Wikipediaの秋の説明が素敵な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B

なんか欝になる件
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 19:45:38.70 ID:1D+WgsbH0
哀愁漂う説明文が秋っぽい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 19:46:35.49 ID:eG0CaJJ70
秋は春と肩を並べるにぎやかな季節である。様々な花が咲き、果実が生じる。

これは夏ほど熱くない、好適な気温の季節であること、
それに冬を迎えるために多年生の生物は冬を越す準備を、そうでないものは往々にして生活史の終結を迎えなければならないためである。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 19:47:31.36 ID:Uh5Tex7mO
そろそろこたつ出すか…
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 19:48:05.26 ID:rhUfV9j10
日本では夏の暑さがやわらぎ過ごしやすい季節。
日中は暑いが、朝晩に肌寒さを覚えたり、吹いてくる風に爽やかさを感じたりする。
夏の蝉は次第に鳴りをひそめ、赤とんぼの群れや、虫の声が耳にとまるようになる。
夏休みが終わって新学期が始まり、運動会や文化祭があったりする。
稲が黄金に色付き、栗、梨、葡萄などとりどりの果実が店頭を飾る。
台風がしばしば日本を襲い、秋雨が永く続くこともあるが、晴れた空は高く澄み渡り俗に天高く馬肥ゆる秋ともいわれる。
夜が長くなり、月や星を賞でたり、読書や夜なべにいそしんだりする。
朝寒夜寒が段々とつのって、昼夜の温度差が大きくなり、野の草には露が置き、木々は紅葉してくる。
色付いた葉が散りはじめると、重ね着が増え、暖房が入り、秋も終わりに近づく。



うわあああああああ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 19:48:05.45 ID:6IcYXOOZO
国語の教科書でつか
7fusi(ry[quest quest] ◆Fusi..EYEs :2009/07/08(水) 19:48:46.63 ID:PYRQ30gN0
ノートが頓珍漢な内容でワロタ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ノートワロタw