1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
エクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ、ナドレ、オーガンダム、
ダブルオー、ケルディム、アリオス、セラヴィー、セラフィム、
スローネアイン、スローネツヴァイ、スローネドライ、アルケー、リボーンズ
ダブルオークアンタ、ハルート、サバーニャ、ラファエル
ガンダム00とか何体出す気だよ
劇場版含めて「20機」とかアホかよ どこのGガンだよ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:33:04.87 ID:htryNFZT0
別にいいじゃん
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:33:55.31 ID:jHAuflaT0
ゾイドとか、出てくるのゾイドばっかりだしな
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:35:12.27 ID:nocmZhg/O
5 :
哲学者フェンダー ◆Ana/D83C1M :2009/11/05(木) 10:35:42.11 ID:BPweILcSO
種14機
ストライク エール ソード ランチャー イージス ブリッツ バスター デュエル デュエルアサルトシュラウド
カラミティ レイダー フォビドゥン フリーダム ジャスティス (※アストレイは除外)
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:36:46.14 ID:DQAKfPQjO
マリリンマンソンからマリリンマンソンが脱退
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:37:23.99 ID:zgkqryG4O
で?多いと何が問題?
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:37:41.11 ID:N8bLO9XPO
そりゃガンダムなんだからガンダムが出なきゃただの機動戦士だろ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:37:43.24 ID:KT0kJyfxO
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:38:01.72 ID:pcq29Y9jO
>>5 >>1の00は2期と映画版も含まれてるけど、種は種死含まないの?
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:38:32.54 ID:VfO40tStO
ウィンダム
数よりも機体名がやたらオサレなのが問題
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:39:16.44 ID:gLzEda9pO
お前らがプラモ買わないからじゃん
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:40:08.21 ID:1cAO6sWbO
ZガンダムでマークU3機出したりZと同時運用したのが始まり
どんな事があってもガンダムと呼ばれる機体は1機のみにしていればこうならなかった
量産を前提としてないのかな
特機だけじゃ戦争には勝てないのに
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:42:50.82 ID:dtqHL4kRO
もっとザクを出せ!
見てないけど仮面ライダーもおおいんでしょ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:45:19.47 ID:F15XiQtNO
ガンダムしかプラモデルが売れないからバンダイの指示で出してる
夏商戦やクリスマス前などに新兵器や特撮でも新武器が追加されるのはそういう事情
1st ガンダム
Z Zガンダム・mk2(スーパーガンダム)
ZZ Z・ZZ・mk2
V V・V2+バリエーション
G 10機くらい
W 主人公機4×3
X X・DX・エアマス・レオパル・ヴァサゴ・アシュタ
∀ ∀・ターンX
Gはまあ作品の性質上しかたないとして、種以降はやっぱ多すぎ。
Wも12機だけど乗り換えだからなあ。
20 :
哲学者フェンダー ◆Ana/D83C1M :2009/11/05(木) 10:45:55.49 ID:BPweILcSO
>>10 50話だし一区切りで分けた
そうじゃないと1st→Z→(ZZ)→CAも繋がってるし
その結果が種死だよ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:46:41.30 ID:2yzyheI1O
Gガンの悪口はやめろ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:47:05.52 ID:JIm44k/DO
ガンダムにすごい技術や材質が使われる → 強い → もっとガンダム作れば戦争勝てるんじゃね?
って流れはごく自然だよね
ガンダム一機でどうにかしろと言うほうが変だと思うんだが
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:47:48.72 ID:OokqOJ0OO
>>1 もうその話しは何回も聞いたからいいよ
つかガンダム一機しか出ないのって1stとCCAとF91とポケ戦くらいじゃね?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:48:11.17 ID:9ZvWWQtEO
俺はスローネ系のガンダムはガンダムじゃなくてスローネタイプって区別してるよ。
真のガンダムはCB陣の純正太陽炉搭載機だけだと解釈してる。
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:48:28.11 ID:rQz0h0Su0
ゲーム化したら高コスト機ばっかりになってバランス悪いじゃん
ギレンの野望的なものが出るときとか
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:48:34.05 ID:dtqHL4kRO
ジムやザクみたいな雑魚がいるからこそ、ガンダムやライバル機の強さが際立つんだよ。
なんか名前だけ見たら目を背けたくなるような名前ばっかだな…
考えたの中学生かよと
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:49:08.32 ID:zgkqryG4O
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:49:08.54 ID:s6njjZehO
今日のマンダラガンダムスレはここですか?
僕はアレンビーに乗りたいです(^_^)
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:49:28.00 ID:/f3ZpDuT0
Gガンとか最終話まででとんでもない数だろ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:49:39.21 ID:1jIiTPWP0
>>1 じゃあ戦車と戦闘機の数を増やそう
あとアパッチも積もう、人員輸送用にチヌークにした方がいいかな
あれ?人型のうすらでかいロボットなんて要らなくね?
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:49:50.57 ID:EsABnfFUP
>>15 種も00も主人公陣営は序盤から中盤まで独立部隊みたいな感じだから
戦艦と数機の廃スペック機で前世代機フルボッコみたいな感じだからなぁ
敵側は序盤から量産機で責めてくるけど主人公陣営は支援してくれるところとか出来るまでは
量産型が出てくる要素がないしどっちにしても話の中心はガンダムだから描写がほとんどない
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:50:43.42 ID:4bpGYgc1O
ガンダム マークII×3 Zガンダム ZZガンダム νガンダム
番外編除いたら逆シャアまででもこれしかガンダムでてないんだな
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:50:47.42 ID:peiyckcVO
つか、ゼータ顔が多いよな。
種、種死なんか、4機し種しかノーマル顔がいない
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:50:52.82 ID:VmYwPOvlO
たくさん出すのはいいんだがその中で扱いに差がありすぎるのが何とも
Wは比較的どのガンダムも活躍してたが
種はあれだけいてキラと正義と埼玉以外微妙な扱いだったし
>>19 そうやってまたごひをハブって…
あとえぴおん!忘れんな
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:51:17.47 ID:NRy21ndcO
ガンダムの数が多すぎるって言ってるのにZでも複数出てたとか言うやつなんなの
仮面ライダーも同じ傾向だな
>>37 ああ、エピオンがいたな。トールギスのイメージが強くて忘れてたわ。
世代交代とかはいいんだけど
一度に大量のガンダム出てくるGはちょっと・・・
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:52:04.41 ID:4dAqTXn/O
Gガンの「ガンダムファイト」って設定だけで納得できるなら
「ガンダム戦争」って設定作ったら
どれだけガンダムが多くてもお前ら納得してくれるよね
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:52:04.23 ID:F15XiQtNO
Wが4×3ってだれがディスられたのか
ヒイロデュオカトルトロワゴヒ
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:52:30.87 ID:dtqHL4kRO
昔はよかったな………ケンプファーとかケンプファーやケンプファー。
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:53:03.12 ID:P/TMxKGGO
>>24 ガンダムの定義による。
リ・ガズィはRefain・GUNDAM Zの略。
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:53:03.73 ID:2yzyheI1O
Gガンはちっちゃくだけどスーパーロボットまで登場してるし
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:53:27.00 ID:cFcM1GvSO
結局最初の四機が敵に劣り始めたから新装備つけたりして強化、新機体になるのは当然じゃないの
>>43 5人だったのすっかり忘れてたw
>>44 ケンプファーはクソかっこいいけど、あのデザインはあの時代にはそぐわないよな
つまりIGLOO最高ってことでいいですか?
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:53:38.50 ID:79gp0a5tO
イグルー2とかむしろガンダム見ないんだが・・・
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:53:59.31 ID:EsABnfFUP
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:55:26.08 ID:zgkqryG4O
ファースト終盤はガンダムじゃない敵の方が高スペック機体なのに雑魚すぎて泣ける
ZやZZのすばらしいところは魅力的な敵機が次々出てくること
W、X、∀、種、OOは敵機に手を抜きすぎ
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:56:28.60 ID:xVeWXdbZP
面白かったら何でもいいよ
問題なのはつまらん事だけだな
ヒイロ、砂漠の王子様、なんちゃってピエロ、乱馬
の4人だな
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:57:12.88 ID:dtqHL4kRO
むしろ、昔のジオン軍の機体で最新ガンダムをフルボッコするストーリーがいいわ。
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:57:53.46 ID:EsABnfFUP
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:57:56.94 ID:peiyckcVO
ケンプファーはモロパトレイバーの敵役なデザインじゃねーか。
ジオンMSはカッコイイがスタイリッシュじゃない
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:58:05.37 ID:3olD7lLKO
全てのガンダムを過去にするような新しい機体が出てきてもいいと思うんだ
どの軍もその機体を作るのに躍起になっている最中
主人公だけガンダムに強い思い入れがあり使ってるとか
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 10:59:47.49 ID:dtqHL4kRO
>>58 グリフォンだっけ?
あいつもカッコイイな。
>全てのガンダムを過去にするような新しい機体
∀のことじゃないか
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:00:26.60 ID:aES0K0hq0
ケンプファーって劇中の扱い酷いよな
デザインだけで人気になったというか
劇中ならハイゴッグのほうがよっぽどカッコいい
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:01:28.58 ID:1cAO6sWbO
種系も00もガンダムと雑魚の差がありすぎる
まあWあたりからその傾向あるけどw
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:02:07.29 ID:dtqHL4kRO
ターン∀はデザインがなぁ。あの髭、まるで男爵じゃん。
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:02:09.88 ID:nocmZhg/O
ZもZZもいわゆる主役クラスの機体は1機のみだし、世代交代で前世代のガンダムつかっている感じ
だがGと種以降、てめーらはダメだ、全然なってない
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:02:36.31 ID:aES0K0hq0
>>61 グリフォンはモロ鉄人28号の敵役なデザインじゃねーか。
SEJ土浦研究所はカッコイイがスタイリッシュじゃない
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:03:41.49 ID:3Xxy5JoeO
エビガンダム
カニガンダム
>>67 Zはmk2の後継機だし、ZZはZの後継機だしなあ。
>>53 ターンXとかトールギスを認めてやって欲しい
>>63 ハイゴックもズゴックEも最初くらいしか出てないじゃん
ポケットの中の戦争はMSが活躍する場面が無い
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:04:25.99 ID:nocmZhg/O
>>32 ミノフスキー粒子が原因で戦闘機や戦闘ヘリの昨日が十分につかえなくなって、白兵戦が必要となったの。
そこで自主的に操作するガンダムがうまれたの。
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:04:34.25 ID:zgkqryG4O
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:04:48.48 ID:dtqHL4kRO
>>63 マインスロワーだっけ?あれはよかった。初見、何に使うんだよこれってオモタ。
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:05:26.09 ID:x9m0ykKzO
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:06:10.35 ID:NRy21ndcO
Wが成功しすぎた
劇中で活躍した機体どころか
基地外デザインの劇場版デザインゼロがゼロカスタムとして大人気になるし
まあ演出の勝利って感じだったが
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:06:27.02 ID:peiyckcVO
グリフォンじゃなくても他の軍用レイバーとか。
ケンプファーよりズゴックEとハイゴッグがいいな
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:06:49.53 ID:uCmr52qEO
キュベレイの種類を増やして下さい
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:08:22.10 ID:Xq0skcnlO
Gは許してやれよ
ガンダム世界一を決める大会なのに、ザクばっかとかおかしいだろ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:08:27.17 ID:Ve6xLXs4O
でもZでもガンダム3機いるぜ
Mk2とスーパーガンダム別個にしたら4機
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:08:37.50 ID:/f3ZpDuT0
ズゴックEの最大の勝利はノースリーブじゃなくなったところだな
ノースリーブのズゴックも悪くはないんだが
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:08:48.69 ID:dtqHL4kRO
アニメじゃないけど、シナンジュやクシャトリアはカッコイイ。
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:08:51.39 ID:NRy21ndcO
キュベレイ
キュベレイMk2
量産型キュベレイ
キュベレイ多いよキュベレイ
今となっては殆ど見ない、水中型や量産期、またそのマイナーチェンジを中心に
劇中で出したら、商業的には儲かるのだろうか…
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:10:09.87 ID:GYh7D3ZtO
>>72 ポケ戦は人物がメインだからね
1話に1回MS戦入れるってコンセプトだしたしか
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:10:51.98 ID:nocmZhg/O
いままでのガンダムでエンジンが1番出力あるのってやっぱGNドライブなんかな?
それとも核融合システムエンジンかな?
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:10:53.45 ID:QbizC4+FO
明日からセブンでガンダムのクジ始まるよ
俺セブン社員じゃないから
人気で言えばグフカスタムはかなり成功したほうだと思う
ネットのグフカス人気は凄かった
Gのダメなところは
ただ単にガンダム顔付けただけのタイムボカンマシンなところ
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:11:44.80 ID:eqp1E7/7O
ガンダムって名前が付くだけで特別な感じになっちゃうのが諸悪の根元
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:12:07.52 ID:KkeDFqvsO
ガンダム対ガンダムを明確に描いた0083からガンダム増えだした
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:12:10.13 ID:zgkqryG4O
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:13:03.14 ID:/f3ZpDuT0
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:13:48.13 ID:NRy21ndcO
>>91 大河原だからですねわかりま(ry
正直たまにタイムボカンの方がかっこいいメカ出てるよな
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:14:14.74 ID:1jIiTPWP0
最近のガンダムはケンプファーの数が多すぎ!
最近のガンダムはGN-Xの数が(ry
最近のガンダムはドム(ry
最近のガンダムはゼク(ry
どれが魅力的だと思うかね…?俺には選べない……
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:14:34.77 ID:WR26nb5/O
いやだから、1stにも他の戦場にガンダム10体以上いたけど映してないだけで、00とかはそのガンダムも映しただけだと思えよ。
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:14:34.94 ID:JqSwfp7j0
マーメイドガンダムとか正直どうなのよ…
シュピーゲルは好きだけどな
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:15:37.18 ID:2yzyheI1O
Gガンはロックマンのボスにいても違和感ないのがちらほら
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:15:48.33 ID:zgkqryG4O
>>93 あのアニメで唯一まっとうなシーンだからな
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:16:00.79 ID:KkeDFqvsO
数が多いのはダントツで種
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:17:09.68 ID:ZNBvrnhGO
量産機がガンダムだったどこぞの種よりはマシ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:17:24.43 ID:Xub0H5AzO
そろそろ
「最近の仮面ライダーはライダーの数が多すぎ!」
ってスレがたっても良い気がする
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:17:54.26 ID:2yzyheI1O
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:17:55.02 ID:NRy21ndcO
>>100 おっと00のガンダム型機体を10体程度だと思ってもらっちゃ困るぜ展開に
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:17:55.78 ID:dtqHL4kRO
じゃあ例えばGでドモンがザクでガンダムファイトに出場したら、どうなる?
ドモン「出場したいんですけど」
「ザクですよね?これ」
ドモン「いえ、ガンダムです」
「いやいや、どうみても」
ドモン「じゃあ塗ります?」
「はっ?」
ドモン「白に」
「ダメ」
ガンダム必要。
陸戦型ケンプファー
高機動型ケンプファー
リック・ケンプファー
ケンプファー改
ケンプファーカスタム
プロトタイプケンプファー
パーファクトケンプファー
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:18:12.15 ID:zgkqryG4O
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:18:52.81 ID:AU+nijRE0
主人公が乗るからガンダムヒロインが乗るからサイコガンダム子供は皆ニュータイプだからガンダムチーム
今のボコボコ登場してるガンダムって何かガンダムの意味あるの?
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:20:15.91 ID:CM0iwvKmO
●●●ガンダムじゃないよね最近
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:20:19.58 ID:KkeDFqvsO
>>109 主人公サイドの4機は5年間空白を置いて同時に存在してないから8機と見るのはおかしい
「ムーンレイスの神話では、宇宙移民者いじめの偉大な敵、と言われていました」
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:21:17.72 ID:zgkqryG4O
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:21:53.27 ID:aOTxH0vb0
リョウ・ルーツとか機体がチートすぎた
ぶっちゃけるとガンキャノンもガンダムです
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:22:47.08 ID:WR26nb5/O
>>109 RX-78の1〜8(1は3体)
陸ガン、水ガン、ピクシー、GT-FOUL、レオン、Bガンダム
種類だけで16、フルアーマー化や陸ガンの量産を合わせたらもっといる
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:22:47.89 ID:NRy21ndcO
>>107 立てると平成ファンが懐古きめえオッサン思い出補正とこぞって言いにくるよ
途中で牙は糞ゴルゴムのしわざ電王は糞おのれディケイドアギトがダメだったと茶々が入り
中盤くらいで平成ファンの間で内紛が起こって
後半はただのライダー雑談馴れ合いスレになるよ
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:22:53.82 ID:EsABnfFUP
陸戦型はガンダムとしてカウントされないのか
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:22:56.31 ID:KkeDFqvsO
ガンタンク
ガンキャノン
ダムってなに?
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:23:35.83 ID:/f3ZpDuT0
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:23:37.33 ID:SSQ7siEa0
00の「ガンダム」は規格のことじゃないか
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:24:39.79 ID:NRy21ndcO
>>116 MSVで最終的に20体くらいのガンダム出るよきっと
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:25:29.60 ID:9Fiz24AjO
>>127 単純にいえばGNドライブ搭載機は全部ガンダム
ただしガンダム顔だとイメージ悪いからわざと顔変えてる
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:26:37.64 ID:zgkqryG4O
ガンダムは主人公の一機だけじゃないと駄目とか、そういう思想が気持ち悪い
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:27:17.34 ID:2yzyheI1O
ガーベラテトラはガンダムに入りますか?
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:29:56.74 ID:E5sv972M0
Gガンは作品自体のノリが他と違うから許せる
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:30:08.79 ID:w+GmCSTC0
>>130 わざわざガンダム顔で作って
上からお面かぶせてるって設定のやつ
何台かあったよね
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:31:33.77 ID:4dAqTXn/O
結局手段はどうでもよくて今のガンダムを叩いて悦に入りたいだけじゃねーか
全く進歩しねーな
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:31:35.07 ID:NRy21ndcO
公式でガンダムタイプと明記されたのにガンダムに入れてもらえない百式さんを忘れないでください
グラサンのせいですね
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:31:39.15 ID:9Fiz24AjO
>>135 ガンダム顔がGN粒子を制御するのに適してるって設定があるからだな
確かガ系とかそう
Gガンは存在そのものが癌だ
起動武闘伝ロボットファイト
とかなら許せた
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:32:47.68 ID:9Fiz24AjO
>>137 設定はともかく見た目ガンダムじゃないし…
リックディアスも
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:33:04.82 ID:1jIiTPWP0
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:33:19.34 ID:SSQ7siEa0
ガンダム・おっさん・美少女etc.etc...の数が作品の良し悪しを決めるというわけじゃないよね
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:34:22.51 ID:7XiLFbNpO
定期乙
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:34:47.03 ID:EsABnfFUP
>>138 は?そんな設定あったのかよwww
じゃぁ敵の擬似GNドライブ搭載型はなんであんな丸い頭部なんだwww
.
>>142 ガンダム多い=スポンサーの都合なので多少はかかわるのでは
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:35:58.69 ID:dYW9AXKRO
ていうか激烈に厨ニ発言だよね
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:37:19.15 ID:4D6wgwkWO
劇場版00の敵はどんなんだよ?ガンダムか
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:37:22.05 ID:HwawVMbTO
ガンダム多いのはいいが主役ばかり目立たせるのはどうかと
W 種 00とか
Wなんか主役機も扱い悪いが
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:37:32.09 ID:Du9CRjz6O
ガンダムVSガンダムの構図に味を覚えてウルトラマンVSウルトラマン、仮面ライダーVS仮面ライダーにさせたバンダイに文句言え
GNドライブなくても
GN粒子ためてりゃ動くってどんな機構なの?
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:37:42.30 ID:9Fiz24AjO
>>146 スポンサーが介入した作品が必ずしも駄作になるわけじゃないし
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:38:26.31 ID:WR26nb5/O
とりあえず、昔っからガンダムは沢山いたし少年パイロットもいっぱいいた。
美形が多いから気に食わないだけだろ?
いっそのことザクVSザクとかボールVSドムとかどうよ?
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:38:41.66 ID:9Fiz24AjO
>>149 00一期前半とかむしろ三国側のが目立ってた気がするが
>>153 美形でも良いけどキャラデザが気にくわない
ミスターブシドーや種の仮面とかなんとかならなかったの?
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:40:13.17 ID:J+Of1bdnO
ガンダムが量産型ザコキャラじゃなけりゃいいや
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:40:20.63 ID:9Fiz24AjO
>>150 シャドームーンとどっちが早かったっけ?
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:41:07.50 ID:EsABnfFUP
>>151 粒子自体はエネルギーとして火力にも動力にも転用できるものなんだろ
GNドライブは生成と循環がある程度同時に出来るけど
擬似だと貯めといた分だけしか循環させられないから長時間運用できないって事じゃね?
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:41:07.60 ID:4dAqTXn/O
キャラデザ:福本伸行
脚本:福本伸行
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:41:32.05 ID:/f3ZpDuT0
>>160 おいなんでぶさいくなガンダムでお髭が出て来るんだよ
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:41:50.27 ID:2yzyheI1O
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:44:16.51 ID:zgkqryG4O
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:44:21.39 ID:M+uBGgGPO
>>163 ビームサーベルの話題だけで一話使いきりそうだなwww
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:46:24.23 ID:MVEO7UuiO
そろそろギレンの野望の種版が出てもいいと思うんだ
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:47:02.29 ID:kaBEw8CwO
キャラデザをもっと味のある人にすれば解決。
板垣とか山口貴由とか原哲夫とか
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:49:02.21 ID:8fctFvJ5O
>>161 おっとショッカーライダーと偽ウルトラマンを忘れて貰っちゃ困るぜ
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:52:04.74 ID:/y13k6i60
00の「ガンダム」は
CB純正GNドライヴのガンダムなのか
あやかっただけの紛い物なのか
紛い物は見る立場によってガンダムだったりそうじゃなかったり
そういう意味付けができてるのが面白い
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:52:50.54 ID:NRy21ndcO
偽水戸黄門ですかわかりません
>>172 荒木とかガンダムがジョジョ立ちしそうだな
ドジャーーーーーンンンンン
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:55:41.99 ID:brzaBsSVO
種はゲイツだのバビだのごてごてしたエセジオンでかっこ悪かったけど00の敵量産機はかっこいいよ
アンフとかフラッグとかジンクスとか
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:56:21.85 ID:peiyckcVO
>>170 どんな戦略立ててもストライクフリーダムに乗ったスーパーコーディネーターがひっくり返すだろ
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:57:01.20 ID:8fctFvJ5O
>>170 NPC勢力のアークエンジェルやエターナルに
フルボッコにされるんですね
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:57:13.33 ID:IgtxJW390
ビギナ・ギナは美しいと思うんだ…
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:57:32.28 ID:1toxHhYoO
OOでガンダムなんて一期の時点では六機しかいないだろ、二期では七機ぐらいだろ、ジンクスとかは構造が近いだけでどっちかというとジムだし、
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:57:57.33 ID:1jIiTPWP0
山下いくと氏か新川洋司氏くらいじゃないとだめぽ
結局ガンダムだらけなのはガンダムだけ買う子供の少子化のせいと
Gガンの敵が売れてたアメリカ市場のせいだろ
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 11:58:58.50 ID:2yzyheI1O
>>179 俺はフラッグは細すぎて虫みたいで気持ち悪かったな…
ちょっと勢いつけて着地とかしたら折れちゃいそう、と思った
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:00:44.83 ID:MuJ4T4MbO
活躍の場さえあれば何機でも出していいよ
デスティニー(´;ω;` )ショボーン
フラッグガンダム
ガンダムティエレン
ガンダム-GNX
マスラオガンダム
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:06:12.74 ID:+NSiH4R4O
>>177 ジョジョ立ちならFSSのMHにしてもらいたいとか思わなくもない
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:10:18.74 ID:UUNF0XZAO
>>182 ガンダム史上最もブサイクなのがビギナギナ
蠅みたい
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:17:15.82 ID:7H+3EyfL0
SEED DESTINY本編登場機体
(前作、MSVからの機体は除く。又、バリエーション機は含まず)
※ガンダム
インパルス、セイバー、ガイア、アビス、カオス、デスティニー、レジェンド、ストライクフリーダム、∞ジャスティス、デストロイ(計10種)
※量産機
ダガーL、ウィンダム、ゲイツR、ザク、グフ、ドム、アッシュ、ムラサメ(計8種)
※MA
ザムザザー、ゲルズゲー、ユークリッド、エグザス(計4種)
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:20:02.22 ID:V9gQy99HO
そろそろ本格ガンダムミステリーガンダムの鳴く頃の出番だな
毎回ガンダム大破させれば何機でも出せる!
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:25:12.97 ID:Hab2UKYcO
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:26:13.46 ID:1jIiTPWP0
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:26:44.52 ID:iRGfHBALO
ところでZザクはガンダムにはいるのか?
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:28:45.60 ID:IOahTwp3O
エクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ、ナドレ、スローネ×3、Oガンダム、刹那
11機もガンダム居るな
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:30:41.57 ID:/f3ZpDuT0
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:45:00.26 ID:9ZvWWQtEO
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:50:45.27 ID:rk3MmciXO
つかもう映画ガンダム公開してたのか
もしかして名前だけ?
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 12:53:00.56 ID:8EIW4vQc0
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 13:09:43.10 ID:ZQ0Nn39ZO
種は雑魚をガンダム面にする必要があったのかと
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 14:37:03.13 ID:V9gQy99HO
スローネ登場シーンでガンダムスローネって言ってるのに何言ってんの?
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 14:42:32.40 ID:+1FOV66TO
刹那がガンダムと認めてないからです
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 14:43:42.00 ID:9ZvWWQtEO
>>203 自分達で名乗ってるだけだろ。
あいつらは元は計画に含まれてない。
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 14:54:02.15 ID:V9gQy99HO
>>204 納得した
四眼ジンクスはガンダム認定されてるのにガンダム顔なのに否定されたスローネカワイソスw
でもちょっと待って欲しい。アリー戦で何故ガンダムに乗っている!と俺ガンが言ってるからやっぱりスローネはガンダムですね
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 15:02:32.24 ID:JIm44k/DO
>>200 設定画は公開されてないけどちょこっと動画が公開されてる
>>1の20機が一斉に出るわけじゃないんだから問題ないよな
00はリボンズ以外相手サイドにガンダムがいないからまだいいけどな
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 16:52:41.21 ID:bvPWcwxI0
結果から言わせてもらうと
腐女子向けのむず痒いガンダムは止めてください
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 16:53:33.60 ID:fNE+QrZG0
ポケ戦が最高傑作ってことでいいかね
最高傑作は∀だろ
誰かGガンにでてたガンダムの数数えろよ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 17:45:40.42 ID:SAS7r7kMO
ウッソ少年最強説
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 17:52:53.39 ID:S5GBrKRuO
スローネシリーズは気品が感じられないからガンダムじゃないって上級大尉が言ってた
何だかんだで1st劇場版と逆シャアが最高傑作なんだよ
分かってねえ
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 18:32:32.85 ID:bvPWcwxI0
Wが至高
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/05(木) 18:35:27.74 ID:OhfByeZ60
ガンダムよりも量産機だろ
00はティエレンとフラッグが良かったな プラモの発売も早かったし
俺はGN-Xも好きだな