマンコほじくってた自分をどう思うのやら
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:12:58.05 ID:yUhGtGaTO
ジャンプっていう縛りで考えると富樫は異常だけど漫画界全体で見ればどうって事はない
創作活動なんて本来自分のペースでやるべき
尾田が手塚や永井豪の一番忙しかった時期ぐらい働いてるならこういう事言いたくなるのもわかるけど
連載一つだしたまたま今映画の総指揮とかいう良く分からない仕事が一つ入っただけだろ
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:13:44.93 ID:pKMsvMbtO
>>328例の中味はともかく、尊敬していた東大生が公衆の面前で「早稲田なんか大学名乗らないでほしい」とかいったら周りはどう思うだろうか
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:14:42.56 ID:/GVv8uBTO
漫画家って肩書きに固執したくないってだけじゃない
漫画にランクがないって方が珍妙だと思うけどね
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:14:48.29 ID:gPenC7FXO
なんですぐ学歴の例えになるのか
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:15:29.90 ID:Cj1PHEuuO
尾田の頭にワンピの結末ねーだろ
オチがしょぼくてフルボッコされて一気に糞作家に名を連ねそう
何年後かわかんねーが
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:16:10.74 ID:SV9Hz0HB0
冷静に客観的に評価して、歴史的に見れば、
筋肉マン、セイントせいや、燃えるお兄さんクラスだと思う。
ドクタースランプの下、ラッキーマンの上、くらい。
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:17:13.05 ID:hqQ/vpP8O
ワンピースの正体が普通に金銀財宝だったら尾田尊敬する
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:17:13.71 ID:t4jb2mea0
>>404 学歴厨なんだろ
ほっといてやれよ
>>405 オチは考えてあるといってた気がする
それがしょぼくないかどうかまでは知らんけどな
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:17:36.39 ID:Cj1PHEuuO
あとさワンピって10年以上連載してんだろ?
ストーリー物をそんな長期やるとか読者舐めすぎ
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:18:44.50 ID:1Wh+QJya0
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:19:03.66 ID:9dd45cc+O
結局どんな世界でも自信過剰のビッグマウスは人を不快にさせるってことだ
「頑張った」だの「人気」だのは自分で言うことじゃない
内心思うのは勝手だけど
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:19:04.76 ID:W6BijS7x0
話をまとめる力がない
構成力のなさなんだろうよ
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:19:29.07 ID:WmAEGnrv0
ドラゴンボールってオチ秀逸だったけ?
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:19:30.49 ID:63S7zKvEO
>>401 鳥山も悲惨な時期があったしな。1ヶ月で睡眠時間何十時間とかだったとかな。
あられちゃん、DB以外にイラストレーターも仕事あったし。
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:19:30.99 ID:t4jb2mea0
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:20:01.10 ID:lwNLId/PO
こんなに頑張っているのに、って言う奴ほど人並みにしか頑張ってない
本当に頑張っている奴はまだまだ上がいるのがわかっているから、自分が頑張っているとは思ってない
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:20:32.34 ID:ICZu0112O
>>397 売れてないやつは努力が足りないように見えるのかもな
アスリートの世界ではよくありそうだ
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:21:07.45 ID:eRI3R7IO0
鳥山はずっとやめたがってたじゃん
尾田はまだ半分とか何も考えてないくせにホザく
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:21:27.40 ID:UCpNZSJmO
創価はもういいよ
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:21:52.65 ID:SV9Hz0HB0
>>404 格付けをしようとすると、ほかにどういう例え方があるか、ということになる。
SとかAとかやってもいいんだけど、AA−とか、後から出てくる。
車に例えても、軽、コンパクトカー、クーペ、セダンで始めて、
後から『これは売れなかったからコンパクトカーだけど作者が●●だからメルセデスAだ』とか、
トラックとセダンはどっちが上か、とか言い出してわからなくなる。
学歴がわかりやすくていいと思う。
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:21:59.22 ID:cW1daCn1O
鋼の錬金術師みたいに二つ名欲しいんじゃね?
金の錬金術師とかでいいじゃん
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:22:43.40 ID:iza7N61RO
さすがに読者層は入れ換わってるだろうな
始まった時から買ってて全巻持ってるって奴は少数派か?
>>417 白々しくて嘘臭い精神論だね
「自分が頑張っているとは思ってない」なんて勝手な想像でしょ
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:23:15.97 ID:Cipfpb0TO
イチローが生意気こと言っても文句言えないのと同じ
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:24:14.55 ID:r3C4wys7P
>>417 業績を残してる奴はそれ相応の自信をもっていいと思う
その理論だとそのうち潰れるよ
東の海で2年やってシャボンディついたのが去年の4月くらいだっけ
となるとグランドライン半周は9年くらいか
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:24:25.14 ID:gPenC7FXO
まぁどちらにせよ完結もしてないのに言う台詞じゃねーな
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:24:35.29 ID:yUhGtGaTO
>>415 鳥山は知らないからわからないけど永井豪と手塚は連載掛け持ちの上にアニメの製作とかもやってて凄いと思った
まあ永井豪はそのせいでマジンガーが適当すぎたって後悔して続編かいたんだけど
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:25:33.57 ID:PM78YDfwO
>>425 野球で言うなら尾田は今年前半の坂本だろう
富樫は現役晩年の清原
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:25:40.15 ID:9dd45cc+O
>>421 まぁ学歴は日本人なら誰でも持ってるものだから
例えとしては最も身近でわかりやすいわな
誰でも持ってるものだからこそコンプレックスからか学歴話を異常に毛嫌いするヤツも多いわけだが
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:25:53.86 ID:VE+wO2RCO
>>423 全巻あるぜ
終わるまで買いつづけると思うけど
やっぱり1〜10巻までが面白かったかな
まあな
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:26:03.17 ID:pww8nNHDO
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:26:10.44 ID:63S7zKvEO
>>414 作者が無理矢理止めさせた。
>>416 DBはバトルマンガ。強いて言えばフリーザ編までがストーリー。
OPは目標定めて旅してるマンガ。10年続けてまだゴールしないの?
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:26:29.21 ID:SPgUHDmC0
>>425 さすがにイチローでも
「こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『野球選手』って肩書きなんだろう」
とか言ったら叩かれると思うよ
俺にもとうとう解除キターーーーー
長かった・・・
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:27:44.84 ID:lcfYZfYVO
こいつ空気読めないので有名だろ
漫画家になるために漫画描くことしかしてこなかったから社会経験が足りてなさすぎる
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:28:11.23 ID:cW1daCn1O
まぁわかりやすく言えば「俺は世界的に売れてんだよ、雑魚と一緒にすんなカス」みたいなことなワケだろ
はっきり言った方が好感持てる
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:28:52.68 ID:rSYuzlA+0
>>438 高校から看護学校通ってた看護師みたいなもんだな
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:28:56.83 ID:Cj1PHEuuO
官僚みたいな漫画家(笑)
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:29:19.01 ID:9dd45cc+O
>>434 イチローは生意気っぽいことを言うけど
よく意味を考えれば納得できる言葉が多いね
「僕には三振する技術がない」とか
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:29:24.68 ID:yUhGtGaTO
野球は結果が全てだけど漫画家はそうじゃないから全然当てはめられないだろ
学歴も同じ、どれだけ勉強したかよりどの大学に入ったかの方が評価される
>>435 ドラゴンボールってストーリーがないって事だね
冒険活劇だったのに(笑)
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:31:04.46 ID:iza7N61RO
「ワンピースを描いてる漫画家」って肩書きでは満足できないんだろうか
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:31:08.90 ID:bSFPrrSuO
>>436 確かにwwwwww
まるで自分だけが苦労してるみたいな言いよう
ドラゴンボールにストーリーがあまりないことなんて
DB好きな人でもわかってることなんじゃないの
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:33:04.37 ID:Cj1PHEuuO
僕、本当は歌手になりたいんですとか言いだすかも
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:33:26.05 ID:Q4J235qMO
よくわからんがワンピースの作者はこのスレにいるやつらとは比較にならないくらい忙しいよな
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:33:48.91 ID:t4jb2mea0
>>449 そんなもん某テニスインストラクターだけで十分だw
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:33:54.25 ID:9bZH+SN9O
>>443 漫画家もそうだろ
落書きのせてサボりまくろうが面白ければ売れるんだから
漫画家も結果が全てでしょ
読めない読まれない漫画なんて無価値でしょ
只のゴミ
まあ在日の典型的功名心が見えるわな
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:37:02.35 ID:cW1daCn1O
まぁ、とりあえず俺はワンピースよりもドラクエの4コマ劇場とかの方が好き
まぁ単行本の右の表紙はキモい
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:38:31.91 ID:yotuV4Nm0
>>443 どれだけ売れるかが全てなんじゃないの?
一般的に、面白いのに全く売れないマンガなんてあるの?
金にならない才能なんて只のゴミって君達も早く気付こうね
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:39:52.87 ID:32Qu0YjNO
尾田はお笑い界でいうところのさんまタイプだな
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:40:43.85 ID:Lys+7a7BO
ワンピース別に面白いとも思わないし好きでもないからどうでもいいや
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:40:52.31 ID:7DO+Iv1cO
尾田はしんすけじゃね?
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:41:17.23 ID:yUhGtGaTO
>>452 面白いだけじゃ結果を出したとは言われないのが現状じゃね
結果は出さなくても面白ければそれなりに評価されるよ
まあ努力は見えないけど
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:41:37.97 ID:x+n8E3guO
実力者がいばるのは当たり前。謙虚にしてたって意味ない
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:41:45.18 ID:zFwsUKqdO
手塚っていう絶対の存在がいる漫画界でこんな大きな口利けるのは純粋にすごいと思う
高い志を持ってる人間を叩くのはみっともないぞ
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:42:56.25 ID:hqQ/vpP8O
ランク付けは大いに結構だけど果たして尾田のランクがそんな上になるかって話なんだよな
確かに売り上げは凄いけど
話の構成では冨樫に負けて
戦闘の魅せ方、スピード感では師匠にも負けて
画力では巻末で好き勝手やってるうすたにすら負けてるっていう
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:43:16.41 ID:WXQ2kk/z0
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:43:43.53 ID:fxLkrb/x0
謙虚でも「自己顕示欲が見え隠れする」
高慢でも「調子に乗ってる」
もう創作者はこういうインタビューでなければいいよ
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:43:54.91 ID:t4jb2mea0
>>457 一部のマニアからは絶大な人気があるが、ほとんどの人が見てもさっぱり
みたいなのはどのジャンルの創作物にもあるだろ
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:44:07.49 ID:63S7zKvEO
>>444 フリーザ編までは冒険。
あとは強いのが現れて倒してる。
ストーリーがないって意味が分からないんだが。
OPだって昔話と伏線に頼らなきゃ読者引き込ませられないよね(笑)
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:44:41.89 ID:tnYBdFjN0
尾田って何書いた人?
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:44:42.46 ID:3b2a54duO
CDの80MってミニッツのMなんだな
俺今までメガバイトだと思ってたからガッカリした
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:44:59.81 ID:WXQ2kk/z0
>>465 誰かと比べて劣ってるかどうかは分からんけど
ワンピースの見所って何か分からんよな
全てにおいて中途半端な印象がある
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:45:11.82 ID:yUhGtGaTO
>>462 なんかおかしいレスな気がしてきた
AとBの売り上げを比較してA>Bであっても面白さがそれに準じるとは人によるから限らないわけで評価は売り上げと一致しない事がままある
学歴なんかはほぼ出身大学で評価されるから当てはめるのは難しい
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:45:18.96 ID:pxOEAAJYO
ほーら
すごいだろ?
感動的だろ?
ほらほら!
って押し付けごり押しな感じがどうしても嫌い
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:45:36.90 ID:9di/LDmjP BE:4432733699-PLT(20000)
糞ワンピ信者ども弁明してみろ
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:46:08.02 ID:yotuV4Nm0
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:46:17.39 ID:9dd45cc+O
>>457 ベストセラー小説が一番面白いとでも思ってんのか?
売り上げで言えばリアル鬼ごっこや恋空だって面白いってことになる
漫画も同じだろ
正しい用法に近い(笑)を見て違和感覚えるようになった…死にたい
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:47:13.22 ID:uqR6F68J0
お前ら早く高二病卒業しろよ
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:47:36.51 ID:e9Nmi7TwO
尾田きめぇwwww
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:47:46.38 ID:t4jb2mea0
>>476 一般的なものと一般的じゃないものがある時点でどれだけ売れるかが全てとは言えないだろ
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:48:48.76 ID:h9H5BXrMP
冨樫の悪口はそこまでにしておけ
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:49:22.15 ID:z5VExCDKO
石ノ森みたいに自分だけの肩書きを作っちゃえばいいのに
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:49:37.09 ID:WXQ2kk/z0
ID:t4jb2mea0
お前人の揚げ足とってばっかりで、何がいいたいのか全然分からん
ただ人を叩きたいだけか?
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:49:48.64 ID:CHAYunq00
漫画家は基本的に社会とあまり関わりがない生活してるから性格おかしい奴が多い
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:50:34.80 ID:Lys+7a7BO
連載雑誌があの当時のジャンプじゃなかったらこんな人気にならなかった気がする
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:50:53.19 ID:hqQ/vpP8O
今のジャンプで一番面白いのは確かなんだけど「どこが面白いの?」って聞かれたら困る不思議な漫画
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:51:33.88 ID:yUhGtGaTO
>>476 読めば面白い漫画って結構あると思うよ
ジャンプのネームバリューは凄まじい
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:52:21.78 ID:dImIT1Hc0
人工知能に漫画描かせたらワンピースみたいになる気がする
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:52:38.05 ID:e9Nmi7TwO
ワンピごときが看板やってるからジャンプはいつまでもダメなんだろ
ワンピが出てきた時期とジャンプが堕ち始めた時期ぴったり被るし
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:52:38.96 ID:yotuV4Nm0
>>481 一般的というか大衆的に、と捉えてくれ
今は昔よりもその敷居が下がったと思うが
俺は面白くなくても売れるマンガはある、と思っているので売り上げが全てだと思うんだ
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:53:05.20 ID:s5Tk2H1CO
師匠だったらなんていうかな…って気になったwwww
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:53:21.95 ID:JAO+5tTd0
今週休みやがって調子に乗んなよ尾田
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:53:30.78 ID:TUZAx1JvO
ワンピはどうでもいいが
ハンタ厨は氏ねばいいと思う
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:53:32.44 ID:tewB/N7xO
アンチと信者どっちが優勢なの?
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:54:03.69 ID:6M1E+0Z00
シャキーン!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:54:12.97 ID:v/psIgqzP
祝HUNTER×HUNTER再開
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:54:29.15 ID:P8ESV/ZO0
お前らが今まで読んだ中で一番面白かった漫画をひとつだけ挙げてくれ
作者がどうとか原作がどうとかなしで、純粋にその作品が一番ってやつを
ああ ワンピースの作者か
自分にはいまいち面白さがわからなかったな〜
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:55:25.75 ID:yUhGtGaTO
>>491 正確に比較できるのは売り上げしかないけど創作物をそれだけで評価しちゃうのは悲しい
今は音楽業界も同じような状態だろ
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:55:53.53 ID:dImIT1Hc0
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:56:16.95 ID:nSFCAlBBO
尾田が自分の自伝を漫画で描いたら
必死になって漫画を描く自分→今までの頑張ってきた自分の回想シーン→号泣
こんなかんじだろう
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:56:25.95 ID:e9Nmi7TwO
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:56:36.31 ID:GbjVpp2gO
まあ、ワンピは過去のヒットとジャンプブランドにすがって売れてるだけだからな
同人やSSが面白く感じてしまう錯覚と同じ、キャラを変えれば糞ツマラナイ
尾田が2作目を描けば、途端に化けの皮が剥がれる
(そうでなくても現ワンピの購買層推移からも明らかなのだが)
尾田は「漫画家」ではない
漫画の才能はこれっぽっちもない、商才・教祖の素質に長けてる
ヘキサゴン・シンスケとよく似てるよ
>>498 海外の タンタンの冒険旅行
日本の オメガ7
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:57:02.16 ID:bSFPrrSuO
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:57:25.32 ID:e9Nmi7TwO
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:57:37.69 ID:H98qqbTC0
>>484 ざっとレス見返してみたけど
「人それぞれ」の概念を見につけたほうがいいんじゃねえの?と思いました
叩きたいだけってのもあながち間違いじゃないかもしれないぞ
お前叩かれるぐらい痛い事言ってるから
自分じゃ気づいて無いだろうけど
たとえどんなに頑張ってても
自分でこんなに頑張ってるって言っちゃ駄目な気がする
>>504 たしかにフェアリーテイルは面白くないもんな
尾田ってめちゃイケの中島Pに似てるよな
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:59:01.36 ID:1Wh+QJya0
>>490 ジャンプの看板張ってた作品が軒並み終了してそこにうまく滑り込んだってイメージだな
ナルト、ワンピ、ブリーチは他よりマシって感じで
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 16:59:49.18 ID:9dd45cc+O
売り上げが全てだと
にわか受けする作品ほど面白いということになる
ライト層を取り込んだほうが有利だからね
アニメもそう
適当に萌え要素入れたらDVDが売れるわけだが
それが面白いアニメだということになるんかね
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:01:02.56 ID:yUhGtGaTO
>>512 ナルト目当てで読んでた当時の俺はジョジョ6部の絵の気持ち悪さにひいてとばしてたなあ
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:01:15.79 ID:bSFPrrSuO
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:01:18.98 ID:yotuV4Nm0
>>500 そりゃマンガ好きにしたら
登場人物・話の構成・ダレないための維持とか色々加味したくなるだろうけど、
それこそ人の価値観によって変わってしまうものだしね
メディアに煽られたモン勝ちってのは仕方ないと思う
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:02:05.57 ID:Lys+7a7BO
英雄はね、英雄になろうとした時点で失格なのよ
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:02:40.37 ID:04/uQ5RK0
悪どい商売を叩くのは結構だが
まともな商売まで叩くようになったら2ch脳も行くとこまで行ったなって思う
消費者は趣味や遊びだろうけど売ってる方は金にならなきゃどうしようもない
519 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:03:03.03 ID:P8ESV/ZO0
アンケートに回答してくださった方々、ありがとうございました
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:03:33.18 ID:e9Nmi7TwO
>>514 俺も昔はジョジョみてグロ画像のせんなカスとか思ってたが
今では立派にジョジョ厨です
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:03:45.72 ID:cYEz+bdR0
>>513 具体例挙げろよカス
深夜アニメとジャンプマンガとが同じ規模の層が見てると思ってんのか
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:04:13.49 ID:bSFPrrSuO
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
524 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:04:51.67 ID:9Tjgh/b1P
ワンピファンの俺でもさすがにこれは無い
尾田調子のんな
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:05:09.02 ID:t4jb2mea0
>>513 アニメの話にしても、萌えはオタという括りではライトな層に向けたものだけど、
非オタ含んだ一般層でより多くの人に受けるのは萌えじゃないんだよね
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:05:29.88 ID:Lys+7a7BO
そういえばワンピが看板背負った瞬間マガジンに首位奪われたよな
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:06:00.76 ID:VweA9V+J0
え?普通じゃね?
ポセ学とレベル一緒にされたら誰だってムカつくだろ
売り上げ的な意味で
528 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:06:15.57 ID:7DO+Iv1cO
肩書きがないと自信が持てないのかね
どんな肩書きがいいんだろ
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:06:18.67 ID:e9Nmi7TwO
>>518 いつまでもDBに寄生してまともな商売ね(笑)
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:07:11.32 ID:H98qqbTC0
>>513 面白いなんて個人
万人受けするような物つくりゃハードコアな層は楽しめないし、
ハードコア層につくれば万人受けしないっていうジレンマ
道楽でやって無い限りは万人向けするような物つくっちゃうのは仕方ないことだよ
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:08:13.24 ID:1Wh+QJya0
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:08:24.80 ID:H98qqbTC0
面白いなんて個人の感覚
ね
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:08:45.82 ID:Qj8XsQnYO
尾田は尊敬する鳥山明にどんな
称号が相応しいと思ってんだろうな
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:09:11.55 ID:9bZH+SN9O
>>527 売り上げの話なら分かるが頑張りの話をしてるのがおかしい
それを口に出すところが痛い
535 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:09:35.11 ID:e9Nmi7TwO
>>528 ジャンプの看板作者
とかだろ
暗黒時代を先導する作者
がふさわしいが
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:09:57.78 ID:yUhGtGaTO
>>516 いやまあそうだけどそれを作品の評価としちゃうのはもったいない気がする
というかうりあげ持ち出してこの漫画が勝ってるのは明らかにみたいな事を言い出しちゃう人が
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:10:23.11 ID:t4jb2mea0
>>527 >>1じゃあ売り上げや人気的なことをオブラートに包んで言ったのか、
それとも文字通りの意味なのかわからんからな
これだけでどっちかの立場に立っちゃってるやつは将来騙されないように注意しろよ
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:10:32.08 ID:xomlfJB/O
別に漫画家同士で戦ってる訳じゃないんだからランク付けはいらんだろ
将棋とかの勝負事とは違うんだしさぁ
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:12:21.86 ID:VweA9V+J0
>>534 ああ、まぁそれなら納得だな
全文みてないからわからんけど
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:12:26.15 ID:7DO+Iv1cO
>>535 看板なら代何代目とかにしないとだな
つか尾田はそれは口に出すなよってのが多いよな、口は災いの〜って事かね
ただの職業だろ。
きもいよ、これは。
ウンピースw
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:14:25.31 ID:9dd45cc+O
>>530 だからと言ってハードコア層向けの漫画描いてる作家が
一般向けの漫画描く作家より下だということにはならんでしょ
大衆小説作家が純文学作家より上ってことにはならないし
そりゃ収入で言えば勝ちだけどな
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:14:52.95 ID:dImIT1Hc0
マンガ夜話とかでワンピースとりあげられたりしてるのかね
このシーンに感動したとか言いづらそう
そもそも雑誌に乗ってたり単行本がコンスタントに出せたりしてるだけで、
既にランクが上の方じゃね?
546 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:16:06.86 ID:BZmdrft8O
尾田の画力が上がらないのはなんで?
わざとああデフォルメしてあるの?
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:17:20.23 ID:e9Nmi7TwO
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:17:47.04 ID:7DO+Iv1cO
冨樫はランク1番下でいいよ、オレはハンタ好きだけど冨樫は屑だと思う
ただワンピは惰性とかライト層が多いからあんだけ休載したらみんな離れると思う
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:17:47.23 ID:yUhGtGaTO
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:18:12.26 ID:yotuV4Nm0
>>545 売れてない漫画家に対してというより、メジャー級の他の漫画家たちに
俺はその中でも更に飛び抜けているんだよ!って言いたいんだろうw
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:18:20.91 ID:63S7zKvEO
552 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:18:24.59 ID:e9Nmi7TwO
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:20:01.58 ID:M/JcF+OgO
>>548 ジャンプの部数は減ってるのに単行本がDB超えてる
ってことは単行本派が多いってことじゃね
ジャンプ本誌で抜けてもそれほど問題ないかと
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:20:06.52 ID:8FBJaaDHO
うすたとの対談でもギャグってページ数少なくていいなー!みたいなこと言ってた
ある意味天然なんじゃん
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:20:20.22 ID:O0t2BNS+0
尾田はそろそろ真島を見習って休載しないようにするべき
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:21:15.07 ID:9bZH+SN9O
ワンピはアンチ多いなぁ
信者はキチガイばかりだし
これがDBとの差だね
つーか何故ワンピごときがDBと一緒に色々してるのかよく分からない
557 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:21:23.14 ID:H98qqbTC0
>>532 別にどっちが下かなんて話俺はしてないぜ?
ただ万人向け書いてるほうが大衆に認められるって事書いただけ
まあご自身で言ってるように、
見てる視点によって勝ち負けが変わるから
勝ち負け論争は不毛だと思うよ
休載する屑が頑張ってるとかワロス
実際尾田がこういうこと言っても、今のジャンプ連載漫画家とかじゃ足元にも及ばない存在
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:22:09.29 ID:cW1daCn1O
そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『ニート』って肩書きなんだろうって。
561 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:22:16.88 ID:WmAEGnrv0
漫画家の肩書きって作品じゃね?
ワンピースの作者で漫画家の○○さん
わじまニアの作者で漫画家の○○さん
尾田さん肩書きあるじゃないっすか!
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:22:19.01 ID:CHAYunq00
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:22:59.31 ID:U0GQWkIP0
好きだけど、もう少し謙虚にしてたほうが良いと思う
ただでさえ最近休載多いんだからあんまり敵作るようなことは言わないで
>>562 別に蕎麦屋が「ラーメン美味い」って言ったっていいだろww
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:23:20.01 ID:e9Nmi7TwO
>>556 チョンピ信者はあたかもDBと対等みたいに扱ってるよな
バカかと
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:23:57.53 ID:B/ghPB5LO
ワンピースもドラゴンボールも大して変わらん
ジャンプで面白いのはろくでなしBLUESとジョジョくらい
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:24:24.05 ID:U0GQWkIP0
568 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:24:49.18 ID:7DO+Iv1cO
>>553 それってライト層が多いって事にならない?
ジャンプ買って速く先が読みたい!とはならないんだし
どっちがいいとかはないけど忘れられるのは速いだろうな
>>556 OPで騒いでるのとかは気持ち悪いと思う
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:25:04.65 ID:yUhGtGaTO
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:25:05.20 ID:9Tjgh/b1P
>>546 空島のエネルが乗ってる船の扉絵は見事なもんだぞ
572 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:25:32.94 ID:H98qqbTC0
>>565 人それぞれだからまあそうおもうんならそうなんじゃないの?
面白いかどうかなんて個人の感性なんだからいい加減大人になれよ
573 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:25:38.93 ID:O0t2BNS+0
OPで騒いでるのはむしろファンだと思う
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:26:06.33 ID:7liDoQAxP
尾田に足りないのは危機感だよね
まぁ一生食っていけるだけの金はあるし、運が良かったんだよ結局
コミック1冊200万部刷って印税が400円の1割40円だろ?
40円×200万=8000万なんだよな
それを面倒くさいから単純に50巻×8000万=40億円か
そりゃ見下したくもなるわなw
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:26:09.75 ID:/WJvFmLtO
尾田正論すぎワロタ
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:26:34.14 ID:Y3icw8B8O
はいはい、ワンピース批判する俺マジカッコイイねー(棒読み
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:26:41.19 ID:yUhGtGaTO
>>556 DBとワンピにそこまでの差があるとも思わないわけだけど
というかいい加減どっちが上とかそういう言い合い終わらないの?
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:26:55.17 ID:kaWcbr8sO
地位を求める野心家だったのか
見損ないはしないけど少しガッカリした
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:27:03.01 ID:oHoXrgJR0
だけど、ヒロヒコが「お金に困った事ありません」
って言ってもムカつかない不思議!
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:27:09.80 ID:9dd45cc+O
>>557 ところが尾田の言う「頑張ってる」の根拠とか「ランクづけ」の基準は
要するに売り上げだろ?
売れてるって自覚がなきゃさすがにこんな発言出来るはずないしな
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:27:43.14 ID:e9Nmi7TwO
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:27:46.91 ID:290q96HAO
尾田とかどうでも良いけど
イチイチ在日や韓国を絡めてくる。チョンきもい!!
どう考えても日本人だろ。
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:29:01.41 ID:Y3icw8B8O
585 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:29:27.53 ID:PkM+BiTC0
ゴルフの賞金王みたいに漫画界の印税王とでも呼ばれれば満足なんだろw
ワンピはゆとり専門だろ
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:29:39.84 ID:hYVjvH4PO
>>1 それマジで言ったん?ソースあんなら出せ
マジなら2ちゃんねら総力上げて潰すが。
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:30:01.92 ID:7DO+Iv1cO
>>517 北岡先生…
>>562 アニメも週一なのにな
岸本は雷の速さは一秒の千分の一とか言う馬鹿だからほっとけ
尾田の画力がないとか本気で言ってるのかよ
これ絶対富樫に言ってるだろwww
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:30:52.24 ID:Y3icw8B8O
>>586 “少年”ジャンプに載ってんだからそれでいいだろうが
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:31:03.87 ID:O0t2BNS+0
>>588 映画やゲームの話してるのになんでアニメの話してるんだよw
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:31:13.52 ID:e9Nmi7TwO
>>572 その感性がキモいわけだが
なんつーかチョンピってキモいってイメージがある
表示のコメントとかSBSとか
まさにゆとり御用達の品性のなさみないな
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:32:06.18 ID:s2a0GndmO
ワンピースなんてムーミンのパクリ漫画ですよ
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:32:13.46 ID:H98qqbTC0
>>580 別に俺は尾田の発言を肯定なんかしてないし、
尾田があらゆる面で勝ってるなんて言ってねえよ
俺はただそういうもんだってこと言ってるだけ
見る視点によって勝ち負けが変わるから何言ったって不毛よって書くの2度目だっけ3度目だっけ
別に尾田側の発言してるからって尾田擁護してるわけじゃねえからな
勘違いすんなよ
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:32:15.35 ID:Y3icw8B8O
>>593 はいはい、ワンピース批判する俺マジカッコイイねー(棒読み
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:32:27.07 ID:Lys+7a7BO
ジェームズ・キャメロンが俺が映画史上で一番偉いんだ!
って言ったら納得せざるを得ない
興行的にも実力的にも
ただ尾田が言っても説得力無い
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:32:41.63 ID:e9Nmi7TwO
>>589 信者がこうやってファビョるたびに思うんだが
さすがに絵が下手なのは否定出来ないと思うんだ
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:32:52.65 ID:GbjVpp2gO
>>528 シンスケが必死になってEQ EQ言ってたのと同じだよな
「学校の勉強では測れないが、芸能界を生き残った俺たちは頭がいいんだ」と尺度を求める
不遇だった人、中身のない人ほど順位付けに拘るんだよな
勉強で測れないんなら、成功でも測れないはずなのにね
どうしても「頭がいい」「才能がある」「みんなとは違うんです」と思いたがる
童貞が女を覚えて女狂いになる、貧乏人が金を手に入れ成金趣味になる、のと似ている
ランク・他者評価に恵まれなかったゆえに、ランクに拘るようになる
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:32:56.69 ID:dImIT1Hc0
>>562 岸本はんの漫画はアニメの絵コンテだから多目に見てあげて
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:33:49.13 ID:Y3icw8B8O
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:33:55.34 ID:7DO+Iv1cO
よく信者は尾田の構成力は凄いっていうよな
確かに伏線回収とか使い回しは上手いよ
ただ週刊連載で10年やっててまだまだ続くってのは構成力あるとは言わないだろ
映画のインタビューで中高向けに作ったって言ってたが、開始時の中高は今社会人だよ
もっとコンパクトに纏めろ、ダラダラとしすぎ
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:34:13.46 ID:M/JcF+OgO
>>568 読みたいもんが少なけりゃ立ち読みで済ますだろ
黄金期は読みたいのがいっぱいあるけど全部は買えないから本誌が売れた
ワンピ批判したらカッコイイってどういうことなの?
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:36:05.45 ID:e9Nmi7TwO
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:36:28.87 ID:H98qqbTC0
>>593 キモいっていうのも個人の主観だから、
お前が思うならまあお前のなかではそうなんじゃないの?
ただ、人それぞれの概念を頭の中に入れた方がいいとおもうよ
なんていうか、世の中自分の理解できない世界ってのはたくさんあるわけだから
あんま過剰に反応しながら生きてると寿命縮まるぜ
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:37:10.56 ID:yUhGtGaTO
>>602 というか作者はその辺どう思ってんのかね
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:37:20.35 ID:8IA/s4510
今日の嫉妬スレはここか
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:37:27.80 ID:O0t2BNS+0
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:37:53.85 ID:9Tjgh/b1P
>>602 それは俺も同感
面白いんだけどとにかく長い
アラバスタ編なんか途中で落ちた奴結構いるだろうな
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:37:58.88 ID:Y3icw8B8O
どうでも良すぎ
613 :
611:2009/11/17(火) 17:38:58.92 ID:Y3icw8B8O
>>602 集英社がやめさせないって事は考えられないか?
今ワンピ終わったら本当にジャンプやばいぞ
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:40:39.36 ID:O0t2BNS+0
好みの問題なのに論破もクソもないっていつもこういう信者vsアンチを見ると思うよ
うどん嫌いな奴にうどんの良さを幾ら説明したところで分かり合えるはずないじゃん
うどん好きな奴に幾らうどんの気持ち悪い食感がどうのとか言われても分かり合えるはずないじゃん
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:41:13.72 ID:63S7zKvEO
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:41:29.77 ID:e9Nmi7TwO
>>613 センスとか言い出した時点でお前の負け
お前センスないな
いやあるから
ねーよwwww
あるしwwwwww
ってしかなんねーだろ
ゆとりの間ではワンピ嫌いなら人と違うのか
それはすまんかった
だけど残念ながらお前が思ってるほど作品の認知度(名前以外の)高くねえから
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:41:50.36 ID:Y3icw8B8O
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
620 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:43:08.62 ID:7DO+Iv1cO
>>607 やりたい事たくさんって言ってるから考えてないんじゃ?
>>610 アラバスタというかBW編からテンポがおかしくなった
単発エピソードにも時間かけすぎ、グダグダやってるから割りに小綺麗だから粗に眼がいく
>>614 そんなん言い訳
イノタケや冨樫は質重視でやめてる
集英社ではやりにくくなるかもしれんが面白いもの描けば問題ない
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:43:47.65 ID:Y3icw8B8O
622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:43:51.26 ID:gPenC7FXO
おまえはセンスがないな(キリッ
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:44:51.19 ID:jlaa0A3IO
なんで人の感性は様々なのに、自分の捉え方をさぞ一般論のように述べてる人がいるの??
面白いもつまらないも人それぞれだろ
ちなみに「俺にとっては」ワンピースもDBもマンキンもNARUTOも面白いがな
624 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:45:11.50 ID:e9Nmi7TwO
>>621 テラ矛盾wwwwww
勝ち負け気にしないのに勝ちなのりあげちゃうの?
さすがゆとり
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:47:03.52 ID:e9Nmi7TwO
>>618 を負け惜しみと思うならゆとり宣言にしかならないわけだが
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:47:15.51 ID:M/JcF+OgO
たしかに、全盛期当時まさに中高だった俺らの世代は未だに追ってるやつ多いけど、今の中高生の間ではどうなんだろう
「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。」
「僕もそう思っていました。 売れてなかった時期のことですけど。」
てか何に対しての負け惜しみなのかよくわからん
盲目信者こわ
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:48:15.33 ID:H98qqbTC0
>>623 思春期だと自分の世界とか価値観とかと違ったもの見ると攻撃しちゃう傾向があるんだよ
ID:e9Nmi7TwOも多分思春期完全に過ぎ去って無いから
「人それぞれ」が理解できないんじゃないかな
子供見るような生暖かい目でヲチしてやろうぜ
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:48:43.07 ID:yotuV4Nm0
>>623 俺は〜〜編までは良かったなぁ・・・になってしまうマンガはどうもなぁ
好きだし面白いけど何か引っ掛かる、挙げた中だとDBとナルト
それを感じなかったのはスラダンとダイ
両方いいところで止めたって印象だけどw
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:49:03.62 ID:9R2wh9OqO
でどいつが尾田なんだ?
632 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:49:46.48 ID:fxLkrb/x0
>>628 印税で勝ち組の尾田に対するいちゃもんは負け惜しみ以外のなにものでもないってことだろう
漫画家が言ってるならその通りかもしれないけど、読者の批判に対して「お前尾田先生が売れてて羨ましいだけだろw」はおかしいよな
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:49:49.02 ID:v/psIgqzP
>>626 あくまで俺の周りだけだけど
そこそこ読者は居ると思うよ
DBと同じくらいは認知度あるんじゃないかな@降参
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:49:58.25 ID:Y3icw8B8O
635 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:50:00.59 ID:9dd45cc+O
いるよなー
自分は物事を客観的に見れてると思って
的外れな発言するヤツ
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:50:36.56 ID:e9Nmi7TwO
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:51:06.58 ID:H98qqbTC0
ID:e9Nmi7TwOとID:R++a3At5Oが仲間割れ始めたwwww
両方ともわんぴーす叩き側なのにwwww
落ちついて敵をみろよwww
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:51:13.25 ID:s5Tk2H1CO
丸尾や水木程の画力、表現力はないな…
639 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:51:15.10 ID:8IA/s4510
>>629 こんなスレでID真っ赤にしながら必死に人それぞれ連呼してるお前はさすがに滑稽だ
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:52:04.81 ID:4Pk6ktdP0
一度だけアシでジャンプ作家のとこ行った事あったけど
「ジャンプが一番面白いのに他の漫画雑誌が存在してる意味がわからない」
というのが総意で気持ち悪かった。
集英社は洗脳のプロかなんかがいるの?
641 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:52:13.69 ID:kwMf6cz3O
加治君には及ばないな
642 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:52:17.10 ID:Xh5gyrNpO
どっちの主張も嫌いじゃない
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:52:17.78 ID:J1aeEWfpO
この発言のなにが悪いんだよwww
尾田の貢献度考えれば全然有りじゃね?
同人漫画家みたいにくすぶってる連中が言ったらもっと良かった
「私みたいな人間と尾田さんみたいな素晴らしい人が同じ漫画家なんて……ランク付けするべき」みたいな
644 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:52:23.19 ID:e9Nmi7TwO
>>634 こいつもう完全に言い返せなくなってるだけだな
そうなったら素直にスレを閉じろ
惨めだぞ
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:52:51.94 ID:O0t2BNS+0
俺の好きな漫画を周囲の認知度で纏めるとこんな感じ
1:ドラゴンボール (学校・バイト先・おっちゃんも内容とかキャラ知ってる)
2:ワンピース (おっちゃんになってくると名前知ってても内容とかキャラ知らなかったりする)
3:鋼の錬金術師 (オッサンはやっぱり名前だけしかしらない。)
4:ジョジョ(男しか知らない。その代わり知ってる人は高3でも知ってるし50近くても知ってる)
646 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:54:02.68 ID:63S7zKvEO
山王戦以上の試合を俺は描けないからって言ってたな。井上雄彦は。
647 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:54:21.84 ID:5jsN4IvN0
これ単純に冨樫にイラっと来てるだけだろw
急にお金持ちになった人ほど結婚相手に家柄を求める
恋愛できなかった喪男ほど年取ってから純愛を求める
他者評価が悪かった不良ほど頭の良さの尺度を求める
650 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:55:11.08 ID:dImIT1Hc0
>>640 そんな総意あるわけ・・・ねーよ・・・
あったらどっかのキチガイ宗教みたいで怖すぎる
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:55:23.68 ID:M/JcF+OgO
>>646 世間的(2ちゃん的?)にはいい引き際だと言われてるみたいだけど、個人的には最低のラストだと思う
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:55:35.09 ID:H98qqbTC0
>>639 お前がそうおもうんならそうなんじゃないの?
まあ人それぞれだから
つっても俺もやってて痛いって自覚あるんだけどね
趣味の一部みたいなもんだから中々やめられない
653 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:55:49.11 ID:7DO+Iv1cO
50巻ともなると読み返す機会はすくなくなるよなワンピはあんま読み返す漫画じゃあないのかな
>>646 続き読みたいけどやったら落胆するんだろうな
ヒロシとかなんだったんだよ、第一部完じゃないのかよ
これだとしっくりくる不思議
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。実力に応じて頑張ってると思う」
手塚治虫「僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。こんなに頑張っているのに、
なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
655 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:56:47.62 ID:yUhGtGaTO
>>646 山王戦って妙に持てはやされてるけど主人公補正効き過ぎであんまり好きじゃないな
>>633 ドラゴンボールと同じぐらい名前は知れ渡ってるけど内容知ってる奴ってDBに比べると少ないと思う
現状のジャンプ作品がヒドいからワンピが頭出ててるだけっぽいし
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:57:10.88 ID:e9Nmi7TwO
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:57:42.23 ID:9dd45cc+O
で、このスレの結論は
「人それぞれ」の価値観で評価される漫画において
確固たるランクが欲しい、肩書きが欲しいと考えてる尾田は高慢な馬鹿
ってことでいいかな?
>>615のいうとおりだと思う
漫画の好き嫌いなんて感性が合うかどうかなんだから
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:58:08.48 ID:Y3icw8B8O
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:58:12.11 ID:rfE7tean0
>>651 ならあのまま勝ち進んでIT制覇した方がよかったと?
そんな正義は必ず勝つみたいな漫画クソつまらねぇよ
662 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:58:13.39 ID:8IA/s4510
>>652 そうだな
池沼見るような軽蔑した眼でヲチしてやるわ
663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:58:20.73 ID:H98qqbTC0
>>658 おk
少なくとも俺はこういうこといっちゃう人間は嫌い
やっぱり鳥嶋が編集長の頃が1番よかったんだな
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:58:45.38 ID:yUhGtGaTO
>>651 あるある
過去の伏線全て捨てて終わらせてるからね
面白いかつまらないか以前の問題だと思う
ちなみに、ソースはライアーゲーム公式解析本「LIER GAME/Invitation」
667 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:59:05.62 ID:e9Nmi7TwO
>>656 はげどう
今のジャンプ看板と黄金期のジャンプ看板じゃ格が違いすぎる
668 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:59:22.35 ID:7DO+Iv1cO
スラダンはガキの頃ハマった
今読み返すと桜木より魚住、南、福田とかに魅力を感じる
こういうの大事だと思う
主役よりスポットライトが当たってないだけで奴らも主役になるキャラだった
669 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:59:23.78 ID:Y3icw8B8O
バカを相手にしてたら疲れたから寝るわ
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:59:51.40 ID:yUhGtGaTO
>>661 別に制覇しなくてもいいけどあの終わらせ方は唐突すぎるだろう
671 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 17:59:58.73 ID:9dd45cc+O
>>654 そんなこと言わずとも手塚は「漫画の神様」って認知されてるじゃん
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:00:02.05 ID:9nhmC8HE0
福本のゼロはあれで完結なの?黒沢も
673 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:00:14.64 ID:e9Nmi7TwO
674 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:00:43.16 ID:yUhGtGaTO
675 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:01:01.55 ID:egrBp5OJO
676 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:01:04.83 ID:yotuV4Nm0
>>655 桜木って山王戦で特にすごいプレイしてないぜ
ラストのショットをって言うならそれくらい大目に見ようぜw
ブーストされてたのはミッチーだな
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:01:11.88 ID:v/psIgqzP
>>656 そうかね
むしろDBはキャラだけは有名だけど話の流れは疎い連中多い希ガス
やっぱイマ連載してるのはでかいよ
678 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:01:29.94 ID:H98qqbTC0
>>665 始めッから「何年やる」なんて決まって無い事を考えると仕方ないような気がする
679 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:01:33.78 ID:sFFteIII0
1の対談でわかる性格はプライドの高さとバカ正直さ
成功者としては仕方ないだろ
それよりネット上でネチネチと中傷する奴のほうがよっぽどキモい性格してる
680 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:02:00.62 ID:jlaa0A3IO
>>629 だなwww
お前がつまらなくったって、別にどうだっていいって感じだよ
あーそうなのって程度
>>630 俺は、ワンピースでは空島はあんまり面白くなかった
NARUTOでは音忍との戦いのあと
まあ、全体を通したら楽しめるから読み続けるがな
681 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:02:15.36 ID:ZdwbxVqq0
お前ら本当に検討違いなコメントしかできないんだなw
今と昔だとか言ってる馬鹿がいるが昔に比べたら今のほうが遥かに娯楽物が多くなっていて
一元的に論じることができないってことも分からないバカしかいないのかよwwwwww
そんなお前らに尾田先生を批判する資格なんてねーんだよwwwwwwww
で、尾田はどういう肩書きが欲しいんだ?
カリスマとか?
683 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:03:04.86 ID:K88Yy+Rh0
対談の前後左右はどこだよ
684 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:03:42.48 ID:gPenC7FXO
カリスマ(笑)
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:04:34.02 ID:yUhGtGaTO
>>676 というか作者は3P好きだよなきっと、三井といい神といい
桜木というかチーム全体的に
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:04:53.75 ID:Lys+7a7BO
なんでワンピ信者って分が悪くなると他の漫画を乏しめるの?
687 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:05:23.11 ID:e9Nmi7TwO
>>681 尾田がどうのだの一元的に論じることができないのもわかんねーのかよwwwwww
バカ乙wwwwwwwwwwwwwwww
688 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:05:23.28 ID:63S7zKvEO
>>668 ガンダムを大人になって見ると、アムロよりブライトさんに共感しちゃうようなもんか
お腹が空いたので柿ピー食べて良いですか?
>>671 それは死んだ後、死ぬ間際は才能ある新人が出てきて
すでに過去の人という一般認識だった
691 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:05:37.20 ID:yUhGtGaTO
>>678 あれだけ人気だったのにあの終わりかただったのは作者の意思だろ
692 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:05:55.78 ID:gn8qihPqO
尾田「今週のワンピースの掲載順に驚く人がいるでしょうがwwwwww僕が原稿遅れたせいですwwwwww断じて人気が落ちた訳ではありませんwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwww」
693 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:06:49.27 ID:sFFteIII0
>>686 そもそもなんでワンピを賎しめるの?
嫌いなら読まなきゃいいじゃん
694 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:06:51.24 ID:8rDb8M7y0
>>502見て、キングコングの佐々木さん(だっけ?)を連想した
696 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:07:00.82 ID:Y3icw8B8O
無能が天才を批判するほど滑稽なものはないよな
697 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:07:00.99 ID:7DO+Iv1cO
>>688 ガンダムしらんがそんなんだと思う
敵が主人公マンセーの為の舞台装置じゃなくてちゃんとつくりこまれてる
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:07:08.95 ID:MU7bBmISO
>>681 お前寝たんじゃないの?
このスレ見てると中学でやったディベート思い出した
699 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:07:35.33 ID:T3dJQBh7O
>>677 おおまかな、あらすじは大体知ってる気がするけどね。
男を限定にした場合だけどさ
ワンピは男女に人気あるけど今の内容知ってるのは若い子が大半だろ
700 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:07:35.96 ID:LXET8gQ50
正直少年漫画家が言っていいセリフじゃないだろ
>>1は売れない漫画家で
日本で一番売れてる尾田に嫉妬してるってことでいいのかな?
取り敢えず日本で一番偉大な漫画家は長谷川町子先生です
702 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:08:16.27 ID:H98qqbTC0
>>681 まさにその通り
楽しむのには無知であることが一番重要なんだよな
初めてやることはなんでも新鮮で楽しいと感じられるけど
その趣味に入り浸るとどんどんハードコアになって楽しめる分野も狭くなっちゃう
こういうのを感性が肥えるっていうのかね
だからDB推してる奴も仮にワンピを先にみてたら立場が逆転するかもしれない
過去の物には思い出補正ってのもあるし
別にDBが駄作といってるわけではなく
逆に尾田は被害者なんだけどな
空虚な内面とのギャップに悩んでる証拠
704 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:08:57.24 ID:yUhGtGaTO
>>697 主人公が圧倒的に人気な漫画の方が少ない気がするけどね
705 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:09:13.73 ID:H98qqbTC0
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:09:22.79 ID:CL7JDmHV0
尾田は労働時間は長いし売れてるけど
作品の質が高いかといえばそうでもない
707 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:10:38.34 ID:Y3icw8B8O
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:11:13.51 ID:yotuV4Nm0
海南や陵南の選手までキャラ立ってたからなぁ
武里はまぁガンバレww
709 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:11:43.26 ID:9nhmC8HE0
ワンピース今おもしろすぎだろ!今週ジャンプかってワンピないとかショックすぎ
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:11:48.34 ID:e9Nmi7TwO
711 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:11:53.24 ID:T3dJQBh7O
まー少年漫画なんだから若い子に人気があれば神のランクあげりゃーいーよね
少年漫画部門の
712 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:11:58.19 ID:7DO+Iv1cO
最近休載してるのに頑張ってるはないよね
映画で忙しいってのは本業サボっていい言い訳にはならないし
大変かもしんないけど読者は漫画楽しみにしてんだから両立させろよ
映画の仕事で休載の尾田もネトゲやっての休載の冨樫もたいして変わんない
713 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:12:26.52 ID:+6LgIXth0
でも、まぁ堂々と頑張ってるなんて言えるのはすごいな尊敬する
714 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:12:52.04 ID:s2a0GndmO
ワンピ面白いと思ったことなんて一度もない
独善と暴力を下品なギャグとお涙頂戴でコーティングしただけの糞漫画。
715 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:12:56.85 ID:ZdwbxVqq0
>>710 批判するだけだったら誰にでもできるよねwwwwwww
お前みたいな馬鹿にでもwwwwwww
716 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:13:09.02 ID:T3dJQBh7O
717 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:13:23.41 ID:9dd45cc+O
この「他の漫画家より頑張ってます」発言は高慢だととられて
例えファンであっても不快な印象持っておかしくないだろ
その批判を嫉妬だとか意味わからんな
どの作品でも信者ってのは痛い
718 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:13:40.10 ID:yUhGtGaTO
ワンピースの質はともかく頑張ってるから他の漫画家とは区別してくれという尾田の発言はないわ
なにをもって頑張ってると言っているのか
それに頑張ってるかどうかは漫画家にとって大した問題じゃない
719 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:14:06.39 ID:yotuV4Nm0
720 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:14:38.00 ID:K88Yy+Rh0
これ尾田が「自分はケツの穴の小せえ人間だから甲斐谷先生のような漫画家は尊敬してます」とかいう流れじゃねえの?
721 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:14:51.22 ID:v/psIgqzP
>>699 オレ最初から若い子の話してたんだがwww
イマの中高生に限定すればDBと張り合えるくらいの勢力はアルってことをさ
722 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:14:54.22 ID:+6LgIXth0
724 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:15:04.37 ID:M/JcF+OgO
>>712 さすがにそれは冨樫信者乙と言われても仕方がない
725 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:15:50.72 ID:yUhGtGaTO
>>708 というかスラダンは登場するチームのほとんどのキャラが魅力的で凄いと思う
しつこいけどそれだけに終わらせ方が残念すぎる
726 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:15:58.24 ID:sFFteIII0
批判してる奴らはこれから先ワンピを読んだ時点で「負け」だよ
わざわざ時間とって読むんだから認めてるのと同じ
批判しておいて一方で読むなんてキモ過ぎるからあり得ないだろうけど
ここに明日、飛び降り自殺しようとしてる19歳の男の子がいるお!!
みんなで引き止めてあげてお!
自殺決行日までの僅かな日々を語るスレ Part10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1256374899/624 624 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 14:47:22 ID:QlZ1/kF/
>>621 19歳
「若いんだから頑張れ」とかは勘弁なw
小学生の時に自殺未遂してほぼ人生の半分苦しんできてるからw
始まりは親の陰口
小学生の時に俺が布団に入ってからリビングで親が俺に関する愚痴言うのよw
これが毎日だから小学生の時から不眠症で成長ストップw
中学生になってから生まれる前から家族ぐるみの付き合いがあって親友だと思ってたやつが中心になって俺へのいじめが始まったw
どうにも出来ずに一年間耐えてクラス替えに期待してて、いざクラス替えしたら今までいじめてたやつらが全クラスにちらばって俺へのいじめの規模が広がったw
そんなどん底状態の時に親に「返事に元気ない」って首絞められたw
何度も自殺しようとしたけど死にきれずに高校
高校も親と色々あって辞めてなんだかんだ
書くの疲れたw
寒くて指動かないw
おトイレ行きたいw
まぁ色々あったんだよ
長かった、本当に長かった
728 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:16:10.35 ID:egrBp5OJO
作者コメントの件は、掲載順を気にする、
アンケ腐女子に対してのフォローなのでは?
原稿落とした、って正直に白状しただけマシ。
729 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:16:14.07 ID:9nhmC8HE0
まあ、このまま休載が増えそうだよなww
富樫と尾田と福本はよくメイドカフェ一緒にいくらしいし・・・ハマっちゃったのかな〜><
730 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:16:40.71 ID:e9Nmi7TwO
ここまで来てなんだけどソースは?
733 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:17:04.81 ID:Lys+7a7BO
凄まじい釣り針ですね
734 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:17:38.15 ID:sFFteIII0
735 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:17:44.49 ID:eeix53aFO
イチローと一緒
すごいやつは順位うんぬんをもらす
736 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:18:17.68 ID:v/psIgqzP
尾田スレなのに冨樫ディスってるやつ多すぎだろがああああああ
くそがああああああああああああああ
素直に喜べやあああああああああああああ
737 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:18:21.71 ID:yUhGtGaTO
>>726 つまらん漫画でも話の続きが気になるってよくあると思うけどなあ
俺はワンピース嫌いじゃない
738 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:18:24.73 ID:7DO+Iv1cO
>>719>>724 確かに休載の比率と尾田は利益出す仕事をしてる違いはあるが
漫画以外の事をしているのを休載の言い訳にするのはおかしいだろ
739 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:18:33.87 ID:yotuV4Nm0
>>725 よく考えりゃ山王戦の後、同じように1チームに最低5人キャラ考えてインハイ終わるまで
更にそれを花道が2年3年になっていく過程を連載し続けるってのはきついと思うわw
740 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:19:00.49 ID:K88Yy+Rh0
ソースはLIAR GAME/INVITATIONとかいうライアーゲームのデータブックなんだろうが
こんだけ人がいて誰も買った奴いないのか
741 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:19:43.26 ID:s2a0GndmO
ていうか尾田の発言が幼稚だと思う。
そんなに自分を特別扱いしたいなら
手塚眞みたいにビジュアル何たらとか名乗ればいいじゃん。
742 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:20:18.44 ID:M/JcF+OgO
>>738 お前は漫画読みだから関係ないんだろうが、漫画を楽しみにしてる人と同様にアニメを楽しみにしてる人もいるわけだよ
743 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:20:23.29 ID:MU7bBmISO
>>720で思ったが
前後の会話の流れとか無しに議論してるの?
>>739 ということはsakiも長くは続かないと
745 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:20:38.76 ID:yUhGtGaTO
>>739 いや3年になるまではかなりつらいだろうけど最低今まで出したキャラの始末はつけるべきだったと思う
しかも登場したのが山王戦の直前のキャラまでほぼスルーだし
746 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:21:05.31 ID:ee5D0IIoO
747 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:21:48.19 ID:mqpAJKSWO
>>739 山王に負ける予定だったからいいんじゃね
編集が口出した漫画は
全部原案協力だか原作協力だかに編集者の名前入れりゃ良いのに
ほとんどの漫画に入れることになるだろうけど
748 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:22:00.80 ID:s2a0GndmO
>>723 子供ならまだしも大人になってあんなん面白いって言ってる奴信じられないよな
749 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:22:13.00 ID:Lys+7a7BO
釣れましたな
750 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:22:47.99 ID:egrBp5OJO
映画楽しみだから、映画の方も手を抜いて欲しくないな。
あと設定画集欲しい。休載するほどだから、ちゃんと話やら練ってるんだろうな・・・?
751 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:23:04.88 ID:MYL6tUcL0
このスレでやたら必死なのは尾田信者の腐女だろw
752 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:23:05.62 ID:sFFteIII0
>>737 お前は本当につまらない漫画を知らない
読むこと自体が苦痛になるぞ
読むってことはどこか一部分でも認めてる証拠
753 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:23:15.79 ID:9nhmC8HE0
>>714 そんなのwドラゴンボールだって一緒じゃね?w
754 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:23:21.26 ID:SJ4BVGQI0
このスレ見て今更対談全文読んだけど二人の考え方は全く違うな
甲斐谷は安定して面白い漫画を提供してたい、尾田は漫画家王に俺はなるって感じ
755 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:23:27.88 ID:7DO+Iv1cO
>>742 だから連載に穴あけないようにしろっていってるアニメ楽しみにしてる奴も連載してたほうがいいだろ?
漫画家なんだから漫画疎かにしたら文句言われて当然だろ
756 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:24:26.22 ID:j59TteuHO
>>1を見るかぎり確かに尾田はキモい。
だがだからと言って作品がつまらないことにはならない。
お前らは論点がズレている。
いくらお前らがつまらないと言っても、
実際に売れているという結果が出ている以上、
お前らの作品を見る目がおかしいと言うことになる。
757 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:24:53.50 ID:MYL6tUcL0
あれだな
この発言は西野さんのブログに通じるものがあるよね
758 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:25:03.00 ID:yUhGtGaTO
>>752 そうかもしれないけどつまらないと感じてたら続きを読まないってのは違うだろ
759 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:25:29.08 ID:mqpAJKSWO
ドラゴンボールは主人公交代うまく出来てれば良かった
760 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:25:48.99 ID:VtluJuvf0
こんなこというのに和月批判したりDB批判してんのは気にいらないな
>>695 週刊少年ジャンプ 2008年46号
「今週は掲載順気にする方、驚くかと思いますが、 僕が原稿遅れたせいです。失礼!! 」
言い換えると、
「僕は、人気が無くて後ろに載せられてるクズどもとは違います。勘違いしないでください」ってことだ
762 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:26:21.23 ID:s2a0GndmO
>>753 ドラゴンボールもあまり好きではないけどね。
でもパイオニアという意味ではパクリ漫画のワンピースよりマシ。
763 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:26:38.85 ID:+6LgIXth0
>>756 見る目がおかしいかどうかは知らんが
結果はでてるよな
これの前後の話が気になるわけだが
764 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:26:51.96 ID:Lys+7a7BO
つまらないから読んでないって言ったら、読んでないくせに批判する権利はないとか言いだすから相手するな
765 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:27:03.68 ID:yUhGtGaTO
>>756 売り上げで面白さ評価しちゃう人がついにあらわれた
可哀相に
というか面白さの議論じたいがこのスレの趣旨からちょっと外れてる
元々は尾田の人間性を問題にしてるんだろ
766 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:27:25.65 ID:dt4estihO
マジレスするがアニメや映画も集英社からまわされる仕事のひとつ
しょせん漫画家なんて出版社の所有する漫画を書く機械でしかない(当然中身を考えるのは編集者だから文字通り機械)
作者個人が動けることなんてほぼないよ。やれることといったらせいぜい同人書くぐらい
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
768 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:28:01.79 ID:9bZH+SN9O
769 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:28:09.75 ID:K88Yy+Rh0
>>761 売れっ子漫画家はこんなちょっとした発言で叩かれるんだから大変だな
770 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:28:13.94 ID:MYL6tUcL0
>>756 売れてるものは全て肯定しなくちゃならないの?
771 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:28:34.27 ID:9dd45cc+O
>>754 というか甲斐谷は
あくまで漫画家の相手は読者であって
他の漫画家ではないってことを言いたいんじゃないか?
結果的に連載枠を巡って競争になることはあってもね
772 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:28:43.50 ID:egrBp5OJO
>>756 なんでそうなるかな?
ワンピースが面白い事を前提に話を進めてるから、
批判する人を蔑む事でしか意見を述べれないのだと思う。
俺はワンピース好きだけど、全員が好きな漫画だと、
国民的漫画(笑)だとは微塵にも思ったことがない。
773 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:28:45.35 ID:uH5OeW8/0
売れてる物がイコール良い物なんだとしたら、
一番美味しいラーメンはカップ麺ってことになるよ?
って言ってたの誰だっけ
774 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:28:47.48 ID:/IiIFEKrO
冨樫がこのスレを見てほくそ笑んでるに違いない
775 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:29:06.72 ID:mqpAJKSWO
尾田の売り上げ実績は評価されるべき
自分が面白いと感じるか否かは別問題
>>753 ドラゴンボールは暴力はあってもお涙ちょうだいの安い茶番劇と独善はないな
777 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:29:30.86 ID:pQ5o9uJs0
尾田は売上げ部数を肩書きにしたらいいよ
779 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:30:27.06 ID:g3HEA7edO
別に作者の性格がなんだろうとマンガがおもしろければいいよ
780 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:30:50.38 ID:sFFteIII0
まーどれだけ批判しても事実は変えられないけどな
ワンピは史上最速で1億部突破
尾田は美人と結婚
おそらく数十億円の資産を持ってる
ちょっとした発言でチマチマと悪口言ってる器の小さい奴らと比べたらかわいそうなくらい恵まれてる
781 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:30:53.24 ID:VtluJuvf0
>>768 和月の弟子で有名ですがという問に対して、
いたのはほんのちょっと。殆どいなかったみたいな回答
行間を読むにあまり一緒にいないでくれみたいな感じだった
782 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:30:59.20 ID:zwJPt+P1P
しかしお前らソースも前後も無しにこんだけ熱くなれるなんてよっぽど尾田が好きなんだな
>>773 確か甲本ヒロトだったような
ブルーハーツもカップ麺みたいに感じるけどな
784 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:31:43.38 ID:J0ro0WmfO
小学生の時に読んだワンピース3巻はそれは面白かったよ
785 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:32:15.46 ID:yUhGtGaTO
>>780 お前頭悪すぎるだろ
誰も尾田が環境的に恵まれて無いなんていってない
786 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:32:25.46 ID:Lys+7a7BO
タイタニックが映画史上最高傑作ってことでいいですか?
売上至上主義者はランキングとかそういう他人の指標がないと
物事の良し悪しや価値を自分で判断できないんだろう
流行りものとかマスコミに躍らされるタイプ
788 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:33:15.87 ID:0rJ6eGvIO
>>651 いいじゃん
あれ以上続けてたらキャラ飽和状態でテニプリみたいになってたんじゃないか?
冨樫だったら「あ、じゃあ僕漫画家失格でいいです」って笑顔で言いそうだからそれはダメだ
790 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:33:15.68 ID:rSfJBtO3O
尾田を批判してるやつはゴミクズなお前らでもオンリーワンだと思い込みたいだけ
【1番になりたかったですね。僕はナンバーワンになりたい。オンリーワンになりたいとか甘いこと言ってるヤツが大嫌いなんで】
イチロー
791 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:33:19.15 ID:MYL6tUcL0
792 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:33:50.95 ID:sFFteIII0
たぶん、その世界でトップクラスになろうと思ったら「自分は他人とは違う」って高い自尊心がないとなれないよ
イチローや尾田のようにバカ正直な人は表に出すけど
批判を恐れる松井や甲斐谷は内に隠す
出すか隠すかの違いだけ。ようは偽善者か否かの違い
793 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:34:31.93 ID:uH5OeW8/0
>>790 スポーツと漫画を比較するのがまずおかしい
794 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:34:42.14 ID:mqpAJKSWO
尾田の発言は幼稚さと負けん気をビシビシ感じる
だからこそ、売れっ子になれたような気もする
795 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:34:50.92 ID:yUhGtGaTO
>>783 ブルーハーツがカップ麺ってのは周りがそういうイメージで固めたからそう感じるんじゃね
売上げで物を評価する自分達のファンにも向けてる批判だと思う
796 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:36:00.05 ID:8roPycgRO
ワンピ嫌いな奴ってオッサンが殆どだろ
797 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:36:11.94 ID:MYL6tUcL0
>>792 フィクションを描く人間が自尊心処理できなくてどうすんだよ
スポーツとはそもそもの土俵が違うだろ
仮面ライダーは特撮ショボイし、演技酷いし、めちゃくちゃ不満あるけど
一応、続き気になるしみたいな
オンリーワンとかSMAPの歌が大ヒットしちゃったから流行ってるだけだろw
イチローに同意だわ
800 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:36:57.20 ID:mqpAJKSWO
801 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:37:17.19 ID:4fsAPZf2P
偽善者か否かの違い(キリッ
角を立てない大人か否かだろwwwwwwww
802 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:37:26.39 ID:egrBp5OJO
>>783 スレちだけど、
今のロックバンドより圧倒的に演奏力の劣る
ビートルズに曲の「味」で勝てないのと同じで、
ブルーハーツにはゴツゴツとした野生感があって、そこが良いと思うんです。
803 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:37:27.31 ID:Lys+7a7BO
>>792が尾田の嫁にしか見えなくなってきた
俺はもう駄目なんだな
804 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:37:52.65 ID:mqpAJKSWO
805 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:39:24.56 ID:J0ro0WmfO
>>802 ビートルズなんてヒッピーやジャンキーの音楽じゃねーか
806 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:39:27.13 ID:kfDFn0poO
佳作をいくつもつくるより、大ヒットする作品を1つつくった人のほうがすごいと思う。
だからいいんじゃね?
807 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:39:39.59 ID:uH5OeW8/0
「大人も楽しめる少年漫画」ってのはあると思う
でもワンピはそれに当たらない
純粋な少年漫画だからおっさんの俺は楽しめないな
808 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:39:40.11 ID:VtluJuvf0
イチローは根暗からリア充にジョブチェンジしただけだろ。明るさに無理がある
809 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:39:48.23 ID:GgqKzF3rO
そんなことよりハンターハンター見たいぜよ
810 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:39:56.65 ID:yUhGtGaTO
イチローは自分の事別格なんて言わないだろ
というか野球ならまだ成績という確かな指標があるからそういう発言をしたとしてもね
811 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:40:46.55 ID:R+9vhK9q0
そこでイチローと尾田を一緒にするなよ
812 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:41:06.27 ID:kZleuFukO
大将尾田でも四皇尾田でも好きに名乗ればいいじゃない
814 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:42:07.13 ID:VtluJuvf0
たとえ少しでもアシとして在籍した経歴があるなら、その師匠の事は賞賛すべき。
815 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:42:14.12 ID:Lys+7a7BO
ジャンプ王尾田
もう誰か尾田先生の肩書きを考えるスレでも立てちまえ
817 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:42:40.63 ID:egrBp5OJO
>>805 そうですよね、生意気なこと言ってすみません
818 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:42:59.19 ID:CFIsrEH8O
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。」
尾田「そんな風に考えていた時期が俺にもありました」
819 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:43:02.22 ID:VtluJuvf0
たぶん、四皇とか七武海とかそういう肩書きが欲しいんじゃないかな
821 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:43:37.28 ID:sFFteIII0
>>801 よくいえば角をたてない大人
悪く言えば偽善者
ものは言いようって言葉がある
個人的にはバカ正直なほうが成功しやすいと思う
誠実さは創造性につながるって脳科学の茂木先生も言ってた
822 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:43:59.08 ID:SPgUHDmC0
>>790 漫画のナンバーワンってのが何なのかは分からんけど
まぁナンバーワンになりたいってのは分かるよ
漫画に関してはオンリーワンもかなり重要だとは思うけどw
だから別に尾田が「一番になりたい」とか言ってもこんな言われようはしないと思うよ
だけど「こんなに頑張ってるのになんで他と同じ肩書きがうんたら」とかはイチローは言わんでしょうよ
何故それなのにイチローと比較して尾田もイチローと同じ扱いにするのかが分からん
823 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:44:15.85 ID:VtluJuvf0
この前ひさしぶりにワンピの単行本見たけど、なんか絵が下手になってない?
えらい細長くなってた気がしたんだが
824 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:45:13.87 ID:9dd45cc+O
というかスポーツはそもそも同業者に勝つことが目的なんだよ
そしてルールに則った「勝ち負け」が明確にある
漫画はそれ自体が面白ければいいのであって
漫画家同士の競争が第1の目的じゃないだろ
しかも出来るのは売り上げ勝負だけ
825 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:45:23.14 ID:mqpAJKSWO
>こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』
頑張りて言うのか仕事量で石ノ森を抜いてから言え
826 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:45:29.42 ID:yotuV4Nm0
>>821 成功した時にバカ正直なほうがいいと思う
最初からだと敬遠されるし、成功まで遠回りになる確率が高そう
矛盾することになるけどなw
827 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:45:54.03 ID:YfhYeuUM0
828 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:46:08.63 ID:Lys+7a7BO
誠実の意味を覇気違えてると思うの私
>>824 要するに絶対評価と相対評価だから
同列で例えるのはナンセンスってことか
830 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:47:01.68 ID:VtluJuvf0
831 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:47:10.43 ID:fxLkrb/x0
>>821 誠実さって思っていることを考えなしにそのまんま言っちゃうこと?
832 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:47:25.42 ID:sFFteIII0
>>826 まーな
マイクタイソンもマドンナもマイケルジョーダンもきわめて高い自尊心を持ってたことで有名
出すか隠すかの違い
834 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:48:37.18 ID:Lys+7a7BO
亀田が大好きってことか
835 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:48:43.94 ID:KiRVxyV1O
これ別に変なこと言ってないよね
ようするに、こいつ嫌われてるだけ?
836 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:49:07.05 ID:QaM1BIaXO
>>190 ドン!wwwワロタwwwwwwwwwwww
837 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:49:12.42 ID:J0ro0WmfO
>>821 脳科学の人は脱税してた誠実さの欠片もない人
838 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:49:17.48 ID:F+F5yh1dO
僻むなお前らwwwwお前ら全員肩書きはキモオタニートwwwwwww尾田叩きwwww働けwww
839 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:49:22.76 ID:NfdJnoaIO
キャラだしまくって読者をだましだましやりながら延ばし延ばしして
ばかなんじゃね?
840 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:49:48.63 ID:SPgUHDmC0
>>832 そもそも自尊心云々じゃないと思うけどね
マイケルジョーダンは自尊心高いからって
「こんなに頑張ってるのに」とか言うのか?
841 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:50:13.38 ID:OvZ1IV1TO
スーパーカートゥンクリエイター
842 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:50:24.90 ID:mAtEcz/+P
こういう長い会話の一部分だけ恣意的に抜き出して煽るのって
僕嫌いなんですよね、なんかマスコミ的じゃないですか
付き合いづらい人なんだなー
性格がよろしくないんだなー
ってのがわかりました
正直な…ワンピのストーリーが嫌いじゃないんだ
あの絵と信者が嫌いなんです
キャラが落書きにしか見えない
845 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:51:35.57 ID:VtluJuvf0
846 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:51:48.09 ID:SJ4BVGQI0
>>842 確かに
元は結構長い対談なんだし、全文読んでみてほしい
まあ全文読んでも二人が対照的だとは思うけど
どうでもいいけど皇(四皇?)よりも王(海賊王)のほうが格上ってどういうこと?
尾田ってばか?
いやそもそもワンピそんなしらんけど
848 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:51:57.72 ID:Lys+7a7BO
ジャンプ亭ジャンプ
849 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:52:00.40 ID:qBe1cHGBO
尾田は一度も休載してない真島以下だな
850 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:52:12.74 ID:yUhGtGaTO
>>842 他の部分の概要もあげられてたよ
まあ概要だけど擁護の書き込みだったからこの発言のイメージを覆すような内容が無いのは明らか
851 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:52:24.80 ID:MYL6tUcL0
西野さんの自己愛自尊心もすごいよね
まあ褒めてもらいたくて仕方ないんだろうな
こういう人ほど結婚相手に凄い美人や高い家柄の人を選ぶ
自信がなくプライドが高い
853 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:52:58.04 ID:nLOnikBp0
とりあえず完結させてから言えよ、と思った 何様だよ
854 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:53:43.47 ID:yotuV4Nm0
成功は追いかけるものではない。それにはたゆまぬ努力が必要だ。
その結果、最も期待していない時に訪れるものなのかもしれない。
ジョーダンかっこいいじゃないかw
855 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:53:51.59 ID:1Od0pDXmO
>>840 黒人のK1選手で四回もチャンピオンなったんだから、みんな俺をリスペクトしろって言いまくってたやついた
856 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:54:34.64 ID:VtluJuvf0
857 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:55:46.83 ID:lM+jPL3yO
宇宙飛行士って肩書きもすごいよね
858 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:55:56.41 ID:9dd45cc+O
>>840 てゆうかスポーツ選手だろうと何だろうと
「俺は努力してます」って言う人はいても
「他人より努力してます」って発言する人間は見たことがないな
その上「だから他のヤツと同じ肩書きで呼ばないでくれ」とまで言えるのは逆に尊敬だわ
まぁこれが冨樫批判ならわからんでもないがw
859 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:56:51.17 ID:rSfJBtO3O
スポーツと漫画違うとか的外れな意見多いね
ようは心根の問題
「俺が一番になるんだ!」
って強い意思を持って努力をした人間が大成功をおさめてるわけで
どーせ俺なんてと諦め、みんなそれぞれいい所あるしと妥協し努力もしない
そんな成れの果てのお前らが尾田の思想に不快感を覚えるのは仕方ないのかな
860 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:57:16.67 ID:1Od0pDXmO
>>856 なんでリップサービスだと思うの?
思い込みで話しちゃいけないよ
彼は自ら言っていたんだ
861 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:58:05.28 ID:yUhGtGaTO
>>859 この発言は
「俺は一番だ」ドン!
って言ってるようなものだろ
862 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:58:54.50 ID:J0ro0WmfO
完結させてから言え
まだ中盤じゃん
863 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:58:56.89 ID:VtluJuvf0
>>860 本でも読んだんだね。
彼等はテレビ等で話す事は殆んどがリップサービス
864 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:59:02.17 ID:TDxvD+SeO
久米田の卑屈さと足して2で割ったらいいのにwww
まぁ読者裏切って長期休載とか、平気でモロパクリする漫画家とか
そういうのと一緒にすんなよってことじゃないかね
866 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:59:10.22 ID:MYL6tUcL0
>>859 頭悪すぎ
漫画で一番とか何か客観的な指標でもあるの?
野球みたいにさ。まさか売上げ?w
867 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:59:45.15 ID:mqpAJKSWO
自尊心と誇り高いかどうかは微妙に違う気がする
>>860 リップサービスも自ら言うもんだと思うんだけど
869 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 18:59:46.49 ID:yUhGtGaTO
K1の選手の会見がガチだと思うのか
悪いが普通のジャンプ漫画は一巻8話分420円なのに対し
ワンピは一巻11話分420円だぜ?
神という称号よりは天使だな
871 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:00:15.29 ID:SPgUHDmC0
>>859 さっきからナンバーワンの話とか「俺が一番になるんだ!」って強い意志がとか言ってるけど
何処からそんな話が出てきたの?
「こんなに努力してんのにどうして他の漫画と同じ肩書きなんだろう」って尾田は言ってんだろ?
872 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:00:16.47 ID:Lys+7a7BO
尾田に絵には自信があると言われましても
ていうか言葉選びが下手くそな人なんだな
873 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:00:38.41 ID:9dd45cc+O
>>859 凡人のお前が
知ったように成功者の志を想像で語るって面白いな
少年漫画ばっか読んでるとそういう精神論が植え付けられるのか
別にプライドを捨てる必要はないよ、確固たる自信を身につければいいだけ
そうすれば他者評価は気にならなくなる
875 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:02:47.08 ID:SJ4BVGQI0
尾田は「漫画家は皆がトップを目指してると思ってた」とも言ってる
映画に関しても自分の名前が出るのに「こんなもんか」と思われるのが
悔しいから総指揮してるらしい
性格悪いととるかは人それぞれだけど、尾田は野心家でプライド高いのかもな
876 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:03:17.91 ID:VtluJuvf0
ホーストは何がすごいかって、スタイルの変化が激しいK1で四度もチャンピオンになったところな。
あれと尾田を比べるのはあまりにもおかしい。
877 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:03:37.68 ID:gn8qihPqO
こんなんだからチョンピースだの言われたり
OPを一般人に歌われたりするんだよ
正直ワンピのアニメの出来が漫画と比べてひどいから指導して欲しいわ
>>871 「俺が一番になる!」て意志持ってるのは手塚治虫みたいな人だと思う
880 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:05:05.22 ID:VtluJuvf0
スポーツマンで例えるなら尾田は平山相太だな。
881 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:05:06.94 ID:J0ro0WmfO
看板漫画として鰤とナルトと同列なのが悔しいのかな?
882 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:05:16.17 ID:Lys+7a7BO
映画の制作総指揮っていうのは90%名前だけ
OPは「ありったけのー」路線でいったらゴールデン落ちもしなかったと思うんだ
884 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:06:11.97 ID:yotuV4Nm0
ゴールデン落ちって単に数字?
>>866 お前がな、もっかいよく読んでごらん。まあ売上も指標の一つだわな
客観的にみて面白いと思う人がそれだけ多いってことだから
886 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:08:03.60 ID:TDxvD+SeO
>映画に関しても自分の名前が出るのに「こんなもんか」と思われるのが
悔しいから総指揮してるらしい
これはなんかすげー共感できるわ。
887 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:08:13.95 ID:gn8qihPqO
>>884 Yes
でも原因がTV離れなんて思わない方がいいぞ
888 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:08:58.67 ID:uH5OeW8/0
スポーツは競技なんだから、勝ってなんぼだろ
ナンバーワンを目指すのが当たり前
創作物に関して言えば、むしろオンリーワンの無い作品がナンバーワンになんてなれっこない
889 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:09:02.59 ID:VtluJuvf0
>>884 いまゴールデンではアニメをやらないだろ。
費用対効果が低いんだって
890 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:09:14.10 ID:1Od0pDXmO
>>863 >>868 だからなぜリップサービスだと思い込むの?
訳を聞かせて
まずリップサービスになってないとわからないの?
尾田もリップサービスでおk?
891 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:09:37.27 ID:mqpAJKSWO
絵柄とストーリーの独自性ならナルトとワンピースは同等だと思う
ただナルトのほうは一般受けはし辛い絵柄で忍者物だったから
結果としてワンピが看板になったんだろ
鰤もソウルソサエティいって帰って終わってたらここまでたたかれなかっただろうなw
893 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:10:40.37 ID:UunSWE7LO
ボニーちゃんとロビンとサディちゃんさえいればいい
あとウルージさん
尾田が可哀相なのは、大した実績もないのに時流に乗ってアレよアレよと看板になってしまったこと
ワンピを止めて実力を試すことも許されない
895 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:11:36.40 ID:VtluJuvf0
>>890 ホーストはすごくできたK-1選手だよ。
人間的にも。実力的にも。
K-1選手としての受け答えをしただけだろ。
漫画化としての受け答えがそういうものならリップサービスでいいんじゃない?
896 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:12:16.45 ID:Lys+7a7BO
尾田は映画監督でいうところの紀里谷やエメリッヒだな
897 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:12:42.63 ID:9dd45cc+O
>>892 日本人にとっては忍者より海賊のほうが目新しいかもな
でも海外では逆にナルトのほうが人気なんだっけ?
逆の理由だろうね
898 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:13:00.19 ID:K88Yy+Rh0
>>875 全く叩かれるようなことじゃなかったな
王道漫画家なんて皆そうだろ
899 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:13:10.50 ID:sFFteIII0
大局的に見たら尾田のように正直でいるほうが得をする
たとえアンチから叩かれても自尊心を守るほうが見返りが最大化されることを知っている
それが一流から超一流になるための条件の一つ
だからこれから何を言われようと尾田はスタイルは変えないと思う
近視眼的にしかものを見れない人にはキモい性格に映るけど
大局観を持ってる人には尾田が最も成功しやすい性格をしていることに気づく
現に史上最速のペースで売れている
900 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:13:31.20 ID:SJ4BVGQI0
>>891 これくらい思ってる人ならそりゃ作品が面白くなるわな
でも自分が原作者として名前が載るOPのテーマ曲にも文句言ってほしいとは思う訳で
>>892 海外だとナルトは忍者物なおかげで大人気だからな
人気は面白けりゃ上がる訳でもない
面白くなけりゃ話にならないが
902 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:14:09.79 ID:mL2diggnO
>>1 もしも俺が漫画家になって、
尾田っちレベルの仕事量に追われるはめになったら
あるいは尾田っち以上に歪んでしまっていたかもしれない。(このインタビューの発言が悪いと思ってるわけじゃないが)
作家はちょっと破綻してたくらいがちょうどいい気もする
その方が、すっきりするわ
903 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:14:14.32 ID:9nhmC8HE0
>>892 なにを言ってんのかさっぱりわからんw
ワンピだって海賊ものじゃん?一般人は海賊大好きだったの?w
ナルトも見てたけど水見式みたいなとこでやめた。ハンターハンターパクリすぎww
904 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:14:29.01 ID:rSfJBtO3O
>>873 イチローも尾田も実際の発言に基づいてるし大成功してる例だから想像ではありませんよ、凡夫さん
905 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:15:06.93 ID:VtluJuvf0
906 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:15:09.05 ID:3PSvsYpZO
>>1 まあ尾田は編集部に踊らされてるだけの低能だから
こんな身の程知らず発言しちゃうのも仕方ないと思うよ
907 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:15:39.29 ID:MYL6tUcL0
>>885 だから、漫画家の一番て何?誰が決めること?
尾田の発言もそうだけど、それは他人と比較した、または比較された相対的な評価だろ。
絶対的な数字で評価されるスポーツとはそれを目指す意味が全く違うって理解できないのか?
909 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:16:16.37 ID:pww8nNHDO
尾田ってワンピ以外書けるの?
あと尾田信者きもちわるすぎ。大して似てもいない真島ヒロの漫画を無理なこじつけでワンピのパクりとか言ったり
真島が昔尾田のアシスタントだったとかガセネタ流すし
やってること創価信者レベルだわ
まぁ尾田が犬作マンセーだからそうなのか
910 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:16:20.72 ID:gn8qihPqO
>>897 まぁ海外のヲタ的なやつらにしたらサムライとかニンジャは日本の典型的なヒーローみたいなもんなんだろうからな
ワンピースは単純な海賊とは言いがたいがそれでもヨーロッパあたりじゃそれこそ海賊の物語なんてのはありふれてるだろうしなw
912 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:16:45.24 ID:mL2diggnO
たしかに尾田っちはプライド高そう
でもそれだけ作品に期待できる
913 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:16:59.75 ID:9dd45cc+O
>>899 またワケわからん理屈を
超一流の人間で謙虚な人なんていくらでもいるだろうが
まぁ変人も結構いるけど
一部の例だけ取り上げた理論こそ近視眼的だ
自信がないから仕事に没頭するんだよ
冨樫を見てみろよww
915 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:17:37.64 ID:SJ4BVGQI0
>>898 >>1の発言はこの対談が載ってる本でも大きく出てるけど此処だけ抜き出すのはなんだかなー
プライド高いけどいい仕事してるプロだって印象だった
916 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:17:37.68 ID:he4Y66usO
ここまで銀メダリストなし
917 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:18:03.46 ID:VtluJuvf0
>>910 いや、中高生だろ。
ワンピが最高と信じてやまない若さがある。
ワンピやNARUTOもそうだけど20すぎて読むような漫画じゃないよ。
918 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:18:26.07 ID:aKfddn2wO
ドラゴンボールってそんなに面白い?
919 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:18:26.98 ID:d9NLwKnuO
このスレきもい
920 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:19:08.21 ID:0sgUGrZ8O
>>905 週漫板なんてもっと酷いよ
アンチスレにはもちろん他の漫画スレに突撃はするし
ワンピがトップじゃなきゃ許せんみたいよ
921 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:19:24.29 ID:VRpMmZzX0
昔、尾田が今週は掲載順が気になる方もいると思いますがのくだりのアレ
後ろの方に乗るような不人気じゃないですよ(笑)
後ろの方の不人気漫画と同じにしないでくださいってことだよなマジで。
アレで人間性が垣間見えた気がするわ。
922 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:19:25.48 ID:VtluJuvf0
923 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:20:00.10 ID:mqpAJKSWO
>>914 冨樫は、自分で面白いと思う漫画描くのに固執してそうだな
サボるのはよくない
ティーチ(黒ひげ船長)×ルフィ 対談
抜粋
ティーチ「海賊の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん力のあるなしはあるけど、海賊になったら皆それぞれの仲間を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
ルフィ「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『海賊』って肩書きなんだろうって。」
925 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:21:09.74 ID:3PSvsYpZO
>>917 俺の弟は20過ぎだがワンピナルトブリーチ全巻揃えてる。親から貰ったお小遣いで。
泣きたい。
926 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:21:15.04 ID:VtluJuvf0
冨樫病患者
本人
峰倉
朝霧の巫女の作者
貞本
現在四人
なんだかんだ言っても俺は冨樫のレベルEが好きだったんだ
928 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:22:28.96 ID:aKfddn2wO
>>922 確かにかっこいいとは思うんだけど
話がワンパターンじゃないかな
明らかに内容がつまらない漫画だったり、背景サボって大コマ連発したり、なんで編集はこれでOKだすの?ってくらいのパクリ漫画とかと同列に扱われるのはそりゃあ嫌だろうよ
930 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:23:32.65 ID:smcHHaCcO
この程度の話題で熱くなれるお前ら最高だよw
931 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:23:40.19 ID:T3dJQBh7O
932 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:23:47.83 ID:VtluJuvf0
>>928 五年後とかに読み直したくなるんだよ。
そういう漫画って多くないだろ?
そういうのは名作なんだぜ。
933 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:23:54.15 ID:VRpMmZzX0
ハンターみたいに人が死ぬ描写書けばもっとリアリティ出るのに
もったいない
誰も死なない漫画なんてつまらない
鰤、ナルトは論外
934 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:23:55.14 ID:9nhmC8HE0
ハンターハンターとワンピース世代だな俺は小学生のころ派閥できてたわどっちが面白いか。
935 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:25:25.22 ID:QaM1BIaXO
936 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:25:47.03 ID:4z5pwDgkO
そもそも物書きがこういう低レベルな相対主義的発言をしてる時点で叩かれて然るべき
下見てるだけでしょ
937 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:26:08.81 ID:WXQ2kk/z0
尾田は漫画家であって人格者ではないってことだな
漫画さえ描ければそれでいいってか
938 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:26:44.16 ID:9dd45cc+O
>>933 あんま殺しまくるのもあれだけど
キャラの生存が確定してたら危機感出ないよな
939 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:26:46.76 ID:v/psIgqzP
>>921 それ良く叩かれるけどそんなに問題じゃないよな
混乱するであろうアンケを牽制したとも考えられるし
そもそもそう言う意味で取れるのなんて業界人とネラーくらいなんじゃね?
940 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:26:53.26 ID:yUhGtGaTO
942 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:27:49.55 ID:Z0RAqpkuO
>>917 40をとうに越えたオッサンも読んでる
まぁ父親なんだが
943 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:27:54.19 ID:gn8qihPqO
>>928 ほら来たよゆとりワンピ信者が
いちいちドラゴンボールを引き合いにすんな
月とスッポン
944 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:28:05.90 ID:G7144AsH0
おだ
945 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:28:09.81 ID:VRpMmZzX0
なんか気持ち悪くなってきたwww
実害はないと思うが、こういう人間なんだなって知ると一気に冷めてしまう
まぁ読むのはやめないけど
偏見的で他圧的なお前らと俺の書き込みを冷静に読み返したら俺何やってんだろうってなった
>>903 なんでたたかれてんだかまったくわからん・・・
俺は別にワンピースをたたきたいわけじゃないんだが・・・
単純な評価として尾田の絵柄のほうが一般向きだったんで受け入れられたんだろって言ってんだよ
ワンピ「だって」海賊ものじゃん?
まずだっての使い方がわけわからん・・・
少なくとも忍者物より海賊物のほうがメジャータイトルの中では圧倒的に少ないだろ・・・
ハンタのパクリがどうとか言ってるが属性扱う漫画で似たようなものはいくらでもあったろ
ワンピースの能力いちいちあれのパクリだなんだって拾ってくるのか?
ジャンプばっかり読んでるからそんなつまんねー読みかたしかできねーんだよ・・・
こういうのは心の中に閉まっとくもんだぜ
948 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:29:27.74 ID:yUhGtGaTO
>>943 DBをちょっと批判するとワンピ信者確定なのか
>>943 勝手にワンピ信者にしないでくれw
ワンピースなんていつから読んでないか
950 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:30:15.51 ID:VtluJuvf0
ワンピもワンパターンだけどな。
仲間をいじめるなードン!
952 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:30:32.73 ID:2hD0KXZFO
今の漫画界じゃワンピースがナンバーワンのは事実だしなぁ
連載終了して時が経てば尾田もなんか偉人みたいに語られるんじゃねーの
だから休載すんなカス
953 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:30:46.88 ID:J0ro0WmfO
SBSのふざけ具合はなんとかならんのか
954 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:30:54.03 ID:9dd45cc+O
>>939 いや、尾田の真意はどうあれ
そういう意味に取られてもおかしくはない
編集者にコメントさせたほうが良かったかもな
955 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:31:24.17 ID:Lys+7a7BO
本当に面白い漫画を描ける黄金期を支えた作者たちはジャンプに見切りをつけて去っていった
あの荒木でさえ
あと残ってるのは秋本とうすたくらい
956 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:31:24.39 ID:rSfJBtO3O
>>907 君は本当に馬鹿だな
心根の問題って言ってるのがわからないのかい?
尾田だって明確な機械的なランク付けしてほしいと思ってないしできるとも思ってないよ
お前は芸術分野を目指す人間が一番になりたい!って言ってるのをなに言ってんだコイツwwっていうのか?
957 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:31:46.08 ID:zwJPt+P1P
アスリートにもそこそこ活躍できればいい奴と金メダリストの肩書きが欲しい奴がいるように
漫画家にもそこそこ活躍できればいい奴とてっぺん取りたい奴がいるってことだな
何故かてっぺん目指したら叩かれるようだが
958 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:32:04.58 ID:VtluJuvf0
959 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:32:07.45 ID:gn8qihPqO
尾田が云々以前に、
一漫画家のことでここまで伸ばせるお前らがきもい
俺結構物知りで通ってるんだけど
昨日友達と話をしてて「本当何でも知ってるな」
って言われたから「何でもは知らないよ。知ってることだけ知ってるの」
って言ったらイラっとされた。
現実は上手くいかないな
962 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:32:34.04 ID:yUhGtGaTO
>>952 売上げではナンバーワンを決められないだろ
そもそもその売上げですら掲載誌によってハンデがあるのに
963 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:32:41.28 ID:smVGa5sUP
いまだにワンピース読んでる人ってw
964 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:32:56.13 ID:xrcCxqID0
北斗とジョジョの作者以外全員クズっていう結論に至るがよろしいか
965 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:33:05.57 ID:aKfddn2wO
>>951 なるほどw
俺もドラえもんワンパターンでクソじゃんwww
って言われたらキレるわ
誤爆
967 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:33:10.74 ID:VRpMmZzX0
>>939 掲載順気になる人もいたでしょうがのくだりは
私は常に掲載順前なのに後ろにいて人気がなくなったと心配するファンの方もいたでしょうが
だろうどう考えても
逆に他の捉え方を教えてほしい
>933
ナミゾロサンジの過去話が面白いのはやっぱ人の生死が関わってるからだろうな
971 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:34:27.96 ID:v/psIgqzP
>>955 秋本なんて老害中の老害じゃねぇかwwwwwww
それにしてもよく伸びるなこのスレ
972 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:34:29.36 ID:yUhGtGaTO
>>1の発言じゃ尾田は一番を目指してるというよりもう一番のつもりなんだとしか解釈できないんだけど
974 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:36:17.71 ID:VRpMmZzX0
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
=他の不人気漫画と一緒にしてほしくない
尾田wwww天狗になりすぎたな。
975 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:36:22.01 ID:2hD0KXZFO
>>962 売り上げとかそういう問題じゃなくワンピースは一番成功してる漫画じゃん
いや別に売り上げナンバーワンでもいいけど
一代を築いた漫画ではあるんじゃねーの
一番面白い漫画なんて決まるわけないし
976 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:36:24.37 ID:gn8qihPqO
977 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:37:22.20 ID:VRpMmZzX0
978 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:37:28.13 ID:aKfddn2wO
979 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:37:36.09 ID:MzUx/NNP0
尾田は漫画家じゃなくなってしまうん?
980 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:37:53.73 ID:xrcCxqID0
一番成功してるのはドラゴンボールポケモン北斗だろ
日本だけで売れててもどうしようもないっての
981 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:38:04.97 ID:T3dJQBh7O
逆にワンピがハンタ並の休載してたらどーなってたの?
982 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:38:37.60 ID:QaM1BIaXO
983 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:38:52.08 ID:MYL6tUcL0
>>956 当たり前だろ。
仮にもフィクションを書く人間が「一番になりたい」なんていう
低レベルな少年漫画的ヒロイズム(要するに厨2病)に酔ってるから批判してるんだけど。
その心根(笑)がおかしいし、スポーツとは比較の土俵が違うでしょ?
って何回繰り返せば理解できるんだ?
984 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:38:53.51 ID:9nhmC8HE0
>>981 今休載されたらマジいやだ!ハンタもいいところで休載しやがって
985 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:38:53.73 ID:Lys+7a7BO
>>964 どっちも好きな漫画家だからあんま言いたくないが、原哲夫は病気なら無理して描くなと
ただでさえ休載多いのに載ったら載ったで5ページでほぼ見開きとか
荒木は脱ジョジョしたくせに結局7部かよ
986 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:39:16.75 ID:aCOzS95pO
なんでこういう人を不快にさせる発言ができるかなあ
987 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:39:20.04 ID:gn8qihPqO
>>977 そのままの意味だ
尾田「他のクソ漫画家と一緒にすんなwwwwww」
きのこの山×たけのこの里 対談
抜粋
きのこ「チョコレートの良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、販売になったら皆、それぞれの味に応じて頑張ってると思う」
たけのこ「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんできのこ野郎と同じ『チョコレート』って肩書きなんだろうって。」
>>978 俺は合コン相手の保育士さんがカラオケでドラえもんのOP歌った時から
今のドラえもんが好きになった
990 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:39:45.87 ID:v/psIgqzP
>>980 北斗とその2つを並べられる信者愛
尊敬した
991 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:39:54.11 ID:VRpMmZzX0
>>981 ワンピが盛り上がってきたのはシャボンシティあたりからだから
それ以前だったらネタ切れ覇気設定で乙ったなwwwレベル
今はアンチが増えるだけかな
993 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:40:07.22 ID:fxLkrb/x0
対談相手もランクとか言い出すなよ
994 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:40:10.73 ID:yUhGtGaTO
>>975 一番人気がある漫画だろうとは思うな
だからって
>>1みたいな発言しちゃうのは天狗になりすぎだと思うけど
>>976 脳みその大きい人はどう解釈するんだ?
995 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:40:15.21 ID:fSdgR0j70
996 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:40:29.79 ID:zwJPt+P1P
>>970 自分はてっぺん取るための最善の努力をしてると思ってるんだよ尾田は
だからそこそこで頑張ってる漫画家とランク分けしてほしいつってんだろ
尾田が自信過剰なのかどうかは知らんがランクが欲しくて頑張ってる漫画家なんだろ
997 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:40:29.86 ID:2hD0KXZFO
アニメじゃなく漫画の話してたんだけどね
あと、今のって付け加えればよかった
(´<_` )
999 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:40:36.46 ID:4NCkCFLV0
週刊連載やら映画関係やら超激務なのに
こんだけ頑張ってる姿勢は素直に凄いと思うわ
漫画も最近面白くなってるし
もう一生遊んで暮らせる金は稼いでるだろうに
1000 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/17(火) 19:40:45.10 ID:CJlNuks70
北斗がなきゃDBは生まれなかったわけだがな
1001 :
1001:
16歳♀暇だから全レスします☆ こちらスネーク 1990年生まれ集まれ〜☆ 安価でお絵描き
中学生 遊戯王 新ジャンル VIPで本格的にRPG作ろうぜ XBOX360
全力で釣られるのがVIPPERだろ!w ポケモン コテデビューする ら
が カレシと別れそう・・・ 初心者 鬱病♀だけど 彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪ き
っ 唇スレ mixi招待するお 釣った厨房に安価でメールwwwww ☆
こ さみしい・・・誰かかまって 425はどこも変えてなかった ピカ厨 自 す
う 時代の流れ デブきめぇんだよ 捨てアド晒してメル友 メンヘラ 殺 た
い VIPヌクモリティ 顔晒し 馴れ合いスレ 「〜だお」 コテ雑 し
き 今のVIPが嫌ならVIPから出てけww A雑 大阪VIPPER集まれ!!☆ ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール VIPでMMO ネタにマジレスの嵐 す
く 隠れオタ skype パートスレ Skype mp3垂れ流し
な 住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン 二番煎じ
い 空気読め リア充 ニコニコ動画
>>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お 付き合ってくだしあ>< 今から元カノに痛メする
>>3 ウチは高校生だぉ☆
>>9 うはwwこれがVIPクオリティw
∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !! V∩
>>2 自重しろwwwww Be
ハ (7ヌ) (/ /
>>7 ブラウザゲーやらないか?
ル / / ∧_∧ || モリタポ
ヒ / / ∧_∧ ∧_∧ _( ゚ω゚ ) ∧_∧ || 埼
>>5 2chって有料なんですか?
\ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄ ⌒ヽ( ゚ω゚ ) // 玉
>>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒ ⌒ / O
>>8 お母さんに何て言えば
| |ー、 / ̄| //`i構って女/ F 安価で絵描くお
低 | 恋愛 | | 厨房 / (ミ ミ) | | F 14歳♀中学生処女だけど質問ある? ハ
年 | | | | / \ | | ム
齢 | | ) / /\ \| ヽ PCに詳しい人ちょっときて!!! イ ス
化 / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | 電車男 ミ タ
| | | / /| / レ \`ー ' | | / サーセンwwwwwwwwwwwwwww フ |
ニュー速VIP
http://yutori7.2ch.net/news4vip/