消費期限が今日までの卵が30個あるんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どうしよう
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:27:16.61 ID:5q9mc3WKO
ホットケーキ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:27:34.85 ID:P68aD6IWO
そのまま飲め
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:27:39.59 ID:n9MvYA1HO
バケツプリンオススメ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:27:51.39 ID:v6GP84ZSO
普通は冷凍だな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:28:11.49 ID:LGLPIoz/O
卵黄オナニーで
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:28:15.94 ID:fpnq6Z0/O
厚焼き卵に挑戦
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:28:21.47 ID:Iqj5t6wtP
ジャグリング
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:28:21.96 ID:w141IAFRP
暗黒魔龍召喚の儀を行うしかないな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:28:25.25 ID:bSbZM5Ea0
>>5
どうなるんだよwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:28:25.49 ID:0aAi9NcRO
巨大ケーキ作れ
12サボテン ◆WWLovejExI :2009/11/11(水) 09:28:53.56 ID:YyaWvB6zO
ゆで卵にして冷凍保存。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:29:10.63 ID:ZuMzk/I0O
TKG
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:29:18.34 ID:R4/9YFUSO
火通して使うなら1ヶ月くらい持つって母ちゃんが言ってた
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:29:32.45 ID:/7XgkjcgP
ピータンでもつくれ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:29:39.12 ID:NxBfQRKrP
大きなオムレツ作って、冷凍すればいいんじゃね?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:29:46.17 ID:9viY0IJFO
坂東にささぐ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:29:49.75 ID:f5SOkneKO
ください
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:29:54.97 ID:LmNq912hO
近所に配れ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:30:16.95 ID:yR5aYQCwO
卵かけご飯
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:30:19.20 ID:78mFmFmsO
まずは割ってみよう
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:30:19.07 ID:ZVz2cmHEO
>>17
ほんばにぼー
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:30:30.26 ID:n31DcRMvO
ロッキーごっこ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:30:33.17 ID:yx8n3BcYO
全部茹でていろいろやって食う
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:30:39.16 ID:4Jy/X+3QO
オムレツだな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:30:43.01 ID:OjJ5KBGyO
バケツプリンテロ決行
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:31:12.74 ID:Gx14hoh5O
生卵の状態で冷蔵庫保管なら、あと1週間くらいは大丈夫じゃないかな?

あくまで賞味期限だよな?
消費期限じゃないよな?w
28おっさん ◆Ossanmusjc :2009/11/11(水) 09:31:20.46 ID:e5rjLoJVP
コタツで温める
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:31:30.06 ID:byz0LEZBO
まずは安価だ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:31:46.65 ID:giVxvAhzO
卵はあたるとでかい
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:31:53.01 ID:WdUUkiccO
ふわとろオムライスなら一食5個くらい使えるな
友達5人呼んでオムライスパーティーだ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:32:51.14 ID:EQkdcRFWO
恵んで(´A` )
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:32:51.89 ID:vmKY5BJ50
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:32:57.15 ID:wp2C9xaUO
巨大だし巻き玉子だな
10丁分の卵あるし
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:33:01.59 ID:4NvHq7ZgO
ハンプティダンプティ×30が現れた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:33:11.07 ID:665nvUGXO
30の目を持つ目玉焼き…

ゴゴゴゴゴゴゴ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:33:22.22 ID:/5NkyRNH0
ゆでたまごにして保存は意味ない
冷凍はめちゃくちゃ不味くなる
ソースは俺
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:33:22.83 ID:L6Sd9daYO
ビルゲイツに投げつける
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:33:27.32 ID:jRT1FsqyO
>>14
が言う通り、加熱すれば10日くらい過ぎても平気だわ

生食はやめとけ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:34:25.53 ID:itsMzi68O
卵風呂
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:34:38.76 ID:bSbZM5Ea0
安価
>>50
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:35:09.02 ID:2Dnn1CgdP
ksk
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:35:21.57 ID:npkmw091O
隣の家に砲撃する
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:35:38.56 ID:Hjb93yg4O
土鍋プリン
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:35:44.86 ID:rw1wX95jO
田中啓悟にプレゼントうりゃっ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:36:04.71 ID:L6Sd9daYO
ゆで卵つくって板東英二へ送りつける
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:36:11.66 ID:2Dnn1CgdP
ksk
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:36:16.57 ID:M4wSjKGfP
半熟煮玉子大量につくれば
ていうか生卵のままならもう少しもつけど火を通したら明後日くらいまでには食べないとだめ
49おっさん ◆Ossanmusjc :2009/11/11(水) 09:36:22.55 ID:e5rjLoJVP
飲む
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:36:26.31 ID:itsMzi68O
道行く人に投げる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:36:34.43 ID:/5NkyRNH0
たまご100%プリン
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:36:53.18 ID:Y1dm159zO
卵を使った新感覚オナニーの開発に使う
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:36:56.01 ID:RTXYoS7aO
おでんパーティーだろ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:37:19.42 ID:M4wSjKGfP
プリンいいな
浴槽プリン作れよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:38:07.99 ID:T1dIPTvZO
三食だし巻き
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:38:37.56 ID:P/fQ0zkaO
坂東呼べ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:39:02.97 ID:yDh/Krf8O
田中啓吾先生を呼ぶ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:39:15.11 ID:HwH1UbTCO
やっぱり機械で割った卵は一味違いますね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:39:19.81 ID:bSbZM5Ea0
>>50
もう試した

次安価
>>70
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:39:44.70 ID:07I46VJ9O
一週間くらいならきれても大丈夫
火を通せば
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:40:00.78 ID:xpWe4dbUO
ホットケーキ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:40:09.43 ID:lQLx/i/VO
その賞味期限は生のまま食べられる期限なので、しっかり加熱さえすれば1ヶ月までは食べられるぞ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:40:25.17 ID:/5NkyRNH0
>>59
田中啓吾乙
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:40:31.43 ID:jRT1FsqyO
全部使ってバケツプリン!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:40:52.62 ID:Y1dm159zO
自分のアナルに注ぐ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:41:02.94 ID:k+T3Kmx5O
1ダース単位で卵使って贅沢にオムレツ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:41:30.21 ID:M4wSjKGfP
もう全部茹でて30人ゆで卵オフやれよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:41:35.13 ID:wqh7biz10
とりあえず全部茹でろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:41:42.54 ID:itsMzi68O
生卵風呂
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:41:47.73 ID:y4Oa+No9O
捨てる
71おっさん ◆Ossanmusjc :2009/11/11(水) 09:41:49.71 ID:e5rjLoJVP
自室の壁で割りまくってうp
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:41:49.88 ID:JburKuHAO
全部生のまま丸飲み
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:42:16.54 ID:w141IAFRP
クリスマスまで何とか保存できないか?
あとはわかるな?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:15.39 ID:CoomPMrq0
普通にあと1週間は余裕
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:26.85 ID:T2FVMzh1O
30すべてフライパンに入れて目玉焼き
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:28.71 ID:pXP0OeoB0
卵って色んな養鶏場から卵買い取って工場でまとめてパッキングするから
卵が生まれた日は同じパックでもバラバラだってテレビで言ってた。
卵自体は一ヶ月以上持つらしいんだけど、色んな卵が混ざってるから一番厳しい日付で賞味期限つけてるんだって。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:37.41 ID:Y7O+o1mlO
鳩山に投げつける
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:41.04 ID:L6Sd9daYO
キン肉バスターで破壊する
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:46.32 ID:b41WILFA0
そぼろ・錦糸玉子にして冷凍
味噌・醤油漬けにして漬け込み酒の肴に
ゆで卵→一部味玉にして冷蔵
出汁巻き玉子2〜3こ作って冷蔵

ハッキリ言って30こじゃ足りないかも知れない(´・ω・`)
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:51.26 ID:yAMgx5T3O
厚焼き玉子を作って冷凍
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:43:58.24 ID:jRT1FsqyO
>>70www
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:44:07.67 ID:A/QcV6MRO
プリン作ってブーンしながらご近所に配る
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:44:31.93 ID:V8JOuejf0
マジレスすると冷蔵庫にいれておけば半年くらい余裕でもつって
めざましテレビでやってた。生はやめたほうがいいけど

解散
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:44:56.61 ID:3woKrQ8AO
卵は火を通すとはやく腐るぞ

火を通したら明後日まで
生ならあと4〜5日はいける

火は通しちゃ駄目だ生で保存しろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:45:27.46 ID:y4Oa+No9O
もちろん安価は絶対だよな?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:45:40.48 ID:RB54zwYd0
>>83
半年はさすがにないだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:46:00.01 ID:C8qNUFuCO
おまいらおちつけ

賞味期限じゃなくて消費期限だ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:46:00.64 ID:Qy6RMfd+0
ホームレスが多いとこで
ビデオ撮影じゃないのか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:46:23.16 ID:W/Da9a3MO
「恐竜の卵だから大事に育ててくれ」と言って近所の子供に配る
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:46:36.94 ID:rL+ApFQyO
>>79
> 味噌・醤油漬けにして漬け込み酒の肴に

くいたい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:47:24.96 ID:oCC9j3huO
>>83これはマジ

卵は割らなければかなり長持ち
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:47:27.76 ID:5HHD1NCnO
やったな!
『1年前の卵を食べてみた』〜『30年前の卵を食べてみた』
30年はスレ立てできるじゃん
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:47:50.14 ID:Hjb93yg4O
>>90
人を選ぶけど旨いよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:48:23.74 ID:I6R+70/pO
卵 レシピ
とかでググれ
卵つかった料理はたくさんあるはず
できたらうpよろしく
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:48:51.84 ID:JburKuHAO
安価は絶対
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:48:59.49 ID:qbPNqnrTO
30個てありすぎだろw元々、何目的でそんなに買ったんだよ。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:49:44.42 ID:dfCjTw7A0
>>85
もちろん
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:50:23.51 ID:VEz9NmXQO
スクランブル交差点で一人、生卵投げ祭
夕方のニュースで「スクランブルエッグ事件」として報道されろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:50:26.32 ID:v28M/FaEO
>>86
いや、恐らく大丈夫。
一昔前半年過ぎた卵を業者が卸してて問題になったけど、食中毒問題にはなってなかったよ。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:51:02.97 ID:beRwrojIP
ゆで卵にする

塩と昆布と水を煮て冷ます

その汁に2〜3日漬ける

引き揚げて、2時間ぐらい水に曝す

燻製にする

燻製卵美味しいよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:53:24.93 ID:dfCjTw7A0
>>96
学祭で余ったんだ
実は80もあったんだぜ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:53:31.94 ID:FRE7HDvj0
生で食わなければいいだけだけど
一応卵白は冷凍保存できるので^^
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:53:40.61 ID:Np8ND8zXO
>>98
投げたらどこでだってスクランブルになんだろーが
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:53:44.99 ID:BqRfn6NEO
ゆ゛でたばごにして〜な
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:55:42.17 ID:H4I8xWboO
米があるならチャーハン 
なければ適当に卵焼きか炒り卵
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:55:54.82 ID:/srBs5v70
生じゃなけりゃ食えるよ生で補償しないって日だから
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:56:27.59 ID:JburKuHAO
>>101
もう捨てたのか?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:57:07.46 ID:8Hc6wBrgO
1日でそんなに卵食べたら危ないな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:58:25.28 ID:dVItGreRP
やっぱ危ないもんなの?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:59:39.26 ID:VRV+yaBCO
ホームレスにぶつける
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 09:59:42.30 ID:bSbZM5Ea0
>>107
とりあえず一個は捨てた
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:00:36.82 ID:2vvG5C+kO
出し巻き作れば30個なんてあっさり消費できる
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:01:39.50 ID:JburKuHAO
>>111
その手があったかw
再安価じゃね?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:02:41.74 ID:cXw6yxHwO
全部まとめてレンジでチンしろよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:05:12.29 ID:5goPhB37O
チンしろチン!
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:07:12.63 ID:bSbZM5Ea0
よし安価
>>125
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:07:25.32 ID:4WBLEF5qP
30個黄身がある目玉焼きみてみてぇwww

蓮コラ並みにキモイかもww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:07:47.20 ID:mSUPGjj5O
まとめてレンチン
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:07:55.49 ID:qbPNqnrTO
学祭か。処理しきれんくらいもらうなよw
みんな食うことばっか考えてるけど、そのまま暖めてヒヨコにすりゃいーじゃねーか。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:08:23.30 ID:Aw/ChWyxO
玄関に敷き詰めて侵入不可にする
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:08:30.82 ID:FKtdQQt1O
kskst
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:08:36.63 ID:NG3SrKa/i
出し巻作って冷凍の一択
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:08:36.97 ID:LvtDiOrrO
だし巻き卵
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:08:53.00 ID:4eem0wVtO
肛門へいれて産卵
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:09:27.95 ID:MRE1wdXnO
プリン作れ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:09:29.59 ID:iPpe2CBhO
ロッキーのように一気に飲み干す
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:10:34.15 ID:GK9/4tm+O
なんとなく>>1の本文は「どうしよう」かと思ったらぴったり合ってた
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:10:55.38 ID:2BMMqbjJO
生で食べずに焼いたりして食べるなら大丈夫だよね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:12:09.66 ID:lbK9E1acO
生卵プレイってのがあってだな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:12:50.16 ID:vqmDsFnnO
卵5個チキンライス1キロくらいのオムライス食ってみたい
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:12:54.84 ID:dfCjTw7A0
>>125
一人暮らしで作れる?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:13:52.50 ID:tjHAoCOwO
全部ゆで卵にすれば良いと思うで
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:14:30.09 ID:bSbZM5Ea0
安価
>>140
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:14:53.36 ID:Hjb93yg4O
>>131
一気に卵30個分の焼きプリンとなると大型のオーブンが必要になる
ゼラチンプリンなら余裕
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:16:52.45 ID:ghBTHaBHO
茶碗蒸し
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:18:34.57 ID:elA17IhJO
カレー
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:18:35.73 ID:mggrgn2RO
ケーキ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:18:55.71 ID:TRDX5QGfO
海岸に埋める
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:18:59.48 ID:IqXB2/1MO
たまご投げつける事件あったよな
特攻隊長とかいて
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:19:15.40 ID:p5fSuavD0
全部腐らせて卵テロ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:19:25.92 ID:EiFHTnyjO
茹でて保存
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:19:40.89 ID:Np8ND8zXO
全部一緒に焼く
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:19:48.36 ID:5Ukkxl3qO
隣の家に投げつける
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:20:15.39 ID:DYQjtcTpO
チャーハンにしようよ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:21:17.52 ID:bSbZM5Ea0
>>140
ねーよwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:21:50.98 ID:ZhUfxlQEO
鍋に30個ぶち込んで巨大卵焼き作れ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:22:11.98 ID:bSbZM5Ea0
次安価
>>155
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:22:44.40 ID:cvvqi0zjO
>>146
ピノコ乙
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:22:55.82 ID:elA17IhJO
対ホームレス用投擲兵器ktkr!
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:23:16.99 ID:PqHuNLiBO
ロッキーばりの一気飲み
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:23:31.80 ID:WLlMSDZ0O
とんがった方を下しろ
あと20日は生でもつ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:23:58.18 ID:I3usF+ICO
ロッキーみたいに一気のみ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:24:34.21 ID:cvvqi0zjO
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:24:43.54 ID:elA17IhJO
鼻からズズッと………
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:24:46.77 ID:Fsu0d5BOP
8月24日の卵ならあるが
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:24:58.57 ID:gnwnTPzfO
メレンゲ作って焼きまくれ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:25:50.11 ID:I3usF+ICO
>>155
PC様だよな・・・?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:26:20.43 ID:hkEtLX4qO
巨大卵焼き
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:26:37.73 ID:1KNgnl2EO
>>151の真偽を確かめる実験に使おう
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:27:00.57 ID:5sotwFusP
マジレスすると卵はとても腐りにくい
火を通すと生卵の中の酵素がなくなり腐敗が進む
生卵の賞味期限は常温状態なら酵素の力で1ヵ月以上持つ
ankst
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:27:19.14 ID:mSl00CI6O
お前らまずは、ぼくは王さまシリーズ読んでからだろ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:28:08.23 ID:9Twd6QiGO
炊飯器デカプリンつくれ!卵、砂糖、牛乳、あればバニラエッセンスをミキサーで混ぜてザルで漉してオカマにイン。
保温ボタン押しとくだけで八時間後にお前しあわせ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:28:31.42 ID:HkT555CwO
卵白と卵黄に分ける

黄身をボールでかき混ぜて一つする

お好みの硬さに蒸す

卵白を泡立たないように混ぜる

鉄板かデカいフライパンで焼く

ある程度の硬さになったら蒸した卵黄を投入

完全に固まったら巨大目玉焼きの完成☆

には、ならないか
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:29:59.15 ID:b4xmVf8K0
シフォンケーキ作れ

というか、卵だったら賞味期限がちょっと過ぎたぐらいなら、十分加熱すれば食べられる
安心しろ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:31:06.94 ID:HOPEjZeM0
30個とか余裕じゃね?

オムレツ、厚焼き玉子(1食で普通に3〜4個は使える)
ゆで卵→味噌漬け、しょうゆ漬け、タルタルソース(これもそれぞれ3〜4個は使える)
ホットケーキ(200グラムの子袋に対して卵6個投入して炊飯器ででかいの焼いて冷凍)
カスタードクリーム(これも3〜4個使える)
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:31:20.50 ID:fcLKYcCLO
カスタードとメレンゲを大量につくろうぜ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:31:41.18 ID:yuZIhf57O
賞味期限何日切れたらお腹壊すか実験すればいい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:33:02.81 ID:pWE5jPw9O
バケツプリンにしようぜ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:33:28.91 ID:/7XgkjcgP
俺に送って来い
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:33:47.90 ID:2CKuMoXZO
がんばって暖めて全部ヒヨコにする
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:34:07.48 ID:okMGUvXPO
>>167
賞味期限と消費期限もわからない馬鹿なの?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:34:25.79 ID:l5ZgqkZZO
卵黄のみを弱火でカチカチボソボソになるまで炒って自家製ふりかけ作れ
塩と鰹節入れて完成

余った卵白は天然ローションとしてオナニーして消費
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:35:26.28 ID:FRE7HDvj0
まあ俺が200円で買い取ってやってもいいよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:35:32.65 ID:8aFTGlAiO
ぽんぱにぽぅ、なんでそないなるまでぽっといたんやぁ

ぽったいない話やでぇ〜ぽんぱにぽぅ…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:36:08.92 ID:bSbZM5Ea0
>155
なんて奴だ

次安価
>>185
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:38:24.10 ID:XE7glIwW0
a
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:38:24.40 ID:ifWmSt4SO
プリン
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:38:27.50 ID:dfCjTw7A0
みんなプリン大好きだな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:38:37.94 ID:XE7glIwW0
a
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:38:40.26 ID:XE7glIwW0
a
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:38:42.63 ID:XE7glIwW0
a
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:38:44.78 ID:XE7glIwW0
a
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:39:09.61 ID:/srBs5v70
ぷりん
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:39:18.87 ID:XE7glIwW0
purin
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:39:26.15 ID:/srBs5v70
プリン
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:40:04.63 ID:NUk+JClkO
プリン大好きだなお前ら
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:40:06.71 ID:bSbZM5Ea0
>>185
触手の生えた焼きプリン作るわ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:40:49.23 ID:OjJ5KBGyO
風呂プリン
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:42:11.34 ID:bSbZM5Ea0
次安価
>>200
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:44:33.84 ID:EJh4ut2xO
ヒヨコとか言ってる奴何なの?バカなの?死ぬの?
ダチョウかもしれないだろ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:45:01.80 ID:wRcqH/RoO
シフォンケーキ作ればいいじゃん
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:46:35.27 ID:JKm+ZL3AO
俺の家に速達で
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:46:56.54 ID:Bt5LDW/uO
美味しんぼで海原雄山が卵の味噌漬けみたいのつくってた
うまそうだった
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:47:17.63 ID:6CZC8bz4O
アナルに突っ込む
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:48:08.78 ID:EJh4ut2xO
茹でてケツに入れる
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:49:08.96 ID:FGIwebVYP
卵の場合、生食での消費期限なので、火を通せば一ヶ月程度は余裕。
だから、そのままとっといて、毎日卵たっぷりホットケーキにでもすればいい。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:49:39.30 ID:HOPEjZeM0
鶏卵素麺作ればいいんじゃね?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:49:44.40 ID:/srBs5v70
>>1「1000までいけばいいかなと思っている」
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:49:50.22 ID:VelKO0a3O
30連目玉焼き作れ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:50:47.80 ID:FGIwebVYP
砂糖たっぷり卵焼き。
よく混ぜること。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:51:16.32 ID:HOPEjZeM0
オムレツ、厚焼き玉子(1食で普通に3〜4個は使える)
ゆで卵→味噌漬け、しょうゆ漬け、タルタルソース(これもそれぞれ3〜4個は使える)
ホットケーキ(200グラムの子袋に対して卵6個投入して炊飯器ででかいの焼いて冷凍)
カスタードクリーム(これも3〜4個使える)

これ全部やる
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:53:35.80 ID:UCFqFJ0sO
炊飯器でプリン
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:54:30.98 ID:F+Con5/X0
料理で大量に使うのは簡単だが、コレステロール高いし一人であんま食うなよな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:54:52.33 ID:fnXR1nMhO
巨大オムレツ!
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:55:10.98 ID:71r3rUBC0
日本の生卵はアメリカより賞味期限が短い
なぜならアメリカでは生で食べないから
日本の賞味期限は生で食べるように設定されている
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:55:51.28 ID:klE/Uji9O
炊飯器でTKG
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:56:51.72 ID:FGIwebVYP
>>205
生卵の消費期限のところにもかいてあるけど「生食」ってかいてあるしね。
だから、火を通す料理の場合には、消費期限経過後二週間程度は余裕。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:57:28.16 ID:Rv7QxL/qO
>>200
乙プリン

安価>>220
携帯とPC両刀はしんどい
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 10:58:00.97 ID:fpjkg40uO
ゆで卵作ってタッパかなんかにめんつゆ入れてゆで卵入れておくと簡単味付け卵の出来上がり

小腹空いたらそのまま食ってもウマイし、ラーメンのトッピングにもいい
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:04:26.28 ID:/srBs5v70
安 価 全 無 視
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:08:20.63 ID:9ui2lnyKO
卵何個かといて体にかけた後にパン粉まぶしてうp
とかいってもやってくれないんだろ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:08:39.21 ID:mEyc/OWJP
半熟玉子
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:10:51.85 ID:hIFFldnuO
タッパに醤油いっぱい入れます

生卵を入れます

1日〜2日くらいおきます

固まります

ご飯の上に乗せます

ウマー

おいしんぼかなんかに書いてたらしい
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:13:29.44 ID:+5RDMG8yO
絶対安価実行してないだろ…
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:16:41.52 ID:Rv7QxL/qO
実は自分の卵じゃないんだ
みんな卵の処分に困ってるから立てたんだ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:18:46.56 ID:+5RDMG8yO
>>215
嘘…つくなよ…
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:26:18.44 ID:atvDZeDdO
1 卵を全て割る
2 かき混ぜる
3 砂糖、醤油、お好みでめんつゆわ入れる
4 フライパンに油を引く
5 裸足になる
6 卵を床にぶちまける
7 ヌメヌメすべる床を楽しむ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:28:24.66 ID:/M+F9CqiO
板東英二にお裾分けなんてどうかしら
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:28:37.58 ID:DT4Kk39lO
飲む
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:28:56.25 ID:e7mcsmTXO
大学で間違って卵30パック買ったか……
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:29:34.89 ID:+5RDMG8yO
男の夢バケツプリン
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:33:42.01 ID:Hjb93yg4O
>>215
みんなって何人だよ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:34:39.80 ID:Rv7QxL/qO
卵を400個注目したんだから仕方ないじゃないか

そして半分余ったし
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:40:36.76 ID:bSbZM5Ea0
>>222
サークル全体で123だけど
持って帰ったのは5人ぐらい
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:40:46.05 ID:jRT1FsqyO
バケツプリンしてぅp!!!
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:49:19.07 ID:BI8HA4RbO
今北

もうどうするか決まってるの?

227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:51:45.10 ID:RbE9D76g0
プリンのあの黒い部分いらないよな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:52:49.85 ID:psDts7iUO
>>226
安価出す

もうやった再安価

ねーよwww再安価

繰り返し

あれ?安価してなくね?←今ここ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:54:21.59 ID:/xtRmG+ZO
人がいるサークルみたいだから、
お菓子でも作ってもってけばよろしい
半分くらいは処理できるだろう
んで、15個位なら一人で処理できるよ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:57:35.84 ID:IwvqKhYbO
マジレスすると、冷蔵庫に保存していたたまごは1ヶ月持つ
加熱調理する分には問題無い
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 11:58:58.12 ID:YiYWShJHO
このスレには猛虎魂を感じる!
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:00:00.86 ID:Zb+7cp4LO
生食前提の期限だからまだ行ける
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:02:37.22 ID:Hjb93yg4O
とりあえず卵の写真をID付きでうpからだろ?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:05:40.03 ID:7i9li2JOO
そのまま、腐らせて投げつける
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:08:20.30 ID:jhSLN7lFO
卵って、採卵日から50日くらいは生で食べても平気らしい
実証済みのデータだとテレビで言ってた
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:18:29.61 ID:5kfM/VE9O
卵割る振りして落としちゃったを30回繰り返せばいい

じゃなくて僕ホットケーキたべたいよ!
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:26:33.10 ID:Rv7QxL/qO
ここまで俺の自演
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:31:18.17 ID:8FrtfuaVO
うずくまり気味になって30個人肌で温めればいいと思うよ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:35:36.40 ID:YLVDdX5f0
オムライス大量生産
チャーハン大量生産
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:37:12.24 ID:MGfzu8DKO
どれが>>1なのか分からなくなってきた
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:47:13.56 ID:Rv7QxL/qO
>>240
大学内で使用するパソコンは教室で変わるし休み時間は携帯だからな紛らわしくてすまん
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:51:57.64 ID:bSbZM5Ea0
友達と卵10個使ったホットケーキ食ったけど なんとも言えない味だったわ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:56:49.79 ID:k/vZ9f2F0
>>242
ちゃんと卵が角立つまであわ立てたか?w
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 12:59:23.31 ID:pUdl2IIKO
伊達巻量産すれば卵なんてすぐに無くなる
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:03:14.43 ID:bSbZM5Ea0
>>242
泡立てたし、というか夜飯がホットケーキで朝飯がゆで卵だったんだぞ たんぱく質摂取しすぎだわ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:13:23.93 ID:bSbZM5Ea0
フレンチトーストって卵何個ぐらい使いそう?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:20:30.56 ID:dfCjTw7A0
ageてみるテスト
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:21:42.97 ID:DMmalS4yP
フレンチトーストはそんなに卵使わないよ
茶碗蒸しがおすすめ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:21:55.22 ID:v23Smf0jO
プリン
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:23:21.11 ID:x3/E4xbTO
何で3パックも卵を買ったの?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:25:00.29 ID:1FO0PR280
ぐりとぐらが作ったようなでっかいパンケーキを作る
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:25:12.72 ID:Fdl5abQgO
目玉焼き
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:25:50.13 ID:3K11AAonO
よし!今からデモだ!
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:27:02.73 ID:dfCjTw7A0
>>250
学祭で卵を400注文→半分ぐらい余る→下宿している人に配る→多すぎて処分できない
という感じ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:27:51.30 ID:DGFyAwWwO
卵の賞味期限は生食の場合だよってマジレスはもぃ遅い?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:28:55.46 ID:bSbZM5Ea0
>>255
まだ間に合うよ あと消費期限な
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:29:25.72 ID:P1zg3cXgO
黄身でアイス作って
白身でシフォンケーキ作って
おやつウマー
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:32:54.85 ID:DGFyAwWwO
卵のshow me機嫌は生食の場合だよ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:34:03.03 ID:FdtrX6MpO
ぐりとぐらのアレ作ってよアレ!
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:34:43.50 ID:z/MW3KNBO
>>1
特定した

お吸い物と言っておこうか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:37:30.37 ID:bSbZM5Ea0
ぐりとぐらってあの児童書のやつか
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:37:44.83 ID:YLVDdX5f0
>>259
あれカステラなんだよな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:38:57.97 ID:kL/6vBTiO
まさかのぐりぐらw
あれは美味そうだw
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:40:52.22 ID:fKonUb9OP
1番消費できるのは卵焼きだろ
卵だけなんだから
色んな味で作ってみれば?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:41:10.15 ID:O8LixPU1O
@醤油と酒を1:1、味噌と酒を1:1で漬けタレ作って卵黄を漬ける
→カラスミみたいな、ご飯や酒に合うおかずになる。日持ちは3日くらい
Aいりたまごを大量に作って冷凍する
→ちょこちょこ解凍して使う。野菜炒めやピラフにトッピングして贅沢する
Bゆで卵を作り、マヨネーズとみじん切りの玉ねぎと潰しながら和える
→タルタルソース。うまい。パンに塗ると最高。2日くらいは持つ。
C大人数ですき焼き。単純に計算しても、大体人数×2個は消費可能。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:41:34.80 ID:fKonUb9OP
>>251
俺もぐりとぐら思い出してたw
あれパンケーキだったっけ
めちゃくちゃおいしそうだったなーあれ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:43:03.98 ID:bXooZLOEO
全部ゆで卵にして
醤油みりん酢に漬ける
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:43:52.41 ID:bSbZM5Ea0
>>265
すき焼きした人もいたけどそれでも20ほど余ってるって
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:45:10.57 ID:scwkGhuoO
オムライス作って500円で売れよ。
今日は雨だから売れるよ。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:46:02.62 ID:dfCjTw7A0
>>269
500は高いな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:48:33.97 ID:kL/6vBTiO
>>270
ヒント
つ【メイド】
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:51:11.96 ID:Dx4+4y2m0
寒くなって来たからおでんにしろ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:51:45.35 ID:uSxJIw/VO
クリスマスまで置いといてカップルに投げつける
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:52:21.42 ID:bSbZM5Ea0
>>271
なぜかパッパラ隊思い出した
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:53:33.38 ID:sztGHWlcO
冷凍ホットケーキおすすめ。 
凍ったままでもうまい
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:53:33.73 ID:ueERsP/fO
知ってたか?
卵って期限切れても全然余裕で食えるんだぜ
立ち読みした本に書いてあったし己の体で実証済みww
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:54:10.91 ID:laFpA4iUO
>>251
>>266
あれ、俺がいる
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 13:54:20.86 ID:bSbZM5Ea0
>>276
そんな感じのレスよく見るけど消費期限切れでも大丈夫なのか?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:01:49.10 ID:bSbZM5Ea0
いろんな案挙がってるけど一人暮らしで作れるかどうか怪しいものもあるな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:04:36.18 ID:ueERsP/fO
>>278
マジレスすると一週間切れた卵食ったが全然平気だったぞ
卵は割ったときに黄身がべちょっとせずにぷくっと立ち上がってれば大抵大丈夫だ
火通せばおk
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:05:32.08 ID:bSbZM5Ea0
>>280
煮沸消毒と似たようなものか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:05:32.93 ID:ueERsP/fO
あ、あと立ち読みした本には1ヶ月でも平気だとあったよ
まぁなんだかんだ怖いし一週間半とかが限度じゃないかな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:06:10.15 ID:MCqzVaULO
冷蔵庫で保存すれば70日くらい保つよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:09:27.69 ID:kOwFdWfyO
卵とホットケーキミックスのみでホットケーキ作る
ミルクセーキ作る
カスタードクリーム作る

こんで7〜8個は消える
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:10:40.55 ID:KfD1iNgdO
冷蔵庫いれといた3ヶ月前の卵食ったがなんともなかったぞ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:14:40.56 ID:ojalLRXpO
菌が繁殖するから期限が切れたら生は駄目
期限が切れて夏1ヵ月冬2ヵ月は冷蔵庫保存なら加熱して食べれば大丈夫
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:15:13.93 ID:bSbZM5Ea0
皆ありがとう
これらを参考にして頑張ってみるわ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:21:06.39 ID:wFiO7KBPO
>>1
空気読まずに顔うp
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:51:09.87 ID:Hjb93yg4O
>>241
普通大学はどこの教室だろうが同じIDになるんじゃない?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:53:33.38 ID:J44onPmPO
卵は茹でるより生の方がもつ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:56:01.32 ID:3CIHeAdXO
意外と生卵のままだと賞味期限より一週間は平気な事実
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 14:59:24.97 ID:JIXgZqhFO
ホームレスに投げつけ・・・
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 15:10:06.86 ID:b7YEni1rO
茹で卵にして、縦に切れ目入れて、めんつゆと砂糖で煮る
沸騰したら止める→冷ます→煮る→沸騰→止めて冷ますを
数回繰り返して、最後に酢を投入し、ひと煮立ち。

味付けは少し濃いめで、常に卵が被る位の煮汁の量にキープ。
冷めたら、煮汁と卵を一緒に冷蔵庫へ。

これだけで不気味な位、長持ちするが更に唐辛子も一緒に入れると、もっと持つ。

つんと来ないお酢 を使うとマイルドで癖なく仕上がる。
食べる時マヨかけたりすると美味。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 15:31:36.49 ID:2AOaATSRO
賞味期限が切れた卵が30個あるけどどうしよう……
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 15:33:04.24 ID:ICmpv8aP0
わかった!!!
ゆで卵作って、ゆで卵につけるマヨネーズも手作りすればいいんじゃね!?!?
卵黄とサラダ油とレモン汁でできるんじゃなかったか

なんか作ったらうpしろよ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
いつも思うが、ピータンて納豆とフグに並んで最初に食った勇者を讃えたい食材