お金を300円持って120円のパンを買いました。おつりはいくら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
子供の計算ドリルの問題見たら

問題 お金を300円持って120円のパンを買いました。 おつりはいくら?
答え 180円

だってよwww
計算ドリル作った人間にまでゆとり脳がwww
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:50:34.01 ID:cJ4y7m1X0
80円
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:51:02.25 ID:Df91WHSnO
お前300円玉しらねえのか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:51:06.93 ID:C+L8iXNe0
まず領収証をもらいます
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:51:33.63 ID:6ejIrDTtO
いや30円の可能性も
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:51:42.34 ID:ftLr1OeCO
おつりじゃなくて残金はいくら?
ならよかったんだろうがたかだかガキ向けのドリルでスレたてちゃうキチガイがいたことのが驚き
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:51:48.51 ID:lsRBEfTYO
300円玉だったんだろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:51:54.85 ID:7RC7OMYdO
数学的には間違ってなくね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:51:58.03 ID:Px7J2VPRO
定期スレ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:52:46.76 ID:EWNBOlQ/0
カードじゃない人間ってナニ時代の人間だよwwwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:52:48.70 ID:h011wokfO
コピペにマジレス
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:52:50.47 ID:7GR+Cju90
おつりは募金箱にいれたのでありません
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:52:59.40 ID:MpmrgvWEO
そう呟き、悲しげに笑った・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:53:01.28 ID:mNGUedB/O
0円
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:53:06.92 ID:IYPXoyPr0
ふう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:53:20.45 ID:pzwAor8QO
そもそも計算ドリルってなんだよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:53:20.57 ID:b9Dq1b5F0
持っている硬貨による
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:53:25.03 ID:x+CaZr6C0
そのあとジュースとガリガリ君買うから0円なのにな。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:53:33.50 ID:0udzCvSxO
小学生向けの問題を見てニヤニヤしてる馬鹿がいると聞いて
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:53:59.06 ID:B844rR4r0
ナチュラルに280円って考えたわ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:54:57.71 ID:WuLeOuQS0
>>1
早稲田卒だけど、三分くらい何がおかしいのか考え込んでしまった
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:55:22.75 ID:lNePOPh0O
パンを買うなら126円の紙パックのアロエドリンクも一緒に買わなきゃいけないからな……

駄目だわからん
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:56:34.74 ID:NDNWDl2OO
スレタイ見て
太郎君は400円を持って300円のリンゴを買いに行きました
途中太郎君は200円落としました
足りないのは何でしょう?
とかいう問題思い出したわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:56:34.64 ID:9wd2u0EIO
>>20
え?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:57:06.41 ID:pzwAor8QO
パンはパンでも食べられないパンの可能性もある。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:57:32.31 ID:TuPqeVpBO
>>1
パン買ってんじゃねーよハゲ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:57:33.02 ID:TtMF/CB6O
意味がわかるとニヤけるなwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:57:56.81 ID:m4moysB90
絶対に正解である可能性が高い答えは0円
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:57:59.35 ID:xeoZ5ReMO
80円と30円のどっちだろ?とスレ開いたら、
>>3>>7に脱帽した
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:58:09.66 ID:pCIkowDSO
9086万2096円
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:58:22.80 ID:pwHwlr3JO
74円
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:58:34.04 ID:OAUBiDARO
お金の数え方がまだわからないから、有り金全部出しただけだろ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:58:43.88 ID:ftLr1OeCO
>>23
足りないのは太郎くんの注意力かな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:58:54.83 ID:MpmrgvWEO
正確はあるのか?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:59:07.75 ID:oPwjZ4ByO
太郎くんが花を買いに行きました
さて何でしょう?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:59:22.05 ID:x+CaZr6C0
>>33
もしもしにしてはやるじゃん
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:59:28.36 ID:egEkOItwO
考えられるのは
80円
30円
0円
だな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:59:46.64 ID:0m8zDp+RP
0円かも知らん
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:59:57.31 ID:aeYgm8Dz0
やっと意味が分かった
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 08:59:59.74 ID:7GR+Cju90
>>35
幼女
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:00:00.85 ID:A2SC0m9R0
一方、イギリスでは

300円を持っていて180円のおつりをもらうのには何と何を買えばいいだろう?

子供の数だけ答えがある
少しだけ考えることが楽しくなるね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:00:04.52 ID:OgQFpOTLO BE:900961128-2BP(0)

10円玉あれば釣りは0だろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:00:09.31 ID:m+BmGHH+0
10円玉が含まれる可能性や、50円玉だけで構成される場合もあるわけで
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:00:10.33 ID:IQLUe6Wy0
空港で残金数百円しかないのにジュース買っちゃうコピペ思い出した
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:00:57.70 ID:II94C9AAO
「300円を持って」という命題は「1000円札を持っていない」という命題とは無関係
つまり、300円を持って、1000円で買い物をした可能性もある
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:01:53.65 ID:0MH/ykRhO
お釣りは0円か80円が妥当だろ。

レジ店員の適切な対応が目に浮かぶ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:02:08.50 ID:R+O2WRbkO
釣りかもしれない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:02:20.95 ID:bh2n9DroO
>>41 なにをどうしても180円のお釣りにはならんだろ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:02:22.87 ID:Hu+jQqLW0
お財布携帯なんだよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:02:30.09 ID:EWNBOlQ/0
本当なら消費税もあるんだけどな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:02:45.11 ID:/FX53+ZG0
>>35
何を聞いてる問題なのかさっぱりだ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:02:58.39 ID:xeoZ5ReMO
>>47
その発想はなかった
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:03:01.63 ID:Clxo3RzCO
>>37
あと60円な
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:03:02.02 ID:iJpy2d7e0
お金を300円持っていったとは書いてあるが、
問題文には現金で決済したとは一言も書いていない
そこがこの問題のキモだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:03:11.08 ID:nFBqNZk9O
>>41
盛大にコーヒー噴いた
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:03:13.39 ID:ZQse+VH40
【打倒TBS】田代砲で2000万アクセス企画潰そうぜww【愛川ゆず季】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255469442/

【打倒TBS】田代砲で2000万アクセス企画潰そうぜww【愛川ゆず季】
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 02:04:20.76 ID:VfCZLDeB0
グラドルの愛川ゆず季がTBSの新番組「崖っぷち」で
「自分のブログで3ヶ月間2000万アクセス達成しなければ芸能界を即引退」という企画に挑戦中

そんな企画の糞スタッフが愛川ゆず季に横暴を働いていることが判明

愛川ゆず季に「豚女」や「マン毛」を書いてやりたい放題やった挙句泣かせた糞スタッフ
http://グリー.jp/aikawa_yuzuki/blog/entry/311453644

愛川ゆず季にカラオケ代をスタッフ分分まで自腹で払わせる
http://グリー.jp/aikawa_yuzuki/blog/entry/313802310

そんなたかりは一度ではなかった
http://グリー.jp/aikawa_yuzuki/blog/entry/312585400

しかし、この糞スタッフによる企画が放送1週間で400万アクセスを突破、現在は1日100万アクセスになるなど
近々達成する可能性が強まってきた。放送局側はハラハラドキドキを狙っていたのに、「企画倒れ」になりそうだ。

そこでvipperは田代砲で愛川ゆず季のブログに凸しまくって速攻で2000万達成させて
企画倒れにさせようずwwww


パンもいいけど田代もネ♪
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:03:33.85 ID:pzwAor8QO
三百円分の商品券だったんだよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:03:37.01 ID:x+CaZr6C0
>>35
世界に一つだけの花
59名無し ◆5SnftrlJNA :2009/10/14(水) 09:03:38.16 ID:CZNcRK8pO
バルキスの定理を使え
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:03:53.59 ID:MOZ0AJF2O
>>50
お前タイムリープしてね?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:04:05.70 ID:KS+RuxJH0
最初見た時普通に釣られましたよっと
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:04:06.07 ID:R62GnKgtO
問題はなぜ幼子がパンなど買わなければいけないような状況になったかだ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:04:20.73 ID:NDNWDl2OO
>>33
よく分かったな
これ見た時ニケすげぇって思ったわ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:04:20.83 ID:6ejIrDTtO
いや、お釣りがあるのが前提の問題文だから、0円は無いな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:04:31.16 ID:6OijfAmaO
ジュース飲んでんじゃねぇよ!!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:04:46.42 ID:Clxo3RzCO
>>61
おつりだけにな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:05:08.98 ID:oztCBiNhO
犯罪の臭いがしてきたな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:05:13.57 ID:7DEYFVEsO
だが大人になるには相手が欲しがっている答えを提供出来るようにならなくてはいけない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:05:18.06 ID:/FX53+ZG0
>>62
「夕食はこれで済ませなさい」
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:05:28.52 ID:7SKUHBS1O
>>35
ダウンタウンのネタ乙
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:05:39.74 ID:OQ++ZLwPO
ああ!
今気づいた
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:05:41.98 ID:Wv+Hbn8KO
子供ならそっくり300円だしてもなにもおかしくないじゃん 
馬鹿なの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:05:59.89 ID:xeoZ5ReMO
14円か74円が可能性高いってことか
次に0円
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:06:01.06 ID:IQLUe6Wy0
>>62
母が病弱で仕事もできず父は早くに亡くなってろくに収入もない中
幼女がパンが食べたいと泣き出した為母は無理も言わずほとんど何も入っていない財布から
300円を笑顔で渡した
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:06:07.59 ID:VJDzEOAb0
>>64
おつりがいくらなわけないから

「いいえ」か「いくらではない」が正解
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:06:34.40 ID:4MNXLlkk0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:06:36.45 ID:A2SC0m9R0
>>55
携帯大丈夫か?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:06:49.82 ID:JFHuUBNoO
頭いたくなってきた
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:06:56.33 ID:wuQEHGW60
子供だからって言って300円そっくり渡すわけないじゃん・・・
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:07:01.91 ID:4cZ/qOoYO
うちの方には300円玉が存在するのでわか(ry
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:07:03.35 ID:pzwAor8QO
孤児のボブは生きることに必死だった。
ある日彼は300円を拾った。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:07:29.21 ID:xeoZ5ReMO
>>73
ガチで間違い
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:07:35.61 ID:EWNBOlQ/0
>>78
もっと本気出せよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:07:41.42 ID:aZ0px+ZH0
つりはいらねぇ〜とっときな。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:08:00.77 ID:CFZIyBCe0
おつりにイクラ渡されたら得してね?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:08:13.58 ID:QeLJaIfoO
>>64
問題文に左右されるなよ?これはそういった類に違いない
お金は持ってるだけでクレジットカード決済をしたかもしれんだろ?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:08:18.22 ID:nFBqNZk9O
>>77
本当はコーヒーなんて飲んでない。
ニヤッとしただけ。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:08:24.80 ID:m45q4OgGO
小学生の問題なんだからかわいいいやらしい半裸のちょっと頭悪い幼女が店員に300円渡していい身体した全裸の優しいお姉さん(推定17歳)が黙って180円のお釣りをくれたんだろ。こんなこともわからない>>1こそゆとり
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:08:43.31 ID:8K2UF3Xu0
おつりはイクラじゃなくてお金です
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:08:59.83 ID:aGysWSJhO
300円持った状態でパンを買ったんじゃね?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:08:59.92 ID:MpmrgvWEO
>>84
D!さん何してはるんですか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:09:06.26 ID:mwALYbwV0
やっと意味がわかったわwwwww
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:09:14.31 ID:Xg/PnEvz0
体で払ったって可能性あるそうなるとおつりが想像できんな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:09:15.95 ID:wuQEHGW60
>>87
もしもしはROMってろ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:09:16.91 ID:W0sb2p0CO
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:09:56.07 ID:lR7M8trLO
コピペでスレを立てるなと
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:10:09.51 ID:Z3/jk7fHO
>>41
アイホンのcmで再生された
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:10:40.28 ID:pzwAor8QO

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:11:19.70 ID:cGLG8vcH0
>>88
あほな妄想してないで真面目に授業受けろ電話
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:11:50.46 ID:qaf0sDOC0
>>74
目から汗が・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:12:39.95 ID:IBviWjgE0
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:13:56.25 ID:OrOKFOeKO
80円か

夢水清志郎シリーズ思い出したわ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:14:04.88 ID:wok+qMGn0
2番煎じ3番煎じもいいとこ
これだから携帯は使えねーんだよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:14:05.76 ID:oztCBiNhO
もうわかんないから店員死刑でいーよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:14:09.78 ID:nNn0dBCS0
なぜ300円もたせたし
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:14:21.97 ID:qq7GgrNT0
小学生なら一度は考えるよな?


問題

りんご3つとみかん2つがあります。あわせていくつでしょう?

答え

いくつって「何」が?りんごはりんご、みかんはみかんだろ?
ジュースにでもすんのか?ジュースがいくつなのか?
ガキを馬鹿にしてる池沼は問題つくんなカス
日本語の勉強しろや
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:15:40.53 ID:LJnkBa9oO
意味を理解したらニヤニヤが止まらん
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:15:57.05 ID:y2YadNfUO
問題文の切るところを考えるんだ

おつりはいくら?

乙リハいくら?

つまり、300円で120円のパンを買う演技をするリハーサルを終わらせて、店舗にスポンサー料をだな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:16:39.41 ID:UfxScJZIP
>>106
ひねくれすぎ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:16:46.97 ID:mcyeDeVw0
俺イクラ嫌いだから硬貨でおk
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:16:54.25 ID:Aa/QCpTg0
コンビニで合計180円に230円払ったら
30円はいいですよって返されたの思い出した
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:16:56.06 ID:N8+LXk8G0
問題 お金を500円持って120円のパンを買いました。 おつりはいくら?
答え 180円

これでいいだろ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:17:05.32 ID:R62GnKgtO
>>74
店員「お金はいいよ。それよりこれと、これも持っていきな、ママにはこれを」

そう言って店員はからあげとオレンジジュースと婚姻届を渡した
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:17:21.92 ID:LwQbEtEiO
足りないのは脳みそってか
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:17:24.27 ID:VM68ji4g0
>>106
5個ですけど
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:17:38.54 ID:Z3/jk7fHO
>>108
IQサプリ好きだろ
しょーもな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:17:44.34 ID:S6BoOKlR0
>>60
引き籠りだから外の世界のことは知らんのだよ、きっと
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:18:48.14 ID:LcZj2UsiO
笑ったコピペスレかと思って開いたら違ったでござる
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:18:56.54 ID:xeoZ5ReMO
>>111
ダメな店員だなw
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:20:20.07 ID:3T+1rxZc0
>>87
      _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:20:46.02 ID:JYSTDuneO
てかそれなら50円6枚とか10円30枚とかもじゃん
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:22:30.58 ID:CFZIyBCe0
ちなみに200円とか300円の商品券(食事券?)ってのがある
ちゃんとお釣りももらえる
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:24:13.90 ID:ymm32xjCO
>>115
細かいことだけど
いくつか聞かれたら
5つ、だけどな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:25:23.75 ID:y2YadNfUO
>>121
10円30枚は断られる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:25:55.80 ID:QWe3tV5x0
>>115
お前は飼い慣らされている
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:28:00.03 ID:CFZIyBCe0
子供だから財布の中身全部出して「これください!」って言って
店員がにこやかに「180円のおつりです」って返してくれたのかもしれない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:28:05.52 ID:aGysWSJhO
財布がマジックテープで断られたでいいじゃん
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:28:08.69 ID:KhJOXZuv0
>>124
断るかは店の自由だから優しいお姉さんなら
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:31:20.86 ID:PzlQORIp0
>>124
ただいま10円玉が不足しております



いやこれはないか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:32:05.10 ID:1GdX0UFz0
>>127
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:34:01.90 ID:V7rse8db0
>>130
あれ、その財布PORTERじゃない?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:37:54.39 ID:uyYQFfWe0
親にお使いを頼まれたときは、「おつりは180円」でいいよな。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:38:00.30 ID:oWLRSe2t0
>>131
マジっすか
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:38:43.68 ID:PIfrn7G40
今年に入ってコンビニで合計言われた額が
財布になくて商品戻したことが3回目
もうやだ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:39:29.03 ID:OS6dcejW0
>>128>>129
単に>>124は法律上21枚以上の同貨幣は・・
ってことを言いたかったんだろw
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:39:44.87 ID:y2YadNfUO
>>130
                          /^`''-..,
                          //  /`〉゙'., 
                         //  / / ;;::|
                        //  / / ;;:::/
                       ヤ,\/ / ;;::/  ミ
            乗せてやんよ!   ヤ, V/ ;;::/ ミ バリバリ
               ,... -―――――ヤ, //7::/  __
            ,,..-''"(´・ω・`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i
   ,,. '"  ,,. '"        /    /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  マジックテープ式!?
 ∠二フ/___,___/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   // ∩ i    lヽ,,lヽ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ ∪ノ   (    )
 〉同〉―― [二二] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´    と   i
  ̄ ̄ー― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  `ー―''´               しーJ

137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:42:09.57 ID:XvKmudL/0
水槽に200匹の魚がいます。 99%はグッピーです。
では水槽にいる魚の98%をグッピーにするには、何匹のグッピーを水槽から取り除けばいいでしょう?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:42:49.28 ID:Z3/jk7fHO
>>134
まずそんな所持金ぎりぎりまで物を買おうとする神経が信じられない
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:43:02.35 ID:hOsd8QooO
>>23
太郎くんに対する障害者手当
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:43:14.39 ID:aGysWSJhO
99
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:43:33.15 ID:UPXbp3x80
>>137
これはゆとりの俺でもわかるぞ
2匹
バカにすんな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:45:51.61 ID:8PKS+DiI0
200匹もグッピーがいたらあっという間に殖えて全滅するだろ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:46:32.30 ID:1taEOgXXO
>>137
その他が2匹
198-100=98

よって100匹
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:47:31.08 ID:sMj7wtdEO
子供が100円玉2枚と50円玉1枚と10円玉5枚持ってたとして
120円の支払いに細かいお釣りが出る事を嫌い170円出す

これでお釣りは50円だ!
うはっww俺天才www
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:48:14.05 ID:43H7Dj7/O
>>141

2匹減らしたら、全体の魚の数が198匹になるから98%にはならなくね?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:48:18.15 ID:Ysi/px+UO
>>141
流石ゆとり様ww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:48:50.89 ID:u5MtjziZO
100℃のコーヒーがあります
このコーヒーに5℃のミルクを入れるとなんどになるでしょう
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:49:58.33 ID:d6eUdXGzP
>>147
そりゃびっ倉こいた
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:49:58.29 ID:OO+6nGGp0
まいるど
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:50:40.46 ID:W4cY0IEz0
う〜んマイルド〜
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:50:53.76 ID:CFZIyBCe0
>>147
?がないと何か天気予報みたいだな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:52:30.93 ID:Z3/jk7fHO
>>147
5℃ってキンキンに冷やしすぎだろ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:53:54.89 ID:y2YadNfUO
>>147
NANDにもNORにもならないと思った俺は疲れてるんだろうな……
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:54:28.39 ID:LjdHjeR+0
この問題がゆとりにとけるか
ttp://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch115961.jpg
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:54:37.17 ID:dew0n0NhO
旧帝大生だけど一瞬何言ってるのかわからなかった(´・ω・`)
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:55:31.09 ID:aGysWSJhO
納戸?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:56:39.73 ID:6ATXWOfj0
300円持ってジンバブエドルを買いました。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 09:56:44.91 ID:vD9MCHTtO
俺ゆとりだけどいくらなんでも名前くらいフルネームで書くぞ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:02:45.49 ID:x6kzUreE0
>>2-3は天才だと思うわ
3分くらいみてやっと気づいた
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:05:25.09 ID:lp2qw15t0
1辺5cmの空の立方体の容器があります
この容器に、1辺1cmの立方体を何個入れれば
空じゃなくなるでしょうか
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:06:10.86 ID:OO+6nGGp0
5!
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:07:04.84 ID:iPyuQ24o0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:07:09.79 ID:CFZIyBCe0
1こ!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:07:25.46 ID:1GdX0UFz0
>>160
一個
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:08:48.40 ID:dcXdyZFX0
いやでもたまに硬貨の出し方おかしい客っているし120円もあながち間違いでもない
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:08:55.93 ID:6vQNZNu8O
店員「120円す」
客ジャラッ
店員「300円お預かりしやす、180円お返しす、ありあした〜」
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:09:02.87 ID:sMj7wtdEO
>>154
テレビにみかんをのっけたらりんごは3つおいしく食べるべきだった?どう思う?
君がここにいるなら部屋には君が一人いるね、僕という存在はもう消えてしまったのだから
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:09:35.48 ID:EX5HlgdpO
今は税込みの金額だろwww

ってレスしようと思った。ちょっと小学校行ってくる。
169 ◆3VOBH3KJAk :2009/10/14(水) 10:12:40.87 ID:vD9MCHTtO
解答は鳥

熾し
煮付け
焚き火
〇〇(漢字二字で)


170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:13:34.83 ID:3qAyDdITO
このスレ何回目だよ…
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:14:21.30 ID:ZfdO2tBgO
>>168
通報した
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:14:28.10 ID:Z3/jk7fHO
一行目読めない俺はどうすれば?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:15:08.85 ID:AGCgWFbC0
>>168
アウト
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:15:53.26 ID:iPyuQ24o0
>>169
団子
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:17:04.47 ID:B/jyzO590
300円入ったnanacoで120円のパンを買いました。残高はいくら?

現代風にアレンジしてみたよ!
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:17:12.29 ID:9lo3jsee0
Q、5メートルの鎖にライオンがつながれていました。
そのライオンは何平方センチメートルまでの草を食べる事ができるでしょう?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:17:45.89 ID:v+jqCW0nO
亀だけど
>>137は取り除くって事は、約4匹になるのか?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:18:27.88 ID:ZfdO2tBgO
>>176
一口か二口
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:18:37.00 ID:QiZZF7pA0
>>175
ファミマだったので使えませんでした
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:22:06.31 ID:bwaB92W20
現生出すと、お釣りちょろまかされるぞ。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:22:25.96 ID:v+jqCW0nO
>>176
ライオンて草食べるの?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:24:01.30 ID:jxvSLFkPO
300持ってる=100円玉三枚ってことにはならないだろ(核弾頭藁)
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:24:27.94 ID:D1VLFgmc0
パン屋で120円くらいのパンていうとカレーパンか?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:24:28.61 ID:KI+JuqNb0
300円で120円のパンをいくつ買えるでしょう?

答え 2.5個
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:25:07.63 ID:sDOVD2bP0
>>23
おい100円どっから現れたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:28:58.45 ID:L6ICVo34O
1ドル
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:29:06.83 ID:LapgdFCUO
なにこれ
税が入ってないって事?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:37:32.08 ID:khVEJ4h7O
ゆとりはマジすげぇぞ??
いとこの小学生が遊びに来た時、テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら?
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で??
とか聞いてきやがった。?
もうアホかと思って、?それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから?
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな??って言ってやったよ。?

そしたら、?ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…?
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね??
そう言って服をするりと
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:37:56.20 ID:tZmYNwce0
てす
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:38:33.01 ID:H1/d36js0
>>188
わっふるわっふる
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:39:28.87 ID:Cl8kJVpeO
>>188

わっふるわっふる
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:43:43.77 ID:pBXYvilAO
何番煎じだよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:44:36.14 ID:G60C/Jzr0
いくつ買ったかわからないだろ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:47:43.70 ID:3fDvkAbLO
俺は1225円の会計に2225円出して1000円お釣りもらったことある
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:47:47.58 ID:3FrFN530O
スレタイで池沼の作ったパンを思い出した…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:51:55.31 ID:/elZWXE0O
>>194
今じゃ札があるから叩けないんだぜ…
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 10:52:26.06 ID:/dYPPDeO0
>>154
これよく見るけど何?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:00:37.07 ID:giLFMZpcO
>>1普通そのドリル解く年齢の子供なら、会計に対して、わからないからとりあえず有り金全部出すだろ

そしたら店員も気使って「ごめんねー、この100円はいらないからねー」って100円返したあと80円返すだろ

ということはお釣り180円でいいんじゃね?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:02:13.60 ID:iPyuQ24o0
>>194
俺も前そうしたよ、二千円札で
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:06:24.10 ID:T5SHOZLr0
>>50
糞吹いた
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:07:38.58 ID:T5SHOZLr0
>>135
まあでもあれ自由だし普通は断らんけどな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:23:06.77 ID:rcWI2yMY0
>>198
いや、よくない。
受け取ってさえいない100円は、おつりには含まれない。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:25:03.43 ID:iVybVT+r0
太郎君が300円持っています
1つ50円のリンゴと30円のミカンを買いたいのですが
いくつずつ買えば太郎君は喜ぶでしょう?

(東大 文一 2008改)
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:26:47.57 ID:mwALYbwV0
>>203
A 人の心は読めないので太郎君に任せましょう
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:31:43.35 ID:0SQE8D660
>>135
釣銭用の小銭を切らしかけてる時は、
そういうおばちゃんが救いの神に見える。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:31:44.73 ID:dSNiE5LT0
>>1
昔からある普通問題を
ゆとりとか、硬貨の内容は? とか
下らない問題意識を感じるな

さも大発見したようなゆとり馬鹿
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:37:23.86 ID:noZ3bH09O
パン買ってまだ180円あるのに飲み物を買わないとか異常
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:39:13.00 ID:n7ow/d/i0
>>203太郎君に聞けよwwwwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:39:33.86 ID:CdPHj9XrO
>>59
懐かしいなそれw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:44:54.90 ID:v+jqCW0nO
>>206
問題提起としては悪くないと思うぞ
学校は教科書に書いてある事だけを学ぶ場所ではないからな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/14(水) 11:47:37.92 ID:GBrN1Znm0
>>1の意味がわからない誰かkwsk
212211
自己解決w