【密約探しは】毎日新聞抗議活動2ch本部272【お手の物♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>594の補足〜
上段が変態、下段は日経(時事通信)

日英首脳会談:英首相「25%削減目標を称賛する」
 【ニューヨーク上野央絵】鳩山由紀夫首相は22日夜(日本時間23日午前)、英国のブラウン首相と国連内で会談した。
ブラウン首相は、国連気候変動サミットで鳩山首相が表明した温室効果ガス削減の中期目標「20年までに90年比25%」について「首相が踏み出された大きなステップを称賛する」と評価した。
 温室効果ガス削減へ向けた途上国支援をめぐっては、ブラウン首相が「1000億ドルの資金支援を提案しており、
各国ともすりあわせたい」と述べたのに対し鳩山首相は「詳細を教示いただき、検討したい」と応じた。
 また、鳩山首相はブラウン首相から英国訪問の招請を受け「早期に訪英できればうれしい。政治体制について今後とも参考にさせていただきたい」と前向きに検討する考えを示した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090924k0000m010062000c.html

鳩山首相、職業訓練でアフガン支援=英は給油継続を要請
 【ニューヨーク時事】鳩山由紀夫首相は22日夜(日本時間23日午前)、ブラウン英首相とニューヨーク市内で会談し、アフガニスタンへの復興支援に関し
「(反政府武装勢力の)タリバン兵士の社会復帰のための職業訓練を行い、平和にする道もある」と述べ、民生分野で積極的に実施する意向を表明した。
 また、ブラウン首相がインド洋での海上自衛隊の給油活動について見解をただしたのに対し、鳩山首相は「日本が最良の貢献をするにはいかなる形がよいのか考えていく」と述べた。
 一方、ブラウン首相は、地球温暖化対策に関する鳩山首相の演説への賛意を表明。両首脳は途上国支援で協調していくことで一致した。
 これに先立ち、岡田克也、ミリバンドの両外相が会談。ミリバンド氏は、給油活動について
「非常に重要であり、継続をお願いしたい」と要請したほか、両氏は北朝鮮問題での日英の連携を確認した。 (2009/09/23-14:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092300241