高学歴が日本を駄目にした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
高学歴(挫折)を知らない奴らが変な意地はって間違いを認めないから日本は
おかしくなった。日本にエリートなんていらないんだよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:24:04.76 ID:x9V2ayYkO
かといって低学歴がなにもしてない件

制度とかいうのなしな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:24:10.28 ID:k+3niiI50
低学歴が統治してたら日本はもう消滅してる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:24:17.32 ID:wu39Ld4pO
>>1
うるせえ。
はい論破^^
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:26:11.80 ID:RxcG5CtRO
努力もしてない、才能もないヤツが高学歴叩いてもなぁ…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:26:56.98 ID:pX9qoZ2K0
>>2
低学歴が何もしてないんじゃない。何か言っても無視されてきただけ。
>>3
低学歴が統治するんじゃなくて社会にでてから皆平等にチャンスを与えるべき。
日本の制度は、高学歴の出世が早すぎる。
7月詠 ◆MOoNpHaSE. :2009/08/09(日) 11:27:35.84 ID:sh3MWP430
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!     まあ夏だし、この手のスレタイならそこそこスレも伸びるかもな
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:28:03.12 ID:iINnNgK40
低学歴だったらもっと駄目になるよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:28:28.37 ID:WUgDs1OI0
日本はエリート意識がなさすぎる
高学歴を誇りに持ち、それを周りが認めるべき
そして高学歴は行動に責任を持つべき
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:28:42.51 ID:pX9qoZ2K0
>>5
学歴ってある程度、家庭の環境で差ってできるもんだよねえ。裕福な家庭の子供ほど
高学歴。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:29:01.95 ID:Szq76RgV0
>>6
「高学歴が日本を駄目にした」んじゃなくて「学歴至上主義が日本を駄目にした」なら少し同意
何が何でも高学歴、エリート路線以外は負け組…
そういう考えが日本を駄目にしたとは思う
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:29:38.82 ID:oZsUaqi/O
鳩山兄スレ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:29:44.62 ID:u91UdZwW0
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:30:51.60 ID:q2UG6eaRO
ぽるぽと!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:30:54.01 ID:WEGwLZstO
誰でも高学歴になれるチャンスがあるのに低学歴にもチャンスをってのはおかしい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:30:57.27 ID:pX9qoZ2K0
>>8
いや別に低学歴が社会をひっぱらなくてもいいんだよ。低学歴とはいわないまでも
中学歴程度にもチャンスを与えるべきという事。その結果でてくるのが高学歴の
連中ならそれでもいい。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:31:42.79 ID:xT2nUHm80
学歴じゃないだろ人間性だろ

救命救急24時のてらいずみさんがかっこいいです
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:31:43.80 ID:9TBNQdadO
中高生も社会におり受験という平等な機会が与えられていますが
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:32:17.85 ID:Szq76RgV0
>>16
現状はそうだろ
低学歴でも早慶の連中と同様に出世してるやつは結構いるよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:32:29.70 ID:OWHhhQpR0
若いうちに努力すれば高学歴になれるよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:32:32.88 ID:fmMDL8ncO
>>11
学歴史上主義
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:34:11.00 ID:pX9qoZ2K0
>>9
自覚もってない高学歴が多いってのは、同意。上に立つ者には、見せかけだけでも
立派な人間のふりしてもらいたい。
>>12
ああいうのが悪い例。親のコネだけでたいした奴でもないのが出世しちゃったからな
>>16
それが平等では、ないんだなあ。↑にも書いたからそれ読んで。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:34:41.36 ID:ahj+Q16w0
こうがく!
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:35:08.47 ID:9TBNQdadO
早慶は高学歴じゃねーだろjk
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:36:03.00 ID:M4RMXqVOO
低学歴に日本を任せたらもっとダメになっていた
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:36:23.98 ID:Szq76RgV0
>>24
はいはい賢いね〜君は。
でももう少し一般的な感覚を身につけたほうがいいよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:36:30.78 ID:pX9qoZ2K0
>>17
そうそれも大事。人間性クズの奴がえらくなってもろくな事がない。
>>18 >>20
上に書いたから読んで
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:37:21.41 ID:pX9qoZ2K0
>>24
2ch脳すぎるってw
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:37:41.62 ID:U85jUicVO
>>24
超高学歴だね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:37:43.03 ID:RxcG5CtRO
>>10

「才能」を、「そいつが生まれつき持っている、他のヤツより有利な点」と捉えると

「親に金や社会的地位がある」ってのも、立派な才能だな


日本は大学進学にカースト制は導入されてないので
君だって東大を志願する事ができる

「機会平等」と「対価平等」を履き違えるなよ?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:38:13.41 ID:9TBNQdadO
早稲田生だけどとりあえず早稲田は高学歴じゃないと思う
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:38:32.22 ID:pRvvALRHO
挫折して歪んでる低学歴が高学歴を妬んで足ひっぱってるだけだろ
大衆に迎合すると政治は腐敗する
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:38:39.68 ID:pX9qoZ2K0
>>19
そうか?コネとかじゃなくて?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:40:26.87 ID:8scbuLsxO
高学歴も低学歴もたいして違いないだろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:41:37.51 ID:fmMDL8ncO
日本の高学歴が無能なだけじゃないの?
知識だけの人間
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:42:02.81 ID:Szq76RgV0
>>27
>裕福な家庭ほど高学歴

貧乏でも勉強はできるだろ。金が無くても奨学金借りて学費免除すればいい。
そもそも今の世の中平等じゃあないんだから、そんな不平を言うこと自体時間の無駄。
大体、社会に出たら学歴なんてさほど関係ないよ。もちろん学歴で最初から出世コースから外す企業もあるけど、そこに入らなければいいだけ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:42:14.61 ID:pX9qoZ2K0
>>30
そういう考えが駄目なんだよ。そんなんじゃあ格差ができる一方。
>>31
それは、あなたの考えが下でなく上を向いてるから。早稲田より頭いいとこもあるだろうけど
偏差値60(俺のなんとなくの予想)位の人なんかおれに言わせれば充分高学歴。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:42:23.50 ID:9BpnPM0I0
なんで高学歴は挫折を知らないことになってるの?w
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:44:01.28 ID:Z1jsqQY1O
高学歴って意味しってる?

大学行けば高学歴なんだよ?

あと、低学歴って言葉もないんだけどねw

別に高学歴は本来、旧帝やら東大・京大とか偏差値が高い大学だけを指した言葉じゃないよ

ってばっちゃんが言ってたぞwwwwwwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:44:48.41 ID:A//6tiG+O
勉強程度で挫折してる時点でクズだろ

挫折を知らないとか笑わせんなよw
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:45:07.23 ID:pX9qoZ2K0
>>34
そうその通り。だからチャンスは、平等に与えるべき。
>>35
そうかもね
>>36
そんなとこに入っちゃった俺の身にもなれよwww不景気でやめるに辞めれない間に
結構年数経っちゃったよ。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:45:49.03 ID:9TBNQdadO
日本をダメにしたとはいうけど
経済面でみりゃ日本は一応国内総生産じゃ上位に位置づけられるんだよ?
経済面だけでみてそれより下のくにの人はどうなの?ダメなの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:45:58.80 ID:EOj+4+KHO
どちらか低学歴の方がなにも努力して来ずに苦労を知らないと思うぞ。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:46:00.67 ID:U/ZjEERj0
いかにもアタマわるそうだなw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:46:42.35 ID:Szq76RgV0
>>39
ばっちゃんの時代と今は全然状況が違うだろ
あの頃はよかっただろうな。うまく棲み分けができてたように感じる。
今は皆が皆高学歴になろうとしすぎなんだよ。肉体労働する人だってもっと誇りを持っていい。
低学歴は卑屈になりすぎ。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:47:20.91 ID:t9VykLZz0
チャンスは与えられるものじゃない掴むものだって爺ちゃんが言ってた
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:47:58.98 ID:U85jUicVO
>>40
正論だな。ろくに勉強もせずに高学歴は挫折知らないとかw
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:48:19.93 ID:x9V2ayYkO
>>37
格差ってなに?社会主義者ですか?
わたしだって家が金持ちだったら留学バンバンして勉強したいよwww
それこそ大学なんて行かずに勉強したいわwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:49:07.66 ID:pX9qoZ2K0
>>38
俺の主観
>>39
そういう意味で言ったんじゃないから
>>42
落ちてる時点で駄目だろ。キープでまあまあ上がってよくやっただろ。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:49:33.74 ID:oh5670Ig0
低学歴の言い分っていつも
高学歴は苦労も何もしないで運が良いだけでそれを手に入れてるって感じだよな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:49:43.18 ID:U9CFdSZtO
おいロンパがくるぞ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:50:33.02 ID:h7SeCdd6O
高学歴が評価されるのは資格みたいなもんだろ
就活で堂々と「英検4級持ってます」って宣言しても「頭大丈夫ですか?」ってなるのと一緒で、微妙な大学出た奴はただ口にしなきゃいいだけ
大学名がしょぼいなら、他の部分でなんとか優れようと努力すればそれで済む話
と高学歴の俺がマジレス
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:50:54.10 ID:l594yyaO0
すげー我侭な奴だなww
別に日本には身分差別とかないんだから
学生のときに必死こいて勉強して良い大学に入ればいい話じゃねーか
金がないなら奨学金とか利用すればいい話だろーが

みんな全く機会平等にするっていうのは単なる我侭。もしくは共産主義に繋がる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:52:08.65 ID:9KIszWq8O
高学歴は低学歴の生活を向上させるために働く義務がある。

そのための学歴だろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:52:14.51 ID:8/Jz9FWMO
どう見ても低学歴が日本をダメにしてる件
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:52:47.24 ID:cT5QW2uuO
>>39
大学進学率は5割なんだが
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:52:51.81 ID:YAHmc2bR0
スレタイは
勉強って誰でもやる気さえあればできるようになるものなのに
それすらしなかった怠け者が妬んでるようにしか聞こえない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:53:09.10 ID:pX9qoZ2K0
>>43
何もしてない奴らは、別にいいんだよ。ただ頑張ろうとした時にチャンスがあるようにと。
>>48
わがままいってるようにしか見えんけど。留学したけりゃあバイトでもして休み期間中に
いけよ。
>>50
そんなイメージ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:53:10.45 ID:OS1KsFiiO
どちらにしろ社会に出たなら責任さえ持ってくれれば何でもいいよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:53:39.20 ID:YAHmc2bR0
>>39
最高学府の間違いじゃないか?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:54:48.10 ID:z7czRy9d0
灯台まできたけど、どこからも内定貰えなかった

日本において必要なのは、普通であること
努力とは普通を維持するために行うもの
エリートとは、もっとも普通な人間

ということがわかった
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:55:23.74 ID:U85jUicVO
>>54
学歴は指標
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:55:35.61 ID:x9V2ayYkO
>>58
わがままいってるようにしか見えんだろwww
だからお前も奨学金でもバイトでもしながら学校行けよwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:55:42.75 ID:L6jcxB0z0
低学歴よりマシだろ

あと高学歴が全部悪いとかやめてくれよ

悪いのは 文 型 なんだからさ

工学部の俺としてはむしろ貢献してる
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:56:14.36 ID:w6h0HwzHO
高学歴は挫折が〜って発言した>>1の判断部分の歪みだよね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:56:34.62 ID:U/ZjEERj0
なんだコイツ真性か

>何もしてない奴らは、別にいいんだよ。ただ頑張ろうとした時にチャンスがあるようにと。
20年怠けた後に「おれ頑張る、今まで努力してた奴と対等に扱え!」
とか、どんだけわがままだよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:56:42.02 ID:YAHmc2bR0
>>54
おまえみたいなのは全員のたれ死ね
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:57:10.73 ID:pX9qoZ2K0
>>51
多分スレが忙しくてそれどころじゃない筈。あのスレみて立てようと
思ったし。
>>54
そこまでは、俺も言わんけど、上に立つ人は、日本の為に頑張ってもらいたいね。
特に公務員とかは
>>55
それはそれであるとは思うけど。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:57:49.72 ID:oh5670Ig0
>>64
ときどきいるよな
文系をスケープゴートにして自分が理系だということだけにすがってるやつ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:58:03.36 ID:8/Jz9FWMO
スイーツ脳(笑)とか マスゴミにまんまと騙される情弱バカが日本を滅ぼす とか言ってる癖に
日本がダメなのを高学歴のせいにするというこの矛盾
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:58:04.35 ID:V6xhwC6L0
高学歴志向を蔓延させてるやつが悪い
三十年前から言われてること
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:58:05.77 ID:ixEjKJRi0
東大落ちの早稲田とか挫折知ってそうだけど駄目なの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:58:12.04 ID:9KIszWq8O
まぁ高学歴も低学歴も社会に何かしら貢献してからデカい面しろとも誰か言ってたな。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:58:41.35 ID:almOs9Lc0
>>27
だれか、ヒトラーとチャーチルとルーズベルトを比較するコピペはってやってくれ・・・

政治に人間性なんて要らない。国民の目を気にする程度でいい。人間性とか人格者を政治家
にしようとするから足の引っ張り合いで日本がだめになるんだろうが
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:58:52.17 ID:28UnGq4QO
底辺が安楽死できる法律を作ってください><;
生きているのが辛いです><;
でも痛かったり苦しかったりするのは嫌なんです><;
僕は本気です><;
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:59:30.08 ID:w6h0HwzHO
>>66
僕は能力がないからインフラに寄生して
楽に生きて行きたいって以上の事は言ってないね
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:59:40.88 ID:x9V2ayYkO
>>64
理系脳は自信がある分ほんと救えない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:59:46.84 ID:Z1jsqQY1O
勉強ぐらい人と同じように出来ないやつが平等とか個性とか言ってる時点でお門違い。

平等・個性が欲しかったらそいつらと同じぐらい勉強ぐらいは頑張れって…

やるべきこと・やれることをやってこなかった人が言う台詞じゃない。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 11:59:55.83 ID:8/Jz9FWMO
>>64
文系の方が賃金高いのはどういうことですかね?
理系は高い賃金はらうほど社会に必要とされてないってことだし、限界生産性が低いから賃金が低いわけだ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:00:37.95 ID:8scbuLsxO
別に子供の頃遊びまくって中卒でも年収500万くらいある仕事につければ問題ないだろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:00:52.59 ID:pX9qoZ2K0
>>57
ある程度年取った時にあん時やれば良かったって思っても遅いんだよな。
>>59
それを上に立つ人間には、持ってもらいたいと言ってるんだよね。もちろん俺は、責任
もって仕事しているよ。
>>63
もういい年だし大学2度いくのもなんだかなあ。今さら院いくのもねーし。ってかあれ
わざとかあw
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:01:18.46 ID:GJT5wS8WO
年収350万の家庭で育って、偏差値47の底辺高校から慶医蹴りして駿台模試偏差値72の国立医の俺登場!!!!!!
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:01:24.31 ID:8IZUHiKPO
高学歴に挫折が無いという偏見


低学歴の挫折と言う名のあきらめの称賛
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:02:49.58 ID:9BpnPM0I0
具体的にはどこをどういう風に改善してほしいの?
抽象的な話ばかりで、ただの妬みにしか聞こえない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:03:15.04 ID:pX9qoZ2K0
>>64
性格ゆがんでんね
>>65
たまには愚痴りたくもなるよ
>>66
そこまで言ってないけどなあ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:03:38.50 ID:5EldD+8xO
>>79
理系のほうが高いよ
平均年収200万は上らしい
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:03:41.93 ID:z7czRy9d0
>>64
サッカーと同じく、紳士的な規格争奪戦とかしちゃうから世界で勝てない
どうでもいいこだわりで、無駄に高コストになって世界で勝てない

俺は一応理系だけど、こういうところを改革しようとしたんだがな
理系は別に役にたってるとはいえないと思うけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:05:27.79 ID:nuT42+ak0
全ては
>>1が何でそう思ったのか理由を聞いてからだ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:05:35.03 ID:okWWRSSDO
他人を見下してるからダメなんだろ
尊敬の念なんか今の人に無いもんな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:05:38.00 ID:pX9qoZ2K0
>>70
どこに矛盾が?両方悪いだろ?
>>71
やっと賛同者が
>>72
早稲田に入れれば充分じゃねえ
>>73
そうそれ。なんで高学歴の人って初対面から偉そうなのかと
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:05:43.49 ID:x9V2ayYkO
>>81
本当に勉強したいやつや必要なやつはいくつになっても大学行ったり勉強してんだよ。

それを言い訳ばっかしてるやつが日本を救えるとでも思ってんの?w
いいよな、人や境遇のせいにして何も努力せずそれを挫折と呼べるような人はw
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:06:24.91 ID:w6h0HwzHO
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <ただのルサンチマンだお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:06:38.90 ID:8/Jz9FWMO
>>86
平均年収で比べてる時点でよくわかってないのが見てとれるが、
5000万円生涯賃金で文系が上回ってます。しっかり調べてから発言してね
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:07:06.83 ID:5EldD+8xO
勉強は好きでやるものだからね(^^)
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:07:08.55 ID:nuT42+ak0
>>89
何かかっこいいIDだな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:07:29.02 ID:9TBNQdadO
東大落ち早稲田は東大にコンプもちなんだよ!なかなか癒えないし
早稲田脂肪早稲田とは挫折が違う
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:07:31.02 ID:U/ZjEERj0
>>79
高いのは、いわゆる文系のなかの少数派

>>85
>>6
>>社会にでてから皆平等にチャンスを与えるべき。
これはどういう意味だ?就職時点で同じスタートラインにしろ、じゃねえの?
すでに、そこまでに10〜15年程度の努力の差があるんだぞ
それをチャラにしろってことだろ?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:08:06.82 ID:U85jUicVO
>>86
文系のが上だよ。ってか理系は使い勝手悪いんだよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:08:33.90 ID:5EldD+8xO
>>93
平均とらないと意味がない。
もちろんフリーターの奴らも含めて
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:09:09.42 ID:pX9qoZ2K0
>>80
世の中甘くない。
>>82
自慢?
>>84
妬みかな。俺の働いてるとこでは学歴でもう出世コースがほぼ決まったってるから
今からじゃあ努力のしようがないんだよね。だから頑張れば対等になれるみたいのが
欲しいんだよね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:10:07.64 ID:8/Jz9FWMO
そもそも日本がダメってなんだよ。何がダメなんだよ。
お前の給料が低いっていうならそれはお前のせいだ。
日本の経済成長が止まってるっていうなら対策考えてみろや。
財政赤字が半端ないっていうならどうしたらいいか言ってみろよ。
どうせなんの対策も考えられなくて、「そういうのは高学歴の奴がなんとかしろよ」とか言うんだろ?結局高学歴に頼らないと生きてけないんだよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:11:33.66 ID:pX9qoZ2K0
>>88
社会にでてからかなあ。やっぱ社会でても学歴ってあるんだと
>>89
そう高学歴の中に何人かあからさまにそういう人がいるんだよね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:12:25.73 ID:yO2PchVIO
低学歴だけどまあまあ出世してる
でも運だよこんなの、努力が報われるとかはない。
若い時と社会人になってからの努力の報いに差がありすぎる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:12:47.29 ID:V6xhwC6L0
>>90
別に俺は高学歴者自体は悪いと思ってないが
国民総高学歴・インテリ志向が嫌なだけで
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:13:09.51 ID:pX9qoZ2K0
>>103
今俺がもろ直面してるからなあ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:13:32.61 ID:8/Jz9FWMO
>>100
頑張っても対等になれるわけないだろ。能力が違うんだから。学歴ってたまたまじゃないぞ。その人のポテンシャルを一番よく反映してるし、高学歴には人脈や共通の話題があるからビジネスには有利。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:14:31.31 ID:ryX9yhz0O
学歴なんかで人間の価値を決めるのか!
学歴だけで人間の価値を量れるのか!
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:14:51.21 ID:w6h0HwzHO
なんだ、結局は他人様からチャンスを与えられないと、何にも出来ないんだね
池の鯉みたいに口はパクパクしてるだけって事か
で、自身のみっともなさを誤魔化す為に「平等」や「高学歴」なんて
言葉を使ってる訳。 「挫折」なんて>>1が口にする事じゃあないね
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:15:16.20 ID:nuT42+ak0
>>102
社会に出たから学歴があるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwどういうことだよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:15:27.44 ID:pX9qoZ2K0
>>107
後は、任せた。言いたい事言ってすっきりしたからしばらくROMるわ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:15:49.99 ID:Ja00Ct4uO
名の通った大学ってだけで色眼鏡かよ。とんでもない卑屈野郎だ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:16:26.97 ID:m8kE7qOSO
>>100
その会社を選んだのはお前だろ

社長になりたきゃ起業でもなんでもすりゃいい
甘え過ぎなんだよカス
そんなだからお前のいう「高学歴」とやらに好きなようにされるんだよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:17:28.42 ID:V6xhwC6L0
>>106
こういうたわごとを本気で言うやつが沸くから嫌なんだよ
後半部分な
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:17:46.04 ID:ryX9yhz0O
>>107
ええー(;´д`)
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:18:04.88 ID:x9V2ayYkO
自分はかわいそうなかわいそうな被害者なんだろうな。
>>1の言いたいことはわからなくもない。 だが、嘆いてばかりでどうすんの?というか>>1の努力とやらが何も見えない件
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:18:52.64 ID:5EldD+8xO
高学歴は化け物だぜw
1年くらいしか勉強してないの多かったけどそれで東大入れるから怖い
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:19:14.57 ID:U85jUicVO
社会に出て学歴見られるのはやるべき事をきちんとやってきたのか
人間性とまでは言わないがある程度は学歴によってわかると思う
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:19:35.61 ID:apImn66r0
まあ東大出身の官僚がやってきたことのツケが
回っているのが今の日本だろ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:20:11.52 ID:yO2PchVIO
高校時代にいじめにあったら人生詰むしな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:20:54.22 ID:Ja00Ct4uO
行政はともかく司法はどうなる。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:21:47.62 ID:w6h0HwzHO
人間性やら個性なんて戯言だよね
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:22:55.90 ID:KXyg6nqI0
>>106
ポテンシャルは人それぞれだろ

でも家庭が裕福か否かによっては打ち込める環境が違うってのはたしかにある
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:23:09.11 ID:DHXO+Ljt0
少なくとも低学歴がするよりはいい結果残してるだろ




オレ低学歴だけど
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:23:19.17 ID:U85jUicVO
>>118
お前が今ぬくぬくレス出来てるのも東大出身の官僚のおかげだ。感謝しろカス
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:23:43.90 ID:FoV8Xza/O
>>101のような物事を他人事に考える人間の増加が社会を駄目にしてるという背景があります

社会の問題について述べる時に>>101のように真っ先に経済について言いたがる、或いは経済についてしか言わない者程、知識もなく、自分自身の見識もありません
得意なのはネットやテレビで仕入れた受け売りの意見を、さも自分の意見のようにひけらかすくらいです
この、>>101のような人間の存在こそ無責任な日本人の象徴と言えるでしょう

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:23:52.30 ID:5EldD+8xO
>>119
ああ、教科書なくなる(盗まれる)から困る
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:24:16.65 ID:m8kE7qOSO
>>113
お前に聞きたいのだが
なんでお前は学ぶことをやめたの?

大概は「面倒臭いから」と放棄した奴らじゃないか
そんな奴の人間性がはたして優れているといえるのかね?
責任のある立場におけるのかね?
人間性云々いってるやつは結局「自分に都合のいい人間性」をマンセーしてるだけだろ

納得いかないなら人事にでも直接陳情しろ!
身を切れ!
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:25:05.91 ID:x9V2ayYkO
>>122
裕福だろうが打ち込めない環境だなんていうのもザラにあるんだよ
かわいそうだし不条理だけどそこを嘆いてもしょうがないだろ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:25:57.53 ID:yO2PchVIO
>>126
授業中は後ろからコンパスで刺されるし体育着には卵かかってて授業出られんしな
評価だだ下がり笑った
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:27:21.54 ID:apImn66r0
>>124
えっ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:27:48.31 ID:Ja00Ct4uO
頭悪いから馬鹿みたいに低俗なイジメが横行するような学校にしか行けなかったんじゃないのかい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:27:50.50 ID:28UnGq4QO
>>128
でも裕福だと学歴なくてもわりと楽に生きていけるよね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:28:03.70 ID:PGDxQNpV0
なにこのマジレスの嵐
さすが夏
134113:2009/08/09(日) 12:30:27.75 ID:8m2IdPfI0
>>127
学歴じゃパンは焼けないから

そもそも学歴と人間性を結びつける発想に無理があるんだよ
一応言っておくが、苦労して勉学に励んで一流大学に入ったやつらの
人間性を無価値だと言ってるわけじゃないからな
人の上に立つために勉強して履歴書を飾るのはいいことだと思うぞ

この手の言い合いで嫌になるのは、勉学というか試験勉強でしか人間性を育めないと言いたいげな態度だよ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:32:48.24 ID:x9V2ayYkO
>>132
そう思えるお前は幸せだな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:34:12.14 ID:28UnGq4QO
>>135
実際そんなのにしか会ったことねえもん(^p^)
お前の考えてる裕福とレベルが違うのかもしれんが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:34:29.52 ID:TsO2bias0
学歴社会より、実力社会になってきたからだめになってるような気がする
欝の人間おおすぎる
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:35:27.01 ID:U/ZjEERj0
>>135
すまん、俺も親の財産で楽に生きていける
宮廷博士も持ってますが
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:37:11.13 ID:R9QUA+qe0
覇気がなくなって精神美というか美徳というものがなくなったから
男としてのかっこよさとか
江戸っこでいう粋とかかっこよさが廃れたから
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:38:08.40 ID:hiGyH6Z6O
もっと勉強すればよかったお…
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:38:31.32 ID:KXyg6nqI0
>>135
´・ω・)っ「家事手伝い」
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:39:55.01 ID:KXyg6nqI0
>>139
必要ないものはいらないってほんと資本主義的だよね
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:41:55.36 ID:w6h0HwzHO
>>134
学歴がないとフライパンも包丁も持てないよ〜
低学歴と犯罪率は因果関係があるので
人間性と学歴には一定の関連性は有るでしょうね
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:43:45.86 ID:m8kE7qOSO
>>138
本当だとしたらお前は無能だな

たいした意味もなく反感を買うだけの内容を書き込んでいるんだから
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:44:39.24 ID:almOs9Lc0
>>138
博士にいこうなんてヤツは金持ちか、勉強で身を持ち崩す覚悟を決めたやつだけでは??
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:46:18.03 ID:KXyg6nqI0
>>145
社会で働くより大学にいるほうがいいやってのもいるよ

でも俺から言わせてみればどっちもどっちだわ
147113:2009/08/09(日) 12:47:16.30 ID:8m2IdPfI0
>>143
ある社会構造内の犯罪率と学歴の関係性なら認めるけどね
人間性と関連があると言いきるのは短絡的というか、
高学歴信者の自己正当化としか思えない

一行目はどういう意味だ?
高学歴者が社会を回してるとかその類の意味か?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:48:05.06 ID:U/ZjEERj0
>>144
我慢できなかったかwおしいねえ

>>145
違うよ
俺は目的のために自腹で行った
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:50:31.67 ID:TsO2bias0
ただの僻み
はい、論破って言いたい・・・
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:50:52.23 ID:b4EoWjWyO
高学歴じゃなくて、良い大学出た馬鹿が増えたせいだろ?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:51:23.87 ID:pEz0GqNc0
>>16 なんだよ低学歴にももっとチャンスを与えるべきとか

152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:52:28.06 ID:almOs9Lc0
>>148
アカポスに行く以外に博士課程が役立つ状況が想像できない。おまえの目的じゃなくていいから
博士課程の役立つ状況を教えてくれ。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:54:39.08 ID:pQ9Cq7+lO
>>150
勉強しかできない奴な
それで自分は頭がいいと勘違いしてるんだから笑ってしまうよ本当に
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:55:48.11 ID:1M4fdbZvO
まず>>1の()つける位置がおかしいあたり低学歴くせえ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:56:07.78 ID:pEz0GqNc0
>>153 
そのさ、勉強しかできない奴ってよく聞くけどどういうこと?
そんなやついなくないか?

大体、勉強しかできないって何で判断してるんだよ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:56:18.93 ID:5rUvNI+X0
高学歴は仕事が出来ると言うが低学歴は仕事が出来ないの間違い
低学歴の上澄みと高学歴のヘドロを比べても意味が無い
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:56:34.50 ID:z5WpUrg8O
>>1
いいたいことはわかるがそれよりもエロ画像うpしろ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:58:19.11 ID:U/ZjEERj0
>>152
名刺にPh.Dって書ける
3年ぐらい短いもんだ

っつーかID見てくれないのね。。。
うぜえっていえよ!
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:58:31.75 ID:28UnGq4QO
>>155
人間関係を築く能力に長けてるかとかじゃね?
一般常識があるか空気読めるかみたいな
仕事だとその辺も重要だよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 12:59:29.74 ID:J1CGbroP0
高学歴ひがんでるやつ多いけどごく少数の天才を除いて大多数は勉強をちゃんとやった奴
なのになんで勉強もろくにしてない低学歴と同じ扱いにされなきゃならないんだよ
それこそ不平等だろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:00:11.51 ID:5rUvNI+X0
高学歴って言うか新卒至上主義が駄目にした、なら分かる
氷河期の東大卒ニートとか見てると悲しい気分になる
俺よりもずっとずっと優秀なはずなのに生まれた年でこうなるって
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:00:31.59 ID:bTnr1u0R0
人間性が良くて高学歴の奴がいることを認めろ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:00:57.24 ID:5BbNwgaY0
>>12
これから駄目にするんじゃないの?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:01:17.40 ID:FoV8Xza/O
>>143
低学歴と人間性に関係があるとか考えるの?
お前みたいな発想が体感治安を悪くしてるんだよ
犯罪機会論について勉強して下さい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:01:59.11 ID:5rUvNI+X0
高学歴と低学歴だったらパチンカスの割合に違いがあるような気がする
ソースは職場
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:02:12.54 ID:8m2IdPfI0
>>160
その学歴を活用できる……というか、学んだ内容が反映される環境でそれを言うならわかるけどね
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:02:27.73 ID:pEz0GqNc0
>>159
それは学歴云々つか人間性の問題だ、そこに学歴は関係無い
間違ってもそれを理由に偏差値教育を貶めるなど、無教養、苦労せず来た奴が言うことではない
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:02:39.17 ID:KXyg6nqI0
>>160
そんな見下してばっかだと下から評価されないんじゃない?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:03:24.26 ID:w6h0HwzHO
>>147
高学歴が社会の鉄柱なのは間違いないよね
税金の納税率と学歴には関連性がありますし

パンを焼く為には先ずはキッチンに立って器具やパンを作る為の下準備が必要
キッチンに立つ為には学歴と言う名の資格がなければ
ならない訳です
日本には会社が約250万社とあるけど、上場企業は約3500程度しかない
その数少ない上場企業に所謂、高学歴がいないと言う状態はないよね
これは高学歴が低学歴より社会に必要とされている徴表になるんじゃないかな

後、低学歴や反学歴主義者は直ぐに人間性と個性に逃げるけど
先ずは学歴ないと、お話しならないって事
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:03:50.51 ID:wM9CvR9OP
勉強すら出来ないやつが勉強しか出来ないやつの悪口言ったところで
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:04:09.09 ID:FoV8Xza/O
>>162
それなら低学歴で人間性も良くて優秀なやつも沢山いるのを認めたら?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:04:54.72 ID:KXyg6nqI0
>>165
給料多いならリスク背負って金賭ける必要ないし
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:05:23.40 ID:pQ9Cq7+lO
>>155
この話題出して食いついてくる奴ほど>>153の傾向が強いんだよね
図星つかれたようでファビョっちゃうのかな?

偏差値がいくら高くても馬鹿な奴は馬鹿だから
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:06:01.66 ID:5rUvNI+X0
>>169
上場企業で中間管理職してる高卒だけどこの辺が限界だと思う
俺も高卒がエグゼクティブクラスになったらかっこつかんと思う
俺も高卒の部長とかの下で働きたくないもん
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:06:13.27 ID:almOs9Lc0
なんか>>158がかわいいな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:06:48.35 ID:5lGFEOZgO
低学歴は高学歴たちの勉強の苦しさ、努力を知らない
勉強ってほんと厳しくて辛いんだぞ?
それでもちろん挫折も味わうし、それを乗り越えられたから高学歴で居られる訳だよ
挫折を知らない高学歴なんてほんとごく一部の天才だけだよ

低学歴とかwwwwマジ哀れwwww
中卒高卒とかのクズはマジで社会に必要ないから処分するべきだと思うんだ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:07:08.57 ID:5rUvNI+X0
>>173
低学歴に馬鹿が多いのも認めろよ
人間性とか仕事が出来るとか出来ないとかは個人の資質であってあえて申し上げるならば低学歴の方が総合的に馬鹿が多い
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:07:09.79 ID:KXyg6nqI0
>>158
´・ω・)っ放置プレイ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:08:02.47 ID:pEz0GqNc0
>>173 
もうね、頭が悪すぎてなんともかんとも
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:08:45.50 ID:w6h0HwzHO
>>164
体感治安ではなく事実
犯罪機会論より先ずは事実を受け入れるべきじゃないかな
そもそも犯罪機会論って人間性を問う為の物じゃないんじゃないんじゃないかな?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:09:30.01 ID:JDZlIkdr0
高学歴がどれほど努力して勉強したかを分からず馬鹿にしてる低学歴はやっぱり馬鹿が多いんだな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:09:33.52 ID:5rUvNI+X0
普通に考えて
低学歴=低収入=犯罪率増加

って想像出来るわな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:10:22.68 ID:8m2IdPfI0
>>169
いや、高学歴者が人の上にたって社会を回してふんぞり返るのはいいよ
それだけの志と努力と知性の結果だろ

が、学歴を人間性というか社会性の物差しみたいに扱うのはどうかと思うわけよ
俺の言いたいこと分かってる?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:11:16.11 ID:28UnGq4QO
>>167
おちちけ
勉強しかできないやつってどんなやつ?って聞かれたからそう答えただけだ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:11:31.55 ID:U/ZjEERj0
・・・とりあえず、だ

俺の10年の努力の結果をチャラにしろとか言う低学歴君は
すっぽんにちんこ噛まれるといいよ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:11:32.62 ID:YAHmc2bR0
学歴が低い人間は総じて知性も教養もモラルも欠けていることが多い
これ豆知識な
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:11:56.27 ID:almOs9Lc0
vipとは思えないまじめさ。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:13:52.52 ID:8m2IdPfI0
逆の視点から言えば、高学歴の落伍者をぽろぽろ生むような社会があかんと言ってるの
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:15:41.04 ID:X6A7CZ6g0
今北産業

高学歴というかとりあえずでも大学出れば
中高卒より初年度の給料がよくなるって話は出た?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:17:03.74 ID:FoV8Xza/O
>>180
低学歴に犯罪者が多い=犯罪原因論

地域性や犯罪の起こる場所を無くす=犯罪機会論

勉強しろっつってんのに憶測と知ったかで物を言うな
知らねぇなら答えるな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:18:12.99 ID:w6h0HwzHO
>>183
別に問題ないと思うけど

学歴って道具を使って人間性を見るのは必要でしょうに
学歴に限らなくとも何かで人間性を計るでしょ、あなたも
何故、「学歴」だと、ヒステリックになるのか理解出来かねるね
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:19:21.84 ID:KXyg6nqI0
>>182
人間性が学歴と関わるとか甚だ疑問だけど
貧困が犯罪を生むってのはその通りかと
窃盗や売春は金欲しさが多い


あと高学歴が苦労してるのは理解できるが
低学歴の劣等感を一生背負っていかないといけない底辺のこともちったあ理解してくれんもんかね
その環境を選んだのは自業自得だから責任転嫁はしたくないけど
上に立つ人間だからこそ下のことももっと理解してほしい
って言う考えは甘えか・・・
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:19:23.60 ID:8m2IdPfI0
>>191
それが主流になったら嫌だろう
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:22:54.08 ID:w6h0HwzHO
>>190
犯罪機会論は人間性を問う為の物ではないって事だね
では、何故
君は「犯罪率と学歴に一定の因果関係ある」と言う主張に
犯罪機会論を勉強しろとレスをしたのか解せないな
的外れだと思うけど

195^^; ◆94GjB16URo :2009/08/09(日) 13:24:11.25 ID:P7p9xJ4/0
低学歴ども無様過ぎワロタ、と一橋大社学在学中の俺が申しております。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:25:25.43 ID:IHaLzoL00
記憶力さえズバ抜けてよければ東大も余裕だしな

そういう意味で学歴は人間的にあまり当てにならないかもね
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:26:16.41 ID:w6h0HwzHO
>>193
主流って就職の場合って事?

流石に友人関係で学歴なんて道具は使わないけども
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:28:10.83 ID:KXyg6nqI0
使えないやつ認定されるのが怖くてコネは使えない・・・
199^^; ◆94GjB16URo :2009/08/09(日) 13:28:19.70 ID:P7p9xJ4/0
>>196
そういうことは入ってから言えばいいよ^^;
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:28:29.36 ID:b4EoWjWyO
こんなことを言うのもなんだが、>>197は使ってる気がする
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:29:18.54 ID:8m2IdPfI0
>>197
就職とかその界隈で留まってくれりゃ、まあ釈然とはしないが特に文句言わんよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:29:47.19 ID:IHaLzoL00
無理だ、俺は記憶力がよくないから普通の大学しか出れなかった
だが、記憶力がよければ入れるというのはあながち間違いではないだろう
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:31:30.70 ID:b4EoWjWyO
高卒という低学歴だからわかんないんだけど、大学ってどーやったら卒業できるの?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:34:04.03 ID:KXyg6nqI0
>>203
簡単に言えば研究室はいって卒論書けばまあ大概卒業できる
おれは書かずに卒業できた口

orz
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:44:01.72 ID:b4EoWjWyO
>>204
じゃあ記憶力が必要なのは入るまでってコト?
書かずに卒業ってそれって……
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:44:35.88 ID:+y8eTLcNO
勉強なんて努力すれば誰でも出来るようになる(必要な努力は人それぞれ

その努力を成し遂げた奴は学歴を手に入れて、安定した生活を送る事が簡単になる

だからと言って低学歴が皆努力していない訳ではないんだけどね

と、努力をしていない人間が発言しており、動機は不明
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:46:56.80 ID:cjcit+Uw0
>>205
書かずに卒業できるのはFランだから高学歴とは別物だろ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:47:18.23 ID:u2A3GPVBO
研究職に限っていえばやはり学歴と実力は相関関係がある
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:47:18.97 ID:xubRlt9u0
>>10
俺親の手取り20万しかないが国立大だぜ?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:48:37.23 ID:X6A7CZ6g0
俺も大学は一応出たけど、卒業しただけ
大卒の方が色々ものがわかるってのは本当だし、
でも卒業するだけじゃダメってのも本当

ということで、いびつで中途半端な賢しさだけ備えて
自分自身で力をつけてこなかった俺みたいなやつはダメだってこと
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 13:53:15.79 ID:KXyg6nqI0
>>210
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
なんつーか劣等感すごいと思うけど
自分が使えないやつだってこともわかってるけど
それでも頑張って働こうぜ

>>209
同じ国立でも差はある
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 14:21:00.70 ID:or9uTu8B0
学歴じゃなくて職業と年収で勝負するべきじゃね?
話が全く進んでないぜ
何年同じ話を繰り返したら気が済むんだ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/09(日) 14:22:35.78 ID:5rUvNI+X0
じゃあ
29歳
マーケティング
600万
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>194
お前みたいな発想が体感治安を悪化させてると最初に書いてるんだが?
防犯の意識の薄れが治安の悪化に繋がってるっていう話であって人間性人間性っていう一昔前の発想だから事件が起こってからの対応になってるんだよって事
そもそもお前の話だと低学歴だから、ではなくて個人の問題って話になるわけで犯罪に対しての理解がずれてるのはお前
とりあえず勉強してから語れ
最低限の理解もしてない知ったかに説明しても時間の無駄
先ずは己の知識不足を謙虚に受け止めてから顔洗って出直してこい