小説、漫画、ラノベに使える面白そうな設定を考えて満足するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
さぁ、黒歴史を解き放つのだ……!





このスレは、脳内でただ考えてるだけの設定に日の目を浴びせてあげるスレです
したらば→http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/otaku/12513/
【注意!】パクるときは、安価して「お借りします」と一言してから。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:15:41.45 ID:46ISK1T50
何故か昼の12時に立ってすぐ落ちるとかいうハプニングがあったらしいが
気にせず設定語っていこうぜ!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:19:09.30 ID:eYfg6BabO
マジ書きして良いの?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:20:08.18 ID:xypHjWqK0
「現役生と浪人生交えて、予備校同士が戦争する」って話を、つい最近思いついた
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:22:20.26 ID:5ZmGpCMf0
後楽園の地下には闘技場があって
毎夜セレブたちが観客となり、ルールの無い試合を楽しむ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:22:25.13 ID:C3Kyn0+U0
>>1

待ってたよ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:23:53.59 ID:46ISK1T50
>>3
誰も引かないぜ、ここはそういうところだし

>>4
そういうのいいな!
実際はありえないけど、もしかしたらあるかも?って感じがwktkする
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:24:13.84 ID:a8sUg5pp0
全知は、存在しない
なぜなら、すべてを知るためには世界全体+αの大きさの脳が無ければ足りないからだ
そして、数学的にその脳は存在できないのは明白である
仮に異空間のそれだけの脳のスペースを用意したとしても、
逆にその脳の構造が脳に記録されていない以上、その正確性を保障できない
そして、その情報を入れるにはまた同じ大きさの脳が必要である
よって、いかなる全知を自称する神性も、紛い物なのだ

このことを言い換えると、すべてのものには未知の領域があるということになる
そして、未知には可能性が眠る
可能性は全てのものに等しく恐怖と希望を与える
たとえ可能性を操れる者が存在しても、そのものが全知になれない以上、
その能力が完全でない可能性を否定できない
たとえ全能のものがいても、そのものが全知になれない以上、
その全能が絶対なものであると断言することはできない
いかなるものにも等しく恐怖と希望を与える
そこには種の差はない
どの人種でも等しく未知に恐怖し、下等な生物も未知を減らすために感覚器官を手に入れている
よって、未知こそがこの世でもっとも崇拝されているものであり、最高の「神性」であるともいえる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:26:15.74 ID:xypHjWqK0
>>4 追記
流石に、血が流れる方の"戦争"は組み込めないと思うけれど。
最近、予備校のお勧めランキングみたいのを見かけてね

そんなヤボな時代になったかなと思って
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:26:29.41 ID:5/iYQLY3O
戦争起こしたいけど、リアルな問題が山積み
資金、法律などなど
それを乗り越えていく


って七年スレで出たネタ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:26:49.62 ID:IetxArHo0
かわいい女の子召喚して戦うとか、かわいい女の子守るために戦うとか
理由考えるのも面倒だし、結局ハーレム化するんだから最初っから
ハーレムのハーレムによるハーレムの為のバトル漫画つくればいいのにって思ってたよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:28:16.57 ID:3xmJoUA6O
>>8
野暮なツッコミだが
車を作る人には車と同サイズの脳みそが必要ってことにならね?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:28:44.54 ID:r9+l5kkXO
主人公はイケメン+類い希な剣術の魔法の才能を兼ね備えた完璧人間………の親友。ある日、主人公の元に賢者の石が送られ、それを手にした瞬間あらゆる知識が入ってきた。
親友は主人公を助けてきた恩人。その恩人に恩を返すため、親友がトラブルに巻き込まれた時知識で陰ながら手助けする。
親友を慕って集まる美少女達。主人公はバカを装い、陰のヒーローとして活躍する
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:29:14.37 ID:LM7J3QPpO
いっぱいあるぜ

マフィアの若頭と抗争相手のマフィアの跡継ぎが恋に落ちる
若頭が襲撃されて護衛してた側近は全滅
なんとか逃げきれた若頭は重傷
そこにマフィアのことすら知らされてない抗争相手の頭の息子OR娘が通り掛かり介抱して匿う
知らされてないじゃなくてマフィアに嫌悪感でもいいかも
そして若頭は匿って貰ううちにその子が敵の子と判明


みたいな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:30:35.92 ID:PPUuKhOlO
レオン・グランバート

黒獅子と呼ばれる半獣の父親と青白い魔力の翼を持つ光翼人と呼ばれる母親の間に生まれる
普段は黒髪に茶の瞳だが「金獅子」と呼ばれる姿になると金髪に青い瞳になり髪が獅子のように伸びる
武器は大剣で魔力と属性を付与した攻撃が可能

性格はめんどくさいことが嫌いと言っておきながら結構世話焼きで面倒見がいい
金獅子になると見境がなくなる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:30:54.04 ID:46ISK1T50
>>11
セキレイおすすめ
可愛い男の子も出てくるけど、基本は女の子とちゅっちゅして戦う話
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:33:38.28 ID:PPUuKhOlO
で、晒したらなんかあるわけ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:34:50.43 ID:5/iYQLY3O
>>17
スレタイ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:35:17.71 ID:z9S2h+iuO
>>17
お前はオナニーに見返りを求めるのか?


おっとりしたブラコンなロリ姉を主人公にしたVS妖怪な小説を考えてるんだが 
どうしても鰤っぽくなっちまう
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:35:19.23 ID:5yPWjydS0
俺のは黒歴史とかじゃなくて普通に使えると思う。
中学のころからだったか考え続けてた話。

能力者系の話なんだけど、第一部では6人のラスボスを倒す感じ。
能力者のレベルは第一部では3段階で、

レベル低:国1つ支配する程度の力
レベル中:レベル低とレベル高の間くらい(?)
レベル高:地球を破壊する程度の力

主人公はレベル低で、主人公の仲間の一人がレベル高
ボスキャラはレベル高。
ボスキャラはそれに加えて各々6つの能力を持ってる。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:35:42.55 ID:a8sUg5pp0
>>12
天気予報に例えると、だいたいの風の動きで天気の予測はできるが、
地球の原子すべて、運動エネルギーすべて、熱エネルギーすべてetcを把握しているわけではないので100%はありえない、
車を作るにしても遠くからミサイルが飛んでくるかどうかとか
車の部品がトンネル効果を起こして地球の裏に落ちるかどうかとか
単純に工程で機械や人のミスをするかどうかが真に完全にわからない以上、100%が店に並べられると保障できない
こんな感じ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:36:24.67 ID:PPUuKhOlO
ああ、自己満か
理解した
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:37:52.16 ID:46ISK1T50
>>20
その調子で黒歴史を語り続けてけ

>>21
禁書目録にそれをやってのけるスパコンがあったなw
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:38:12.09 ID:eYfg6BabO
近未来、人の思考を読み取り、自動筆記を行えるソフトを開発した研究者が一人の元売れっ子作家の元を訪れた
諸々有って作家はソフトの被験者になる事を承諾する

作家は早速ソフトを起動し、自らの新作小説の執筆に取り掛かった

粗筋
とある中学生(A)がノートに自分を主人公にした日常を綴る
そのノートの中の中学生(B)は現実の中学生と同じく、自らの日常を綴る
そして、内容が延々ループしていくというもの

と、ここまでをソフトによって書き起こした作家は異変に気付く

思考を止め、休止状態にあったソフトが再起動し、文章の中の中学生が筆を取ったのだ

しかも、中学生が(D)までループした時点で

(D)は作家の手を離れ、学校の中で自律的に行動し始めた
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:39:24.15 ID:5/iYQLY3O
>>20
> レベル高:地球を破壊する程度の力

それなんてドラゴンボール
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:41:05.31 ID:5/iYQLY3O
>>21
例えは分かるが
脳の容量を過小評価してないかい
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:41:26.34 ID:TTYwmRzF0
>>24
神林長平の言壺がそれに近いことやってるよ
2820の続き:2009/08/22(土) 00:42:36.12 ID:5yPWjydS0
>>23
トン
主人公は能力者だけど主人公の相方が剣を武器とする一般人。
でも地球を破壊する位の力はある。

ラスボスの能力はそれぞれ
・不老不死
・吸収(敵の攻撃は全て吸収+相手のパワーを吸収)
・目を合わせたら相手は死ぬ(触れたり、エネルギー弾みたいなのに触れても死ぬ)
・何も効かない
・人を甦らせる(自分も可)
・時間を操る(時間移動+時間制止)
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:43:51.98 ID:PPUuKhOlO
>>28
これは見事な黒歴史
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:44:28.07 ID:eYfg6BabO
>>27
マジか
明日買ってくる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:44:32.31 ID:jwd81x45O
もう あきらかツリーダイアグラムぱくってんだが 大丈夫か
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:44:35.63 ID:xypHjWqK0
オナニーすると地球滅亡。
期限は1か月。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:44:43.15 ID:5yPWjydS0
>>28
正直映画化も夢じゃないと思う。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:45:46.64 ID:yjXr8ItVO
>>19
それはあれか
姉が日本刀に変身したりするのか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:46:01.71 ID:a8sUg5pp0
>>23
何バイトありゃできるんだろうな、あの情報量
距離の最小単位を原子一個分以下と考えると地球の表面の分子の分布だけで死にそうだ

>>26
そもそも物質の位置に(17.5,-15.2)みたいにきりのいい最小単位なんて存在しない
どんなに優れた記憶媒体だろうと、そっくりそのまま同じものを同じ大きさでトレースしなければ誤差が出るよ
円周率2兆5769億8037万ケタを覚えたところで完全ではないんだから
その最小単位と最小単位+最小単位の狭間に未知が入り込む隙がある
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:47:40.71 ID:LM7J3QPpO
天国に行くか地獄に行くか
それは生前の行いではなく天の者が連れて行くか地獄の者が連れて行くかによって決まる
死期以外に生きた者を連れて行ってしまった者は魂が人間会に束縛されてしまう
苦しむ男を哀れんだ天の者は予定にないのに連れて行ってしまった
人間会に落とされた時以前の記憶を失うはずななのに記憶と銃という形で送る力が残されてしまっていた
そして男の肉親と出会い自分がしたことが本当に正しかったのかを知る事にする
だがトラブルに巻き込まれてしまい……
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:48:47.75 ID:RGWhCDZZ0
所謂主人公の親友ポジションの物語
周りの人間は次々とフラグ立てて異世界へ旅立ったり非日常に巻き込まれていく中主人公は終始無関係
日常から見た非日常を淡々と描くほのぼのストーリー
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:49:12.45 ID:PPUuKhOlO
>>36
少し興味わいた
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:50:11.15 ID:AhCMfvkT0
少子化のせいでオナニーを法律で禁止され、中田氏パラダイスと言う設定を考えていたら
エロゲであった
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:50:20.66 ID:5gHNp9i+0
ある男が死んだ。
彼は生きてる時チンピラで、散々悪い事をしてきた。
失う物はなかったし、死んで逆に清々していた。
死後の世界など信じてはいなかったが、彼は今そこに居る。
死んだ人たちが並んでいて、飛行場の検査するような所を通っていた。
そこを通ると何か鞄がもらえていたようだが男には興味がなかった。
男の番が来た。
「死の世界へようこそ!ここではあなたの人生で一番大切だった思い出の物をお渡しします。」
ここの係員の女性がそういった。どうやらあの鞄の事のようだ。
「俺には大切な思い出なんかねぇよ。じゃあな…」
男はそう言って小さな門をくぐって去ろうとした。
「あ、お客様。鞄をお忘れですよ」
係員の女性はそう言って小さな鞄を男に渡した。
「あ?まぁいいか…しかし俺に大切な思い出など…」
男は鞄を開けてみた。そこには子犬が一匹ちょこんと座ってしっぽを振っていた。
「お、お前ポチか!!思い出した…俺はあの日お前を探すために孤児院を飛び出したんだ…
 良かった…お前に会えて本当に良かった…」
男は涙を流して子犬を抱きしめた。
こうして彼は子犬と共に嬉しそうに天国へ上って行きました。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:50:20.96 ID:Ozj9j2WlO
ここに書いてあるのからインスピレーションを得た第三者が
そんな作品世に送り出したらどうすんの?
泣き寝入り?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:50:30.45 ID:z9S2h+iuO
>>34
姉含むいろんなキャラが別々の能力の刀を所持

卍解をしないのが唯一の救いだな…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:50:40.58 ID:PPUuKhOlO
>>37
これは新しいかも
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:51:01.13 ID:5/iYQLY3O
>>35
うーん。分かりやすく説明してくれるのは有り難いんだが
それで何かのネタになるのか?
その情報を組み込んだ話が出来るなら見てみたい気もするが
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:51:23.13 ID:xypHjWqK0
>>36
>天国に行くか地獄に行くか
>それは生前の行いではなく天の者が連れて行くか地獄の者が連れて行くかによって決まる

この下りは、面白い!

これに「+鬼ごっこ的な要素」を加えると面白くなると思った
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:53:05.22 ID:5/iYQLY3O
>>41
晒してる時点で覚悟の上のオナニー
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:53:49.94 ID:4X8JJxM6O BE:1155093337-2BP(1111)

指パチッてしたら横にいた化け物の付き人が剣とかに変形して戦うのっていいよね


つまりはテディのことなんだけど
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:54:08.59 ID:5yPWjydS0
このスレに映画監督がいらっしゃったら>>20を映画化してほしい。
ていうかこんな良いアイディアがあるのに映画化しないとか後悔するよ?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:54:26.71 ID:yjXr8ItVO
隻腕の少女が

1.悪魔と契約して腕にする
2.マッドサイエンティストの叔父に機械の義手をつくってもらう
3.そのまま

腕を落とした奴に仕返しに行くも

1.また負けた→何故か恋人に
2.もう死んでた
3.家族がいたので仕返しをやめた

ありきたりだな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:55:11.44 ID:z9S2h+iuO
>>48
自演てか宣伝やめれwww
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:55:58.38 ID:yPS/OTsI0
全身義体化のサイバーウェアのギミックで
高熱ホログラフ製のレーザーブレードってのは大丈夫かな?

手首に仕込まれてるんだが
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:56:08.92 ID:46ISK1T50
>>40
ポチは男のために殺されて天国行きにされた
なんてブラックな話じゃないよな?な?


>>41
作家志望で、かつ世に送り出せるレベルの設定を持ってるなら、語ってないで書けばいい
大体、インスピレーション得て、程度で何故泣くよ

まぁとりあえず、使いたい設定があれば一言いってけよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:58:00.50 ID:5/iYQLY3O
>>51
高熱ホログラフ製って何

後、マダラ思いだした
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:58:10.73 ID:bk7sEdpHO
教科書にのってるような偉人の霊と契約して戦う能力バトル
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:58:14.35 ID:a8sUg5pp0
>>44
ぶっちゃけ、ゲームでラスボス
人間は神に殺されることで完成するんだが、
元から神が超えられてしまうという現象は航海技術により海の守り神が、
天気予報により未来を予知する神が超えられてしまうように存在すること
よって、誰にも倒せない神としてこの「未知」が頂点に存在する
普通はそもそも会う前に終わって、それでもハッピーエンドなんだけど
エンディングが複数あって、(一回クリア後は速度上昇エンカウント低下などで楽になる)
再プレイごとに進める部分が増えていき、
そのすべてのエンディングをクリアした後もう一度引き継いでスタートすると
それぞれのエンディングで得たバラバラの人間としての力、
それを獲得した「プレイヤー」という外接記憶装置により未知をも超える力を手に入れハードモードに突入、
ついにはそのラスボスを倒すことが可能になる
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:58:17.79 ID:46ISK1T50
>>51
サイバーウェアと高熱ホログラフをkwsk説明してもらわんと何とも言えんわwww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 00:59:30.68 ID:WF6XvEZV0
戦力外通告を受けた30代後半の元メジャーリーガー
彼が日本で最後の花道を飾るハートフルストーリー
・黒人
・当たれば飛ぶ
・守備はザル

こういうの無い?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:00:00.14 ID:eYfg6BabO
>>41
ただの妄想で終わるはずだったふわふわしたものが、力の有る人の目に留まり、
形を与えられて世の中に送り出されるなら妄想家冥利に尽きるじゃないか

少なくとも俺は、専門家の手で文章化・映像化されるなら見てみたいし嬉しいね
それで報酬が得られるなら言うこと無いが
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:03:00.76 ID:5/iYQLY3O
>>54
俺的にありなネタ

>>55
普通に考えたら
未知である限り会うことすら叶わないのか
で、なんで戦うの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:03:09.56 ID:yzoSQ4VcO
眼帯していて眼帯を取ると時間を止めれる目を持ってるとかどうだ?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:03:11.35 ID:LM7J3QPpO
>>45
さらにいろいろとあるんだけど
銃で送るたび記憶が消えてしまうとか、送る先は天だけでなく地獄にも送れる
こうすることによって古事記いらい続く物語の構造になる
あとはドラマ性を高めるために堕ちた主人公が天、地獄両方から追われたりとか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:03:49.63 ID:PPUuKhOlO
なんかボーカロイドに通じるものがあるな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:04:01.90 ID:o10A7gvV0
多量の彗星が地球に落下し、アジア全域とヨーロッパの一部は甚大な被害を受ける。
原発や核による二次災害で壊滅状態。

中国、ロシアを中心に人口が激減。
世界人口が減りすぎ、人類が破滅しないようにと某国でクローン人間を研究。
世界初の、人工子宮完成。クローン受精卵を、女性無しでも育てることに成功。

それから一世紀。
クローンの子が短命で、子を生すごとに寿命が短くなる人間。
核による突然変異で、寿命が長くなる人間。
被害を免れた、平凡な人間。

汚染されていない大地を奪い合う3つの『人間』

ここまで考えたんだが、特にオチも思いつかない。汚染されてない大地がありえるかどうかも知らん。
核ってある意味扱いやすいな、一般人の解釈としては何でもありっぽいから。
長文なのに中身が無いってどういうことなの・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:05:45.24 ID:yPS/OTsI0
ソフトウェア、ハードウェアに次ぐ単語で
サイバーウェアってのは人体に埋め込み式の機器
まぁコイツの場合は攻殻の素子よろしく全身義体化してるんだが

高熱ホログラフってのは
立体映像ってあるでしょ?
空間に立体映像を映写するホログラフィーを
ブレードの形に映写してその出力をガンガンにあげて武器に使えるくらい高温にした奴
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:06:26.66 ID:5/iYQLY3O
>>57
> 日本で最後の花道を飾る

リアルでは、ある話
作品としては心当たり無い
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:06:51.49 ID:xypHjWqK0
2249年、日本。
武器生産国として、その優秀な技術力を認められ、メイドインジャパンの武器が主流になった時代。

これを舞台とするなんか作れカスども
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:07:44.59 ID:46ISK1T50
>>64
それは不可視・高熱のレーザービームじゃいかんのか?と思ってしまう
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:08:56.51 ID:yPS/OTsI0
>>66
自分で考えれ、トンマw

そのための妄想スレや
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:09:20.95 ID:5/iYQLY3O
>>64
理解した。丁寧に有り難う
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:09:23.75 ID:WKJcqkGb0
現実に人間単体が行える事のみで非日常の世界の危機を救う主人公
素手じゃ無理だから武器を持って敵と戦うけど魔法とかでボコられる
人間の限界まで鍛えて魔法を使う敵すら倒すけど化け物にボコられる
火事場のバカ力(リミッター解除)を自由に使えるようになり化け物すら倒し、英雄と讃えられるが
反動でボロボロになった身体と共に日常の世界へ戻り、息を引き取る

五分ぐらいで浮かんだ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:09:26.88 ID:z9S2h+iuO
俺のネタにあんまり触れてもらえなくてちょっとさみしい
まぁありきたりだしな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:09:39.74 ID:5gHNp9i+0
主人公はやはり幼女だな
絵に描いたものを何でも具現化できる力を持ってる。
家族はその不気味な能力を嫌っていじめまくる。
で、ある時薬売りの少年がこの幼女と出会う。
境遇を聞いて一緒に旅にでる。目的は幼女の能力を消す事。
ここまで書いて飽きた。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:10:31.61 ID:a8sUg5pp0
>>59
神に殺されることで完成するのは、そもそもこの世界には神は概念すら存在しない不完全な場所で、
このまま人間となれば優劣しか存在しないようになってしまうので、
世界にもまれ成熟したところにさらに上の存在としての神と、加えて死を刻むことで初めて人間となる
よってある程度成熟したら神(ただそう呼ぶものはいず、特別なモンスター扱い)が殺しにくる
まあ他の奴を殺そうとする神にたまたまあっちゃうこともあるんだが、
旅をする中で神を倒したり成熟しているうちにかなり強めの神すら倒してしまい、そこでネタ晴らしを受けた後に最後の神性「未知」のいる
ラストダンジョンに招待されることになる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:11:36.57 ID:yPS/OTsI0
>>67
全然オッケー!
大気中じゃ減衰が激しいX線レーザーとか使うと吉カモ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:13:19.22 ID:EBuWqyO/O
最終決戦が終わって主人公がヒロインとくっついて
何日か後に主人公が何ともない街の歩道橋で転んで死亡の鬱エンド
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:14:05.59 ID:yjXr8ItVO
>>63
名付けてみる

>クローンの子が短命で、子を生すごとに寿命が短くなる人間。

ショティ

>核による突然変異で、寿命が長くなる人間。

ログナス

>被害を免れた、平凡な人間。

ミドラ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:14:17.01 ID:5/iYQLY3O
>>71
正直言うと
おおざっは過ぎて触れようが無い
思いつくなら、もう少し掘り下げてみて
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:15:05.96 ID:5yPWjydS0
>>71
良い設定だと思うよ。
こういう設定を追加するのはどうかな。
ロリ姉の弟が実はラスボスで6つの能力を持っていて地球を破壊できる。
映画化決定だね、うん。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:16:05.43 ID:xypHjWqK0
sageてどうするお前ら
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:16:38.49 ID:yPS/OTsI0
あんまりポコポコ地球壊しちゃいや〜んw
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:17:09.26 ID:Wk3lQaXEO
>>78
いい加減しつこいぜ?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:17:42.94 ID:5/iYQLY3O
>>73
てことは、未知と遭遇する前
神を倒したら死を受け入れないってことで人間じゃなくなる
って理解していいのか?

理解力無くてすまん
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:18:20.03 ID:VU7N36A10
世界崩壊モノが書きたい
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:18:47.44 ID:E3dCga0W0
とある学園のとある生徒が学園内で起こる様々な割とどうでもいい事件を
美少女達と証拠とか集めて糞真面目に解決してくエロゲっぽいやつ
日常パート→選択肢などで事件分岐→事件パート→解決→解決か未解決で日常パートが分岐
の繰り返しで進んでく
しかし最後のほうは割とシリアスな話になるようでならないような感じ
1つ事件を解決するとギャラリーにゲーム内のキャラがテキトーにその事件を振り返るボーナスが出る
全体的にギャグ分多めな感じでゆるゆるとした内容のがいい
細かい設定は考えたがアホみたいな感じになった
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:19:57.37 ID:qjvx5vGj0
>>72
使わなきゃいいだけじゃね?>能力
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:20:04.08 ID:GDizRhUw0
>>66
お前のカスっぷりにやる気出たわ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:20:10.61 ID:5gHNp9i+0
設定
1、神と名乗る男が現れ地球を破壊
2、絶対神と名乗る男が現れて宇宙を破壊
3、創造神と名乗る男がさらに登場し宇宙創造

4、その間ずっとオナニーしてた自宅警備員の童貞ニート

これで映画も作れるはず
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:20:39.35 ID:z9S2h+iuO
>>77
ありがとう
考えは有り余ってるんだが、まとめるのが苦手なんだよな

主人公の姉は普通の人には見えない影が見える
影の近くにいる人間は何らかの理由によって死に(事故やら何やら)、姉はその存在に怯えていた
ある晩、街を賑わす殺人鬼に襲撃された姉は、謎の男に命を救われる
男曰く、殺人鬼の正体は妖怪で、人の負の心を食らい生きるものであると言う
妖怪を倒したその男の下で働くことになった姉弟は、仲間と共に数々の敵と戦っていく…
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:20:53.20 ID:5/iYQLY3O
>>75
それはキツイ

>>83
何で世界崩壊するかが肝だね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:21:29.12 ID:yPS/OTsI0
電脳が発達した未来で
電脳のとあるOSが欠陥をもってて
電脳空間で使ってるアバターがリアル世界に現れ、物質にも干渉できるようになってしまう

いわゆるスタンドぽくなっちゃう

電脳のその欠陥OSが脳の未知の領域に侵食して一種の超能力が出でしまったモヨン
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:21:41.07 ID:5gHNp9i+0
>>85
子供は絵を描くことが好きなんだぞ!!
勝手に能力発動するからお絵かきできないなんて可哀想だろ!!
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:21:44.97 ID:xypHjWqK0
殺傷力がない、日常生活に便利な超能力を身につけた登場人物たちの物語
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:23:12.26 ID:5/iYQLY3O
>>87
地球破壊された時点で観測者がいないため
破綻したストーリー
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:23:25.00 ID:TTYwmRzF0
この流れだから言える!
自分だけのスパロボとか考えてたのは俺だけじゃないはずっ!
しかもその設定だけでノート3分の1くらい使って歴史とかロボットの設定とか作ってたのは俺だけじゃないはずだ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:23:36.90 ID:qjvx5vGj0
>>91
楽器でもやらせりゃいいんじゃね?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:23:47.83 ID:EtWcEYTGO
吸血鬼の軍勢対人類
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:24:17.44 ID:xypHjWqK0
ファンタジーもので。

"惑星の種"を、自分の宝物と交換した男の子が、惑星を育てる話
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:24:19.31 ID:4WGygY6WO
>>88
めっちゃ奈須だな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:24:28.54 ID:EBuWqyO/O
>>93
神がいるじゃないか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:24:46.29 ID:a8sUg5pp0
>>82
まあ実際作ってたりするからネタバレにならないようにぼかそうとしてるこっちが悪い

死がないのもそうだが、神のいない世界がありえないので神の概念を刻まれていない人間もありえない
→完成せず、その世界を彷徨うまま

関係ないけどこの場合の神は「未知」自体がそうじゃないのであるように必ずしも神話の存在ではない
竜やサタンなどの神話の存在からも見られる人間が猿であったときの天敵「蛇」への原始の恐怖や、
不可視であり正体が明らかになった今でも死を振りまく「ウィルス」も神性扱い
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:24:59.58 ID:WtgJS+q9O
主人公は数々のパラレルワールドを周り
その世界で栄えている技術を覚えて全ての世界で一番の技術者になるのが目的
旅の途中にはその技術の悪用を恐れる組織が彼を襲うが
主人公の旅は終わる
だが主人公はその技術を使い全ての世界を手にするのが本当の目的であった
組織は旅を終えた主人公を倒す為に様々な世界から様々な技術を持つ者を集め初める
そして集まった所でその技術者達はそれぞれの特技をいかして様々な世界を取り戻していき
元主人公に挑む
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:25:01.06 ID:GDizRhUw0
>>91
いじめるより利用するだろ
それを見かねてクスリ売りが連れ去って逃避行でいいんじゃね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:26:26.27 ID:z9S2h+iuO
>>98
きのこは知らんがやはり被るか

正直言ってビビりでブラコンな姉キャラとしっかりものでシスコン(病み含む)弟をどうにてみたかったんだ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:27:19.32 ID:WtgJS+q9O
>>101
これ今六分ぐらいで考えたのだから普通にクソ設定だ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:27:19.77 ID:yPS/OTsI0
やっぱアレじゃね?

信者によって神にも悪魔にもなれる存在のお話
とある宗教じゃ神なんだけど別の宗教じゃ悪魔扱いで
信者の数と質で存在の性質も変ってくるという

だから一生懸命人を篭絡したり導いたりする
最終的に絶対神を目指すために
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:27:38.39 ID:acOnDn210
新進気鋭の新人作家、〜〜は実はゴーストライターだったのである。
代筆としても文字通りという意味でも。幼少の頃から死者が見える彼は
ふとしたことから小説家を志し若くして他界した少女〜〜の代わりに
小説を執筆することになる。彼と彼女と二人と出会う幽霊達のハートフル執筆ストーリー

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:28:32.40 ID:Uo67Alcs0
童貞キモオタサラリーマンの主人公、俺
ある朝目覚めると俺は2次元の世界で学生になっていた
その世界では誰もが何らかの「主人公」もしくは「ヒロイン」になっている
クラスメイトのA君は義理の妹との二人暮らしで、クラスメイトのBさんとは家が隣同士の幼馴染の関係
クラスメイトのC君の家には別の世界から来た居候がいる
クラスメイトのDさんは実はどこかの王国の王女様
休学中のE君は世界のどこかで地球を救うための戦いを繰り広げている
一見何も無いようなFさん、Gさん、Hさんの3人組も実は三次元の世界では嫁争いが繰り広げられている日常系作品のヒロイン


こんな世界設定を考えたんだけど、これを物語としてどう広げるのかが思い浮かばないぜw
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:28:37.97 ID:EBuWqyO/O
>>104
いいと思うが後半がまとめづらそうだ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:28:45.84 ID:5/iYQLY3O
>>88
まとめるなら
思いついたネタを箇条書でいいから書き出して、それを分類(グループ分け)していくと楽かも
キャラ設定、ストーリー、能力などなど


姉が何故影が見えるのか?
男は何者なのか?

そこも肉付けしていくと面白そう
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:29:26.86 ID:4WGygY6WO
>>103
別にネタは被ってないよ
ただ雰囲気がめちゃくちゃそれっぽかったから言ってみた
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:29:50.86 ID:E0bXWpBR0
夢で見て起きたら号泣したやつなら
「ごめんね、本当のお姉ちゃんじゃなくてごめんね」←女性が泣きながら
なんかありそうっていうかあるよな、絶対
この台詞しか覚えてない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:30:19.36 ID:ZJTiiNzPO
主人公は男で頭のキレと身体能力はチートクラス。そんな彼が超能力者や化物と戦う。
こんなんどうでしょ。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:30:53.38 ID:GDizRhUw0
>>100
スレの趣旨に合ってないのでワナビスレにでも行け
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:30:53.91 ID:PX3h3E9f0
オナニー後、数分間大音量の音楽が脳内から外に流れてしまうという奇病にかかった男女四人のオーケストラ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:31:01.72 ID:5gHNp9i+0
売れない小説家の分際で
ここでネタ探してる奴が少なくとも3人いるのはわかった。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:31:22.93 ID:efCTB0Z5O
中学1年生の主人公の家に一人の幼女がやってくる
父親の妹の娘だがその妹が失踪してしまい成り行きで引き取ることに
主人公の両親は離婚しており歯科を営み毎日忙しい父親と陸上部に精を出す主人公だけで面倒を見ることに

今高校生になった主人公が中2の時から付き合ってる彼女に振られて荒れる所まで考えたヨー
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:31:24.08 ID:RMULODe50
心中日記
自殺志願者と殺人犯が一緒になって心中の旅をする物語
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:31:57.00 ID:5/iYQLY3O
>>100
掘り下げさせてゴメンね
マジ作りなら正直に言う

難し過ぎてユーザーおいてけぼり
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:32:21.48 ID:wH/I4HaFO
したらばに小説かいてるやついるの?
見当たらないんだが
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:32:42.56 ID:EBuWqyO/O
>>107
ありがちだが段々アニメとか漫画の世界が混ざって
ロボットやヒーローが出てきて世界を元に戻す為に戦うとか
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:32:44.77 ID:EtWcEYTGO

瀕死の神様を救った少年がいた。
だが、実はその神様は神の世界で禁忌とされていた人間殺しをやっていたのであった。
そのため、その神様は他の神様や神様の下部である天使に追われていたのだった!
少年もまた、神様を助けたがために罪に問われ、追われるハメになる。次から次へと襲いかかってくる神様や天使やその他の神話の生物。
少年と神様は一体どうなるのか。
それは俺も知らないぜ。
そんな神様のバーゲンセールな話し。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:33:50.17 ID:vhfGrQ4uO
上司から言い渡された転属命令

見慣れた土地、そして新しい役職で彼に与えられた仕事は

人型兵器を駆り、種子島を外宇宙からくる敵の魔の手から守りぬくことであった

これは、市役所勤務のオッサン(42)による近未来リアルロボットストーリーである!
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:34:08.29 ID:yPS/OTsI0
あえて言ってみる
以下神様と悪魔禁止www
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:34:20.69 ID:GDizRhUw0
>>121
日本の神様もいっぱいいるし
いっそ名前もそのまんま使ってみたら?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:34:33.02 ID:z9S2h+iuO
>>109
分かった 頑張るよ

・姉には生まれつき影が見える
・影=妖怪
・妖怪は人の負の心を食う
・対妖系と言われる、妖怪殺しの集団がひっそりと存在している
・姉は殺人鬼(妖怪)に命を狙われるが、対妖系のエースである男に救われる
・恩返しなんていいから、働けってことで、依頼を受けるバイト開始
・対妖系は対妖刀と呼ばれる刀を持っている
・姉も弟も対妖刀を入手
・正規の対妖系メンバーになり、仲間と共に妖怪と戦っていく
・妖怪と人間の関係について考え、葛藤する
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:35:06.87 ID:xypHjWqK0
>>119
あそこは避難所
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:35:16.89 ID:a8sUg5pp0
>>118
まあ少しずつ明かすつもりではあるけど
よくある雰囲気電波ゲー目指してるから問題ない
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:35:40.77 ID:EtWcEYTGO
>>123
じゃあ仏様でいいや

>>124
それいいな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:35:52.07 ID:DmiJIyIt0
全俺が禁止された
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:36:24.82 ID:qjvx5vGj0
スタンドみたいに「紋章」を刻む能力者たちってのは考えたな。
以下のルールがある。

1.紋章は一人一つ一能力。
2.直接触れなければ刻めない。
3.紋章は紋章使いにしか見えない。
4.効果、威力、持続、距離などは個人による。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:37:01.97 ID:5/iYQLY3O
>>101
主人公は全ての世界で技術を習得したから旅を終えたんだよね?

なんで技術の習得が世界を手に入れことに繋がるのかを詳しくするといいかも
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:37:27.90 ID:LM7J3QPpO
有名作品の舞台を現代にしたら面白そう
オペラのラ・ボエームをオタク達でやらせて
ラノベ作家を目指してる男、漫画家を目指してる男
あとなんだろ
自称声優とかDTMやってるミュージシャンとかかな
ミミが難しいな……OFF会で会った子とかが調度いいかな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:37:49.56 ID:a8sUg5pp0
そもそも聖書で悪魔以上に人殺してる神の中に存在する殺人禁止ってルールがある中で
そこまでして人間殺す神ってなんだろ
ここに納得できる理由が存在すればいい感じになりそう
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:37:50.36 ID:5gHNp9i+0
卵王子の冒険

卵女王「お前は今日から旅に出て強くなりなさい」

卵王子「わかりましたお母様!!行って参ります!」

外を出た瞬間につまずいて転び割れた。

終わり
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:37:50.36 ID:GDizRhUw0
>>128
その変わり大雑把にでも日本神話理解しとけよ
本当に名前だけしかとってなくてあまりに食い違うキャラになってると
多分後々後悔するぞ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:38:10.99 ID:yPS/OTsI0
>>128
仏様でも絶対者はだすなやーーい!w

>>129
もうちょっと妄想ガンバレ!
どうせ神様悪魔出したってやらせることは人とやらせる事とそうそう変らないハズw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:38:28.61 ID:m/rKyJX10
昔、メモ帳に書いてた タイトル ”キル&ピース”

主人公は優秀な殺し屋
殺し屋としては優秀なんだけど、ひとつ問題があった
それは ”人を殺すと記憶を失う、そして再び殺すと記憶が戻る” という障害を持っている事
だから、必ず彼は誰かとペアで行動する
それで仕事を終えた後に、ペアの人は記憶のない状態の主人公に殺しをさせなければならない
でも主人公は本来正義感の強い優しい性格で、なかなかそれが難しい
(記憶無し状態で逃げられると、ペアの人に抵抗したり、ターゲットを救ったり)

ってな感じで、なんか葛藤があったり愛があったり、なお話
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:38:30.62 ID:wH/I4HaFO
>>126
じゃあ皆どうしてるん?本スレ?
だいたいこんな良いネタ宝庫で小説がまだ書かれてなかったら勿体無さすぎる。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:38:50.06 ID:EBuWqyO/O
>>130
紋章持ってるやつ倒せば紋章奪えるとか面白そう
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:39:49.72 ID:46ISK1T50
>>122
これは読んでみたいwwww
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:39:58.55 ID:5/iYQLY3O
>>106
俺的にあり
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:40:04.27 ID:a8sUg5pp0
>>137
これ好きだ
>>139
奪えたら一人一能力がつぶれてつまんなくなるんじゃね?
武装錬金はその点うまくやってたが
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:40:59.94 ID:ZJTiiNzPO
>>112追記
主人公は元々の能力が高いだけで、特別な力を持つわけではない。
その為、最初は非常に弱く見える。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:41:05.01 ID:5/iYQLY3O
>>112
さっき似たようなの見た気がするよ!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:41:37.20 ID:VU7N36A10
ものを振動させることができる能力に気付いた男子高校生の主人公
最初は女の子の胸を揺らしたり局地的な地震を起こすなどして楽しんでいたが(ここでエロ)
本人も気付かないうちに力の強さがどんどんうpしていていて、ある日いたずらのつもりが血液中の水分子を強く振動させることにより一瞬で沸騰させて親友を殺してしまう(ここでグロ描写)
手に負えなくなった能力に愕然としている主人公の前に、事件のことを聞きつけた能力者機関の特務員が現れる
様々な要因による地球環境の変化で、近年同じような能力を持つ人間が増えている(能力は皆同じだが、強さには大きい個人差がある)
諸外国ではまだその能力に気付かないうちに検査によって発見し、親元から引き離して極秘裏に政府の研究機関へ隔離している
しかし日本ではまだそのような体制が整っておらず、主人公のような人間を保護して周るのが彼らの役目だという
言われるがまま彼らについていく主人公、そしてその能力を社会のために使うという名目で様々な仕事を任せられる(その機関にいる能力者は主人公を含めて7人)
ここで場面が変わり、世界で最も歴史のあるイギリスの能力者研究センター
彼らは日本で、能力を利用してよからぬことをしている連中がいるということを知る
その強大な能力を犯罪等に利用されることがないよう、世界中で能力者の保護が始まっているが、その動きが遅れた日本ですでにその機関は7人前後の能力者を確保しているらしい
機関の最終的な目的が何なのかはまだわからないが、それを調べるため、それを阻止するために日本へ向わなければいけない
金髪碧眼、センターで最も強い能力を持つ女主人公、そしてそのサポートとして、能力は弱いが頭はキレる赤毛の男がいま飛び立つ

みたいなありがちな設定しか思い浮かばん
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:41:58.01 ID:46ISK1T50
>>138
書く奴は書いてるんじゃないか?晒してないだけで
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:41:58.78 ID:5/iYQLY3O
>>114
作品に出来るかは別にして、面白いと思ったwww
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:42:00.35 ID:GDizRhUw0
ある日、神と悪魔が禁止された
人はその二つに頼りきっていた
全ては人間である国王の威厳を取り戻すためである
しかしその二つだけで生きていた、


全  俺  が  禁  止  さ  れ  た
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:42:20.43 ID:xrPLQUGWO
主人公を殺しに来たヒロイン死神
殺す直前に主人公が好きな人を何年も思っていてせめていろいろアプローチしたかったと言う
気持ち悪いと罵倒しながらも純愛に打たれた死神ヒロインは仕方ないなと言って主人公の寿命を伸ばす
お約束通り主人公の学校に転入してくるヒロイン


その間に好きな子にアプローチしたり友人達とイベントに参加して死ぬ前に思い出をたくさん作る主人公

だがいい思い出だけではなく、ヒロインの死神が仕事と言って主人公の親友の命を涙ながらに絶ったりしたりもする

実はヒロインの死神は昔主人公を助けて死んでった初恋の人
それを思い出したヒロインは好きだったことを思い出し応援する心と自分の気持ちと葛藤する
結局主人公を応援することにする

やがて寿命が近づいて主人公は意中の子に告白→成功
二人を応援すると誓ったヒロインは『死ぬのはあまりにも残酷すぎる』と言って自らの存在を犠牲にして主人公の寿命を『私の分まで生きて』と伸ばす

ヒロイン消える
主人公泣く


十年後、主人公は好きだった子と結婚→子供できる
子供は死神のヒロインの名前をつける

end
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:43:15.88 ID:z9S2h+iuO
(;ω;)
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:44:04.19 ID:EtWcEYTGO
>>133
ふむ。なんだろう。何も考えずに考えたストーリーだからねぇ。
じゃあ、その神様は全人類が好きなんだけど、人類の中には人類を傷つける奴がいるわけで、それを殺してました、とか。

>>135
書くことになったらいろいろ調べたり読んだりしてみるよ。ありがとう。

>>136
主要キャラクターが全部絶対者なら問題ない
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:44:19.94 ID:972bftJe0
俺の読みきり漫画用のネタ

都会の大学に進学し、一人暮らしを始めたばかりの主人公
意気揚々とamazonでエロゲを注文するも、配送先をあろうことか実家に指定してしまった!

残された時間・・・62時間
頼れる人間・・・自分だけ
ミッション内容・・・『実家にエロゲが届くのを阻止すること』!

高速のIRシステムのハッキング、佐川急便車両の特定、
予想外のスピード、感じる絶望、現れる謎の協力者、そして・・・

彼の、孤独な戦いが始まる。


ていうか著作権フリーだから誰か作品にしてお願い
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:44:51.63 ID:5/iYQLY3O
>>121
何故、人を殺したかが重要そう
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:45:07.16 ID:zPFpZAzm0
設定って考えてるときが一番楽しいんだよな

しっかりとしたプロットにしようとすると


鬼のように出る自己矛盾
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:45:24.33 ID:TU91wzn9O
遂に時空移動装置をこの世に生み出した人類。数名の研究者達が装置に乗り込み試験操作をするが、実験は失敗し、時空の流れが狂い、過去と未来の物や人が入り交じった世界が出来上がった。
更に時の流れが小さな循環を作り、その中に世界は閉じ込められ、一定時間が経てば記憶も何もかもが最初に逆戻り。実験時の設定移動時間―約144時間を永遠に繰り返す中で、人類は生きる事を強いられた。
唯一、その世界の中で記憶を継続して持っていられたのは、装置に乗り込んだ研究者達のみ。時空の乱れの影響を受け、年齢こそバラバラになっていたもの、彼等は時空を元に戻す為の術を捜し求める。主人公もその一人。


厨房の頃考えたやつだが絶対どっかにあるネタ
あと敵とかが思い付かん
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:45:52.95 ID:5/iYQLY3O
>>122
今のうちに言っておく
俺が、いつかパクる
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:45:59.03 ID:xrPLQUGWO
>>154
禿同
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:46:07.52 ID:a8sUg5pp0
とりあえず>>121はメガテンでもなんでもいいから
できるだけ忠実な神話ネタオンパレードなゲームをやってみたほうが
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:46:11.79 ID:GDizRhUw0
>>152
NHKにようこそのあいつに描かせれば合いそうだな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:47:24.50 ID:IcChEWb6O
自分に超美人の幽霊がついてるけど他人からしか見えない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:47:45.92 ID:TzbRqjmpO
>>152
面白いな
62時間てタイトルで漫画描くわ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:48:14.64 ID:EtWcEYTGO
>>158
そっち方面興味はあるんだけど、あんまりというか全然知らないんだよね。
まあいい機会だし、いろいろ調べたり読んだりしてみるよ。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:48:33.00 ID:VU7N36A10
ある日右手がおちんちんになった主人公
翌日は左手がおまんまんになっていた!
そのふたつがひとつになるとき、天界の門が開く!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:49:02.86 ID:GDizRhUw0
>>160
ずっと一人っ子だと思ってたけど
実は生まれる前に死んだ姉でしたー!
なんてなー!
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:49:29.69 ID:ZJTiiNzPO
>>144
それは一体どんなものだったか、教えてくれないか?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:49:34.60 ID:EBuWqyO/O
>>163
タイトルは「ウロボロスの両手」で
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:49:47.14 ID:5/iYQLY3O
>>125
> ・姉には生まれつき影が見える

何故?

> ・妖怪は人の負の心を食う

人自体は食べないのか?

> ・対妖系と言われる、妖怪殺しの集団がひっそりと存在している
> ・姉は殺人鬼(妖怪)に命を狙われるが、対妖系のエースである男に救われる
> ・恩返しなんていいから、働けってことで、依頼を受けるバイト開始


スポンサーがいてもいいかも

> ・対妖系は対妖刀と呼ばれる刀を持っている
> ・姉も弟も対妖刀を入手

刀にこだわらなければ、BLEACH臭さがぬけるかも

> ・妖怪と人間の関係について考え、葛藤する

重要
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:50:10.15 ID:972bftJe0
>>161
たのむ
是非頼む
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:50:47.72 ID:DyeKQcpzO
素人によくあること
美少女との遭遇で巻き込まれる
才能の発露(努力なし型主人公)
能力のコピー
主人公に欠点がない
テンプレ通りの萌えキャラ(完全な経験不足)
キャラの内面は書かない(書くことが頭にない)
なにをしたいのかわからない

170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:50:59.27 ID:epvK1k6DO
>>163
左手が妊娠して焦る主人公
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:51:09.26 ID:5gHNp9i+0
ここはとある平和な田舎
そこに暮らす夫婦はたまに来る孫を楽しみにしながら農業をやって暮らしている
たまに山に山菜を採りに行ったり町に出て買い物したり
そんな平和な日々をお婆さんの知恵袋を織り交ぜていく

たまにはこんなのも良いのではないかと
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:51:30.66 ID:5yPWjydS0
野球で甲子園を目指していた少年が練習の厳しさから
野球が嫌いになり、野球を頑張っても何も得られないのでは
ないかと考え始める。やがて野球部を止め、部員とも距離を
置くようになった。
一方部員はその少年をよそに頑張りその高校初の甲子園
出場が決定した。
少年は発狂し自分は本当に野球が好きだということを知り
真に後悔した。特に部員は悪くないのだが少年は何となく
部員を怨み、別の高校に編入し元の高校を倒すだめ甲子
園を目指す。しかし、途中から入部した少年に対する周り
からの視線は厳しく、少年は虐めに遭い退学。
しかし少年は野球が好きなので違う学校に編入。虐められる。
退学。編入。退学。それを繰り返している内に少年はどこの
高校のバッターの癖、弱点、ピッチャーの癖、変化球、それら
を知ることが出来、最強のピッチャーになっていく。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:51:49.93 ID:2PUIBbAl0
SFっぽい設定ってやっぱ人気ないのかね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:51:59.89 ID:Uo67Alcs0
>>120
うーん、それだとエロゲ世界とか日常系世界とかが完全に空気になりそうな気がするんだよな…
そもそも妄想だと最初から全部混ざってるってのが前提だし
ドラゴンボールとうしとらとジョジョとガンダムとうる星やつらとあずまんが大王と東鳩とFateが全部同じ世界になってるような感じw
そんなあらゆる2次元作品が混ざった世界の中に俺が入ってどうするのかみたいな
話を考えようとして、実際に俺が二次元のいろんな世界へ行ったらそこでどうするのかって時点で詰んだw
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:52:09.26 ID:EBuWqyO/O
>>167
負の心食うだけならただのいい奴だよな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:52:26.27 ID:PX3h3E9f0
ある特定の食材を食うことで特殊能力を得る
個人個人で違っており、それを全部把握することは困難
特殊能力は日常生活に役立つレベル、例えば水をお湯に変えるといったものから人の領域を超えたもの、例えば右手からから揚げを出したりといったものまである
主人公はどこにでもいる貧乏学生、少しでも食費を浮かそうと日本米からタイ米に変えたが、タイ米を口にしたその瞬間主人公の指先から小さな静電気が発した。
気の性かと思い、いっきにご飯を食べると今度は両手の間に電気が流れた。

ここまで考えた
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:52:31.66 ID:vhfGrQ4uO
>>156
勘弁してくれ、俺の中でまあまあ暖まってるんだ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:53:13.84 ID:VU7N36A10
>>173
なんかいい素材さえあればSF書きたいんだけどな
だいたい書き尽くされてるっていう
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:53:39.59 ID:a8sUg5pp0
>>162
わりと神話ネタ調べるのはおもしろい
昔はこういう設定考えるために見てたが、大体イケメンになるロキが獣姦されてたり
有名RPGのモンスターの元ネタとの差がすさまじかったりカルチャーショックを受けることになる
>>173
宇宙的な?タイムマシン?いろいろあってわかんね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:53:47.80 ID:xypHjWqK0
お前ら騙されるな>>152は過去スレのなかに、確実に全く同じのがあったぞ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:54:19.60 ID:GDizRhUw0
>>177
それを聞いて俺もパクる決心がついた
「満足するスレ」なのに自分のネタがウケるかどうか試したお前のミスだ
最初に世に出した人間が原作者だぜ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:54:23.96 ID:5yPWjydS0
>>163
最高だ。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:54:25.42 ID:EBuWqyO/O
>>174
例えば物語の途中で死ぬ好きな登場人物を自分が介入して
物語の流れを変えて救うとか
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:54:28.19 ID:972bftJe0
>>180
だから俺だよ!
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:55:00.32 ID:wH/I4HaFO
普通な小説しか書けない
絵が描ける奴を尊敬する
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:55:40.83 ID:1tEEfbwN0
この現代社会にファンタジーみたいな魔王が現れる
それに対抗するために開発された新人種
既存の人間の肉体を魔力によって極限まで強化する技術
しかしそれはどこの誰かも知らぬ者に渡されたもの
主人公は世界で3人しかいないSSランクの「勇者」のさらに上のSSSランク
ソロゲーで2万の大群を退けるが、敵軍の魔将にはボロ負け

ここからどう展開しよか
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:56:21.49 ID:PUj7HGzwO
>>145から>>163の間に何があったの?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:56:30.83 ID:yPS/OTsI0
>>155
アーサーCクラークの短編に似たような話があったなぁ
とある泥棒に身なりが立派だけども得体の知れない貴婦人が現れ
時を止める腕輪を与えて芸術品を集めるように言われる

その泥棒は欲がでて報酬よりその腕輪が欲しいと言っちゃうんだけども
その貴婦人は笑って新聞を見せる

それには核実験のニュースがのっててソレが元で地球の地殻のバランスがくずれ
地球が爆発するという

貴婦人は実は地球の監視してた異星人で地球の未来を予知し
地球人の泥棒をつかって地球の芸術品を集めてただけであった

最後、泥棒にこう言う

「その腕輪は差し上げますわ、どうぞごゆっくり考えてください、時間はいくらでもありますから」

確か大体こんなお話
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:57:37.82 ID:xrPLQUGWO
修学旅行でバスが事故る

近くのデッカい屋敷に泊まらせていただく

屋敷の住人は頭がおかしい人間しかいない


屋敷の人間はkannivalismで前半はテキサスチェーンソーまがいの奴が出てきて生徒や職員やバスの運転手虐殺


中盤はグループ作って屋敷から脱出。途中何人か狂って殺し合い

後半生徒大半死んで森の中に逃げる→チェーンソーキチガイが襲いかかってくる。みんなバタバタ死んでく


主人公は死亡


ヒロイン川に転落→後に見つかる唯一の生存者→病院→事件を聞いてショックを受ける

その夜チェーンソーキチガイを窓の外に見る→ナースコール


看護婦の一人が屋敷の人間



結論
バトロワとテキサスチェーンソー混ぜただけorz
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:58:38.89 ID:5/iYQLY3O
全部読んでるから、レスおっつかね
まあ、いいか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:59:09.04 ID:2PUIBbAl0
性能のいい携帯位でもSFになると思うんだがね
SFっつっても一括りにはできないし
今はおファンタジー全盛期だから流行らないんだろうな
>>173
すこし ふしぎ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 01:59:56.08 ID:z9S2h+iuO
>>125
質問あんがとな

・影が見える人間は、極まれに偶然誕生する
・遺伝、精神的な激しいショック(大事な人の喪失)などが原因で、途中から影が見えるようになる人間も存在する
・影が見える人間と対妖系は別である
・影だけが見えても対妖系ではない
・妖怪が見える&対妖刀が使えて、初めて対妖系
・影は人の負の心を食い(その結果、死をもたらす)、一定のレベルを越えると妖怪に成長し、人間そのものを食らうようになる
・妖怪は人の姿をしている(オリジナルであったり殺した人間の姿であったり)
・影、妖怪共に通常の人間には見えないが、妖怪は自らの意志でなら、人に姿を見せることができる
・妖怪は、通常の人間を妖怪に変えることができる(少しずつ力を分け与える)←姉を襲撃した殺人鬼
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:00:02.63 ID:EBuWqyO/O
>>189
なんか最後ひぐらしみたい
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:00:18.73 ID:a8sUg5pp0
>>169
主人公特殊才能なしを追求するためにほぼ確実に
・主人公の能力はとりたてて強いわけではない
のほかに
・誰でも能力を手に入れられる
も加えたくなるから困る
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:01:06.25 ID:yPS/OTsI0
未来の人と話せる携帯とかも
SFなると思うんだが

しこたま出てるネタだけどもねw

パラレルワールドでエラい酷い体制になってる世界と
通じてる電話って話はあった
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:01:32.17 ID:PUj7HGzwO
宇宙を再現するための巨大ドーム建設を受注した日本の小さなタンクメーカーの奮闘を描くSF
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:02:22.14 ID:m/rKyJX10
昔、メモ帳に書いたやつ タイトル "super instinctive birth"

かつてイエスやムハンマドがかかったと言われる精神病
それは、自分が預言者なのだと強く錯覚する、というもので、現代ではまず見られない病気だ

ここ日本に、その精神病に突然かかった少女がいた
彼女は中学生にして本格的に預言者としての行動に出る
様々な理由で悩みをかかえる何人もの同級生をその思想で覚醒させ、
学校内にはひとつの宗教ができあがり・・・


彼女の思想で詰まって挫折した
「今の社会の空気への抵抗」とか「異端嫌悪に対する反抗」とか、
教義とか細かく決めてわっしょいしてたけど、詰め込みすぎて整理できずにあぼん
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:02:36.22 ID:yPS/OTsI0
軌道エレベーター製作話で
プロジェクトXとかできそうや〜んww
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:02:38.11 ID:DEPltQsqO
主人公の機体がかなりの旧型
頑丈さだけはピカイチ
砲撃戦用だが接近戦メインで
装甲が剥がれようが腕がもげようが動く限り闘い続ける
最期は敵の大将機と差し違えて爆散

っていうのを書きたい
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:02:56.40 ID:1tEEfbwN0
ヴァンパイヤにかまれた主人公
しかしそのことが世界のバグにつながり完全に規格外の強さを手にする
自分を噛んだヴァンパイヤを瞬殺するも
特にその力を振るおうとも思わずに淡々と今までと同じようなぐーたらな生活を送る
そんな彼のところに教会からの刺客のヒロインが現れるが
主人公の力が完全に規格外なため教会も放置することにする
その際主人公はおとなしくすることを約束する代わりに教会にヒロインを刺客として送り続けることを求める

ヴァンパイヤになった少年とその少年を殺しに来るヒロインのほのぼのストーリー
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:03:14.14 ID:GDizRhUw0
>>195
じゃあもうちょっと限定して
未来やパラレルワールドの「自分とだけ話せる」にしようぜ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:03:28.96 ID:TU91wzn9O
>>188
おー面白そう
見つけたら読んでみるわ
ありがとう
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:04:12.33 ID:FVKmv72o0
書き込みたいけど全3部作で異世界接触編と1000年後の世界編もあるんだ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:04:20.39 ID:a8sUg5pp0
なんかCMで昔の人と携帯で話せる恋物語があったな
電池残量がへっていくみたいな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:04:39.53 ID:vhfGrQ4uO
>>181
なら俺らでもっと暖め合わないか?
いろんな意見が交わることでイイカンジになると思うんだ

ちなみに
・主人公には妻(42)と娘(15)がいる
・機体はその時代にしてはロートルな兵器
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:05:07.13 ID:Wk3lQaXEO
止めてっつってるのにパクるのはスレ的にも人としても止めれ
盛り下がる原因にしかならん
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:05:19.14 ID:VU7N36A10
股間から日本刀が生えた主人公が幕末を駆け抜ける
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:06:03.74 ID:j0PDwuth0
主人公がヒロインに目を抉られたり拷問されたりするほのぼのラブコメ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:06:11.24 ID:KGrqickOO
>>201
そこで主人公が自分の都合がよくなるように携帯を扱って…

だめだタイムリープしてしまう
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:06:56.32 ID:yPS/OTsI0
>>201
それもいいなぁ

オリジナルの話は相手はおにゃのこなんだけど
どんどん仲良くなっても絶対「向こう側」の世界にいけないのが
切ない

最後はなんかぶっつり部屋に突入されたような擬音で
相手と話せなくなるし(つД`)
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:07:07.06 ID:pN6YNxVv0
地雷地区に隔離された死刑囚達
生きて出れば刑が軽くなるとむちゃくちゃな要求を出す政府
助かりたくてただ走り爆発する人間
怯えてその場にうずくまる人間
そんな中主人公は奇妙な数字を発見する
マインスイーパー
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:07:38.62 ID:wH/I4HaFO
満足スレが新都社の小説メイン版みたいになればスゴいことになると。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:07:46.06 ID:ZWNHs2MC0
>>122
俺もパクるは・・・

主人公「ほう……これが、ロボットですか……中々どうして、立派なもんだ」
整備士「ええ、○○型○○兵器、通称、○○です」
主人公「しかし、こんなの見ると、お恥ずかしながら、アレだ、どうしてもガンダムとか
     思い出しますな」
整備士「みんなそうです。ここの整備士は倍率が高い。薄給というわけではないが
     どうしても予算はこいつに取られちまって……しんどいもんですがね」
主人公「そいつは大変です……」
整備士「いやいや、嫌味ではないです。申し訳ない防衛費の6割を注ぎ込んでるなんて
     シロモンです。仕方ない。つくばや呉では後継がものすごい勢いで開発されて
     いるらしいじゃないですか。割りを食うモンが出るのは仕方ないです。戦争
     なんて、そんなモンです」

みたいなのキュンキュンする・・・
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:09:34.94 ID:z9S2h+iuO
>>192続き

・対妖系は十数人からなる妖怪殺し専門の人間
・頻繁にメンバーが変わる(死ぬ人間が多い)
・普段は地方に散らばっている
・各対妖系はリーダーの指示もしくは自己の判断で動くが、姉を救った男は「影、妖怪が見える人間から依頼を受けて」動く
・サポーターと言うか、ある企業が金銭的な面をカバーしている

・対妖系は人により種類が異なる
・手裏剣、鋏、鞭など、普通の刀の形ではないものも多い
・斬る以外の能力が、刀一本に付き一つずつある
・妖怪を殺したときに得られる妖力(妖怪が食らった負の心)を取り込み、肉体の強化などに使うことができる
・妖力の多様は、自らを妖怪にしてしまう

・影及び妖怪が負の心を食らうというのはつまり、負の心(怒り、恨み、恐怖)の多い人間を直接的及び間接的に殺すということ
・影及び妖怪は負の心を得ずしては生きていけない
・人間を襲うのは生存本能←姉はここが原因で葛藤する。人間が食事をするのと同じでは?殺すのは正義か?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:09:39.91 ID:GDizRhUw0
>>209
大丈夫だろ
未来の主人公から何かを聞かされた時点で
パラレルワールドの未来が出来上がるわけで
電話してきた未来が変わるわけじゃない
って事で
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:10:22.02 ID:iNCUKwyH0
>>211
いいなそれww
CUBEみたい仲間に数学者(暗算が得意)や
測量士(目で見て向こう側までの大体の距離がわかる)とか入れたらおもしろいかもなw

あれ、靴投げたらまったく一緒じゃん・・・
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:11:18.71 ID:gTWa4CcQ0
青春なお話が書きたいお
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:11:24.58 ID:yPS/OTsI0
>>205
機体はアレだ、開発当時は設計思想が数段進んで
汎用性や運用性が格段にすぐれてて

周囲の機体がようやくそのロートル機体のスペッコに追いついてきたカンジ

ゆえにパワーとか最新機体に劣っているんだが基本設計が優れてるせいで
バージョンアップとかで現状の機体とそんなに遜色ない活躍ができるという

参照はエリア88のドラケン
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:11:28.97 ID:efCTB0Z5O
読み切り考えたよ

V系趣味の両親の元で暮らす主人公の名前は高田紅玲詩恵琉(たがだぐれいしえる)
ある日妹・杏珈琲那(あんかふぇーな)の通う超エリート幼稚園で偶然名簿を見てそこに連なった数々のDQNネームに驚愕する
可哀想!自分だってこんな名前で困ることがたくさんある!とDQN親達に改名をかけて勝負を挑む
勝負は引き分けに見えたが理事長登場
理事長は名前が苺姫(プリティーナ)であると明かした ひたむきに改名を主張する主人公に自分が子供の頃にもこういってくれる人がいたらと心打たれる
そして名前が変な子は園に入れないと宣言→みんな改名する

めでたしめでたし
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:11:31.22 ID:5/iYQLY3O
レス飛ばしてすまないが、過去と携帯は邦画でなかったか?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:11:37.62 ID:rDrida1EO

死んだ父が奇術師(手品師)で、その影響で自分もマジシャンになろうと決めた主人公。
が、何から練習すればよいかサッパリ。
途方に暮れていたところ、こんな張り紙を街で見る。
『さあ、あなたもマジシャンになろう!
初めての方でも安心。基礎からきっちり教えます!
詳しく知りたい方は是非見学にいらして下さい。
場所は○○ビル4階

△△町 Magic Club 』

早速書いてある場所へと向かった主人公。
ドアを開けるとそこにはコスプレのような奇妙な格好をした人達が。
ああ、アレな方々かと思いすぐに出ようとするが、女が指パッチンした瞬間、体が動かなくなる。
なんだこれ、これも手品か?スゲーってなった主人公だけど、話を良く聴いたらマジックはマジックだけど手品じゃなくて魔法だった。マジシャンはマジシャンだけど奇術師じゃなくて魔法使いだったよー。
で、なんやかんやで俺も魔法使いを目指すぜって話。
タイトルは魔術と奇術を略して『まじゅきじゅ!』
どう?アニメ化できそう?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:11:43.68 ID:PX3h3E9f0
近未来、光速道路が普及し、太陽系内だけでなく銀河内も自由に行き来できるようになった。しかし、それはくもの巣のように複雑に入り組み、ナビゲーションシステムは未だ追いついていなかった。
そして人々は娯楽を惑星内だけのものにせず光速道路を利用することであらたな娯楽を見出した。
内容はランダムに指定した座標からランダムに指定した座標に早く向かうというもの。が、複雑に入り組んだ光速道路のどこをどう抜ければいいのか熟知しているものは皆無だった。
そんな時代の中で一人のタクシードライバーの男がリストラされた。リストラを言い渡された日、公園で途方に暮れていると男の目の前にそのレースの賭博場のチラシが落ちてくる。
チャンスだと思った男はそこへ向かう。博打の才能の無かった男は無一文となる。しかし、男の顔は決意に満ちる。そしてその夜、男はレースに出ることを家族に打ち明ける――。

一家の大黒柱として一世一代の大勝負に出る男の運命やいかに!


SFっぽいか?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:11:58.10 ID:EtWcEYTGO
会社をリストラされ、妻子に逃げられたとある男が家へ帰ると、空き巣に入られた後だった。
さらに、男の前に謎の借金取りが出現する。男は一体どうなるのか!?

空き巣を生業とする男が、一仕事終えて帰路に着く途中で、さっき自分が空き巣に入った男の娘を見つける。どうやら、迷子のようだった。警察に連れて行こうとしても拒絶するその娘には、何か目的があるらしい。
それは、母と父を仲直りさせる方法を模索することだった。
そして、それに協力することになった空き巣男は一体どうなるのか!?

借金まみれの男がいた。
いつものように借金取りから逃げていると、その借金取りは自分と瓜二つの男に絡みだしたではないか。
これはラッキーだと思い、少しの間姿をくらませようと、隠れ家にしているいつもの廃墟に行くと、そこには見知らぬ女が死んでいた。
借金男は一体どうなるのか!?

女は、とある会社に勤めており、最近の仕事内容は主にリストラになる人の決定だった。
ただ、段々とその仕事に耐えきれなくなっていたある日、家に謎の脅迫文が届くようになる。
そして、とある廃墟に呼びだされた女が見たものは、知らない男と、その目の前で死んでいる女性の死体だった。
そして、その男がこちらに気づく。
女は一体どうなるのか!?

この4人は一体どうなるのか!? それは俺も知らない!
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:12:04.20 ID:1GIQk9Q90
願いをかなえる力をてにしたけど
あまりにもセンサーが凄すぎて
前を歩く自転車の列を「邪魔だな」と思っただけでぶっ飛ばしたりしてしまう厄介なものだった
ラストは主人公がもうやだと思った瞬間爆死
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:12:04.54 ID:2PUIBbAl0
>>211
ソリッドシチュエーションか
バトロワ辺りから増えてきたよな
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:12:41.92 ID:GDizRhUw0
>>205
妻は異星人だったとか?
種子島じゃなくて種子島にいるオッサン自体が狙われてるとか?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:12:43.21 ID:mf+ToFvMO
題名『空が堕ちた日』
主人公は空が大好きでいつも写真を撮っている天文部の高校生(男か女かは決めてない)ソラ
ある休日の夕方に学校の屋上で空を眺めていると突然空がどす黒く染まり始め世界が闇に包まれる
身の危険を感じたソラは懐中電灯を手に家へ向かうが突然目の前に巨大(50bくらい)な人型の物体が空から落ちてくる(校庭)
物体の胸の辺りが裂けるように開き取り込まれソラは意識を失う
ソラの意識は物体へ移りソラ自身が50bの物体であるかのようになる、闇に包まれているはずなのに人や建物よく見えた
朦朧とした意識の中で『壊せ』という声が頭に響き、ソラは声に従い学校を破壊する、そして足元を見るとソラを迎えにきた妹がいた
頭の中に『殺せ』という声が響き、ソラは声に従い妹を踏み潰そうとすると突然一人の男が現れ足を受け止め跳ね飛ばしたのだった


高一の時物理のノートにビッシリ書いてた物語の一部
今読むとスゲー恥ずかしい
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:13:12.84 ID:972bftJe0
>>221
父ちゃんから習えよwww
って思ったけど海外公演中とかにすればいいのか
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:13:59.55 ID:yPS/OTsI0
>>220
そそ、過去とか未来とかの人と話せる装置ってのは結構ある
オーロラの彼方にとかもそうだしね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:14:05.78 ID:a8sUg5pp0
>>220
大正だかの人とつながって恋人になる奴?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:15:30.98 ID:KGrqickOO
>>227
俺が小学校3、4年の頃書いてたのはもっと酷いw
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:15:47.52 ID:972bftJe0
過去の人間と恋仲になるのは映画で結構あるかと
キアヌ・リーブスの「イルマーレ」とか近いんじゃない?
2年前の人と文通する話
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:15:55.59 ID:yPS/OTsI0
電忍アレスタの江戸時代、西洋文化が伝わってきたとき
電忍という巨大ロボットも一緒に伝わってきたって設定は

かなりキュンキュンww
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:16:46.59 ID:gTWa4CcQ0
高所恐怖症なのに主人公はある日空が飛べるようになる

……そんだけ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:17:13.68 ID:Yx5bvQqw0
さまざまな“伝説”と契約して戦う異能力バトルモノ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:17:15.44 ID:iNCUKwyH0
やべぇww街とか428が大好きな俺にはたまらん設定だわwww
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:17:33.44 ID:vhfGrQ4uO
>>213
そうそうイメージはそんな感じなんだよ
地方版パトレイバーみたいな

ただ局地防衛戦が主で、その時代は種子島の宇宙開発センターに戦略的価値の薄い時代なんだな

だから一介の往年公務員である主人公が散発的に、定期的にくる敵を撃墜するんだ

しかし、しばらくして種子島周辺にその後の戦況を一変させかねない○○が発見される

それを巡り、戦いは激しさをます。そして、愛するものを守るため主人公は戦うんだ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:17:45.02 ID:VU7N36A10
序盤はけいおんみたいな感じの女子高校生たちのまったり学園モノ(けいおん!)
中盤はいきなり戦争がはじまって住所で区画がわけられ、部活のメンバー同士で殺し合いさせられる(BR)
終盤は戦争がgdgdのまま指令系統も崩壊して、生き残ったひとり(もしくは2人)が廃墟となった都市をさまよい歩く話(ドラゴンヘッド)
みたいな話が読みたい
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:17:54.62 ID:PHq4l+hC0
最近のひとは身近にありそうでないものと自分とかけ離れてありえないもの
にしか興味がわかないんだよね。

いい例が恋愛アニメとロボットアニメだよね
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:17:59.39 ID:5yPWjydS0
>>234
「ちっ・・・高所恐怖症だからホントは飛びたくなかったんだがな」
とかなんとか言うんですね。
言いませんね。ごめんなさい。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:18:59.37 ID:VU7N36A10
>>234
涙と鼻水とよだれとしょんべんまきちらしながら空を飛びまわる主人公を想像してしまったわ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:19:01.33 ID:iNCUKwyH0
>>223
だったw
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:19:11.98 ID:z9S2h+iuO
(;ω;)
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:19:32.07 ID:972bftJe0
>>235
「ネス湖の精霊よ、力を貸してくれ・・・召喚!ネッシー!」
ごめんなんか思いついた
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:20:42.51 ID:5/iYQLY3O
>>229-230
多分そこらへん!記憶曖昧でごめんけど
後、過去電話って本があることをググりながら知った
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:20:57.24 ID:hyCPFqCQO
>>234お借りしますね
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:21:13.33 ID:a8sUg5pp0
>>244
精神を崩壊させる白昼の悪魔を操る女
空襲の爆心地から生まれた異形の三神を操る男
とか思いついた
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:21:31.72 ID:gTWa4CcQ0
>>240
「お前飛べるんだろ!何とかしてくれよ!」
「いやだあぁぁぁ! 高いとこ怖いんだああぁぁぁ!!」

ってのを想像していた

ありがちな話をかくなら学校やらマンションやらで火事でもおこして屋上あたりに好きな子やら妹がいるみたいな状況にして覚醒シーンを作るとかかなw
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:21:51.19 ID:yPS/OTsI0
>>239
ハテ?そのジャンルは最近に限らずアニメ黎明のときから
存在するテーマと違うん?w
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:21:52.03 ID:eGxZp0tNO
009がベース
スターウォーズ的なストーリーの悪玉

一号…超能力を使う。老人。フーディン
二号…ジェットパック装備。二丁拳銃。主に忠実
三号…スナイパー。チームの目となり耳となる。COOL
四号…全身武器だらけ。ゴツイ。豪快
五号…格闘一筋。チーム1ゴツイ。頭が弱い
六号…全身重火器。ゴツイピザ。ノリ軽
七号…変装の達人。諜報員。渋いおっさん
八号…機械ヲタ。戦闘機の操縦要因。おもしろ黒人
九号…無口。武器は刀。チート

誰か名前考えてくれ
性別は個人の自由で
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:21:59.41 ID:5yPWjydS0
>>71>>81
すまん。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:22:05.04 ID:GDizRhUw0
色んな時代、世界の自分と電話して危機を乗り越えて
「ありがとう、○○の俺!」ってお礼の電話したら
「よかったな、こっちは今から滅ぶ」ってそれっきり爆発音みたいなのが聞こえて電話が切れる
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:22:50.67 ID:FVKmv72o0
>>235
神話編
都市伝説編
風土記編

ですね
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:23:21.76 ID:m/rKyJX10
設定を考えるのが好きで、一、二行の書いた設定がメモ帳にびっしりなんだ。
一部コピペで晒す。

【すだま】
復讐相手が同級生であることを知った少年は自らが霊魂となり、憑依する。見えない主人公が繰り出す復讐劇。

【探偵ゆめまくら】
やる気の足りない女探偵登場。「夢オチ」によって何度でも蘇り、事件の謎を解く!

【MURDER BOARD】
突然、小さな部屋に閉じ込められた少年少女。それぞれの部屋にあるのは一台のパソコン。
生き残る条件、それは、交わされる匿名でのやり取りの中、犯人を見つけだすのみ。

【盤上の覚悟】
「チェスをする時は命を動かす覚悟をしろ。駒を駒としか見てない奴にチェスをする資格はない」
戦争を司令する者に、人を動かす覚悟をチェスの力で教え込むため、男は立ち上がる。

【ブレインマスター】
記憶、再生、消去、復元…、自分の脳を意のままに操る女スパイの物語。その記憶を復元してはいけない…。

【声の届く終電】
気がつくと3人はあの世行きの電車に乗っていた。あの世に着く前に自分の死の原因を突き止めようと談話する3人だが・・・

【シアター】
そのシアターに映し出された物語に手を加える一人の少女がいた。彼女はハッピーエンドを目指すのか、それとも・・・
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:24:37.53 ID:vhfGrQ4uO
>>218
なるほど、最近のアニメだと第二部初期のグレンラガンとグレパールみたいなもんか
>>226
いいね!
そんで妻は敵母艦の重要人物の関係者だったりするんだな
周囲の人から白い目で見られようとも、その人たちのために死ぬ気で職務を全うする・・・カコイイ

携帯遅いな死ぬほどごめんパソたん立ち上げる
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:24:44.82 ID:xrPLQUGWO
ある日クラスの好きな子を見つけた主人公
なんとなく後をつけるとヒロインが銃で人を殺す現場を目撃
逃げる主人公


翌朝学校に登校する途中でヤクザにさらわれた主人公
もうだめぽと思った時に目の前には日本刀とトカレフを持ったヒロインが立ってる
ヒロインがヤクザを一瞬で殺す
ヒロインの背中には龍のデカい入れ墨があった
ヒロインはヤクザの娘で殺しをたくさんしてきた
好きな子に殺しを止めさせ普通の学校生活を過ごすように言う主人公
だが『裏の世界の事情を知らないからだよ』と言って諦めたように苦笑いしながら殺しを止めないヒロイン
苦悩しながらも主人公は友人とヒロインに学校生活の思い出を作らせる


結末
抗争に巻き込まれ友人が死んでしまい悲しみにくれ、主人公に殺しを止めるように約束したヒロイン

ある時主人公と歩いているとヤクザが発砲
ヒロインが主人公かばう
撃たれる

ヒロインの遺言
『私ちゃんと約束守ったよ。偉いでしょ……?』

死亡
end

命を粗末にする作品しか浮かばねえorz
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:25:04.62 ID:xypHjWqK0
>>235
新しいな、それ。結構イケると思ってしまった。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:25:42.91 ID:gTWa4CcQ0
>>248書いたら何か浮かんできた

助け出したあと

「本当に…飛べるんだね。……すごいよ、あなた」
「ここは平地ここは平地ここは平地ここは平地……だから落ちないだから怖くない怖くない怖くない怖くない……」
「…………」

みたいな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:26:08.66 ID:KGrqickOO
第一希望の大学におち、滑り止めの大学に入った主人公。
なんとか卒業し就職するが直ぐにクビ。
家で引きこもり現実逃避している。
その頃異世界では異変が!
言い伝えにある勇者を異世界(現代社会)から召喚しよう!
引きこもってた主人公が連れて行かれる。

後は厨二ワールド全開
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:27:15.25 ID:GDizRhUw0
>>255
オッサンが狙われるより
オッサンと異星人の嫁とこ子供が狙われるほうがいいか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:28:34.78 ID:GDizRhUw0
>>259
成人ゼロ魔
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:29:05.30 ID:PX3h3E9f0
とある国のとある大富豪の家。そこで四人は出会う。
一人は莫大な財産を盗みに、別の一人は昼と見紛うぐらい明るく光る宝石を盗みに、また別の一人は絵画、掛け軸など芸術的価値の高いものを盗みに、最後の一人は大富豪の心を盗みに。
最初はすれ違う四人だったが、狙いが全員違うのだと分かり、共同戦線を張ることとなる。一人はみんなのために、みんなは一人のために。上手くいく、そう誰もが思っていた。
が、たった一人のミスで警察がここを包囲するハメに。脱出を試みるも不可能だと気づく。残された宝と道は大富豪の心を盗むことだけ――
四人の盗人達の心温まる友情物語。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:29:54.86 ID:sZ9GeSLXO
パイロットの陰茎の硬さが強さに比例する新型ロボットに乗り込み、
小振りながら元気一杯の少年「増田米春」は、
悪の帝王「絶倫大帝」の無敵ロボ「マ・ラペニス」に挑むのだった



硬茎機動兵器 ティーンク・オー

「ちんこの硬さは決意の固さ!」
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:29:57.91 ID:GDizRhUw0
>>260
「嫁との子」
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:31:59.65 ID:mf+ToFvMO
今思い付いた

主人公:引越してきた男子高校生
財布盗んだ奴をボコッたら貧乏神だった
学校の帰り急に襲ってきた奴をボコッたら悪魔だった
夜中ドアをドンドン叩く奴をボコッたら地縛霊だった
こうして三人の主人公に対する服従の日々が始まる

力関係:地縛霊<悪魔=貧乏神<主人公
地縛霊はよく悪魔と貧乏神にいじめられる
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:32:14.21 ID:vhfGrQ4uO
>>260
そうね
でも当初の構想では、戦争に巻き込まれる第三者が、その場しのぎの対応を
しながらもなんとか幸せに生きていくって感じを出したかったから
妻が異星人だと、第二者になっちゃって戦いに理由が出来すぎて
ちょっと違うかな?とも思う
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:32:26.85 ID:KGrqickOO
>>261
どんなの?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:32:33.11 ID:972bftJe0
>>250
俺のRPG用名前ストックを分けてやろう

キャビレイ・ブルーバック
ジョエル・ゴルド
ミクスマス・リット
レイシィス・アシッド
フラップ・サイ
ロン・トール
リンタロー・ハイアム
リュック・ベルト
カフ・スピード
トイズ・マッフラ
イリ・ナトレイバーグ
ケント・ストゥッフ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:33:05.96 ID:RMULODe50
引きこもりニートがネットに冗談で家族全員殺害すると書き込んだ
しかしそいつが知らないうちに家には強盗が押し入り本当に家族全員殺されていた

まあそんだけの話
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:33:19.00 ID:xypHjWqK0
妄想力者
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:33:38.68 ID:FVKmv72o0
>>263
いろんな出力を調整する女のパートナーがいるんですね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:34:13.76 ID:5/iYQLY3O
>>165
読み返したけど、俺の勘違いでした。
ごめんなさい
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:34:43.27 ID:a8sUg5pp0
この際昔の設定リメイクしてみるか
能力もののつもりだったがその必要性がない気もしてきた

何もかも中途半端な主人公
才能があるわけでもなく、努力も人並みにしかしていない
いじめられている青年と友人であり続けたが、中途半端な関係で、助けも中途半端で、
直接かばったりしたことはない

中途半端ゆえに心情を知れず、その知り合いにいじめた側への殺人を許してしまう
中途半端な交友関係ゆえに知らなかったが、その知り合いはネットの中で
「悪友」にそそのかされてほいほいと殺人を行ってしまった
その「悪友」の手引きで姿をくらます知り合い

主人公は中途半端をうらみ、そして極端へ固執していくことになる
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:35:05.69 ID:ZWNHs2MC0
>>237
貴様やるな? 政治とかも絡めたい所
整備士「しかし、お上はどうなってるんですか。特別補正予算は反対多数で
     否決されたんでしょう?」的な
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:35:29.44 ID:EtWcEYTGO
とある私立高校の理事長の放った一言により、地獄と化した学校で、病気のために久しぶりに登校した少年は、理事長に刃向かったせいで退学となる。
だが、少年は三日後に控えた最後の文化祭まで、待ってくれないかと頼む。
理事長はそれを承諾したが、大切な親友を、自宅謹慎にしてしまった。
そして、「もしお前達のクラスが文化祭の演劇で金賞を取れなかったら、お前達二人を退学にする」という宣言の元、そういう約束が秘密裏に交わさた。
そして、少年は文化祭の準備に励んだ。
そして、文化祭当日に聞かされた真実。それは、自分は大道具だと言っていた親友が、実は文化祭でやる演劇の主役であったということだ。
少年は、走る。
自分のために大道具だと嘘をついた親友を連れ戻し、自らを退学にするために、走れ、少年!

という話しを考えた。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:36:51.44 ID:5/iYQLY3O
>>177
了解した
いいネタだと思う
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:37:30.14 ID:gTWa4CcQ0
いつか使おうと思ってるセリフ

「よし!勝った!」
「おいおい知らねえのかよ。それはな、負けフラグだぜッ!」

「これで終わりだ! 死ねィ!」
「残念。いまのお前の発言で俺に生存フラグがたったようだ」
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:37:39.00 ID:5/iYQLY3O
>>185
普通な小説すら書けないから尊敬するお
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:37:47.02 ID:DlvDi1YbO
童貞の妄想はノッティングヒルの恋人につきる
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:37:54.33 ID:GDizRhUw0
>>266
じゃあ攻めてる側も
種子島に攻める=左遷された異星人の仕事
お互いが巻き込まれるってのは?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:38:27.15 ID:5/iYQLY3O
>>186
近代兵器の扱いをどうするの?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:38:56.74 ID:1a5Q0K7xO
>>275
走れメロスを思い出した
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:39:25.47 ID:PHq4l+hC0
ある日一人の親友が自殺する。
自殺した理由をおって5人が死んだ親友のことを調べ始める。
でもみんな一人ずつ死んでいく(全員自殺、理由はわからない)
少ししてから死んだ親友から手紙が届く
そこに書かれていたのは集合思念の原理だった。(人類保管計画的なもの)
主人公の好きな人も死のうとする
でも主人公はその集合思念の原理に間違えを見つける
好きな人が死ぬのを止めようとするが、時すでに遅し
最後主人公が一人残され終了

284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:39:41.86 ID:ZWNHs2MC0
>>280
異星人の内情を人間と同じにしちゃうと戦う意味合いが変わるぞ?
ぶっちゃけただの戦争モノかマクロスのパクりにしかならん。最後まで正体不明
な感じがいい
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:39:59.29 ID:EBuWqyO/O
>>250
「石」破
「ノ」イズ
「モリ」ス
「ショー」ン
「タ」イト
「ロー」グ
「ニ」ルス
「佐々」木
「グ」レー
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:40:50.31 ID:KGrqickOO
共学の高校でホモの幼馴染みと、幼馴染みが好きなヤンデレがまったり過ごす…

オチがない…
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:41:07.59 ID:yPS/OTsI0
リストラされた異性人とかはセツナイね
エリアルだと異性人は三流企業で戦艦とかがボロだけど
純粋に乗ってる人達が優秀だからまともに戦えてるってのが
ビンボ臭くてワロタ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:41:17.71 ID:5/iYQLY3O
>>200
最後のほのぼのは趣味か
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:41:18.40 ID:EtWcEYTGO
>>282
というか走れメロス
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:41:35.27 ID:nnnqzzlw0
魔法世界からこの世界に飛ばされる主人公
そんで「科学ってスゲー!魔法よりお手軽、便利!」ってなる

適用に女の子登場させてラブコメ完成
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:41:53.21 ID:eGxZp0tNO
>>268サンクス
丸パクっちゃったけどどう?
一号…フラップ・サイ
二号…カフ・スピード
三号…イリ・ナトレイバーグ
四号…ジョエル・ゴルド
五号…ロン・トール
六号…トイズ・マッフラ
七号…レイシィス・アシッド
八号…リンタロー・ハイアム
九号…ミクスマス・リット
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:41:54.01 ID:1OqAVKgP0
弟が爆発した
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:42:08.65 ID:xrPLQUGWO
設定よりも変わった名前が浮かぶwww

著作権フリーだから名前浮かばなかったらお好きなように



ハメル・エヴァーズマン

バシニスク・バオザーニー

マルドゥーン・トルトニアス

アイゼン・バラザイド


イスパルダム・ザイオン

ノア・フィッシャーメイル

イスキルド・ドドパッチョ

アーガイル・ガーゴイル

ネオ・シャラマン

バルガーゲル・ドメドゥインスキー

ギゼア・パラディンジャンク

プエレスコ・アンドゥルーニー
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:42:28.99 ID:yPS/OTsI0
魔法世界からこっちに飛ばされちゃうと
こっちじゃ魔法が使えなくてこまっちゃうううw
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:42:49.24 ID:a8sUg5pp0
名前なんてカタカナ三文字か4文字で十分
それ以上は覚えられん、複線以外ではいらん
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:42:54.63 ID:+ovX3dZkO
高校生のネクラな男女二人が、お互い自殺願望があるって事で意気投合
二人で一ヶ月後に自殺することを約束して、その一ヶ月間はっちゃけていろんな楽しいことをする
「どうせもうすぐ死ぬし」と思うとなんでもできちゃう不思議!
そのうちに二人が人生の楽しさを段々気付いていくっていう話
最近妄想してます
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:43:44.51 ID:lHcX+Hgb0
天国か地獄かに行くかを15歳になった時点で選べる。
天国とは「何もかもが自由ではあるが何も保障されない世界」
地獄とは「最低限の自由を保障されるがそれ以上は何も出来ない世界」(刑務所みたいなもの)
地獄はある一定の「自由」を対価にまた新たな「自由」を得れる。
初めは皆、楽をしたいが為に地獄にきたが。過ごしていく内に天国へ行きたいと思い始める
本当の自由と不自由はどちらなのか、天国は本当に天国なのか?地獄は本当に地獄なのか?
その為に主人公達は己が持ちうる「自由」をかけて二つの世界を行き来する
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:44:35.66 ID:5/iYQLY3O
>>221
京アニならあるいは
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:45:05.35 ID:r7r2qQkAO
なにここ、アイディアの乏しい小説書きにとって天国なんだけど

めぼしいネタがありすぐる
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:45:29.13 ID:z9S2h+iuO
名前は単位から借りてる
主人公の名前が綺露(キロ)とか
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:45:43.81 ID:EtWcEYTGO
「弟が爆発した」
とある匿名掲示板に書かれたその言葉。
それが引き金になったかのように、世界中で弟が爆発を開始する。
ニュースでそれを知り、ビックリしていると姉が言った。
「弟も爆発したりしないでよー」
自分も、爆発するかもしれないことに今になって気づいた弟。
弟達の運命やいかにっ!
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:45:54.64 ID:eGxZp0tNO
>>285
なんという熱烈なファン
世界中の精鋭みたいで良いかもな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:46:30.13 ID:yPS/OTsI0
魔法を使える電子頭脳
魔法を発動させるのにはノイズの少ない思考が有利だから
魔法を唱える点に置いては人より優れてたり
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:47:04.70 ID:GDizRhUw0
>>284
完璧に正体不明?
敵の背景もナシ?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:47:43.60 ID:iNCUKwyH0
めちゃくちゃ高い塔に住む女の子の話
文明が滅んだ未来の地球で、高い塔は遺跡。
みんなは地上の集落に住んでるんだけど、女の子だけ塔に住んでオンボロロボットと働いてる。
そして集落に住んでる主人公は何らかの理由で塔を登ることになって、
色々困難がありつつもなんとか頂上に着く するとそこには……

イメージ的にはICO+ゼルダかな
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:48:14.46 ID:ZWNHs2MC0
>>304
うん。レンズマンぐらい意味不明でもいい。最後に唐突に出てくるほうなwwwww
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:48:19.19 ID:gTWa4CcQ0
夢の中でしか会えない恋人

ある女の子が毎日毎日夢に出てくる。次第にお互いに魅かれていき、二人は交際を始める
主人公の楽しみは寝ている時。現実の生活でも常に眠るときの夢のことを考えるようになる

この辺まで何か思いついたけど先につながらね
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:48:22.75 ID:r7r2qQkAO
>>296
貰っていい?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:48:38.13 ID:FDQEOe+eO
>>296
野坂ドラマみたいで面白いよ。文章にしてみたら?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:48:41.91 ID:GDizRhUw0
>>297
選び放題かよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:50:08.45 ID:+ovX3dZkO
>>308

一緒にどんどん妄想膨らませようぜ!!
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:50:51.46 ID:evpIi5R+0
>>301
爆発する理由をタイムリミットまでに
弟(もしくは姉)は突き止められるか!って展界なら…ありがちか
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:50:53.15 ID:lHcX+Hgb0
>>310
片方から片方にいくためには「自由」の権利を払わないといけない
「自由の権利」を腕につけたIDかなんかで売買したり譲渡したりする

314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:51:04.01 ID:iNCUKwyH0
>>307
夢の中が男にとっての「現実」なら、本当の現実は男にとっては「夢」・・・
みたいな葛藤があるとおもしろいかもねw

最後は睡眠薬で・・・
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:51:28.97 ID:synV2wswO
>>254
なんかあらすじの書き方うまいな

ほんとに見たくなったわ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:52:29.43 ID:LpUV4uiP0
ここってパートスレ?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:52:38.45 ID:EtWcEYTGO
>>312
まあそうだな。ありがちだけど、インパクトはある気はする。爆発するし。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:53:30.38 ID:FDQEOe+eO
ハーレムエンドを達成するまでギャルゲーの世界に閉じ込められる
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:53:56.06 ID:gTWa4CcQ0
>>314
何か主人公の精神崩壊しそうだなw
そうなることをヤバイと思った女の子が主人公のことを思って別れを告げるとかもありかも
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:53:59.48 ID:v9V+8P7R0
武器はそのへんのもの

相性のいい素材・モノに気合をのせて素敵なことになる
「鉄」と相性がよければ刃物の刃こぼれがしにくくなるだろうし、
「塩」と相性がよければうまい漬物がつけれたり、海でおぼれにくくなったりとかなんかそんなの
八百万の神とか万物に宿る精霊とか中二っぽい感じで
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:54:07.40 ID:a8sUg5pp0
自殺志願者だが、自分から死ぬのは勇気がいる
なので、死刑になるように4人気に入らない奴を殺す
が、やはり自分から自首して死ぬのは勇気がいるので逃げる
警察がきたらさらに死刑にするよう躍起にするために撃ち殺す
こうやって自分を狙う奴を殺しまくるうちに、死に場所を求めて戦う裏世界の魔人のような人物になっていた
自分を誰もが殺したがるように、ありとあらゆる敵を作ってきた
ある国なんか、大統領の家族を殺したものだから一丸となって追ってくる
死にたがるくせにどんどん記録を更新していく男の物語
自称快楽殺人者で主人公を師匠だと慕う男と共に今日も死山に血河を築く
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:55:12.53 ID:nSiKCgGdO
戦争が拡大する中、数少ない平和な国・日本は、世界中の難民受け入れを初める。

当初はいろいろな問題で混乱したが、時間の流れとともに解決していった。

西暦三千年、日本は全人口の半分もが元多国籍の超多民族国家に発展。

主人公は高校生。友人やクラスメイト(いろいろな外国人)と何気ない幸せな日々を過ごしていた。
ある日、友人がインド人のコから告白される。勉強も出来て運動も万能、性格もスタイルもいい美人だ。
友人に彼女が出来て、一人暇な放課後になる。なんとなく、立ち入り禁止の人口森へと行く。
そこで、エマというフランス人の少女に出会う。
エマは白いワンピースを着ていて、いつも森にいる、いろいろ謎な女の子。人口森にある池でアロワナを飼っている。家の金銭面の理由で学校には通えないらしい。「世界が一つになること」が願い。
主人公はエマにひかれ、毎日森に通い、その内2人は恋に落ちる。

ある日、友人とシャンダニが行方不明になる。その日から、クラスの皆が次々と姿を消してしまう。

それはエマが、主人公の友人を次々と殺し、森に隠していたからだった。エマも主人公に恋するあまり、主人公が学校で自分の知らない世界に嫉妬し、それを壊していた。殺した人々は、チェーンソーで切り刻み、アロワナの餌にしていた。
すべてを知った主人公は、エマを殺してしまう。遺体を池に沈め、自分も自殺をする。

エマを食べることにより池のアロワナはすべての国の人間を食べたことになり、エマの願いである「世界を一つになること」は達成された。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:55:18.10 ID:vhfGrQ4uO
>>274
主人公「上の考えてることが俺に分かるわけないでしょ、山下さん

(うちわを扇ぎながらニヤリ)>>280
異星人の攻撃は無機質な感じにしたいんだな。>>284がイメージに近いかも
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:55:29.54 ID:t8e9R4L1O
人生がつまらないという理由で自殺してみた主人公が
『研修中』という名札をさげた頼りなさそうな死神に拾われて
研修の最終課題という名目で魂を狩る現場を連れ回されることになる
入試の朝に不慮の事故で死んでしまった中学生
難病を患い死者の世界に片足を突っ込んでしまった少女
バスの横転事故で死んだ乗客達と唯一の生存者との交流
さまざまな現場に触れた主人公が少しずつ
自分の生きてきた人生を見つめ直していく四十九日間の物語

ラストは死神のはからいで転生した主人公が赤ん坊として誕生するか
「実は単なる昏睡状態でまだ死んではいませんでした」ってことで
病院で家族や友人に見守られながら目を覚ました主人公が
自分の馬鹿さ加減を悔いて新たに人生をやり直すかのどちらかがいい
この死神もかつて自殺した人間だったっていう裏設定もある
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:55:59.81 ID:NayhgLO30
―俺は見たいんだ。一万二千年後の空を―

―アンタは天文学的な馬鹿ってことよ!―
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:56:47.01 ID:a8sUg5pp0
>>322
途中はアレかと思ったが落ちでうまいこといったな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:56:49.29 ID:N2RmPmBdO
取引先のお偉方の見た目が面白いんだけど、笑いを堪えなきゃいけないっていうショートストーリー
同席してる同僚がライバルで、お互い真面目に勝負する
主人公不利な展開になるけど、妙な挙動が逆に気に入られて大逆転ってオチ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:57:10.07 ID:rO2ohlkxO
能力スレにも書いたが、主人公の能力が『極限化』で、物質・道具の属性や効果を無限にする。
他のキャラが現実にない魔法や超能力で戦う中、リアリストな少年の主人公だけは、現実を駆使して生き延びていく。

カッターナイフで硬い装甲や結界を切り、扇子を扇いで神風クラスの暴風を生み、衛星軌道から発射されたレーザーも鏡で反射。
特別な力はないため凡人である反面、結果として他の現実をぶち壊しているため神にも悪魔にもなれる。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:57:20.59 ID:972bftJe0
>>296
図書館にて、
あるカップルが映画雑誌読みながら「(観るの)これにしない?」「(そんな子供っぽいの)・・・それはちょっと」

1テーブル離れて、
主人公とヒロインがPC見ながら「(死ぬ方法)これにしない?」「(人に迷惑かかるよ)・・・それはちょっと」

ここまで妄想できたよ!
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:58:52.62 ID:iNCUKwyH0
>>319
2つ考えたわw

・ハッピーエンド
実はその女の子も現実世界に存在してて、最後は主人公と出会う。
・バッドエンド
実はその女の子も現実世界に存在してて、主人公と同じように葛藤してた。
2人はお互いに出会うこともなく、ましてや、相手が現実世界に存在しているとも知らぬまま睡眠薬を手に取る・・・
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 02:59:55.48 ID:ZJTiiNzPO
世界最強の剣士であり優秀な軍略家である主人公が国を他国からの侵攻から守り多大な功績を残した。彼はその国の国王から爵位と領地を貰う。
そう、彼の戦いは戦争から政治へと変化する。
ここまで妄想したが書くとしたらとても難易度が高そうだ。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:01:24.51 ID:stoaG63XO
産業革命あたりぐらいの世界観で、ある日古代の地層から謎の機械郡が発掘される。
明らかなオーバーテクノロジーで作られており、ほぼ解析不能なそれらは「奇械」と名付けられ、それの研究により、人類の生活は飛躍的に進歩する。
まあ実は「奇械」は旧世界の人類を滅ぼした戦争で使われた戦闘兵器であり、本来の用途に気付いた人が云々かんぬん的な。
どう見てもヒゲガンダムです。本当にありがとうございます
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:02:09.41 ID:+ovX3dZkO
>>329
おもしれぇなw妄想膨らむわwww
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:02:35.39 ID:ZWNHs2MC0
>>323
そうそう。異星人の描写があっても同じ人型は避けたいよな
クトゥルフ初期のコズミック・ホラー的なのがいい
あと主人公は離婚してて欲しい。そして嫁さんは科学者で兵器の設計に関わってる
まんまZ.O.Eのアニメ版だがそこは主人公の個性でなんとかwwwwwwww
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:02:35.88 ID:GDizRhUw0
みんな色んな能力思いつくけど
能力者全員が同じ能力ってのはどうなの?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:02:45.43 ID:eGxZp0tNO
>>250
追加
零号…キャプテン。仮面。過去が暗い

まだ過去の話は決まってない
子供の時に当時のキャプテンだった一号に才能を見抜かれてチーム入り(古株は一号、六号、七号)
一号に稽古をつけてもらったから少しだけ超能力が使える
過去にけじめを付けるために仮面をつけている
因みに今のチームは零号が再結成したものなので古株のくせに六とか七とかいう番号

今度はチームについてでも考えるか
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:03:36.53 ID:gTWa4CcQ0
実は彼女は主人公と夢で出会う前の日あたりから昏睡状態
主人公は医者で、夢のおかげで仕事をしなくなるが
彼女に別れを告げられて、数日後にその昏睡状態の彼女を治療することになる
とか……

駄目だwwww我ながら支離滅裂だww
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:04:12.50 ID:iNCUKwyH0
>>296
二人で手をつなぎながら超高層ビル屋上のフェンスの向こう側で談笑
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:04:26.29 ID:mf+ToFvMO
科学の進歩によりとうとう二次元世界への進入が出来る装置ができた
しかし逆に二次元世界の人や物が現実世界に流出し始める
魔王とかモンスターとか勇者とか血の繋がらない妹とかツンデレのツインテール娘とか縦巻きロールのお嬢様とか
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:04:42.20 ID:gTWa4CcQ0
>>335
主人公「俺の能力は炎を自在に操るぜ!」
親友「俺も炎を操るぜ!」
ヒロイン「私も炎を操るわ!」

敵「俺も炎を操るぜ!」
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:05:25.24 ID:a8sUg5pp0
>>335
それなら能力ってより選ばれた人間的なイメージがする
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:06:30.69 ID:8bCQaBAx0
ある朝目覚めたら島の住人総ゾンビ化!
玄関に置いてあった金属バット片手に少年の脱出劇が始まる・・・
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:06:41.29 ID:972bftJe0
>>338
もう>>296のジャンルは「心中系ほのぼのラブコメ」でいいよw
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:06:59.43 ID:5yPWjydS0
>>296
天才か。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:07:00.95 ID:t8e9R4L1O
>>307
彼女の正体は主人公が無意識に作り出していた別人格で
夢を利用して漬け込むことで主人公に成り代わろうと
目論んでいたのだった!
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:07:09.73 ID:lHcX+Hgb0
夢を売買することが出来る世界。夢商人、通称「バク」とよばれるものたちは楽しい夢を追い求めて
その夢の世界に入ることになる。
しかし中には悪夢もたくさん混ざっており、これは商品価値がなく廃棄しなければならない。
悪夢を廃棄する方法はたった一つ、夢の住人に「これは夢だ」と告げること。
しかしさまざまな夢を放浪していく内に「これは本当に悪夢なのだろうか?」と葛藤することになるが・・・
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:07:44.10 ID:LfY5cSeDO
大半が、複雑で分かりにくい能力ばかり。

単純な能力なんだけど、面白くて、汎用性があり、ユーモアもある能力。

こういう考えが足りない
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:08:01.45 ID:epvK1k6DO
ゴミ捨て場に捨てられていた綺麗な箱
主人公はそれが気になり開けてみる。
途端この世の物とは思えぬ異形の生き物達が箱から飛び出してきた
数え切れないほどの異形の物達が飛び出し逃げ去って行くと
そこには例の箱を持った少女が立っていた
彼女はパンドラと名乗り、箱の中に魔物達と一緒に封印されていたのだと言う
魔物達はそれぞれが災厄を司る獣で、
人々を苦しめ騙し世界を悪い方に変えようとしてるとか何とか
それを防ぐためにも出ていった魔物全てを箱に積め直し再度封印するとの事。
主人公はパンドラから希望の力が与えられ
災厄を司る獣とそれに魅入られし能力者達との戦いに挑む
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:08:09.36 ID:v9V+8P7R0
「一緒に死ぬって約束したんだよおおおお!!!!」とか言いながら死に掛けの片割れをどうにかするとかw
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:08:18.92 ID:lHcX+Hgb0
>>347
ザ・ワールドがどれだけ凄いかわかるな
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:08:35.20 ID:evpIi5R+0
何のとりえも無い一般人な主人公が街を歩いていると
空から……地面から少女が這い出てきた!?

一般的な出会い方が空から落ちてくるイメージだったからそれに反抗してみた
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:09:02.39 ID:gTWa4CcQ0
>>347
ジッパーをつける

とかな!
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:09:28.39 ID:EBuWqyO/O
>>336
仮面繋がりで一文字猛とかいっそのこと石ノ森で固めようぜ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:09:55.96 ID:GDizRhUw0
今更ながらジョジョってすげぇな
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:10:23.29 ID:gTWa4CcQ0
>>345
続き浮かばねえwwwww
主に打開策が浮かばねえww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:10:27.99 ID:972bftJe0
>>336
名前は>>285の方がいいと思うよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:10:47.34 ID:a8sUg5pp0
>>347
なんか道具の効果を再現するようなのだとやりやすいな
ジョジョだとジッパーとか糸とか
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:10:55.58 ID:8bCQaBAx0
>>354
ジッパーは並の頭じゃ思いつかないよな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:11:29.49 ID:iNCUKwyH0
>>343
だよなww

車中自殺しようとして2人で車の免許とりに行ったり、いい自殺場所を探すためにドライブしたりw
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:11:45.38 ID:058MMezJ0
>>351
地面じゃなくパンツから女の子が生えてくるss投下して
「それなんてみどりの日々?」
って言われたことならある
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:12:41.94 ID:LfY5cSeDO
リゾート列島となり果ててしまった日本を舞台とした物語

その時代を生き抜く日本人
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:13:25.79 ID:a8sUg5pp0
主人公の能力は無難に運動エネルギー付与(操作じゃなくて付与)にしたがもうちょっといいのがあった気がしなくもない
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:13:53.93 ID:evpIi5R+0
>>360
それはまた非一般的な出会い方だなw
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:14:16.76 ID:ZYQchEylO
主人公が道端に落ちていた指輪をたまたま拾って着ける
次の日の体力テストで握力MAXを叩きだし浮かれるが実は徐々に体が機械化していた
完全に体が機械になってしまう一ヵ月の間に

ここまで考えた
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:14:24.20 ID:gTWa4CcQ0
>>359
で、また>>329みたいに車の中で
「ここいいじゃん!ここにしようよ!(泳ぐの)」「(泳ぐには)人が多すぎてちょっとなー」

一個後ろの車で
「ここいいじゃん! ここにしようよ!(死ぬの)」「(死ぬには)人が多すぎてちょっとなー」
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:15:19.57 ID:972bftJe0
>>361
「もお観光客の前でニンジャの真似事をするのは限界だ!ニンジャなんているわけねーだろバカヤロー!」
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:15:55.77 ID:Mp0vQiXl0
地球滅亡につき他の星へ移住する人間を選定するために行われる全人類一斉テスト
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:18:05.12 ID:GDizRhUw0
>>364
この皮オナニーの気持ちよさだけは忘れない!忘れてたまるか!
そうして少年の1ヶ月連続オナニーの挑戦が始まる
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:18:43.85 ID:t8e9R4L1O
>>355
徐々に彼女の目論見に気づき始める主人公
→眠らないよう努力するも三日で脱落し夢の中で主人公発狂
→彼女に襲いかかり首を絞めての殺害を計る
→しかし現実では自分で自分の首を絞めている状態に
→主人公危篤
→だが辛うじて一命を取り留めて目を覚ます
→「よかった主人公無事だったか…」
と読者に思わせた端から「ウフフ」と怪しい笑みを浮かべる主人公
→END
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:19:54.37 ID:gTWa4CcQ0
>>369
短編ならありだな!!

何か世にも奇妙な物語でありそうだww
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:20:01.76 ID:GDizRhUw0
>>368
だがしかし、
握力MAXのその手ではなかなか力調節がままならず、
中々オーガズムを迎えることは出来なかったのだった!!!
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:20:07.00 ID:+ovX3dZkO
>>365
完全にコメディ化www

二人のうちの片方がはっちゃけるうちにリア充になって、もう片方が人生何それ死ぬわって感じに一人ぼっちで自殺するっていうバッドエンドも考えてた
やっぱ明るいほうがいいかね
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:20:36.85 ID:rDrida1EO
突然、物と物をくっつける能力を手に入れた主人公。
初めはその力を接着剤がわりぐらいにしか使っていなかった。
しかしある日、その力で、人の心と心を結ぶことができることに気づく。
主人公はさながら恋のキューピッドとなって、さまざまな事情をもつ男女をくっつけていく。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:22:32.05 ID:HCDdNrz7O
>>355
主人公の実を案じる幼馴染みとか、口うるさい委員長とか、頭のネジが外れた保険医とかと恋愛させればいいよ
困ったときは愛の力全部解決さね
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:23:30.57 ID:972bftJe0
>>372
でもやっぱ、命の大切さに徐々に気づいていくってのは重要だし必要じゃない?
コメディ路線も悪くないけどせっかくいいアイディアなんだからドラマチックに行ったほうが・・
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:24:23.55 ID:A0PURQYAO
エーテルっつう気を武器に変換できる能力を持った4人の少年少女の話
一応組織があってそこに4人は所属してて依頼とかを受けてこなしていく訳だが4人の力が強すぎて組織は彼らを従わせられない。
能力バトルというよりはそれぞれの正義みたいな話

主人公1♂:熱血正義バカヒーロー気取り
組織の依頼は面白そうなら受けるが悪者の味方について依頼者と対立することもある(弱い方の味方をすることで自分がヒーローになれるから)武器は基本大剣

主人公2♀:冷静沈着天才型でエーテルの扱いも一番上手い
組織には従わず内戦が起こっているある国で子供達を守っている。そのため他の主人公達と対峙することも。武器は様々。背中に翼状に展開して空を飛ぶこともできる。

主人公3♀:気弱メガネ
唯一組織の言いなりになっている。心優しい性格だがその仕事内容は要人の暗殺など黒いものばかり。組織の言うことを聞くのは研究社でもある双子の姉のため。だが嫌気がさし組織を脱走して主人公4と出会う。武器は遠距離攻撃型

主人公4♂:残虐殺し屋
気の向くままに能力を使い人を殺しまくる。組織が危険視して追手を放つがすべて返り討ち。ベタだけど殺すのは悪い奴ばっかり。武器はナイフ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:24:42.01 ID:GDizRhUw0
>>371
やがて一度もオーガズムを感じることなく完全な機械と化した少年
生前に唯一プログラムされたのは「オナニーの気持ちよさ」
しかし機械となった少年はそれを証明する事が出来なかった
機械になっても手は常に股間にある

実は少年が拾った指輪は
ペニスリングだったのだ…
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:25:31.28 ID:W5cA8MPJO
人口100憶人まで増えた世界
異常気象も影響して深刻な食糧危機
そんな世界で『自殺及び殺人推進委員会』なるテロ組織が立ち上がる
目的は人口削減

主人公は普通の学生であるが両親は『委員会』メンバーであり、その中でも過激派の実行部隊所属
主に学校を狙い爆弾で大量殺人に勤しむ両親
ただ普段の生活ではそんなことを感じさせず、主人公には何も知らさないでいた

ある日学校を爆破しようとしていたとき警察に掴まりそうになった両親は主人公に罪をなすり付け逃げる
そこで主人公は全てを知る
そして掴まる寸前の両親の言葉から次のターゲットが主人公の通う学校であることも発覚

それを防ぐため脱走とか両親殺しとか結局学校爆破されたりしているうちに各国のトップが『委員会』を動かしていることが判明する
「人類の為には仕方なかった」とお決まりの言葉を使う偉い人を次々殺して回る主人公

気付けば世界は大混乱
トップがいなくなり政治がガタガタになった各国で犯罪が更に増加
ぐちゃぐちゃになり人口が激減していく世界の中で主人公が「もっと殺したい」と言いEND

主人公が壊れていく感じの物語
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:25:38.63 ID:972bftJe0
>>364
もうちょっとライトに、仮○ライダーのごとく正義の味方気取ってみたけどあんまうまくいかなくて・・・とか
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:25:55.08 ID:gTWa4CcQ0
>>375
最後が肝心だよな

ありがちなのだと屋上とかから二人して飛び降りた後で互いに「どうしよう……やっぱり死にたくない!」
ってなって何だかんだで助かるみたいなパターンとか
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:25:55.51 ID:iNCUKwyH0
>>372
おにゃのこが事故で危篤になって、「何お前勝手に逝こうとしてんだよ!!2人いっしょって決めただろ!」
みたいな感じで・・・。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:26:27.67 ID:GDizRhUw0
>>372
そーいうのはキノみたいな短編集にしたほうがいいんじゃね
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:27:45.89 ID:N2RmPmBdO
バーチャルの世界を行き来できるようになった時代設定
主人公はバーチャル内であるプログラムに出会うが、そいつは作られた目的も役目もわからないと言う
成り行きで行動を共にし、だんだんそのプログラムに共感を得る
やがてそのプログラムは本来の役目を思い出すが、実は主人公はそのプログラムを修復するプログラムだった

まぁシックスセンスのパクりだけど
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:28:04.02 ID:+ovX3dZkO
>>375
ありがとう
やっぱ二人が成長していく路線がいいかもね
しかし自分の妄想にこんなにレスがつくとは驚きだ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:30:18.34 ID:gTWa4CcQ0
二人とも一回死にかけるもののなんとか助かって
「た、助かった……もう死んじゃうかと思った……」
「……あれ?つーか俺達って死にたいんじゃなかったっけ?」
みたいな感じのあれが必要だと思ふ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:32:39.73 ID:EBuWqyO/O
>>385
その後自然災害で片方死んじゃうとかは?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:33:55.92 ID:evpIi5R+0
>>373
主人公が当人達同士の手を握らせると心と心がくっつく
だからぶっちゃけクラス全員の心をくっつけることが可能
しかしその能力を自分には使えない主人公
そして主人公には思いを寄せる少女が居た、が能力を使うことはできない
でも少女は人助け?をする主人公の姿に段々好意を抱くようになる……ってのを妄想した
最終的に自分の能力の使い方は本当に正しいのかとかを考えさせる
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:34:53.57 ID:gTWa4CcQ0
死にかけるけど>>381みたいな展開になって結局助かってそのままハッピーエンドとかどうだろう
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:36:08.72 ID:GDizRhUw0
>>373
好きな女の子の股間と机の角をくっつける妄想しかでてこねぇよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:36:50.21 ID:rDrida1EO
>>387
おお、面白そう。特に自分の能力の使い方が正しいのかって考えるところは絶対必要だわ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:38:34.42 ID:9aCN/rmeO
童貞の皮が万病に効くとの最新報告により、世界の国々が我先に童貞の皮を集め始めた。
日本最大のヤクザ組織は童貞の皮が金の成る木と知り非道な方法で皮を集めることを決めた。
主人公(処女♀ヤクザ)はある高校生(童貞)と出会う。なんとその高校生は切っても切っても元通りになる皮の持ち主だったのだ!
この高校生を使い組織での地位向上を狙った主人公は高校生の秘密を隠しながら皮を集める。
しかし高校生から皮を採るかわりにある条件を突きつけられた。
それは「俺のオナニーの手伝いをすること」

主人公と高校生との心の交流を描くストーリー
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:47:16.72 ID:EtWcEYTGO
とある町で流行った謎の都市伝説があった。
とある番号に電話をかけると、世界が変わるというような内容だった。
学校の帰り道で、道に迷っている男を助けた少年は、男から十三桁の数字が書かれた紙を貰う。
そこへ電話をかけた時、少年の日常は激変した。
その番号は、太古の昔にこの世界を支配していた《十三の創造主》の力を現代に呼び覚ますためのコードだったのだ……!
小さな町の都市伝説は現実となり、新たな闘いが勃発する!


っていうの考えたんだが、ちょっと煮詰めたいしアイデア分けてくだしあ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:48:00.38 ID:M4n1xQvvO
>>328
頂いた。ネーム練ってジャンプに持ち込むわ


ただ主人公の能力が強すぎる感も否めないんだよな
それこそ消しゴムを極限化すればなんでも消せちゃう訳だし
まぁそこらへんは「極限化しても本来の用途以上の力を持つことはない」とか制約をつければいけるかな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:50:33.33 ID:GDizRhUw0
>>393
消しカスが出ない
角が永久に使える
消し後が残らない
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:55:27.61 ID:N2RmPmBdO
ある日他人の夢を盗み見る能力を持ってることに気付く
夢を盗み見る内に、何度も繰り返される夢は正夢となり実現することがわかる
主人公は自分の片思いの人が、刺される夢を何度も見てることに気付く
どうにかしようとするが、その子と話せず、結局実力行使で守ることに
暗がりで道を尋ねる人を犯人と勘違いし、さらに誤って女の子の方を刺してしまう
→実は俺でした
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:55:36.11 ID:972bftJe0
>>394
それ面白い!
うまく展開してくのは頭使いそうだけど
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:55:44.10 ID:46ISK1T50
>>394
すげぇ欲しいわそれ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:56:35.06 ID:EBuWqyO/O
>>328
これはコントローラーなら何でも操れるのか?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:57:03.08 ID:jh6TiGY90
>>395
『世にも』にもってけ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 03:57:38.51 ID:972bftJe0
>>395
逆マイノリティリポート?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:00:23.14 ID:N2RmPmBdO
>>400

なんかの作品?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:00:28.49 ID:atBaXhR50
>>395
岩明さんの短編集にかなり似てるやつがあるぞ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:02:31.34 ID:N2RmPmBdO
>>402
まぁ、ありきたりかも
モチーフは「世にも」の過去・未来が見れるレンタルビデオの話
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:05:02.35 ID:972bftJe0
>>401
映画
前テレビでやってたのを簡単に見ただけだからちょっと違うかもしれないけど、
犯罪予知システムが確立された未来の世界で、
予知を管理する施設に勤めてる男がある日自分が何者かを殺しちゃう予知が出ていることに気づく。
自分はそんなことしねーおバーローwwって逃走するも、結果いろいろあって自分の意思で納得して殺しちゃう。
たしかそんな話
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:07:32.98 ID:N2RmPmBdO
>>404
面白そうだな
とりあえずだいぶ既出なのはわかった
オリジナルを作るのは難しい
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:17:13.14 ID:lieYeOLbO
設定というかなんというか
宇宙からみた人間は、人間からみた
細菌・ウィルスのようなもの
インフルエンザウィルスみたいな
宇宙には有害なわけだから
ウィルス(人間)なくなるように
天災が起きる
みたいな!
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:23:58.73 ID:M4n1xQvvO
>>394
あぁそんな感じでいいか

いつの間にか使えていた「極限化」
ただそれは本当にちっぽけなもので跡形もなく字を消せる消しゴムや、先の丸くならない鉛筆を作れる程度だった
そんなある日、日本に隕石が落ちてくる
その隕石の影響か各地で次々と「異能力者」が生まれ、主人公もまた自身の「極限化」の目覚めを感じる
能力に目覚める人々、目覚めない人々
無能力者を支配しようとする異能力者、異能力者を畏れ排除しようとする無能力者、そしてそんな争いを止めようとする主人公・・・…
ってどうよ?
異能力者は数は少ないが圧倒的、無能力者は非力で無力だが近代兵器と数を武器に戦うってな感じで


ありがちな話しか思い浮かばん\(^O^)/
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:29:14.45 ID:+ovX3dZkO
主人公は生前の記憶がない幽霊
誰かの守護霊になるように神様に命じられても、ダルイとかいって全然仕事しないダメ幽霊
そんなダメ幽霊に、神様がある女の子の守護霊になるように命令
女の子の危機を救ったり、恋の手助けなんかするうちに、その娘を本気で好きになる
そんでわざとその娘に男を近づけないようにしたり、自分の存在をアピールしたり女の子を独占しようとするダメ幽霊
そんなうちに生前の自分の孤独な人生を思いだし始め、同時に女の子の本当の幸せについて考えていく話
俺の妄想
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:35:32.92 ID:GDizRhUw0
>>407
能力者に触れる事で
極限まで能力を抑えてまわる主人公でいいんじゃね
また異常に協力な能力者とかは
敵にも主人公と一緒で極限化を使える奴がいたとか
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:36:17.87 ID:FVMNZg5/O
西暦2030年。B兵器の暴発により人類の殆どは死に絶えた。
そして細菌の生育できない極地で僅かに残った人間は北南に隔離され、時を経て二つの種族に別れていった。
狩猟民族を祖とし大型哺乳類を狩ることで生き抜いた北の肉食人類。
科学者を祖とし極地農業を成立させて生き抜いた南の草食人類。
やがて南の人類は細菌を克服して北上を始める…

そんな二つの人類の黎明から滅亡までを描く物語。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:38:31.10 ID:rO2ohlkxO
>>393
持ってけ持ってけwww
まあ、物理限界無視だから、バランスブレイカー気味なのは確か。
自分設定では、制限として、
・道具類に使った場合、無茶なケースだと最低一度は使えるが自壊・消失。
・既に現実を歪ませて存在している能力に対しては直接は作用しない。
・無難に回数制限。
・主人公が本気で望み、想像力が追い付く範囲。

最後のがある意味最大の枷かな。
こじつけ次第では宇宙規模の壊滅もありえるが、基本リアリストな主人公なので思い付かないし、言われても「んなこたねぇだろ」で起こらない。
ハルヒにキョンの人格が合わさった感じ。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:39:18.29 ID:M4n1xQvvO
>>409
んじゃあいっそのこと主人公の能力を「触れたものの特性を極限まで下げる」にしてしまおうかな
んで敵にはその対極をの能力を持つ能力者がいて・・・…って具合で
でもそうするとまんま劣化上条さんになっちゃうんだよなぁ・・・…
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:40:32.38 ID:GDizRhUw0
>>412
初期の段階でfateの主人公みたいなんだからいいんじゃね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:45:24.69 ID:46ISK1T50
>>412
「人間らしさ」を極限化することで
本来人間にはないはずの能力を押さえ込む、とか
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:46:54.55 ID:M4n1xQvvO
>>411
thx
なるほど。やっぱある程度の制限は必要か
一回使うと消滅は戦いになれば相手の武器を破壊出来るたりで戦略の幅が広がりそうだな
>>413
ただ下げる方にすると結局肉弾戦になっちゃうんだよな
その点上げる方ならなんでも武器に出来るから相当選択肢が出来るし



ごめんなさい絵描けませんただのラノベ書き(笑)ですすみません
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 04:51:46.73 ID:M4n1xQvvO
>>414
なるほど
んで能力を失った能力者が無能力者達に殺されるのを見て、本当に異能力者の能力を封じることで争いがなくなるのか?
とか葛藤したりするわけか
最後はなにかを悟った主人公が地球を極限化して人類を滅ぼすとか・・・…ないか
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 05:02:02.05 ID:EHp4wvJ9P
小説、漫画、ラノベに使える設定となると満足できなくなる

満足できる設定だと使えない


不思議
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 05:05:57.69 ID:46ISK1T50
>>417
だから使え「そうな」設定なんだよ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 05:06:23.62 ID:M4n1xQvvO
>>417
多分満足出来る設定ってのは他人に入る余地がないんだろうな
事故完結しちゃってて
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 05:08:47.69 ID:EHp4wvJ9P
スレタイは使えるになってるぞ

使えそうなやつでも満足はできない不思議

どちらかというとゲーム系だからな自己完結はしてるが
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 05:13:56.24 ID:46ISK1T50
>>420
何だと……
素で見間違えた\(^o^)/
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 05:17:29.28 ID:EHp4wvJ9P
最近って漫画もラノベも女の子とキャハッウフフってしないとダメなんだろ

嫌な世の中になったもんだな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 05:18:09.75 ID:bcOEWd3pO
主人公は引きこもりの高校生。
家から出ることはない。
父親は着ぐるみを着ている。
着ぐるみから出ることはない。
母親はマスクをしている。
言葉を発することはない。
そんな生活が続いていたある日親父は言った。

「家族で旅行へ行こう」

着ぐるみを着た親父
マスクをした母親
そして自分の世界に籠もる俺

3人を乗せた電車は静かに動きだした。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 06:51:11.56 ID:LfY5cSeDO
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 07:04:54.35 ID:MoI/My860
>>4>>7
筒井康隆が何十年も前にもう書いてる
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 08:03:45.70 ID:z9S2h+iuO
面倒見のいい主人公が
他人の不幸を背負い込んでしまう体質の幼なじみを
どうにかこうにかしてカバーする話

短編のレベルだな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 08:40:36.61 ID:46ISK1T50
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 08:45:54.95 ID:/wAL2+qBQ
夢オチの元祖ってどの作品?俺が初めて見たのはオズの魔法使いだった
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 08:49:06.62 ID:SpGq4vot0
わからんけどアリストテレスが批判するくらいには古くからある。
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 08:56:14.40 ID:/wAL2+qBQ
>>429
なるほど。それでも未だに使われるのは一応受けるオチってことか?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 08:58:39.78 ID:acOnDn210
アリストテレスが批判してる通りしちゃいけないオチに含まれてるな。
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 08:59:25.22 ID:z9S2h+iuO
不思議の国のアリスも夢オチだよな

いや、アリス絡みで…
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:00:17.38 ID:1h2Cy9bV0
趣味の夢日記にある日わけのわからない暗号のような戯言が書かれてる
これは夢の私からのメッセージか?
私は夢の中の私を助けるため謎の男夢太郎とともに夢の世界へ冒険にでかけるのだった
 
夢日記つけるとキチガイになるって聞いて思いついた
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:04:38.13 ID:m/rKyJX10
タイトル ”村崩し屋”
主人公はある村で産まれるのだが、そこで村民にいろいろ酷い目にあわされる
ある時、その村を襲おうとする山賊の存在に気付き、その山賊と協力して村をつぶすことにした
最適な時間帯、最適な攻撃進路、様々に試行錯誤し、最も確実かつ迅速に村をつぶす作戦を考える主人公
その作戦のおかげで、山賊はその村を一瞬で支配した

それから主人公は ”村崩し屋” としての活動を始める
ターゲットの村に潜入して普通に暮らしながら地図を描き
村のあちこちに火薬を仕込んだり、草をかき分けて抜けて道をつくったりして準備を進める
そして、時期が訪れたら、山賊を呼んで作戦通りにつぶしてもらう

ある村に侵入したとき、そこの住民から優しさや暖かさ、といったものを感じる
少しずつ、情を取り戻して行く主人公
葛藤しつつも、村崩しの準備は着々とこなしていく…
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:05:19.63 ID:/wAL2+qBQ
>>432
アリスと言えば全く別物の鏡の国編があると聞いたが一度も見たことないな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:09:00.88 ID:z9S2h+iuO
>>432
チシャ猫が出てきてトランプの兵に捕まるのが不思議の国で
ハンプティダンプティが出てきてチェスのコマとして活躍するのが鏡の国

まぁどっちも読んだことないが
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:15:28.72 ID:LfY5cSeDO
眠い
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:17:29.59 ID:pnuL5gkRO
漫画・小説板でやれゴミクズが(′・ ω ・`)
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:20:07.71 ID:SpGq4vot0
お兄さん、それカゴテリ。板名じゃないよ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:24:19.79 ID:pCF4hQbG0
温めてた糞設定晒す

主人公はどっかの国の冒険者だけどパーティーの中で最弱でいつも仲間にポーションを渡す役をしている
ヒロインは女神で封印されてたけど封印が解けてパーティーを離脱した主人公が殺されそうなのを助ける
ラスボスは途中で仲間になる男で実は天界で暴動を起こしてるが、誰かに相打ちにされて転生後記憶は無かった

世界は神様が自分のレプリカを作ろうとしたんだけど失敗して人間が生まれて
レプリカ推進派と否定派の間で神々の戦争が勃発して
その結果神は全員死んで転生(人間に)
主人公も神の生まれ変わりで転生前はヒロインの下で働いてた
ヒロインは封印されてたから転生しなかった
ラスボス相打ちにしたのは主人公の転生前

神のバーゲンセールですね、わかります
自分でも書いててよくわからなくなってきた
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:29:32.77 ID:wpkrWSYa0
ちびちび小説書いてたら会話が書けなくなってる自分に絶望した
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:38:50.94 ID:8au+50WRO
RPG的世界で
勇者の仲間になるはずだった主人公。
仲間の証が出てから、毎日鍛練を怠らず、勇者が来るまで待っていた。
しかしいつまで経っても勇者は来ない。
仕方なく旅に出て、同じように仲間にしてもらえなかった人と
勇者を探すことにする。
皆が勇者任せで自分たちは何もしていなかった現状を見て
勇者は絶望したんではないかと思う主人公。
そしてあくまでも勇者を探すのか、自分たちが代わりに倒すのか
決断をしなければならない。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:39:03.59 ID:/wAL2+qBQ
中2病を患っていた時に小説書いてたが全部途中で終わってたなあ
恥ずかしいから全部捨てたけど黒歴史ネタとして残しておけば良かった
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:40:51.91 ID:J0coFXHxO
主人公がラスボス
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:41:19.84 ID:c48YXAua0
複数の世界に同時に存在して常に相互補完してるせいで全ての端末を同時に破壊しないと倒せないラスボス
主人公の知らない異世界の技術をバンバン使って攻撃してくるので大変
実はヒロインもその端末の一つで……
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 09:42:57.10 ID:z9S2h+iuO
半人造人間の主人公が車椅子の少女の護衛をする話
ギャグ路線だが
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:10:55.20 ID:qjvx5vGj0
>>444
デスノートとか、ある意味それよな。
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:16:53.14 ID:wpkrWSYa0
>>443
俺まだ残ってるわ……
友達とリレー小説してたのが三冊と自分だけで書いてたのが一冊
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:25:41.43 ID:WLyolMhl0
長いこと考えて途中で面倒くなった設定とか晒すよー^q^

 突然「音」が消えたこの世界。 それと同時に、「音」に目をつけられ向こうの次元へと飛ばされた一部の人。
元の世界の凄惨な状況を見て、一握りの人間は消えた音の捜索をはじめる。
 古来より「音」に魅入られた人間は時として異端な能力を発揮するという。
この次元ではそれが顕著に現れるらしい。 それぞれの持つ音の個性が力に変わる。
それは人の力なのか、はたまた「音」に遊ばれてるだけなのか。

あれ? ジョジョ(ry
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:29:51.98 ID:WLyolMhl0
■ultra soul ――「完全なる魂……ultra soul」
 視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚のどれか1つだけを超人的に高めることができる
 1度に発動できるのは1つの感覚のみ
 成長すると、触れた相手の感覚も同じように高めることができる
☆衝動 ――「俺にも! 何かを! 変えられる!」
 【ultra soul】から昇華。 引き金は「変えると願う」
 大声を衝撃波に変えて撃ち出す能力
 繰り出される衝撃波は円錐状に広がり、コンクリート壁などのかんたんな障害物は貫通する
 生物に当たった場合、その者の頭の中には大音量の雑音が延々とリピートされる
 雑音は使用者が閉口すると鳴り止む
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:30:54.57 ID:z9S2h+iuO
LOVE PHANTOMとかBAD COMMUNICATIONとかBLOWINとか言うなよな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:31:57.86 ID:WLyolMhl0
■シーソーゲーム ――「世界中の人間、誰もが業の深い生命体だ……」
 起伏を平坦に。 強弱を平等に。 あらゆるものを同じラインに立たせる
 対極する2つ以上のものが存在している状態でのみ発動可能
 自分に能力を適用することは不可
 成長することで、ラインの基準を自分で操作できるようになる
☆フェイク ――「頬っぺたから横隔膜まで、お前を呪ってやると叫んでいる!」
 【シーソーゲーム】から昇華。 引き金は「嘘を見る」
 触れたものと姿かたちの全く同じ『フェイク』を造りだす
 造られたフェイクは、誰かが自分の意思で触れた時に触れた対象を巻き込んで破裂する
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:33:43.77 ID:qjvx5vGj0
>>452
これ、基本能力の方が凶悪じゃないか?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:39:14.45 ID:WLyolMhl0
□借金大王
 契約書に対象者の名前を書かせることで成立
 相手からのダメージを『借用』して、一定時間ごとに『返済』していく
 但し、1回で返済できる量を超えた借用をしてしまった場合は、超過分のダメージを利息付きで自分が受ける
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:47:36.30 ID:/wAL2+qBQ
>>448
貴重な黒歴史ネタだから大事にしとけよw
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:51:12.61 ID:VZALULZh0
いっつも主人公の隣に居たヒロインがラスボス
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 10:56:47.79 ID:ZDDQrQwt0
「ぱんどらっ!」

主人公が不思議な箱を開けると、
箱の中に封じられていた災厄が飛び出してしまった
主人公は箱に残った希望の化身、
パンドラと名乗る少女と共に
災厄を箱に封じ戻す生活を始める

すげえありがちな設定だけどラノベなんてほとんry
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:03:27.39 ID:m/rKyJX10
1からざぁっと読んでいくと、本当に結構面白そうなのあるな
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:12:21.34 ID:wH/I4HaFO
宇宙人に拉致られる男が宇宙人らの人間に対する誤解を解いていって友達になるコメディ系ストーリー
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:15:34.08 ID:DmiJIyIt0
>>457
タイトル忘れたけど秋葉のとらの2階の売り場に這いよれ!にゃる子さんの隣にパンドラの箱の擬人化したラノベが平積みされてたような……
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:16:21.07 ID:0bUeGmZdO
設定だけと書くことは違うだろ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:21:21.85 ID:DmiJIyIt0
あったあったこれだ、って擬人化とはまた違うな。
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/books.php?id=22358
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:23:13.00 ID:ZDDQrQwt0
>>462
マジかよwww
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:27:30.47 ID:ve+ugtFWO
>>15
光翼人でグランディア思い出した
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:41:24.64 ID:xypHjWqK0
でっかいペットボトルに乗って、大海原を航海し、新大陸を目指す女の子の話
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:44:33.42 ID:MoI/My860
>>457
似たような話書いたことあるわ

こっちは本物のパンドラが主人公で、自分の罪を贖うために災厄を集める旅をしてるって設定。
義兄プロメテウスの神性を借りることで、炎を身に纏った一撃を繰り出す
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:54:35.56 ID:k6RxLplCO
ヒロインは街に妖怪やらなんやらを退治する人
その方法は相手を弱らし、自分の体内に封じ込める事。
そんな事をしながら高校生になり、主人公と出会う
ひょんな事から主人公はヒロインの能力にきずき、主人公はヒロインを避け始める。
しかし、ヒロインの体は封印の反動で殆ど限界な事を知る
そこから物語が始まるのさっ!
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 11:56:25.98 ID:gdyvub/80
健全なうんこがたっぷり出たような
そんなすっきりした奴ないかな?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:02:41.69 ID:LN2xUdLh0
優生学(人間を品種改良する)で生まれた女の子話
改良により欠陥があり一時的に痛みを鎮める薬を次々と盗む話
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:03:06.28 ID:xypHjWqK0
>>468
なに、それは、途轍もなく素晴らしいアイデアが生まれた瞬間のことを言ってるのか
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:15:34.84 ID:l8RNkwUp0
ここは我等が住む地上の上にある天上界
そこには我等と似た容姿で背中に羽が生えてる天上人が棲んでいる

そこにある冒険家がいた
ある冒険家は踏み込んではいけない地を冒険してしまい政府に処刑されようとしていた

だが処刑人の最高権力者は冒険家の数々の功績を高く評価しており
冒険家が処刑されるまえにできる限り冒険家の望みを一つだけ聞いてあげることにした

冒険家の望みは自分の翼を切り刻み地上に落とすことだった
その望みを果たし冒険人は処刑されこの世から去った

空から降ってきた冒険家の羽を手にした地上人達の戦いが今始まる
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:18:27.07 ID:LN2xUdLh0
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:21:35.05 ID:i+8rxLauO
何個か上げるぜ

・時は2016年、性的行為が今より乱れた時代に神は怒り、人類を滅ぼそうとしたが慈悲深い神は最後のチャンスを与えた。それは一人の人間が一年間性的行為(自慰も含む)を禁じるというものだった。
ま、その人間が主人公な訳で、主人公は性に興味があって当然の高校生。魅力的なヒロイン逹に魅了されながらも人類を救う為、我慢の日々が続く、というお話
ちなみに、このことを知っているのは神と主人公のみで、他人に話すことが出来ない
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:27:15.56 ID:MoI/My860
>>473
神そのものじゃなくて、神を唆す悪魔的天使が提案した仕掛けのほうがいいと思った
ヨブ記にでてくるサタンみたいな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:30:52.17 ID:k6RxLplCO
>>473
いいすごくいい
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:37:42.34 ID:vkewMDBEO
オレたま ってのが
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:39:52.14 ID:qjvx5vGj0
>>473
ヤングアニマル嵐にそーゆーのがあったような。

ヤングキングだったかな。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:41:44.40 ID:sZ9GeSLXO
>>263続き
田尾菜穂
米春の幼なじみで、同乗パートナー。歳の割には未熟な体型。

シコルノスキー
ライバル機ヴァーギナーのパイロット。マッチョのロシア人イケメン。

マルコビッチ
シコルノスキーのパートナー。金髪グラマラスレボリューション。

カストロ
絶倫四天王の一人。愛機は二刀流が特徴的なバイ。広範囲探知能力も持つもとは女だが、改造手術を受け、陰茎を手に入れる。
パートナーは双子の妹(手術済)。

伊良部町夫
絶倫四天王の一人。愛機は小型ながら機動性に特化しているタリーロ。
パートナーは幼女だが、いつも使い捨てにしており、菜穂を誘拐し、米春を苦しめる。

勲兄ちゃん
絶倫四天王の一人。愛機は何度倒されても自動修復を行い強くなるマーゾ。
パートナーはボンテージに鞭を持ったクイーンという名の女。

アーナル
絶倫四天王最強の男。絶倫大帝の第69子。愛機は機内各部の液体量をコントロールし、自在に大きさや姿形を変えるボーキー。
パートナーの代わりに数十名のグッドルッキングガールを従える。


エロゲにでもしてくだされ(´・ω・`)
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:44:23.40 ID:P41ijRQEO
セパタクロー部のエース
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:46:03.24 ID:k6RxLplCO
ぼくらの を呼んでたら思いついた

数多あるパラレルワールドと主人公の居る世界との次元に穴が空きどちらかの世界を破壊しなければ自分の世界がパラレルワールドに飲み込まれる

選抜された数人の男女が世界を守る為に戦いを始める
しかし、パラレルとはいえ向こうには自分、知り合い、家族、友達、恋人が居る。それらを殺すと言う絶望に耐えられるか
最後は世界存亡をかけた、地球VS地球の地球戦争が始まる
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:46:13.53 ID:fZi3mE3rO
今更だけど>>305が昔俺が書き込んだ設定のもろパクリな件
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:54:28.49 ID:i+8rxLauO
>>474
それもいいな

もっと詳しく言うとメインヒロインは余命短い幼なじみで大好きな主人公と最後の思い出づくりのために様々な誘惑をする
その正体は神で主人公の事を直接試していた的な
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:55:57.63 ID:eN8DgVouO
変身ヒーロー物なんだけど
・パートナーの少女が変身アイテムで、主人公の腰に抱きつくとベルトになる
・ベルトの状態でも意思があり、主人公にアドバイスをしながら戦う
みたいなのを考えてる
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 12:59:47.23 ID:eGxZp0tNO
>>353
仮面ライダーよりウルトラマン派なんだ

>>356
わかりやすくて良いかも試練

二人ともありがとう

途中からざっと読んだけどSFって人気無いのかな。ガンダムとかスターウォーズと大好きなんだが
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:00:29.86 ID:xypHjWqK0
>>483
それを石森プロに就職時、持ち込めば内定確実だ。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:03:23.65 ID:0LNsNlpPO
科学が発達したせいで魔法が誰も使えなくなった世界
ヒロインが先祖返り的に魔法が使えるから追われる羽目になる
世界観はエルフとかいるRPG
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:05:49.33 ID:5/iYQLY3O
>>484
人気が無いんじゃなくて
扱いづらいのだと思う
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:06:47.99 ID:JDCHOAX20
>>482
神自身は想定外だが、意図的な差し金が現れる展開を想定してた
サタンの差し金による巨乳ちゃんとか、
サタンを放逐するため、主人公を誘惑から守るために降りてきたがうっかり惚れちゃった貧乳天使とか
どちらにせよ裁定者の神が自ら誘惑の種をまいちゃいかんだろ、とは思う

つーか、それは神ルートエンド?www
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:09:05.66 ID:ZWNHs2MC0
>>487
20年くらい前に「今の若者は小説を読む訓練が足りない」とかしたり顔でSF作家や
翻訳家、批評家がいってたよ。






なんで廃れたか、大体創造つくよな?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:13:11.80 ID:JDCHOAX20
>>489
その通りだったからか
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:14:38.88 ID:8A8QsAjf0
とりあえず消えろイレギュラーって言わせたい
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:16:39.10 ID:G5ej7BgJ0
14歳以上の若者を、2049年に確立した特殊な技能で、極限まで鍛え上げる事により精鋭を作り出す神風特殊攻撃軍隊育成機関、国立第一特待軍事学校の生徒である少女二人は街で暇をもてあましていた。
そこへ迷い込む、敵対している北神風軍の開発した機械の兵士。人々は逃げ惑う。その少女二人を除いて。二人は使命感と、初めての実戦に焦がれ、敵の前へと立つ。
そこへ現れる、一人の男。背中に、体が隠れてしまうような大きな剣を背負った、謎の男。その男はあまりにも圧倒的な強さを見せ付け、楽々とそのロボットを倒してしまう。よく見れば少年だという事に気づく。
その少年と少女は、義務教育期間中の同級生。そして、第三小隊に新しく入隊する新人。謎の力を使い、そしてあまりにも強大な実力を持つ少年は、過去を探すために神風へとやってきた。
任務を受け、ひたすら情報を掻き集める少年の当面の目的は、2063年、世界を滅ぼした"神威"の正体を探る事。それが、自分の過去に何かしらの関係を持っているとして、少年は動いていた。
戦場、また戦場へと向かう少年。そして出会う、黒い翼の生えた、自分を天使と名乗る少女。
神威は、二度放たれた事がある。一回目は、世界の崩壊を崩壊によって止めようとした神の意向によるもので、8人の天使達によって北極を中心に、世界中へ解き放たれた破滅の光。
その光はアメリカ合衆国、中国、ロシアと、実力のある国を滅亡させ、そして世界中に尋常ではない被害を与えた。神の思惑通り、世界は一旦崩壊した。人類はまた立ち上がり、今度こそ間違いは犯さないだろうと願うが・・・。
そして2072年。世界が復興を迎える予兆を見せたとき、世界のあちこちで、覇権を巡った争いが起こる。日本も、7つに分かれて同じく争いが起こる。
2080年。二度目の神威が放たれる。しかし、それは人工的なもので、神威を研究してきた科学者による、軍事のために使われようとしていた兵器の実験であった。
これにより、沖縄半島は消滅する。少年は、失った記憶の中で僅かに覚えている一瞬の光景の中に、これと思われる光があった。だから神威を探していた。
そして、間違いに間違いを塗り固めて今まで以上に間違いを犯した事により、再び天使が地上に舞い降りたのだった……。
果たして神威とは、天使とは、そして少年の過去とは……。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:17:20.26 ID:Yb54hTJeP
感情を封じられた少女しか動かせない兵器で戦争してる世界で
恋愛ごっこを通じて感情を目覚めさせ戦力を奪うのが仕事の内部工作員の話
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:20:59.29 ID:5/iYQLY3O
>>492
個人的な意見だが
天使がいなくても十分魅力的だと思う
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:22:00.59 ID:ZWNHs2MC0
>>490
ちげぇよ。今から20年前だぞ? だいたい今のヲタ趣味なんてのはこの頃が
黎明期なんだよ。ゲームやラノベ、アニメなんかもな。ガンダムはもうちょい
早かったが、まぁここらはSFと被ってるしな
お手軽に面白いのがいっぱい世の中に溢れ出してきたのに、たかが娯楽の
1ジャンルがそんな胡坐書いたことのたまってたら、そりゃ廃れるわ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:23:09.44 ID:U3FDl7Yw0
>>449
■アポロ ──「僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう…」
 自分が視認できる範囲で過去に起こった事象をもう一度起こし
 こうなったかもしれない未来を再現できる
 事象のコントロールはある程度可能だがすべて思い通りになるわけではない
☆メリッサ ──「君の手で切り裂いて、遠い日の記憶を…」
 【アポロ】から昇華。引き金は「過去の拒絶」
 対峙した相手の記憶を探りその最も暗い部分を具現化し操る
 その記憶の持ち主でないと倒すことはできない
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:23:14.69 ID:eGxZp0tNO
時代遅れということか
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:24:04.55 ID:G5ej7BgJ0
>>494
天使は後付でした。でもそれじゃあ神威は一体何?ってなる。まさか人間が開発した物にするのも強引だと思うが…
広島が原爆で崩壊してから復興したらかなりの都市になった事から出たネタでした。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:27:17.12 ID:5/iYQLY3O
>>498
リアルの話になるけど、アメリカやロシアが持ってる核兵器を使えば
簡単に世界中崩壊するから、無茶な話では無いと思う
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:28:16.22 ID:i+8rxLauO
>>489
なるほどなー
勉強になるわ

じゃ、別のも評価してみてくれ
【今週も勇者week】
中世ファンタジーもので主人公は勇者
魔王の力によって世界は7日間でループしてしまう(当然記憶もなくなる)
主人公は何故か記憶をある程度継続できる(長くなるので割愛)
ちなみにループするのは生命体のみで人工物などはそのままの状態
主人公は世界を何度もループして仲間を増やし魔王を打倒しようとするが、ループするごとに継続できる記憶が少なくなってしまう

簡単に言うとこんなん
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:29:00.42 ID:JDCHOAX20
>>495
じゃあ今の若者には小説を読む訓練が足りてるのか、良かった
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:31:10.54 ID:5/iYQLY3O
>>497
廃れてる云々は別にして
俺的にSFは設定を事細かにそれこそ専門的知識を織り交ぜた方が面白いと思う
そうすると知識を増やしたり、勉強したり、資料集めたりしなきゃいけない
気軽にはネタにしずらいジャンルだと思う
書きたいって人はいると思うよ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:31:30.81 ID:i+8rxLauO
>>500は安価ミスwww
>>488
でも>>489も別の意味で勉強になったわ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:31:38.07 ID:yPS/OTsI0
小説読むのに訓練て
漫画読むのとなんら変りないだろうにwww

マンガ読むのに訓練必要なん?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:31:46.54 ID:04tlGL3D0
>>501
お前馬鹿だろ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:32:36.60 ID:xypHjWqK0
やっぱ、小説などのその他娯楽作品に登場するヒロインってのは、ウンコしない女性じゃないとダメだな。
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:32:38.04 ID:eGxZp0tNO
>>501
小説っていわゆるラノベだろ
読んだこと無いけど
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:33:31.85 ID:ZWNHs2MC0
>>501
違う。解りやすさを優先して書くようになったんだよ。だからラノベがこんなに
受け入れられてるんじゃないか
実際SFとして扱っていいようなラノベなんて幾らでも溢れてるが、SFは難しそう、
訳わからんで進んでSFを呼称するようなのはかなり減ったぞ
専門知識の説明で1/3使うような本なんて誰も読まなくなったんだよ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:34:13.77 ID:JDCHOAX20
>>504
初心者にはお勧めできないアニメって、あるだろ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:34:15.52 ID:8A8QsAjf0
まあでもSFは地雷が多いな
ハマればハマるけど
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:35:26.35 ID:vo4kk8WZO
ある惑星での三つの種族による戦記もの

神族(世代宇宙船に乗ってやってきた種族)
人族(その星の主流知的種族)
魔族(コールドスリープから目覚めた古代種族)

科学技術的には、神族≧魔族>>>人族
しかし数や自然環境への適応の違いで基本的には人族が優位なバランス。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:35:37.26 ID:yPS/OTsI0
>>506
娯楽小説だからこそ、キャラに負の部分が無いのは面白くないんじゃね?

キャラが薄っぺらくなるぞ

負の部分と向き合って膝ガクブルしながらも
それと真正面から対峙するキャラだって魅力的やん?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:36:11.23 ID:ZWNHs2MC0
>>502
俺もだ。しかし、受け入れらないジャンルは衰退する。当然だろ?

>>504
そういうのがいらないように、現在のは書かれてるんだ。
昔のSFなんぞ、三人称視点で主眼になるキャラがコロコロ変わるなんて
珍しくも無かったぞ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:36:13.22 ID:ZzwnLJVTO
>>491
AC2はラノベっぽいからな
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:38:19.43 ID:DmiJIyIt0
よう首輪つきって言われたい
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:38:35.51 ID:5/iYQLY3O
>>513
うん。衰退していることに異論は無いよ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:38:56.27 ID:yPS/OTsI0
>>513
そら確かにギブスンとかは最初読んだときは
「なんじゃこりゃ?」って声だして言っちゃったしなw

アレは確かに訓練つか慣れは必要だなwww
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:39:00.31 ID:xypHjWqK0
>>512
お前は、ウンコをブリブリする女が好きなのか?
そんな女は、現実世界に溢れすぎてるんだから、架空の中ぐらい良いだろ。
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:39:05.25 ID:qjvx5vGj0
>>508
フルメタルパニックは明らかにSFだけど、ミリタリの色が強いよな。
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:40:43.37 ID:JDCHOAX20
>>508
結局、読者のレベルが下がったから衰退した、というのを言い換えてるようにしか見えないが



というのは半分冗談で、尖鋭化しすぎて誰もついてこれなくなったってわけだろ?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:42:03.15 ID:5/iYQLY3O
消えろイレギュラー

首輪つき

大変妄想を掻き立てるフレーズ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:42:52.06 ID:SC2Bt2WA0
能力モノで、共通する能力が「精神を切り替えることで力や能力を発揮する」というもの。

そして精神を切り替えるには(完全な二重人格ではなくテンションが変わる程度、変わらないのもいる)
それぞれ決まった行動をとらなければいけない。ジョジョ2部のワムウがテンション維持するために目をつぶしたのとニュアンスは似てる。
ぶっちゃけていえばDTBなんだけど。


そして主人公の能力は「常人離れした怪力と身体能力。主に脚力の増強」なんだけど、その発動条件が
『でかいバックルのついたベルトを出してポーズをとり、ついでに絶叫する』というもの。
能力を発揮するたびにちょっと恥ずかしいことをしなければならない主人公が活躍する学園能力バトルとかね……。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:45:54.33 ID:ZWNHs2MC0
>>516
俺は設定ヲタなんで、専門知識や設定は多けりゃ多いほどいい、と思ってる。
それだけ世界に厚みがでるしな。しかし間口が狭くなるのは事実で、難解な
設定を解りやすく説明する必要が出てくる。それを怠って、読者を責めるなんて
嘗めた真似しくさってたからこんなんになっちゃったんだよな

>>517
感動する!って薦められて、読んで気持ち悪くなったりしたな。視点が動きすぎて
そういう意味では翻訳者としての安田均は神懸ってた。読みやすさに感動したわ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:46:39.79 ID:wH/I4HaFO
最強の能力
最弱の能力
最低な環境
最高の台詞
って何よ?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:47:21.66 ID:HhnUYJbd0
日々ただ何となく何の目的もなく生きていた主人公。
ある日突然彼の住む世界に魔王と名乗る存在が現れ、超常の力によって人間達に対する無差別の攻撃を始める。
為す術もなく蹂躙され滅びへと向かう人類。
だが元々破滅願望のあった主人公は特に焦る事も無く、むしろ願いが適った事もあり上機嫌に残された日々を過ごしていた。
そして遂に主人公の住む街も魔王による攻撃が始まり、主人公はただそれを受け入れその人生を閉じようとする、が何の因果か激しい破壊の中奇跡的に生き残ってしまう。
どうしたものかと途方に暮れていると目の前に一人の少女が現れ、自分が魔王だと名乗る。
主人公に対して何故お前は他の人間のように逃げたり怯えたりしていないのか尋ねる魔王。
予想だにしない展開に少し戸惑いながらも正直に答えた主人公は何故か魔王に気に入られ、人間の事を教えてくれないかと頼まれる。
特に何の思想も目的も持たずただ何となく生きていた主人公、ここでもただ何となく魔王に従う事にする。
ここから二人の奇妙な関係が始まる。
基本的には魔王は今までと変わらずただ無差別に世界を破壊する。
そしてその先々で人間達の取っている行動の意味を主人公に尋ねる。
ソレに対してかなり偏見に満ちた独自の答えを返す主人公。
そんな事を繰り返していたある時、人間達に味方し魔王に対抗しうる力を持つ存在『勇者』が現れる。
それまでの一方的な虐殺から一気に拮抗状態まで戦況は変化し、世界は勇者の下に団結し始める。
人類陣営の勢いは止まらず形勢は次第に逆転し始める。
だが主人公が魔王に対して助言、各国の関係が悪くなるような偏った攻撃をするよう進言し再び人類は危機に追い込まれる


メモ帳漁ってたらこんなん出てきた
どんなオチにするべきか悩んだまま忘れ去られた遺物と思われる
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:47:58.62 ID:JDCHOAX20
>>500
概要だけ読むと、繰り返しが進むにつれ半ば作業的な行動が増えるような気がするんだが
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:50:30.70 ID:yPS/OTsI0
>>518
お前さんのスカトロ趣味には興味ない
あんまり男の欲で凝り固めて男に都合いい空気嫁みたいなキャラは魅力ないっていってんの

んな男の欲でパンパンなくせに理想が過ぎて存在感ペラペラの地に足が着いてない風船みたいなキャラがお好きか?

そすっとお前さんはは肉便器がどうのこうのっていうんだろうけども、極論はノーサンキューな
女には女の都合があり、男には男の都合がある
それには負の部分が確実に含まれててそれがキャラの存在感に繋がるんじゃね?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:50:33.50 ID:ZWNHs2MC0
>>519
古いのだと宇宙船艦ヤマモト・ヨーコとかも立派にSFしてたのにな
フルメタは充分SF。設定細かく決めてるのに、それを前面に押し出さない。それがいい。
潜水艦の用語とかも意味説明なんぞ放り投げて、雰囲気だけ伝わればいいや、的に
割り切ってる。作家としての理性は凄いモンがあるよな

>>520
そうだよ。書き手側も受け入れられようとする努力を怠った。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:52:29.08 ID:8A8QsAjf0
SFはコアなファン向けみたいなとこあって新参お断り雰囲気がすごいからな
そういう意味でフルメタとかはまあSFっちゃSFだけど何となく他ジャンルな感じがする
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:54:34.72 ID:SC2Bt2WA0
名作といわれるSFでも必ずしも設定オタってわけじゃないからな。
初心者御用達の「夏の扉」なんかは藤子SFに近いし、俺の大好きな「虎よ! 虎よ!」
はB級SF全開だからな。あと今読むとすげーラノベっぽい。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:55:00.85 ID:yPS/OTsI0
そういやエヴァはSFなんだろか?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:56:19.10 ID:xypHjWqK0
>>531
未来を描いたのは、総じてSF。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:58:50.36 ID:ZWNHs2MC0
>>530
>>532
言っちまえばドラえもんだって立派なSF。いや、嫌味とかじゃなく本当に。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 13:59:59.83 ID:yPS/OTsI0
「虎よ!虎よ!」はどっちかっつーとマップスみたいなイメージあるなww

つか、ここ見てる奴
クラークの「幼年期の終わり」とホーガンの「星を継ぐもの」だけはマジ読んでおけ!

お前ら好きそうな設定だし、星を継ぐものなんか最後まで読むと
余りの雄雄しさに冗談抜きで涙でるぞ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:00:07.82 ID:Ypo7IgLF0
なんかもうなんでもSFな気がしてきた
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:00:35.07 ID:JDCHOAX20
>>532
リアル鬼ごっこもSFですかそうですか
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:00:37.03 ID:C3Kyn0+U0
舞台はよくある剣と魔法で溢れる世界
御伽噺の英雄や歴史に名を残す英傑たちは、聖なる剣や伝説の槍を振るい
燃え盛る炎や全てを切り裂く風の魔法を操った
そんな中で「土」の属性は長年不遇の立場にあるのだった
地味で脇役くさいと言われ、無くてもいい魔法属性ランキングで常に
トップを飾る有様
生まれながらに扱える魔法属性が決まるこの世界において、土の属性しか扱えない
ことが判明した主人公
剣や槍などが好まれる昨今において、彼は用いる武器は鈍器
主役になれそうにない彼の物語が今始まる

538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:01:37.39 ID:i+8rxLauO
>>526
概要だけだとそうなっちゃうか
ちなみに想定していた流れ
主人公目覚める

旅に出る

何か事件起こる

解決・仲間が増える

7日目を迎える

初日に戻る

を6回くらい繰り返してから魔王に挑むって感じ
あれ、作業ゲー……?

んで、その裏番組的に仲間視点の7日間も書くみたいな

ま、これはループものを見て適当に考えたからいつにも増して完成度が低いなw
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:04:13.66 ID:Ypo7IgLF0
>>537
そういう定石を意図的に外しまくった作品とか結構好きだったりする
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:06:01.05 ID:8A8QsAjf0
そういや星を継ぐ者の続編先に読んじゃって積んでた


現代を舞台にするとリアルな制限が多々あるなーと最近になってやっと気がついた
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:06:41.62 ID:JDCHOAX20
>>538
ループものなら、方法論の模索が王道ではある
大概はループ脱出の方法を探すが、この場合は魔王の倒し方だな

もちろん、仲間集めやアイテム収集などに、作業感を減らす仕掛けがあるなら、
それはそれで確固たる面白さだと思った
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:07:50.75 ID:qjvx5vGj0
>>537
土属性強いんだけどなー。ファンタジー環境だと特に。
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:08:58.73 ID:ZWNHs2MC0
あえてベタな剣と魔法の世界観で、勇者が魔王を倒した後の物語とか読みたい
勇者と僧侶はカップルでどっか田舎に住んでて、主人公は勇者の元仲間で
王国の第三王子、魔法使い。本題は政治。
自分の名声が高まって王位を望まれるのに嫌気が刺してて、さっさと引退したいけど
国土は荒廃してて、はぁ・・・みたいな、苦労人の話が読みたいんだぜ?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:15:36.47 ID:SC2Bt2WA0
今あえて暑っ苦しい主人公がいてもいいと思うんだ。
禁書の上条さんとかスクライドのカズマみたいな直情型じゃなくて、
往年の特撮ヒーローみたいな「待て! 私が相手になるぞ」みたいな感じの。
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:16:05.17 ID:/onFSvJz0
>>538
キノの旅とかエルフを狩るもの達ぐらいの読みきり連載ものだったら面白そう
色んな場所で色んな人と関わりそして忘れられながらも旅し続ける主人公とか

逆に主人公自身が他人に一週間しか覚えてもらえないって設定の方がいいか
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:17:34.67 ID:L9aRq0miO
ここは黒歴史を投下すれば罵ってくれるスレですか?

罵ってくれるなら投下したいです
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:21:07.62 ID:LfY5cSeDO
>>546
どんな名作だって、初めはすべて黒歴史
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:21:59.27 ID:Wk3lQaXEO
>>546
お望みなら罵り気味にレスするぜ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:22:34.09 ID:z7DbGLEa0
今年度新たに生まれた制度「一期交替奴隷制度」
赤子のころに"ペア"が決められ。小学一年生のときに相手が明かされる。
このペアは、一週間ごとに主従関係が変わり、奴隷は主人の言うことを何でも聞かなくてはならない。
ペアとして幼馴染としてお互いにうまく付き合ってきた○○♀と○○♀は、
ある日同じ男の子に恋をしてしまう。
しかし、その男の子にもまたペアとなる少女がいて、ひそかな思いを寄せていたのだった。

これどうですか?さっき思いついた。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:25:56.79 ID:z7DbGLEa0
今年度って……今年度って……思いつきとはいえミスった
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:32:53.57 ID:909P1orjO
生きるために、定期的に人間の血液を摂取する必要のある、吸血少女。
彼女に血液を吸われた人間は、24時間後に死亡してしまう。
しかし、彼女に血液を吸われた人間は、24時間の間だけ、最高の健康状態になる。
彼女は生きるために、重病患者や瀕死の人間から血液を貰う。

死を覚悟した人間と、吸血少女の心温まらないストーリー。
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:32:54.20 ID:/onFSvJz0
>>549
奴隷だとホントになんでもありに聞こえるので
召使レベルでいいんでない?

あれはやってはいけないこれはいいって規定も細かく定めて
そのルールの中でどれだけ相手を出しぬけるかって駆け引き勝負なら楽しそう
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:33:02.47 ID:i+8rxLauO
>>541
んー
じゃあ、主人公は世界がループする以前に魔王と戦ってるんだけどある秘密により倒せなくて殺されそうになったところを精霊(テイルズ的な)に強制離脱させられて逃げることが出来たが、精霊逹は封印されてしまう。
ループの正体は魔王に殺された仲間の「魔王を絶対に倒してくれ」という願いが、強制離脱の際の膨大なエネルギーを受けて捻曲がった形で実現されたもの

主人公のループ中の目的は各地に成されている精霊の封印の解放・共に戦う仲間を得ること・魔王の秘密を暴くこと

……思いつきで書いたからごちゃごちゃしてんなw
やっぱり才能ないなぁ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:35:11.90 ID:8Lp4x/NYO
男二人組を主役にしたいんだけど、腐女子向けだと思われる?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:41:56.20 ID:qjvx5vGj0
>>554
思われることを覚悟すればなんとでもなるかと。
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:47:59.08 ID:a8sUg5pp0
>>432
アリスといえばジャヴァウォックとかそこらへんはよく使われるな
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:55:52.57 ID:w+N5d7Da0
おちんちん!
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:56:29.82 ID:C3Kyn0+U0
>>542
そうそう、大地の力は圧倒的なんだよ

問題なのはイメージ

刀とか大剣よりどう考えても、投石とか棍棒の方が殺傷能力あるし
パワー重視のボスが、主人公のスピードでやられるとか。。。。
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:56:31.54 ID:r9+l5kkXO
主人公は暴走した仲間を殲滅した少年。帝国の牢屋に閉じ込められていたが、囚人達が一斉に脱獄。その時に乗じて脱獄。
仲間を暴走させた犯人を追うために旅に出る。

単純にこんな感じになりました
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:58:41.01 ID:i+8rxLauO
>>544
主人公の家系はヒーロー一族
子供の頃からヒーローに成るために鍛練を続けたが、特殊な力を持たなかった為最弱のヒーローと世間では言われている
口癖は「ヒーローだからな」
性格は超熱血
その能力はあくまでも人間の域を超えない

ヒロインはクールな女の子
子供の頃に兄に特撮を見せられ過ぎた為、ヒーローが大嫌い
ひょんなことから主人公と関わっていくことになる

ストーリーとしては自分の限界と葛藤しつつも学園生活を満喫しながら、怪人と戦ったり、事件を解決し、世間からヒーローとして認められていく的な


561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 14:58:41.17 ID:a8sUg5pp0
>>554
思うほうが悪い

死んだ人間と空想のキャラクターはよく似ている
死んだ人間にはかつての道筋というストーリーと、かつての人柄というキャラクターしか残らない
他の人間がその人に抱く思いでも、所詮存在しないものへの思いだとすれば空想のキャラクターへのものと同じだ
どんな思い出の品もキャラクターグッズと大差なく、遺影だってキャラクターのブロマイドとかわらない
そもそも、歴史で実在の人物として語られているものの中に、空想のキャラクターが混ざっていたとして、
それをだれが気づけるだろうか?
別に昔の人でなくてもいい、遺品と記憶さえあれば、どんな人間も捏造できる

そんな風に考えているある両親をずっと前に失った少年は、あるキャラクターを空想した
最初はただの孤独を紛らわせるための少女、そこに次々と設定が加わり、
最後には魔法の力で世界を平和にさえしてしまうようになった
孤独な少年は考える
このキャラクターを、実在したものにしてしまおうと
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:00:17.80 ID:gW/sp/pi0
人や世界の細々した設定って考えるの楽しいけど最終目標とかテーマが全く考えられない
世界征服系とかマンネリすぎるし唐突すぎるし納得できる理由が考えられない
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:03:49.98 ID:vo4kk8WZO
>>562
下手をしたら世界観の意味がないストーリーになっちゃっうしね
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:06:33.42 ID:YXISLmFs0
>>562
その昔最強の人間を育ててそれを倒すことによって自身は新世界の神になる!
とか言ってた秘密組織のボス兼ゲームのラスボスがいてだな
納得できる理由じゃなくもいいじゃない、な?

望みどうり店からお塩!
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:11:20.74 ID:wBjdUxj60
>>562
本筋に関係無い部分ばっかり設定が盛り上がっちゃって
強引に組み込もうとして、意味の分からない行動とらせたりしちゃったりしてな

絵で言えば、落書きで目を描いていたらものすごくうまく描けちゃって
消したくないから、その目ありきの角度やポーズを考えるんだけど
全然駄目なんだけど、その目をあきらめられないみたいな
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:14:43.99 ID:JDCHOAX20
>>553
旅の目的、もうループと関係なくね

ループありの物語のキモは「やりなおしがきく・思考錯誤の描写」ってことだと思うんだよな
精霊の解放とか仲間探しとか、こつこつ積み上げるやり方とは食い合わせが悪いんじゃね
やっぱり解法の模索は避けて通れないと思うぞ

か、それ以外にループする(作劇上の)意味を作るか
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:17:55.28 ID:Cviqs5Oa0
このスレに書かれたのでラノベの賞受賞したネタとか今まであった?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:20:33.09 ID:6AU0OwsD0
世界が滅びるが、神の力で滅んだ直後に世界を元の形に戻す→滅びる→元に戻す→滅びる(ループ)
主人公はどうしたら世界が滅びないかを考える
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:21:41.93 ID:a8sUg5pp0
>>568
それだとループ間隔長すぎね?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:22:07.18 ID:z9S2h+iuO
鏡の国のアリスで思いついた

目が覚めると、見知らぬ場所にいた主人公
そこは「白の軍団」と「黒の軍団」が争い合う世界だった
主人公は白の軍団の兵士として戦うことになるが、黒の軍団のリーダーである「黒の女王」が、自分の姉であることを知る
姉を救い、元の世界に戻るために戦う話
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:25:03.41 ID:6AU0OwsD0
>>569
ではループ間を7日
あと主人公の記憶は受け継がれるとしよう
その7日の中に世界を滅亡から救う何かがある
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:25:43.26 ID:qjvx5vGj0
>>558
大概のファンタジー世界の常識ではマッチョな戦士が強くてスピード系の主人公が少数派なんだがな。

まあガタイのでかい主人公が素早いだけの盗賊をなぎ倒しても凄さはあんまり感じないからなあ。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:26:40.16 ID:/onFSvJz0
>>568
結局ゲームなんかでよくある設定に落ち着いてるなw
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:31:06.14 ID:a8sUg5pp0
最近ARMS読んだがアリス関係の設定をうまいこと使っててよかった気がする
こういうなんか既存の物語を使ってる系っていい感じに調和するとすごい引き込まれる気がする
クトゥルフ神話でも童話でもなんでもいいから
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:31:45.03 ID:JDCHOAX20
>>570
カチュア姉さん思い出した

今にして思うとヤンデレの気があったなあ・・・
今にして思うと、だが
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:33:31.95 ID:z9S2h+iuO
>>575
ヤンデレ好きとしては非常に気になる
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:34:21.09 ID:6AU0OwsD0
>>573
んじゃあ吸血鬼カーミラが時を渡り歩いて世界中の美女を手篭めにするって奴にするか
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:34:36.46 ID:8A8QsAjf0
カチュアってデニムが王になるルートだと死ぬっけ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:35:32.29 ID:JDCHOAX20
>>576
昔のゲームで、体制の長に祭り上げられた王女と、
解放軍のリーダーになった弟がいるんだが、
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:38:41.69 ID:z9S2h+iuO
まんまだね
ちょっと吊ってくるわ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:40:46.67 ID:JDCHOAX20
>>579
間違って送信しちゃった

続き

元々は王女はその出自を知らず、普通の家庭で育てられたわけ。
最初は弟と一緒に解放軍で戦ってたんだけど、弟から離れて体制側に回った。
その敵に回った理由が「構ってくれなくなったから」という感じのもの。

ストーリーを進めると彼女を奪取することができるんだが、
そこでも「私が嫌いになったんでしょ!?私が重荷になったから捨てたんでしょ!?」とかなんとか
泣きわめいた揚句、プレイヤーの返事(選択肢)次第では弟の目の前で自殺する。

そんなお姉さんです。
でも仲間にすると強いし、選択肢をクリアして和解するシーンはちょっと泣ける。弟の家族愛に。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:46:12.49 ID:wH/I4HaFO
時を止められる不老不死構って女と運動神経抜群で頭のキレる孤独男
どちらも友達なんかいらないと考えている。

女→仲良くなればなる程別れるのが辛いから
男→馬鹿な奴とは話が合わないし時間の無駄だと考える

そんな二人が奇妙な友達関係になっていく恋愛系ストーリー。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:46:57.83 ID:eRo0eqawO
自分の家族とか大事な人が敵軍の要人って設定自体はわりとベタかも
某有名SFの実は私はお前の父だ()笑 とか月マガでやってる三国志のタイムスリップもののやつとか
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:47:05.32 ID:A+9xBF9w0
>>582
友達なのにストーリーは恋愛なのか
友達どまりであって欲しい、個人的にw
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:51:33.69 ID:a8sUg5pp0
不老不死といえばどういう解釈してる?
一般的には死ねないことを苦痛に感じてたり自分が神だと思ってたりするけど
なんか別の視点で捉えられれば
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:51:47.86 ID:LfY5cSeDO
泥臭いストーリーすら作られないのかお前ら
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:54:44.68 ID:6AU0OwsD0
泥団子を投げ合って泥合戦
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 15:54:44.84 ID:A+9xBF9w0
>>585
万次さんみたいな捉え方はどうだろう
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:06:56.63 ID:a8sUg5pp0
>>588
適当に調べたが罪がたまっていくって感じ?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:09:18.48 ID:A+9xBF9w0
>>589
不老不死と単に特性としか捉えてない感じ(実際はもうちょい深いこと考えてるかも知れんが)
「なにやっても死なないから剣の腕がなまっていく一方だ」とかボヤいてる
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:10:43.86 ID:a8sUg5pp0
>>590
把握、というかよく見たらそこまで長く生きてるわけじゃないのか
不老不死ってより不死身って感じなのだろうか
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:12:29.55 ID:wH/I4HaFO
不老不死だと誤解が生じるので補足
危険になると時止め発動で助かっちゃう。死ぬのが怖いから自殺はしようと思わないし、(時止めで)死ねない。
周囲から変だと思われて避けられている。
時止めは危機意識によって発動するので基本操ったりは出来ない。
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:15:43.13 ID:YXISLmFs0
警護人・白式亜優(けいごにん・しろしきあゆう)
世界観
一般には認知されていないが非公式に超能力や霊能力いった異能や
超常現象を引き起こす物質の存在が認められており、そういった超常の事件を取り扱う部署が存在する世界

主人公
白式亜優
幼少の頃に旅客機事故に見せかけたテロに遭遇、失踪してしまう。
拉致した組織によって実験と改造を受け同じ境遇の人間が次々と死んでいく中
同じ部屋に押し込まれた女の異能によって「火炎放射器」と「異形の右腕」の能力を植えつけれた
二つの能力を用いて研究施設を脱走、少女との「いつか必ず助けに行く」との約束を果たすため
裏の世界の警護人として様々な人物と接触していく


研究施設であった女
研究施設に連行されてからの亜優の記憶は人格が崩壊しないための偽りの記憶で
実際には少女と出会ってもいなければ彼女に異能を貰ったわけでもない
女のイメージは組織の上級幹部の1人を模して作られた
亜優の能力
「異形の腕」
無重力合金なる特殊な合金によって作られた盾の概念を植え込まれた腕
発言時に右肩と右腕から黒色の板がせり出し、右腕自体も黒い装甲に覆われる

「火炎放射器」
1600度まで発熱することが出来る能力、「腕」とは併用できない
使用し続けると自壊してしまうため長時間の使用は不可、連発も不可
一撃必殺の奥の手

594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:16:46.27 ID:o9jeAg430
万次さんは頭もってかれたら死ぬんじゃなかった?
腕も再生はできず、くっつけるしかない

万次さんぐらいの不老不死がしっくりくるなぁ個人的に
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:16:59.92 ID:wH/I4HaFO
設定考えた後小説書いてる奴いる?
いたら公開とかどこでしてる?
漫画は新都社とかあるけど小説はないよなそういうの。
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:20:17.03 ID:A+9xBF9w0
>>595
自前のHP
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:21:47.01 ID:a8sUg5pp0
今まで考えた不老不死連中

ある男:すべての人が死んだあと、無変化の孤独に苛まれるが、人間であるためにそれすらにも慣れる
瞑想により脳内に世界をつくり、快楽の信号を流し続けるだけの一種の装置になっている
最初は古代のコンピュータだと思われていて、かつての記憶のみを機械で抽出されている
最後のほうになって交信可能になる

ある男:どんなに小さい確率であろうとサイコロを振る回数が無限であれば理論上は無限回それが訪れる
その奇跡を信じ待ち続けるだけの男、見逃さないようにただ一点を見つめ続けるこちらもある意味での装置
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:26:07.15 ID:epvK1k6DO
12の勇者王に支配される世界
とにかく平和で自由で慈愛に満ちあふれる楽園のような
正義が圧倒的で悪なんて虫けらのような世界
一つの正義と言う思想のみが許される世界

これじゃあ暴君が支配してるのと変わらんではないかと考えた主人公は
召還士となり圧倒的正義を打ち滅ぼせる絶大な悪をいろんな世界から招き始める
万の悪魔を従える魔王、破壊を司る化身、
世界を裏切り滅ぼした勇者、神殺しの魔導士、
破滅の願いより生まれし黒竜、自分勝手で人に見放された想像神
神に反逆し封印された巨人、混沌を内包する究極生命などなど

そんなアクの強い連中を従わせ協力させるのは当然難しいわけで
顔色伺ったり騙したり上手く交渉しながら
主人公は12の正義の勇者王を抹殺、そして圧倒的正義の倒壊を目指す
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:28:01.52 ID:SpGq4vot0
新都社も小説扱ってなかった?
ぜんぜん読まないけど
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:28:11.26 ID:YXISLmFs0
警護人・白式亜優
ミッション1 白式亜優と虚飾の人形師
今日も小汚い安アパートの一室で昼間からカレーを作る亜優
そんな折、彼に仲介屋から斡旋された内容は
「人間を治療できる能力を持った少女を一週間警護してくれ」
詳しい内容を聞けば少女は自分が遭遇した少女の能力と似てる様子
着古したジーパンとTシャツという客を舐めた格好で出かけることにした
ミッション2
今日も昼間からカレーを作る亜優、懸賞でフカヒレが当たったのだ
「フカヒレってカレーで煮込んだら全部溶けちまうんだろうか」
彼が悩む間に来客がきていたようだ、郵便ポストに手紙が入っていた。
書かれた内容は「昨日の午後23時、私が殺されます助けてください」の一文と住所らしきもの
悪戯だと決め込んで眠った彼が起きたときには時計は「昨日」の日付を指していて…
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:28:31.19 ID:EtWcEYTGO
ソロモン72柱や!
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:31:21.51 ID:wBjdUxj60
〜市役所ドラゴン課

緑の多く残る田舎の〜市、その市役所に存在するドラゴン課
家畜や田畑を荒らす害竜の駆除や、希少種の生態観察など大忙し
都会から移ってきた新人のA君は…… てなストーリー

時代設定は現代
現実の世界との唯一の違いは、ドラゴンが実在する事のみ
ドラゴンはペットなどではなく、熊や猪といった野生生物の感覚
鳥の様なサイズから数メートル級まで様々
ドラゴンだから珍しいとかもない、ただの一生物以上でも以下でもない
ちょいとひねった公務員ものみたいな感じ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:32:27.65 ID:s6E1WKy50
不老不死を実現するため20年に一回の他人との融合(元の頭脳や肉体より能力は高くなる)が常識な世界で
「自分自身を殺さないため」というスローガンを掲げ融合を拒否するグループに属する主人公。

融合派 結婚して子供を生む代わりに融合して若い身体を手に入れる。同姓でも異性でも融合体同士でも融合は可。
拒否派 融合しない権利は認められているが、社会的に特定保護されているわけではないので、能力的には融合体に歯が立たない。

「愛する人と共に老い、子供を残すこと」か「愛する人と融合し、美しく若い肉体になる」か
人口抑制政策による税制優遇措置、融合による能力向上、同姓婚等の自由度により融合派は恵まれているが、
拒否派は高齢による医療上の問題や融合体との能力格差に悩まされる。

融合五世代目の友人から融合の申し出(プロポーズ)を受けたシングル(融合したことの無い身体を持つ人)の主人公が、
同じシングルである幼馴染とこのまま添い遂げるか、融合して新たな世界をみるのか悩む。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:39:56.90 ID:YXISLmFs0
警護人・白式亜優
ミッション3 白式亜優と影喰らいの少女
今日も今日とて昼間からカレーを作る亜優
カレー屋で三年バイトしてカレーの極意をつかんだ彼に死角はなかった
そしていつもの仲介屋から斡旋を受ける亜優
「今回の警護対象はこいつだ」
資料には高校の教師らしい男性のプロフィールが記載されている
どうもストーカー被害にあっているとのことで警護をいらしてきたらしい
表の業務だが割がいいし受けることにした亜優
かって依頼一度も袖を通していなかった真新しいスーツを着て「イケメンは市ね」
そうつぶやきながら待ち合わせ場所に足を運んだ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:42:01.48 ID:cT75WKOCO
>>602
いいと思うから書いてみたら?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:53:53.38 ID:wBjdUxj60
>>605
マジか、もう少し設定つめてみる
ありがと
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:58:22.85 ID:aqx20APF0
>>602
俺もこれは面白いと思う。出来上がった作品を見てみたい
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 16:59:33.44 ID:IMtH4rvK0
ハリポタのチャーリー・ウィズリーのお仕事の話ですか
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 17:14:00.40 ID:8sFJdxEDO
画家の主人公は売れない日々に鬱になって暗い雰囲気の絵ばっか描くようになった
ある日真っ暗なうじゃうじゃした感じの夜の空を描いてる途中、筆を片手に持ったまま異世界に飛ばされる
そこは自分の描いた何枚もの暗い絵の世界観がいりまじった世界
いつも夜で空が真っ暗で、悲しげな表情の人ばかり
でもひとりだけ明るい少女がいた
少女にはげまされ、少女とともになんやかんやして綺麗な優しい色を見つけだし、空を青く塗り替えた
少女は「あなたはが鬱になりながらも希望のかけらを捨てていなかった、だから私がこの世界にいる」的なこと言う
そして少女は太陽になった
世界に希望がもどった
主人公は少女と別れて現実に戻る
目の前の絵は太陽の輝く優しい空に変わっていた
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 17:47:58.47 ID:FJXzglSN0
主人公の女の子が不思議な世界に迷い込む話
そこで出会った少女と一緒にその世界を冒険する

少女の話す言葉は全て文字化けして見える
でもみんな普通に理解できて、誰も気にしていない
これは小説か漫画でないと表現できないけど…

実はその世界はネットの中
少女はコンピュータのバグであり、最終的に消されてしまう
主人公はそのことには気付かない

仮面座談会が行われている場所(匿名掲示板、2ch)
そこでは、
・見えない敵と戦う人々
・動物を虐待して喜ぶ人々
・自分達が選ばれた存在だと信じて疑わない人々が集まる隔離病棟(VIP)
・行われる戦争
などと出会う

他にも、
仲の良い人々が集まる閉鎖的コミュニティー(mixi)
帝国を作り上げる有名人、それを崇めるたくさんの人々(ブログ)
意味のない映像を見ては人々が一喜一憂し、暴れる映画館(ニコニコ、ようつべ)
ランキングに入る為に絵を描いている人々の美術館(pixiv)
など、色々と巡りながらネット世界の闇を描く

キノの旅みたいな感じ
全体的に不思議で不条理な雰囲気の作品になる予定だった
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:00:42.16 ID:a/UzZYVL0
ちょっと前から考えてた話なんだけど
九死に一生はホントは九死に一生じゃないって話。
人間には命が複数個存在してそれが全部無くなったら死。
九死に一生は死んでるけどまだ命のストックがあるので生きてる。
主人公はよく死にかけるが全部奇跡の生還。
常人で1〜3個程度の命のストックが主人公はありえない数のストックを
持っていて、どんな状況でも死なない。
ただ、人間の体には命のストックの許容量があってこのままでは
命があっても体自体がストックの量に耐え切れず消滅。
なんか適当な理由(天使が警告とか)でそれを知った主人公が
自分の命を守るために自殺以外で命を削るお話。

なんてのを考えてたんだけどどうだろう。
こんな言いたいことも上手く書けない稚拙な文章読んでくれるのかな。
似た話とかあったらスマソ。



612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:07:14.43 ID:A+9xBF9w0
>>611
ブギーポップのフェイルセイフがそんな能力持ってた
こいつは敵の波状トラップでストックを使い切って死んだが
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:09:16.90 ID:a/UzZYVL0
>>612
情報dクス。
やっぱ自分以外の人が考え付かないような話を
考えるのってかなり難しいのね。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:10:44.42 ID:a8sUg5pp0
>>612
複数の命持ちとかは神話とかでもベタじゃね?
ベルゼブブとか猫とか
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:11:46.89 ID:C3Kyn0+U0
結局、ここで案だして執筆してる奴はいないの?

毎回是非とも読みたいと思う設定を見つけるけど

616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:12:30.25 ID:o9jeAg430
設定は別に被ってもかまわんよ
ストーリーが違うなら
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:14:33.07 ID:A+9xBF9w0
>>613
まあ、こいつの場合は命のストックじゃなくて「死」のストックだが
こいつに能力を与えた少女に言わせると、死は「状態」じゃなく内在する可能性?らしい
で、こいつは他人から「死」を奪って取り込むことで、何度でも死ぬことができる。
ちなみに死を奪われた人間は生きてるでもなく死んでるでもない状態で眠り続ける
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:19:16.54 ID:wpkrWSYa0
命のストックじゃなくて実際に死んでるっていうのは考えた事があるな。
世界が無数の流れに分裂するように出来てて、
危機一髪の状況で死ぬかと思った時に
死んだ流れと死んでいないもう一つの流れが生まれて
自分は死んでいない流れに乗って生きていくから別の流れは意識出来ない。
それを意識出来たら……


別にいともたやすく行われるえげつない行為とかは関係ない
てか最近車とかが通ったりするたびに「あれが自分にぶつかって自分が死んでたら」
とかそれと一緒に考える危険な人になってきてる
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:23:16.59 ID:Wk3lQaXEO
普通は肉体が傷つくと、それに修正を受けて魂にも傷がつく
けど肉体が傷ついても、無傷の魂にあわせて肉体が修正される人間がいて、まぁようするに不老不死状態みたいな
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:24:28.89 ID:a/UzZYVL0
やっぱ自分以外の人の考えとか聞いてたら面白い。
自分には無い発想があるので素直に感心するなぁ。
もう1個考えてたやつでもちまちま書きこんでみる。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:35:26.49 ID:a/UzZYVL0
世界で初めて疑似人生を体感できるマシンを開発した
大企業の入社試験。試験内容はこの企業が開発したマシンで
記憶をリセットし、別の人生を歩み、それを観察して評価。
被験者は別の人生で80年生きたら80年分体感するが
現実世界ではそれが1〜2分で終わる。観察者(試験管)は被験者の
対応力や、忍耐力等を試すためにある程度は人生の内容を決めれる。
まぁ俺らの世界で言うところの神様的存在。
観察期間は産まれてから死ぬまでの間。死んだら試験会場で
目を覚ますって話。実は今生きている人生は試験の為にマシンで
作り出された疑似的な人生であって、今は記憶はないが死んだら
別の本当の人生が待っている。

本当にこれが実話だったらなーとか思いながら考えた話です。
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 18:39:42.93 ID:LpUV4uiP0
なんかマトリックスっぽい
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:05:00.14 ID:Ib3itjpJ0
やっぱり参考になるネタが多いな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:14:08.16 ID:z9S2h+iuO
ウルワシキセカイ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:22:31.52 ID:xypHjWqK0
そろそろ夜行性の動物たちが起きる時間ですね
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:23:26.28 ID:Wk3lQaXEO
すまん、昨日の夜9時に起きたまま今に至るからそろそろ寝るわ……
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:31:53.31 ID:A+9xBF9w0
SFっぽいのに変わり種のコンピューター出そうと思ってるんだが

・生体コンピューター
  脳を利用したもの
  イルカの脳を利用したもの
  植物繊維を利用したもの
・液体コンピューター
・光コンピューター

どんなのにグッとくる?
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:33:51.82 ID:eRo0eqawO
「私が魔法少女だってバレちゃうと困るんだ。だからお願い――死んでくれない?」
僕――神崎渉はごく普通の高校2年生、だったんだけどある日幼馴染みのとんでもない秘密を知ってしまって……。
その時僕を助けたのは――えっ!?敵対してる悪の組織の少女なの!?
更にその娘が転校生としてきたからもう大変!
「大丈夫。私が護るから。」

魔法少女にしてヒットマンな幼馴染みと癒し系悪の組織の転校生と僕の奇妙な三角関係(否恋愛)で織り成す"逃走系"脱力コメディここに開演!


こんな電波を受信した
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:34:06.93 ID:s6E1WKy50
微生物の集合体が流動しながら神経回路を作る無定形コンピューター
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:34:53.86 ID:gTWa4CcQ0
このスレまだあって嬉しい
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:36:56.61 ID:DA2Lo/dI0
キャラ集めて格ゲー作ろうぜ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:36:57.64 ID:yPS/OTsI0
>>627
超能力や魔法が使えるコンピューター

633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:37:19.41 ID:mk5jthyi0
>>629
エヴァの使徒にそんなのいたな
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:39:25.48 ID:sqNgWsjZ0
有機質巨大ロボット 通称 機人
金属と有機質を融合させた新しいロボット
特に間接部を有機質にする事により筋肉の伸縮と同じメカニズムで稼動させる事で
より柔軟な動作が出来る様になった巨大ロボット
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:40:27.23 ID:vTZUCLYQ0
ゴム銃で隣のクラスと戦争
ゴム銃で隣町のやつらと戦争
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:41:11.83 ID:xBodHN/q0
主人公は少年
突然の集中豪雨、父親の為に傘を持って駅まで向かう
その途中道、少年は少女と邂逅する
悪天候でさらに深まる夜の闇の中、少女は傘も持たずに通りに佇む
少年は少女の身を案じ、傘を持たそうと思う
だが、少女は少年との一切の接触を拒んでその場に背を向けた
何故なら少女は創られし命――クローンであったから……

少年と少女の初心な恋愛物っぽいの書こうと思ってたけどめんどくなってだいぶ前にボツにした
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:41:34.95 ID:CvS+v2sJ0
>>628
なんで悪の組織の少女が主人公を助けたか付け足して一つ上の男になろうぜ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:45:46.31 ID:z9S2h+iuO
四季を操る姉妹
春海
夏希
秋穂
冬乃
が繰り広げるハートフルストーリー
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:46:40.41 ID:ZtHgRXwpO
政府直属の秘密組織とか考えたよな?
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:47:15.79 ID:IMtH4rvK0
>>638
絵崎コロ助の娘たちみたいな名前だな
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:47:20.24 ID:O4denqTyP
世界に滅びの呪いをもたらす存在として異世界で召還儀式
結果何もできない病弱な少女があらわれ失敗したと思い落胆する異世界のカルト信者
ところが少女は実はインフルエンザに感染しており実は儀式は大成功
しかし誰一人それに気づかず少女を軟禁しウイルスの蔓延を防いでしまっている
その後呪いの噂を聞きつけた戦士の手によって信者は全滅
病気で弱り切った少女を見つけ同情した戦士は何も知らないまま少女を解放してしまい……
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:47:27.26 ID:1E/0uJoV0
>>635
それゴム銃マシンガン見たとき感動して俺も考えたwww
俺は学校vs学校という設定で、敵の校長室の机のペットボトルを倒した学校が勝ち
なお、輪ゴム以外のものを敵にぶつけたり、敵とぶつかったら一時退場
ただ輪ゴムが幾つ以上ぶつかると死亡ってルールを実装するシステムが思いつかん
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:47:36.04 ID:Ib3itjpJ0
>>638
姉妹ではなくて方角だったら見覚えがあるな話だな
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:47:48.03 ID:sqNgWsjZ0
代八過剰結界
凍結された嘆きの記憶

儀式のやり方
月に巨大な八陣を描き塔を建てる
塔の中には地球で取れた御影石と月の表面にある岩石を隣り合わせにおいて置く事
地球側には北極と南極に塔を建て北極の塔にはダイヤモンド
南極の塔にはサファイア、ルビー、アメジスト、エメラルドをそれぞれ東西南北に配置する

皆既日食の日にそれぞれの塔で呪文を唱える

効果
地球を大きな災害から守る

余談だが関東大震災が来る来ると言われながら未だ到来しないのは
この結界が人知れず完成されているからだと言う説がある
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:47:55.78 ID:rhMpSfBMO
確実に相手を気絶させる武器
ダメージはないが、確実に仕留められる、偽善的な能力
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:48:56.69 ID:ZtHgRXwpO
>>638
まんがタイムにありそうだなw
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:49:39.67 ID:2ZWb8zKNO
>>627
コンピューターは何のために必要なんだ?
それによって変わる
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:50:41.64 ID:o9jeAg430
誰かアホみたいな理由で世界を救ってくれよ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:50:51.91 ID:wKqiR3F/O
>>645

コナン「…」
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:51:05.34 ID:ZtHgRXwpO
>>647
兵器のBIOSとかじゃね?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:51:11.41 ID:in2R4d7y0
今ある「日常」こそが天国だ

ってテーマで誰か作品書いてくれ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:51:16.99 ID:z9S2h+iuO
東野春海
西川夏希
南田秋穂
北原冬乃

よし、これで行くか
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:51:19.92 ID:7NiHwp2HO
人間界と魔界が同時に存在する世界観で
魔界にはいわゆる悪魔がいるわけなんだが
何年かにに一度、人間界へ赴き「試練」と称してある特別な条件で
人間を殺してまわるゲームを開催する
試練を達成する事によって、彼らはさらなる「高み」に上りつめる事ができる
彼らが人間世界で活動するには
基本的に死んだ人間の肉体に乗り移る事が必要である
主人公は悪魔の中でも、異端ともいえる存在で
彼が自らに課した試練は
自分以外の悪魔の試練すべてを
自らの手で失敗させる事である
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:53:06.38 ID:sqNgWsjZ0
現在の科学で認識されている化石の年代のさらに10万年前
地球上には一つの文明が存在した。
その文明の中で発達した一つの武術
空間殺法 その奥義 円陣爆撃

目に見えている相手を右手でぐるっと囲む
そして目に見えている相手に向けて拳撃を放つ
相手との距離があっても拳撃のダメージが相手に届く秘術
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:53:23.66 ID:vR1J/+2y0
何処にでもあるような一般公立校に通う、何処にでもいるような17歳の俺。
ある日、俺の通う高校とは違った制服を着た謎の女子高生(可愛い)に誘われた。
「もう一つの世界に興味はありませんか?」
おお、夏の暑さで頭がやられたのか、そんなことを真顔で語るとは。
などと思っていたが、時空が歪み、見た事のない景色がそこから広がっているのを見れば、信じなければなるまい。

って感じの異世界ファンタジーストーリー
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:54:37.32 ID:ZtHgRXwpO
>>648
「世界が滅びるだって? 世界中の酒が飲めなくなるじゃねえか! ちょっと魔王と飲んでくる」
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:54:43.17 ID:IMtH4rvK0
魔界天界悪魔天使って単語が露骨に出ると見飽きすぎて
編集が嫌な顔するらしい


ニュアンス同じでも違う単語を宛がった方がいいかもしれない

658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:54:49.54 ID:alGZcEdj0
結構真面目にラノベ書いてるんだけど設定というか流れがほとんどコードギアスだった
オリジナルのつもりで考えててもやっぱりどっかで影響受けてるもんなんだよな……
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:55:35.01 ID:wH/I4HaFO
シャーマンやネクロマンサーとかドルイドとかそういうのが戦うのが見たい

シャーマン→憑依
ネクロ→骸骨操る
ドルイド→動物を操る
みたいな
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:56:57.41 ID:sqNgWsjZ0
空間の壁を超え悪霊物の怪を切り裂く名刀と言う言葉ですら表現できない快刀
その名も 鏡
通常の5倍の鉄を使って叩き上げたその刀は紋が全く無く
その代わりにその刀身は鏡の如く磨き上げられている。
その光沢は周りの景色を映しこみ刀自信の色を視認するのは不可能な程である。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:57:37.12 ID:tOLYk4+rO
ある日主人公は怪しげな占い師に「お前を好きになる女性はこの世に1人もいない」と言われてしまう。
しかしその数日後あっさり彼女が出来る
主「なんだあの占い師!『俺を好きになる女はこの世に1人もいない』とか言ってたけどやっぱ嘘だったじゃないか!」
女「いえ間違ってないと思いますよ?」
主「…え?」
女「だって私…『この世』の者じゃないですから…」
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:57:55.62 ID:v4sjOfcLO
死んだ人間が生き返るストーリー

天国から大罪人が現世にきて、神様が死んだ人間を使い、そいつらを成敗する。

主人公は一般人で、幼なじみが死んで、葬儀途中に遺体が消えてなくなる所からストーリーが始まる
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:58:35.99 ID:yPS/OTsI0
>>661
パラレルワールドの彼女ですねわかります
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:58:42.59 ID:A+9xBF9w0
>>647
太陽系から遠く離れた宇宙で、火星人と一万二千年戦ってる
街規模の宇宙戦艦のメインサーバー

純正の戦闘システムは喪失しており、
乗組員(つーか住人)の潜在意識を吸い上げてそれを根拠に稼働する、
艦内環境統括システムが戦闘行為の制御を代行している

戦闘時のオペレーティングは、
如何にこのシステムを説得して有利な戦術を展開させるか、
ということが主眼になっている
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:59:20.32 ID:in2R4d7y0
コンピュータが中心なら面白い→ガンダム読みすぎ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:59:22.83 ID:3ZJ16wFxO
常に靴下を片方だけ履いてないと死ぬヒロインと
そのサポートとして常に靴下をくわえてる犬
生足フェチで靴下を脱がせようとする悪党(主人公)
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 19:59:48.68 ID:v4sjOfcLO
>>661にぐっときた
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:00:01.89 ID:xBodHN/q0
>>651
戦争が起きて、軍から武器だけ届いて侵略者へのゲリラを強要される
所詮は訓練も受けてない一般市民、次々にご近所さんや友人が殺されていく阿鼻叫喚の地獄絵図
(中略)
戦争終了→やっぱり平和ってすごい
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:00:36.96 ID:X1/bwjU70
>>661
つかみとしてはOKだろう

あとはどんな話にするかだな
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:00:51.58 ID:A+9xBF9w0
>>665
俺は無限のリヴァイアスを見て、キーボードをカチャカチャやって操縦する方法に惚れた
種以降のガンダムは観てない
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:00:55.68 ID:eRo0eqawO
>>661
ちょっとMF文庫で描いてみようか
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:02:26.42 ID:ZtHgRXwpO
陸上自衛隊第一師団第一方術科連隊
みたいな魔法使う軍人の話がみたい
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:02:29.32 ID:wH/I4HaFO
魔王が世界を滅ぼそうとしていると聞き、勇者は魔王を倒そうと決意する。
そしていざあってみると…
魔王はただの究極我儘ドSの構ってメンヘラヤンデレ女だった!!!
以降ラブコメ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:02:58.74 ID:IMtH4rvK0
>>661
準にゃんktkr
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:03:05.01 ID:O4denqTyP
>>658
気合い入れて考えた渾身の一作がネウロそのまんまだった時は死にたくなった
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:03:13.62 ID:sqNgWsjZ0
>>648
幼女「…」
「何を見ているんだい?」
幼女「あのひまわりはね、わたしのおともだちのハムスターのお墓なんだよ」

幼女はハムスターが死んだので草原にお墓を作った時、
天国でお腹が空かない様にひまわりの種を植えたと言う
幼女にとってあのひまわりはハムスターからのお礼なのだ

しかし、その草原に軍事施設を建てようとする軍事会社があった。
その目的は世界を崩壊させる恐るべき兵器を作る為。

軍事会社の目的も知らず幼女の作ったハムスターのお墓とひまわりを守る為に
一人の風を操る魔術師は軍事会社に戦いを挑むのであった
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:04:30.53 ID:yPS/OTsI0
>>664
山本弘がブラックホール型コンピューターってのを創造してるぞ
コンピューターってより過去から現在および未来にも干渉できる
神様に近い存在だが
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:04:58.02 ID:Wk3lQaXEO
>>661
だって私、男の娘ですもん
かと思ったwww
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:05:03.66 ID:2ZWb8zKNO
未来

人間は15才になると体の一部を欠損させてそこにコンピューターを移植するという通過儀礼が行われ大人になるとされる

ある者は眼球を摘出し球体型コンピューターを
ある者は手甲を切断し手首型を
またある者は内臓を摘出しナノマシンを

選んだ部位により人間の限界を突破した能力を手に入れる


コンピューターで厨二の気持ちに戻って考えてみた
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:05:24.42 ID:v4sjOfcLO
小学校の時、武器を考えてた。

全てを切り裂く刀
ただ、刀身がない。
名刀を造ろうと鍛冶屋が一生涯をかけて叩き上げた結果、刀身が砕けてしまった。

ただ、力のような物は宿っていて、
想像した通りに物が切れてしまう。

少しでも、想像した通りに切れてしまうので、切りたい物だけをイメージする集中力がないと大変危険な刀

常に鞘に封印されている。

この刀が唯一切れないのが、人の絆のみ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:05:38.19 ID:tOLYk4+rO
ネタだけなら色々考えてるんだけどなー


男「話って何?」

女「あ…あの…この前男先輩を見てから気になってしょうがなくてそれで…」

男「え…」

女「あの…良ければ…私のお姉さまになってください!」

男「…………はい?」
女「一目惚れしちゃったんです!」
男「いやあの俺男…」

女「……ええぇぇぇぇ!!そんな!先輩が男だったなんて!」

男「いや、見れば分かるだろ!制服も学ランだし!」

女「…私のために男装してくれてるのかと思ってました…」
男(なんて発想だ)

女「うー…」
男(葛藤してる…)

女「せっ先輩が男だろうと関係ありません!性別の壁なんて乗り越えてみせます!」
男(……よくわからなくなってきた)
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:06:55.66 ID:A+9xBF9w0
>>681
金田一蓮十郎臭がするなww
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:07:12.41 ID:nMfUkVml0
記憶喪失の主人公が失った記憶を求めて昔埋めたタイムカプセルを掘り出そうとする
そんな中で今は忘れてしまった過去の友人たちと再会する
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:07:14.49 ID:z9S2h+iuO
道端で迷子になっていた少女を助けた主人公だが
施設で生活する身寄りのない少女だった
主人公は少女の面倒を見ることにするが
施設の正体が「超能力研究所」であることを知る…
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:08:22.25 ID:tOLYk4+rO
>>678
一応考えたのは

その後何故かモテ始める主人公
→しかし全て幽霊やら異世界人やらで嘆く主人公
→そしてついに普通の人間に好かれる!…が男

って展開は考えた
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:09:04.71 ID:wH/I4HaFO
主人公の家に自称『ぜんちぜんのーのかみさま』の幼女が突然訪ねてきて『にんげんかんさつ』の為に一週間泊まることになる。

ベタだな……
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:09:46.13 ID:in2R4d7y0
>>668
リアルだな

地球人が宇宙を安全に旅するスペースシップを発明し、地球以外で人間が住める惑星を探しにいった
宇宙には地球と似たような惑星がたくさんあり、さまざまな惑星を渡り歩くが
どこも生物が住めないような地獄ばかり。
なんだかんだで何億もの生物が生存している、地球での生活こそが天国だった。

ってな感じ。
なんだかんだで地球ほどうまく作られた星なんてない気がするんだ。
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:09:56.34 ID:vo4kk8WZO
>>648
ひょんな罪でつかまった荒くれ者が恩赦を受けるために魔王討伐に参加
なんだかんだで魔王を倒していちやく英雄に
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:09:59.87 ID:7KoUnxgXO
>>680最後www
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:10:36.18 ID:sqNgWsjZ0
秋葉原無双

派遣職員である主人公はある日職場で自分のツナギが無くなっている事に気づく。
以下(ry
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:11:29.43 ID:A+9xBF9w0
>>649
ニコチン依存症の女がタバコ吸いたいがために世界を救った話はある
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:11:47.16 ID:in2R4d7y0
>>656にグっときた
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:12:16.38 ID:ZtHgRXwpO
>>679
ブラムとかテクノライズっぽいな
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:12:51.51 ID:2ZWb8zKNO
>>664
使っているつもりが使われていた。が好き

艦長と呼ばれる人がコンピューターだったとか
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:13:22.60 ID:v4sjOfcLO
>>689
高校の時に、黒歴史ノートを発見して、
「何いってんだコイツ」

っていった後、布団の中でジタバタしたわ…
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:13:55.05 ID:wH/I4HaFO
ラスボスが主人公でド変態。毎話ごとに新しい変な性癖が明らかになっていく。そして最後の死に方さえも…
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:14:12.49 ID:ZtHgRXwpO
>>691
ささやかなる一服をwww
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:14:42.92 ID:7NiHwp2HO
「隊長」と「船長」と「社長」の三人が世界を旅して回るストーリー
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:14:55.69 ID:P4aPhbWP0
前に違うスレにも書いたけど

恋人の死期が分かる女は恋愛できるか?
死の1週間前から夢で男の死を見てしまい、それが原因で恋愛を避け、
誰も好きにならないと誓い暮らしてきた

こんな女が恋愛できるか?って話
イメージとしてはスティーヴン・キングみたいな
ホラー系のラヴ・ストーリーで考えてるんだけど

前書いてくれた人がいたんだけど
ラストは好きだったな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:15:44.02 ID:tOLYk4+rO
設定未満の一発ネタしか思い付かねぇ

優弥と憂弥
・簡単にいえば二重人格
・優弥はその名のごとく優しく、憂弥はその名のごとく憂いを感じさせる感じ

・優弥→人(にんべん)をひく→憂弥
ということで憂弥はひとでなし。
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:17:27.89 ID:xBodHN/q0
>>687
どことなく火の鳥っぽい

逆のものもある
なんか急に主人公にデレデレの変な女が転がり込んできて主人公の周りを散々かき回すラブコメっぽいの
それで、これまた急に姿を消して静かな日常を取り戻す
最後は主人公が「こういう日常こそ……普通なんだな……」って虚ろにぼやいて終わりみたいなの
別にそこで終わらせないで再びラブコメに戻してもいいけど
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:17:42.78 ID:TVm9dH8BO
晒してみようかホトトギス

タイトルは東方怪聞録。
東方見聞録をモチーフに、中世〜近世チックでおとぎ話的なアジアを旅する話。
主人公は何か目的を持ってジパングに辿り着こうとするけど、なんだかんだ邪魔が入りつつ……な話。

東方見聞録以外にもちょこちょこ小ネタ詰め込もうかなと。
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:17:49.68 ID:yPS/OTsI0
>>697
あの大仰演説をかましたなテロリストが
単にニコチン切れで凶暴化したフィーに一蹴された
すっとぼけた味がたまらんw
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:19:47.64 ID:A+9xBF9w0
>>694
それは多少考えてる>使ってるつもりが〜

艦長格は大人びた少女なんだけど、
自分では上手いこと状況を手中に収めてるつもりだったのが、
結局はコンピューターに良いように遊ばされていた、ってのを話の転換点にしたいな、と
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:20:36.21 ID:ZtHgRXwpO
>>702
既存の書物を題材にするのもおもしろいよな
更級日記で考えたことあるわw
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:23:06.04 ID:3xmJoUA6O
主人公はゾンビを操るネクロマンサー
ネクロマンサーは死後、自分が今までにゾンビを使役してきた時間分だけ自らゾンビとして肉体、魂ともに拘束されなければならない
ゾンビはゾンビとして生きてるだけですっげー痛くて痒くて臭いし成仏できないから、主人公は絶対にゾンビになりたくない
しかし、卵と鶏の原理によって、ネクロマンサーのルールとは別に生まれた例外『最初のゾンビ』がいるはずである
ゾンビにならない為に、主人公はネクロマンサーのルールを抜け出す手がかりとして『最初のゾンビ』についての情報を集めることになる
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:23:50.72 ID:sqNgWsjZ0
平和な現実 ある幼稚園には読書の時間があった
みんな思い思いに本を読む 読書と言ってもちゃんとプロの作家が幼児用に書いた物だ。
そんな中3人の幼児がそれぞれ別の本に夢中になる

一人の男の子は魔法使いのお話が大好き
その魔法使いは悪い王様はイケナイ盗賊からみんなを守る旅をする。
だけど旅の本当の目的はある日突然居なくなってしまったペットの猫を探す旅だった。

一人の男の子はとっても強い将軍様のお話に夢中
白い虎に跨り大きな槍を持って戦う将軍様
戦って色々な国を治めるその真の目的は音信普通になった友を探す為である。

一人の女の子はお姫様の物語が好き
行方不明の王子様を探して世界を旅するお姫様のお話。

ある日読書の時間
今日は新刊が入ったのだと言う。
3人の子供達は自分が読んでいる本の新刊を手に取り読み始めた。

すると突然−
あれ? ここはどこだろう? お部屋の中に居たのにお外に居るぞ?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:25:24.12 ID:TVm9dH8BO
>>705
更級気になる……ゴクリ

教養人被れなことするのが楽しい。
それ以外にも、古典は名作故残ったわけだから面白い。それの二次創作的な物を書くのが楽しい
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:26:18.99 ID:gTWa4CcQ0
オタクの話
いつ二次元の子がきてもいいように常に小奇麗に、お洒落にするように心がけ
いつ二次元の子が来ても守れるように体を鍛え続け、様々なスキルを習得している
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:28:20.11 ID:vR1J/+2y0
西暦23XX──。 世界ではなぜか魔法使いが存在していた───。

事の始まりは、西暦2015──。自らを魔法使いだと名乗る者達が世界に7人現れる。
彼らは、世界の7つの中枢都市に降り立つ。日本も例外ではなかった。

西暦23XX──。魔界から7人の魔族が日本に降臨し、世界は恐怖に包まれた。
国連は世界に散らばる魔法使い達の子孫を集め、最後の望みを託した───。
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:30:17.84 ID:PX3h3E9f0
様様な同音異義が存在する世界
ただし口にしたものだけが見える。
有名なものには透明高速道路。全てが透明で専用のナビゲーション無しでは使えない。
そんな同音異義語も年齢を重ね、言葉遊びをやらなくになるにつれて見えなくなってしまう。
そんな中でいい年こいた大人が言葉遊びする話。

ここまで考えたが同音異義のネタがない…
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:31:07.90 ID:sqNgWsjZ0
>>707
ここはどこだろう?
3人の子供達はふしぎな場所を冒険する。
「ガオオオオオオオオオオオ」
突然大きな怪獣が出てきた!
「わぁ!食べられる」
子供達は恐くて泣いてしまいました。

迫ってくる怪獣
−お母さん!お父さん!助けて!

ドカァアアン!!

大きな音を聞いた子供達が空を見上げると白い龍が怪獣と戦っていた。
一人の男の子が叫ぶ。
「魔法使いだ!あの白い龍は魔法使いが変身してるんだ!!」
3人の子供達は本の世界に迷い込んでしまったのです。
そして大変な事に3つの本の世界が一つになってしまったのです。

魔法使いの猫、将軍様のお友達、お姫様の王子様は見つかるのでしょうか?
子供達は元の世界に帰れるのでしょうか?
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:33:31.40 ID:pCF4hQbG0
主人公(女)が小説書きでネタに困っている時、ふとひらめいた「RPG的な恋愛シミュレーションホラー」というネタ
一度は書こうと思ったものの、どうあがいても頭にイメージが浮かんでこない為お蔵入りに…
そのとき
「……世界、お…ら…世界、おいらの世界捨てんじゃねぇ!」
っていう声が頭の中に響いてきて「RPG的な恋愛シミュレーションホラー」の世界に入ってしまう
恋愛とは言っても相手は幽霊、モンスターなどRPG、ホラーの世界の住人
はたして彼女は元の世界に戻って小説を完成させることができるのだろうか!?

一発ネタでスマン
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:33:56.20 ID:bswKMDAOO


帯刀が許されてるパラレルワールド的な日本。
皆が腰に差している刀の鍔は、一人一人違っている。

それぞれの鍔には超高性能の記録媒体が内蔵されていて、個人の戦闘データを記録、管理している。
戦闘データとはつまり、各個人の戦い方をそのまま記録したもので、鍔を取り換えれば前所有者の戦い方をそのままトレースする事ができる。

主人公はひょんなことから、数百年前の剣豪の戦闘データが「何故か」記録された鍔を手に入れてしまい…みたいな感じ。


数分で考えたわりに出来がいいなとか思ってる俺死ね
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:36:49.78 ID:A+9xBF9w0
>>711
汚職事件

貴社の記者が汽車で喜捨して帰社した

惨禍宴

繊細居士

阿鼻教官
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:38:06.87 ID:in2R4d7y0
>>713
>おいらの世界を捨てんじゃねぇ!

にグッと来た
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:39:34.04 ID:Wk3lQaXEO
・十数年前に、日本を主とする世界の各地で発生した「精神歪曲症候群」
偏った「主義・思想」を持ったり、「特技・趣味」に異常なほど熱中したり、非科学的な「現象・存在」を信じ込んだりするようになるという病である

・当初は不況の影響だとか麻薬が流行しているだとか言われていたが、子供ばかりに症状が表れること、狭い地域で集中して発病が見られることから、未知の病原菌に感染したのではとの推論が立つ。
まもなくその仮説は証明され、同時に時間経過による治癒を待つしかない病気であることも判明。

感染者は次々増え続け、彼らはとうとう信じ込んだ「現象・存在」を現実に起こし始める。
竹刀で鉄を斬る子供、翼を生やし空を飛ぶ子供、触れたものを燃やしてしまう子供。
当然の如く感染者の存在が問題となり、事を重く見た日本政府は感染者全員の強制隔離を断行した。

・太平洋に浮かぶ島に建設された「精神歪曲者隔離用学校兼病院」、略称「神歪学院」(かみひずみがくいん)。
そこな集められた「精神歪曲症候群」、通称「厨二病」に感染した子供たち。
彼らは「主義・思想」に基づき委員会を、「特技・趣味」に基づき部活を作り上げ、能力と呼ばれる「現象・存在」を使って競ったり争ったり営んだり……

そんなこんなで、「厨二病患者」たたの学院生活が始まったのである!




巨大学園モノ的な設定
能力もいくつか考えてある
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:41:33.00 ID:yPS/OTsI0
>>717
ヒラコーを想像しちゃった
「大同人物語」みたいなヤツw
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:42:38.11 ID:ZtHgRXwpO
>>713
心の痛い話だw
俺はいくつの世界を回らなければならないのだろうか
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:47:08.74 ID:7NiHwp2HO
広辞苑に載ってる三文字熟語による命令だけに反応するロボット

「衝撃波」など
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:47:34.72 ID:Wk3lQaXEO
どうでもいいが「厨二病患者たた」ってなんだたたってorz
物をレゴブロックに変換する能力とか、指の延長上を発火させる能力とかがお気に入り
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:49:08.88 ID:yPS/OTsI0
「三杯酢」とかはどうなるん?(´・ω・)
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:55:29.86 ID:o9jeAg430
>>715
おいwww下二つはちびくろ参謀と同じだろwwwww
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:55:52.09 ID:wpkrWSYa0
今考えてるネタでメインキャラに人の上に立つのに役立つ能力を与えたいと思うんだが何かいいのないかね。
DB的なものになると所詮匹夫の勇じゃねーかって感じだし
他人を支配出来るとかあんま強すぎると面白みに欠けるし
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:56:57.74 ID:Cviqs5Oa0
主人公は偶然本に封印されてた魔王のうち、数体と契約して眠りをといてしまう
けど魔王達はずっと本の中で怠けていたから、ニートみたいに本にひきこもってて世界征服とか興味ない

魔王は便利な魔術が使えるけど、契約者の主人公のレベルが低いので魔術もショボくなる
透明になる魔術→服だけ透ける 大金ゲットの魔術→100円拾った 女の子にモテモテ魔術→話すきっかけ程度

女の子にモテたい主人公は自分のレベルを上げるべく、魔王達の嫌がらせのような特訓の数々をうける。学校通いながら
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:57:40.00 ID:wpkrWSYa0
>>722
そらロボの口がガパッと開いてゲレレレレーっと
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:57:51.95 ID:yPS/OTsI0
能力なくても指揮作戦能力に優れるでいいやん?!
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 20:58:30.20 ID:o9jeAg430
>>724
むしろ何の能力も無い
逆に人身把握術とか権謀術数が得意みたいなのが偉い人のイメージ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:00:27.86 ID:m/rKyJX10
>>724
アイコンタクトの天才で、どんな人とも目だけで意思疎通ができる
とかはどう? 俺の秘蔵のネタのひとつだけど
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:00:53.18 ID:wpkrWSYa0
>>727
そうしちゃうとネタが違った方向にいっちゃうんだ
せめて敵側は無理ゲーなくらい強くしとこうかと
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:01:12.83 ID:yPS/OTsI0
>>726
ヤメレwwww
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:02:19.46 ID:3xmJoUA6O
>>724
チャーム能力
本人を通して情報を共有するテレパス
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:02:46.90 ID:yPS/OTsI0
>>730
んじゃそうだな
予知とか探査系とか感知系で地味だけど重要な能力だとどうだろ?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:02:51.37 ID:o9jeAg430
>>730
一見、何の意味もないような能力とかを巧みに使って強い、みたいなのはどうだ
能力が強いんじゃなくて術者が強いっていう感じが好きなだけだけど何か?
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:05:53.91 ID:zQWtd0KR0
友人と個人レベルで作ってる小説の設定とか。

紛争が絶えない世界で、世界中の子供たちを集めてる施設で政府が実験を行い。
超能力者を量産する的なまぁよくあるやつ。
才能の有無に関わらず、開発の実験を受けた人間は
「Sick of butlers」(戦争病) SOB患者と呼ばれる。
(友人間との合言葉みたいに「SOB」って単語に固執して設定の基盤を作ってる
けどあんまり設定に関わらないから理由割愛)
この世界観を用いて作った一つの小説案

主人公が
「未来が見れるけど、過去が一切思い出せない」(能力名案完全未定)の能力者。
戦う相手の行動とかが見れる、けど戦う理由が解らない
出会う人間が誰か分かるのに解らない 
運命は変えられない(と思ってるだけで実は自分の行動次第でいくらでもかわるみたいな少年誌的設定でもいいかもしれん)と幼くして知ってる

こんな設定。
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:07:56.11 ID:2ZWb8zKNO
>>730
スタート地点はどこ?
高貴な血筋・庶民・奴隷

目的地はどこ?
10人程度の集団のリーダー・組織のボス・国家元首
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:08:53.51 ID:tOLYk4+rO
漫画家と居候のアシスタントが延々下らない(ネタ出しも兼ねた)話をし続ける話
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:10:03.59 ID:o9jeAg430
>>735
面白そうだな
けど、主人公が扱いにくそうだな
ヒロインのほうがやりやすそう
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:11:05.93 ID:yPS/OTsI0
>>737
それはクラークが白鹿亭奇談でやってる

一杯ひっかけた酔っ払いのオヤジのホラ吹きSFトンデモ話
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:11:28.98 ID:wpkrWSYa0
>>732
>>733
>>734
地味どころで抑え気味にするのはいいね
主人公はどうしてもそっち系になりそうだ
>>736
庶民から国家の中枢〜元首くらいかな
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:13:04.41 ID:gTWa4CcQ0
本当は超マジメだけどなめられたくない故に高校デビューとして髪を染めたりして
まるで不良のように振る舞う主人公
本当は超不良なのに誰とも仲良くなれないのが寂しいので髪の毛を黒く染めたりして
まるでマジメな子のように振る舞うもう一人の主人公


そんだけ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:13:08.19 ID:A+9xBF9w0
>>724
己の才覚だけで切り抜けていく


と見せかけ、物事のバランスがギリギリに伯仲したとき、天秤がこちら側に傾く
という運命に作用する能力
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:17:28.66 ID:juA/AWhEO
誰かの願望を勝手に叶える少年と、それにより核戦争とか細菌感染をふせぐためにうまれてきた「人間守護者」、自分に悪魔が乗り移って、自分がストレスがたまると異形の化け物に変身する少年、瞬間記憶能力をもつ少女と普通の少女が織り成す学園コメディを思い付いた
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:20:20.51 ID:eN8DgVouO
200X年、地球は様々な危機に晒されていた
生体改造や機動兵器などで世界を裏から操り支配を企む巨大企業『ゴールドストーン』
宇宙刑務所から脱獄し、地球に恐怖と破壊をもたらす怪人犯罪者集団『キルゼ・モール一家(ファミリー)』
魔法世界の中枢機関を悪の魔法力によって変質させられた物質に寄生された動物達『ジュエルキメラ』
地球内同世界、地球内異世界、地球外からの脅威を退けるため、一人の青年が選ばれた!!
ある時は秘密組織に押し付けられた最新科学の力を身に纏い、ある時は宇宙人からもたらされたオーバーテクノロジーを武装し、またある時は魔法少女に変身して世界の平和と正義の為に戦う!!
「俺が誰かだって?俺は……正義のミカタの中の人だ!!」

というのを考えてみた
ちなみに
地球の技術→平成ライダー風味、遠中近距離戦闘に合わせてフォームチェンジをする。ただし武器はいずれも火器
宇宙人の技術→スーパー戦隊一人版、またはタツノコヒーロー。炎の力で殴り合い
異世界の技術→もうそのまんま魔法少女、主人公は男なのに魔法少女(少女化する)。マスコットキャラもいる。武器は封印の矢を放てるロッド
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:21:38.29 ID:tOLYk4+rO
>>744
200X年だと今年までになっちゃうぞ
20XX年くらいのほうが
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:22:01.75 ID:o9jeAg430
青年が魔法少女だと・・・?

いいだろう、続けたまえ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:22:23.35 ID:O4denqTyP
>>724
超高速で計算ができる能力、とにかくあり得ないスピードで思考ことができる
数字の計算から計算に未来や過去の予測そのほか計算によって心をよんだりと何でもあり
ただしあくまで高速化しているだけなので頭の出来は普段と変化しない
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:23:27.32 ID:eN8DgVouO
>>745
過去の方が未来より都合がいいんだ
どうせ一般人には感知されない戦いをしてる設定だし
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:25:25.81 ID:cT75WKOCO
今煮詰めてるネタだけど
1977年のイタリア・フィレンツェと2007年の日本・京都の二つを舞台にした二つの並行する群像劇。
時代背景は違うが、共通するのは『自己と世界の変革』というテーマと、世界を変えようとする少女と、それを見つめる青年という関係。
イタリアでは見習い神父とテロリストの少女、
京都ではかつてのある部活の先輩の女とその後輩の男という、二つのカップルが主人公。
最初は全く別の話として扱っていくが、そのうち二つの話を絡ませていく予定。
まぁ設定よりも展開で見せる作品を目指してるからあんまキャッチャーでねーかも
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:25:55.80 ID:zQWtd0KR0
新ジャンル「最少交際数」:ヒロインが必要以上の一切の会話を行わない。

はいはい即興。
4コマ漫画風な感じで。非常に女の子らしい男の子や男の子らしい男の子と繰り広げる学園コメディ。
主人公は♀で若干男勝りな性格だが、全体的に普通、初期状態で(女の子らしい)男性の友人が居る
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:27:37.47 ID:o9jeAg430
過去とリンクするとカタルシスを覚える体質を何とかしたい
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:28:27.18 ID:A+9xBF9w0
>>744
それの女の子ハーレム版考えてたわwwww

仮面ライダータイプの、本能で暴れる改造少女の血の繋がってない妹
メタルヒーロー(或いは戦隊の一人版)タイプの仲間を殺された復讐のことしか考えてないネクラお嬢様
ウルトラマンタイプのはるか宇宙からやってきて地球人の姿を借りて活動する電波娘


で、なんの因果かその三人に懐かれた主人公の話
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:29:39.20 ID:UGuvNiqy0
>>749
物語最初の客寄せをうまくやればなんかヒットしそうなヨカーン
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:31:08.62 ID:wH/I4HaFO
チート能力ってどんなの?
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:33:50.35 ID:yPS/OTsI0
>>754
時間止めたりアカシックレコードイジって過去や現在やこれから起きる事象を変化させたりとかw
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:34:59.57 ID:zQWtd0KR0
>>754 ゴムゴmおや、誰か来たみたいだ、ちょっと行ってくる
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:35:08.95 ID:IMtH4rvK0
>>754
万能とか全知全能とか運命操作とか世界操作とかリセットとか無敵とか
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:35:52.40 ID:vo4kk8WZO
>>754
ひらりマントとか
スモールライトとか
石ころ帽子とか
ジャイアンの歌とか。
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:36:12.80 ID:wH/I4HaFO
>>755
時間操作系が最強でFA?
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:36:18.08 ID:2ZWb8zKNO
>>740
なら劉邦や秀吉みたいに能力よりも人間の魅力の方がいいと思う
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:36:41.29 ID:eN8DgVouO
>>752
ところがどっこい、バックがいるとはいえ全部一人で殺らなきゃならない悲劇のヒーローなのだ!!みたいな
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:37:14.11 ID:cT75WKOCO
>>753
両時代での最初の出会い(再会)をどれだけ衝撃的に演出するかが目下の悩みでござる
あとは二つの話の同時進行から上手く波いれていきたいな
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:37:16.91 ID:wH/I4HaFO
>>757
お借りします
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:37:23.19 ID:O4denqTyP
青年が魔法少女と聞いて
マスコットキャラはガンダムそのまんまな外見(あくまでマスコットなので非戦闘員、超弱い)
魔法のステッキはビームライフル、魔法少女ぽい感じでグルグル回して魔法の呪文を唱えるために使う
必殺技はステッキに月の魔力を溜めてから素手でぶん殴る『しゃいにんぐ☆ふぃんがー』

ここまで一気に浮かんだ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:38:22.99 ID:IMtH4rvK0
俺の好きな作品の運命操作能力だとこんなのがある

完全に包囲された状態で運動能力一般人の女の子がマシンガンの一斉射撃を受ける
”銃弾が命中した未来”を破壊し続けることで弾を回避
弾を回避して生き残った未来の自分が過去を操作することで別の人間を現場に呼び寄せる
その人間が能力使って包囲してた敵を全部片付ける

結果的に銃弾は当たらず敵は皆殺しになる
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:39:11.05 ID:yPS/OTsI0
>>759
まぁそうかなぁ
操作している時空の中を自由に動けないと意味ないけどね
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:39:13.21 ID:gTWa4CcQ0
>>759
ジョジョ読もうぜ!
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:39:38.63 ID:vo4kk8WZO
>>760
ケロロの冬樹とかムリョウの村田みたいに
どんな化け物や変人もありのままに受け入れられるタイプ
ってのもありかも
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:40:28.09 ID:tOLYk4+rO
主人公「今日からこの会社にお世話になる○○です!まだ18歳の若造ですが宜しくお願いします」

社員「あ〜それなんだけど…」
主「?何かあったんですか?」
社「いや、たいしたことじゃないんだけど…社長がどっか行っちゃってね」
主「大問題じゃねーか!」

主「そ…それで自分はどうすれば…まさか採用取り消し」
社「いやいや!それはしないよ!ただ一つだけ頼みたいことが」
主「自分に出来ることならなんでもします!」
社「助かる!じゃあいなくなった社長の代わり頼むな」
主「荷が重すぎだろ!俺高卒だし仕事全然わかんないんですよ!?」

社「うちの社員の中で一番学歴高いじゃないか」
主「全員中卒かよ!」
社「仕事わかんないのは皆そうだし」
主「駄目だこの会社!」

タイトルは「新入社長」
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:43:08.56 ID:wgs3lnDmO
とある日、世界各地の地中から巨大ロボットが次々発見されて、ロボットの攻撃力が地球ではありえない程の高性能だったため、各国はロボットを使って戦争を始める
そんな日が続いた中、急に宇宙から無数の生命体がやってくる
生命体は「そのロボットは昔我々が埋めたものだから返せ」と主張をしてきたが地球側は拒否
すると生命体は地球に攻撃すると言い出した
地球側はロボットがあるから勝てると踏んでいたが、実は埋まっていたロボットは生命体達の遊び用の玩具の乗り物だった
さらに生命体達は自分達が使っている本物の兵器用のロボットを使ってくる
圧倒的に不利な状況で戦争は始まる

みたいな感じ
玩具対兵器という設定に燃える
個人的に
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:43:20.34 ID:juA/AWhEO
時代を超えた盛大な物語がある・・・・・
ある時は残酷に、時には幸福に
人間の人生は成り立って行く
そんな波乱の人生を生き延びた人達がいる・・・・
これは、歴史に選ばれた人間達の永遠に語り継がれる魂の物語である。
第一部 終わりの始まり
西暦9XX年、剣士であった青年、ロビン・セイは、毎日を剣技の特訓に当てている真面目な青年だった、街の人々の評価も高く、人気者であった、ある時、自分の城に入ってきたスパイに、殺されてしまう。
だが死ぬ間際に神の声「メサイヤ」が聞こえ、青年カリスの体を借りて、この地にまた目覚めた
彼は「メサイヤ」と呼ばれる能力の一つ「ポワレの剣術格闘技」を使いこなす、どんな剣も彼は使いこなすことができた
その時彼にスパイを送り込んだ隣の国の剣士、マーカス・レオンは、まさにこの世を支配しようとする一歩手前だった、彼も「メサイヤ」の能力を兼ね備えており、彼の能力は、世界中の人々に幻覚を見せ、混乱させるというとんでもない能力だった
それを聞いたロビンは、彼を食い止めようと、マーカスの元に向かう、そして二人は対峙した・・・・・
剣と幻覚、どちらが勝つのだろうか・・・・
これが物語の始まりであり、終わりの始まりだった・・・・


メサイヤ-End of world-
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:44:34.49 ID:XYfDs3gC0
>>765
ならば俺も好きな作品から挙げよう

あらゆる攻撃を自動的に完全回避する、世界の摂理に根差した能力
物理的に回避不能な攻撃の場合、物理法則がねじ曲がる
マシンガンで車を銃撃されても、服が勝手にクッション代わりになって無傷
至近距離から銃撃しようとすれば暴発
監禁も敵意ある行動のため攻撃だと判定され、無効化される
そもそも強固な敵意を持っている相手には、普通に触れることも回避される
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:44:50.69 ID:vo4kk8WZO
細かいこと言い出したら時間停止は全く使えない能力だな。
時間停止したら空気分子や体内の未消化物に釘付けにされて全く動けない。
敵を殴っても力が伝わるのには時間が必要なのでなんの停止した時の中では
何のダメージも与えられない。
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:45:57.68 ID:wH/I4HaFO
>>765
参考になる
ありがとう

>>767
6部までなら見た。
いやマジで。
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:46:07.22 ID:yPS/OTsI0
蒼天航路のバカ劉備みたいに自身はダメダメだけども
自身の魅力と包容力に引かれて周りに
手足の如く動いてくれる優れものが集まって引き立てるってのもアリだね
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:47:09.66 ID:XYfDs3gC0
>>764
中年の極道が魔法少女に変身して半目のヤクザをハジく「魔法任侠」の短編なら書いたことある
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:47:11.87 ID:gTWa4CcQ0
>>774
七部に時間を戻す能力がいるお
六秒だけだけど
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:47:37.77 ID:y+uYUJ+yO
お前らってこのスレに書き込んだネタで小説とか書いてたりすんの?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:49:39.03 ID:wpkrWSYa0
中年の極道が魔法少女?ドスペラードか
「お嬢さん、この雑巾とスク水、同じ元素から出来ている同じものですか!?」
「違う……違うわ!雑巾とスクール水着は違う!!」
「そう、第五の元素『萌』が入っているんです」
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:49:49.90 ID:vo4kk8WZO
>>778
昔は書いてたけど今は書いてない。
ひたすら脳内に妄想が蓄積されていく状況。
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:49:59.63 ID:IMtH4rvK0
>>773

某作品だと能力使用者の周囲の空間の時間の流れを加速させて、相対的に光速の99%以上の速度を得る
光速の99%の空間を身にまとった状態の能力者から見ると外界は時間が止まって見える

こうやって停止した世界の中で動ける

SF作家頭おかしいよ・・・いい意味で
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:50:23.04 ID:X1/bwjU70
八方美人がゆえに、いい人止まりの主人公は高校に入学式でヒロインに一目惚します。
100人が見て96人が「タイプです!」と答えるであろう容姿を持つヒロイン。
恋の好敵手が続々と現れそうな雰囲気が辺りを漂う。

同じクラスで席は彼女の斜め後ろとまずまずのポジション。
今までの自分ではたぶんダメだ。どげんかせんといかん!ということで、
積極的にアピールすることにした。もう草食系なんて言わせないんだから!

よーし、同じ委員会に入っちゃうぞ〜!
前期の最後に大仕事が待っているので、
1年生にはあまり人気の無い文化委員に立候補したヒロイン。
やってやろうじゃんよ。

最高の文化祭にしていいとこ見せるんだ!それまでは外堀を埋め続けるぜ!

そういう話
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:50:29.87 ID:zQWtd0KR0
>>778 スレに投下してるのは、書きかけか未遂で挫折してるやつ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:50:49.39 ID:z9S2h+iuO
>>778
夏に考えたネタを
冬に書く
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:51:14.10 ID:wpkrWSYa0
>>778
他のネタを現在書いている
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:51:38.02 ID:eN8DgVouO
>>781
仮面ライダーカブトを思い出した
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:52:15.23 ID:tOLYk4+rO
>>786
フリーズはまさにそんな感じだからな
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:52:20.68 ID:wH/I4HaFO
>>772
能力者は攻撃できんの?
ともあれ無敵系として参考になります。

>>777
平行世界の健康な自分と交換する人がいるって噂は聞いた。あれもチートキャラだよね
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:52:54.92 ID:Lq2p56ZUO
二つあるから聞いてくれ

1、夏休みに山に入ったら謎の地下施設発見
蝶々みたいな羽のある少女がガラスの向こうの白い部屋で寝てる
実は世界は彼女の夢

2、魔法を売る世界
本物の魔法使いは自分の使える魔法を小さなカプセルに詰めて売れる
それを飲んだ一般人は期限と制限付きで魔法を使える
ある片田舎の魔法屋の店主である少女は、有名な魔法学校(宮廷魔法使いとか排出してる)で歴代トップの成績を修めた天才
でもそれを隠してしがない商売してる

どっちも、で?ってなって考えるのやめたw
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:52:57.25 ID:058MMezJ0
高校時代に考えた特殊能力
『平和』
ありとあらゆる「人を傷つけるモノ」を消し去るする能力。
始めは分かりやすい兵器や凶器を消すことしか出来なかったが成長し
能力者が「人を傷つけるモノ」と認識したものなら生物(人間)すら消せるようになった。

『もう一つの平和』
誰にも破れない絶対防壁。
その内側に敵を「閉じ込める」ことで武力を使わず兵糧攻めにする。

主人公の所属するチームのリーダーの能力
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:53:44.57 ID:t0ZVUzJX0
>>778
書く予定のネタも書かない予定のネタも書き込む
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:53:44.59 ID:wpkrWSYa0
無敵能力と言えばやっぱり空間支配だろう
石川賢的に考えて
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:54:43.86 ID:tOLYk4+rO
理想を現実に替える力はどう考えてもチートなんだけど
作中描写じゃたいしたことなさそうなんだよなあ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:55:18.21 ID:CvS+v2sJ0
自分の思う通りになる能力
思ったように行かないと世界ごと作り替えようとするヒロイン
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:57:12.35 ID:juA/AWhEO
第二部 不死男

絶対に死なない男の噂を皆は知っているだろうか、この世には、そんな男がいるのである。
彼は銃を打たれようと、剣で切られようと、毒を飲まされようと絶対に死なないのである。
この男の話をするとしよう・・・
120X年ロンドンに澄む壮年、名前はテッセン・トワイルガーは不思議な夢を見る、自分が狩りをしていると、不思議な声が聞こえ、地の底に落ちて行く夢を
そんな気掛かりな夢から目を覚まし、職である狩りに出かけると、いきなり地の底に黒い穴が空き、下に落ちて行ってしまう
そこで彼は神に出会う
神曰く「この世界は邪悪に満ちている、悪魔マーカスが死んだ今、新たな悪魔がうまれてきた」
そう語る神は彼にすべてを託し、彼を生き返らせた彼のメサイヤは不死身の能力「クリストフの透明防具」であり、すべての攻撃および体に危険が迫るものは当たらないという能力である
そんな彼はとある噂を耳にする
「全身銃の人間がいる」と
そんな人間などこの世にいないと信じこんだテッセンの前に本人、そう、全身銃人間のハンニバルと出会う
ハンニバルは彼の父、フリスタン・トワイルガーに父を殺されている
しかしテッセンもハンニバルの兄に母親を殺されている

二人は因縁をついに晴らす時が来た・・・・

「絶対に死なない人間は、この世に存在しない」9XX年代の学者 ケビン・セイ

メサイヤ-End of world-
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:57:40.68 ID:wH/I4HaFO
>>778
書いても公開する場がない
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:58:10.96 ID:IMtH4rvK0
>>794
これはハルヒ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:59:07.78 ID:yPS/OTsI0
自身の固有時間を減速して相対的に加速能力を得てるってのはあったな
コレを応用すれば不老不死も可能
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:59:26.73 ID:X1/bwjU70
>>797
自覚症状アリのハルヒも見てみたい気がしないか?
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 21:59:26.64 ID:058MMezJ0
>>795
不死男←これはフジオって読むのか?
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:00:32.70 ID:vo4kk8WZO
ラッキーマンこそ最強のチート
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:00:53.97 ID:juA/AWhEO
>>800
それはサブタイ
間に「の」が抜けてた
不死の男にする予定だがミスった
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:01:15.01 ID:XYfDs3gC0
>>788
その能力以外は凡人なので、石で撲殺とかしてる

わざと相手の打撃をもらったこともある
自分の頭で、相手の拳を叩き落とすような要領で
つまり、自分の攻撃は通るが、攻撃の反動は返ってくる

ちなみに不慮の事故は回避できない

さらに言うと、この主人公は毒殺されかかったことがあるが、
毒を盛ったやつが主人公に内心好意を抱いており、
自らの悲惨な境遇(幼いころから特定の相手にレイプされ続けている)に
気付いてもらいたくて放ったSOSだと摂理に判定されたため、回避能力が発動しなかった
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:03:53.16 ID:rzShZ6aQ0
英語でDEATH NOTEと記された黒いノートを開くとポルトガル語の文章が書かれていた。
2年かけてポルトガル語をマスターした天才中学生は航海に出た。
大航海時代の幕開けである。
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:03:53.89 ID:xBFrjCuU0
金色のガッシュのキャンチョメみたいな能力が
最強なんじゃないかと最近思えてきた。
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:06:40.60 ID:z9S2h+iuO
>>805
シン・ポルクな
あれは最強だろ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:07:39.67 ID:wH/I4HaFO
>>805
最後の方のキャンチョメは脳信号操る奴だっけ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:08:21.45 ID:cT75WKOCO
20**年、そこは、一つの国となった。バチカン・メッカ・エルサレム……かつて人々は信仰の寄る辺を求めて幾度もかの聖地を求めた。そして今、極東の島国ジパングに新たな聖地が誕生した。その名を、
OTAKU国家『秋葉原』。
圧倒的な経済効果、そこでのみ扱われる莫大な印刷紙業・家電の利潤を楯に政令指定都市にまでのし上がったかの街は、経済特区としてついに独立を果たした。
しかし国家として成立したとてそこに住む国民は余りにも政治に無関心+無能。この状況に頭を抱えた大統領(暫定)にある男が耳打ちする。
『求心力のある人物を旗本に挙げればどうか』
そして国家総力を挙げたリサーチの結果、たたき出された一人の女子中学生(14歳)東條詩織ちゃんは犬の散歩に出ている途中に黒づくめの男達に(ry
「君、明日からアキバの政策広報やってね」
親に十万円で売られてしまった薄幸極貧美少女詩織ちゃんは、総勢二百万の全キモオタ共の音頭取りを担うことに。
しかしこのとき彼らは気づかなかった。それは完全なる独裁政治の再来の幕開けだったことに……。
まぁ基本ギャグでシリアスにも政治ネタにも萌えにももっていけるってことで。
正直下調べがハンパなさそうで忌避したネタです
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:08:31.53 ID:xBFrjCuU0
>>807

しかも相手は無意識なんだぜ・・・?
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:10:34.22 ID:eN8DgVouO
事の始まりは、主人公が牛丼の吉前屋で昼飯を食って満足しながら帰路につく時だった
真っ昼間の繁華街に響く悲鳴、破壊される建物とその中心に異形のバケモノ
主人公も逃げるところに、胡散臭げな白衣眼鏡の男達にワゴン車に連れこまれる
そこで告げられる青年の運命
研究員「君はこのベルト、ミッションデバイスに選ばれた存在だ。君は正義の戦士ルクスジョーカーに変身してあの怪人と戦うんだ。上手くいったら金を出す(概訳)」
主人公「この世界のためなら……変身!!」

秘密組織と社員契約した数日後……
街を襲う怪人、効かない攻撃…主人公が吹っ飛ばされた時、その身を光を包む
宇宙人「君は選ばれた。このブレスレットでソルバイザーに変身し、あの宇宙死刑囚を処刑してほしい。金は(ry」
主人公「同じ様なことを最近経験したばかりなんだが……まぁ俺以外に適合者がいないみたいだから……光殻武装!!」

宇宙技術と最新科学の力を手にしたさらに数日後
ソルバイザーの攻撃もルクスジョーカーの攻撃も効かない新しい敵、ピンチに陥った主人公を光が包(ry
聖霊「君の力が必要なんだ!!このロッドで魔法少女に変身してあの動物に取り付いたブラックジュエルを封印してほしい」
主人公「まてこら、この世界のために戦うことに異議はないが……俺は男だ!!魔法少女ってなんだ『少女』って!!」
聖霊「いいからやれよ」
主人公、嫌々変身

かくして、青年は地球の運命をその背中で一気に背負いこむことになる
人は彼をこう呼んだ
『日替わりヒーロー』と!!
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:12:56.42 ID:ElBhFa2oO
科学が発達しきって飽和してしまった未来、人類は進化の可能性を自分たちに見いだそうとした。

生まれたばかりの子供たちを特定条件下に置くことで、かつて哺乳類が人間に進化したように人間を更なる高次な存在に進化させようとしたのである。子供たちはwombとよばれる巨大なホールの中で育てられた。
何千何万とあらゆる条件を試したがどれも失敗した、しかし鏡張りの部屋で育った子供を初めとする14人の子供たちに外見の変化や特殊な力の発現など進化が見られた。

wombから出された14人の子供たちは自分たちが選ばれし存在だということ、偽りの世界で生きていたことを知らされる。


ここから進まなくなった。
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:14:48.24 ID:Cviqs5Oa0
選ばれし子ども達
デジモン思い出した
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:15:46.58 ID:nOZoR0GoO
ショタ好きの男が女と結婚する
男の子の養子をもらう
女には見返りとして贅沢な生活をさせる
男の子は男から性的虐待を受ける
女は良心と自分の生活を天秤にかけて・・・
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:20:26.46 ID:cT75WKOCO
>>811
子供達を特殊な状況に置くことで成長させようていう話は王道だよ
「十五少年漂流記」しかり、デジモンしかり、ぼくらのもそうだな
今まで隔絶されてた人間が外に出たら必ず摩擦を経験するだろうよ
それを描けるような話にしてみたら?
或いは彼らのバトルロイヤルにするのもありかと
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:20:40.68 ID:xBFrjCuU0
国を駒と見立てゲーム=戦争をさせることのできるゲーム盤を見つけた子供たち。
そのゲーム盤の持ち主の謎の男に勝手にゲームのプレイヤーにされ、
世界規模のゲームに無理やり参加させられる。


正直アメリカとかとれば勝てるな・・・と自分で考えてて思った。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:21:15.77 ID:mk5jthyi0
死んじゃった主人公が
天国で歴史上の偉人(時代とか関係なし
今孔明とか松永久秀とかちょっとマイナーなところにスポットを当てたい)
と戦争をする話
天国の日本地区を制圧したら今度は中国に進出(敵は三国志に出てくるような猛者たち)
それが終わったらヨーロッパ……となっていく話
ちなみに一回死んでるから、天国で死んでも転生するだけであんまり悲しい話にはならない。
信長の野望とかで興奮できる人向け
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:22:31.73 ID:CvS+v2sJ0
競泳選手は手の水かき部分が発達したりと後天的な進化とも言える成長がおこる訳だが
そういった特化した人間同士を掛け合わせて行けばその分野における超人が最終的に産まれる
そうやって作り出された希少種の中、ロリとショタを掛け合わせ続けた結果産まれた永久少女を
世界中の偏った嗜好をもつもの達によって血みどろの奪い合いが始まる・・・まで妄想した
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:23:44.71 ID:PX3h3E9f0
いじめられっこの少年がいじめられている最中に妙な雰囲気の漂う社に逃げ込む。
気がつくと満月があたりを照らしていた。そして目の前には神々しいオーラをまとった男が立っていた。力が欲しいか、と聞かれ少年は頷く。すると男はすっと少年の右腕に入るように消えていった。
寝ぼけたための幻覚かと思って家に帰って寝る少年。すると夢にまた、男が現れる。そして、少年にいじめから逃れるための第一歩を説く。それは逆に全員をいじめてやる、というものだった。
できるわけがない、そう思っていた少年だが、いじめられている最中に自分を殴っていた少年を勇気を出して殴ってみると勢いよく吹っ飛ぶ。誰もが呆然としている中で少年の中のスイッチが入る。
「こいよ、てめぇら全員いじめていじめていじめ抜いてやるっ!」
いじめられっこが腕一本で成り上がる物語
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:23:56.08 ID:wpkrWSYa0
確か後天的な成長は遺伝しなかったような?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:24:27.97 ID:juA/AWhEO
第三部 キミからはじまるセカイ

不死身の男や剣を使いこなす男たちがいた、そう教科書に書いてある時代。
テレビ、ラジオ、DVDプレイヤー、携帯電話、アニメ、漫画、インターネットなどが流通した未来、日本と呼ばれるこの国は、世界で有数の先進国である
20xx年
平和国サミットが開かれ、全世界は交友を保たれたはずだった
とある学校に通う少女、高垣真琴は、成績もよく、男子にもモテ、スポーツ万能な人気者だった
そんな彼女の彼氏は浮世絵真人(うきよえまひと)は、すごくいい人だった
そして彼と愛を分かち合った夜を終えた次の日、体に異変が起きた、体が思うように動かない、さらに幻覚も見るようになり、最大の変化は、片耳が聞こえなくなった。
異変を真人に話すと、真人はたいそう心配してくれた。
そして性行為をしてその苦痛を紛らわす日々が続いていた、ある日彼女は、体中がいたくなり、病院に向かおうとすると、いきなり来た車に乗せられ拉致された
たどり着いた先は研究所、マーカス株式会社、人体実験を行なっている場所である
彼女はその実験台にされてしまう
その会社に向かった先にいたのは真人だった
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:24:55.24 ID:CvS+v2sJ0
>>819
残念 俺の妄想はここで終わってしまった
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:25:07.10 ID:kxOant9x0
高校を卒業し、家業の庭師を継いだ主人公は突然のヘッドハンティングにより
大地主である家の専属庭師に任命される。
広大な敷地の草木を任された主人公だが、偶然裏庭がある事に気づく。
そこには葉をつけない大きな桜の木が一本立っていた。
「この庭の桜を咲かせてください。」
それが寝たきりの祖母の最後の望みだという。その家の一人娘と共に桜の調査に乗り出すが。
原因はわからない、そんな時ある事に気づく。その庭の雑草が育っていないことに。
その庭の時間は止まっていた。

823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:25:14.48 ID:xBFrjCuU0
>>818
そのうち腕が暴走して、
「俺の腕よ・・・静まれ!」ってなるんですね分かります。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:26:32.11 ID:juA/AWhEO
>>820の続き
真人の精子は、体に入ると異常をきたす力がある
それで彼女はその効力を確かめるための実験台にされたのだ
浮世絵真人はマーカスの血をひく人間、真琴はセイの血をひく人間
マーカス家はセイ家を恨んでいる・・・・・
真琴が目覚めた先は自分の住んでる街とほぼ同じ場所、ただ、人が全くいない
そんな彼女の目の前に異形の化け物が現れる、彼女は逃げようとするが、その逃げた風圧によって化け物は死んでしまう
彼女のメサイヤは風や空気を弾丸に変えるメサイヤ「エンジェルバースト」
彼女はこの空間から脱出し、浮世絵を殺すことはできるのだろうか

その頃浮世絵は絵を書いていた、街に取り残された少女の絵・・・

彼のメサイヤは世界を願望を実現する能力・・・・・・
彼はすべてを笑うかのようにその絵を書き上げた・・・・・

「歴史を歩けば、人は、大切なものを得る、歴史を歩けば、人は幸せを手に入れられる」
12xx年代の狩人 テッセン・トワイルガー

メサイヤ-End of world-
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:27:42.15 ID:vo4kk8WZO
>>817
現実にアジア系はネオテニー化(ロリショタ化)が進んでいると言われているよ。
白人なんかとくらべたら明らかに等身が低く目鼻立ちが扁平で、幼児的な特徴が見られる。
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:29:39.87 ID:PX3h3E9f0
>>823
そして血の海に佇む少年
こんな世界を恨んだ少年は男の知恵と腕だけで世界をひっくり返す――
世界編乞う御期待
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:31:02.17 ID:058MMezJ0
エロでもおk?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:31:30.01 ID:xBFrjCuU0
>>826
どう考えても主人公が目立たない件について
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:32:21.46 ID:eN8DgVouO
不死者の青年が、特別な道具で頚動脈切ったり腹捌いて一度死ぬことによりヒーローに変身するみたいなのどうだろう
なんかさっきから変身ヒーローばっかりだけど
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:33:13.41 ID:wpkrWSYa0
>>826
俺はまだ歩き出したばかりだからな
このいじめ坂をよ……未完
>>827
わたしは一向に構わん
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:36:46.84 ID:PX3h3E9f0
>>828
いじめられっこだしそのぐらいでいいんじゃね

なんだかんだで全世界を制覇した主人公の下に宇宙人が侵略してくる
主人公は怒るどころか、興奮しだす。
「おいおい、まだいじめられる奴がいるんじゃねぇか!」
全宇宙を巻き込んだいじめが今始まる!

ここまでやれば目立つだろ

>>830
俺先生の次回作にご期待ください!
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:38:39.99 ID:058MMezJ0
20XX年、人類に突然変異が起こった。
男、女、そのどちらでもない両性具有、通称「ふたなり」が産まれるようになった。
ふたなりたちは生まれつき超能力を持ち、やがて旧人類に反旗を翻した。
ふたなりたちの超能力は強力で旧人類の兵器では手も足も出ない。
しかし、拉致されていた一人の女性の帰還により、ある弱点が判明する。
それは「童貞を失うと超能力も失われる」というものだった。
各国首脳はよりすぐりの美少女部隊を編成。
彼女らは「筆卸し特別隊」と呼ばれ、世界中各地でふたなりたちと死闘を繰り広げるのだった。

主人公はふたなりの新人兵士。
ある国に潜伏中、偶然現地の少女に正体がばれてしまいやむなくその少女を監禁する。
しかしその少女は実は「特別隊」の新人隊員だった。
少女は何とか主人公を誘惑し、筆卸ししようと試みるもなかなか手を出してこない紳士な主人公。
こうして、潜伏先のアパートの一室で、少女とふたなりの「色仕掛け」の戦いが始まった。


てかエロがどうとかよりふたなり受け付けない人のほうが多いか……
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:38:40.73 ID:xBFrjCuU0
>>831
どんだけいじめられてたんだよw
腕にはいった男に洗脳されてたりとかな。
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:38:47.56 ID:ePNhJj4LO
日替わりヒーローじゃないが敵の強さで貰える金額が変わる完全歩合制の給料のヒーローならよく考えるな

銃を撃てば弾代天引き、スーツが壊れれば修理費、誤って街の物を破壊すれば弁償…今日はいかに損害を抑えられるか!そして平和は守れるのか!みたいな
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:39:44.99 ID:9ZY82nIYO
禁書知らない頃に両腕を亡くした主人公に神を内包する右手と神を否定する左手が宿るとか厨二全開なの書いてて禁書読んで凹んだ
何で俺のアイデアは似たり寄ったりなのばっかりなんだよぅ……!
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:42:00.71 ID:058MMezJ0
>>834
地球防衛家族?とかいうアニメがあったような
必殺技に電気代がかかるから特訓して省エネ技編み出すっていう
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:42:33.56 ID:y+uYUJ+yO
近未来、ネットに自分自身を接続できるようになった時代。
毎日を何となく過ごしていた少年はある日、友人に誘われてある施設に向かう。
そこは、自分自身がネットにダイブし、直感的にプログラムできることを
利用した全く新しい総合格闘技の会場だった。
その格闘技は、刀を想像すれば刀を作ることができ、
空を飛ぶ自分を想像すれば自由に空を飛ぶことのできるなど、非常に自由度の高いものだった。
何でもありの格闘技に非日常を見出した少年少女が織りなすSF系青春スポーツ物語が始まる…
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:42:47.05 ID:eN8DgVouO
>>834
それ面白そう
拝借させてもらいます
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:43:35.94 ID:wpkrWSYa0
>>836
ウルトラマンナイス思い出すなあ
地球防衛GOKAZOKU隊
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:44:50.65 ID:Iz9JftNN0
魔法民族のエルフ達が人類側の生息領域に侵入し始める。
人類側は戦術と数を頼みに対抗するも、
呼吸するのと同じ感覚で魔法を連発するエルフ達に敗北を続ける。

「敵エルフ達の弱点は個が強すぎる為に戦術が存在しない事」
人類側は生き残る為に機械式の弓であるクロスボウに命運を掛け、時間稼ぎを試みる。
伝令が東方で精強な騎馬民族に応援を頼む間、果たして彼らは生き残れるのか。
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:46:05.10 ID:PX3h3E9f0
>>833
生まれてから両親→兄弟→同級生で中学生ぐらいまでいじめられてたってことで

そして洗脳に気づいた少年はついに右腕の男、神に近しき者と対立することとなる。
圧倒的な戦力差の前に簡単に勝負は決すかと思ったが、神は持ち前の神々しいオーラとカリスマで部下の殆どを引き抜く。
しかし、孤立無援になった少年はそれでも笑う。
「ふりだしに戻っただけじゃねぇか!」
少年はまた右腕一本で成り上がる。

少年成長しすぎだろ…
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:46:32.96 ID:xBFrjCuU0
>>837
それのモンハンみたいなやつなら一度考えたことがある。
ネット内の世界に約100人ほどの子供達が閉じ込められて
最後の4人になるまでサバイバル、みたいな。
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:48:59.89 ID:Wk3lQaXEO
>>832
ふたなり良いじゃないか
俺はフル勃起だぜ

>>835
禁書に被ってた設定は多いよね
能力無効、向き操作の二大主人公は特に
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:49:10.49 ID:juA/AWhEO
第四部 始まりの終わり
宇宙の歴史は人間が歩んできた歴史なんて比べ物にならないくらいの歴史があるのは知っているだろう。
無から生まれた宇宙は神秘を超えて奇跡に近い。
西暦70xx年
地球は陸地が一つになったこの時代、まるで時代を遡り、同じ時代を生き残るかのように、中性ヨーロッパのような時代背景である、地球は太陽にかなり接近し、暑くなった、それをふせぐために開発された冷温機「ステルスクォーター」は人々の生命を支える重要なものとなった。
それを発明したのは若くして科学者になり、剣士でもある少年、ジョン・ペティボー
少女のような顔つき体つきの彼は、5000年以上の時を生きている。
にもかかわらず全く老化していない
剣士であるのも、剣を全て使いこなすからだ。
空気と風を操ることもできる彼は、この時代の英雄だった。
彼の記憶に、マーカスという名前が植え付けられている、彼はいったいどこで、この名前を聞いたのだろうか、そしてなぜこの名前を忘れることができないのだろうか。
彼の記憶の縁にあるのは、この世界で起きた戦いの全て
今、時代に選ばれて歴史をまたに書けた人間達の全てが、ジョンの記憶により明かされる


「こんな素晴らしい世界は、戦いによって成り立っていた、歴史を振り替えなければ、世界は成り立たない」
不敗の英雄 ジョン・ペティボー

メサイヤ-End of world-




と・・・まあこんな壮大なストーリーが頭の中にあるわけだが
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:49:26.93 ID:xBFrjCuU0
>>841
少年の成長を描く小説か・・・
少年のポジティブさに惚れた
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:50:39.01 ID:eN8DgVouO
>>483をもう少し練りたいんだがどうしたらいいだろうか
とりあえず
・二人の心が通じあわないと変身出来ない
・お互い独りだと無力になるので変身アイテム兼ねてるヒロインが何度も融解される→なんとか助けだして敵を退ける
ところまでは浮かぶんだが
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:51:19.85 ID:wpkrWSYa0
>>844
ごめん上のふたなりネタ読んだ後見たせいでジョン・ティンボーに見えた
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:51:58.63 ID:eN8DgVouO
間違えた、誘拐だ
融かしてどうすんだwwwwwwww
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:54:17.09 ID:t0ZVUzJX0
主人公(男)はそういう業界じゃ超有名な巫女っぽい人の孫。
いつか来る日の為にと幼い頃から力の使い方を学んでいたが実際使えた例はなし。

その後もそういうものに関ることなく普通に高校に入学し普通に暮らす。
ところがある日帰宅途中にとてつもなくおぞましい姿の妖怪(後にぬっぺふほふと判明)に襲撃される。
必死に逃げたが追いつかれ、一か八かの応戦体制を取ると見事に撃退に成功。
普通の日常に帰れたと喜ぶのも束の間の事。
その光景を政府の特殊組織の偉い人に目撃されてしまったのである。
ついでに学校の先輩(女性)にも目撃されてしまった。

その日から主人公の日常は一変。
偉い人に妖怪退治を依頼されたり、先輩に脅されてオカ研(正式名称民俗学研究部)入部を命ぜられたり
この町に伝わる神様の眷属、月光さま(自称、見た目幼女)に懐かれたり謎の妖術使い(女性)に襲撃されたり。

あまりにも普通とはかけ離れた日常に主人公は凄い勢いで心労していくのであった。



というなんか何処かにありそうな話を思いついたが書くのは面倒臭い 書くけど
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:55:59.13 ID:cT75WKOCO
>>846
まずベルトの必要なし(ライダーのオマージュ?)
女の子の成り立ちと敵の存在意義をほりさげるのが先決かと
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:56:20.26 ID:epvK1k6DO
>>834
ちょっと違うがキャッシュマン思い出すな
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:57:04.55 ID:9ZY82nIYO
>>843
そして魔術やら魔法やらの代わりに託宣を起用して、魔力やらの代用は神性にして話進めてたら奈須臭いと言われた
あれー?
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:58:17.44 ID:PX3h3E9f0
>>845
モデルはグレンラガンのシモンだな
なよなよだった主人公が一本芯の通った底抜けのバカになるのは好きだ

神をもいじめることとなった少年、しかしそんな少年の前に悪魔達が現れる。
ただの人間が神を虐げたことにより、人々の神への信仰心が弱まり、悪魔達の封印が解けてしまった。
世界を終末へと導かんとする悪魔達。主人公はただそれを傍観していた。所詮はいじめっこといじめられっこの関係だったのだ。
そんななか、一人の子供が少年に助けを求める。彼はかつて少年をいじめていた。
「誰かに頼られる、ってのも案外悪くないっ」
新たな快感に目覚めた主人公は約60億人を救うため、その小さな背中に人類の運命を背負う!

あれファンタジーになっちまった
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 22:59:02.67 ID:wpkrWSYa0
>>846
マーッハロッドでブロロロローとかヒロインが実は月で生まれた異星人だったりしそうだな
とりあえずヒロインは別の人とも合体できるけど主人公が一番相性がよくてルーロルロロとか
二人の間の想いが強いほどバロームクロスでキューンキュンで強いとか
少女が変身アイテムだと人間に見られなくて周りから迫害されてそれを主人公が護ってギュンギュギュンとか
そんな感じ?
855ヤンデレ義妹:2009/08/22(土) 22:59:41.74 ID:vo4kk8WZO
強盗殺人事件で両親を失った幼女、事件後彼女は伯父の家に引き取られた。
数年後、何事もなかったかのように、彼女は伯父の家の娘として暮らしていた。
特に兄(彼女のイトコで主人公)にはよくなつき、いつもべったり。
しかし思春期を迎えた兄は同級生の女の子と仲良くしたい。
そしてその邪魔になる妹をうとましく思うようになっていく。
そんな兄の気持ちを知ってか知らずか「わたし将来はお兄ちゃんのお嫁さんになる」
などと大昔にした子供の約束を言う少女。
そんなある日、主人公のガールフレンドの一人が駅のホームから転落して電車に
ひかれ死亡する―

てな始まり方のヤンデレもの。
妹が次々に主人公のまわりの人間を暗殺していく。
ちなみに妹の実の両親を殺した真犯人も彼女自身(主人公の妹になるため)
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:00:01.50 ID:z9S2h+iuO
生まれつき漆黒の翼を持ち、悪魔と呼ばれていじめられていた少年は、世を恨む復讐者となり
生まれつき純白の翼を持ち、天使と呼ばれて崇められていた少女は、世を救う救世主となる

人を超越した二人が出会うとき、運命は大きく動きだす
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:00:03.64 ID:AgpfBTfWO
>>846
>>850も言っているように、敵の存在意義を考えれ。
女の子の成り立ちの方は何とでもなるしな。
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:04:27.01 ID:eN8DgVouO
>>850
敵は最初は組織化されていないもので、後々ヒロイン出生に関わる敵が現れるようにしたい
なのは仮面ライダーのオマージュ。ディケイドOPで士と夏みかんがタンデムするカットを見て、「このまま後ろの人が変身アイテム(ベルト)になったら新しくないか?」と思った
あと少女が腰の辺りに抱きつくのがなんか萌えるから
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:05:53.04 ID:eN8DgVouO
ミス
>>858二行目
ベルトなのは仮面ライダーのオマージュ
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:08:45.66 ID:t0ZVUzJX0
ヒーローモノということでこれを貼って寝る

時は西暦20XX年。
世界では漫画やアニメや特撮のごとく悪の組織と正義の組織が争っていた。
世界は相変らずそこそこ混沌としていて、それでもそこそこ平和だった。

主人公、鴉田 義和は高校生。見た目はいたって普通、学力は中の下くらい。
しかし性格に難あり。卑屈屋で、隙あればいつでも嘆く。口癖は「もう駄目だ」。
そんな彼だが実は正義のヒーロー。ただしまだ無名。しかも本人にはあまりやる気がない。
結構強いくせに敵を前にして怯える。すぐ諦める。不良に絡まれる。子供にも笑われる。そんな素敵なヒーロー。
自称相棒の自称探偵には『憂鬱戦士モウダメダー』などと命名される始末。
何か色々もう駄目だ。ある意味凄いぞモウダメダー。

義和はある日知り合いの少女が謎の組織に狙われているという噂を聞くが、ただの噂だろうと聞き流す。
ところが神の悪戯か、彼女が実際に襲われているところを目撃してしまい、成り行きで仕方なく助けることにする。
これ以上関わるのは気が進まないけれど、相棒に引き摺られるようにして義和は敵の正体と少女が狙われる理由を探ることになる。
はたして義和は少女を守りきれるのだろうか。彼が立派なヒーローとなる日は、自尊心と勇気とやる気を持つ日は来るのだろうか。

『憂鬱戦士モウダメダー』今秋未公開予定
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:08:53.11 ID:AgpfBTfWO
>>859
じゃ、いっそのこと主人公を特撮ヲタにしたら?
変身ヒーローといえばベルトだろうがボケぇぇええ!ってネタでワンシーン書けるぞ。
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:08:57.25 ID:bOvL7MgY0
>>37
出来杉っぽい……
面白い、借ります
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:13:14.39 ID:PX3h3E9f0
実力主義のヒーローショー
とある地方の遊園地。子供達が見ているのはヒーローショー。ステージも佳境にはいり、悪役が子供を盾にし、もう駄目かと思った矢先、主人公が赤いコスチュームのヒーローで颯爽と登場。そして――
「今回もお前の負け……。確かに最近は大きなヘッドハンティングもあったせいで悪役も強くなったが……」
主人公は怒られた。

実力主義の風潮がヒーローショーにまでも及び、ヒーローを派遣する会社、悪役を派遣する会社までもが誕生した日本。ヒーローが必ず勝つ、という幻想は打ち砕かれた。
常に拮抗している善と悪。天秤がどちらに傾くかは神のみぞ知る。
そんな中で主人公の下に一通の手紙が届く。内容は今日のヒーローショーを見ていた少年からの応援のメッセージだった。
明日から頑張ろうと思う主人公だったが、結局負けてしまう。そして、幕も下りようかとしたときに本当のヒーローが登場する。
バッタのような顔つきのヒーロー。あっけなく悪役達を倒し、ズバッと帰っていく。
謎のヒーローは誰なのか、そして主人公は悪役に勝てるのか!
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:14:40.96 ID:eN8DgVouO
>>854
エースなウルトラ巨人だったりダブルなライダーだったりバロムな感じの合体変身じゃねぇっすwwwwwww
敵に道具扱いされて
主人公「この娘は道具なんかじゃない!こいつは……少なくとも俺の前では人間だ!!」
みたいなセリフは入れたい

>>857
敵は生体兵器の試作型としてヒロイン達を開発、それが後に脱走したから取り戻そうと立ち塞がるみたいな
あとは主人公が戦う理由か……
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:21:04.42 ID:+e1tybB80
略奪。戦争中においてそれは珍しい光景ではなかった。

少女は力を持たなかった。
数人の大男に必死で抗った。だが何も出来なかった。
彼女は両親と純潔と左腕を失い、その代わりに憎悪と穢れた命を得た。

数年後、少女は美しき戦乙女となった。敵を滅ぼし、憎しみの元を断つために。
少年は戦乙女に無垢な憧れを抱いた。自らの命が穢れているとも知らずに。

少年は剣を振るう。母を知らぬ少年は、戦乙女に母の姿を重ねて。
だが、戦の火は容赦なく少年に降りかかる。まだ無垢で、幼くか弱い子供に。
戦乙女は後悔した。少年を我が子と呼べなかった事に。
戦乙女は憎悪した。少年を穢れた者を見るような目で見てきた自分に。

戦乙女は、救国の為ではなく、憎悪だけで戦ってきた。
国のためなら都市を焼き払い、仲間のためなら略奪を繰り返してきた。
自分に向けられる憎悪も全て呑み尽して来た。
戦争において、憎しみは敵ごと滅ぼし尽くさなければならない。
それが出来なければ、憎悪に押しつぶされ、死んでいくしかないのだ。
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:21:37.12 ID:9ZY82nIYO
>>864
>こいつは……少なくとも俺の前では人間だ!!
ちょっと待て、これ何気に酷い事言ってね?
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:21:51.70 ID:AgpfBTfWO
>>864
じゃ、やっぱ特撮ヲタ設定でいいんじゃね?
最初は軽い気持ちでヒーロー化→敵の強さにビビる→少女誘拐される
→ビビりながらも助けに行く→敵とやりとり(「彼女は人間だ」的な台詞はここで使う)
→隙を見て少女と合体し、変身→ボロボロになりながらも敵撃破→「ヒーローみたいにはいかないな」と自嘲する主人公に、少女は「立派なヒーローでしたよ」とキスの一つでも。


あれ、ストーリーが出来ちゃったな。
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:21:58.54 ID:aqx20APF0
お前ら仮面ライダー好きだなwww
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:30:48.67 ID:eN8DgVouO
>>867
おお、これ凄く良い!!!
序盤は違う形で作りたいけど終盤はそれを使わせてもらいます!!
アドバイスありがとうございました!!
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:34:04.41 ID:QPt5rnNH0
いいねぇこのスレ。エロ漫画書くときに使わせてもらおう
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:34:50.39 ID:8NxTk6FtO
ライダーと言えば主人公は蹴り技のみ使うやさぐれ男(カポエイラ使いではない)の能力バトルものを一時期考えてた。
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:37:23.75 ID:+e1tybB80
太古の昔、神託を受けた五人の騎士が存在した。
彼らは神々から5色の属性を持つ甲冑と、5体のゴーレムが送られた。
その甲冑は、騎士達に危機が訪れたとき、神の領域から召喚され、装着される。
そして5体のゴーレムも甲冑と同様に神の領域から召喚され、合体する事でより強大な力を発揮する。
彼らの神命は、世界から人類を滅ぼし、魔族とエルフだけの理想郷にせんとする異教の神の討伐であった。

異教の徒が黒魔術により生み出した魔獣を退け、異教の聖地「魔境」へと足を踏み入れたとき、
白く輝く"色の無い甲冑"を身に纏い、黄金に輝くゴーレムを従えるエルフの騎士が立ちはだかる。
その甲冑は、異教の神の血肉を用いて生み出された、邪神の力が宿る"無"の甲冑であった。
邪神の騎士に全く歯が立たなかった騎士達だったが、信仰の力を極限にまで高めた時、
聖騎士達の甲冑は光り輝き、新たな力を生み出した。
その光の力で邪神の騎士の洗脳はとかれ、その騎士は新たな聖騎士として仲間に加わり(ry
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:37:23.93 ID:wpkrWSYa0
最近は仮面ライダー対怪獣みたいなキワモノネタで書いてるけど未だに変身すら出来てない……(´・ω・`)
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:41:50.08 ID:UGuvNiqy0
変身ポーズはやはり必要だよ、うん
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:44:51.92 ID:a8sUg5pp0
雨の日のコンビニで立ち読みをしている少女
夜の散歩の自分へのご褒美にスペースでデザートをつまむ少年
「雨、降ってるぞ」
「傘がない」
「買わないの?」
「もったいない」
「じゃあいつまでいるの?」
「止むまで」
散歩好きが高じて高校最後の夏休みに旅をする、知らない場所を歩くのが趣味の少女
なのに傘も持ってきていない、その常識のなさが心配になった計画的でない故に計画的な少年
二人で少女の兄の放浪マニアを追い旅をする
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:47:29.59 ID:AgpfBTfWO
召喚獣にも召喚獣の社会があったらどうなるか。
それを考えたことはあるな。
太古の契約に基づく徴兵制度がある社会で、異世界で召喚呪文が使われる度に成獣が出向くことが義務付けられている。
仲良しの召喚獣一家がそんな徴兵制度によって徐々に崩壊していき、逆に異世界の人間たちは魔王(実は徴兵制度に反逆した同属の召喚獣)との戦いに有利になっていく。

そんな救いようのないドロドロの話だが。
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:52:18.51 ID:7NiHwp2HO
オリジナル仮面ライダーならいろいろ妄想したなぁ
変身ベルトにCD入れて音楽流して、その音波パワーで
変身して戦ったりする
主人公はバンドのボーカル
怪人は、敵組織が放つ謎の怪音波が人間の脳波とシンクロする事により
その人間を媒介として誕生する
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:57:49.51 ID:46ISK1T50
>>876
フェアリーテイルって漫画で
敵の召喚した聖霊が、ヒロインの召喚した聖霊の彼氏で、戦わないで二人で聖霊界に戻っちゃってたな
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/22(土) 23:58:09.61 ID:UGuvNiqy0
>>877
時期仮面ライダーに使われてもおかしくないなそれ
スゲー面白そう!
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:03:57.58 ID:CPPdeMA2O
IDチェックついでにいつか使わせたい台詞でも並べてみたい
「俺は負けない……だって負ける理由がないし!!」
「俺は悪を裁くんじゃない。悪を捌くん(魚を捌くみたいなノリで)だ!」
「倒される前にまず土下座しろ!」
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:05:26.72 ID:k76ZiI6q0
トランスやテクノみたいな曲をウォークマンみたいな装置で聞くことによって
その曲のイメージする能力が使える 曲の盛り上がりによって威力が変わる
みたいなのを考えていたけどもう市販されてるラノベで使われてた
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:14:14.19 ID:S+TITVWW0
死霊術によって怪人を生み出していく邪教集団。
主人公の青年もまた、邪教集団に捕らえられ、死霊術により体を兵器へと変えられる…
しかし、幻惑魔術で完全に操られる前に逃走した青年は、
死霊術によって強化された軍馬を奪い逃走した。
その軍馬は兵器と化した怪人に最適化され、文字どおり人馬一体となって最高の戦闘能力と機動力を発揮するものだった。
その軍馬に乗って街へ助けを求めるが、逆に衛兵や聖騎士団に追われることになってしまう。
しばらくの後、水を飲むため泉に近づくが、そこに映り込む自分の姿を見て驚愕する。
全身に甲冑が張り付いているかのような異形の姿に変わり果てていたのだ……

人間の異端審問軍からも追われ、邪教集団からも刺客が送り込まれ、安息を得られない主人公は、
邪教集団への復讐を誓うことにした。
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:15:18.61 ID:1HLhwHIH0
>>882
仮面ライダー?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:16:14.49 ID:LQElX1xDO
>>882
これは良いライダー
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:21:16.82 ID:Al38bpU30
駄目だ眠い
今までのログ取って寝るわ

起きるまで残ってますように
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:28:13.77 ID:k/jI5ej+O
脳内主人公セリフ集

「おいおい、まるで僕が間違っているかのような言い方じゃないか」
「ええい僕の悪口はやめろ」
「やめろ……そんな顔で笑わないでくれ」
「覚悟とは、自ら選んだ道を後悔しないことである!」
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:33:08.87 ID:bgAAMFBV0
お前らは、何でもかんでも、連想しやすい物をネタにするんだな
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:33:46.12 ID:6vCCObve0
>>882
むしろBLAMEっぽい
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:36:10.50 ID:T0h4WHI9O
・小さな匣の中に超絶美少女を入れてみる
・学園の美少女、実は悪魔のミサを取り仕切ってるボスでした
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:36:20.76 ID:sX/TKMxSO
「お前なんかぽんかんだ。ぽんかん女だ」

「ぽんかん…?」

「パッとしないだろ。そういうことだ」
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:39:25.05 ID:CPPdeMA2O
便乗脳内主人公セリフ
「砲撃だけがこいつの特性だと思うなよ?ステゴロなら負けねぇ」
「これが、最初で最後の最強形態!!劇場版用の描き下ろしデザイン、生で拝んであの世に送ってやるぜ!」
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:39:36.07 ID:LQElX1xDO
「お前なんかカンパンだ。カンパン女だ」

「カンパン…?」

「正直そんな好きじゃないが非常時には有り難く頂く予定だ」
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:41:01.30 ID:HDz33D2H0
「比喩以上に錯覚だ!」
「1と0、遠いと思うかい?近いと思うかい?」
「真実とは170センチメートルと10センチメートル離れた場所にあるものさ」
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:43:13.08 ID:sX/TKMxSO
「2対1なんて卑怯じゃねぇか!」

「…あれ?私は?」

「ノーカンだ」
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:43:27.01 ID:xrBpc7bg0
「太陽人間」ってタイトルで昔からいろんなストーリーを妄想してる
よかったらおまえらも考えてみろよ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:44:52.07 ID:Hq0KxqvUO
自分に薬投与しまくって、無理やり戦う魔法少女ものなら昔から考えてたな

性格がどんどんおかしくなるの

897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:47:29.84 ID:Gj+K0b/40
能力に使える回数制限(例えば一生のうちに5回とか)がある
バトル漫画描きたいんだがなんかうまい具合にいかない

なんかネタくれ
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:47:41.65 ID:k76ZiI6q0
>>896
それいただきたい
もっと詳しく話してくれるとうれしい
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:47:59.81 ID:LQElX1xDO
>>895
最近は太陽系男子が流行ってるらしい
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:48:37.88 ID:HDz33D2H0
>>895
太陽を飲み込んだ男、スコル
月を飲み込んだ男、ハティ
物理的なエネルギーの使い手であるスコルと魔法的なエネルギーの使い手であるハティの戦いが、今始まる
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:49:57.11 ID:HDz33D2H0
>>897
ジョジョに出てくる能力すべてを一回ずつ使える能力なら考えたことが
一度ザ・ワールドを使って強い奴を殺している→もったいないからスタープラチナは絶対使わない
って感じのヤマを張られて殺されるけど
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:52:10.00 ID:DzuSTIZP0
>>897
一度力を使うごとにあと50年ある寿命が10年ずつ減る。それで五回使っちゃうと死亡とか
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:53:43.18 ID:L8lkORr40
>>897
貧乏な男が能力を使うたびに金が減っていく
戦う時は財布と要相談とか
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:55:55.25 ID:CPPdeMA2O
「礼一、敵が来たわ。変身するよ!」(腰にギュッ→ベルト化)
「永音!?ちょ……あーもう、変っ身っ!!」
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:59:06.92 ID:LQElX1xDO
>>897
能力は生き物なので酷使すると死んじゃいます。
こまめに休ませるなりして大事にしてあげてね的な
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:59:32.63 ID:Hq0KxqvUO
>>898
断片的ですまん

主人公は魔力が詰まった薬(属性別)みたいなのを体に投与して戦う。主人公は魔力がある訳じゃ無くて、魔力に対する耐性が人一倍強いくらい。
だから、薬を投与して即席で魔力を得て戦う。だから魔力が切れたらフルボッコされる。怖がりなので、精神安定させたり、運動音痴なので肉体強化の為にと、色々薬投与されてる。
義理の兄にレイプされてたり、親友と離れ離れになった挙げ句に戦場で再会して、殺したりと最悪な目に逢う。それでも健気に戦い続ける的な。

907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:59:48.22 ID:RDXyhRY90
中学のとき宗教に興味を持つ主人公、だがちょうどそのときに宗教団体の詐欺などが問題になって入ることをやめ、自分で宗教を作ってしまうとかんがえる

まで思いついた
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 00:59:49.06 ID:Gj+K0b/40
サンクス
なんか回数制限つけると自分の能力試せないからそこで詰む

>>903
俺も金払うたびに能力使えるとかは考えてた
大富豪同士が一千万とか一気に使って戦う
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:00:05.67 ID:bgAAMFBV0
忍者に、現代の職業で天職ってなんだろ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:01:01.99 ID:HDz33D2H0
回数制限といえばDTBでは使うたびに年を取る奴と、
逆に使うたびに若くなる(若くなりすぎると消える)やつがいたな
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:01:10.47 ID:k76ZiI6q0
>>906
予想以上に凄かった
手に負えなそうだからこっちも断片的に貰うわ
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:01:44.97 ID:DzuSTIZP0
>>909
スパイかな
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:01:54.17 ID:L8lkORr40
>>908
一円玉貯金してた能力者がほんの些細な能力を大量に使うとか
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:02:10.64 ID:HDz33D2H0
>>909
スタントマン
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:03:47.37 ID:LQElX1xDO
>>909
探偵
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:04:39.18 ID:v/E7AzFhO
あと85でこのスレも終わりか。来週は立つ?
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:04:47.80 ID:Hq0KxqvUO
>>909
漫画家。忍術でありとあらゆる所からネタ集めるとか
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:05:45.96 ID:UeesMd2kO
少年時代、バイクに乗った正義のヒーローを見て育った主人公。


彼が二十二歳になったとき、自衛軍のクーデターにより政権が瓦解。日本は軍が台頭する時代となった。
圧政をしく軍政権に反感を覚えた主人公は、子供の頃にみたバイクに乗ったヒーローを思いだし軍のパワードスーツを鹵獲して改造、そのヒーローを模したスーツを作り出す。
しかしそのスーツではバイクに乗れない事が分かり、苦悩の末に主人公は「あるもの」を愛車として改造する。






トラッカーである彼の商売道具である、大型トレーラーを。
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:13:12.18 ID:k/jI5ej+O
ある世代から特殊な力を持つ子供たちが生まれた世界
ある中流家庭に生まれた姉と弟がいた。姉は力を持っていたが弟は持たずにうまれた。

ある日、姉弟はデパート火災に巻き込まれ、エレベーターに閉じ込められてしまう。
迫り来る火と煙、姉は瀕死の弟に自らの力を生命力として送り込み、自らの命と引き替えに弟を助け、息を引き取った。


10年後、弟は平穏に暮らしていたがひょんなことから力があることが判明した。
力を持ったものは能力者は彼ら専用の学園に通わなければならないのだった。

しかし、弟が連れて行かれた先は女子館だった。と言うのは、力には男と女で種類から使い方まで全く異なるのだが、弟の力は女性のものだったのだ。
実は、弟の力は姉の送り込んだものが発動したものだった。


女の子ばっかのなか、シッチャカメッチャカな青春を送ったり姉が幽霊になって出てきたりバトルしたりそんな学園能力ラブコメ。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:14:25.08 ID:HDz33D2H0
ネットでの言論規制が激しくなり、「死ね」などのワードはすべて自動的に「規制語」と書き換えられる
当然代用語が生まれたりしていたちごっこになるのだが、既存の言葉を代用語にすることで
(「殺す」を「発泡スチロール」で表したり)今のところ掻い潜る側が優勢になっていた

ある日、ネクラな主人公は学校で女生徒に財布を拾ってあげるが、手からひったくられお礼も言われない
憤慨したので、ネットの知り合いに愚痴を言い、そのとき名前を出す
Hero >> くっそー、「規制語」のやつめ
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:19:49.36 ID:Uhw4NIXd0
すべての妹という概念を支配でき召喚できる力っての思いついた

室伏の妹ォォォオオオオあいつを倒せぇぇぇえええ!!!とか
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:37:19.90 ID:bgAAMFBV0
急に過疎った
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:40:18.89 ID:DzuSTIZP0
思いついた設定はメモっておかないと忘れるということに気付いた
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:46:03.28 ID:bgAAMFBV0
初歩的すぎるぞそれ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:50:47.96 ID:wdESYo67O
>>920
続きは?
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 01:56:59.85 ID:bgAAMFBV0
>>923
前回、PCぶっ壊れてデータが消し飛んだってやつ見たから
アナログのほうでまとめておけ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:07:34.37 ID:DzuSTIZP0
>>926
そうするよ。ノートか何かにでも凄まじいスピードとパワーでまとめておく
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:08:56.70 ID:5rjDAoop0
後から見て死にたくなるわけだ

だがそれがいい
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:09:38.59 ID:LQElX1xDO
メモ帳を持ち歩いていても
メモを取るタイミングが掴めず結局忘れてしまう悲しみ
きっとアイディアを喰う魔物が憑いてるに違いない
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:12:01.02 ID:9FKyeETs0
アイディアを喰う魔物に取り付かれてる漫画家の話ができちゃうじゃないか!
4コマ描くくらいには十分な設定じゃないか!
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:15:13.43 ID:MXWpNaikO
死神
アルビノ
不老不死
普通の少年と大人びた少女
滅びた街

特に好きなキーワード
誰かいいアイディアないか
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:18:03.17 ID:HDz33D2H0
>>925
即興なんでそこまで考えてない
まあ財布をひったくったのは財布の中身がどうたらってのぐらいか
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:21:08.52 ID:p2N6vh580
アルー晴れーたビーノことー
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:21:50.30 ID:HDz33D2H0
アルビノは障害をセットにしないとファッションぽく感じる
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:23:40.46 ID:5rjDAoop0
>>930
アイディア食い

カリカリ梅を食いながら

「あんた、打 ち 切 り だね」
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:28:59.20 ID:CPPdeMA2O
>>931
不老不死とアルビノだけで仮面ライダー剣を連想してしまった……
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:31:35.28 ID:Pcp0Azj60
>>931
滅びた街で一人生活を続ける少年。
ある日そこへ大人びた少女が現れる、彼女は自らを死神と名乗りこう言った。
「この街の最後の人間の魂をもらいに来た」
少年はありがとうといい、命を差し出そうとするが、死なない。
少年は不老不死だった。最後の魂を奪わない限り彼女は帰れない。
死にたい少年と殺したい少女の共同生活のはじまり。

ってパッと思いついた
アルビノはスルー
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:31:47.50 ID:DzuSTIZP0
>>931
壊滅した街にやってきた新米の死神の少年が不老不死の大人びた少女と出会う。街が滅んだ理由や彼女の不老不死の原因を解明するため、そしてあわよくば少女の魂をいただくために少年は彼女と一緒に旅に出るという話。
無理矢理くっつけてみたw
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:34:20.30 ID:MXWpNaikO
まとめ凄いなww流石だw
参考にするよありがとう
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:42:20.59 ID:bgAAMFBV0
そろそろ反省会かな
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:47:46.45 ID:Ne5M/nO10
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 70000
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:47.98 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-642)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 70000
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:51.81 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-622)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 69358
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:52.25 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-753)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 68736
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:52.72 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-670)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 67983
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:56.62 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-690)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 67313
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:58.26 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-782)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 66623
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:58.50 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-728)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 65841
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:48:59.68 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-735)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 65113
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:01.35 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-677)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 64378
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:03.07 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-826)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 63701
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:04.76 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-772)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 62875
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:06.13 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-1331)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 62103
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:11.33 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-757)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 60772
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:11.30 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-632)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 60015
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:12.81 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-746)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 59383
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:12.95 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-613)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 58637
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:15.23 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-1211)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 58024
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:17.72 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-796)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 56813
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:19.24 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-847)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 56017
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:19.78 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-775)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 55170
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:21.87 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-776)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 54395
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:23.62 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-1337)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 53619
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:24.68 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-1250)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 52282
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:26.10 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-655)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 51032
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:31.65 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-690)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 50377
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:33.22 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-765)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 49687
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:33.59 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-726)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 48922
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:34.99 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-5698)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 48196
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:35.49 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-612)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 42498
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:37.00 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-679)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 41886
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:38.50 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-787)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 41207
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:39.81 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-5667)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 40420
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:41.23 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-725)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 34753
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:42.68 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-606)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 34028
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:44.03 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-654)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 33422
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:45.43 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-648)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 32768
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:48.26 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-658)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 32120
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:49.54 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-1180)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 31462
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:50.86 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-727)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 30282
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:52.31 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-725)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 29555
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:53.80 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-606)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 28830
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:55.93 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-798)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 28224
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:58.74 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-732)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 27426
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:49:59.85 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-787)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 26694
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:00.55 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-603)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 25907
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:03.38 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-849)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 25304
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:05.23 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-847)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 24455
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:06.88 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-617)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 23608
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:08.21 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-782)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 22991
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:10.32 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-849)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 22209
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:11.79 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-774)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 21360
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:13.28 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-670)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 20586
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:16.33 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-703)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 19916
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:20.38 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-791)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 19213
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:21.92 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-650)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 18422
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:23.84 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-810)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 17772
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:26.19 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-616)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 16962
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:28.43 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-605)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 16346
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/23(日) 02:50:29.96 ID:Ne5M/nO10
Attack Nipaa ---> Success. (-699)
current ships(5) news4vip軍
# FurudeRika 74808
# Nipaa 15741
# AKAGI 50760
# HouraiKaguya 55000
# ALBITE 3350
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/