友達が精神病院に入院した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
暇そうなんで、明日あたり漫画でも持って行ってやろうと思うんだ。
なんかアドバイスおくれよ。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:10:28.46 ID:VNfjRXal0
ぼくらの
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:10:30.13 ID:k9mC5feI0
タクシーより電車のほうが運賃安いぞ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:10:36.30 ID:EBScEIoN0
現実から逃げない、ではおやすみ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:11:42.02 ID:hlTko6RT0
とりあえず先方の希望に沿って、

バガボンド
プラネテス
エヴァンゲリオン
よつばと
蟲師

を持って行ってやる予定です。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:12:28.61 ID:jXrdfMf4O
ニュー速見た後だったので友愛病院に見えてしまった
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:13:39.55 ID:hlTko6RT0
なんかパニック障害らしいんだよ。
あと、深層心理で自殺願望があるらしく、無意識で自傷行為しちゃうんだって。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:13:57.41 ID:ez7u8xri0
病名は何?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:14:42.99 ID:ZVxTMPby0
差し入れは、安いAMラジオとかいいぞ。イヤホン忘れずに。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:14:43.39 ID:miQ1wKcsO
テレフォンカードでもやれば
気が向いたらかけろよって
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:14:44.94 ID:hXg6qTn70
閉鎖病棟だろうから行く時刻に気をつけて。あと、病院のメシはまずいので、何かしらうまいものを…
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:15:00.24 ID:hlTko6RT0
>>2
持ってないけど、持っていったら死んじゃいそうだな。

>>3
田舎なんで自家用車だな。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:17:29.53 ID:hlTko6RT0
>>6
ヒント
友愛+民主党=友愛民主党

>>8
>>7とかなんとか。
動悸が激しくなって、夜中に過呼吸起こすんだってさ。

>>9
昨日バナナ持ってったけど結局、食ったのは俺だったな。
桃までいただいちまったよw
なに食べても吐いちゃうんだってさ。
けっこう持ち込み禁止のものが多いらしいけど、ラジオはどうんなんだろう?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:17:36.57 ID:miQ1wKcsO
まあおまえが動揺しなければ何の問題もないと思うよ
他の患者とか環境諸々
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:18:47.33 ID:JF9cc7GC0
精神病院に見舞いにいったら、自分が強制入院させられました

くらいのオチを期待しよう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:19:28.37 ID:hlTko6RT0
>>10
消灯時間の9時までだったら携帯も使えるらしい。
でも9時過ぎて使ってたら没収だってよ、怖や怖や……

>>11
面会時間は午後は4時半までって書いてたんだけど、
昨日、仕事終わりに行ったら普通に開けてくれた。
なんか、夜8時半までなら鍵開けてくれるみたい。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:19:56.60 ID:XShwZSYl0
パニック障害で入院とは…
かなり症状重いんだな
18桜 ◆52iqXyRJt2 :2009/09/30(水) 22:20:41.24 ID:bpFh9ju/0 BE:305937533-2BP(223)

精神病院でバイトしてる私が来たよ。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:21:05.32 ID:pP58xyUxO
薬のせいか何なのか分からないけど
俺の時は漫画を読み続けるほど集中力が保てなかったよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:21:21.15 ID:vNpEdbpxO
適応障害って社会的な支援受けれるのかな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:22:10.05 ID:wvf+FUw60
>>1
まず、先生から外出許可をもらえ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:22:15.80 ID:miQ1wKcsO
携帯おけとかどんだけ
閉鎖ではないのかな
病院によるか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:22:49.03 ID:hlTko6RT0
>>14
まぁ多少病んでる雰囲気はあったからな。
言い方は悪いが、アイツなら絶対にいつかやると思ってました、って感じ。
心配です。

>>15
俺もけっこう繊細でガラスのハートだから、あり得なくもない。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:25:07.97 ID:miQ1wKcsO
>>23
でも自分よりやばそうな奴がいると冷静になったりするんだよな
俺はしっかりしていないとって
そして入院^^
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:25:43.07 ID:JF9cc7GC0
>>23
友達っていう近しい人が精神病にかかると
それに共感して友達も精神病にかかるって、変態医師がいってた
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:25:52.30 ID:hlTko6RT0
>>17
話を聞いた感じだと、ほかにもなんか併発してるっぽい?
一時期通院してたらしいんだが、治ったと思って通院を止めた頃に
自殺未遂して、それが入院の決定だになったようだ。

>>18
なんか気をつけることとかある?
昨日行ったときに、
「やっぱ精神病院だと監視カメラとかあんのかな?ww」
って言ったら、「やめてよー!!また夜中に目が覚めて過呼吸にくぁwせdrftgyふじこ」
ってなって焦った。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:28:29.58 ID:hlTko6RT0
>>19
俺も薬を常用してるけど、合わないやつだと本当に集中力が保てない。
眠気が酷くなる。
鼻のアレルギーの薬だけど。

>>20
申し訳ありませんが、担当ではないので分かりません。
介護福祉課のほうへ相談に伺ってください。

>>21
親同伴なら外出おkらしい。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:29:59.71 ID:hlTko6RT0
>>22
閉鎖病棟ではないらしい。
夜な夜な閉鎖病棟側から奇声が聞こえたりするって。

>>24
>>25
追いつめられると深く考えることを止めて、「まぁどうにかなるか」
って思う俺には無縁かもしれない。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:30:10.47 ID:pNgts+rj0
やっぱり感動作が良いな
メンヘラ糞女なら恋空とか良いんじゃん?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:30:27.94 ID:c8cayNI10
精神科に入院するとガチで暇になるらしいからな。俺も入院しそうになったがw
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:31:35.64 ID:hlTko6RT0
>>29
言われてみればメンヘラかもしれん。
メンヘラの定義がよく分からんけど。
少なくとも結婚したら苦労しそうだ。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:32:18.20 ID:hlTko6RT0
>>30
ちゃんと退屈しないように爺さん婆さんとの体操タイムもあるってよw
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:33:49.76 ID:ZRi9T6RtO
措置か任意か

あやぱん似の美人ママ退院したかなあ‥
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:34:16.19 ID:hlTko6RT0
VIPPERならメンヘラとか詳しいだろ?
もっといろいろと教えておくれよ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:36:57.57 ID:ez7u8xri0
今調べてみたら
大丈夫?とか頑張れ!とか励ますのは
だめっぽいみたいね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:39:28.23 ID:JF9cc7GC0
>>35
病気の話をしないで、適当に楽しい話をするのが正解っぽい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:40:01.33 ID:+7MjMPVM0
触らないのが正解だよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:40:13.31 ID:hlTko6RT0
>>35
だからと言って、「死ねよ」とか「リスカするなら横じゃなく縦にズバっと切ったほうが死ねるってよ^^」
って言うのもいかんだろ?

でも頑張れとか言っちゃいそうだな。
気をつけるわ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:41:52.56 ID:miQ1wKcsO
だからおまえがブレなきゃ大丈夫さ
どっしりかまえててさ
メンヘラは自分が不安になるポイントを探すのがうまいよな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:42:19.64 ID:hlTko6RT0
>>36
分かった、病気の話はタブーでとにかく普通に会話を楽しめばいいのだな?

>>37
昨日、マッサージしてあげちゃったヨー!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:42:51.23 ID:qYw55Nff0
持って行く花は決まってる?
まだなら、弟切草と薔薇を組み合わせて、後なんか根の張る植物を植木鉢に入れてもって行って上げるといいな。

それと部屋は殺風景だろうから、明るくする為に黄色のカーテンなんかもセンスの見せ所だ。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:45:22.15 ID:miQ1wKcsO
女なら部屋のフレグランス的なもんとか
寝る時用に抱けるサイズのぬいぐるみとかか?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:45:29.56 ID:pNgts+rj0
>>41
知っての通り菊とかダメだからな
チューリップお勧め
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:46:17.73 ID:ez7u8xri0
何だよーそれ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:48:00.00 ID:hlTko6RT0
>>39
俺、鈍くて不器用だから、的確に不安になるポイントを突いてしまいそうな気がする……

>>41
花か……・
あんまり考えてなかったけどいいかもね。

そういえば弟切草といえば、こんな話があるんだ。
昔、ある所に鷹匠がいてね。
彼には妻と弟がいたんだけど、弟に妻を寝とられちまったんだ。
怒り狂った鷹匠は鉈で弟と妻をブッシャアアアアアアア!!!!
その時、庭先に咲いていた花に血が飛び散って赤い斑点模様のようになった。
それが弟切草の由来とかなんとかかんとか。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:48:38.80 ID:/ec6I7k20
姉がメンヘラで精神病院に入院してたな。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:49:31.54 ID:ez7u8xri0
ごめん44は41宛てね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:50:18.40 ID:hlTko6RT0
>>42
デカいぬいぐるみって高いよな。
俺、エロゲやんないから家に抱き枕も無いし。
あと、仕事終わりに行くから、あんまり買い物してる時間は無いかも……

>>43
やっぱ葬式用の花は縁起が悪い?
チューリップとかいいね。
でも、そもそも花瓶が無いとお話にならないな。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:50:21.95 ID:JF9cc7GC0
>>43
しっての通り
チューリップは、ぽろっと花が落ちるところが嫌われるからダメだからな

わすれな草とか、おすすめ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:51:35.32 ID:hlTko6RT0
>>46
ちょっと詳しく話を聞こうか。
とりあえず姉のスペックを。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:56:14.82 ID:hlTko6RT0
人いないな……
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 22:58:57.81 ID:/ec6I7k20
>>50
やめておけ。俺は雰囲気イケメンだが姉はぽちゃブスだ。
面白くもなんともない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:01:19.48 ID:hlTko6RT0
>>52
そうか……すまない。
じゃあ姉がメンヘラに陥ったきっかけと、君の対応と、病院での様子を三行で教えて。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:04:06.37 ID:ujp+dbx20
花瓶なんてあるわけないだろ
錯乱して知らん人の頭カチ割ったらどうすんだよwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:09:00.62 ID:hlTko6RT0
>>54
あぁ、そうか。
花瓶持って行ってやろうかと思ったけど、言われてみりゃ絶対に駄目だな。
なんか箸とかフォークも駄目らしいし。
食事は先割れスプーンらしいし。
工具とかバールのようなものも持ち込み禁止らしい。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:13:36.60 ID:2i6sRtq6O
細くても紐状のものはだめだった気がする
イヤホンも1b以上の長いのはだめかもだ
リスカぐらいで越えてないなら大丈夫かもだが酷い方だと苦しい首の絞め方で大変なことになるので
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:14:33.09 ID:JF9cc7GC0
真綿もダメかw
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:15:28.53 ID:ujp+dbx20
アメ玉差し入れてやれよ
食べ物ノド通らなくても、アメだったら大丈夫って人多いぞ
本とかクロスワードはやめとけ
考えすぎてパニックになる場合もあるから
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:18:29.00 ID:hlTko6RT0
>>56
紐っていうか紐状のものは駄目って書いてたな、入院の手引きに。

>>57
真綿はどうなんだろうw

>>58
飴とか喉に詰まったら死んじゃわない?
とりあえず、看護師さんに持ちもの確認されるから、そのときに聞いてみるかな。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:18:32.26 ID:2i6sRtq6O
自殺願望強い人はまくらとかも指定になるぞ
なんかパルプ?プラスチックの穴あいた通気性のいい枕とか
腕だけ拘束されるとか
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:25:57.90 ID:hlTko6RT0
>>60
とりあえず、けっこう自由な感じだったな。
でも自殺願望が解消されるまでは入院らしい。
この前、無意識のうちに手首を先割れスプーンで刺してたっていうから、けっこう酷いのかな?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:29:31.49 ID:2i6sRtq6O
あと鉛筆とかもだめだった気がする
看護士が見てるときはノーパソはよかった
メールぐらいしか打てないし検索とかはできなくて残念な感じ
クレヨンも厳重に管理されてた
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:30:41.60 ID:Z4OpP+o80
よく分からんけど漫画持ってくならnot simpleおすすめ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:31:33.14 ID:JF9cc7GC0
看護士が見てるときはノーパンはよかった

に見えた
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:34:31.47 ID:hlTko6RT0
>>62
鉛筆は駄目だったね。
パソコンは面会者の持ち込みはオーケィだけど、持って帰らなきゃいかんらしい。
つまりは自由に使えない、と。

>>63
ググったけどよく分からんな……
持ってく漫画は、俺が持っている漫画をざっと挙げたなかで読みたいってやつ。
意外とチョイスするところが一般人が知らなそうなやつなんで驚いた。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/30(水) 23:34:34.83 ID:2i6sRtq6O
無意識ね〜
本当に無意識で切るときあるからね
怖いと言えば怖い
一人でいるときに壁とかに頭を何度もぶつけて気づいてなかったらかなり酷いよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>64
良かった、俺だけじゃなかったのか……