プロレスとかヤラセだろ…何が面白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
しかもみんなデブばっかだし…もっと体鍛えろよ笑
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:23:08.26 ID:GOrLUu5OO
230kgの人間をお姫様だっこの体勢から投げたことのある猪木
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:23:34.69 ID:+5qtNpK1O
あんなただの受け身の練習風景みて興奮してる奴の気がしれない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:24:05.39 ID:Gq5kx/yWO
殴られるとわかってて避けてはいけないんだぜwwwばかだよなwwwww
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:24:49.53 ID:Wt1/4rCaO
アホな事を真剣にやってる所
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:25:05.56 ID:bltOHjVG0
演劇をバカにするな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:25:15.39 ID:Y+92Fs5W0
体力と体力の戦いだと思います
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:26:48.85 ID:YeA4aS1NO
ロープに振られて素直に戻ってくるとかw
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:27:37.19 ID:wkDPFHLp0
プロレスを馬鹿にする=藤岡探検隊を馬鹿にする
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:27:44.47 ID:+5qtNpK1O
>>6
演劇とヤラセを混同すんな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:28:31.25 ID:GOrLUu5OO
視覚的に楽しむならボクシングとかよりもプロレスの方がずっと上
格闘技やったことないのに一瞬の攻防をわかった気になってる奴のキモさは異常
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:29:46.15 ID:Qqwl1XhiO
プロレスラーが本気になったら最強(笑)
じゃあプロレスラーと喧嘩してみろよ(苦笑)
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:31:19.11 ID:yNSy2aAv0
>>11
普通にどっちも楽しめよ…
お前と>>1は、ベクトルが違うだけの似た者同士にしか見えん
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:35:31.68 ID:GXWo1OxR0
楽しいし おもしろいからいいとおもいます
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:37:26.48 ID:MPBpMVfSO
ショーだと思って観てろよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:41:29.98 ID:+5qtNpK1O
くっだらねえ
なにがショー(笑)だよwwwwwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:42:18.31 ID:tm+XBOfVO
WWE儲の俺に死角はなかった
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:42:38.71 ID:pDnvyL7TO
>>1のIDがAJ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:44:18.25 ID:7EGCE79+0
ヤラセで死んじゃったアノ人の立場は?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:47:35.20 ID:UaRzjCF/O
どうでもいいが
バキの作者は初めてアメプロ見たとき感動して涙流したらしい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:48:32.93 ID:90z+tzkA0
もうプロレス人気なんてないだろ
深夜でも放送できないレベル
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:52:47.68 ID:xNHgjkneO
ドラマや映画見て面白いと感じるだろ?そういう事だ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 14:55:04.87 ID:3g492EldO
外国のプロレスってすごいんだな
初めてみたけどバイクで轢いたりするのって普通なの?
あと煽りが面白かった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:00:05.13 ID:2zd3Zll50




           天  龍  源  一  郎





25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:01:04.19 ID:1rjXjYIt0
日本のプロレスはなんかな……会場がダメだと思うんだ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:02:08.70 ID:qVEXIart0
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:08:21.36 ID:G8fVehoIO
プロレスはスポーツではなく

スポーツエンターテイメントです


それを分かった上で楽しむのだ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:08:55.69 ID:nglk7Gxq0
>>27
わかってるけど楽しめないものはたのしめない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:14:35.20 ID:3FkAqZa+0
今は興味なくなっちゃった元プロレスファンだけど、
>>1みたいなやつってプロレスファンなら1度は会ったことあると思う。
鬼の首とったみたいに得意げに
「お前知ってるか〜プロレスってヤラセなんだぞwww」って言う奴。
知ってるっつうの。
ゴジラ見てる人に「お前知ってるか?あれ中に人はいってるんだぞwww」
っていうようなもん
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:46:32.28 ID:MjK21f6Q0
>>29
よくそういうプロレス擁護する人いるけど、それだけじゃないんだよな

演出のあるエンターテインメントだってことは知ってるんだけど
その演出があまりにも稚拙すぎて大人の鑑賞に堪えないんだよ

見世物としての演出レベルが低いダメコンテンツっていうのが今のプロレスの位置づけ
ハリウッドの特撮映画やディズニーランドに対する子供の学芸会みたいな感じ

それらは「あれCGなんだぜ?」とか、「ミッキーって中におっさんが(ry」とか
分かっててもそれを言わずに楽しめる演出レベルを持ってるわけ

ブタみたいな体型のDQNがいきがってバタンバタンやってるの見て面白いと思えるのが不思議
それにいかに体力が必要か、なんて言われても困る
反論の論点がズレまくってる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/26(月) 15:51:38.43 ID:ZEU4ujqO0
嫌いなら見なけりゃいいだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>31
お前こそこのスレくんなよwww