1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
ABCの三人がいる
ある仕事をこなすのにABの二人では12日、ACの二人では15日、ABCの三人では8日かかる
ではA一人でこの仕事をこなすには何日かかるか?
小学生の問題だと……
あくまで小学生の知識だけで解けってさ
無理だろ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:20:40.74 ID:VQqPzI100
見てないけど30日くらいだろ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:21:38.04 ID:xkLti5CT0
俺なら半日で終わる
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:22:24.83 ID:o6RFq4s10
A「え?何で俺一人だけでやるの?」
オレだったら2日で辞表出す
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:22:30.88 ID:fGJsSRa70
仕事算wwwなついww
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:23:06.26 ID:cNYOq+Rf0
Aに仕事なんてあるわけないのにな
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:23:08.64 ID:mRe7vrTd0
高校の時だったかに似たようなの見た気ガするんだが
小学生の知識=小学生まで戻る
小学生まで戻るのは無理、つまり答えは無い
10 :
ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU :2009/08/06(木) 17:23:37.47 ID:RQi/DX2i0
B「一緒にやろう」
C「うん」
A「・・・。」
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:24:12.71 ID:AmHCxn6L0
11日
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:24:27.20 ID:77/pZgUP0
きっと答えにはAの疲労度は加味されていないに1000ペリカ
13 :
曹豹 ◆JEhW0nJ.FE :2009/08/06(木) 17:25:29.11 ID:0hcwUnuS0
なんとなくだけどC君は出来ない子っぽい
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:25:30.44 ID:COW19uAJ0
人の目を気にするA君は一人の方が効率が良い
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:25:30.56 ID:NICeh9L0O
A「テキトーにやるニダ」
上司「一ヶ月くらいあればなんとかなるでしょ」
A「・・・はい。」
Aはこの仕事を3回もこなしている
よって、1日もあれば十分である
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:26:27.42 ID:wUncKTElO
とりあえず、CよりBが出来るやつだから一緒に仕事してると
色々軋轢があるんだろうな……
A「オレの仕事に終わりはない。いつまでもこの家を警備し続ける」
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:26:57.29 ID:D21iUUn80
A「えー・・・」
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:27:58.90 ID:7yu2g1BuO
確かにAカワイソスwwww
これを小学生にわかるように教えなきゃいけないんだよ……
無理だって………
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:29:26.37 ID:fTBUyDZH0
この流れ・・・真面目に解いて良いのかどうか分からんwwwwwww
答えだけ言うなら40日で合ってるかな?
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:29:57.44 ID:lshN6uC8O
これは良スレw
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:30:04.18 ID:RweF3vsJO
まぁこれも不況の煽りだよな
A君はクビになったB君、C君よりも若く、仕事ができ、上司の評価もよかったんだろう
2人の分まで頑張るべき
この時点で小学生が「勝ち組」「負け組」の意味を知るんだな。
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:30:33.26 ID:a84nEjXPO
A=40日だね
でも小学校で変数習ったっけ?
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:30:43.14 ID:D21iUUn80
むしろ1はAの置かれた境遇が決して問題上の空論でない事を小学生に説くべき。
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:30:45.42 ID:mRe7vrTd0
取り合えずBCだけでやらせてみようぜ・・・
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:31:20.17 ID:vVwnUaw30
ABC=12
AC=8ならCは4で確定
AC=15なら15−4で答えは11?
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:31:34.85 ID:fTBUyDZH0
>>26 変数使わなくても解けるよ
個別の仕事量だけ出せば良いんだろ?
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:32:11.59 ID:ACjzNAx00
問題出題してるやつも見てないで手伝ってやれよ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:32:13.04 ID:g9XemJqF0
働きたくないでござる
19日
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:32:26.47 ID:LaFgUTpnO
なんだよ…
この無性にxを使いたくなる感じ…
きっとこれは俺だけじゃない…
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:32:53.88 ID:7yu2g1BuO
>>22 >>26 40日が正解
多分変数はならってないだろう………
答えだけなら一次方程式を連立すればできたけど小学生相手だからな
A+B=1/12
A+C=1/15
A+B+C=1/8
1/Aを求めよ
って書いたほうがわかりやすいじゃん
問題作ったやつアホなんじゃね?
小学生風に解くなら、全体の仕事を1として1日当たりの処理能力を考えるのかな
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:33:31.33 ID:qKwGi6vG0
マジレスすると...
全体の仕事の量を12、15、8の最小公倍数である120とする
A+Bができる仕事量は10
A+Cは8
A+B+Cは15
Bは15-8=7より、Aは3
答え:40日
リンゴにしないとわかんねえよ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:34:19.99 ID:sqt7QUSgO
え…普通に19日だろ…
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:34:59.40 ID:pSxkUvj80
とりあえずA君はまったく使えない子だということが分かった
B>C>>>>>>>>A
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:35:50.89 ID:cNYOq+Rf0
>>39 ABCの三人がいる
りんごを食べるのにABの二人では12日、ACの二人では15日、ABCの三人では8日かかる
ではA一人でこのりんごを食べるには何日かかるか?
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:36:03.54 ID:fTBUyDZH0
BはAの2倍以上優秀
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:36:34.85 ID:uBJDAJsf0
Aがリストラされてしまう!!!!!
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:37:42.21 ID:mRe7vrTd0
学校の先生は俺に言った「もし作業ができなくても人付き合いがいいA君と作業ができるけど人付き合いが悪いC君どっちを雇う?」
俺「え、B君でいいんですけど」
A+B=12…@
A+C=15…A
A+B+C=8…B
@とAより
BはCより3日仕事を終わらすのを早める…C
@とBより
Cは4日早める…D
CとDより
Bは7日早める…E
よって
BとEとDより
B+7+4すればAの仕事を終わらす日にちが分かる
よってAは19日かかる
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:37:53.26 ID:N5CD8zJA0
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| Aなんてやつは
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ さいしょから
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 居なかったんだよ!!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
>>42 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 40日
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:38:38.89 ID:fTBUyDZH0
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:38:42.02 ID:7yu2g1BuO
>>36 小学生に文字は使いこなせるのかどうか
俺は12と15の8の最小公倍数の120を仕事量として
12(A+B)=120
15(A+C)=120
8(A+B+C)=120
ってやったけど
>>36のがいいのか?
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:39:13.45 ID:DOnJJdEy0
>>42 常識で考えてどんなリンゴでも一日食えるだろ
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:39:31.28 ID:nMG8I1uXO
答えは8日
4日がCの仕事
7日がBの仕事
9日がAの仕事で
これでつじつまがあう
上手く説明できんが引き算でできる
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:39:42.01 ID:a84nEjXPO
B+C=10日
A「ぼくもなかまにいれてください」
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:40:20.85 ID:MEQqihBH0
こいつら分業とかして効率化しないのか
きっと仲悪いんだろうな
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:40:21.43 ID:hTYly7EJ0
「ひろゆきは男です」
「ひろゆきは男ではありませn」
のように肯定文と否定文の組になっていて
どちらの文も真であるような例を考えなさい
ゆとり幼稚園入園試験の問題です
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:40:25.95 ID:7yu2g1BuO
>>38 ああ同じやり方だ
これで小学生わかるだろうか?
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:41:09.45 ID:RQnCEUwW0
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:42:02.22 ID:fTBUyDZH0
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:42:50.57 ID:nMG8I1uXO
ミスった
>>52 すまん
Aの仕事は8日で
仕事の総量は19日
19―8で11
答えは11日
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:42:52.31 ID:D21iUUn80
ならコレとける奴いる?
5+5+5=550
上の式に直線を一本だけ加えて成り立たせよ
ただし≠は使わず
>>55 「セクロスしたいです」
「…ふぅ…別にセクロスしたくないです」
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:44:04.89 ID:N5CD8zJA0
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:44:11.99 ID:Ncme+9CL0
40日とかほざいてる奴なんなの?
>>55 「人の嫌がることはしてはいけません」
「人の嫌がることを率先してやるべきです」
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:44:33.38 ID:Wz3kk2Qo0
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:45:13.52 ID:hTYly7EJ0
蛇口Aと蛇口Bを完全に開けると30分で風呂の湯がいっぱいになります
蛇口Aを完全に開け、風呂の栓をしめていないと120分で風呂の湯がいっぱいになります
蛇口Aと蛇口Cを完全に開け、風呂の栓をしめていないと80分で風呂の湯がいっぱいになります
蛇口Bと蛇口Cを完全に開けていると、一日に何回時計の短針と秒針は重なるでしょうか
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:45:42.23 ID:7yu2g1BuO
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:46:03.28 ID:nMG8I1uXO
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:46:04.92 ID:RQnCEUwW0
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:46:36.18 ID:fcRShnHkO
全体の仕事量を1とおく
A+B=1/12…@
A+C=1/15…A
A+B+C=1/8…Bの仕事を1日にこなせるから、
ABよりBは1日に全体の7/120をこなせる…C
@CよりAは1日に全体の1/40こなせるので、かかる日数は40日
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:46:52.92 ID:a84nEjXPO
>>59 釣りか?
Aだけで11日ならなんで三人で12日かかるんだよ
>>70 50分の5って0.1だから=じゃなくね?w
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:47:28.85 ID:daM+ujqbO
本気でやれば一人の方が効率がいいから
5〜7日ぐらいだろ多分
>>74 1人だともくもくとこなせるけど、3人だとさぼったりだべったりするからじゃね?w
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:47:48.11 ID:7yu2g1BuO
以下数学クイズスレ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:47:51.40 ID:a84nEjXPO
↑間違えたAとBでね
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:48:24.43 ID:MEQqihBH0
>>74 お前だってほかに働いてくれるやついたらサボるだろ?
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:48:36.79 ID:fTBUyDZH0
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:49:13.84 ID:xkLti5CT0
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:49:20.49 ID:gUdHwiniO
>>76 残念 Aは一人では何にもできないから途中で投げ出しちゃうよ
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:49:27.22 ID:nMG8I1uXO
やべぇ
頭がおかしくなってる
間違え過ぎだろ俺
ちょっと吊ってくる
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:49:32.11 ID:+zPanJkN0
多分このあたりで旅人3人のホテルの宿代30ドルの消えた1ドルの問題が出るんだろうな
ABCの三人のニートがいる
ある仕事をこなすのにABの二人ではいつまでも終わりきらない、ACの二人ではいつまでも終わりきらない、ABCの三人ではいつまでも終わりきらない
ではA一人でこの仕事をこなすには何日かかるか?
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:49:45.69 ID:4ealpibt0
マッチ棒を2本使って二等辺三角形を8個作れ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:50:04.45 ID:a84nEjXPO
仕事の内容によるな
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:50:17.49 ID:cNYOq+Rf0
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:50:36.45 ID:hTYly7EJ0
算数の問題は面倒がらずに図に表せば解けることが多いです!
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:50:41.60 ID:7yu2g1BuO
>>73 おお、こっちのがわかりやすいかな
2パターン教えてみるか
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:51:04.26 ID:g09vNnei0
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:51:06.56 ID:4phAGJzxP
在宅出勤でも可?
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:51:52.80 ID:hTYly7EJ0
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:52:14.11 ID:4ealpibt0
>>93 折ったり曲げたりしちゃ駄目なんだからねっ!
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:53:02.34 ID:4ealpibt0
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:53:03.72 ID:iAxEgsc2O
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:53:14.22 ID:+1j3J2j4O
A+B=12
A+C=15
つまりBと組んだ方が3日早く仕事が終わる
A+B+C=8
A+B=12-8=4
A+Bの仕事をCが手伝って4日短縮出来た
つまりCは仕事を4日短縮出来て、BはCより更に3日短縮出来るから、Bは合計で仕事を7日短縮出来る
A+B=12+7=19
BがAの仕事を手伝って7日短縮出来たのだからAは一人だと19日掛かる
A+C=15+4=19
同じくCがAの仕事を手伝って4日短縮出来たのだからAは一人だと19日掛かる
A一人だと、19日掛かる
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:53:31.11 ID:nMG8I1uXO
とりあえず
頭冷やして考えると
19日だった なんで8引くんだよ俺
でもこれが正解だろ?
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:54:34.19 ID:o6RFq4s10
もう一回冷やして来い
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:55:23.98 ID:7yu2g1BuO
24、21、28、13、44、-19、?
ABCの三人がいる
刺身にタンポポを乗せるのにABの二人では12日、ACの二人では15日、ABCの三人では8日かかる
ではA一人で刺身にタンポポを乗せるには何日かかるか?
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:57:12.16 ID:EIBptBC60
>>86 ニートは大抵親が死ぬと何故か働き始めるので
Aの親の寿命(父母の長く生きたほう)-Aの親の現在の年齢(父母の長く生きたほう)+親の遺産が尽きる時間+Aが本来その仕事を終える時間
だ!
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:57:22.43 ID:hTYly7EJ0
男の子は女の子の1.5倍たくさんお菓子を食べれます
15人でカステラ食べようと思ってたら男の子が6人やってきました
そのせいでもとからいた男の子のA君は食べる量が2/3になってしまいました
もといた15人のうち男の子は何人でしょう?
という問題を出したら隣のクラスの田嶋先生に怒られました、それはなぜ?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:57:34.49 ID:MEQqihBH0
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:57:40.74 ID:nMG8I1uXO
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:57:58.22 ID:fTBUyDZH0
>>105 何にそこまで時間をかけるんだwwwwwww
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:58:04.83 ID:4ealpibt0
>>99 BがAの仕事を手伝えばCが手伝うより3日短縮できる
CがABの仕事を手伝えば2人でやるより4日短縮できる
つまりBが7日短縮させてるわけじゃない
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:58:13.82 ID:7yu2g1BuO
A一人だと40日
Cだと24日
Bだと約17日ってことか
Aは俺みたいだな
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 17:59:06.65 ID:8f3/lJJvO
>>105 孤独に耐えきれなくなり二日目でAが辞職
116 :
◆rDGuVmz79Q :2009/08/06(木) 18:00:15.53 ID:Xb6+gOY80
ある兄弟がいました。
昼ごはんは兄が4はいたべて弟は3ばいたべました。
さてその差は何はいでしょう
トリップ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:00:57.27 ID:+1j3J2j4O
118 :
◆rDGuVmz79Q :2009/08/06(木) 18:00:59.88 ID:4ealpibt0
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:00:59.83 ID:7yu2g1BuO
>>109 ゆとりゆとり言ってるけど今の小学生かなり賢いぞ
下手したら俺負ける
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:01:02.29 ID:hTYly7EJ0
5時間で倍に増殖する菌がいます
最初1mgいた菌がこれまで120時間かけてビンの半分にまで増殖しました
さて菌がビンいっぱいまで増殖するのにあと何時間かかるでしょう?
8はい
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:01:43.36 ID:o6RFq4s10
3倍
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:02:23.37 ID:iAxEgsc2O
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:03:47.93 ID:QjP7MDdbO
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:04:03.27 ID:a84nEjXPO
ABCの三人がいる
射精するのにABの二人では12分、ACの二人では15分、ABCの三人では8分かかる
ではA一人で射精するには何分かかるか?
36、34、34、30、60、52、156、140、?…
A+B=12…@
A+C=15…A
A+B+C=8…B
(A+B=12)-(A+B+C=8)
C=-4。Aに代入、A=19を@に代入
B=-7になる。
つまりA一人だと19日かかる仕事をBが加わると7日減らせる。
Bが加わらずCが加わると4日減らせる。
B,Cが加わると11日減らせる と言うことになるのではないだろうか?
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:04:32.88 ID:4ealpibt0
>>117 仕事量が変化するんだ。
1人より2人の方が1人あたりの仕事量が少なくて
2人より3人の方がry
100m走で1秒タイム縮めたからって
50m走で1秒縮むわけじゃないだろ?
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:05:04.83 ID:nMG8I1uXO
>>119 確かに
なんか最近子供の成長が早い気がする
1000年後には産まれて来たときすでに大人だったりして
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:05:08.57 ID:fTBUyDZH0
>>109 まず一日で進む仕事量を考える
ABは12日で終わるから12分の1
ACは15日で終わるから15分の1
ABCは8日で終わるから8分の1
で120で通分して計算すると
A=3、B=5、C=4になる
120を3で割ると40日になる
(x-a)(x-b)(x-c)・・・(x-y)(x-z)
のx^19の係数を求めよ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:05:42.51 ID:hTYly7EJ0
A君は時速4kmで歩きます
B君は時速6kmで歩きます
A君が家を出発してから2時間後にB君がA君のあとを追って家をでました
また、C君はB君が出発してからA君に追いつくまでの間
A君とB君の間を自転車で時速12kmで往復します
さて、C君はA君とB君が出会うまでに全部で何往復するでしょう?
というのは置いておいて、A君、B君、C君の関係性を推理せよ
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:06:04.82 ID:nsIL7NU60
>>1205時間ごとに増殖するのか5時間かけて増殖するのか
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:06:09.62 ID:g09vNnei0
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:06:23.18 ID:o6RFq4s10
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:06:30.99 ID:Xb6+gOY80
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:07:19.68 ID:MgJfXquOO
>>116 倍か杯なのかわかんねぇだろ漢字使えカス
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:08:35.70 ID:7yu2g1BuO
>>115 24−21=3
21+3×2+1=28
28−21=7
28−2×7+1=13
28−13=15
13+2×15+1=44
44−13=31
44−2×31+1=ー19
44−(ー19)=63
ー19+2×63+1=108
説明へたですまん
俺頭悪いな
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:08:49.25 ID:MEQqihBH0
>>134 ホモカップルA(ネコ)とB(タチ)
Bの浮気が発覚して家を飛び出るA
偶然居合わせて痴話げんかの仲裁をせざるをえなくなった共通の友人、と見せかけて実はBの浮気相手でAを狙ってるC
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:09:15.26 ID:nsIL7NU60
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:09:20.53 ID:nMG8I1uXO
>>134 Aが黒山羊さんでBが白山羊さん、Cが手紙の配達員
お中元にビールを10本もらいました。
冷蔵庫の中にはビールが1本入っており合わせて11本です。
これをビール好きABCの3人で分ける事になり A=4 B=4 C=3 と分けました。
この時のCの心境は?
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:11:29.38 ID:hTYly7EJ0
A君は時速4kmで歩きます
B君は時速6kmで歩きます
A君が家を出発してから2時間後にB君がA君のあとを追って家をでました
また、C君はB君が出発してからA君に追いつくまでの間
A君とB君の間を自転車で時速12kmで往復します
A君、B君、C君の関係性を推理せよ
というのは置いておいて、C君はA君とB君が出会うまでに全部で何往復するでしょう?
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:11:31.84 ID:fTBUyDZH0
A君は2000円持ってお買いものに出かけました
八百屋で500円のメロン一つとと200円のバナナを2つ1000円のキウイを買いました
帰る途中でトイレに駆け込んで光の速さでうんこするとどうなるでしょう?
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:11:47.37 ID:7yu2g1BuO
>>141 つまり前の数字二つの差×2+1を足す、引く、足すと繰り返していく
これでいいかな?
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:12:03.43 ID:g09vNnei0
高校の同級生にABCの三人がいました。
Aは大学へ進学し、医者になりました。
Bはスポーツの才能を活かしプロ野球選手に、
Cは親の後を継ぎ会社の社長になりました。
しかし、僕はまだ社会に出たことすらありません。
この先、僕はどうしたらいいでしょうか?
>>141 正解
3、7、15、31、63、127…(直前の数列を2倍して1を足す)という数列を考える
-3、+7、-15、+31、-63という要領で考えれば、次は+127で、-19+127=108となる。
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:12:54.83 ID:4ealpibt0
○の中に0〜9の数字を1つずつ、また●の中にも0〜9の数字を1つずつ入れて式を完成させよ。
○○○○○○
× ○○○○
-------------------
●●●●●●●●●●
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:14:15.10 ID:nMG8I1uXO
当たりの浮浪者に土下座されるくらいの立派なニートになれ
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:14:16.52 ID:7yu2g1BuO
2人のランナーが直線コースの両端から向かい合って同時にスタートする。
最初にこの2人がすれ違った地点は、近いほうのスタート地点から180mの場所だった。
両者はそのまま相手のスタート地点まで行き、折り返してまた戻ってきた。
そのとき、ふたたびすれ違った地点は、近いほうのスタート地点から40mの場所だった。
どちらのランナーも一定の速度で走っていたとすると、このコースは何mか?
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:17:22.64 ID:Q5by64Q2O
40とか言ってるやつなんなの?
19だろ?
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:18:50.00 ID:hTYly7EJ0
AからGまでの7つの袋にそれぞれ金貨が詰まっています
そのうち6つは重さ10gの本物の金貨ですが、のこりの一つは重さが9.8gのニセモノの金貨です
さて、7つの袋のうちどれがニセモノの金貨なのか一回だけ秤を使って当ててください
そうホームズに言ったところ、
「僕なら秤を一回も使わずに当てて見せるよ」
と平然と言い放った
さて、ホームズはどうやってニセモノを言い当てるつもりでしょうか?
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:19:31.39 ID:p8X9YttRO
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:19:45.52 ID:MgJfXquOO
A君にジャンボフランクソードを装備させて、B君にアナニーソードを装備させます。
そのままアヌス村に入り、宿屋で一泊。
そのあと、淫魔獣の洞窟に入り、ブラックサキュバスを20体倒すと手に入るアイテムはなんでしょう。
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:20:43.88 ID:fTBUyDZH0
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:21:01.00 ID:DOnJJdEy0
なんでも鑑定団にだす
マジ問題
知ってる人も多いかな
ここに『8個の金属の玉』と『てんびん』があります。
8個のうち一つだけ中に空洞があり他の7つよりも軽いです。
ただ手に持ったくらいでは違いはわかりません。
そこでてんびんを使うわけですが、なぜかこのてんびん
あと2回使用すると壊れる仕組みになっています。
つまり2回しか計れません。
2回でこの8個の金属の玉から1つだけ軽い玉を選び出してください。
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:24:14.94 ID:hTYly7EJ0
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:24:20.48 ID:7yu2g1BuO
>>162 まず3・3ではかる
釣り合った
→あまり二個をはかる
釣り合わない
→軽かった三個のうち二個をはかり、それらが釣り合わなかったら軽い方が偽物、釣り合ったらあまり一個が偽物
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:24:31.68 ID:nsIL7NU60
B君はそのことを知らずにA君にリンゴをあげました。しかしA君はリンゴが嫌いでした。
A君はB君そのことを伝えました。B君はリンゴをジャムにして送りました。
この時のC君の心境を述べなさい。
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:24:40.20 ID:fTBUyDZH0
>>162 まず3個ずつ乗せる
釣り合ったら残り2つで測って終わり
釣りあわなかったら1個ずつ乗せる
これで釣り合ったら残り一つが軽い
釣り合わなかったら軽い方がそれ
我ながら分かりにくい文章だ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:25:30.38 ID:4ealpibt0
>>162 玉を1、2、3、4、5、6、7、8として
123、456で計る。
釣り合ったら、7、8で計って軽い方。
123、456が傾いたら、
軽かった方(仮に123)を
1、2で計る。
釣り合ったら3がアウト
傾いたら軽い方。
171 :
162:2009/08/06(木) 18:26:30.70 ID:RpmF26O40
めんどくさいから最初に3・3で計った人みんな正解
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:28:29.98 ID:hnc4RJmS0
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:29:41.93 ID:YG+OqK9WO
13個のコインのうち、ひとつだけ偽物で重さがdifferentです
だだし、lightか重いかはわかりません
秤を三回だけ使って、偽物を見つけてください
A氏の文化勲章受章を祝して、A氏の親族をスタジオに招きスタジオ・パーティをすることになった。
出演予定者は、
A氏の父の義弟
A氏の弟の義父
A氏の義父の義弟
A氏の義弟の義父
ところが、出席したのはA氏ただ一人で、しかも欠席者は1人もいないという。
こんなことがありうるか。
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:31:21.64 ID:4ealpibt0
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:31:44.28 ID:7yu2g1BuO
>>172 自分で質問しといてなんだが
前半の流れ結構好き
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:32:09.40 ID:iY/2Nb1sO
ちょっと飯食ってくる
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:32:27.36 ID:YG+OqK9WO
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:34:01.59 ID:d23+PTOv0
分からんwww
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:34:16.88 ID:hTYly7EJ0
高さの違う煙突が一直線上ではない位置に3本立っています
そのうち2本の煙突のてっぺんが重なって見えるポイントを探し、
計3箇所地図上にプロットします
さてそのときその3箇所は一直線に並ぶか、それとも並ばないか
理由も添えて答えたやつには谷亮子がキスしてくれます
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:34:17.62 ID:YG+OqK9WO
いや13枚でいい
4回なら40枚までいける
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:35:11.55 ID:a84nEjXPO
>>155 500m
(x-180)/180=(x+140)/(x-140)
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:35:44.91 ID:fTBUyDZH0
>>173 できん・・・
一回重さを測定する必要があるからな
もう一回増やしてもらえれば・・・
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:35:46.23 ID:iY/2Nb1sO
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:38:29.16 ID:4ealpibt0
>>179 コインをA,B,C,D,E,F,G,H,I,J,K,L,Mとして
ABCD、EFGHで計る…@
釣り合ったら
HI、KLで計る…A
釣り合ったらMがアウト
Aで傾いたら、軽い方(仮にHI)を計って軽い方がアウト
@で傾いたら、軽い方(仮にABCD)をAB、CDで計る…B
Bで軽い方(仮にAB)を計って軽い方がアウト
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:39:38.57 ID:4ealpibt0
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:39:55.52 ID:hTYly7EJ0
>>173 4個4個ではかる
つりあったときは省略
つりあわなかったとき
重いほうを1,2,3,4
軽いほうを5,6,7,8とする
1,2,5と3,4,6ではかる
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:40:11.61 ID:MEQqihBH0
>>187 どうでもいいんだけど、Jはどこいったの?
191 :
162:2009/08/06(木) 18:40:12.51 ID:RpmF26O40
軽いか重いかわかんねんだろ?
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:41:30.23 ID:4ealpibt0
A「よしやろうぜww」
B、C「「あーだりぃー、Aお前一人でやれよwwよろしくな」」
A「え?ちょっと・・・」
B「俺たち友達だもんなw」
C「嫌とはいわねぇよな」
A「あ・・・う、うんいいよ」
B「ちゃんとやっとけよ」
C「失敗したら俺たちまで怒られるんだからな」
A「ま、まかせてよ頑張るからさ・・・」
B「Cサッカー行こうぜww」
C「そうだなw」
A「はは・・・友達だもんね・・・がんばらなきゃ・・・友達・・・だから・・・」
D「あら、Aじゃない何やってんの?こんなところで」
A「あ・・・D・・・仕事だよ、BとCが僕じゃないと駄目だっていうからw」
D「なに?あんたまた全部押し付けられたの?」
A「ち、ちがうよ、これは僕がやりたいっていったんだ」
D「ふーん・・・どうしてもって言うなら私が手伝ってあげなくも無いけど」
A「あ、ありがと・・でも悪いよ・・・」
D「何言ってんの、こんなのあんた一人でやったら1ヶ月以上かかりそうじゃない」
A「そ・・・そうだね・・・はは」
D「ね?ふたりでやればこんなの3日もありゃ余裕でしょ」
だから答えは3日
Lメートルの鎖にライオンがつながれていました。
鎖がついている杭の直径はDセンチです。
また、1平方メートルあたりの草をMグラムとします。
ライオンは何グラムの草を食べることができますか?
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:50:51.66 ID:hTYly7EJ0
みんな晩飯たべにいったのかな
>>194 ライオンは肉食だから草は食べない!!!!
そこへ繋がれてると知ったシマウマがメシウマ状態で草を食べに来る
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:56:32.57 ID:TYbd824DO
>>182 煙突の先をA,B,Cとすると地面と平面ABCが交わってできる直線上に点がプロットされるから
一直線上にある
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 18:58:10.72 ID:5tGZPUNV0
>>173のヒント
意味深な英単語
lightとrightがかかってる
>>198 え?まじなのwww
まったく知らずに屁理屈こねただけなのにwww
なんか悪いww
一回目4個4個ではかる
つりあわなかったとき
重いほうを1,2,3,4
軽いほうを5,6,7,8とする
二回目1,2,5と3,4,6ではかる
1,2,5が重かったときは1,2,6のどれかがニセモノ
三回目1,6と本物2個ではかる
1,6が重ければ1がニセモノ
1,6が軽ければ6がニセモノ
つりあえば2がニセモノ
1,2,5が軽かったときは3,4,5のどれかがニセモノ
上と同じ方法でおk
1,2,5と3,4,6がつりあったときは7,8のどちらかがニセモノ
三回目7,8ではかって軽いほうがニセモノ
一回目でつりあったとき
9,10,11,12,13のどれかがニセモノ
二回目9,10と11,1(本物)ではかる
つりあったら12,13のどちらかがニセモノ
三回目12と本物ではかる
つりあわなかった場合
三回目9,11と本物2個ではかる
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 19:03:50.21 ID:hTYly7EJ0
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 19:06:51.36 ID:hTYly7EJ0
1
11
12
1121
122111
112213
12221131
次は?
ゲジゲジ2匹が5分で7匹、3匹では9分で11匹のゴキブリを捕まえます
ではゴキブリ100匹を捕まえるのに必要なゲジゲジは何匹でしょう
>>205 ゲジゲジはゴキブリを捕まえられないから
アシダカ部隊が突入し5分で制圧する
このスレおもしれぇww
こういうパズルみたいなの大好きだゎ!
>>204 どっかの幼稚園の問題だよな
1123123111
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 19:29:38.33 ID:hTYly7EJ0
>>210 ぐぐる幼稚園っていうらしいぜ
12213111213113
>>212 どこだったかな…
11221131132111311231
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 19:31:58.04 ID:+ZXI6A6MO
>>214 違う
問題を書きかえると、A氏は
A氏の父の義弟であり、
A氏の弟の義父であり、
A氏の義父の義弟であり、
A氏の義弟の義父でもある
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 19:34:31.94 ID:HIt94mrkO
天才集団NTGのメンバーがアメリカ大陸へ渡ろうとしていた。
NTGは室内王者、黒豹、白鴎、根来、AL、悪夢、縞蜂、増山で構成されている。
そこに対抗勢力の架幽が現れた。
架幽は部下の桜、貞二、岡山を連れてきていた。
室内王者が用意した船には、一度に二人まで乗ることができる。
船を操縦できるのは室内王者、黒豹、白鴎、根来、ALの5人のみである。
室内王者は、黒豹が傍にいないと桜を撲殺しようとする。
逆に黒豹は、室内王者がいないと貞二を絞殺しようとする。
根来は、室内王者か黒豹がいないと架幽の部下を銃器で皆殺しにしようとする。
ALは、根来か増山がいないと心の支えを失って自殺する。
増山は根来かALがいないとその場にいる全員を殺そうとする。
縞蜂は、白鴎がいないとその場にいる全員を殺そうとする。
NTGはとても危険な集団だ。
そして架幽の部下の間にも確執は存在する。
岡山以外の二人は、室内王者か黒豹がいないと岡山を毒殺しようとする。
彼ら全員が無事にアメリカ大陸へ移動するには、どういう手順を踏めばいいだろうか?
>>174 親族は出演する側であって出席するのは別の奴じゃないの?
まぁ、友達いないんだろうね・・・俺と同じだよ
>>217 問題書き間違えてたw
出演予定者→出席予定者ね
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 19:42:45.31 ID:o6RFq4s10
>>173 1〜13の番号をつけ
1234と5678で量り、同じなら8、11と9、10量る 同じなら 8と12で量り 同じなら 13がアウト
違うなら 12がアウト
違うなら 9と10で量り 同じなら 11がアウト
違うなら 軽いほうがアウト
1234と5678で量り、重さが違う場合で5678のほうが重い場合
125、369で量る 同じなら 7と8で量る 同じなら 4がアウト
違うなら 重いほうがアウト
369のほうが重い場合 6が重いか、12のどっちかが軽い→1,2を量り 軽いほうがアウト
同じなら6がアウト
369のほうが軽い場合 3が軽いか5が重いかのどちらか→3と他のコインを量り 同じなら 5がアウト
違うなら 3がアウト
−−−−−−−−−−
|
祖父(義父)
|
−−−
| |
| 父=母
| |
| −−−
| | |
叔母= A |
| |
子 = 弟
すまん、途中で送信しちまったwwww
重いか軽いか判別しなくていいのか
13枚でも出来ましたごめんなさい
>>174 ひいじいちゃんばぁちゃん
|
−−−−
| |
| 祖母=祖父(義父)
| |
| −−−
| | |
| | 父=母 ギブアップ
| | | |
| | −−−−− −−−−
| | | | | |
叔 母 = A | 妹=義弟
| |
子 = 弟
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 20:13:02.36 ID:HIt94mrkO
>>216これみたことあるけど
わかりにくいからABCとかで置き換えて
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 20:18:26.73 ID:fTBUyDZH0
>>226 この名前昔どっかのサイトで見たことあるけどなんだったっけ?
>>226 川渡り問題なんだろうが長すぎて読む気しないわ
>>229 2、4、8、16、32…という数列と1、2、3、4、5…という数列を考える
-2、×1、-4、×2、-8、×3…という要領で法則が成り立つ
よって140×4=560となる
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/06(木) 20:27:36.79 ID:HIt94mrkO