公務員内定者だけど助けてくれwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
二次面接時
俺「はい。僕は4年間アルバイトをしていました。そこでコミュニケーション
  能力を培うことができました。今でも僕の自信に繋がっています。」
               ↓
               内定
               ↓
某所「職歴の確認が必要です。源泉徴収書の提出お願いします」

アルバイトやってるなんてまったくの嘘っぱちでした。どうすればいいの俺
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:18:11.83 ID:226OCLkN0 BE:559527326-2BP(4746)

公文書偽造は大罪ですよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:18:24.28 ID:tQnkhmjm0
バイト先潰れてたってのはなし?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:18:43.41 ID:MzHpcxw50
親の仕事手伝ったとかでいいじゃん
コミュニケーションは親だけになるがwwwwwwww
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:18:56.24 ID:/XzYatKf0
>>3
これイケる?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:19:28.41 ID:0wxX5za1O
よ、刑務所内定!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:19:50.93 ID:CqMLkxde0
公務員で職歴偽るのってヤバそうだな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:19:53.58 ID:Yz5qPkqH0
ちょっとまって源泉徴収ってなにそんなの提出するの
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:20:01.63 ID:3zDCuuWRP
>>6が優勝
おわり
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:20:01.61 ID:226OCLkN0 BE:2611123878-2BP(4746)

>>5
バイト先がなくなると源泉徴収書が消滅するだと・・・
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:20:28.27 ID:/XzYatKf0
>>10
だよね
助けてくれ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:20:43.62 ID:tQnkhmjm0
あそっか源泉徴収書の方か
んじゃあちょっと難しいんじゃないかな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:21:04.42 ID:IXYx0SP3O
普通に出せ
そして、落ちろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:21:08.06 ID:QuNo740lO
いつまでバイトしてた事になってるかによる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:21:23.24 ID:tC6o3gJc0
正直に言えば?

どうなるかしらんけど
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:21:43.05 ID:uuh0xgN6O
>>4
親の仕事(家業)手伝いだと源泉徴収票が必要ないのか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:21:56.47 ID:MP0Iv0ae0
死ね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:22:11.78 ID:62+SJmUd0
1年前にやめたことにしとけ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:22:28.17 ID:/XzYatKf0
ごめんこのスレでも嘘ついてた
バイトは2年間だけやってたんだが、何も言わずに止めたからバイト先に行きづらいんだ
これってバイト先に言わないと作ってもらえないの?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:22:51.08 ID:VxPtTgcB0
居れば友達に見本としてみせてもらってみろ。
会社の判なんて押されてないからエクセルとかで偽造可能
最後に担当者の名前用にてきとーな苗字のハンコ買ってきて、
会社の名前の横に押しときゃおk
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:22:55.74 ID:As8+fqreO
なんか前にも見たようなスレタイだな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:23:03.02 ID:3zDCuuWRP
これが本当の嘘八百
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:23:32.28 ID:/XzYatKf0
>>18
どういうこと?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:23:34.40 ID:4/oBl+K60
脳内で綿密なシミュレーションをしました。
実際に働くのと同等の経験をしました。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:23:43.01 ID:QuNo740lO
>>19
履歴書上の辞めた日と、ホントに辞めた日は同じ?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:23:51.28 ID:eDbGFGDrO
お前の人生嘘だらけだな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:23:51.66 ID:17pBMtcc0
相手と直接契約してる場合の家庭教師ってどうなの?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:24:11.52 ID:396HSJwL0
>>20
なんつうかもうマジな犯罪だな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:24:13.58 ID:LipHx159O
知り合いで個人経営やってる奴片っ端からあたれ
頼み込んで4年間何らかの形でバイトしてた事にして貰うしか無いな
個人的な働き口として小遣い代わりにバイト代貰ってたから明細やら書類が無い、て内定先に訴えろ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:24:32.54 ID:h1Wl6qCt0
アウト
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:25:14.15 ID:/XzYatKf0
>>25
いいえ。入学〜現在までバイトしてたことになってますが、大1〜大2までしかしてません
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:26:00.85 ID:Yz5qPkqH0
>>31
そんな面接でいった期間ぐらい関係ねえだろ
それでいいじゃんそのまま提出すれば
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:26:04.22 ID:QuNo740lO
>>27
個人事業主
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:26:18.33 ID:ex3kSqcsO
そんなもん保存しとらんで終わりだろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:26:19.33 ID:2sGzH1HpO
>>20なんてやれば確実に犯罪であうとだけど>>1だけの状態で辞退したらまだ大丈夫?
まあ辞退なんてしたらバレバレなんだが
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:27:15.36 ID:B2GWtQLz0
おまえらさ、こんな嘘つきに住民票やら戸籍やらみられて平気なの?
俺はたまったもんじゃないんだが
ぶっちゃけ落ちろよ、おまえ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:27:52.42 ID:QuNo740lO
>>31
それなら無理
今年に入ってからもバイトしてた事になってるんだよな
所得税の関係やらで源泉の提出は必須だわ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:28:15.52 ID:a1q8exYI0
また公務員が叩かれる元を作りやがって屑が
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:29:51.20 ID:cjJ51O3FO
これだから公務員は………
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:29:57.51 ID:ztahdSgs0
源泉徴収書はバイトの大元に電話すれば郵送してもらえる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:30:14.37 ID:UmGUKxm5O
四年だろうが二年だろうが変わらんだろ
大学四年間(の間にした二年間の)バイトのおかげでry
とすればいい
で、二年間の源泉徴収票出せ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:31:12.91 ID:33JBfk6DO
海の家の手伝いのバイトっていえ。それで個人経営だから給料ってより
お小遣い感覚でお金もらってたから調書ないって
なんとかなるんじゃね?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:31:22.18 ID:XWB40Fnhi
カス野郎は落ちろ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:31:41.85 ID:/XzYatKf0
>>41
これで行こうと思うんですが>>40はどういうこと?
俺の勤めてた所と接触しなくていいの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:32:08.43 ID:DJ7hkvbDO
>>19
マジレスするぞ。
行きづらいなら電話で取り寄せろ。これが出来なかったら内定剥奪。
これが出来ないなら、法に触れることをしない限り絶対に剥奪だ。
バイトしらきったり2chでマジスレ立てても嘘つくような奴は人生上手くいかんよ。
いつか絶対痛い目みる。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:32:15.25 ID:396HSJwL0
もう開き直れよ
面接官にその源泉徴収書を見られることはないだろう
と思い込めよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:32:21.08 ID:WM3x57kuO
公務員の内定取り消しは労働法上問題ないから若干やばいかもね。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:32:42.53 ID:/XzYatKf0
落ちるというか既に内々定は貰ってるんですけど
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:32:56.34 ID:nI+tZXBQ0
申し訳ございませんが、不遇の災害に遭いまして源泉なんちゃらを紛失してしまいました
ですが、御社の為、私事をないがしろにし、身を粉にして馬車馬のように働くつもりでございます。
その点をどうか評価していただきたい。

これで突き通せ
自分がその会社にどんだけ貢献するかをアピるのがPoint
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:33:02.15 ID:Yz5qPkqH0
>>48
だからやばいんだろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:33:42.81 ID:/XzYatKf0
>>47
マジっすか・・・
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:33:48.51 ID:396HSJwL0
>>49
スレタイ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:34:03.45 ID:SgdsHLQZ0
だまって落ちろ。

そんな適当な生き方してて、「公務員になって人生安泰」
なんてムシがよすぎるぞ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:35:46.58 ID:CqMLkxde0
もしかして、>>1はこれでブラックリストいりして公務員になる道が金輪際断たれるの?
だったらうれしい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:35:49.29 ID:N+bXqnnGO
マジレスしたくないんだけど、

日雇いアルバイトをしていた場合、日給が一定の金額以下であった場合は源泉徴収されない


あとはググレ、そして有効活用してみせろ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:36:12.30 ID:/XzYatKf0
源泉徴収書の請求って、給与明細の表の方に載ってる会社にもできるの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:36:33.62 ID:9N2WnAAP0
公務員とか大手企業は学生じゃなくても
ほとんど卒業証明と源泉確認あるぞ
源泉は零細企業でも確定申告会社でやるとこは求められる
隠すのはまず無理だあきらめろ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:37:00.99 ID:k32i8JEB0
マジレスすると
アルバイトなんだから職歴なしで、源泉徴収なんか出す必要なし
正社員として働いていたのなら出す必要ある

向こうは何が聞きたいかというと正社員経験があるかどうか
なぜなら初任給が変わってくるから
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:37:07.15 ID:RGO48LqNO
1みたいな奴がいるから公務員は屑なんだな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:37:12.87 ID:/XzYatKf0
>>55
これだ。これで行く。
みなさんありがとうございました
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:38:09.54 ID:ex3kSqcsO
>>49
会社とかバカなの?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:38:27.90 ID:gbyQV2H7O
お前に罪悪感というものは無いのか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:38:38.98 ID:9N2WnAAP0
>>60
頑張って次探せよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:38:56.51 ID:CqMLkxde0
これが「世渡り」ってやつなのかー要領いいなー
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:39:16.73 ID:nI+tZXBQ0
>>60
経歴査証罪でムショ行きFA
ログ&SS&魚拓とりました。どうみても有罪です。ありがとうございました
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:39:53.37 ID:/XzYatKf0
罪悪感なんて無いですよ
僕はコミケやオフ会に参加してコミュニケーションを培っていました
でも社会はそれを認めません
社会が悪い
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:39:59.71 ID:g7Vx6IoO0
どう考えても口頭の嘘より文書の嘘の方がやばい。
「ごめんうそ」→「いいよ別にそのための職歴確認じゃないし」
に賭けるしかない。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:40:19.87 ID:Z9Wb/sztO
フツー学生のバイト程度なら源泉徴収票なんて切られんが
4年間とかいっちゃったから確認とれると思われたんだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:41:04.48 ID:N+NeDYc/0
公務員受かったなんてうらやましすぎる
勝ち組乙
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:41:29.70 ID:SgdsHLQZ0
>>60
なんだそりゃ?おまえ公務員になるのにしょっぱなから犯罪するのかよ!!

マジで言わせてもらうぞ?カスだおまえは
おまえみたいのがいるから公務員が嫌われるんだよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:41:34.61 ID:kp7UKI040
どうせ働きだしても嘘ばっかつくんだろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:41:34.81 ID:nI+tZXBQ0
>>66
一気に釣り臭くなってきた件
でもあえて突っ込まないでやる。全力で釣られてやるのが真のVIPPERだからなw
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:41:54.86 ID:30W+f3kf0
嘘ついた時点で終了
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:42:30.93 ID:Ca/dRR0DO
俺も派遣のバイトやってた頃は源泉なんてなかったな
半年くらい働いて、日給が上がったら取られ始めたが
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:42:38.48 ID:3zDCuuWRP
313 :非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:10:14
アルバイトの源泉徴収票の提出を要求されました
面接の時にずっとバイトしていたと嘘付いたんですが、これってやばいですか

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253615134/l50

必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:42:54.72 ID:TYFo42GG0
そういや学歴を下の方に詐称してクビになった公務員もいたな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:43:13.58 ID:Yz5qPkqH0
>>75
よくみつけてくるなw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:43:27.03 ID:Q3QJXy8W0
内定蹴ってバイトしつつ浪人して公務員試験落ちた
オレに一言罵声をどうぞ

正直書類の偽造や嘘はまずい
どうどうと働いてない書類出して
何か言われたらバイトしてなかったって言えばいい
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:43:35.47 ID:afFE44Gy0
非合法のバイトしてました!税金?知りません!
でおk
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:43:36.11 ID:lmPsb4a3O
マジレスすると役所にはバレてると思うよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:43:48.10 ID:ztahdSgs0
ばれなきゃ大丈夫だよ、何事も
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:45:08.27 ID:r+o2i7utO
うちのバイト先
給与明細とか無い
年金や税金払ったことも無い

もちろんブラックです。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:45:41.66 ID:226OCLkN0 BE:699408735-2BP(4746)

>>82
通報しますた
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:50:13.76 ID:CqMLkxde0
是非後日に発狂したスレたてて報告してほしいなあ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:51:23.82 ID:Gx/yzSiXO
ほぼ疑われてる
何のバイトか聞かれた?社名や仕事内容答えた?奇跡的に今ごまかせても一生犯罪発覚を恐れて生きてく気?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:52:01.24 ID:cW3X2FF60
何で源泉徴収の提出が必要かって言ったら税金計算のためだろ

所得税は暦年(1〜12月)の給与で計算される

4月から就職の場合、1〜3月の前の職場での給与と源泉徴収所得税が
わからないとその年の年末調整やら税金計算ができない

だから去年以前の源泉徴収を要求されることはない

1〜3月は給与がなかったので今年の源泉徴収書はありません
みたいな言い訳ができればいいんじゃね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:52:29.27 ID:IrPiNsA+0
>>1見たいな公務員ばっかだから血税が無駄に使われるんだよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:53:14.02 ID:cg1mS6MbO
内定も嘘なんじゃね?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:53:15.58 ID:afFE44Gy0
>>87
言うほど税金納めてんのか?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:56:22.43 ID:daTWyeGf0
ばれるから平謝りが吉
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:57:13.51 ID:N+NeDYc/0
>>1
どこの地方の公務員
関東都心部とかの自治体だったらマジ勝ち組
どうにか乗り切れ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:59:15.89 ID:gg/1Uisu0
履歴書に4年って書いちまったのか?
口述だけなら面接官も忘れてるか、「聞き間違え立ったかな?」ですむかもしれんが
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 08:59:20.58 ID:CWX2n6Nr0
普通バイトの源泉徴収書なんて保管しないだろ
変に偽装するより無いって言った方がいいと思うんだけど
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:00:03.40 ID:SgdsHLQZ0
自分の聞きたい事だけ聞いてアンチ意見には耳を貸さないのが、
>>1が養ったコミュ力であることは分かった。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:01:15.93 ID:qEm0Yka3O
>>66
言い方によるだろ
社会のせいにするのはやめろクズ

そして頼むから辞退しろ
罪悪感もないやつに公務員になられると困る
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:01:33.86 ID:Zi5Sr8YCO
チョンみたいな奴だなw
誠実さの無い奴は迷惑だから公務員は辞退しろ。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:02:04.51 ID:/XzYatKf0
ちなみに大学や高校でサッカー部に所属してたことになってるのですが
これって問題になりませんよね?証明とかすることにならないですよね?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:02:30.36 ID:ECtauHO9O
落ちろ
ただそれだけでいい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:02:54.82 ID:cgM/DW9p0
なんで大学時代のアルバイトで、
職歴の確認が必要なんだ?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:03:45.23 ID:Q3QJXy8W0
お前どんだけ嘘ついてんだよ・・・
物には限度ってもんがあるだろ
内定も嘘になればいいなwwwwwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:04:17.77 ID:SgdsHLQZ0
>>97

@釣りである
Aマジである
B職歴はマジ、部活は釣り


このいずれかでも、ドンマイな人だ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:04:54.44 ID:KMXmHZsFO
自業自得公務員になるな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:05:17.21 ID:tWHHEoM50
とりあえず人事院にこのスレを通報してきますね^^

無職の正義の通報を受けるがいい(^q^)
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:05:22.44 ID:B6ylgEwE0
親の事務所でバイトしてたってのは?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:05:29.14 ID:CWX2n6Nr0
いくらなんでも嘘付きすぎだな
こんなのに内定だしちゃうなんて面接官もたかが知れてるな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:05:40.35 ID:q3bL0RDo0
あ〜あ・・・ そうやって嘘をつき続けて行くんだな
自分に都合のいいように嘘ついて、その嘘を隠すためにまた嘘ついて
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:06:10.79 ID:qEm0Yka3O
ってかさ、源泉徴収って月に何万か越えなきゃこないんじゃないの?
うちのバイト先はバイト代とシフトカードを手渡されてカードに判子押して返してた
なんちゃって主任みたいなことしてたから給料以外にちょっと多目に入ってたけどこれっておかしいの?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:06:35.49 ID:tWHHEoM50
>>107
じゃあ所得証明取れって言われるだしょ。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:07:09.64 ID:B2iBNGHr0
嘘を含めて面接なんだから正直に言えばいいのに
と思ったけど履歴書にも書いちゃったのかwwwww
どどんまい
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:07:34.39 ID:tWHHEoM50


ご意見からでいいのかな(^q^)

ttp://www.jinji.go.jp/top.htm
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:07:53.38 ID:qEm0Yka3O
>>97
大学でサッカー部なら成績表に書かれるだろ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:07:58.28 ID:cgM/DW9p0
だから大学時代のバイトなんて
給与に加算される要因にならないから
バイトしてなかったことにしちゃえばいいんだって
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:07:59.84 ID:Yz5qPkqH0
面接で言っただけなんだろ?
履歴書にまで書くとかそれなんて理メンバーパールハーバー
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:08:58.57 ID:cW3X2FF60
給料払って所得税天引きしているまともな会社なら
源泉徴収書はほぼある

会社にデータが残っていて言えば再発行できるから
「なくしました」は通用しない

源泉徴収データは毎月税務署に会社から申告しているから
会社が潰れても税務署にデータが残っている
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:09:07.21 ID:tWHHEoM50
地方公務員か。


よし、どこの市役所県庁か特定作業に入るおー
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:09:12.08 ID:hcfeXLXXO
俺、地方の面接担当だかリアルに内定取り消し確定

今からなにしても無駄

毎年どこかで聞くよ、内定出したのに源泉だせなくてバックレるやつ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:09:31.28 ID:pP8Lmn3O0
>>1よ喜べ、ググッたらこんな会社があったぞw
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E4%BC%9A%E7%A4%BE
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:09:36.49 ID:qEm0Yka3O
>>107
なにそれ?
バイトなら一定額(年108万?)越えなきゃどう働いてもいいんじゃないの?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:10:14.68 ID:SYfp4fWo0
よし、このスレ見ながら朝飯食うか(*´∀`)
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:10:33.32 ID:Cnd9Lc3gi
頭がいいのか悪いのか・・・頑張って1さん!
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:10:34.27 ID:FH1bi/ATO
お家の手伝いw
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:11:19.61 ID:Qwnwu/eBO
こういう嘘つき人間が公務員になれるんだから日本って終わってるよな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:11:29.67 ID:2eFk3Egf0
内定取るために嘘なんて普通じゃね?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:11:58.43 ID:+GE8IRhe0
源泉徴収って取っとくもんなの?捨ててしまったんだが
まあ一ヶ月しか勤めてなかったけど
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:12:03.22 ID:dC3gwfMv0
嘘をついた結果がこれだよ!
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:12:08.34 ID:SYfp4fWo0
>>123
バレない嘘は普通
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:12:15.65 ID:ydSZvQh80
ネットで公務員を叩いてる奴らが公務員になりたがってるとか言う
公務員オナニーの延長か
死ね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:12:23.45 ID:f/z2/QULO
日払い派遣やってた事にすれば?
ああいう所は給与明細出ないしデータ保存もしてなさそう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:12:29.48 ID:4X41Fn6iO
そもそも職歴にバイトは入らなくないか?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:12:34.13 ID:tWHHEoM50
>>122
そうだよな。俺ら無職のほうがまだマシだよな。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:12:48.23 ID:LJwwrwcZO
前年度の収入知りたいだけだから非課税証明書でOK
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:13:01.55 ID:X+WS+eWj0
同じ公務員内定者としてこんな奴と一緒の目で見られたくない
必死すぎて最低だな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:13:15.98 ID:tWHHEoM50
>>127
なりたいけどなれないから
暇つぶしに正義の味方やってるお
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:13:22.49 ID:Q3QJXy8W0
>>123
面接中は受かりたくてつい言ってしまいました

でどうにでもなる
問題なのは履歴書に嘘記載してあること
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:13:41.74 ID:SgdsHLQZ0
>>123
文書でないウソならマシ
「〜でこんな経験をした。そこから〜を得た」
なんてのはウソでも将来的には本当になるかもしれないし。


公式に残る文書で、しかも公務員なんて…ねぇ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:14:01.28 ID:nzc4L5nCO
>>124
明細でいいから持って来いって言われるよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:14:05.93 ID:ydSZvQh80
勝手に思ってろやクソ野郎
橋下や民主党もみんな公務員だ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:15:06.16 ID:tWHHEoM50
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:15:06.49 ID:CqvB+cd20
>>128
体調ぶっ壊して働けなってるんだが、国保の減免のためにとりにいったらばっちりデータ保管された。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:15:11.58 ID:ydSZvQh80
みのもんたも公務員になりたがってるようだから採用してやれ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:15:33.75 ID:CqMLkxde0
ようは履歴書にかいちゃった、って点がまずいのか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:16:07.49 ID:UaE4S4rSO
>>129
バイトしたことあるか?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:16:28.67 ID:tWHHEoM50
うそつきは公務員のはじまり


俺も今日から嘘ついて生きる!!!
正直に生きてきて損した!!!
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:16:51.15 ID:ydSZvQh80
スレの内容は嘘でしょ
コミュとか言っちゃって
まあ嘘でも構わないんだけど
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:16:50.67 ID:f/z2/QULO
>>139
まじかwww
>>1終わったな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:17:32.70 ID:pP8Lmn3O0
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:17:43.64 ID:jdF51RYBO
税務署に申請していない個人経営の店舗らしく、出せないと言われました。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:17:52.79 ID:2EglRCbDO
じゃあ僕は警察官!
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:18:09.35 ID:YcIu8vHt0
俺も公務員内定者だけどそんなの提出求められなかった
つーか求められてもバイトで源泉徴収書なんて出なかったから提出できない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:18:20.39 ID:v13WsrgM0
>>114
毎月、個人明細なんて出す訳ないだろ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:19:47.35 ID:SgdsHLQZ0
>>149
バイト先に電話して送ってもらうのですよ。
就労証明書とか出すトコもおおいぞ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:20:09.88 ID:sfX7IQ5pO
面接で嘘をつくのはヤバい事を教えてくれてありがとう>>1
バイト以外になんかついちゃ駄目な嘘あるかな?学歴はもちろんとして部活とかは?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:20:21.23 ID:iC9yc8JRO
MIBよろしく役所に忍び込んで華麗に書類をすり替えろ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:21:17.55 ID:5i3RC30R0
お堅い部署だとさ
調べるよ

「日給でもらっててー」とか言ってもさ
その店に確認入れられるぜ?

チェーン店とかなら管理する地域の本部とか(コンビニなんかそうだね)

部活にしたって「調査書ください」とか言われんじゃないの?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:21:28.18 ID:vbUB6mwpO
このスレワロタ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:22:00.28 ID:SgdsHLQZ0
>>152
職歴はもちろん、就労してた期間も聞かれるぞ。初任給決定のために。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:22:46.70 ID:qEm0Yka3O
帰る
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:23:32.64 ID:CWX2n6Nr0
>>152
やってないことをやったことにするのは危険だよ
嘘つくとしても事実を誇張する程度にした方がいい
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:23:46.27 ID:vbUB6mwpO
ちゃんとしたバイト先なら給料少なくても源泉徴収出る?
ローソンでバイトしてるんだが、シフトあまり多くないので給料も少ない
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:24:34.83 ID:SgdsHLQZ0
>>159
余裕で出る。つうか、もらう権利がある
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:24:48.86 ID:tT7ZV0mKO
サークルやってない場合も素直に言った方がよいよな?理由は学校まで遠いから大変だったからだが
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:25:00.14 ID:IfhHXeLdO
職歴の確認って面接内容じゃなくて、履歴書との一致を確かめるもんだと思うが
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:25:25.71 ID:9N2WnAAP0
>>159
特殊な場合を除いて出るのが当たり前
確定申告会社でやってる場合は任せればいいが
関連する書類がもらえるはず
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:25:28.19 ID:Qwnwu/eBO
>>1俺の4年間分のバイト源泉徴収書を70万円で買うか?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:25:30.96 ID:bMW5GPgnO
高校の時途中で部活辞めたんだが
高校時代部活をしていましたって言ってもいいよな?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:25:42.98 ID:qPF29bNNO
>>19で爆笑したwwwwwwww 
お前は嘘ばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:25:47.91 ID:piIxg8uyO
金金金金金金
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:25:52.66 ID:UaE4S4rSO
>>159
でるだろ
でなきゃまずい
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:26:12.53 ID:cgM/DW9p0
>>156
バイトって初任給に関係あるのか?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:26:36.62 ID:5i3RC30R0
>>159
まだ勤務して間もないのか?
年度末か何かに貰うだろ?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:26:48.18 ID:zQ+FsvFbO
落ちろ☆
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:27:23.04 ID:tWHHEoM50
>>19
ワロタw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:27:42.20 ID:CWX2n6Nr0
>>156
初任給っていうか住民税の額の決定の為だよね?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:27:45.05 ID:AgjmgXOY0
うちの母が面接は受かったけど
履歴書で年齢詐称してて、
証明書みたいなものを持ってきてくださいって
言われちゃったからいろいろ言い訳を考えたけど
結果普通に謝ったら、許してもらえてそこで働けてたよ。
謝ったらどうにか・・ならないかな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:27:54.42 ID:/XzYatKf0
とりあえず勇気出してバイト先に電話した
「その節は急に止めてしまって申し訳ありませんでした。急な体調不良で入院
 してしまい、そのまま連絡も途絶え途絶えになってしまいました。」
ちょっと相手側も怒ってたけど、「俺の義務だから」とか言って郵送してもらえることになった

つっても問題なのは期間なんだよな・・・どうすればいいの
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:28:37.23 ID:5i3RC30R0
今頃>>1は別のスレで必死に質問してんだろうな

どっかで「大丈夫だよ」って言ってもらうために

安心したいだけっぽいしな

大丈夫じゃないんだけどな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:28:44.54 ID:9N2WnAAP0
二年前の貰っても意味ねーよwwwwww
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:28:48.80 ID:ydSZvQh80
公務員様が反論に困ると言うじゃん
「お前は公務員になりたがっている無職だ!」
その延長じゃないの
スレも嘘っぽいし、卑劣な公務員がやりそうだ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:28:49.95 ID:Yz5qPkqH0
>>174
なんだよ年齢査証って・・・
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:29:12.23 ID:B2iBNGHr0
>>175
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:29:30.61 ID:5i3RC30R0
>>175
入院wwwwwwwwwwwwwwwwww
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:29:48.81 ID:vbUB6mwpO
>>170
いや、今年の初めくらいから
内定もらったので、来月バイト辞めて悠々自適に過ごそうと思ってたんだ
辞めてももらえるんでしょ?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:29:54.50 ID:tWHHEoM50
>>178
313 :非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:10:14
アルバイトの源泉徴収票の提出を要求されました
面接の時にずっとバイトしていたと嘘付いたんですが、これってやばいですか

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253615134/l50
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:30:09.95 ID:UaE4S4rSO
まさか4年で稼ぐと住民税が増えるのか?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:30:38.30 ID:Yz5qPkqH0
>>175
また嘘ついたのか
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:31:04.19 ID:226OCLkN0 BE:839290829-2BP(4746)

>>175
おまえは嘘の結晶だなwwwwwwww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:31:27.21 ID:tWHHEoM50
>>175

いい店長だな。感謝しろよ。
あとは時期だな。
書き間違えたでいいだろ。バイトしてたのは事実だし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:31:53.52 ID:Onk+2ta/0
ていうかバイトって職歴に含まれないだろ
何だこのスレ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:32:43.84 ID:B2iBNGHr0
まあ罪悪感無しで平気で嘘つけるっていうのは世渡り的に言えば利点
そういう無責任な性格本当に羨ましい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:32:59.92 ID:Gx/yzSiXO
書類にウソの期間が書いてあるなら正直にめちゃくちゃあやまれ
口頭なら黙って提出でおk
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:33:06.17 ID:CWX2n6Nr0
>>184
普通は就職して1年目は住民税取られないけど
一定額稼いでると1年目でも取られる
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:33:56.52 ID:WTaflNn3O BE:1981935959-2BP(25)

俺個人契約でカテキョのバイトやってたが、源泉徴収とかそんなのなかったぞ。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:33:58.67 ID:f/z2/QULO
>>175
お前鼻長くなってんぞ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:33:59.62 ID:9N2WnAAP0
黙って出すか気合でごまかせ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:34:00.61 ID:UaE4S4rSO
>>189
面接なんて嘘つき・誇張大会だろ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:34:20.04 ID:caU5Opp8O
>>175
リアルいーちゃんがいると聞いて
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:34:27.37 ID:oqzkg7L70
>>175
本当に入院してたんですか?
ってまた嘘ですかw
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:35:42.83 ID:dLIJCeXqO
こんなことをVIPに書き込む時点で程度がうかがえる
こんな嘘つき体質の奴が受かったらそれこそ俺たちが危ないわ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:36:09.96 ID:8j654nLs0
>>175
ゴミクズすぎワラタ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:36:42.27 ID:B2iBNGHr0
>>195
そうだね
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:37:27.34 ID:UaE4S4rSO
>>191
マジか…
年100くらいなら大丈夫?
その辺の金額は自治体によるのかな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:37:40.61 ID:SgdsHLQZ0
>>169
一年働いたとして、

正社員なら一年の職歴
準社員、派遣なら半年
バイトなら3ヶ月

が初任給決定の基準になる…って聞いたが。ウチでは
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:38:10.27 ID:bJjlLy4c0
店が潰れて源泉徴収票出せない?

じゃぁ課税証明書で確認しますね^^


結局アウト。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:38:13.59 ID:tGwouwNi0
どどどど童貞ちゃうわ!
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:38:39.54 ID:p6f5vAZhO
>>175
嘘つきすぎだろwww

土下座すれば許してくれるかもよwww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:39:05.73 ID:Qwnwu/eBO
こいつらは日本人の笑いと波長があってない

外人は笑うのを前提で笑おうとする傾向があるが
日本人は面白くなかったら笑わないし笑えない
だから日本人は硬いと言われる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:39:51.26 ID:SgdsHLQZ0
>>175
っつうか、入院歴は履歴書とかの記載事項じゃねえのか?

役所にもウソつくことになるなww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:39:52.39 ID:vbUB6mwpO
このスレが釣りだったら間違いなくまとめに載る
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:40:06.58 ID:Eggoe0kKO

>>175最低だな
まともにバイトしてりゃこんなことに成らなかっただろうな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:41:31.11 ID:8KlrGVtY0
>>206 すまん、どこにレスしようとしたのか教えてくれないか
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:42:36.20 ID:9N2WnAAP0
>>206
柔軟に嘘を付くの前提で嘘を付けばいいんだな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:43:01.12 ID:2eFk3Egf0
新卒の就活の履歴書に職歴なんか書かなくね?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:43:08.46 ID:YcIu8vHt0
誇張ならいいよな!!
「ロシア文学が好きです」って
罪と罰しか呼んだことねーよwwww好きだけどさwww
「作曲したりしてネット上で発表した経験もあります」って
VIPで晒してただけですwwwサーセンwwwwwww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:43:10.27 ID:tWHHEoM50
地方公務員内定者だったらマスコミに通報したほうが早そうだな。
自治体にいちいち通報してたら時間はあるけどもったいない。

ちなみに>>1がやったこと、やろうとしてることって犯罪なの?
具体的にどういう犯罪なの?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:43:45.50 ID:YraBXPDA0
>>206

満点大笑いでーす^^

216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:44:12.01 ID:CoJqomBU0
ふつう納税証明書じゃね?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:44:16.07 ID:B2iBNGHr0
>>213
なにこいつ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:44:25.89 ID:vbUB6mwpO
1の燃料のせいで俺の質問がうやむやになっちまったちくしょう
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:44:55.62 ID:Q3QJXy8W0
びっくりするほどの嘘つきだなw
お前在日枠だろ?言語チョン語試験受けたんだろ?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:45:01.92 ID:9N2WnAAP0
>>214
犯罪ではないだろ
ばれてもせいぜい内定取り消しくらいじゃね

>>218
やめてももらえる
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:45:42.30 ID:ilquWoX5O
>>1

ネタで言ってるんだと思うが、アルバイトやパート等の非正規は、厚生労働省の定めた定義では、「働く意思を持つ無職」だ。

アルバイトが職歴になるか!

そもそも、不況で非正規で食いつなぐ人(職歴のない労働者)が増え、そういう人たちは就職で不利な状態におかれているからこそ、ジョブカード制度なんてものが作られていた訳だが?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:45:56.31 ID:UaE4S4rSO
>>218
何がうやむやだよ
貰えるって言われただろカス
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:46:10.00 ID:SgdsHLQZ0
>>218
だから、電話するなり訪ねるなりすればもらえるっつうの

雇い主は出さなきゃいけないのよ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:46:52.29 ID:miqBYK/00
今は凌げても、仕事初めて嘘がばれたら即クビだな
まぁがんばれ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:47:26.92 ID:vbUB6mwpO
>>220
ありがとう
安心した
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:47:40.30 ID:dAvGiB8pO
>>214
経歴詐称
別に逮捕とかはないだろうが、内定取り消すくらい余裕

部活捏造で取り消しとか聞いたことある

就活には嘘も必要だが、ばれない嘘に限る
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:49:14.76 ID:4zZ5D0aLO
バイトは個人契約の家庭教師でしたって言えば大丈夫じゃね?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:50:18.01 ID:gxOMcC7r0
意味の無い嘘は身を滅ぼすのみ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:51:22.96 ID:rgVGaBU90
大学生だろ
今年バイトしてたとか言わなきゃいいのに
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:51:34.91 ID:5bIulh5EO
ってかなんで会社側は源泉徴収票を求めるの?
保険の都合?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:52:02.49 ID:zIHh9sOoO
中途採用でも12月末に所属している会社が年度末に一年分の確定申告をしなきゃならなくてだな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:52:22.65 ID:dAvGiB8pO
つか、公務員と言えど>>1みたいな稚拙な自己PRじゃどこにも受からんよ
ブラック企業すら無理なレベル
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:52:32.26 ID:CWX2n6Nr0
>>201
うろ覚えだけど確か100超えると取られたような・・・
234221:2009/09/29(火) 09:52:52.61 ID:ilquWoX5O
さらに新卒が職務経歴書を提出するなんてありえんし
そもそも25歳以下なら、大概、職務経歴書は問われないのが主流だが?

完全に釣りだろ、これ。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:53:12.55 ID:tGwouwNi0
予備校ではばれる嘘はいけないが演出は必要といわれた
この違いがわからない奴は正直にいくしかない
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:53:40.08 ID:mjA8FYiQO
103マソで扶養家族から外れる
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:54:29.80 ID:WpgqdIKCO
>>209
なんかお前のIDいいな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:54:29.82 ID:SgdsHLQZ0
>>234
いや、おれは提出したよ。職務経歴と就労証明


だがしかし、釣りっぽいのはたしか
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:55:05.63 ID:BsaXIKzuO
普通に謝って済む問題だろバイトなら
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:55:09.11 ID:lVLlXBwFO
お前大学生だろ?バイトを職歴に書いたとかさすがゆとりだなw
普通はバイトは書かないだろ。大学生なんだから職歴なしでいいだろ。
見栄張っていろいろと書くからバチが当たるんだ粕
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:55:42.59 ID:pP8Lmn3O0
>>19>>175
これはひどいウソウソ人生
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:55:58.47 ID:AMHAuZdDO
バイト歴あるとそんなことあるの?
就職するつい最近までやってたから?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:56:30.75 ID:3e+w+MWwO
俺有休とった市役所職員だけど
バイトとかしてたら収入画面で全部出るぞ…
医療使ったかどうかも入院外来全部見れるし
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:56:50.28 ID:tGwouwNi0
>>221
新卒なの?
公務員は既卒なら職務経歴書は提出する
無職期間も1日でもあればすべて記載
アルバイトも条件によっては職歴として給与加算されることもあるらしい
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:57:03.47 ID:dAvGiB8pO
履歴書にはバイトはかかなくていいが、ESによってはバイトと期間を書かなきゃならないとこもあったな

けど新卒だと履歴書、ES、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書くらいしか求められんだろ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:58:13.27 ID:pP8Lmn3O0
>>243
被差別枠って本当にあるの?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:58:17.50 ID:ilquWoX5O
>>240

バイトの“職歴”を求められるなんて話し自体がおかしいわ。
バイトなら、提出すべきは職務経歴書じゃなく、ジョブカードだ。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:58:55.59 ID:/XzYatKf0
>>243
これマジ?入院はバイト先にしか言ってないから大丈夫だが
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 09:59:42.32 ID:dAvGiB8pO
いや、職歴じゃなくて自己PRでバイト経験を話したんだろ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:00:01.99 ID:QTCaShk0O
>>1
今からバイトすれば良いじゃん
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:01:25.21 ID:B6ylgEwE0
もう諦めろ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:01:57.20 ID:Q3QJXy8W0
公務員試験の願書出すときに
この書類に嘘はありませんってとこに署名して印鑑押しただろ?
確か下の方に虚偽の記載があれば○○法○条の処罰の対象になりますとか
書いてた気がする
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:02:53.73 ID:3e+w+MWwO
>>246
ある。民国の職員だからかなり教育させられる

>>248
まず診療年月日、入外来、病院名、医療機関コード、治療費
ぜんぶでる
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:03:23.10 ID:QC68b/ThP
これ釣りなの?
釣りなら>>19のレス必要なかったんじゃね?

まあどっちにしてもこんな所で質問してる奴が公務員とか…
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:05:16.40 ID:bo6wdLv70
なぜVIPで聞いたし
終焉
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:05:33.11 ID:ACOnuN23O
めしうm
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:06:29.22 ID:YraBXPDA0
ニッカポッカ着ている1がみえた
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:08:09.10 ID:dx0Ti75gO
くたばれ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:08:38.85 ID:5BXkX9FK0
>>1
紙の内容自体は偽造可能。ばれもしない。

でも髪質の再現が難しいと思う。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:09:26.21 ID:ilquWoX5O
アルバイトが職歴になると思い込み
アルバイトの経験しかないと自ら言ってるのに、某所から“アルバイトの職歴”を求められたとか言ってる時点で
>>1が社会経験ゼロの無職・ひきこもりだという事が良く分かる。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:10:51.59 ID:KjjCv8wnO
会社側も新卒は職歴なしを前提にしてるんじゃないの?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:12:27.63 ID:dAvGiB8pO
アルバイト歴は聞いてくるけどな
職歴あったらそもそも第二新卒か既卒
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:14:13.84 ID:B3OIn/A3O
俺は塾講のバイト初めて2ヶ月経った時らへんから、体調がマジで悪くなって今だに行けてない。
夏休みに入院したけど、大学に行くだけでも必死な状況。
今年から就活だけど、2ヶ月程しか働いてないから言いたくても言えない感じになっちゃうのかな・・・・?
塾長にも申し訳なさすぎて、自分が情けないよ。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:14:19.94 ID:UoMpyLSvO
このスレで>>1叩いてる奴の何割かは確実に無職(ニート)なんだよな…
なんか何とも言えない気持ちになってきたよ…

ばれる嘘は確かに良くないが、自分を鑑みないのも相当ヤバいよ。人として。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:16:00.99 ID:1eDomAhcO
職歴のとこにバイトかいちゃったもんだからバイトをバイトだと思われてないんじゃない?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:16:11.42 ID:pMU4eoef0
>>1はこれから先も嘘で塗り固める人生になる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:18:12.74 ID:ilquWoX5O
もしかして>>1は既卒で、
職務経歴書の提出を求められたのを
勝手に「面接の時に言ったアルバイト歴を問われてるんだ」と勘違いしてるのか?

なら、「バイト経験しかないので、職歴はありません」の返答でいいぞ。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:18:18.08 ID:VacxCg2AO
>>259
あのー

公文書偽造で逮捕されますよ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:19:34.92 ID:CWX2n6Nr0
まぁどうでもいいや
内定取り消しにされて自殺でもしろや
>>1乙!
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:21:54.24 ID:tGwouwNi0
新卒のアルバイトは提出しない
既卒なら民間と違って公務員はすべての職務経歴書を提出するから
フリーター期間が長くてアルバイトを転々してたりしたら大変
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:26:59.22 ID:TdgSPKW00
>>1みたいな奴が公務員になるからお役所仕事だとか
あーだこーだと公務員が批判されるんだよな。実際奴らは
仕事してないし、そのくせ定時ですぐ上がるもんな。
我々の税金で>>1を食わしていく気はない。嘘をついたのが
悪いんだから諦めろ。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:29:10.84 ID:X+HqaDKB0
>>175
こいつ最低だな。
またもや嘘ついていやがる…

しかも頼みごとする時にだけ猫かぶるタイプだなこりゃ。
俺の一番嫌いなタイプだ。

こういう奴がいるから日本は腐ってくんだよorz
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:29:55.08 ID:/1vGjU7m0
>>243
>>271
だ、そうだが
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:42:28.07 ID:zQ+FsvFbO
たぶん既にばれてんじゃねw

逆に脱税してる会社で働いてたんじゃないかとか
バイトやってたの昔じゃね?って思われてるんだろうな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:42:40.76 ID:eS6Jvx5g0
>>175
今度からは気まずくても謝ったりしたほうがいいと思うよ
音信不通とかは一番まずい。下手な嘘つくのも後々まずい事になるから正直に言ったほうが良い
>>1のケースはかなり難しいな。普通の会社ならまだしもお堅い公務員だからな
正直に2年間しかバイトしてませんでしたって言うしかないんじゃない?
嘘ついて後々ばれたりしたら辞めさせられるかもしれないし、犯罪になる可能性もある
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:45:29.02 ID:cgM/DW9p0
それより俺は
将来公務員としてそこそこ出世できるかどうかが不安だよ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:47:16.88 ID:pbhz1BDZO
>>1は嘘を嘘で塗り固められた嘘の人間だな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:52:54.09 ID:N+NeDYc/0
超一流企業≧公務員>一流企業>>生活保護>零細企業≧ロー卒弁護士>ニート
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 10:57:26.52 ID:hOrUmFEx0
公務員ってこういう性格のやつしかいねーから嫌われるんだよな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:00:14.58 ID:bo6wdLv70
>>278
色々ピンキリだろ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:14:48.90 ID:jIBmTbMq0
面接は嘘付くだろww
部活してなかったなら「サークルしてた」でOk

オレ既卒だけどバイトのこと何も聞かれなかった。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:16:36.81 ID:B6ylgEwE0
>>1何してる?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 11:20:11.80 ID:QFiPTaTx0
公務員ってバイトのやつまで提出あるのか
日雇い系大量にやってて何やってたかなんて覚えてないんだが
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
高校のとき部長やってましたって嘘はNG?