昔のポケモンしかやってない奴が最近のポケモンを見て驚くこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
昔…赤緑(GB)や金銀(GBC)の時代
最近…RSFRLG(GBA)やDPP(DS)の時代
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:21:36.94 ID:NvXIx9Se0
普通・・・
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:21:59.26 ID:5npdcWFD0
別に・・・
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:22:06.46 ID:O3WFEo7s0
ムクホークすげええええええええええええええええって思った
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:22:24.60 ID:glsSXiVtO
なんだかんだと聞かれたら
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:23:20.09 ID:TuYxFMQWO
HP1
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:23:37.51 ID:0CVweWvw0
>>4
ピジョットポジションなのに対人でも役に立つよな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:24:04.20 ID:mtTbxGO30
ポケモンが一段とえろくなった
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:24:31.14 ID:qVhqsv+TO
LV99ミュウツーがLV2のコラッタに負ける
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:25:09.71 ID:T5UrusAM0
性格とかタッグバトルとか特性とか色んな要素が多くなってビクリしたよ
友達と現行のポケモンやりたいわ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:25:18.08 ID:NGVZ2TRb0
努力とか個体値とかがんばっても全ステータス400超えはなかなか行かない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:25:51.63 ID:/pFHVADk0
えっ、たきのぼり物理じゃん。水って物理になったの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:26:11.57 ID:SyqnIVrg0
対戦でアイテム
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:26:20.13 ID:O3WFEo7s0
>>7
インファイトとかブレイブバードとか覚えるのには吹いたわww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:26:57.18 ID:rQeTadgt0
はかいこうせんがしょぼい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:27:02.60 ID:+NFtWHX8O
野性のフーディンだと・・・?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:27:16.14 ID:hgyzxgE4O
ポケモン多過ぎなのにちゃんと全匹覚えてる子供に1番びっくりするわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:27:42.89 ID:0CVweWvw0
>>13
それは金銀からだな
まあ大きな変化なんだけど
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:28:25.00 ID:RyDzOP/w0
光を溜める→パワフルハーブで即発動→相手リンドのみ発動→相手耐えて反撃で勝つ

この流れ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:28:34.53 ID:IEI0FY2AO
カラー・・・だと・・・?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:28:56.44 ID:lazCZtQuO
デザインがダサい
もはや合理性が見いだせない
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:29:52.32 ID:lNQRMkhs0
金銀からやってないけどなんか新しいやつは生き物っぽくないよな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:29:57.29 ID:eMfPebRt0
151匹じゃない
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:30:11.93 ID:ajcEk5ul0
効果抜群を一回だけ普通にできる木の実がある
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:30:12.09 ID:QvfAbuhZ0
タッグ...?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:30:24.44 ID:T5UrusAM0
>>19が何を言ってるのかわからないこと
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:30:50.84 ID:O3WFEo7s0
ジムリーダーと再戦できるなんて夢のようじゃねーか・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:31:07.60 ID:CizT89gJO
デジモンかと思う
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:31:41.56 ID:ggR2HBaOO
・・・コンテスト?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:32:20.66 ID:HgcHBon60
今のはデジモンと区別つかないな
純粋につまらん

俺がやった金銀までのポケモンは本当に面白かったと思うんだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:32:43.63 ID:GNIPplVx0
今ってマスターボールあんの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:32:48.87 ID:i/qeEpzXO
当たり前のように伝説をくりだすブレーン
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:33:39.66 ID:0CVweWvw0
>>26
ソーラービームは1ターンの溜めが必要だろ?
パワフルハーブは溜め期間をすっ飛ばす道具なので即ソーラービームが使える

一方リンドの実は草タイプの攻撃を半減する道具なので
効果抜群でもソーラービームを耐えて反撃することができる、ということ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:34:05.95 ID:td+GNMkeO
金銀厨きめえ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:34:17.62 ID:RyDzOP/w0
金銀は試合が長引くのがつらい
その点第4世代は潰しあいが基本で早く終わるのは評価できると思う
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:34:33.98 ID:B3X90PBRO
こういうスレで真性が来ちゃう
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:34:47.98 ID:lOc7X/evO
このスレはまとめブログに載るζ(*'ワ')ζ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:34:57.65 ID:0CVweWvw0
>>31
あるけど最近のポケモンは捕まえたボールが見えるので
モンスターボールとかダイブボールで捕まえるのがトレンド
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:35:08.44 ID:QvfAbuhZ0
今でも自己再生は半分回復だったりするの?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:36:07.32 ID:3UAu/+kz0
バグ技が減ったこと?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:36:47.79 ID:VHvlSmUQ0
カビゴンが寝ても技使えるんだっけ?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:37:14.25 ID:0CVweWvw0
>>39
そのとおり
ちなみに光合成や月の光は天候で回復量が変化する


最新作では回復封じという技もできたが
使われているところを見たことがない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:38:24.06 ID:0TEOhKw70
ポケモン2匹タッグで闘ってて卑怯すぎだろwwwwとか思った
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:38:32.50 ID:QvfAbuhZ0
>>42
回復系は変化無しか。天候で回復量変化は金銀からもあったよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:38:52.14 ID:5Q4knUT/O
主人公が走れる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:39:29.82 ID:0CVweWvw0
>>43
2vs2なんだから特に卑怯でもなかった
ダブルバトルはポケモンの戦略史を大いに変えた
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:39:39.93 ID:HgcHBon60
金銀でカントーにいけたときは本当に感動できた

今のってただ単純に数増やしただけだからつまらない
ゲームとしても面白さがなくなってると思うんだ
何よりデザインがもうデジモンレベルの手抜きデザしかないからもうポケモンだと思えない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:39:49.20 ID:wYVajJdm0
きんのたまのオッサン
ゲロ吐いてる船長
入れ歯無くした園長
大好きクラブのオッサン
ウー!ハー!

最近のポケモンには魅力あるオッサンがいない
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:40:12.56 ID:0CVweWvw0
>>44
わかってるけどついでに書いといた

新しい回復技は根を張るとかギガドレインくらいかな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:41:01.58 ID:Fp3geTWA0
ブースターが強い
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:41:14.25 ID:ajcEk5ul0
>>47
わかったから懐古厨は帰ってくれ 迷惑だから
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:41:22.01 ID:fUknyc3w0
>>48
DSにもきんのたまオッサンいるよ
しかも2つくれるよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:41:22.52 ID:0CVweWvw0
>>48
きんのたまおじさんや大好きクラブのおじさんは新しいのにもいるよ
DPPはジムリーダーにトウガンとかマキシ仮面みたいな素敵なおじさんも出てる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:42:02.63 ID:Dhuq9g8fO
>>48同感ですな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:42:31.08 ID:fUknyc3w0
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:42:45.70 ID:LU8F7Tor0
>>50
マジで?信じられん
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:43:41.11 ID:1IoT7DIvO
>>48
すーはー すーはー!
やまのくうきはうまい!
やまのくうきをすいすぎてはらがふくれた!
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:43:44.82 ID:lNQRMkhs0
>>47
まぁ今と昔で感じ方は違うだろうからどっちの方がいいかなんて簡単には決め付けられないとは思うけど、確かにポケモンそのものに限っていえば無機質になったよな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:44:08.37 ID:AuXCX0Bt0
第四世代の間だけでも結構変わってて驚いた
対戦セオリー変わったな。先制技ばっかだ
ふんかバクがすぐダメになる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:44:18.75 ID:mbNS90CUO
金銀厨は何人いるんだwwwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:44:35.56 ID:OgDn1aURO
ファイヤーさんの大躍進
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:44:41.19 ID:ajcEk5ul0
>>56
それは信じなくていい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:45:14.43 ID:sDCZCiwvO
ファイヤーが強くなったと聞いて驚く。
ザコの代名詞だったもんなwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:45:33.66 ID:/pFHVADk0
ファイヤー の にらみつける!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:46:18.28 ID:WazdG+kV0
ポリ2の強いこと強いこと
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:46:49.93 ID:nWq9kDbiP
とりあえず、特性ってポケモンの個性を再現する要素なんだろ?
もっと種類増やして1匹2種類にしたほうがいいと思うんだが
FRしかやってないけど
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:47:31.81 ID:LU8F7Tor0
>>62
そうかガセか
初代じゃ素早さ微妙だし紙耐久だしひどかったなあwwww
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:47:51.28 ID:T5UrusAM0
努力値とか個体値とかを調整しまくって対戦するのって疲れるよね
適当に好きなポケモン使って対戦するのが楽に楽しめる
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:48:33.81 ID:WazdG+kV0
>>68
俺は3Vを6体フルメンバー作ったら満足だわ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:49:12.70 ID:cCtiVWF00
ポリゴンZの破壊光線の威力が300
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:50:03.10 ID:w35/t2ig0
ベロリンガが進化するということ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:50:16.61 ID:kUgvs5cxO
モンジャラやエレブーやブーバーが進化する


いや、そもそも初代すらやったことないけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:50:36.55 ID:uDTkEc51O
初代しか分かりません
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:54:00.92 ID:HgcHBon60
俺は金銀までしか知らん
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:55:53.93 ID:0CVweWvw0
>>67
最近ではイーブイにも劣るという話もある

これ本当だよ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:56:10.82 ID:nViaUS5CO
一応全部やってるな
最近のも普通に面白いが
初代や金銀のような感動は一切ないよな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:56:17.56 ID:COSlcs1hO
赤緑、金銀とLGやってきた姉が 同じタイプの技使うと威力が増すって事を知らなかったのには驚いた
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:56:46.57 ID:Y0MMu7ITO
スターミーが全く変わらない技構成で現役なこと
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:57:00.79 ID:SyDAnjY+0
エネコロロがかわいい
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:57:04.95 ID:HgcHBon60
最近のはなんというか、ゲーム性がなくなったって感じがするね
システムをただただ無意味に増やして複雑化して良ゲームのように見せたいんだろうけど
俺からしたらただの蛇足だな

ポケモンはもっとシンプルで奥深いゲームなんだよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:57:33.37 ID:083w5q9mO
野生のポケモンが2匹同時に出てきた
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:57:51.14 ID:SAekETtbO
マクドナルドで伝説のポケモンが配信されていること
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:57:56.63 ID:Zv4OekqRO
カントーに行けたとき感動(笑)
金銀厨はジョウトのことぜんぜん喋らないよね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:58:24.49 ID:pbBtca9ZO
>>64
しかし"ほのうのうず"は自重してほしい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 18:59:46.36 ID:If4dfL6K0
なんかレアコイルが進化するらしい・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:01:33.77 ID:nViaUS5CO
>>83
RPGのOPとEDどっちが印象に残るでしょう?

つまりそういうこと
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:01:40.68 ID:K0S71UGe0
こんなにいっぱいポケモンの種類が出てるのに
一般レベルで名前を聞くポケモンは最初の151匹ばっかなんだよな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:02:16.64 ID:HgcHBon60
システムの劣化
デザインの劣化
ただの金稼ぎの商品と化してるね最近のは

今の子供には本当のポケモンを知って欲しい
ポケモンはこんなに面白いゲームなんだっていうことを知って欲しい
最近のポケモンやって今の子供は「なんだ、ポケモンってこんなものなんだ」って思ってるし
ポケモン初代と金銀をぜひとも勧めてあげたいんだ

本当にポケモンがすきだからこそそう思うんだ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:02:44.26 ID:RyDzOP/w0
ケンタロスがどっかいったこと
ピクシーがどっかいったこと
ふぶきがぜんぜんあたらなくなったこと
ハピナスでとまらなくなったこと
トゲキッスがうざいこと
ゆがんでいます!おかしい!
はかいこうせんがエフェクト的にも性能的にもしょぼい
ギガインパクト(笑)
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:03:01.37 ID:Aufbe67R0
イーブイの進化形が増えた事
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:03:09.74 ID:nWq9kDbiP
>>88
システムのどこら辺が烈火してるのかkwsk
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:03:47.52 ID:4TelRUMm0
>>89
ピクシーは強いだろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:04:08.77 ID:xVLU9ZIu0
>>88
だからリメイクが出るっていう
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:04:30.25 ID:8vSeXXm30
懐古厨って今のシステムに付いて行けなくなった人の事だよな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:04:49.75 ID:HgcHBon60
>>91
やったことないから詳しくは知らないが
ポケモンスレでよく聞くのは

努力値
個体値
性格
特性


とかそういうのかな?
こういうのは全部余計だと思う
全部無くなれば、昔みたいに面白いゲームになる、俺は保障する
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:05:02.60 ID:RyDzOP/w0
>>88
DPやってないのにそこまで言うのはどうかと
とりあえず戦略性はずいぶん上がったぞ

まあシナリオの話をするなら初代一強なんだけどな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:05:10.45 ID:VHvlSmUQ0
>>83
まぁ、携帯()笑が遅れていっても説得力ないけどね
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:05:43.17 ID:nWq9kDbiP
>>95
やったことないのに批判すんなよ馬鹿か
努力値は初代にもあるわ馬鹿固体値も知らんけど多分ある
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:05:48.22 ID:WazdG+kV0
>>95
努力値個体値は初代からあるわ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:05:54.94 ID:wYVajJdm0
めいっこに
「ポッチャマかわいい!フシギダネってなに?」って言われたときは泣きたくなった
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:06:03.20 ID:xVLU9ZIu0
>>95
努力値は初代からあったっていう

初代金銀を批判するわけではないけど、それが無くなったら単純なゲームになるだけ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:06:16.21 ID:VHvlSmUQ0
>>95
努力値は前からあると
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:06:18.70 ID:8vSeXXm30
特性と襷以外は金銀の時代からあったな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:06:21.57 ID:aygsDb5d0
また金銀厨か
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:07:30.63 ID:LmKUwj3VO
>>95
お前馬鹿じゃねーの
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:07:30.42 ID:RyDzOP/w0
>>92
金銀の頃の栄光はもうないよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:07:31.20 ID:Zv4OekqRO
>>95
上二つは初代からあるって百回ぐらい言った気がする
それに下3つのおかげでどんなマイナーポケでも活躍できるし
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:07:39.29 ID:HgcHBon60
>>96
やらなくても面白いか面白くないかくらいはある程度わかると思うんだ
何も全てを知らずに話をしているわけじゃない。ただ未プレイなだけで知識ならある

初代のシナリオは秀逸だったな
俺は初代と金銀のシナリオはゼノギアスよりも練られていると思った
RPGの中でも屈指の良脚本だったと、俺は思うわけですよ

感動したな、ポケモンのシナリオは
何度涙を流したかしらない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:08:09.58 ID:kxGg/hEZO
>>95
上二つは昔からあったよ。
下3はむしろ技の仕様変更と合わさって色々なポケモンが活躍出来るようになってるんだぞ。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:08:32.03 ID:DehnWUrHO
ポケモンはどんどん不細工になってる
ギラティナてなんだあのムカデ
ラティオス、ラティアスて何あれルギアの親戚?
ナエトルとかなに?萎えとるってかwwwやかましいwwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:08:34.66 ID:UHpK0FTlO
>>95
やってないのに批判するなよ

俺は今度のリメイクに向けて今更ながらプラチナ買ったが、奥が深くなってて面白いと感じてるよ
少なくともシステム面に不満はない
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:08:46.37 ID:fUknyc3w0
>>108
ポケモンのどこで泣くんだよw
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:08:55.31 ID:irO67X0C0
金銀厨さん本当に毎度毎度ご苦労なこったなあ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:09:10.92 ID:xVLU9ZIu0
>>108
やってないのに知識なんかあるかカス
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:09:17.76 ID:aygsDb5d0
金銀厨は金銀のこともよく知らんから困る
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:09:23.77 ID:sihyhoxYO
ここまでコピペ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:09:31.50 ID:uDTkEc51O
>>108
ポケモンにシナリオも糞もないです
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:09:36.41 ID:8vSeXXm30
>>95の人気に嫉妬
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:09:38.04 ID:mkbjxZ2u0
>>106
専用特性の追加でむしろ強化された部類だと思うんだが…
金銀の頃の栄光kwsk
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:09:51.65 ID:nWq9kDbiP
>>108
初代に努力値があると思ってる癖に知識があるとは・・・
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:10:06.69 ID:/pFHVADk0
性格や個体値、努力値は全ポケモン今日共通の性質だから別にいいけど
特性を作ったやつには一言いいたい

どうして強いポケモンにばかり強い特性つけるんですか?
種族値低いポケモンに強い特性と、それにシナジーのある技を覚えさせる
こうじゃないと特性は種族差を大きくするものでしかなくなるでしょう……
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:12:39.61 ID:m4oknEP4O
仲間の数はそりゃやっぱりぜったいがっちり多いほうがいい
具体的にはそりゃはっきりしっかりかっちり 5 0 0 匹 超
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:12:42.33 ID:mtTbxGO30
十人十色
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:13:06.54 ID:xVLU9ZIu0
不思議な護りを持ったポケモンがこれからも出てくると思うと怖くてたまらん
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:13:11.61 ID:Zv4OekqRO
新技や特性のおかげでマリルリやハッサムなどが化物になったよな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:13:38.01 ID:RyDzOP/w0
>>119
たしかはらだいこが糞強かった
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:13:43.85 ID:8vSeXXm30
ヌケニンってルビサファからだっけ?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:13:56.20 ID:HgcHBon60
っていうかゼノギアスは糞つまらんかった
名前ばっかり売れてるけど実際大したこと無かったね

金銀までみたいなクオリティを取り戻すにはどうしたらいいんだろうな
とりあえず251より先が全部余計。無駄に増やすくらいならシリーズ続けなくていいと思う
それで逆につまらなくなってるんだから本末転倒だろう
ブランドが大きくなった所為で無理にでも新作出さなきゃいけないというのはわかるけど、
それならもっとクオリティを高くして欲しかった

今のポケモンは「ポケモン」でも「ゲーム」でも無いと思うんだ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:14:41.11 ID:ajcEk5ul0
とりあえずやった事も無く批判してる底無しの馬鹿は帰れ
このスレタイを読む事もできない奴も同様だ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:14:45.64 ID:sT4+/bQ9O
最近は世界中の知らない人とポケモン交換できるらしくて驚いた
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:15:11.65 ID:73PhTw6yO
システムとかデザインより何でポケモンが世界を作ったことになってんだ
そんなやつらにボールぶつけて引っ捕らえてペットにするとかおそれ多いわ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:15:25.60 ID:xVLU9ZIu0
>>128
性格
特性
襷 etc…

こんなにもクオリティあがってんじゃねーか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:15:33.23 ID:fi/QZvAyO
初代との比較とかどうでもいいから最近のポケモンについてさっさと語れよ

金銀までしかやったことない懐古厨(笑)の俺がポケモンの内容の変化をワクワクしながらみてるんだからさ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:15:36.19 ID:oTzGxkLz0
受けブースターなめんなつえぇぞ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:16:28.65 ID:8vSeXXm30
俺の相棒だったミュウツーやカイリューは今どんな感じですか
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:16:46.28 ID:QvfAbuhZ0
>>131
吹いた
世界観とんでもねえな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:17:04.24 ID:fUknyc3w0
>>133
マリルリが鬼
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:17:31.60 ID:ajcEk5ul0
>>128
やった事も無い奴がゲーム馬鹿にするとか論外だ
どんなにクソゲーって言われてるゲームでも同様、批判したいんならプレイしてからだ頭は永遠の小学生
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:17:55.96 ID:UHpK0FTlO
>>131
確かになww

140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:18:02.31 ID:UhCzLHHw0
ネタポケと化してたニューラさんが進化して普通に強くなったこと
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:18:09.29 ID:uRS1sU2N0
カイオーガの強さが異常
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:18:31.35 ID:mkbjxZ2u0
>>126
一応今でも使えます
…と、言っても火力インフレしたこの時代じゃ使いにくいって意味か

相変わらずスターミーを抜ける炎がいないこと
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:18:44.48 ID:8vSeXXm30
>>131
またまたご冗談を

グラードンが大陸作って、
カイオーガが海作って、
ホウオウが空の神でルギアが海の神で、
セレビィが森の神だった筈

他に神様みたいなポケモン増えたの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:19:01.66 ID:T5UrusAM0
>>128
ゼノギアスの話はどこから出てきた

お前は「ポケモンやったことないけど初代と金銀って糞ゲーだよね^^見ればわかる」
って言ってる奴と同じだ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:19:01.88 ID:VHvlSmUQ0
>>141
ルギアが欲しいけどリメイクは金にしよかな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:19:06.32 ID:c/lUhp0N0
つよい ポケモン よわい ポケモン そんなの ひとのかって
ほんとうに つよい トレーナーなら すきな ポケモンで かてるよう がんばるべき
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:19:45.16 ID:PdcW0auzO
>>123
ポケモンごときで涙流すとかキメェwww

初代は確かに全シリーズ一番だと思うけど
金銀は他のシリーズと比べてもどっこいどっこいだな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:11.03 ID:kxGg/hEZO
対戦wiki見てるとずっと雑魚だと思ってたポケモンもちゃんと戦える事がわかってwktkする。
受けアーボック使ってみてぇ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:17.68 ID:ajcEk5ul0
>>143
アルセウスが世界、ディアルガが時間、パルキアが空間という概念を作った
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:17.81 ID:UhCzLHHw0
>>143
アルセウスは宇宙を創造した
そしてディアルガは時を作り、パルキアは空間を作りだした
同時期に生まれたギラティナは、この世の裏側に住み着き、その世界を守護している
三匹の神、ユクシー、エムリット、アグノムはそれぞれ知識、感情、意思の尊さを人々に伝えた
ダークライは人々に悪夢を見せ、三日月の化身クレセリアはその悪夢を消してくれる
古代人によって封印されたレジアイス、レジロック、レジスチルを従えるレジギガスは大陸を動かした
花畑のシェイミは人々に感謝の心を伝えた
セレビィは時を自由に渡り歩く
飛び去った後に虹が出来るというホウオウは
カネの塔で焼け死んだ3匹のポケモンを哀れみ、3匹を蘇らせ、スイクン、ライコウ、エンテイを生み出した
スイクンはどんなに汚れた水も清めてしまう、ライコウは雷を自由に呼び起こす、エンテイの炎は全てを焼き尽くす
そして、渦潮の中にひっそりと潜む海の神ルギアが従える3匹の鳥ポケモンはファイヤー、フリーザー、サンダー
ファイヤーが訪れれば春が来る、フリーザーは冬を呼ぶ、そしてサンダーが飛び去ったあとは雷が鳴り響く
海の皇子マナフィは世界中の海を泳ぎ回る
ジラーチは人々の願いを叶えると言われている
また、デオキシスは宇宙ウィルスがレーザーを浴びて突然変異で誕生したと言われる地球外生命体である
ラティアスは光を屈折させて幻覚を見せ、ラティオスはジェット機よりも早く飛行する
かつて、地上、海底を支配したと言われる超古代ポケモン、グラードンとカイオーガが復活すれば大災害が起きる
その災害を静められるのは、同じく天空の超古代ポケモン、レックウザだけである
そして、世界で最も珍しいと言われる幻のポケモン、ミュウの遺伝子から作られたミュウツーは最も邪悪な心を持つ
一方、ヒードランは天井に張り付いていた
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:22.61 ID:dOKkV65gO
>>128
ゼノギアスクリアしたんだろうな?
それで駄目作と思うなら何も言わん
ポケモンはストーリークリアしてからが始まりだぞ?
金銀はクリアまでが楽しいもの
ダイパプラチナはクリアしてガチパ作ってネト対戦で読みあいできるようになってから良さが分かるかもな
正直敷居が高いゲームだと思う
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:32.88 ID:mkbjxZ2u0
>>143
ディアルガが時を作り
パルキアが空間を作り
ギラティナが反転世界を作り
アルセウスはそれらの神を生み出し
ヒードランは十字の爪を食い込ませ、壁や天井を這い回った
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:36.05 ID:RyDzOP/w0
ヌオーに水技が効かないこと
ヘラクロスがフーディンに先制してくる
キングドラが場合によってはサンダースに先制出来る
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:54.76 ID:8mOYw/pr0
金銀は竜のほこらでずっとミニリュウ釣ろうと頑張ってた記憶しかない
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:20:56.79 ID:Zv4OekqRO
ミュウツーは今でもトップレベル
カイリューは他のドラゴンのが素早さ早かったりして落ち気味
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:21:17.10 ID:4QnC+nU40
全体的に動物っぽくない
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:22:05.39 ID:8vSeXXm30
>>149-150>>152
何が起こってるのか理解できない
とりあえずヒードランはショボイわけだ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:22:15.14 ID:PdcW0auzO
なんかすげぇ安価ミスしてた

これだから規制は嫌だね、携帯なんて…
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:22:26.06 ID:yIiUetFG0
ちなみに、昔の大会で猛威を振るったケンタロスやスターミーらを
現代の大会に出したらどうなると予想される?
惨敗?そこそこ?今でも勝てる?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:22:39.99 ID:UhCzLHHw0
>>157
アルセウスは宇宙を創造したが、ヒードランは洞窟を創造した
ディアルガは時間を歪ませ、パルキアは空間を歪ませる力を持つ
だが、ヒードランの爪は洞窟の壁を歪ませる
ユクシー、エムリット、アグノムは知識感情意思の尊さを人に教えたが、ヒードランは洞窟の存在を教えた
ファイヤーが訪れば春が来る、フリーザーは雪を降らせる、サンダーが飛べば雷が鳴り響く
だが、洞窟に住んでるヒードランには関係の無い話である
スイクン、ライコウ、エンテイは草むらを走り回るが、ヒードランは洞窟の壁や天井を走り回る
レジギガスの封印を解くのは困難だが、ヒードランは置石を動かすだけで簡単に復活してしまう
グラードンがどれだけ日差しを強くしても、カイオーガがどれだけ大雨を降らせても、レックウザがそれを鎮めても
洞窟に住んでるヒードランには関係の無い話である
セレビィは時を渡るが、ヒードランは洞窟の壁を這いずり回る
ジラーチは1000年に7日間だけ目覚めるが、ヒードランは何千年も目覚め続ける
ミュウの遺伝子をベースに様々なポケモンの遺伝子を組み合わせられたミュウツーも、ヒードランの遺伝子だけは持っていない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:23:19.10 ID:HgcHBon60
>>156
デジモンみたいなのしかいなくなったよな
全体的にダサいというか手抜きというか
マスコットみたいになって「モンスター」じゃなくなった
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:23:52.40 ID:WGt0rGP50
カイリューが一番かっけー
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:23:56.24 ID:8vSeXXm30
>>155
俺の相棒だったミュウツーはまだまだ現役か…良かった
カイリューより強いドラゴンがいるとは…ポケモン強くなりすぎだろ

>>160
何こいつしょべぇwwwwwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:24:05.73 ID:73PhTw6yO
そうそうアルセウスよ
対戦のバランスは頑張って調整してるらしいけど設定の方がインフレ祭りじゃんw
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:24:14.15 ID:RyDzOP/w0
>>159
スターミー→メジャー、大会でもまだ見る
ケンタロス→^^
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:24:30.85 ID:3VB62vKUO
対策してないとミュウツーはコラッタ一匹で積むとか言うけど
コラッタごときがミュウツーを倒せるっていうインパクトのせいで
対策してないとコラッタはミュウツーになにも出来ず終わるってことを忘れてる
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:24:56.20 ID:nWq9kDbiP
その反転世界ってのは必要なもんなの?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:25:21.23 ID:fi/QZvAyO
>>150
懐古厨(笑)の俺はミュウが今だに幻といわれていることに

かなりほっとした
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:25:27.19 ID:NWZSJl4h0
ポケモンなんてみんな同じじゃないのか
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:25:41.95 ID:AMCBPkUV0
というかそもそもカイリューは初代でも金銀でも大して強くなかったからなぁ
新しく出たドラゴンがカイリューより強くなってしまうのはむしろ当然
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:26:02.27 ID:8vSeXXm30
>>166
コラッタ如きにミュウツーが負ける…だと…?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:26:03.13 ID:UhCzLHHw0
>>159
☆さんはタワーで大活躍
低階層はこのお方に任せれば大丈夫というレベル
牛さん?ミルタンクの方がよく見るよ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:26:17.19 ID:mtTbxGO30
>>150
いみわからん
まずダークライは自分を守るため悪夢みせてんだよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:26:22.47 ID:GF+fL2Qh0
ID:HgcHBon60
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:26:46.69 ID:LJ418UQzO
豆知識だがグラカイは陸と海は作ってない
ただの言い伝えという設定
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:12.48 ID:aygsDb5d0
>>133
・デザイン劣化
・対戦バランスかなりよく
・戦術の幅がかなり広がった
・進化後や進化しないポケモンの95%ぐらいは何かしら使いようがあるように
・同じポケモンでも別特性なら全く別の役割を持たせることが出来る
・敵AI大幅強化
・クリア後の廃人でも難しい程の極め要素追加

総合的に比べればプラチナは金銀に圧勝している
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:20.29 ID:5t1Ac/S00
スターミー→まだ現役
ケンタロス→ハピでとまります じしんは耐えられる
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:22.14 ID:Zv4OekqRO
ケンタロスは威嚇あるしまだまだ対人戦なら使える
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:28.95 ID:UhCzLHHw0
>>171
有名になりすぎたというか十中八九身代わり持ってるから勝てないけどねコラッタちゃん
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:31.70 ID:mkbjxZ2u0
>>165
お前鉢巻捨て身でボコるわ…
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:39.44 ID:uDTkEc51O
>>170
ハクリューレベル44でデータ飛んだ俺に謝れ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:42.40 ID:QvfAbuhZ0
コラッタに何か電子関係のキラーでもついてるの?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:27:51.03 ID:AMCBPkUV0
>>159
ケンタロスは今は頻繁に見るって程でもないけど
初代が強すぎただけで、今はバランスのとれた強ポケになってる。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:28:04.89 ID:Yb0BFLe30
個体値というシステム削除
雑魚ポケの救済

これやれば今よりもっと楽しくなる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:28:08.21 ID:8vSeXXm30
>>170
初代や金銀の頃は
「後に手に入るポケモンほど強い!」「伝説系とかは強い!」
って思ってたからなぁ
バンギラスなんかも好きで使ってたっけ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:28:50.85 ID:0CVweWvw0
マルマインも雨パの要の一匹かな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:29:02.15 ID:4QnC+nU40
アニメでグライガーの特訓と進化の話を見たが、そのかわいさに惚れた
ポケモン始めたら絶対パーティに入れるわ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:29:02.23 ID:8vSeXXm30
>>179
とりあえずその戦法を教えてくれ
ちょっと気になる
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:29:07.09 ID:F4j9Awg+O
多分一人は賛同者がいると思う



はかいこうせんに破壊力がない!!
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:29:36.22 ID:UhCzLHHw0
>>182>>188
気合いの襷→がむしゃら→でんこうせっか
>>189
ポリゴンZ様がいらっしゃるよ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:29:49.45 ID:RyDzOP/w0
>>185
今のバンギラスは特性のおかげでなかなか強い
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:29:52.42 ID:5t1Ac/S00
>>188
がむしゃら→せっか
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:30:00.61 ID:0CVweWvw0
>>189
フーディンとかにだいばくはつの代わりとして持たせるくらいかな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:30:35.83 ID:ldBEOxGxi
サーナイト可愛い
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:31:09.29 ID:73PhTw6yO
>>181
落ち着け
カイリューなんていくらステータス上がろうがわざわざ進化して弱点増えるのが我慢ならんだろw
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:31:27.23 ID:AMCBPkUV0
>>185
バンギラスは金銀の時も最強の岩なだれ使いだったし、対人でそこそこメジャーだったよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:31:53.16 ID:Zv4OekqRO
>>191
数値だけで見る固さはハピ以上だからな
弱点多いけど
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:00.46 ID:F4j9Awg+O
>>193
いやそういう意味じゃなくて音とか映像の意味でだよ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:05.72 ID:8vSeXXm30
>>190>>192
なるほど、相手のHPを1にして先制攻撃か
確かにこの戦法なら誰にでも勝てるな…

>>191
バンギラス強いのか…良かった

>>196
対人戦は友達同士でしかやった事無いからなぁ
そんなにメジャーだったのか
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:13.43 ID:iThRcpAP0
プラチナってサーナイト出るの?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:15.92 ID:7g/yTpW5O
俺のダグトリオはどうなってる?
そこそこ強いならやってみようかな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:21.80 ID:LJ418UQzO
金銀世代=デジモン世代


ポリZ「破壊光線ではない。超破壊光線だ」
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:28.53 ID:UhCzLHHw0
プラチナでバンギちゃん育てようと思ったら大量発生に変更されてやがる
そろそろ3ヶ月になるがヨーギラスが出る気配がない
ゲーフリよ何故206番道路でポケトレのしようにしなかった・・・
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:32.24 ID:3VB62vKUO
>>195
おいリザードンさんの悪口はそれくらいにしとけ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:51.67 ID:8vSeXXm30
>>202
あれ、ポリゴンって2の後にまだ進化するの?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:32:53.11 ID:RyDzOP/w0
死に出しでダグトリオ→バクフーン交代するか・・・→あれっ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:33:00.92 ID:SSYnXvQD0
>>199
金銀時代よりも強い

悪タイプに物理技ができたし
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:33:19.92 ID:y/uIQeaOO
>>122で噴いた
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:33:53.83 ID:mkbjxZ2u0
>>179
我武者羅で身代わり壊せばいいんじゃね?
と思ったら我武者羅って身代わり破壊できないのか…初めて知った
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:34:08.47 ID:LPK+AHat0
やっぱドラゴン系は強いよな〜圧倒的にさすがって感じ
第2世代までは不一致しかなかった技も今回ので超つよくなったし飛行持ちも地震無効能力が光る機械が増えてきた
まぁ一番光ってるのはやはりというかカイリューだな
カイリューと組めたらその日の対戦は成功したもも同然
氷4倍はヒキョウ者ではないから正正堂堂と避けないが現在失われし財産であるフルアタを使って名実ともに唯一ぬにのアタッカー
しかも初代の敵はエスパーを出されると「これはヒキョウポケなので仕方がない」と言う事になるが
ドラゴンで受け流されるととてとての敵であるはずなのに潜在能力の桁違いの才能に「これほど才能があると勝てるわけがない」と諦め表情になる
さらにはドラゴン最高の武器である竜舞竜麟を所持し最高の一致から与えられるそのダメージ効率は最強その物
さらにそのせいしんりょくはさすがドラゴンといったところかキッスに「エアスラしたのに怯まなかった」という表情になる
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:34:12.65 ID:8vSeXXm30
>>207
物理技?格闘とかノーマルとは別物なのか?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:34:21.68 ID:B3X90PBRO
だからデザインに差異があるのは地方色だとあれほど
北海道じゃあコリンクみたいなロシアっぽいのもいるだろうし
九州ならケムッソなりトロピウスみたいな南国チックがいるだろうよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:34:21.00 ID:mtTbxGO30
マルマイン糞つよくて吹いたわ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:34:28.06 ID:AMCBPkUV0
ポリゴンZの破壊光線はミュウツーを1撃で葬るほど破壊力がある
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:34:28.34 ID:0CVweWvw0
>>205
ポリゴンにアップデートファイルを入れてポリゴン2
ポリゴン2にあやしい非正規パッチを当てるとポリゴンZ


正規アプリも出るかも
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:34:39.74 ID:UhCzLHHw0
>>200
ストーリーでラルトスが出る
プラチナではな
>>201
6VS6ならなんとか
それ以外は・・・
>>209
食らったことないけど結局がむしゃらは残りHPを同じにする技だからみがわりのHP=コラッタのHPになるだけだからな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:35:04.12 ID:v85sj3iE0
>>211
タイプじゃなくて技ごとに物理と特殊に分けられた
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:35:17.05 ID:8vSeXXm30
>>215
ラフレシア・キレイハナみたいに進化系が選べるようになる日を楽しみに待とう
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:35:20.51 ID:3VB62vKUO
初代対人戦の悪夢
ミュウツー
ミュウツー
ミュウツー
ミュウツー
ミュウツー
ミュウツー
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:35:42.68 ID:AMCBPkUV0
>>211
1つのタイプで物理と特殊で別れた
なんでかみくだくが特殊技?なんでシャドーボールが物理技?
っていう金銀時代からの不満が解消されたわ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:35:45.22 ID:aygsDb5d0
>>188
コラッタに気合いの襷を装備 (HP満タン時のみ即死ダメージをもらった時HPが1残る)

敵の攻撃 (コラッタのHPが1に)

コラッタのがむしゃら (相手のHPを自分の現在HPと同じにする)

コラッタのでんこうせっか (先制技でトドメ)
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:05.19 ID:0CVweWvw0
>>219
今でも対策無しでぶっつけだったらきついな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:10.90 ID:YUWpdS0fO
初めて手にしたポケモングリーン

小6の夏休み
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:23.30 ID:LJ418UQzO
>>205
ポリゴン2→ポリゴンZ
タイプ一致+特性+持ち物から放たれる破壊光線はほぼ一撃
耐えたとしても致命傷
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:26.48 ID:UhCzLHHw0
ヒードランとは硬熱山の奥に封印されていると言う伝説上の生き物である。
十字の爪を食い込ませて壁や天井を這い回る姿から、赤いゴキブリと呼ばれている。
這い回った後には壁や天井に大きな爪跡ができる。
シンオウ地方の神を超える力を持つ最強のポケモンであり、その正体は、ある科学者が作り出した生物兵器だと噂されている。
しかし這い回る姿があまりに気持ち悪かったため、採用されず過去の産物となってしまった。
見た目通りというかそうでないというか意外な機動力を持ち、その素早さは鋼タイプを持つポケモン第4位で、なんとあの破壊兵器メタグロスをも追い抜く機動力を誇る。別名ゴキブロス。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:28.76 ID:nWq9kDbiP
>>217
それなんかも明らかにいい改善点だよな
はかいこうせんが物理とかおかしいもん
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:31.38 ID:kUeNXzVlO
>>150
ギリシャ神話が出来るレベルだな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:48.25 ID:Ku9Jsk5R0
>>208
500匹弱だけどな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:36:57.44 ID:SSYnXvQD0
>>211
同じタイプでも物理と特殊に分かれる
かえんほうしゃ→特殊
ほのおのパンチ→物理

230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:37:13.26 ID:utorLvGDO
そういえばすべてを焼き尽くす炎を扱えるエンテイが焼け死ぬっておかしくね?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:37:16.11 ID:HW6YDtzU0
まぜっこモンスターしかやったことない
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:38:00.61 ID:8vSeXXm30
>>217>>220
俺の微妙な違和感が完全に解消されたわけか、凄いな
しかし悪タイプでとくしゅが高い奴に、かみくだく覚えさせる意味が無くなるのな…

>>219
なぜ俺のメンバーを知ってる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:38:02.05 ID:86K5JWoLO
最初はギャラドス特功低すぎww水技活かせなくてザコじゃんwwwとか思ったな

234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:38:15.44 ID:UhCzLHHw0
>>230
一方ヒードラン様とブースター様はスキスワでもされない限り絶対焼け死なない、焼け死ねない
やったね!
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:38:18.99 ID:mkbjxZ2u0
>>216
なるほど納得
あとダグは3on3でも普通に強いぞ
こいつ相手だと猿とかは基本詰むからな。逃げられないし
地面弱点の紙アタッカーなら割と狩れる
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:38:49.59 ID:ItdEXURJ0
どうでもいいが、作品ごとに伝説ポケモン出てきてるんだよな?
要するに伝説ポケモンのバーゲンセール状態?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:38:59.77 ID:dzLB4vRNO
伝説とか全般がキモい
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:39:24.64 ID:8vSeXXm30
>>224
何それポリゴンパワーアップしすぎだろ

>>225
ヒードラン1匹見かけたら30匹いるわけか…
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:39:43.34 ID:AMCBPkUV0
>>232
大丈夫、かみくだくと同じ威力の特殊技の「あくのはどう」があるから
というか悪タイプが新技以外全部物理化したのは笑えた
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:39:48.16 ID:UhCzLHHw0
>>236
まさにその通りだ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:40:33.50 ID:8vSeXXm30
>>239
つ浪漫
何その厨二病っぽい技名、面白そうだな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:40:34.25 ID:QvfAbuhZ0
キングドラはどう?
あいつ弱点少なすぎて強いイメージがあるけど
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:41:13.93 ID:y/uIQeaOO
>>217
今まで→ノーマルや格闘などは攻撃の値、炎や雷やエスパーなどは特殊の値を参照
最近→物理技は攻撃の値、特殊技は特殊の値を参照

ギャラドス(攻撃が高い)が破壊光線(特殊技)を撃っても微妙
今までは強かった「フーディン(特殊が高い)に雷パンチ(物理技)」がマズー

逆に強くなったパターンって何があるっけ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:41:15.37 ID:v85sj3iE0
>>242
雨パのエース
でも僕はランターンちゃん!
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:41:16.10 ID:UhCzLHHw0
>>242
強い
雨パニ必ずと言っていいほどいらっしゃる
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:41:24.36 ID:AuXCX0Bt0
>>242
雨のときは結構強いな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:41:34.16 ID:9OM1PMvvO
力がインフレしすぎてねむかごねむねごがいない。

金銀の耐久戦が現役だった俺にとって
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:41:49.33 ID:E/HUlTM50
ピジョトはかっこいいしけっこう使える
そう思ってた時期が僕にもありました
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:42:18.43 ID:Ku9Jsk5R0
>>243
ニューラ(マニューラ)
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:42:36.15 ID:g82oYeAFO
色がついてる
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:42:39.24 ID:v85sj3iE0
>>243
ゲンガーとかギャラドス、マニューラ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:42:45.85 ID:QvfAbuhZ0
>>244-246
やっぱりあいつは現役かー
みずドラゴンはちょっとやりすぎだよな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:42:46.21 ID:8vSeXXm30
そういやカビゴン辺りで使った
はらだいこ→破壊光線
のコンボってまだ使えるのかな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:42:48.77 ID:UhCzLHHw0
>>243
あく/こおりで攻撃ばっかり強かったニューラ(しかも進化した)
シャドーボールが物理で涙目になってたゲンガー 気合い玉(格闘特殊技)も覚えられてやったね
オーダイル ニューラと同じような感じ 竜の舞いも使える

とか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:43:06.09 ID:AMCBPkUV0
>>243
エビワラー→ようやくネタパンチ使いから脱出
ギャラドス→粘らなくてもタイプ一致物理技が使える
ドラゴン全般→タイプ一致で攻撃の高さを生かせる
強くなったやつの方が多いから上げ始めたらキリない
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:43:21.80 ID:3VB62vKUO
>>230
あれだろ
ヘヴィ級ボクサーがヘヴィ級ボクサーの右ストレート食らったらダウンするだろ
つまりそういうことだ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:43:33.78 ID:SSYnXvQD0
悪の物理攻撃技
かみつく
かみくだく
おいうち
だましうち
おしおき
しっぺがえし
つじぎり
ふいうち
ダメおし
なげつける
はたきおとす
どろぼう

特殊攻撃技
あくのはどう

このバランスは…
いかにも技名が悪っぽくていいよね
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:43:38.17 ID:HV5Sx3W40
>>236
しかも作品ごとに伝説の数が増えていってるからな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:43:48.32 ID:86K5JWoLO
グドラはつよい

竜舞い→逆鱗もいるからな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:44:03.99 ID:qmW+R6T70
いい年した大人がポケモンの強い弱いで本気でケンカしてるスレが存在すること
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:44:04.43 ID:KThKgddSO
>>243
使ったことないから実際には分からんが、エビワラーは?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:44:16.89 ID:ylHuldQHO
金銀・RSが一番面白かった
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:44:17.03 ID:RyDzOP/w0
>>255
でも弱いエビワラー
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:44:20.03 ID:UhCzLHHw0
>>247
フロンティアでラプラストドゼルガジュゴンがねむねご絶対零度とかして着た日にはもう俺はもうもうもうもうもうもうもう
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:45:47.00 ID:AMCBPkUV0
>>247
初代の分身合戦や金銀のねむねご耐久戦は大会の進行に支障が出るのでバランス改善されました
ねむねごは耐久のあるやつなら今でも使い手はいるけどね
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:45:54.78 ID:86K5JWoLO
ヤドラン マタドガスが出世したな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:46:09.20 ID:3VB62vKUO
昔はミュウを手に入れるためにひたすらバグ技を試したというのに
今じゃ映画を見に行ってマックで飯食うだけで伝説ポケモンゲットだよ!だなんて
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:46:10.63 ID:XlTuPbnF0
金銀世代は十分ゆとり
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:46:25.96 ID:2JZxe+760
赤緑青ピカ=金銀水晶=RSE=DPp

みんなちがってみんないい
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:46:45.83 ID:RyDzOP/w0
>>247
おまえねむねごめいそうなみのりスイクンでぼこるは・・・
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:46:57.12 ID:ajcEk5ul0
ポケットモンスターspecialは只今33巻で好評連載中
ちなみに今第七章
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:47:01.23 ID:8vSeXXm30
>>269
初代と金銀しかやった事無いけど正直金銀のが上だな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:47:31.08 ID:UhCzLHHw0
>>266
ヤドランは初代はドわすれ
RSEとかでも瞑想あるし固いし
DPではトリックルームもでてきたし

空気がちなのは金銀だけかな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:47:40.91 ID:AMCBPkUV0
>>270
ドクロッグ「ちょうはつ」
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:47:50.00 ID:OLf9QUN+O
キャモメ(笑)
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:48:04.35 ID:HV5Sx3W40
伝説の数
初代 3鳥 ミュウツー ミュウ
金銀 3犬 ルギアホウオウ セレビィ
GBA 3レジ ラティ兄妹 カイオーガグラードンレックウザ ジラーチ デオキシス
DS 3UMA レジギガス ディアパルギラティナヒードランクレセリアダークライシェイミアルセウス 
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:48:37.65 ID:3VB62vKUO
>>271
作画の人変わってからなんとなくかわいくなくなったから見てない
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:48:38.61 ID:QvfAbuhZ0
デリバードは今も空気ですか・・・?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:48:50.06 ID:AMCBPkUV0
>>276
マナフィとフィオネはどこへ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:48:55.24 ID:XnUvA4kx0
カメックス
サンダース
ウィンディ
ケンタロス
フーディン
カイリュー


緑時代のパーティーなんだがこいつら今でも通用するのか?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:49:01.49 ID:VHvlSmUQ0
>>276
DS多すぎワロタ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:49:22.21 ID:UhCzLHHw0
>>278
クリスマスはオドシシと一緒に大活躍ですよ
クリスマスはね

サンタさんが闘うなんてとんでもない
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:49:25.46 ID:5t1Ac/S00
>>270
つるぎのまいもちヌケニンでとまります
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:49:32.11 ID:mkbjxZ2u0
>>263
弱いとか言うな!
確かに火力ではチャーレムやカイリキーを大きく下回り、
速さじゃ前述のチャーレムや説明不要の強ポケ猿に及ばず、
鉄の拳補正がかかったマッパはカポエラーのテクニマッパに劣り、
Lv50戦じゃインファも使えない子だけど!
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:49:39.07 ID:SSYnXvQD0
>>275
ポッポは(笑)じゃないんだ?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:50:04.29 ID:ajcEk5ul0
>>280
今の戦法などなど考えて構築すれば普通に強い
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:50:30.26 ID:y/uIQeaOO
弟のダイヤをちょっとやっただけだが対戦ゲームとしては確実に進化してきてると思った
ただ個体値はキツすぎる
廃人連中から怒られるのを承知の発言だが16段階でいいんじゃないかと思う
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:50:41.71 ID:QvfAbuhZ0
>>282
くそう、プレゼントが大化けしてくれてるというのを期待したが、ダメか
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:51:13.41 ID:ajcEk5ul0
>>287
慣れればあんまり変わらん
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:51:14.82 ID:8vSeXXm30
サンダー
ファイアー
フリーザー
フシギバナ

この辺ってどうなってる?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:51:32.35 ID:UhCzLHHw0
>>288
まあカモ鍋君よりはマシだよサンタさん
はりきりツバメ返しとか氷の礫とか冷凍パンチとか
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:52:28.36 ID:SSYnXvQD0
>>287
廃人だけどそう思う
ついでに計算するのが面倒だから技の威力とか
ポケモンの能力値もすべて半分にして、

あれ・・・?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:52:58.02 ID:RyDzOP/w0
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:53:38.39 ID:y/uIQeaOO
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1167371050/1
これはひどい


銅鐸に夢食い覚えさせたら弟の友達に泣かれた思い出
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:54:09.49 ID:2JZxe+760
>>290
使い勝手が
サンダー>ファイヤー>>>フリーザ様
になった
フシギバナ強いよフシギバナ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:54:26.36 ID:WqGu6sPs0
なんかポケモンが神の領域までにいっちゃてる
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:54:35.46 ID:0CVweWvw0
>>290
ファイヤーの株は急上昇
サンダーは少し下落
フリーザーも少し下落

フシギバナは毒パの耐久役として見かける
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:54:39.76 ID:UhCzLHHw0
バーナードは3Dになったら凄くキモい
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:55:00.51 ID:5t1Ac/S00
>>290
サンダー→現役 草には炎技
ファイヤー→鋼流行で出番あり
フリーザー→ほとんどみない
フシギバナ→耐久 エーフィのサイキネ耐える
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:55:03.42 ID:SSYnXvQD0
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:55:16.17 ID:LJ418UQzO
ID:8vSeXXm30はこの手のスレにいつも現れる金銀厨っぽいけど全くDPtを分かろうとしてないよね
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:55:37.56 ID:3VB62vKUO
初代ポケモンはだいたい今でも強くねえか
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:56:06.32 ID:9OM1PMvvO
>>265
なんか味がないと思うんだな。
ボーマンダゴウカザル強すぎるし
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:56:18.45 ID:N6CqL0nHO
DVD出てないってマジか
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:56:42.06 ID:0CVweWvw0
ttp://www18.atwiki.jp/dppokekousatsu/

気になるポケモンがいたらwikiで調べればいい
現在の評価が分かる
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:57:22.43 ID:8vSeXXm30
>>295>>297>>299
フリーザーが弱体化してむしろファイヤーが強くなったとは…ファイヤー頑張ってるな
フシギバナの使い勝手は変わってないか
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:57:29.74 ID:NchALPCqO
サンダー ファイヤー フリーザって飛行ついてなかったか? 初期は飛行ついてるだけで弱点丸出しみたいなもんだったけどな。
後ダブルバトルにびびった。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:58:57.48 ID:8vSeXXm30
>>301
俺?

>>305
ちょっと見てくる
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:59:20.95 ID:ajcEk5ul0
>>307
初代は氷への耐性が炎に無かったけど、今はあるからそれほどでもない
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:59:22.69 ID:0CVweWvw0
銅鐸は心理的に地面技を出しにくい

耐熱かもしれないのにな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:59:39.45 ID:5t1Ac/S00
>>303
そいつらうちのこごかぜフワライドが
2匹とも道連れできる
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:59:50.60 ID:pyIhsD5T0
イエロー編までのポケステは面白かったな。
ポケモンが人間に直接攻撃とか、相棒がニョロボンとか色々斬新だった。
レッドが極悪四天王のカンナのポケモンに氷漬けにされてショック受けたのは
俺だけじゃないはず。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 19:59:51.24 ID:KU8LShp00
対戦考察wikiとかネタポケwiki読んでると勝手に用語が頭に入る
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:00:09.91 ID:mkbjxZ2u0
>>303
マンダとかシングルは勿論ダブルでも超一線級のメジャーポケだからな…
ヤチェ持たれるとめざパ程度じゃビクともしないとかマジキチ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:00:13.19 ID:0CVweWvw0
ID:HgcHBon60の間違いだろ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:00:59.16 ID:LJ418UQzO
>>315
そっちか
間違いすまん
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:01:10.32 ID:pyIhsD5T0
>>312
ポケスペだった・・・orz
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:01:15.59 ID:RyDzOP/w0
>>312
RS編はセレビィとか酷かったけど、DP編はなかなか面白いよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:01:43.05 ID:9OM1PMvvO
逆鱗を技教えで出すなら自己再生も出してほしかった。

ランターン、マタドガス等の中堅受けがが自己再生できると想像しただけど興奮する。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:02:06.95 ID:ajcEk5ul0
>>312
カンナ姐さんは五章で再登場してるhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxosJDA.jpg
ちなみに仲間役
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:02:28.99 ID:8vSeXXm30
イーブイの進化系増え過ぎだろ…手持ちの数超えてるじゃねーか
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:03:15.05 ID:UhCzLHHw0
>>321
シャワーズ
サンダース
エーフィ
ブラッキー
リーフィア
グレイシア

何の問題もない
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:03:36.24 ID:0CVweWvw0
>>321
サンダース
シャワーズ
エーフィ
ブラッキー
リーフィア
グレイシア

6匹だろ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:03:41.04 ID:veI0Xhab0
http://005.shanbara.jp/game/data/151.jpg
今こんなのなのな
驚いた
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:03:48.21 ID:8vSeXXm30
>>322
イーブイがいないじゃないか!
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:04:05.21 ID:SSYnXvQD0
>>321
サンダース、シャワーズ、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア

なんだ、丁度じゃん。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:04:38.91 ID:ajcEk5ul0
>>324
そのネタ画像どっから持ってきたw
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:04:45.33 ID:Pims7GfXO
結局イーブイの進化系は全部で何種類になったの?
炎水雷悪超までしか知らないんだけど
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:04:54.26 ID:VHvlSmUQ0
七匹とかww
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:04:57.15 ID:0CVweWvw0
ああイーブイ忘れてたわ
適応力でとっておきとかじたばた出すと強いよな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:05:23.51 ID:tPCGsyKa0
>>325
進化系だからイーブイを除けば完璧
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:05:26.83 ID:SS8dC0Fo0
イーブイの炎の石はなんだっけか
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:05:58.63 ID:xVLU9ZIu0
>>332
イーブイは炎の石で進化しないだろwwwww
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:06:05.86 ID:LJ418UQzO
>>332
ブーバーン
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:06:11.70 ID:8vSeXXm30
>>331
確かにそうだがイーブイも含めた6匹パーティがやりたかったんだよ…
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:06:22.27 ID:mkbjxZ2u0
>>322
ENTEI
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:06:24.57 ID:RyDzOP/w0
ブーストーとかそんな感じの名前のやつ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:06:26.16 ID:0CVweWvw0
>>332
ブ…ブ…

エンテイだっけ?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:07:02.49 ID:mkbjxZ2u0
>>336
安価ミス
>>322>>332
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:07:12.16 ID:VHvlSmUQ0
>>338
違う違うトースター
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:07:17.63 ID:8vSeXXm30
カルチャーショック受けたけど面白かった
金銀のリメイク出るみたいだし買ってみるかな…
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:07:32.99 ID:4TelRUMm0
ブースター入れないと鋼で詰む
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:07:53.19 ID:LJ418UQzO
イースターだろ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:07:57.40 ID:tPCGsyKa0
ブースターって何
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:08:14.24 ID:SSYnXvQD0
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1343.html
↑オススメ
このうちの1コマ

(対戦考察wiki ゴウカザルの項目より抜粋)

役割破壊基本型
性格:せっかちorむじゃき
努力値:素早さ212(最速ガブリアス抜き調整)or236(最速105抜き調整)or252(最速) 攻撃特攻技により調整
持ち物:きあいのタスキorいのちのたま
確定技:インファイト/オーバーヒートorだいもんじorかえんほうしゃ
選択技:マッハパンチorねこだまし/じしん/ストーンエッジ/とんぼがえり/くさむすび/カウンター/アンコール/めざめるパワー(氷)


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:08:42.80 ID:0CVweWvw0
>>342
ブラッキー・シャワーズでなんとか潰せる
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:08:46.60 ID:y/uIQeaOO
虎よ、虎よ!の著者だろ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:08:47.95 ID:ajcEk5ul0
>>341
まずプラチナ買った方がいい

>>342
めざパというものがあってだな…
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:09:06.68 ID:kxGg/hEZO
>>342
シャワーズやサンダースで突破出来るだろ。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:09:31.18 ID:dIzXaQbJO
>>346
ブラッキーでどうやって鋼落とすんだよ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:09:37.94 ID:SSYnXvQD0
>>342
俺のめざパ地グレイシアで
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:09:38.01 ID:LJ418UQzO
>>341
RSEmDPtも買っとけ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:10:33.58 ID:0CVweWvw0
>>350
いばみが型ならなんとか
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:10:57.88 ID:8vSeXXm30
>>348>>352
じゃぁプラチナとエメラルド買うわ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:11:03.99 ID:7r+jB3P10
ヤドランがガチ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:11:12.14 ID:5t1Ac/S00
>>345
タイマンならまもるせっかもちタスキエーフィ
で倒せる タスキないとねこだまし→オバヒで
オワタッコ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:12:06.59 ID:0HRkd2P/0
ポケモンってかデジモンだろコレ…
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:12:32.21 ID:mkbjxZ2u0
>>356
んなことせんでもマリルリで完封できます
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:12:38.56 ID:ajcEk5ul0
とりあえずハートゴールドソウルシルバー買おうと思ってる人はプラチナやっとかないと戸惑う
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:13:07.35 ID:tPCGsyKa0
>>355
初代も防御高いしドわすれ覚えるしで結構強かったな
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:13:18.08 ID:T8XAuPgLO
コンビニのポスターで新しい映画のポケモンを見たんだが
なにあの奇形
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:14:03.79 ID:sL5FTss40
もはやハッサムが捕獲要員。
ビーダル+フライゴンで秘伝技網羅
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:14:23.88 ID:UhCzLHHw0
>>361
アルセウスさんの映画って

アルセウスさん=ルギア
三ドラゴン=サントリー

みたなもんかね
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:14:23.88 ID:Zv4OekqRO
>>361
黙れ小僧!!
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:14:49.72 ID:0CVweWvw0
ハッサムの高速移動用すばやさ101調整は感動する
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:15:10.83 ID:ajcEk5ul0
>>361
ドドギュウウーン!
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:15:55.43 ID:O3WFEo7s0
>>359
ダイパじゃだめ?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:16:25.58 ID:ajcEk5ul0
>>363
それの暴れる側、止める側が反対ver
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:16:35.51 ID:UhCzLHHw0
>>367
ダメ
絶対にダメ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:16:41.39 ID:NncuI2PTO
DPのジムリーダーや四天王の強さにビビった
金銀までならトレーナーとたまに出る野生ポケモンと戦ってればクリア出来たのに
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:16:48.44 ID:+URPujLGO
超克せよ時空の定め(笑)
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:17:14.64 ID:0CVweWvw0
>>367
初めてやるならプラチナのほうがいい

既にダイパ持ってるならなくてもいいけど
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:17:20.90 ID:SSYnXvQD0
>>367
ダイパは操作感が悪いというかいろいろ不便なところもある
プラチナのほうが遊びやすい
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:17:51.19 ID:xVLU9ZIu0
アニポケはもう駄目だ!
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:18:03.62 ID:HV5Sx3W40
ダイパはもっさりしすぎ
プラチナのがいい
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:18:06.85 ID:ajcEk5ul0
>>367
波乗りがモッタリしててイライラするがそれでも?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:18:19.20 ID:7/W0SX/dO
3Dマップに感動してダイパ買ってしまった俺
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:18:31.50 ID:SSYnXvQD0
>>371
命をかけて、かかってこいは(笑)が付かないの?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:18:39.10 ID:HgcHBon60
今のポケモンはデジモンにしかみえないのはどういうことなんだ?
はっきりいってしまうがデジモンのデザインなんて商品にしていいレベルじゃないぞ
あそこまで落ちたらもうどうしようもないだろ……

デジモンレベルって言うのは業界最底辺レベルって言うことだ
ポケモンはもっとデザインのレベルが高かったと思うんだがね
金銀までのとデザイナー変わったの?見るに耐えん
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:19:14.00 ID:0CVweWvw0
>>379
うんそうだね
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:19:49.15 ID:SSYnXvQD0
>>379
目医者さんに行っておいでよ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:19:49.34 ID:7r+jB3P10
ポケモンスレになると必ず金銀or初代厨が出現するのはVIP七不思議に入れてもよくね?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:10.66 ID:mes6AVo90
一方ヒ―ドランは壁に張り付いていたってコピペあるけど
あれって図鑑の説明なのか?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:16.36 ID:xVLU9ZIu0
>>379
デジモンディスってんじゃねーよお前があそこまでクオリティ高いモンスター作れるのか死ね
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:36.94 ID:+URPujLGO
>>378

俺見に行ってない


つーかおいてきぼり喰らった


早起きすりゃよかった
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:40.77 ID:0CVweWvw0
>>383
図鑑にそういう説明がある
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:47.01 ID:mlvmKIiAO
ミミロップの異常なまでの可愛さ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:47.87 ID:/KqrP/fW0
ちゃんとレス見てないけど
電気とか特殊だけだと思ったけど物理もあるのね
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:48.42 ID:SSYnXvQD0
>>383
まったくデタラメというわけでもないから困る
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:48.41 ID:RyDzOP/w0
そんなことより晴れパ使おうぜ!
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:20:53.21 ID:5t1Ac/S00
>>378
ポケダン救助隊でルギア言ってたよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:21:00.39 ID:mkbjxZ2u0
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:21:29.41 ID:UhCzLHHw0
>>385
ちなみに映画に「命をかけてかかってこい」なんて台詞ありません
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:22:03.80 ID:ajcEk5ul0
>>379
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

あとデジモンスレでその台詞を吐けるかどうか
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:22:19.47 ID:SSYnXvQD0
>>393
そうなんだよな、予告ではさんざんいってたのに
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:22:29.57 ID:RyDzOP/w0
映画はラティまでが限界
あとのはちょっと・・・
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:22:56.06 ID:xVLU9ZIu0
>>396
全くだ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:22:57.83 ID:7r+jB3P10
>>390
弱くはないけど雨が強すぎて霞むんだよな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:23:50.29 ID:nNwWUgFH0
デジモンは別にダメじゃないと思うが
デザインのベクトルがやたらデジモンっぽいよな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:24:32.10 ID:8vSeXXm30
今ユニモンとかエンジェモンとかオメガモンを馬鹿にした糞野郎がいると聞いて
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:24:42.87 ID:/4XdrTfh0
草救済で晴れ状態での氷の威力も半減になったりしねーかな


ドラゴンがさらに暴れるだけか
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:25:28.39 ID:g/yKxiNG0
まあレントラーとムクホークは俺の嫁なんですがね
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:25:36.61 ID:5t1Ac/S00
>>390
砂ガブリくると晴れヌケニン
入れないと止まる気がする
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:25:38.29 ID:HV5Sx3W40
>>401
むしろ晴れ状態のときは氷が溶けて水タイプになるとかだといいのに
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:25:53.94 ID:HgcHBon60
>>399
俺も気持ち悪いと思うデジモンは
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:26:09.68 ID:ajcEk5ul0
みんなー!>>379を抽出してみるととっても面白いよ!
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:26:17.32 ID:0CVweWvw0
ttp://www.pokesho.com/ira/hagane.html

レジスチルのターンAっぷりが何とも言えない
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:26:19.13 ID:iTpMlmdUO
ガルーラは強い
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:26:41.98 ID:T5UrusAM0
お前ら馬鹿の相手はするなよ
構ってチャンはレスされないのが一番堪えるんだ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:27:04.43 ID:/4XdrTfh0
>>404
どっちにしろずっと竜のターン
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:27:09.23 ID:8vSeXXm30
>>407
何このUFOみたいなコイルみたいなの
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:27:17.28 ID:VSaixHo40
映画みてきたんだけど銀の水ってなんなの?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:27:34.92 ID:SDg8NpME0
ID:HgcHBon60はほっとけ

ところでいまのポケモンってどうしようもなく使えないのっているのか?
もちろんメタモンとかは除いて
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:27:41.43 ID:ajcEk5ul0
>>411
レアコイルの進化系
かわいいなあ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:28:00.33 ID:xVLU9ZIu0
>>405
くたばれ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:28:04.52 ID:8vSeXXm30
>>414
レアコイルが更に進化しただと…
コイルはまだ可愛かったのにこんなキモイ姿になっちゃって…
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:28:09.85 ID:iTD8FStzO
え、なんで2体でんの?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:28:20.91 ID:0CVweWvw0
>>413
デリバードとかブースターとかエンテイとかがぱっと思いつくな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:28:37.10 ID:ms6T/Efw0
キノガッサってどうよ
既に忘れ去られてる感があるけど
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:28:37.40 ID:nNwWUgFH0
>>495
よく読め「別にダメじゃない」って書いたぞ
ブイモンの進化系列好きです^q^
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:04.87 ID:VEzVCC2R0
>>396
ルカリオ馬鹿にしてるの?
最近のだとダークライも良かったと思うけどな
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:06.53 ID:sihyhoxYO
>>407
いつ見てもゴキブロスで笑ってしまう
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:14.75 ID:Zv4OekqRO
>>416
円盤なめんな
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:16.25 ID:UhCzLHHw0
>>413
ミ  ツ  ハ  ニ  ー  ♂
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:22.48 ID:g/yKxiNG0
ブースターは確かに不遇かもしれんがそんなにどうしようもないってことはなくね?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:23.40 ID:nNwWUgFH0
>>420
安価ミスった。>>405
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:27.21 ID:3nOFiOK3O
まさか銅鐸がポケモンになるとは
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:36.74 ID:ajcEk5ul0
>>418
後二匹は他ポケに劣るってだけで弱くはない
デリバードはアレだが
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:38.63 ID:zrvdJty+0
つい最近までクリスタルでポケモンが止まってたんだが最近ダイヤを貸してもらってプレイしてる
グラ違いすぎワロタ あとドータクンとか何なの?生き物なの?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:41.14 ID:4w9636wcO
>>413
カモネギ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:29:59.90 ID:mkbjxZ2u0
どうしようもないの?
カモネギ…かな?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:30:00.98 ID:HgcHBon60
>>420
正直にいっていいんだぞ
俺にはお前の心が判る

デジモンのデザインは格好良くも可愛くも無い
ただ単純ダサい
初代金銀のポケモンをパクって改造した奴みたいなのばっかりだし
類似品量産して数稼ぎしてる糞デザ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:30:28.23 ID:0CVweWvw0
フライゴンも能力が中途半端すぎて弱く感じる
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:30:29.16 ID:8HIz3MZT0
>>428
デリバードさんなめんな
カモネギより全然強い
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:30:43.98 ID:TXRL7x2HO
未だにサトシがポケモンマスターになっていないこと
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:30:57.91 ID:g/yKxiNG0
>>433
ガブリアスとかが強すぎる
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:31:02.56 ID:8vSeXXm30
>>423
この円盤キメェ

ブーバーとエレブーも進化系増えたんだって?
他にそういう増えた奴っている?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:31:28.74 ID:8HIz3MZT0
>>437
モンジャラ、ベロリンガ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:31:31.48 ID:1TuMLLtm0
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:31:32.54 ID:ajcEk5ul0
みんな!>>432は完全スルーだぞ!わかってるな!?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:31:44.71 ID:SDg8NpME0
いつの時代もカモネギは使えないのか…

>>437
ドサイドン先生
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:31:44.42 ID:/onHWcSP0
初代しかやってないんだけど
ナンバリングって、初代から継続なの?
初代が151匹だったから、金銀はNo152〜とか?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:31:59.89 ID:ms6T/Efw0
>>437
モンジャラとベロリンガ・・・ルージュラは増えてないよな?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:05.83 ID:bPEbyFzeO
心読める人がいると聞いて
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:09.50 ID:zrvdJty+0
>>413
ハネッコ
ワタッコにしても大して使えるわけでもなく飛行タイプのくせに空を飛ぶを使えないという
空を飛ぶ使えない飛行タイプとか対戦用ならまだしもストーリー途中では入れられないだろ…
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:17.12 ID:AuXCX0Bt0
>>439
わざ2つとかマジどうしようもねえな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:26.19 ID:HgcHBon60
>>442
初代金銀のポケモンはほとんど消された
初代金銀で人気があったピカチュウとかだけが残ってる
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:28.34 ID:/4XdrTfh0
モンジャラとかベロリンガとか
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:37.14 ID:VEzVCC2R0
>>419
パラセクトの立場をなくしたポケモン
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:40.01 ID:8vSeXXm30
>>438>>443
あいつら進化系増えたのか…どっちも使わないから別にいいや

>>441
ちょっとkwsk

>>442
金銀は152からだよ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:40.33 ID:ajcEk5ul0
>>443
進化前がいるよ
金銀ですでに
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:43.08 ID:8HIz3MZT0
>>445
ワタッコが使えない?
対戦でもストーリーでも優秀すぎるだろ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:32:47.05 ID:v85sj3iE0
ゴローニャとは
・弱点が草、水、氷、地面、鋼、格闘と全て超メジャータイプ
・特性が全く使えない
・また特性が既に二つ定められているためこれ以上増えない
・最終形態なのでこれ以上進化しない
・通信進化が面倒
・ダイパで草結びが登場。ゴローニャは重かった
・爆発できるが、ほぼドサイドンの劣化
・プラチナでふいうちを覚えたが、たいしたことない
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:33:07.59 ID:y/uIQeaOO
それはベスターだ ってツッコミは無しか

銅鐸は本当に鬱陶しいわ
使われてすぐ銅鏡捕まえに行った俺も鬱陶しいんだけど
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:33:10.80 ID:UhCzLHHw0
>>445
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:33:14.05 ID:7r+jB3P10
>>445
ワタッコが弱いとか頭沸いてんのか
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:33:28.72 ID:8HIz3MZT0
>>446
教え技覚えるようになったよ!
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:33:35.78 ID:/onHWcSP0
>>447
>>450
サンクス
じゃあもうプラチナでは、初代とは全く順番違うんだな
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:34:00.17 ID:mkbjxZ2u0
>>453
最後2つは同意しかねる
爆発に先制技とか立派過ぎるアドバンテージだろ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:34:07.83 ID:P+Pp3Eso0
丁度いいし聞きたいんだけど
お前ら色違いのピチューなんてもらってうれしいの?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:34:22.53 ID:ms6T/Efw0
>>449
kwsk聞かせてもらおうか
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:34:36.41 ID:g/yKxiNG0
>>458
全国図鑑というものがあってだな、説明するの面倒なんであとはググレ

>>460
別に
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:34:40.05 ID:zrvdJty+0
じゃあなんで僕のワタッコは金銀時代あんなに地雷だったんですか><
ワタッコの運用なんてどくどくかげぶんしんしか思いつかねーよ…
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:34:51.43 ID:8HIz3MZT0
>>458
全国図鑑は同じだよ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:11.05 ID:HgcHBon60
>>458
そう
だからやるなら金銀まででやめたほうがいい
今のポケモンはもう「ポケモン」じゃなくなってる

今のはデジモンみたいなのしかいなくなってるし
数も無意味に増えて下らない
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:16.90 ID:ajcEk5ul0
>>458
>>447のは嘘だ
普通に今までのポケ全部が493までナンバリングされてる
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:21.66 ID:mkbjxZ2u0
>>463
こいつは最速やどみが使いの異名を持っていてな
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:21.74 ID:AuXCX0Bt0
俺のゴローニャは

まず特性は「いしあたま」、理由は大体の人が考えてることと思うが一撃必殺を「無効化」するだけの
がんじょうよりも「ぶつかってもはんどうをうけない」石頭の方が断然お得だから。

そして技は、一.泥遊び 二.丸くなる 三.自爆 四.大爆発
まず一の泥遊びだが、体当たりの方が威力高いがこれを選ばなかった理由はもちろん
電気タイプの技のダメージを減らすのが魅力だから。二の丸くなるは覚えられそうなノーマルタイプの強力技が
これ位しかないから、まさか素早さの遅いゴローニャにロックカットを覚えさせる人はいないだろう。
そして三と四は言うまでもなく唯一の弱点である水草氷鋼地面格闘潰しの為。まあほとんどの場合大爆発だけでもOK
だろうが、相手がゴーストの場合だあと大爆発が効かないので自爆でその代わりに
自爆で沈もう、ってことで。逆に自爆で効果抜群にならない岩タイプ
(ゴローニャ等・・・もっともこいつを使う人は少ないと思うが)には大爆発で。

これで死角無し!ある意味で最強のポケモンだなw
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:27.01 ID:/4XdrTfh0
>>460
VIPやってる奴らなんてターゲットにしてねーから
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:41.47 ID:SDg8NpME0
>>450
サイドンのさらに進化系 キモい
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:50.71 ID:0CVweWvw0
>>461
命中100%のキノコのほうしを使え
タイプ・能力ともにパラセクトより優れている


これだけで十分分かるだろう
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:35:55.90 ID:8HIz3MZT0
>>463
速いしやどりぎ、ねむりごな使えて更にアンコールまで覚える優秀さ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:36:11.81 ID:UhCzLHHw0
>>463
宿木身代わり眠り粉
金銀では覚えなかったかもしれんが
>>461
まず素早さが
ノガッサ=70 パラセクト=30

ついでに攻撃がノガッサ=130 パラセクト=90ぐらいだったような

もうここまででも解るだろ?強さの違いが
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:36:13.38 ID:P+Pp3Eso0
今のゆとりは生まれる前からポケモンがあったわけだよな・・ゴクリッ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:36:21.80 ID:bPEbyFzeO
>>463
ポケスタ金銀のレンタルワタッコですらあれほど強かったのにお前ときたら
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:36:38.21 ID:7r+jB3P10
ねむねご鈍い全盛期の金銀に毒分身の時点でワタッコ以外でも地雷じゃねーかwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:36:37.85 ID:Zv4OekqRO
>>463
日本晴れ打てる奴のなかではトップレベルに早い
それに補助技も中々
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:36:41.96 ID:8pZjiFhd0
俺のゴローニャは色違いが金色に輝いている
クロガネ炭坑で出会った金ぴかイシツブテ 今でも鮮明に思い出せる
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:37:20.22 ID:8HIz3MZT0
>>476
まぁ金銀の仕様が糞過ぎるだけだわな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:37:42.93 ID:y/uIQeaOO
冬虫夏草の胞子以外の取り柄って何?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:37:46.09 ID:zrvdJty+0
>>465
ダイパで萎えて無理やりカセットに穴あけてまでクリスタルの電池交換した俺は間違ってなかったんですね安心しました

ワタッコ強いのか…くそ、じゃあ何がネタ並に弱いんだ?ヒマナッツか?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:37:52.70 ID:P+Pp3Eso0
>>462
>>469
いい歳したニートのおっさんが恥ずかしくて言えるわけねーよな
この前フィギュア狙いにリメイク金銀予約に来たおっさんいたけど
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:37:55.42 ID:8vSeXXm30
>>470
俺の友のサイホーンが三段階進化になったのか
ちょっと捕まえてくる
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:37:58.64 ID:0CVweWvw0
アンノーンの強さについて語ろうぜ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:01.05 ID:P0fmtEGw0
今のモンスターって変形するってマジなのか?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:13.97 ID:ms6T/Efw0
>>471
納得した
確かに飛行に弱いっていうネックがあるが
それは草・虫のパラセクトも同じだものな
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:14.85 ID:5t1Ac/S00
>>418
ちょうはつアンコがむしゃらない猿は
エンテイでとまる
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:24.81 ID:g/yKxiNG0
>>482
でも色違いのピチュー貰ったんだ
なんでだろうな
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:28.76 ID:UhCzLHHw0
>>481
キマワリさんは俺使ったことないけど強いらしい
カモネギはもうダメだねありゃ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:36.06 ID:1TuMLLtm0
>>478
俺が会った色ゴローンは出会い頭に爆発したんだが・・・
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:45.50 ID:ajcEk5ul0
>>481
だからお前ら>>465に釣られずレス抽出してみろ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:55.83 ID:nNwWUgFH0
ワタッコってすばやさが相当高くなかったっけ
金銀までの話だけど
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:55.93 ID:0CVweWvw0
>>481
ヒマナッツは進化前だから弱いの方向性が違う
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:38:58.81 ID:zrvdJty+0
>>485
フォルムチェンジならデオもしてた
今の伝説には標準装備になったらしいけど
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:13.47 ID:bPEbyFzeO
>>485
変形は曲解かもしれんけどあるにはある
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:20.37 ID:edrpOO3xO
>>468
コピペか?
オレのゴローニャは

かたくなる
あなをほる
がまん
だいばくはつ

次点で「ちいさくなる」もつけたい所だ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:23.33 ID:8vSeXXm30
>>491
志村ーそいつは安価ミスしてるだけや
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:25.72 ID:aoDqHnj+0
最近のポケモンはデジモンみたいとかいうけど、
アルセウスはシンプルでいいとおもうぜ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:30.36 ID:e14lSMqI0
>>441

ファイアレッドやってる時にお世話になった
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:32.10 ID:8HIz3MZT0
>>481
キマワリさんはトリパ晴で最強レベルのソーラービームが打てるからな
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:44.12 ID:8pZjiFhd0
>>481
おちけつ
ID:HgcHBon60に触れるな
だいばくはつ起こすぞ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:39:52.41 ID:WzRD1WHL0
プラチナやって変なポケモン多いなーって思ったけど
サーナイトはとてもいいものだね
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:40:06.26 ID:P0fmtEGw0
>>494
>>495

マジ?戦闘中にチェンジとかできるのかよ。変形したらどうなんの?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:40:20.79 ID:HgcHBon60
>>498
アルテウスとかいうのはCMでよく見るけど
メタルガルルモンと区別がつかん
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:40:24.02 ID:/4XdrTfh0
以前はノコッチも可愛く活躍してたけど今じゃどーしようもないなこいつ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:40:27.91 ID:ajcEk5ul0
>>502
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:40:51.02 ID:zrvdJty+0
あ、あとアメタマとかチェリムとかもかな

詳細は知らないけど
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:41:04.27 ID:VEzVCC2R0
>>453
爆発ある時点で劣化とは言えない

>>461
攻撃タイプとして格闘が優秀すぎる
パラセクトが遅すぎる
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:41:13.05 ID:Ku9Jsk5R0
>>412
水銀かと思ったけどどうやら溶かした鉄(銀)のようだね
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:41:20.21 ID:DwR13gWM0
>>478
何?ごろーにゃは金色なのか?
どうやらチャンピオンロードで出会った俺の色ゴローンを進化させるときが来たようだ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:41:25.43 ID:g/yKxiNG0
>>507
なんで進化前出すの?おかしいの?バカなの?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:41:37.52 ID:7r+jB3P10
>>505
電磁波天の恵み頭突きでずっと俺のターン
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:41:41.60 ID:5t1Ac/S00
>>503
ポワルンがもようがえする
チェリムでお花見できる
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:02.65 ID:1VhPwAy5O
>>504
おまえメタルガルルモンをしらねーだろwwww
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:03.55 ID:UhCzLHHw0
>>511
チェリムは進化後だろwwwwwwwwwww
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:08.90 ID:8HIz3MZT0
>>505
今でも充分使えるよ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:14.01 ID:u5VIGx1hO
ポケモンの神(笑)
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:32.41 ID:zrvdJty+0
>>511
思わずググった俺に謝れ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:35.96 ID:g/yKxiNG0
>>515
進化前はチェリンボなのは知ってるわwwwwww
アメタマのほう言ってんだよwwwwwwwww
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:47.86 ID:0CVweWvw0
レントラーがかわいそう

なぜエレキテールがないのか
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:50.79 ID:xVLU9ZIu0
>>505
ノコッチさんディスってんじゃねーっすよ天の恵みマジパネェから
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:42:58.72 ID:bPEbyFzeO
>>511
お前・・・Bキャン同盟なめんな
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:43:11.44 ID:ajcEk5ul0
>>514
ふれないであげて
可哀相な子だから
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:43:22.02 ID:zrvdJty+0
アメタマ…?


ごめんポワルンだったwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwww
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:43:23.39 ID:g/yKxiNG0
>>520
うるせえな殴るぞ
エレキテールみてえな技なくても充分活躍してんだよ
6匹くらい型作った俺に土下座して謝って死ね
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:43:40.04 ID:nNwWUgFH0
ノコッチに進化後がいないのが意外
進化したらカッコいいカイリューみたいになりそうだな
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:43:57.68 ID:7r+jB3P10
ポワルンは特性が砂嵐対応したら本気出す
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:43:58.87 ID:1slYe9SbO
>>512
トゲキッス「ハハッワロス」
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:44:11.25 ID:UhCzLHHw0
ノコッチの顔ががガチャピンに見えるんだが
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:44:11.75 ID:8HIz3MZT0
>>525
よく頑張ったな
特殊型と物理型と物理受けと特殊受け意外になにか作れるのか?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:44:13.03 ID:0CVweWvw0
>>511
まあアメタマはみず/むしでハイドロポンプを有効に使えるからな

Bボタン同盟といえば
昔Sという男がハクリューを溺愛していたな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:44:14.93 ID:zrvdJty+0
金銀リメイクではとにかくバクフーンにおあつらえ向きのサブ火力技を
ふんかスカーフはもううんざりなんです
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:44:19.57 ID:Zv4OekqRO
情弱時代の俺
羽休め? 地面当たるとかデメリットじゃん 卵産みで十分

エッジ読み羽休め余裕でした
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:44:45.52 ID:RTLgEPkZO
金銀リメイク版には金銀以降のポケモンが出るのかな
出ないといいな
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:00.88 ID:xVLU9ZIu0
>>525
電気タイプにあるまじき遅さ!
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:01.29 ID:8HIz3MZT0
>>528
マジコで差別化……
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:03.25 ID:8pZjiFhd0
ダイパはやったけど対人なんてほぼやらない俺には何の話してるのかわからない(^p^)
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:04.43 ID:bPEbyFzeO
レントラーの攻撃はかみ砕くのためにあるだろ・・・
電気?10万Vでいいです
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:17.02 ID:Zv4OekqRO
>>531
テラソウハwwwww
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:29.52 ID:mkbjxZ2u0
>>511
アメタマは全ポケモン中オンリーワンのタイプだからな
まー差別化できるっちゃできる。正直趣味の範疇だが

そしてどうしようもない奴といえばフィオネがいたな
アイツばっかりは救いようが無い
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:31.52 ID:P6ntsbQOO
自転車のギアチェンジが出来る
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:32.31 ID:lfk2yE0z0
そもそも比べることができねぇ・・・新ポケなんざしらねーし
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:39.22 ID:g/yKxiNG0
>>530
受け寄りの変態型
あとはハピナス対策用のやつくらい
なんかすまん
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:39.60 ID:P+Pp3Eso0
正直任天堂さんは動物のネタ尽きたから金銀出すんだろうな
カッパとかまだでてなくね
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:45:50.85 ID:MEqbkP/N0
>>526
ノコッチはかわいいままで良いんです><
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:46:13.93 ID:0CVweWvw0
>>544
ルンパッパ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:46:23.37 ID:UhCzLHHw0
>>532
きあいだま
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:46:29.75 ID:SDg8NpME0
>>534
出さないでダイパ等と同じボリュームってのはさすがにアレだろうし
半分くらい逆輸入しそうだ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:47:06.90 ID:zrvdJty+0
>>546
あれはカッパなのかwwwwww

というかはねやすめ中に地面技効くんだな…知らなかった
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:47:34.55 ID:NBSPZNl9O
誰だよこんなとこに金銀厨ホイホイ作ったの
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:47:43.33 ID:sihyhoxYO
一番悲惨なポケモンはラブカス
異論は認めん
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:47:49.12 ID:RL3cd6DYO
伝説ポケモンが簡単にゲット出来る
伝説や幻のポケモンが多すぎ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:47:59.71 ID:MEqbkP/N0
>>551
うろこのせいで乱獲・・・
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:48:01.24 ID:VEzVCC2R0
>>528
ダブルで岩雪崩
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:48:09.42 ID:/4XdrTfh0
ノコッチって今でも使えんのかよwwwwwwwwwwwww
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:48:11.58 ID:xVLU9ZIu0
>>551
カモネギ…
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:48:43.69 ID:ndUcFaIpO
ニドキング好きだけど対戦ではつらそうね
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:48:54.38 ID:8HIz3MZT0
>>551
速いだけで充分使えるだろ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:49:17.10 ID:0CVweWvw0
>>551
意外に速いから評価できる
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:49:17.99 ID:zrvdJty+0
本当に悲惨なポケモンは名前すら挙げられない
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:49:58.12 ID:UhCzLHHw0
>>560
ああ、ハンテールとかね
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:11.92 ID:I43RDUUJO
こいつら個体値計算とかきめぇwww
だろ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:12.97 ID:xVLU9ZIu0
コロトックは?使えるのアイツ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:14.46 ID:ms6T/Efw0
ペルシアン辺りか?本当に悲惨というと
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:23.76 ID:8HIz3MZT0
>>561
カモネギと比べると優秀すぎる
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:32.79 ID:MEqbkP/N0
水タイプのポケモン多すぎ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:41.04 ID:0CVweWvw0
>>563
難しいな
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:41.18 ID:SSYnXvQD0
>>560
そう、金銀厨はハリーセンやレディバ、オドシシなんて
思い出せもしないのです
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:50:48.88 ID:VEzVCC2R0
>>557
中堅レベル
言わずと知れた技のデパート
先制技である不意打ち習得
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:01.05 ID:r1xasSd2P
昔:進化で大勝利フラグ
今:???
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:03.05 ID:ajcEk5ul0
>>563
滅びの歌使えるぜ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:07.47 ID:8HIz3MZT0
>>564
あいつテクニシャンあって催眠まで覚えて十二分に使えるんだなそれが
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:12.10 ID:g/yKxiNG0
>>564
特性のお陰で結構使えるんじゃない?
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:15.78 ID:UhCzLHHw0
>>564
ペルシアンは速いし催眠したりテクニ特殊型とかでもいけたりする
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:35.56 ID:LJ418UQzO
さて・・・ここで白黒はっきりさせてもらう
チェリムは俺が貰った
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:39.49 ID:VEzVCC2R0
>>558
フローゼルにすいすい最速の座をとられてもうね
>>564
テクニシャンスピードスターでそこまで悲惨じゃない
ダイパまでは催眠も強かった
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:39.46 ID:bwuawAKKO
パルシェンのことも忘れないでください
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:51:58.05 ID:uxedLgqvO
ペルシアン最強説が通用しない
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:04.73 ID:8HIz3MZT0
>>568
ハリーセンは雨パ先発爆弾として優秀
レディバは……特殊受けなら案外……
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:07.84 ID:zrvdJty+0
ハンテールってなんですか

あとなんだっけか…ダイパで出てきたアズマオウのパチモンみたいな青い魚
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:08.79 ID:MEqbkP/N0
>>568
ハリーセン強いだろ!
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:18.99 ID:LJ418UQzO
>>551
ハンテール
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:26.73 ID:mkbjxZ2u0
ペルシアンは強い
しかしエテボという最大の障壁が…
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:28.32 ID:UhCzLHHw0
パルシェンは潮吹き覚えられたら無邪気でスカーフ潮吹きかましてやれたんだがな
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:31.88 ID:0Rv1EE0HO
ポケモン増やし過ぎて個性が出にくくなってる
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:47.55 ID:j4GbxjLjO
ニドキングってあんないかついナリしてんのに160センチもないんだろ
かわいすぎんだろ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:52:58.32 ID:/4XdrTfh0
マグカルゴ(笑)
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:53:02.26 ID:8HIz3MZT0
>>576
ポケモン最弱レベルの話をしてるからな
上位互換がいるのは仕方ない
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:53:05.89 ID:g/yKxiNG0
>>535
はあ?電気タイプなのにちょっとのろまなところが可愛いんだろうが??なんでそれがわかんないかなあ??
運動音痴なレントラーちゃん可愛いよおおおあああああああああああれんとらあああああああああああああああああ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:53:06.79 ID:0CVweWvw0
ttp://www36.atwiki.jp/netapoke/pages/293.html#id_9d45ddf3

ネタポケwikiなら弱いポケモンの使い道も考えてくれる
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:53:32.07 ID:xVLU9ZIu0
>>587
孵化の共
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:54:00.06 ID:HgcHBon60
>>585
無意味に増やしすぎだよな
俺たちは251種類でよかったと思ってる
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:54:13.92 ID:zrvdJty+0
あ、ケイコウオだ思い出した

伝説ポケで一番いいのはラティオス。
映画補正かかってるかもしれんが
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:54:44.44 ID:e14lSMqI0
>>570

固体値MAXはあたりまえ、努力値は○○型なら□□にいくら、△△にいくら、
××は固体地高いから絶対にいれて(ry

思い返してみると固体値云々知らなかったほうが楽しかったかもしれん
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:54:48.05 ID:8HIz3MZT0
>>593
ネオラントは速いし……
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:54:52.24 ID:0CVweWvw0
>>585
むしろ500匹近くいて
上位・下位互換の関係にあるポケモンが数匹しかいないことに驚き
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:54:56.35 ID:/4XdrTfh0
>>591
こいつって対戦面だとコータスあたりに存在意義取られてない?
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:55:01.79 ID:1TuMLLtm0
映画のせいでルカリオが伝説ポケだと思ったのは俺だけじゃないと信じたい
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:55:08.71 ID:78bOp8dr0
強いポケモン、弱いポケモン
そんなの人の勝手
本当に強いトレーナーなら好きなポケモンで勝てるよう頑張るべき

金銀のこの台詞がまさにその通りになってて驚く
厨パは相変わらずあるけどほとんどのポケモンでそこそこ戦えるようにはなってる点は良いよね
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:55:29.40 ID:TpP6hjWgO
プラスルとマイナンってピカチュウと関係ないの?あとリスみたいなやつとかなんかもう似てる似てるわかんないわかんない
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:55:53.86 ID:UhCzLHHw0
>>597
マグカルゴ様に対戦なんてとんでもない!


タワーだと結構ウザかったりするんだよ
大体は弱点つけて一撃だけどつけないときは結構嫌らしい
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:55:56.13 ID:cyq0xItd0
一ヶ月くらい前にプラチナ勝手やってみたけど
やっぱポケモンだけあって面白いよ
でも新しいポケモン強すぎて昔のポケモンが弱いってのが気に入らない
個体値を一新して全体的なバランスをどうにかするべきだな
でもギャラドスとゲンガーとフーディンは以上に強くなったのには驚いた
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:55:58.21 ID:g5rsVoEKO
毒タイプの出世

ドククラゲとかマタドガスとかベトベトンとか
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:55:58.86 ID:xVLU9ZIu0
オニドリルぁああああああああああああああ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:56:13.89 ID:8HIz3MZT0
>>597
おきみやげがあるよ!!
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:56:40.53 ID:HgcHBon60
>>602
でも俺はつまらないと思う
俺はリアルポケモン世代だからな
初代から極めてきた古参だ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:56:48.48 ID:Wd0wXT6Y0
プラチナ始めたんだけど初めの3匹が糞ダサいのは何なのこれ
ほかの捕まえた奴育てたくなるんだけど
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:57:01.04 ID:sL5FTss40
育てたいポケモン(育てる奴がいないときは、物拾い係)
戦闘・捕獲係
卵係
技マシン係
秘伝マシン係×2
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:57:25.20 ID:g/yKxiNG0
>>607
捕まえた奴ってたとえば?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:57:30.52 ID:8HIz3MZT0
>>602
別に初代がそこまで弱い訳じゃないだろと
取りあえず130族はそのまま強いし
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:57:32.10 ID:0CVweWvw0
>>607
ポッチャマは第一進化形を我慢できればかっこいい
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:57:58.45 ID:k0FDAOCDO
昔は弱くても今では色んな戦法や技や特性があるから今の方が一体一体輝いてる
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:58:15.29 ID:zrvdJty+0
>>611
ポッタイシは初めて見たとき世紀末かと思った
なにあのとさか

あとポッチャマ選んでもヒコザル選んでもルカリオとタイプかぶるとかもうね
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:58:56.69 ID:y/uIQeaOO
>>599
ダイヤやって最初に驚いたのが技習得の強さ速さ多さなんだよな
今までのポッポポジションの椋がなんであんなに強いのっていう
どのポケモンでもそこそこ戦えるのは評価されるべき
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:58:56.85 ID:nNwWUgFH0
>>607
ナエトルの一進化はなかなか
サル系とエンペルトはヤバい
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:59:18.32 ID:Ap1mjqKk0
                    r┐
            /\        凵      /ヽ
           \/   _ __ __    ヽ/
                , ´        `丶、
      /\    /                \     /ヽ
       \/  , '   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜  ヽ  ヽ/
         /    /         ∧   \.〜  、
          ,'.   /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; ) 〜 .i
    ┌─┐ i    /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ    .i ┌─┐
    └‐‐┘ l   /   リ    )( ・・)  ゙)  .  l └‐‐┘
        !  ~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ    l
         !   |  |i、    ´ 二,`ノ    /
      /ヽ ヽ/ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\  ., ' /\
     ヽ/    \ f⌒⌒ヽ   f⌒i⌒ヽ/  \/
              ゝi__}__ノ_____ゝ_)‐'ー'
          / >            < \
           ヽ/      r┐      \/
             、       凵
     ニ|ニ     r─、   __     ――ァ ヽ   ―‐┐
    (_ ゝ  よ   _ノ   (ノ`)   、/  _/ . ____|
                           `



まーた腐女子がVIPでやらかしてるお(♯^ω^)
腐豚は大人しく801板でマンコほじくってればいいお!!
周りの腐豚も支援しまくり…。腐女子は自重出来る(笑)

沖田総悟「土方さん、俺はこんなにあんたのことを想ってるのに」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1248001183/
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:59:23.81 ID:aoDqHnj+0
>>606
俺もリアルポケモン世代だよ。
でも、赤からプラチナまで全部好きだわ。
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:59:32.46 ID:UhCzLHHw0
猿とペンギンは強いのに亀の微妙さと来たら
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:59:43.77 ID:ajcEk5ul0
>>606
>初代から極めてきた古参だ
>初代から極めてきた古参だ
>初代から極めてきた古参だ
ふむふむ
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2009/07/19(日) 19:04:49.75 ID:HgcHBon60
>>91
やったことないから詳しくは知らないが
ポケモンスレでよく聞くのは

努力値
個体値
性格
特性


とかそういうのかな?
こういうのは全部余計だと思う
全部無くなれば、昔みたいに面白いゲームになる、俺は保障する


あるぇー?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 20:59:53.81 ID:+vPwuuCE0
初代から飛んでダイヤやったらデザイン劣化したなと思ったけど
キルリアはすばらしいと思った
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:00:03.13 ID:/4XdrTfh0
ドダイトスかっけぇだろ

まぁあまり同意されないけど
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:00:03.62 ID:0CVweWvw0
>>619
もういいよ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:01:09.83 ID:cyq0xItd0
>>606
俺もポケモン初代からリアル世代でずっとやってるから古参だよ
今のポケモンは伝説が糞みたいな設定つけてるのが一番むかついたわ
アルセウスとか設定的にミュウよりすげえの出すなよって思ったわ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:01:52.73 ID:LJ418UQzO
初代からやってるけど個体値努力値はあった方がいい
個体値努力値知ってからはプレイ時間がヤバいくらい伸びた
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:02:10.50 ID:bPEbyFzeO
鋼タイプはダサい奴いないの法則
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:02:33.31 ID:zrvdJty+0
>>625
ハッサムとかか
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:02:36.52 ID:8HIz3MZT0
>>625
ゴキブリ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:03:05.78 ID:SDg8NpME0
>>619 構ったら負けだ

性格だけはなくして欲しいと思う 努力値だけで十分個性出ると思うんだ
ぶっちゃけステータスに関わる物が多すぎて面倒くさい
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:03:10.15 ID:vMWRAQKe0
つーかGBのしかやったことない
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:03:43.91 ID:8HIz3MZT0
>>628
性格いらない意味が分からない
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:04:04.45 ID:VjxL+rwCO
ポケモンの設定にビックリした
時を操るとか何なんだ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:04:13.53 ID:LJ418UQzO
つか個体値努力値は初代からある仕様なんだがな
むしろ初代や金銀の方が個体値はややこしい
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:04:56.20 ID:zrvdJty+0
ポケモン世界で最強なのはサトシなんだからいまさら何が出ても驚きません
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:05:11.08 ID:Ieh5SCTMO
>>600
映画とかで共演するくらいだったような

ディアルガがメタグロスの進化系か従兄弟と思ったのは俺だけみたいですね
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:05:33.80 ID:7r+jB3P10
>>628
性格は必要だよ意地っ張り、陽気、無邪気とかアタッカーにも差ができてるし
どうせ遺伝確立50%もあるし
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:05:36.15 ID:k0FDAOCDO
初代や金銀の努力値設定は悪いと思う
改善されて良かった
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:05:37.64 ID:bPEbyFzeO
>>627
あいつほのお・どうくつだろ?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:05:46.02 ID:CaB3t949O
>>629
わしもだ。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:05:51.17 ID:UhCzLHHw0
グロスが進化とかしたら頭がおかしくなって死ぬ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:05:58.48 ID:P1uvFaam0
痛いポケヲタが集まるスレはここですか



どう考えてもアニメの方が素晴らしい
今年の映画はとにかく良かった
ハァハァ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:06:36.70 ID:xVLU9ZIu0
ガイル!シャカリキ!コンマレヌ!
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:07:21.20 ID:bQjcsluF0
めざめるパワー難しすぎ。
最初から威力70でタイプが変わるなら良かったのに。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:07:37.16 ID:8HIz3MZT0
>>642
強すぎるだろ
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:08:17.69 ID:VEzVCC2R0
>>640
まだ見てないけど今年の映画よかったのか

お前らはクチートのかわいさをわかってない
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:08:32.82 ID:/4XdrTfh0
そういや今年の映画にヒードランが出てくると聞いたけどあいつどういう役割なの?
ひたすら這いずり回ってんの?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:08:47.08 ID:k1o7Kk2j0
ポケモンピンボールは神ゲー
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:09:17.97 ID:ies+Xzd5O
レアコイルを進化させるとは何事だ!
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:09:21.58 ID:SDg8NpME0
>>630
初めて対戦ポケモンを完成させた時にかかった時間が…これを何回もと思っただけだ
ただ俺が面倒くさがりなだけだけど
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:09:51.11 ID:VEzVCC2R0
>>648
メインの性格のメタモンかシンクロ要員そろえるのおぬぬめ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:10:20.48 ID:bPEbyFzeO
めざパは威力はとくこうとすばやさ依存でステが高いほど威力は低く
タイプはどっかのNPCに話せば変えられるって仕様だったらいいのに
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:11:23.94 ID:ajcEk5ul0
>>650
それだとトリル用ポケが涙目になるだろ!
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:11:25.21 ID:VEzVCC2R0
>>650
ダースライコウ終了のお知らせ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:11:38.22 ID:8HIz3MZT0
>>650
そんなんだったらめざぱ氾濫するだろ
今ので充分だろ
親さえそろえばたいしたことないわけだし
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:11:42.90 ID:TMcDrmQdP
お前らにはゲームがつまらなくなったんじゃなくてお前自身がつまらない人間になったって発想はないのか?
どうせ10年後には今のゆとりが同じこと言い出すんだろうな
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:12:31.22 ID:ajcEk5ul0
>>654
お前は誰と戦ってるんだ
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:13:12.51 ID:YOAhqwV8O
ルビーサファイアのバトルタワーが100勝出来ない
たしけて
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:13:45.29 ID:Zv4OekqRO
今は努力値かなり貯めやすいよな
対戦ポケ育成するのに孵化が面倒だけど昔よりはずっと楽
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:14:30.08 ID:VEzVCC2R0
>>656
とりあえずグロスマンダ
エメ以降と違ってバンギがいないからヌケニンもなかなか安定
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:14:48.98 ID:0CVweWvw0
>>656
パーティは?
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:14:52.30 ID:lLhRobYr0
DS1台しか持ってないんだがダイパからポケモン盛ってこれるのかな?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:15:02.13 ID:TXRL7x2HO
スルーも出来んのか
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:15:16.43 ID:8HIz3MZT0
>>660
無理だろ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:15:44.58 ID:ajcEk5ul0
>>660
誰かに手伝って貰え
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:15:45.39 ID:0CVweWvw0
>>660
GBAソフト→DSソフトはできる
DSソフト→GBAソフトはむり
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:16:16.88 ID:VEzVCC2R0
>>660
wifiあるならGTS経由でできなくはない
金銀リメイクにGTSがあるかは知らん
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:16:42.79 ID:lLhRobYr0
>>662-664
まじかー
DSもう1台買おうかな
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:16:43.02 ID:8HIz3MZT0
ポケモンはDS二台前提のゲームだろ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:17:20.15 ID:0CVweWvw0
>>667
グローバルステーションがある
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:17:27.79 ID:P1uvFaam0
>>644
うん
ただ、過去の映画と比較してってのはあるけど
何も気にしないでも見てもあんまり良いようには思えないかもしれないけれども
過去の作品(特にここのところの3年分)を知っていれば良いように思えると思う
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:18:06.30 ID:bPEbyFzeO
>>652
そいつらはめざパなくても始まってるだろwwwwwwwwwwww

めざパ選別のせいで中級者と上級者(廃人)の間に越えられない壁が出来ちゃう現状はどうかと思う
もう少し救済要素あってもいいだろ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:18:35.53 ID:8HIz3MZT0
>>670
めざパ選別くらい廃人じゃなくてもするだろ……
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:18:50.52 ID:UhCzLHHw0
カビゴン孵化してるがやっぱりこいつ深歩数多いなぁ
それにしてもカビゴンのタマゴとかどんな大きさなんだ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:19:23.82 ID:/4XdrTfh0
>>671
廃人しかやんねーよ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:19:27.71 ID:NCoWyJoP0
めざパの選別って…
もうお前らの話について行けない
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:19:43.74 ID:VEzVCC2R0
>>670
ダグに狩られるダースとか何がしたいの
ライコウも氷なかったらエンテイを笑えないレベル
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:20:13.93 ID:YOAhqwV8O
パーティー書いてなかった すまぬ

メタグロス
コメット 地震 シャドボ 光壁
サクラビス
ハイドロ サイコ ど忘れ バトン
ヌケニン
シャドボ 毒々 怪光 守る

70勝より先に進めないorz
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:21:48.91 ID:y/uIQeaOO
>>670は廃人
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:21:50.59 ID:UhCzLHHw0
>>676
サクラビス入れるならミロの方がいいんじゃないかね
後グロスは爆発でも覚えさせるといい
RSじゃ無理だったかもしれんが
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:23:25.08 ID:bPEbyFzeO
>>677
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:23:53.85 ID:VEzVCC2R0
>>676
グロスはルンパ対策にヘド爆
サクラビスは何かのこだわりか?
ヌケニンは毒毒より銀風

あと持ち物も書こうず
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:24:59.94 ID:6J7YR0gyO
めざパって正直そこまで差にならねーよ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:25:34.84 ID:VIuzQcjDO
初心者
アニメみてズガイドスにめざパ覚えさせるがあれれ?

↑を見て笑える=廃人
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:25:46.09 ID:8HIz3MZT0
>>681
何を言ってるんだ……
サブウェポン豊富なやつらはいいだろうが無い奴は必須だろ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:25:58.55 ID:xVLU9ZIu0
>>682
アニメkwsk
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:26:14.41 ID:fBDsNw9f0
何の話してるか分からない
けつばんとか出てくんの?金銀みたいに増殖バグあんの?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:26:53.41 ID:y/uIQeaOO
>>679
安価間違えたすまん

廃人の感覚はわからんな
一般人は(一般的野生なら)100匹捕まえて一番マシなの選ぶとかその程度
Vとか有り得ない
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:27:43.24 ID:VIuzQcjDO
>>684ヒョウタさんがめざパ廃人
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:27:51.57 ID:8HIz3MZT0
>>686
それ明らかに効率悪いだろwwww
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:28:03.44 ID:6J7YR0gyO
>>683
急所はつけたり読みにくくはなるが技スペース一個使って不一致威力70をいれるのはあんま気乗りしない
てか決定打にはならない
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:28:10.96 ID:0CVweWvw0
>>685
ポケモン・アイテム増殖バグはEやDPにあった



これがアルセウスだ
ttp://www36.atwiki.jp/netapoke/pages/83.html
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:28:20.05 ID:mkbjxZ2u0
個体値がいらないポケモンだって存在する
たすがむ石火型の進化前、そして色違いポケモンだ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:28:28.91 ID:l/YXFr6b0
ギラティナ捕まえんのに、
Lv60のムクホークで余裕すぎて吹いたww
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:28:54.61 ID:RrJy6NZAO
そもそもライコウはシャドーボールで十分の訳で

交代読みすんならこっちも有利なのに交代するわ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:28:55.54 ID:xVLU9ZIu0
>>687
ヒョウタさんパネェ
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:30:13.63 ID:y/uIQeaOO
>>688
孵化って言いたいのか
だから一般人がそんなことやるわけないだろうと
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:30:26.64 ID:nNwWUgFH0
>>690
CV美輪明宏wwwwwwww
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:30:28.13 ID:0CVweWvw0
>>691
ヌケニンも……と書きたいが
攻撃・素早さは粘らなきゃならないし

メタモンに変身されたときのことを考えて
防御と特防の個体値を0にしとかなきゃならないな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:30:39.12 ID:8HIz3MZT0
>>695
そもそも一般人が100匹捕まえるわけ無いだろwww
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:30:55.56 ID:bPEbyFzeO
>>685
伝説ポケの配布方法変えざるを得ないバグがダイパにあった
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:31:41.46 ID:0CVweWvw0
>>698
大発生中にポケトレを使う一般人がいるかも
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:31:44.54 ID:v85sj3iE0
>>697
ポリゴンZのダウンロードも考えて防御をとくぼうより上げておくのも必要だぜ
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:31:47.31 ID:VEzVCC2R0
>>689
技スペ4つ使うほどサブウェポンない奴もいるんだよ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:31:49.07 ID:xVLU9ZIu0
ところでお前らの孵化数なんぼ?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:31:51.72 ID:fBDsNw9f0
やっぱりバグはあるのか
面白そうだなちょっと買ってくるわ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:33:14.70 ID:y/uIQeaOO
美輪ってピカチュウの生まれ変わり云々の人だっけ
だまれルージュラ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:33:23.14 ID:/4XdrTfh0
バグだけで考えるならどう考えても初代最強
707デンドロボール命0被1 ◆c8xzxLHZJs :2009/07/19(日) 21:33:30.85 ID:0CVweWvw0
>>701
ということは
HP0
攻撃V
防御0
特攻自由
特防1
素早さV


やっぱ粘らないとだめだな
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:33:58.90 ID:ItevMKqnO
進化する伝説ポケはまだか
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:34:14.05 ID:8HIz3MZT0
>>707
種族値……
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:35:14.12 ID:8HIz3MZT0
>>703
1500程度
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:35:20.38 ID:k0FDAOCDO
>>691
色違い何匹も捕まえてその中で個体値1番いいのを採用したって廃人がビッポケにいた
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:35:48.74 ID:v85sj3iE0
>>707
すいません防御下げて徳望を上げるでした
種族値とか性格考慮して計算してみると意外とシビアでした
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:35:59.50 ID:xVLU9ZIu0
>>711
半端ねぇな
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:36:25.37 ID:8HIz3MZT0
色違いは爺前固定でいいだろ
性格?知らないです
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:37:12.31 ID:l/YXFr6b0
>>711
色違いだとなんかいいことあるの?
この間、色違いのウツドン捕まえたんだけど…
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:37:31.16 ID:8HIz3MZT0
>>715
自己満足
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:37:53.31 ID:MEqbkP/N0
はじめて捕まえたポケモンがドンメルwwwwwww
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:38:35.05 ID:vD3xxHoRO
RSのパッケージ見てポケモンは切った
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:38:48.19 ID:YOAhqwV8O
100メンバーが少ないんだ… あとまともに100なのは欠勤様ぐらいだお…
>>678
ヒンバス捕まらないお…
あとエメラルドないから大爆発はむりぽ
本来なら光壁外して大爆発にしたいのだが

>>680
メタ 残飯
桜 光の粉
ヌケ ラム

反吐はともかくヌケの銀風をkwsk
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:39:22.56 ID:VEzVCC2R0
>>719
なぜ50にしない
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:39:50.49 ID:UhCzLHHw0
>>719
アゲハントが34か38で覚える
遺伝させろ

後マンダもいいと思うぜ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:41:15.20 ID:fIOmSXvy0
さとしが年を取ってない
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:42:07.65 ID:T5UrusAM0
お前らが謎の言語を使って謎の会話が成立していることに驚いた
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:43:05.84 ID:l/YXFr6b0
>>716
わかったww
とりあえず、このウツドンの有効活用法を考えたい
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:44:15.00 ID:UhCzLHHw0
眼鏡かけてリーフストームぶっぱなせ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:44:44.12 ID:4GAuPkmSO
君たちが何を言ってるか理解できないよ…

今でもふぶきかれいとうビームでミュウツーを凍らせたら勝ちなんだろ?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:45:39.54 ID:1TuMLLtm0
氷は自然と回復するんだぜ?
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:46:06.09 ID:8HIz3MZT0
>>726
氷は毎ターン判定があって33%の確率でとける
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:46:23.44 ID:l/YXFr6b0
>>725
メガネ…?
ひとまず進化させておk?

>>726
氷は…溶けるんだよ…
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:46:32.71 ID:VEzVCC2R0
>>726
現在凍りは1ターンで溶けるのがデフォ

グロスはラム
ヌケニンに粉がいいと思った
そんなことよりマンダ使おうぜ!
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:46:51.38 ID:LJ418UQzO
Lv1襷がむ石火>>>>>初代の知識しかない懐古厨が使うミュウツー
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:46:58.11 ID:4GAuPkmSO
>>727釣り乙wwこおりの意味ねーよww
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:47:02.78 ID:UhCzLHHw0
外でカイオーガが暴れてる
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:47:13.62 ID:YOAhqwV8O
>>720
スターの実って50でも手にはいるの?
100限定と思っていたんだけど…
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:48:05.12 ID:VIuzQcjDO
〇〇はこおりついた!

〇〇のこおりがとけた!

こんなことしょっちゅうです

>>724俺の色風呂ーゼルと交換しないか?
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:48:35.20 ID:UhCzLHHw0
まあ俺のハピナスさんは16ターンぐらい凍ってクロツグのミロに削り殺されたけどね
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:49:02.14 ID:Zv4OekqRO
>>734
スターの実はたしかエメラルド限定
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:49:31.47 ID:4s7/xzcL0
懐古厨だろうがなんだろうが破壊光線は確実に初代のエフェクトが格好良い
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:50:19.35 ID:T5UrusAM0
あの破壊光線の禍々しさは本物
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:51:12.90 ID:l/YXFr6b0
>>735
緑が黄緑になる程度で、
最初のエフェクト無かったら確実に殺してるレベルだよ?ww
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:52:31.68 ID:4s7/xzcL0
久々にパールを起動させてみた
ガブリアス
ルカリオ
レントラー
ムクホーク
エンペルト
ギャロップ

とりあえず地面タイプが来たら死ねることが分かった
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:53:31.43 ID:VIuzQcjDO
>>740色違いなんてそんなのばっかりだぜ!
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:55:38.54 ID:YOAhqwV8O
>>737
○| ̄|_

吹っ切れたぜ… これでルビーサファイアにおさらばできる…
しかし最速海王[臆病 特攻30素早さ31]をどうするか…

DS早く手に入れてプラチナやりたい
ルビーサファイア時代のポケモンってプラチナ時代に送れたっけ?
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:55:53.86 ID:l/YXFr6b0
ところでみんな色違いどんだけ持ってんの?(GBA〜DS)
俺はあとは配信でもらった赤茶ジグザグマと、
青アンノーンAだけ…
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:56:11.49 ID:VEzVCC2R0
>>743
GBA→DSは可
カイオーガならスカーフ持って無双できるよ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:58:58.32 ID:uRS1sU2N0
>>741
シナリオクリアして終わった感じ?
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:59:03.10 ID:lv6ytCRfO
ユクシー レックウザ ドクゲイル チルタリス サイドン エルレイド
色違いこんぐらい
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:59:27.24 ID:8HIz3MZT0
ポケトレ化なら1boxくらい
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 21:59:54.17 ID:Ku9Jsk5R0
>>744
人にもらったニドラン♂と配信のピチュー
あとはパチリス×2だけ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:00:01.38 ID:1TuMLLtm0
バクオング キャモメ ケムッソ バクーダ
バクーダ以外正直微妙な色
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:01:13.19 ID:sihyhoxYO
>>744
ツチニン一匹だけ
金銀の頃は色違いコラッタが無駄に五匹くらいいたなw
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:02:39.19 ID:VIuzQcjDO
シャワーズ・フローゼル・メタグロス・童貞・スリーパー・プテラ

スリーパーが変態すぎる
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:07:08.64 ID:mkbjxZ2u0
色違いにそこまで魅力を感じなかった俺
だって個体値低いじゃん実践投入しても結構辛そうじゃんでも鑑賞用の為だけに粘るのもなんかアレじゃん

しかし色ポニータを見てからその考えは変わった!
あの炎の色は美しすぎるだろ…
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:07:51.36 ID:zvGZ69TdO
何この猿
火のくせに強い
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:08:20.98 ID:VIuzQcjDO
進化したら黒くなりますがね
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:09:07.84 ID:BiOglmbY0
伝ポケが昔と比べて悪く言えばキモくなった。
ファイヤーとかミュウツーとかと ギラティナとかのギャップに耐えられん
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:10:35.82 ID:VEzVCC2R0
>>756
ディアパルギラティナにレジギガスあたりはゴチャゴチャしすぎだと思う
ダークライアルセウスあたりは好き
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:12:17.71 ID:1slYe9SbO
ダークライいいよなあ
スッキリしたデザインだしいかにも中二臭くて
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:13:46.00 ID:iqMEBWUyO
天の恵み持ち5Vトゲピーを捕まえた経験のある俺はもう一生色違いなんてお目にかかれない気がする


その上色ゴローンに爆発されファクトリーで色フライゴンに討伐された過去があるからホントに笑えない
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:13:49.24 ID:59d2bbFm0
金銀プレイして情報無しにポケルス見た奴って1%以下だろうな
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:14:38.12 ID:mkbjxZ2u0
シェイミはかわいいでしゅ
スカイフォルム?なにそれ?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:17:42.47 ID:VIuzQcjDO
>>760オダマギ博士から電話かかってくるんだぜ!
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:18:51.08 ID:GISxgtf20
俺の嫁パラセクト知らぬ間にえらい不遇な目に遭ったみたいだな…orz
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:22:01.21 ID:Ku9Jsk5R0
>>760
俺だな 偶然ディグダが持ってた
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:22:18.16 ID:iqMEBWUyO
>>763
デフォで炎8倍とかもう笑うしかないw
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:25:44.82 ID:YOAhqwV8O
またバトルタワーでサーナイト♀、クチート♀をメタグロスで陵辱する仕事が始まるお…
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:26:30.41 ID:l/YXFr6b0
おまえらすごいなww

>>760
なんかハッサムがもってたけど
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:27:27.44 ID:hFAc7LF0O
>>760
金でカブトを育ててる時ポケモンセンターで回復させたその時ポケルスの存在を知った
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:33:02.06 ID:LaCtp9Pm0
初代しかやってない俺が見てもさっぱり分からないスレな件
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:36:46.87 ID:l/YXFr6b0
>>769
「とくしゅ」なんだもんな…
「とくこう」とか「とくぼう」じゃないんだもんな…
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 22:41:19.41 ID:5/gslw5g0
え、なんでBダッシュできないの?
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:09:56.02 ID:DN+AtzmqO
コイル
モンジャラ
ブーバー
エレブー
グライガー

進化します
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:13:56.56 ID:l/YXFr6b0
>>772
コイルはずいぶん前から進化してたダロ☆
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:14:27.11 ID:8R4vqOYIO
>>772
レアコイルは知ってたけど下の5つはマジか!?www
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:15:38.55 ID:sqxJaVEJO
>>774
全部じゃねーか
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:18:43.18 ID:8R4vqOYIO
>>775
コイルは元から進化するという皮肉を・・・

すまん素直に吊ってくる
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:19:26.93 ID:dKcTrToM0
まさかヒードランってゴキブリポケモンか?
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:20:17.06 ID:pocKdI1BO
>>772
そもそもグライガーがわからん
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:21:58.40 ID:7IT81HNjO
>>387
先に書かれてた
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:29:44.67 ID:WtMRnnVv0
おまえらが言ってることを金銀厨の俺なりにまとめると
完全に見た目やデザインだけで選んでもちゃんと考えれば、チートキャラ固め(初代・金銀でいうミュウツー・ミュウ・スターミー・フリーザーなど)にも対抗できるってことか?
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:37:16.19 ID:4w9636wcO
>>780
そもそもミュウやミュウツーは禁止ポケモンだから一般的な対戦には出てこない
フリーザーやスターミーは第四世代では上の下ぐらいだからそこまでチートでもない
第四世代におけるチートポケモン(マンダサルグロススイクンなど)に趣味ポケで対抗するのは正直きついが
可能ではある
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:37:19.25 ID:SSYnXvQD0
>>780
よほどの選択でなければ、勝てる
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:37:58.18 ID:1hpZ3B1ZO
こ こ ま で ノ コ ッ チ 無 し

カ モ ネ ギ よ り 悲 惨 な 扱 い
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:43:16.63 ID:UhCzLHHw0
>>783
^^;
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:45:30.04 ID:3VB62vKUO
悲惨といえば虫タイプ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:45:56.69 ID:SSYnXvQD0
>>785
ハッサムの恐怖でそんなもんない
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:49:04.14 ID:l/YXFr6b0
>>785
コロトックをLv60まで育てた俺にそんなこと言うか…
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:51:12.15 ID:UhCzLHHw0
ヌケニンの蘭が埋まらなくてテッカニンをLv78まで育てた思いで
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:55:55.52 ID:3VB62vKUO
初代
見つけた数 112
捕まえた数 40


見つけた数 350
捕まえた数 80

埋める気になれない
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 23:58:14.33 ID:l/YXFr6b0
>>788
手持ちに空きが無いと手に入らないんだったっけかw
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:01:43.65 ID:I4zSlEgp0
自分の思い出補正の強さにビックリ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:07:27.24 ID:7jKwB8XD0
でもお前らなんだかんだで虫とかゴースト好きだろ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:12:27.44 ID:ZTA69+7G0
氷とか悪とか好きだな

俺は厨二か
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:13:22.60 ID:dEipK2y50
普通に戦略やら色々広がって面白くなったと思う

とりあえずルカリオもふもふしたい
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:21:27.77 ID:aiM7VD0N0
岩が好きな私はなんなんだ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:35:16.86 ID:NtOapWYs0
ゲンガーはずっと好きだよ
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:35:41.83 ID:/Q7A15PyO
>>795
一緒にゴローニャやイワークたちを愛でないか?
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:36:48.56 ID:xkKtgJKGO
>>792
ヌケニンこそ我が魂
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/20(月) 00:37:18.85 ID:b68hSni1O
フシギバナとオーダイルしか見えない
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
りかけいのおとこのコイルが強敵