現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見
◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)
◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除
・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○
民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×
◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?
※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロック、さらに規制反対サイトも狙い撃ちブロック
1)法案の制定
・1998年 橋本政権下で自社さの議員立法として提出。中心人物は自民の森山真弓。
・当初与党側原案の中には、単純所持や絵の規制も含まれていたが反対運動や民主の枝野幸男
を中心とした修正により、単純所持や絵を除外した形で1999年超党派で成立。
参考:
http://www.kyoshin.net/aide/a40/13.html 2)第一回改正2004年 今回も超党派で改正
・わずかに強化
・単純所持や二次規制の盛り込みは回避(民主の反対)
3)第二回改正現在(改正時期)
・民主自民の超党派で改正する予定だったのだが、単純所持と二次規制の導入に拘る与党(特に単純所持)とそれに反対する民主とで対立して膠着
・2008年6月のG8法相会議前に提出実績を欲しがった鳩山法相や自公規制派が強行して提出(→党議拘束)
(この時、自民党法務部会で慎重論で抵抗したが押し切られたのが早川氏、倉田氏)
・時間の都合から、単純所持での改正をメインに二次元は規制を前提とした調査条項になる。
※自民の児ポPTは2009/6の新聞対談で絵の規制すべきと明言
・去年の11月のブラジル会議(「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する世界会議」)前に規制派は成立させたがってたので、
国会がねじれてなければもう成立してる。
・法案に見直し条項があるので規制派がちょっとずつ押し込んできている歴史。
4)そのほか
・更に関連して、現在、児ポの基準によるブロッキングを準備中。
・経産省による審査基準や審査団体の統一の動きも噂される(=自主規制しやすい
<第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議>
そもそも、リオデジャネイロ宣言に正当性は無い
参加者は、ブラジル政府に加えて、ほとんどがNGOであり
また表現規制反対派すら招致しないで一方的に採択された宣言である
<サイバー犯罪に関する条約>
日弁連からその条約自体が直接的運用において、日本の法律に反するという条項がいくつか存在することを指摘されている
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kokusai_keiji/kokusai_keiji_a.html またこれを批准してるアメリカでも、最高裁ではアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノは意見ではないという判決が出ている
http://www.secomtrust.net/secword/conventiononcybercrime.html また欧州22カ国が批准してるが、全国がアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノを規制する国ではなく、規制を行う必要条件の論拠とはなりえない
そしてその根拠にサイバー犯罪条約には以下の付文が存在する
2 1の規定の適用上、「児童ポルノ」とは、次のものを視覚的に描写するポルノをいう。
a 性的にあからさまな行為を行う未成年者
b 性的にあからさまな行為を行う未成年者であると外見上認められる者
c 性的にあからさまな行為を行う未成年者を表現する写実的影像
3 2の規定の適用上、「未成年者」とは、十八歳未満のすべての者をいう。もっとも、締約国は、
より低い年齢(十六歳を下回ってはならない。)の者のみを未成年者とすることができる。
4 締約国は、1d及びe並びに2b及びcの規定の全部又は一部を適用しない権利を留保することができる。
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:23:37.99 ID:/R49tcyE0
90 名前:伝凸1[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:33:01 ID:Fh/TuL/f0【PC】
簡単ですが、伝凸報告
とりあえず、いろいろ話が迂回してしまったんだけど聞いたことはおおまかに次の通り
・TBSのニュースは本当か?→NO
・二次創作物規制について、業界の人間は皆不安を抱いている。選挙前に見解教えてほしい
→児童ポルノ法案とは別に考えるべき。民主党としては、それを法案で盛り込むつもりはない。
・創作規制について、どう考えているか?→たとえば、人種差別、女性差別を助長するような
内容はいかがかと思うが、それを法律で規制するかどうかは別問題
・基準が曖昧でわからない。書き手として、それが一番不安。たとえば、子どもの頃虐待を受けていた
主人公が立ち上がり、何事かなす、というような内容のものでもNGか
→虐待いくない、というテーマならば、国際条約にも反しないと思う
・たとえばハーレクインなどで、なりそめは無理矢理、でもその後好きになってハッピーエンド、
という内容のものが多いけれども、それはどうなのか→一応レイプは犯罪ので、謝ればいいという
ものでもないけれども(と、まじめに言われましたw)→一部分を切り取って判断はできないと思う
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:24:26.55 ID:/R49tcyE0
125 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 11:40:21 ID:Fh/TuL/f0【PC】
で、自分が聞いたわけでもないけど、向こうが言っていたこと
・法律で規制する→出版業界が萎縮して、自主規制が過剰に行われるというのは、本意ではない
・なんでもかんでも規制したら、山口百恵の曲もダメになる。そんなことはできないし、
そんなきっかけになるような法律は作らない。
・たとえばコミケ会場で警察に呼び止められ、同人誌が鞄の中に入っていたことがきっかけで
家宅捜査、立件などということになってはいけないと思う
電話口の男性は、表現の自由を盾にやりたい放題いくないという感じのことは言っていましたが
それを法律で規制するかどうかは別の話という口ぶりだった
あくまで児童ポルノ法案に創作物規制入れるつもりはない、ということらしい
とりあえず、合意してなくてよかった…
本スレの流れがひどい・・・
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:36:18.48 ID:woVN/djf0
VIPに来ますた
13 :
電凸 ◆J.DA0f9Vhw :2009/07/10(金) 18:39:35.47 ID:NofYontp0
スレ立てありがとうございます
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/10(金) 18:40:11.22 ID:X7r5AT6zO
というわけで、ここは「自分の初体験エロゲーを語るスレ」としてリサイクル+消滅待ち