月にwwwwwwwでっかいうちわ付けてwwwww
地球公転でwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww涼しさうp!wwwwwww
NASA試してみろwwwww
省エネだwwww地球温暖化対策だwwwwwww
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:40:33.04 ID:ShOiuEBm0
うるせえ死ね
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:40:39.68 ID:NG59fypC0
4 :
あほ:2009/08/07(金) 06:41:18.62 ID:gl+LXMwLO
は?そんなうちわどうやって作るんだよ
それに作ったとしても宇宙まで持って行けないだろ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:41:23.15 ID:kJnwyFsT0
ID:3J1YyYia0
太陽ぶっ潰せば夏終わるwwwww
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:41:48.39 ID:8Cu0Op5/0
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:41:57.57 ID:egaIKnRPO
NASAに頼まないで自分でやれwww
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:42:44.11 ID:NpwzGFkmO
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:43:30.26 ID:J0QbRqp70
あほさん流石っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:44:06.56 ID:wWEUzn7H0
地球にでっかい屋根つけて日光が当たらなくすればいいんじゃね?
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:44:36.08 ID:wc8dwQ+DO
うひwwwwおれもだよ奇遇だなwwwwww
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:44:36.19 ID:SIyRJAEu0
バカだろこいつ
宇宙は風おこらないぞ
お前は、うちわ固定しといて、うちわの方向いて首振ったら涼しくなるのか?
てか地球がびゅーんと飛ばされて
なんかに当たってどがーんってなって地球滅亡しちゃうよ
>>15 たしかに。
地球は自転しているわけだから、地球に大きなうちわをつけたほうがいいかもな。
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:46:30.54 ID:0Zt2bjjHO
ちょっと学会で発表してくる
ねぇ・・
クソスレたてて盛り上がらせる企画って聞いたんだけど
なんだこの空気www
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:48:02.28 ID:JeKB/wh10
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:48:03.22 ID:0zGGAQcT0
>>20 諦めろwwwゆとりも起き出す時間だwwww
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:49:03.54 ID:SIyRJAEu0
月を大気圏内にもってきたら話は別だ
そんな事よりさwww俺も発見したんだけどwwwww
地球で扇風機一つつけると地球が前に進んじゃうじゃんww
でも反対側に反対向きにつけるとwwwww
地球回転wwww高速回転wwwww
たくさんつけると超高速回転wwwwwww
やばくね?すごくね?wwwww
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:49:44.83 ID:rf9sfallO
ちょっくら宇宙で涼みに行ってくる
>>23 そんな事したら月がぼわって燃えて冬が無くなっちゃうよ
北朝鮮のヤツらがロケットで月を引っ張るらしいから月はあきらめようぜ
>>24 それ他の星にもやれば
ベイブレードできるな!
うし、待ってろ!
おいこれ論文にしたら凄い事になんぞwwww
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:52:09.32 ID:a4yDaDC30
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ………
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
ブラックホールでベイブレードのフィールドできるなwwww
あのくぼんでる奴wwwww
ぶつかりまくりんぐwwwwwwwwww
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:52:51.89 ID:cr5VyPkg0
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:55:11.22 ID:uCLT0D7SO
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:55:22.05 ID:YyGtamz1O
マジレス大杉ワロタwwwww
とりあえず草wwww草wwwwwwww
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:56:23.66 ID:SIyRJAEu0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:56:24.06 ID:QLHsVvhpO
おまえらって本当にバカだよなw
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:57:05.94 ID:iaeOE2+jO
>>1 ちょwwwww奇才あらわるwwwwwwww
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:57:29.13 ID:CGD4zTh20
なんか知らんけどwwww月すげえええwwwwwwwwwwwww
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:57:30.71 ID:h+WfHc6SO
ちょwwwwwwwwwwww
>>1天才すぐるwwwwwwwwwwww
てかみんなで二酸化炭素吸い込めばエコじゃん!
こんなに身近にエコってあるんだね!
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 06:59:32.75 ID:kjKOuEYDO
こんなスレにマジレスwwwさすが夏wwwww
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:00:43.76 ID:51Cva/+i0
ちょっとまって!
太陽を壊したら朝が来なくなるじゃん?
仕事行かなくていいんじゃね?大発見だ!誰か太陽壊せ!!
すごすぎワロタwwwwwwwwwwwww
こんな発想おれには無かったwwwww
これで地球安泰wwwwwwww
温暖化なら地球を白く塗れば解決するって聞いたぞ!!!
とりあえず抜いてくる。
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:02:47.69 ID:0zGGAQcT0
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:02:53.49 ID:ua5F0hy5O
月にうちわつけたらwwwwwwwwwwwwwwwww月見がwwwwダンベル見になっちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと太陽に水を沢山かければ気温下がるじゃん!
暑くしたい時は灯油かけて
ってやれば自然のエアコンって事でスッゴクエコになると思う
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:04:52.32 ID:SIyRJAEu0
月にいるウサギにうちわで扇いでもらえばいいんじゃねwwwwwwうはwww
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:05:14.88 ID:noLFm5AiO
そうだよ。みんなで地球に精子カケたらいいんだよ。よーいどん!!でカケようぜ!!
それにはまずオカズがないとな…あとは分かるな
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:07:51.78 ID:J0QbRqp70
いい加減うぜえよ
そうやって昔のvipがどうだとか言ったところで
お前等はおちんちんきもちいいいよおおおおおおおおおおおおおおおおお
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:08:51.59 ID:rf9sfallO
いいこと思い付いたw
太陽と地球の間に巨大な虫メガネ設置すれば一点に光あつまんじゃんwww
そこでソーラー発電すればすごくね?wwwww
あ、また善い事考えついた!
でっかい冷蔵庫つくってそんなかに太陽入れればいいんだよ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:11:48.59 ID:ua5F0hy5O
>>52 すげえ天才wwwwwwwww地球の体積全部つかってもたりねえよwwwwwwwwww
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:13:06.49 ID:RxKzy/2RO
クーラーつければいいじゃん(・ω・)
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:13:38.57 ID:xPyRmxrDO
月を覆うくらいのでかさの映画スクリーンを設置して映画上映って可能かな?
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:13:40.70 ID:XVfobQ3eO
ここから冷静に振り返るタイム
>>53 宇宙で作ればいいんだよ!
だって太陽ぐらいおっきいじゃん!
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:15:36.90 ID:yGAMDyffO
オマエら本当にバカだな
まだ天動説とか信じてるのかよwwwwww
ガリレオのおっさん教会に注意されて「天動説間違ってました」って涙目になったの知らないのかよwwwwww
情弱乙wwwwww
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:17:06.83 ID:0zGGAQcT0
絶対零度の宇宙の中でもただひたすら孤独に頑張って燃え続ける太陽
冷たい視線に晒されながらも萌え続けるお前らに通じるものがあるよな
>>58 そうなの!?知らなかった!
じゃぁ穴掘りすぎると下に落ちちゃうかもね!
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/07(金) 07:20:15.04 ID:yGAMDyffO
>>60 大丈夫!下にはおっきい亀さんがいて優しくキャッチしてくれるから!
>>61 心強い見方だ!
じゃぁいつ落ちても安心じゃん!
着地さえ成功すればずってーんっていかないし!
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
宇宙に絶対速度がないとすれば団扇が動いてるんじゃなく、自分が動いているといえるはず
ならば最初団扇で扇いで、腕が疲れたら自分が団扇の周りで自分が動けば仰がれ続けることになるんじゃないか?