1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
台風過ぎたのにいつまで抑止させんだよw
晩飯も食べてないのにw
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:52:07.63 ID:OKyWezo90
いいなあ
俺も常に線路を感じながら暮らしたい
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:52:33.80 ID:VeCIOYaW0
MIXIでやれ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:52:55.46 ID:rXwJZMh0O
2ちゃんに会社名前バラして書き込んだら殺すって
人事さんや師匠に言われなかったか?
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:52:57.93 ID:X9uJT1lCO
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:53:16.73 ID:EBa/t1H+0
武蔵野線?
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:53:45.72 ID:X9uJT1lCO
>>1 運転中に携帯やってるやつがいるって通報しといた。
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:54:34.81 ID:AxUXs5sB0
>>4師匠くっそ噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwフファwwwwwww
フフォッwwwwwwwwwwwふふほゅつwwwwwwwwwwwww
うひひっwwwwwwwひゃばっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwdふへwwwwwwww
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:54:45.92 ID:9n/i7wU5O
ちょっとした風で止まる武蔵野線
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:54:47.56 ID:nOMxq6zF0
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:56:39.86 ID:qavzZnhX0
JRに就職してぇ
ニートの俺には到底無理だが
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:57:08.12 ID:X9uJT1lCO
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:57:18.15 ID:EBa/t1H+0
6時間もvipみてたら電池やばくね
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:57:37.03 ID:rXwJZMh0O
>>12 停車中とか関係ないんだぜ?
まぁバレないだろうがな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:58:47.31 ID:nOMxq6zF0
>>14 廊下かよwww
EF65とかより運転はやっぱりしやすい?
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:58:48.29 ID:X9uJT1lCO
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 02:59:55.56 ID:EJvbM5jFO
その状態も勤務時間にカウントされるん?
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:00:26.80 ID:X9uJT1lCO
>>17 ブレーキが電車みたいな段階だから楽勝なんだぜ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:01:24.07 ID:rXwJZMh0O
>>13 そこまで良いもんでもないらしいぞ
電車タダ乗り、ボーナス6ヵ月、インフラ、一流企業、福利厚生完璧、ノルマなし
ってのと引き換えに不規則勤務したりお客さんから理不尽なクレーム貰ったり
酔っ払いさんに殴られたりetc
の生活を定年まで送るハメになる
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:01:24.92 ID:X9uJT1lCO
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:02:42.42 ID:AxUXs5sB0
>>21貨物だったら酔っぱらいや客からのクレームないんじゃ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:03:13.87 ID:rXwJZMh0O
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:03:18.48 ID:oqhYkXdiO
鉄人には滅法甘いvipperワロス
JKならそろそろmixi特定されてる時間
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:03:52.33 ID:nOMxq6zF0
>>20 なーるほど・・・
運転台見るからに大変そうだもんなあ・・・65は・・・
オタ的にはつまらない釜だがなあw
>>23 逆に商品が壊れてるとかのクレームが来そう
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:04:43.87 ID:X9uJT1lCO
>>24 旅客便乗した時ぐらいしか一般客に会わないからな
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:07:00.36 ID:AxUXs5sB0
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:07:46.01 ID:X9uJT1lCO
>>26 EF65を運転出来ればEF81・ED76・EF64とか国鉄の釜はとりあえず運転出来るしね
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:08:35.67 ID:0iSR+eAw0
貨物とはいえこれは酷い しかもJR…
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:09:12.75 ID:nOMxq6zF0
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:11:41.40 ID:Joqm9XATO
前の仕事が電車内の接客でクレームとかはんぱなかったな
頑張れ頑張れ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:12:38.93 ID:X9uJT1lCO
>>32 というか免許とるための教材の釜がEF81と65だからさ。
65の運転台は他の釜と共通点が多いのよ。
まあ66とかは少し別だけど
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:15:08.44 ID:nOMxq6zF0
>>34 ああ この前東京貨物ターミナル行った65-1001とかかー
あれ今でも教材で使ってんの?
結構ボロボロだったがw
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:15:15.79 ID:pW2ZUSVKO
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:15:26.07 ID:APmW2ghoO
81と510のお家までチャリ10分の俺が来ましたよ
81の2号機が今も現役って凄くね?
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:15:32.97 ID:rXwJZMh0O
>>31 コンプライアンスに気を使ってるから鉄オタの釣りだろ
ガチ運転士ならもうね…………
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:16:25.97 ID:AxUXs5sB0
貨物専門の運転士とかいんの?
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:17:09.11 ID:ZmUAqVV70
そうか・・・これが勝ち組ってやつなんだ
僕は無職だし
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:17:47.43 ID:X9uJT1lCO
>>37 富山の釜はひどいよね。まったく洗わないから
>>39 JR貨物は貨物専用の運転士しかいない
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:19:45.73 ID:FOJ3vKxf0
>晩飯も食べてないのにw
6時間も止まってるなら線路を歩いてコンビニ行けよwww
携帯持ってさwwwww
あれ?そういう問題じゃないの?
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:20:15.65 ID:X9uJT1lCO
>>35 あれは別だよ。高崎かどっかあの辺で、新人運転士の訓練で構内で使ったとか聞いた。
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:21:37.50 ID:nOMxq6zF0
>>43 いつの間にか高崎に飛んでたのか・・・
まあまだ残ってるならよかった
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:22:52.48 ID:APmW2ghoO
>>41 某100番台の釜なんてマジで見ていられないレベル
去年は301が来てたんだな懐かしい
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:23:12.97 ID:X9uJT1lCO
>>42 立ちしょん以外、釜から絶対に降りれない・・・
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:23:31.44 ID:OzaNj1OVO
JR貨物って総合職も現業経験すんの?
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:25:08.72 ID:X9uJT1lCO
>>47 だいたい6ヵ月以上は現業経験
変わったやつだと幹部候補として入社したのに運転士になった女とかいる
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:25:46.81 ID:FOJ3vKxf0
>>46 そうなんだ…大変だね…
あがったら美味しい物をたべてください
で今、何を食べたい?
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:26:49.15 ID:X9uJT1lCO
>>45 301なら実家に帰って全検終わって元気にやってるよ
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:28:41.18 ID:OzaNj1OVO
>>48 thx。貨物も現業やるとは思わなかった
お仕事お疲れ様
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:29:01.52 ID:nGgFGq27O
誰か食べ物持っていってやれば
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:30:39.06 ID:APmW2ghoO
>>50 あの時は最後の力走かと思って撮りまくってたwww
もう一度北陸線で見たいなぁ
じゃ寝る
運転頑張って(_´Д`)ノ~~
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:30:52.59 ID:nOMxq6zF0
どこに停車中の何レだい?w
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:32:20.34 ID:X9uJT1lCO
駅員から降りても良いって言われたから休憩室にきたお・・・
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:35:17.11 ID:X9uJT1lCO
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:40:21.46 ID:nOMxq6zF0
まあなんだ
最後までがんばってくれw
俺は寝るw
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:41:31.18 ID:hiAIjBNk0
幽霊見たことある????
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:44:41.63 ID:X9uJT1lCO
>>58 無いよ。後ろの機関室が気になることはあるけど
ヒヤッっとしたことある?
人為的なことで
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:50:20.21 ID:FQXlARhU0
待遇いい?給料とか休みとか
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:55:06.39 ID:WvuXI0eGO
吹奏楽団に入る気はないかい
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 03:56:07.71 ID:tS/GML680
今運転してるのは、高速貨?専貨?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:09:11.11 ID:150AWNtk0
運転再開かな?安全第一なんだぜ
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:10:26.56 ID:X9uJT1lCO
>>60 鉄オタ。危ないから警笛ならせば喜ぶからどうしようもない・・・
>>61 待遇は一般企業並かな。高卒にしてはまあまあ
>>62 ありません
>>63 高速
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:11:23.40 ID:X9uJT1lCO
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:11:44.74 ID:GIVd+Czv0
鉄子ちゃんはいないの?
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:12:23.35 ID:X9uJT1lCO
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:14:50.36 ID:150AWNtk0
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:15:33.96 ID:7MNo3yxJO
犬とか人とか撥ねましたか?
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:17:46.17 ID:X9uJT1lCO
>>70 非オタというか貨物の存在知らなかった。
案外オタ率低いんだよね。吹田以外
>>71 人身は一回とシカ2回
もう始発の時間か
轢いた時はなんか感触あるの?
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:21:36.37 ID:j/o1UkBRO
まだ止まってんのかよwwwww
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:22:44.72 ID:X9uJT1lCO
>>73 ですよね・・
>>74 えっ嘘っ!?あっww間に合わんww
TE押してギャーみたいな感じ
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:25:31.25 ID:150AWNtk0
>>76 げ、マジかよ。
昔駅のホームで快速にダイブしたヤツを目の前で見て以来トラウマな俺
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:26:16.70 ID:lWFxaqK+0
近藤さん、まずいっすよ…
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:28:10.96 ID:X9uJT1lCO
>>77 機関車は100トンの鉄の塊だから貨車1両目が通りすぎた時点で死体は粉末だけどな
ひょええええええええええ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:32:03.88 ID:150AWNtk0
>>79 俺が見た時はスプラッタだったお('A`) 首は付いてたけど手足はどっか
飛んでるし・・ まぁ、色々凄かった。でも駅員は冷静だった。馴れてるのかなぁ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:35:39.35 ID:X9uJT1lCO
>>81 都会の駅だとしょっちゅうあるから馴れるんだろね。
俺はガクガクぶるぶるでタバコ一服して気を落ち着かせないと確認行けないけど
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:35:42.74 ID:B+K8E/7MO
自衛隊のチャーターとかやったことある?
戦車や重機運んだりすんの。
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:37:59.61 ID:X9uJT1lCO
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 04:42:44.62 ID:HAVFak6V0
「EF65は本来高速列車向きじゃないから、最高速度100km/h近い列車を牽くと辛い」って聞いたんだけどホント?
>>1 こないだ羽田の海底トンネルでマルタイして来たけど乗り心地はどうかな
上り線でスラブからバラストに切り替わる辺りから出口までの1キロくらいの区間
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 05:17:16.24 ID:150AWNtk0
今度は本当に発車したんかな がんばれ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 05:22:24.36 ID:WS+OL/R8O
グモスレからき☆すた!
ウテシたん乙
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 05:25:58.47 ID:eqy/LC250
専用列車「スーパーレールカーゴ」って採算取れてるのか?
佐川独占使用だと佐川の貨物量しだいでは赤字になる気がする
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 05:35:06.34 ID:7MNo3yxJO
岸辺周辺の空き地はなんなの?あれ今後何か建てられたりするの?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 05:36:12.93 ID:7MNo3yxJO
あ、もう発車したのかな。お疲れ様です
発車したみたいだNE
ご安全に〜
( ^Д^)/ ←待避姿勢
>軌道屋 ◆SKJREASTEM
ユニオン建設の下請けで軌道工やった事あるんだが、
昼と深夜の勤務がきつくて3か月持たなかったんで、
あの勤務をよくこなせるなと尊敬してるよ
>>93 まぁ慣れですな慣れ
ウチは○鉄の下請けですYO
>>1はどの辺走ってるんかなぁ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 09:36:51.87 ID:0ghblp6QO
関内通るとき飛び乗りたくなる
>>95 コキってホームの高さとほぼ同じだもんなw
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:15:20.63 ID:mi9WvAglO
ほ
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:48:15.02 ID:X9uJT1lCO
すまん復活。また別の駅で抑止でつ。東海道下りが動かない('A`)
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:49:26.04 ID:X9uJT1lCO
釜に閉じ込められてるやついる?
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:50:32.38 ID:X9uJT1lCO
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:51:43.57 ID:q/+kcTdCO
運転中トイレ行きたくなったらどーすんの
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:52:44.83 ID:X9uJT1lCO
>>101 停車場で立ちしょんか我慢かペットボトル
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:53:41.26 ID:WS+OL/R8O
東西線
けつ出し
遠心力
でググれ
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:55:47.86 ID:kBoTqOKX0
セノハチの近くに住んでます
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 11:57:16.23 ID:X9uJT1lCO
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 12:13:30.94 ID:sqv3d2FH0
うわ、まだこのスレ生きてたんかw
運転士氏乙です。
長時間閉じ込められたらトイレは大変だな…
機関車にもトイレ付ければいいのにね。
国鉄時代の車掌車にはトイレあったはずだが。
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 12:29:27.81 ID:SB8YrSMSO
新幹線運転してみたい?
あちこちグモってて抑止食らってんのかな
貨物は止められる駅が限られるからこういう時大変だな・・・
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 12:44:27.57 ID:X9uJT1lCO
>>106 釜にトイレ付けたら掃除する人がいないから大変
>>107 俺はのんびり貨物でいいよ。抑止はやだけど
>>108 台風の残りとなんかったらしい
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 12:53:25.68 ID:mi9WvAglO
>>109東海道下りでEF210ってと特定されないように気をつけろよ?
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 12:54:35.54 ID:SB8YrSMSO
技術面で運転が難しいと感じる時ってあるもん?
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:09:03.08 ID:X9uJT1lCO
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:10:52.62 ID:mi9WvAglO
居眠りしそうになったことってあるの?
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:12:58.40 ID:SB8YrSMSO
仕事楽しい??
トラブった時は大変だろうけど平素は楽しそうなイメージが無いわけではない
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:13:46.13 ID:X9uJT1lCO
>>114 しょっちゅう…
まあ真夜中に車運転したあとに昼間も運転するような感じだからな
綱領ちゃんと言える?
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:15:55.89 ID:X9uJT1lCO
>>115 退屈な仕事だよ。気晴らしは旅客駅通過する時におんにゃにょこを見ることと子供に汽笛ならすぐらい
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:17:13.36 ID:WS+OL/R8O
運転手さん乙です
グモキットが運転席に標準装備されてるって本当ですか!
うp
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:19:31.64 ID:WS+OL/R8O
カントとスラックについて簡潔に説明せよ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:24:04.85 ID:X9uJT1lCO
大規模停電とか…
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:24:33.37 ID:6HAmOSt4O
貨物の運転手は無愛想なのが多い気がするんだが気のせいかしら?
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:25:04.36 ID:WS+OL/R8O
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:25:26.60 ID:kBoTqOKX0
CO2規制で鉄道貨物が増えればいいのに
ていうか増やすべき
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:25:36.72 ID:bQXHuhHtO
大卒でもJR貨物って入れる?
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:25:48.15 ID:iWPFMCJK0
こうやって安易にJRのやつが2ちゃんとかやって
不祥事起こすんだよな
運転中に2ちゃんで事故とか
貨物満載だとノッチ入れてから90km/hに達するまでどのくらい時間かかるの?
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:28:45.45 ID:WS+OL/R8O
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:38:45.32 ID:X9uJT1lCO
>>129 深夜とか、列車密度の少ない路線で
「速度の限界に挑戦する」
とか言って思いっきりスピード出したことある?
もしくは、今まで自分が乗務してて出した速度の最高記録は?
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:43:51.18 ID:WS+OL/R8O
列車見張員のミスで貨物が作業員5名ミンチにしちゃった大崎の事故は習いましたか?
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:44:30.05 ID:X9uJT1lCO
>>130 ないお。
最高は120キロ+1.2キロぐらい
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:45:14.46 ID:X9uJT1lCO
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:47:42.01 ID:WS+OL/R8O
>>133 あれ?自分のとこはスルーしたんですね
日勤教育って東ではあるんですか?
>>132 もちろんすーぱーれーるかーごだよな?
高速貨物Aでも最高は110だろ
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:48:26.06 ID:3lW8qwBg0
運転しながらメールしたらクビじゃね?
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:51:16.16 ID:WS+OL/R8O
内房線のレチがプレイボーイ読んでたのなら見たことあるわ
25年前
>>135 レールカーゴは130km/hじゃないの?
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:51:52.66 ID:X9uJT1lCO
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:53:16.63 ID:X9uJT1lCO
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:54:05.75 ID:kBoTqOKX0
昔エロ本
今VIP
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:54:57.78 ID:uPd/JiH40
次のA列車で行こうに出して欲しい機関車はある?
電車でGOでもいいけど
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:55:55.63 ID:X9uJT1lCO
>>142 電車Goだと釜のブレーキ操作再現するための専用コントローラいるな
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:55:58.58 ID:WS+OL/R8O
秋葉原で新幹線の見張りやってた時売り子のお姉さんに手を振られておぢちゃんお胸がきゅンきゅンしたことあるわ
目の前で停車したときな
どーよ?
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:58:14.11 ID:X9uJT1lCO
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 13:59:49.75 ID:dfgSPSXvO
うんこを運行しているチンチン列車(運賃はうんち)
が今日未明、満湖に沈降wwwwwwwwwwwwwww
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:00:10.42 ID:rIbmYSQRO
手ブレーキ巻いといたよ^^
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:02:02.83 ID:X9uJT1lCO
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:03:05.26 ID:Yu5fNTZZO
まだ動いてないの?
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:04:13.16 ID:X9uJT1lCO
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:05:18.36 ID:X9uJT1lCO
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:05:37.71 ID:H3uJft6+O
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:06:18.14 ID:Yu5fNTZZO
東海管内だったら速度超過だな、稲沢か?
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:08:18.19 ID:WS+OL/R8O
何で鉄ヲタってあんなキモいしムカつくの?
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:09:07.36 ID:X9uJT1lCO
>>155 東海は貨物のあら探しのために徐行35を設置してその標識をビニールで隠してスピードガンもってます
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:10:21.60 ID:BQlmxA2p0
停電酷いらしいね
がんがれ
つ旦
>>156 鉄オタの俺でも撮り鉄だけは大嫌いだわ
それにキモい人しかいない、俺?俺はキモくないよ容姿は
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:10:52.74 ID:X9uJT1lCO
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:11:50.56 ID:uPd/JiH40
>>160 ちがうよ
イケメンもいると思うよ
ただ、キモが目立つだけ
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:12:22.24 ID:X9uJT1lCO
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:15:26.86 ID:WS+OL/R8O
24h手配って何?
24h抑止ってことでいいの?
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:18:50.94 ID:eJ8U3cA00
高卒ニートなんだがJR貨物って受けれる?
最近、マジで職探し始めたんだ
あと前に質問スレ立ててなかった?
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:25:24.43 ID:1+PZynlP0
鳥栖の人?
ほしゅ
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:47:06.40 ID:5M7lBLlCO
保守の人
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:50:34.45 ID:X9uJT1lCO
>>166 あまりにも遅れた列車を翌日のスジに乗せて終着に24時間遅らせること
まあ抑止
>>167 すぐ乗務員交代を要求してくる
>>168 今は赤字だから難しい
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 14:51:57.81 ID:RhLNNhTdO
運転手さんお勤めお疲れ様です
保守「
貨物で俺専用車両引っ張って欲しい
確か羽沢駅?が旅客駅化されるってことはパンピーものれるんか?
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 15:37:36.85 ID:X9uJT1lCO
>>175 500万ぐらいでできんじゃね
のれるよ
>>176あれ誰得なの?東急とか相鉄と繋がるらしいけど
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 15:55:06.41 ID:X9uJT1lCO
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 16:31:53.26 ID:BQlmxA2p0
ほす
一回だけ駅に停車中のコキに乗ったことがある
たまにロンチキに乗る俺が昼作業終了
>>1 まだ見てるかな
乗務お疲れさまですYO
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 16:57:26.79 ID:X9uJT1lCO
結局かわりの乗務員が来て帰ってきた。
>>180 やめた方がいい。下手すりゃ死ぬか知らない町につれてかれるから
>>181 チキはチッチキチーってよばれてるお
ちゃんと声出して指差し確認してる?
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 17:16:28.47 ID:X9uJT1lCO
>>183 それはノーコメント。指差確認は癖になってるが
185 :
軌道屋 ◆SKJREASTEM :2009/10/09(金) 17:18:39.12 ID:KuP08ivvO
>>182 チッチキチーwwwww
今度レール運搬の時に軌工管に振って見ますw
ところで東北貨物線の赤羽橋は通りますかね?
確か去年に枕木交換したんだけど貨物だとどんな乗り心地なんだろ?
良かったら感想とか聞きたいです
俺は車やバイクに乗ってる時は常に声出して指差し確認してる
特にバイク乗ってるときなんか歩行者に白い目で見られるしそれが気持ちいい
俺は細かいことでも指さし確認はなんか癖になってるな。
声は周りの目とかもあるんでやらんけども
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 17:54:12.01 ID:X9uJT1lCO
189 :
軌道屋 ◆SKJREASTEM :2009/10/09(金) 18:01:27.98 ID:KuP08ivvO
>>188 ううむ残念w
>指差呼称
俺は踏切限定でやっちゃうw
こないだ大森駅終点方の品川道踏切でついやったら
5歳くらいの男の子が真似しててワロタw
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:05:08.31 ID:HDfeJtiG0
E231系と103系を交換してくださいお願いします
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:07:46.35 ID:X9uJT1lCO
>>189 地元の田舎の線路まで確認してしまう…
この仕事して気づくのが第三セクターとかの田舎路線は線路がヘロヘロなのな。
あとポイントに融雪カンテラが設置してあるかも見てしまう
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:08:08.75 ID:zvCao86n0
専門学校からでもJR貨物受けれるのかな?人と違った仕事がしてみたいんだけど
試験難しかった?
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:11:11.94 ID:X9uJT1lCO
>>192 俺の時は受けたやつは受かる時期だったから。
乗務員試験も一発だったし
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:11:25.02 ID:m8HQ11SRO
貴方みたいな人が運転する電車には乗りたくないので退職して下さい。
それが出来ないならば、然るべき処置を取らせて頂きます。
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:13:44.36 ID:X9uJT1lCO
>>194 あなたを含めおそらく一生乗ることはありません
発車待ちでルービックキューブで遊んでたらクレームきて謹慎なった奴がいたよな
やばくね?
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:15:26.92 ID:X9uJT1lCO
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:23:49.82 ID:mELkTLO/0
うんこもれそうになった?もらした?
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:30:21.15 ID:/MJ5Kv/eO
貨物の警笛うるさいから空笛も投入しろ
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:32:22.04 ID:7MNo3yxJO
ええええええええええ
まだスレ残ってるwwwwwwすげえ
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:33:12.36 ID:uFSqb7va0
まだ生きてたのかこのスレw
貨物の中の人乙です
レールのロンチキって、旅客会社の車と貨物会社の車があるよね
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:33:41.14 ID:4dbo/SvLO
無い内定としては優良企業の社員の苦労はざまぁとしか言いようがない
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:35:03.51 ID:uFSqb7va0
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:38:47.56 ID:X9uJT1lCO
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:42:16.55 ID:G05L17Fa0
好きな釜って何?
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:42:50.24 ID:GC9ykCh+0
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:44:04.60 ID:X9uJT1lCO
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:47:23.32 ID:uFSqb7va0
これまで別に貨物列車に特別な興味はなかったんだが、
大学の図書館に何故か貨物時刻表があって、それを眺めてたらなんか面白くなってきた。
早速コピって、最近暇つぶしに読んでるよ。
機関車や貨車の案内なんかも載ってて飽きないw
たまに出掛ける時に持って行って、タイミングが合えば貨物列車見物してるよ。
>>1氏は甲種運転したことある?
鉄道の事なんか何も分からん俺に仕事の辛さを産業で頼む
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:49:56.46 ID:X9uJT1lCO
>>209 あるよ。甲種の乗務員は別に特別じゃなくて予備のやつがするだけ
時刻表で見て駅行っても遅れて列車がこないことが多い貨物列車…まあそれが醍醐味なんだろね
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:51:42.74 ID:X9uJT1lCO
寝台特急を運転する人とはまた違うのかね
鉄道は音とかがそれなりに好きな俺にも仕事の楽しさを産業で頼む
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:54:38.79 ID:RkUGUf3N0
おいおい仕事中に携帯であsんでるとか処分対象じゃね
>>212 ちょwwwww某電気子会社夜間守衛の俺そのものじゃねーかwwwwwwwww
お疲れさん、明日も頑張れ!
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:57:43.75 ID:X9uJT1lCO
>>213 違うけど似たようなもん
>>214 四季の移り変わりを楽しめる
沿道で幼稚園児やおんにゃにょこが時々手振ってくれる
朝、満員のホームを猛スピードで通過できる
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:57:46.67 ID:nBjfwhyw0
同じ曲をリピートしたりするべ?w
停止状態で非常ブレーキ掛けたまま
フルノッチ入れたら何アンペア流れるか試してみたことある?
発電所容量が小さい区間だったら相当電圧も下がるだろうけど
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 18:59:52.16 ID:kdurOZ1rO
前音楽プレーヤーで音楽聴きながらふんぞりがえって雑誌読んでるウテシいた
貨物って自由だけど、ダイヤ乱れると旅客列車優先だから辛いよな
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:00:47.53 ID:X9uJT1lCO
>>215 今は非番だが通報されても電話受けた人止まり
>>218 安いよ。遅れてないときで月27マソぐらい
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:02:08.00 ID:Q2F1ZYH/O
あれ?東海道線つってたか?
俺湯河原民だからたまに見るかも(*´∀`*)
電車好きだからがんばれ(^∀^)ノ
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:04:30.89 ID:X9uJT1lCO
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:06:32.90 ID:uFSqb7va0
普段東海道運転してるのか。
東海道は紙運ぶワム列車がいるよね。
一度でもいいからEF65のモーター焼き付かせてみたい
こういうこと思ったことあるでしょ?
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:07:36.54 ID:X9uJT1lCO
トヨタロンパス牽いたことある?
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:08:31.79 ID:X9uJT1lCO
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:10:45.09 ID:YGX9Gw3j0
同じ種類のカマでも個体差あるのを運転していて感じる?
年式とかメーカーとかで…
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:12:06.75 ID:mi9WvAglO
JR貨物のESに自分を桃太郎の登場人物に例えるなら?って質問があったなぁ…懐かしい。
JR就職したかったお。
一度でも赤信号に120km/hで突っ込んでATS作動させて
何秒で止まれるかやってみたいと思ったことあるよね?
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:12:17.55 ID:X9uJT1lCO
社員でマニアって結構いたりする?
俺は東の社員だけど周りにマニアってあまりいない
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:13:41.48 ID:H3uJft6+O
>>234 よう同僚
ウチの周りは2、3人いるくらいだ
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:16:19.71 ID:X9uJT1lCO
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:19:29.09 ID:X9uJT1lCO
坂道発進ってちょっと怖くなった?
>>217 今更ながらサンクス
鉄道関係者ってなんか憧れるわ
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:28:37.33 ID:uFSqb7va0
>>233 東海道走る貨物は全部あるのか!?
東海道でDE10の牽く貨物があるよね?ああいうのもあるんか…
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/09(金) 19:36:52.20 ID:X9uJT1lCO
圧縮と棒とどっちが得意?