どんなにへたくそでも一日後には絵が上手くなる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
・用意するもの

えんぴつ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:07.83 ID:fhMB9CyV0
紙はノートでも何でもいいです
えんぴつは濃いB2以上を推奨

それでははじめましょう

注意:
私のことを信じられない人はやらないで下さい
効果がなくなるので
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:49.43 ID:1kfdmwiJO
用意した
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:12:57.36 ID:USUmWtBu0
やてみようかね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:13:57.45 ID:QvxwKwx5O
準備
6えすじい ◆AC/DC78UDA :2009/07/07(火) 14:14:08.57 ID:qqt0atlCO
用意してみたよ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:14:33.75 ID:jBKseuGDO
用意した
信じる、信じるから早く
早くしないと日が暮れる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:14:33.81 ID:1kfdmwiJO
風邪ひきますがな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:15:08.40 ID:bvGyJUTs0
ねっ、簡単でしょ?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:16:02.51 ID:ULIyLdvL0
鉛筆買ってきます
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:16:33.95 ID:Ta0b7/CP0
おk
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:17:06.43 ID:fhMB9CyV0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    そんな方法あったら苦労しないおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  今回ばかりはやる夫に同意だが……
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }  とりあえずやってみるか
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:17:55.40 ID:l9h8dfqEP
・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:18:22.68 ID:4rE5XeMkO
\おにぎりワッショイ!! /
\ おにぎりワッショイ!!/
+  +     +
    /■\   
  + (´∀`∩)  +
   (つ  ノ +
+   人 丶ノ
   し(_)   +
+/■\  /■\
(´∀`∩ ( ´ー`)
(つ  ノ (つ  つ))
丶 ( ノ  ) ) )
(_)し′ (_)_)
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:18:39.30 ID:Mq3oXU7EO
宣言はやwwしねks
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:18:45.92 ID:kxg3lQY20
いや、そういう演出いいから
17えすじい ◆AC/DC78UDA :2009/07/07(火) 14:20:34.11 ID:qqt0atlCO
誰か代わりに教えてください
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:20:46.65 ID:fhMB9CyV0
方法はとても簡単です
紙に丸をかいてください

丸で埋まったら次の紙にうつって下さい

丸の数とか数えないで下さい
ひたすら無心になって丸をかく

これだけです
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:21:03.94 ID:sxOIdNUS0 BE:1166911946-2BP(300)

さっさとしやがれこのグズ野郎
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:21:08.41 ID:1kfdmwiJO
>>1あーあ、お前最低先四年はいい事何もないぞ…。
しらねーぞ…。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:22:10.32 ID:G4W7P1ZxP
すげえええええ
22えすじい ◆AC/DC78UDA :2009/07/07(火) 14:22:31.33 ID:qqt0atlCO
>>18
それやってた事あるw
てゆか鉛筆の濃さ関係ないwww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:23:43.75 ID:fhMB9CyV0
★このとき注意すること



・丸はしっかり閉じること。

始点と終点がずれてはいけません。かならずぴったり合わせて下さい。
そのせいで丸が崩れるようなことがあっても、合わせることを優先すること。

・テストの答え合わせのような惰性で丸を書くような感覚じゃなく、
 フリーハンドで真円を描くという心意気でやってください。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:24:21.35 ID:Ta0b7/CP0
はい
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:24:26.77 ID:ULIyLdvL0
明日が楽しみだ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:24:56.41 ID:kxg3lQY20
次は何だ?カケアミか?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:25:20.41 ID:fhMB9CyV0
信じられない人はやらないでね。

まだ先があるのだけど、とりあえず丸で紙を30枚くらい埋めて貰いたい


飽き性のVIPPER達にこれは辛いと思うので10枚にしときます。

10枚おわるまではこのスレの続きを読まないで下さい

10枚終わったらリロードしてください
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:25:23.55 ID:y26wesLv0
丸って意外と難しいよね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:26:41.46 ID:ymOSR3rhP
大きさは自由でいいの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:27:39.59 ID:C9DMbe+7O
書いてさぁリロードって落ちたねん`∀´
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:27:42.03 ID:kxGZ3F5K0
10枚とかもったねえwwwwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:27:44.61 ID:fhMB9CyV0
>>29
自由でおk
変化を付けてもいいし
大きさを揃えていってもいい

この辺は後々の話につながってきます
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:28:39.75 ID:ULIyLdvL0
気分悪くなってきた
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:28:40.93 ID:fhMB9CyV0
リアルタイムで見てない人は10枚終わるまでこの下読まないでね

−−−−−−−−−−−−切り取り線−−−−−−−−−−−−−−−−
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:29:29.51 ID:ymOSR3rhP
>>32
なるほど。ありがd
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:31:43.06 ID:fT3OJUCf0
てs
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:31:43.89 ID:1kfdmwiJO
忍耐力はついた
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:31:53.47 ID:fhMB9CyV0
それでは10枚書き終えた人へ



おつかれさまです。

どうでしたか?


とてもつまらなかったと思います(たぶん
変な気持ちになってきたんではないでしょうか

丸って結構難しいから始まって・・・
ふと昔の出来事を思い出したり・・
はじめて絵を描いたあの日を思い出したり・・
もしそう言うことがなかったんなら、まだ枚数が足りてません。
(本当は30枚以上推奨です。しかも両面)

ただ、飽きやすいVIPPERのことなので
ネタバラシしていこうと思います
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:32:23.53 ID:wV8UBgT7O
後でスレ見ながらかくぜ
40えすじい ◆AC/DC78UDA :2009/07/07(火) 14:34:35.00 ID:qqt0atlCO
これってまさか…
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:35:28.60 ID:sxOIdNUS0 BE:583456043-2BP(300)

次は、直線か?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:37:14.02 ID:fhMB9CyV0
まずどうして丸を書くのか。


これは図形の中でおそらく一番単純で
それでいて難易度の高い図形だからです



絵が上手くならない人というのは
描こうと思い立っても分からない事があると投げ出してしまったり
すぐに飽きて放り投げてしまったり

「描いてない」からへたくそなのに、
へたくそな絵は「描きたくない」という状態に陥ってることが多いと思います

さすがに丸をかけない人はいません
まずは描かなければ始まらないので、丸を描きます
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:37:38.60 ID:g2pn1ml4O
で、どうなるんだ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:43:26.35 ID:fhMB9CyV0
延々と無心で丸を描いていると
だんだん自分の内面が見えてきませんでしたか?

昔の自分と今の自分
昔の絵、今の絵
上手くなれない・・とか、あいつ上手すぎ・・とか
全く思ってなかったあの頃。

(ある程度年齢があがってから絵をはじめた人は、
若手との差からコンプレックスの度合いも強いと思います)

もし30枚両面延々と丸を描き続けてもそういったことが起こらなかったら
それは素直にごめんなさい、例外なんだとおもいます


それでは書き上げた10枚を見てみましょう。


この厚みがあなたが今した努力です。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:43:52.50 ID:ZpEh90Qn0
>>42
中学の美術の先生がすごくむかつくババアで皆に嫌われてたけど
黒板に綺麗な丸を書く人でそこだけは尊敬した
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:45:04.36 ID:zD3phEd6O
要するにスレタイは言葉遊びですね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:49:41.79 ID:fhMB9CyV0
俺20歳なのにリア厨のほうが上手いとかオワタ

とか

10年描いてるのに3年しか描いてないあいつのほうが人気絵師ってオワタ

とか

そう言う気持ちを少なからず持ったことがある人がいると思います
逆にひたすら楽しく絵を描き続けている人にはこのスレは不要です
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:50:47.39 ID:fhMB9CyV0
>>46
そうでもない
実際上手くなるはず





絵は描いた厚みがすべてです。

もちろん才がないとはいいませんが、それにしたって描かなければ始まらないです。


それではもう一度考えてみて下さい。

上手いと思ったあの人はどのくらいの厚みを重ねているのか。
年齢や期間は厚みと直接関係ないよね

描いたか描いてないかがすべてです
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:52:06.34 ID:ULIyLdvL0
15枚描いてスレ見たら涙でてきた
俺もうちょっと頑張ってみる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:52:42.05 ID:sxOIdNUS0 BE:1166912238-2BP(300)

          /   _,,.-''゙/       おまえに足りないものは―、それは!!
         //,.-‐''"´,.-'゙:/     _,,..,     情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さーーー
        <.r'゙___,,..'r":::/  ,..,__,.r'"ノ:::/ `ヽ.
         l、_,.-''゙、.r‐゙''┬'"::::j::::`´,-''、  l,
         '-、''j  〉!  |:::-‐'''"´:<  ゙l  l       ,.、--――--、
          `j゙/‐'-、 '‐-、:::::::::::::`ヽ、_l._l  _,.、‐''",.:-‐‐'''‐=‐-、ヽ,
            ´   ヾ、''゙´`'‐---、  r'-、/`''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`
                ヽ‐''‐-、゚ ゚ `'‐゙uulj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ――
                     ``''‐、.__  `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
                      ,.-''":::::`ヽ、   `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::,゙ ――――
                 __/  __/ `ヽ、    ``ヽ、:::::::::::::::::/
                  / ̄ ̄ ,.:-'" ―― `ヾ、-、  `'‐-、:;;/   ―――――――
           ―――‐‐/――,.-'"___,,,,,..lヽ__  \::`''''‐-、/
             三三' _,.-'"´` ̄、,.、,.、_ //゙:::l ― \_:::::::::`ヽ、=――
              ヽ、‐''゙_,,.、-‐‐‐‐‐‐‐-、.i,i,r'"´`''‐-、 `ヽ、:::::::::\≡≡=―
                  ̄  ―――――   `ヽ‐-、‐-ヽ、  `ヽ、::::::\
                       ―――――    `'''''''゙―― \::::: ===―――――
                                           \

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:52:53.53 ID:B07D1qRAO
Before
http://imepita.jp/20090706/765640
椿鬼奴を描いてみました
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:53:22.80 ID:sxOIdNUS0 BE:1458639656-2BP(300)

            ,.   __,,,...   ,.-'"!`ヽ、
         ,.r''"´''''''"´,.=/,. -'"   人   \   そして何よりもーーーーーー!!!!!
        l__,,,...、-''"´‐''゙" __,,..、-'゙   \  ヽ.
        /,-‐','" l゙ l ゙̄,/   ``ヽ、.,_\.,_,'、          ______
        `j‐'゙/‐、l_,、 i__        r'-、l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `゙゙      'ヽ、r ゚`。‐----、_ ゙uulj
                `ヾ―‐‐‐----、`'''======‐‐‐--、..,,,,_______
                          `'――――――----------------―‐
                       ―二      三=
                     ―=≡   r--   二=―      _―――
                    ――二   二―\   ≡=    ―三=― ̄
                   ――三   ≡―  ̄\    三=―= ̄     二=―
                 ――‐二   三=―‐ ―=二    ̄   _==― ̄ ̄
                  ―=/   ≡=―‐     ―二_    二=―
              ――‐二/   /=―        ―=―― ̄

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:54:03.27 ID:sxOIdNUS0 BE:1166911946-2BP(300)

  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □

                                       ,.-‐''"`''‐-'゙!
                  /゙、     _  ‐-.、..,,___      r'゙......:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.
               __   /!::::',   (ミヘ   ``''‐-、゙`'''ァ--、.,,ノ_::::::::::::::::::::::::ミ.
            _,ノ゙ _>-!j、:::::l   ___i_!,,..、-‐‐''''"7'"´,.、----、``ヽ;::::::::::::ミ、  ド
          ,.:r''" _.l´r'゙ l,``''゙,r''"/      __/! /゙´:::::::::::::::::`゙`ヾヽ::::::ノ、
         /,.-'‐''"//。_,/´ ̄! (-‐‐''''""´ ̄ \゙、'、三三三三三三三三三≡=   ガ
       r'm'" ,.-=''゙-''"     ヽ、`''-,r''''''''‐‐‐‐--ヽヽ、`''‐-、.,_,. -‐''゙/三三三≡≡=
       ,.`´,r'"/゙l   ,,.、-‐'''" ̄´ ̄       r'゙  ``'''‐‐-----‐‐'''"三三三三三≡≡=  ン
   , '"゙( ' l//´/、  ´\  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡≡≡= !!
  ,'゙  ,. '゙' .l/  /  ヽ,!  `l'、           l-‐'"/             /三三三三≡≡≡==
  ', ,. '(,,.. '゙´ `ヽ /    ゙,  l ヽ.          `'''"''‐‐7`''‐┐        / /
''"``'"´   )" ∠...,,,_  l  ゙l ,〉            /   ヽ、     /'''"
,'"(´  (  r、.__,,,....、ニ<,ヽ! l´             /´ ̄`''‐-、 `ヽ、._/
、 ヽ、  ` ノ‐< __,,,.、--‐‐--<;='゙             /   ..:::::::::゙Y‐‐'"
`''-゙、ヽ /,,.-'゙´                  ,.、-''゙     :::::::::::::l
` ´ヽ  l/    (⌒ (´⌒)'゙       _,.、-''"  ....:::::::::::::::::::::::::::::l
        (´⌒;;(⌒(´⌒)    ,..-''゙   .....::::::::::::_, -‐、::::::::::::::::゙、
                   / ...::::::::::::;:、-‐''"´   \::::::::::::::゙.,
                   / .::::::::r‐'''"         \::::::::::::゙,

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:54:22.90 ID:fhMB9CyV0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・まあそうだろうな
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }  
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  結局描けって話に戻るのかお・・・
  |     (__人__)    |   もっと楽な方法に期待したのに使えない>>1だお・・
  \     ` ⌒´     /
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:57:08.84 ID:B07D1qRAO
After
http://imepita.jp/20090707/443040

>>1さんのおかげでこんなにイキイキした鬼奴姐さんを描くことができました
本当にありがとうございました
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:58:17.65 ID:ZEfQ105S0
上達への道にに楽なんてないだろ…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:58:52.68 ID:bYTiVlxi0
丸って書くとみんな正円と思うんじゃね
シンプルで一番難易度が高いのは楕円だと思うよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 14:59:38.48 ID:fhMB9CyV0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |  ……この10枚がワシの努力か。
     \      ` ⌒´   /   薄い、圧倒的に薄いお
    ノ           \




       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  その上に、内容は丸かいてるだけ・・
  |     (__人__)    |   ワシは馬鹿にされているのかお・・
  \     ` ⌒´     /
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:00:17.87 ID:ppHI8632O
二枚でやめといてよかった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:03:18.70 ID:fhMB9CyV0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  そうか?
             | し   ` ⌒´ノ  俺は意外と楽しんでたぞ
              |         }   丸と四角は物体を簡略化したとき
              ヽ        }    超頻出の図形だからな
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   始点と終点を合わせる技術は、線の精度に関わるし
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_


         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |  ……優等生的なレスご苦労なこったお
     \      ` ⌒´   /  やる気満々で買ってきたこのコピー用紙500枚どうするかお・・
    ノ           \
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:04:31.66 ID:zD3phEd6O
描けば上手くなるけど描いてないから上手くならんって話で
言う通り描いたらとりあえず昨日よりは上手くなったでしょ、ってオチ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:07:17.96 ID:fhMB9CyV0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  せっかく買ったんだし何か描けばいいんじゃないか?
             |     ` ⌒´ノ 
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_




          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  500枚も丸かいてられないお!
     \     `ー'´   /  
    ノ            \  
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:08:57.60 ID:sxOIdNUS0 BE:2187959459-2BP(300)

            _    
      _,,......,、._  /,_:::::\  
   _,,.i'_-    \  \::::\
  ,/::::::::7i !l/    `i.  \::7
  |;;;;;;;;;;/,i/| ,'^ i   _,> // 
   >,ハri_'、__`トーl::::::::::ト, '/
     ゙トー,---'::::,,,,::/ 7||
     ヽ::::i'::::::::r''=ー、'/ || 
      >;::\:::::ヽ ,/\||
     'i_゙,ノ _>:::::>/
        〈_,>ア"]


どんなに自分がうまく描けたと思っても周りの人が認めてくれなくちゃ意味が無いじゃないか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:09:38.17 ID:fhMB9CyV0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  そんなのよりロリ美少女をかくんだお・・
  |     (__人__)    |   ロリ百合は志向の美! 人類最後の楽園だお・・・!
  \     ` ⌒´     /



10分後


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  丸しかかけないお・・・
  |     (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:09:48.38 ID:pmwgcAABP
まあ枚数だよね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:10:53.45 ID:EjcmqUQu0
いつの間にやる夫スレに・・・
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:15:02.25 ID:fhMB9CyV0
     ____  
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\ 
/    (─)  (─) \   あれ?
|  し    (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /    そういえばなんで丸は問題なくすらすら書けるんだお?
(  \ / _ノ |  |    全く努力した覚えがないお・・
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /




            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \  
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }  丸っていったら単純だし誰でも知ってるし
              ヽ        }  簡単だし・・・ ってあれ・・
            ヽ、.,__ __ノ    なんで簡単なんだろうな? 俺も分からん
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:19:37.05 ID:pmwgcAABP
これまでにたくさん描いてきたからでしょ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:20:32.08 ID:fhMB9CyV0
★丸が簡単な理由

数字の0などで日常的に描いていることと、
とても基本的な図形だからといってしまえばそれまでですが、

こういった基本の図形は一瞬で正確にイメージできてしまうということに注目してください
(基本図形でも立方体を頭の中で動かすとかになると難しくなりますが)

頭の中に丸がしっかり描けているので
あとはそれをなぞるように描くだけで丸ができてしまいます。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:22:49.76 ID:zD3phEd6O
なるほどなるほど
面白くなりそうだ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:24:01.51 ID:ULIyLdvL0
とりあえず絵スレ立てて描いたら酷い結果になってしまった
まだまだか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:25:51.37 ID:fhMB9CyV0
ここでもう一度思い出して欲しいこと




描こうと思い立って手が止まる理由や、上手く描けない理由

それはイメージが頭の中に出来てないことに他ならないです
プロ絵描きでも資料が手放せないのは、
全部頭の中に正確に入れるのは無理があるからです

絵が上手くなる=頭の中のイメージを強固にする作業といって差し支えないと思います
色彩や技法など他の要素もありますがここでは割愛
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:29:27.54 ID:Bf5QPKJa0
真円、正方形を描く練習、それから立方体を色々な角度から描く練習(パースの基本)はよくやったよ
実際、絵を描く上での基礎体力みたいなものだから確実に血肉になる
もちろん、それで撒いた種が花が咲かせるのはずっーと先になる事が多いけど

ちなみに、真円、正方形を描いたつもりでも、たいていの人間は縦長に描いてしまうので注意
なんでも、縦の長さを人間は過小評価するようにできているらしいね
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:31:15.33 ID:fhMB9CyV0
先ほど描いた丸を見て下さい


その丸を描いたときの感じで好きな絵を描けたらどんなに楽しいでしょうか!

ロリでもいいしエロ絵でもいいしカプでもいいです

想像して下さい


めちゃくちゃ楽しいです

それは不可能ではないです


さて>>1の事が信じられないひとはここでやめてください

第2ラウンドをはじめましょう
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:36:03.79 ID:ppHI8632O
よしやるか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:36:31.72 ID:eNiQGrtg0
こうやって見るも無残な底辺絵師が量産されるのですね
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:37:07.70 ID:fhMB9CyV0
>>73
人間は立体空間の中で平面に描いているから(実際には紙も亜鉛も立体だが)
その時点で机の角度とのゆがみが発生してるんだよなー

だから画家は画板を立てて、
自然に目線を下ろしたときに水平になるようにして絵を描いた。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:37:26.46 ID:wq3ZC4q40
なんだこのスレ

すごく面白いじゃない!
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:38:13.01 ID:/zjNtlqsO
家に帰ったらやるわ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:39:18.75 ID:bYTiVlxi0
伸びないから>>1の絵うp
プロ級じゃなくともVIPPER目から見たらかなり上手いんだろうし
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:41:16.99 ID:fhMB9CyV0
>>76
このスレに来たからには底辺絵師では終わらないよ
もちろん実行しないとだけど



第2ラウンドは丸に加えて四角と三角も描くことができます。
描かなくてもいいけど丸だけじゃつまらないよね。
せっかくメニューに入ったんだし描きましょう。

本来は両面30枚推奨ですが

話が進まないし10枚でOKです。

これには仕掛けがありますが、効き目が出る枚数は個人差があります。
10枚そこらでは仕掛けが発動しないかもしれませんが、
説明してしまいます。

描き終わったらこの続きを読んで下さい。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:42:39.45 ID:oPa78u1uP
図形ばっかでもう飽きた
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:44:02.71 ID:aPHtdPUV0
wktk
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:44:50.98 ID:6xcUrli+0
お描いた
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:45:01.42 ID:4XDx5lh40
立体を意識するのかしないのかどっちなんだ?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:45:24.18 ID:e6sin3+nO
>>80
お前ゆとりの引きこもりだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:46:56.21 ID:fhMB9CyV0
>>80
絵うpしてもなあ・・・
あんま上手くなかったら話信用しなかったり
逆に上手かったら読み手が盲信的になって自分流のアレンジをしなくなったり
どっちも話し手としては困るんだが・・

VIPの企画でかいたやつならあるがそんなに必要に思えない
他の名無しさんも>>1の絵があった方が良いと思うのかな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:47:11.01 ID:CgkAjeruO
>>85
俺も知りたい。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:48:05.72 ID:EjcmqUQu0
俺は別に>>1の絵見たくない
続きどぞー
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:48:06.17 ID:2OVLNixn0
3d画像の模写はけっこう使えるよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:50:20.13 ID:qiVj8iHSO
ぷっ
バカばっかり
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:52:15.08 ID:bsZvjb+20
ここまで読んで信じ始めてみる。今更だけど。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:53:57.32 ID:wq3ZC4q40
消えてなかった昔の自分のHPを久々に見た
懐かしいな〜と思ってたけど2chに出会う前だから文章っていうかキャラが痛すぎた
楽しそうに顔文字まで付いてた 死にたくなった

2006年の6月くらいに描いた絵
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up2135.jpg

2007年の2月くらいに描いた絵
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up2139.gif
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:54:14.07 ID:zD3phEd6O
信じるかどうかは別にして
手動かすのはマイナスにはならんだろう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:54:15.30 ID:fhMB9CyV0
>>85>>88
この時点では立体は意識しなくていいです

>>92
信じることは大事
私のことを信じることは
自分のことを信じることにつながるよ


それでは第二ラウンドの説明いきます。長いので次レスへ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:54:33.54 ID:qwXZzOLsP
おい正確な真円と正方形だけ書いてるけど上手くならんぞ


CAD使ってるのが問題か……
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:56:16.74 ID:G8JvYkcx0
恐ろしく絵が下手な自分が来ましたよ

支援
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:57:04.60 ID:qwXZzOLsP
真円が描けない、または紙とペンが近くにない人へ

MS-ペイントを使うんだ。
それの丸や四角を描くツールがあるな?
それを使ってみろ。

ただしShiftキーを押しながらだ。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:58:46.69 ID:fhMB9CyV0
まずはおつかれさまです。


>>82が飽きたといってますが・・・

第二ラウンドは実は飽きて貰うラウンドでした
(四角も三角も練習して損はないのでご安心を)

さすがに60枚も基本図形かいてたら頭がおかしくなりそうです
もういいよ・・でも紙はまだある・・
他の物を描きたくてうずうずしてきませんでしたか?

そうなるまえに描き終えてしまった忍耐強い人も
倍の数、更に倍・・と増やしていったらいずれ限界が来ると思います
それが次のステップに進む好機になります
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:59:26.98 ID:wq3ZC4q40
そういえば>>93の二枚目の絵から一枚もネットで描いてないな…
現実でも少し描くだけで身体もしっかり描けんし、動きのある絵なんて論外

だから>>1に賭けてみたくなりました
御指導お願いします
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 15:59:52.93 ID:bYTiVlxi0
別にデッサンとかクロッキーでも何でも良かったんだが
まあうpしたくないならいいけど
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:00:30.58 ID:fhMB9CyV0
>>96
PCのツールは使っちゃだめです

ペンタブとか持ってても出来る限り紙とえんぴつでやってください

>>97
上手くなります


>>98
やっても意味はないと思いますが気分は味わえるかも・・
家に帰ってからやってみて下さい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:02:03.09 ID:Bf5QPKJa0
>>97 >>98
いっそ、お茶碗の縁に墨をつけて、ひっくり返して紙の上に置いてみてはどうだw
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:02:20.80 ID:G8JvYkcx0
>>102
分かった、信じる

丸書いてくるんで続きを頼みます
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:02:29.05 ID:gaIwCM6OO
聞いてもないのに自分語りを始める腐れマンコは消えろ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:02:42.72 ID:4m7lzJhD0
ゲシュタルト崩壊起こした
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:02:49.14 ID:wq3ZC4q40
案外、しっかり○を描くのって難しいんだな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:03:17.36 ID:fhMB9CyV0
>>101
うpしたくないんではなくて誰得なんじゃないかなと。
>>87にかいたような疑問があります

>>101のためにうpするにしても一通り話を終えてからが良いと思う
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:04:35.34 ID:YLKGW+nOO
今北手元に濃い鉛筆ないけど、HBでもおk?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:06:48.26 ID:wq3ZC4q40
この○だらけの紙を肉親が見たらどう思うんだろうな…
それにしても上手くはないが絵は描き慣れてはいるはずなのに○が難しい

○ってどっから描き始めてもいいんだよね?
俺は下から時計回りに円を描いてるんだけど
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:07:22.13 ID:fhMB9CyV0
>>109
なかったらおk

やめて欲しいのはシャープペンシル
でもそれしかないんだったらそれでおk
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:08:00.04 ID:AgA1zRhdO
なにこれ丸を書きながら昔を思い出さないと上手くなれないのか?
円書きながらそんなこと思い出すか普通。
ただ円を書くことだけに集中してた俺は下手糞街道まっしぐらですね分かります。
113佐藤 ◆9pSfp3UzxA :2009/07/07(火) 16:10:03.91 ID:VUM039sH0
お前ら文句ばっか言ってるけど、どうせやらないんだから黙ってろよ

全ての結果が出てから批判しろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:10:19.72 ID:bYTiVlxi0
>>108
お前の絵に妄信的になって強く影響受けちゃうかもしれないもんな
おk把握した!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:10:51.15 ID:fhMB9CyV0
>>112
無心になってひたすら描いてると自然と自分の内面と向き合うことになって
絵を描いてるわけだから絵に関係することを考え出すのが筋だろうと思ってというか
私がそうだったので・・


頭を真っ白にして集中できるのはすばらしいことなので
むしろ見込みがあるんだと思います

レスこのくらいにして続きかきます
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:11:29.88 ID:aoYWGrQyO
信じない人は帰ってください

って悪徳商法の手口wwwwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:13:54.63 ID:wq3ZC4q40
なんか○がやる夫とやらない夫の輪郭に見えてきた
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:14:34.23 ID:xctVqc1hO
>>44>>47そういう邪な感情を持たず純粋に楽しく描いている俺に死角は無かった
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:15:30.47 ID:aoYWGrQyO
>>1がうまいかどうかよりも、この方法で>>1自身がうまくなったorうまくなったやつをリアルに知っている
かが問題だろ

というか
>>1の絵をみて盲信してアレンジができなくなるのがど云々っていうほど根幹かつ流儀となるような技術講座なの?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:16:35.21 ID:Pv4FhS0B0
このスレの連中って何か悪徳商法に簡単に引っかかりそうな感じするな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:17:40.48 ID:ccRlO2q5O
>>1を信じてるヤツは人描く見ればもっと幸せになれるよ
円のヤツも書いてあるから
たしか立方体のヤツもあったな
あと直線を平行になるように縦横びっしり引くのもオススメ
溜まった紙の処分に困るがw
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:18:34.93 ID:IRbbtfnV0
俺絵描きだけどこの>>1の言ってる事は正しいと思う

多分>>1は暇な漫画家か暇なイラストレーターか暇な美大生か暇な専門学校生か暇な予備校生か暇なオッサン
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:19:09.51 ID:fhMB9CyV0
>>116
悪徳商法は人を信じさせて高い商品を売りつけるけど
私は何も売りつけないよ

でも信じることは大事だよね
よく考えて欲しい、信じる力は「役に立たない壺」を買わせるほどの力をもってるんだよ

そんな力で絵がうまくならないわけがないよね

>>119
あまり難しく考えないで
最終的には自分流にアレンジしていって欲しいから

ちなみに私はこの方法で成長した
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:19:28.43 ID:TXJT5P+B0
>>1巣鴨辺りでやってください
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:19:31.12 ID:6xcUrli+0
>>122
絵描きって何?鶴太郎?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:20:02.66 ID:7U4lBJLuO
これは頃合いを見計らって
こんなんで上手くなるわけねーだろwwwww信じて○書いてた奴ざまぁwwwwwww
ってなる予感
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:21:12.27 ID:aoYWGrQyO
>>1がうpする際に「あなたが描くときに、私の絵を見ながら描くということはしないでください」
って言えば問題解決だろ

一目みて画風すべてを理解してなおかつ影響されるほどのやつはいない。


だからさっさとうpしる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:22:55.21 ID:fhMB9CyV0
>>122
おや。その筋の人?

>>124
なんのことだかわかりません

>>126
なりませんから!
そう言う人にやってもらってもこまるので・・
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:23:06.13 ID:IRbbtfnV0
>>125
違うよ、絵を描いたり売ったりする人間の事だよ。

多分>>1も同業者だよ、それかただのオッサンだよ、もしかしたらお姉さん

いや、小学生の女の子かもしれない、やばい、>>1のせいでちんこがヤバい
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:23:09.42 ID:aoYWGrQyO
>>123
大丈夫だって
超天才的な画家の絵でもない限りは最初にパッと見たところで最終的なアレンジ、というか何かしらの影響があるはずがない


だから信頼させるにはまずうpだろ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:24:33.58 ID:oPa78u1uP
次のステップまだー?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:24:47.54 ID:/W25sKon0
>>122
暇なおっさんの戯言に一票
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:24:50.07 ID:IRbbtfnV0
>>128
あ、いや、駆け出しです、すいません、続けてください講義
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:25:04.01 ID:cLq/+K2D0
これって出来るだけ色んな大きさで円を描いた方がいい?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:25:50.84 ID:fhMB9CyV0
>>127
絵を見ながらとかそこまで自意識過剰ではない

「なんだ下手じゃん。こいつの言ってることは嘘だ」
ってなられても困るし
「この絵を描いた人が言ってることだからこうするのが絶対だ」
って盲信的になられても狙いがずれるってこと

うpして欲しい人二人か・・
大筋の話が終わったらでいいかな?
出来れば見ないでほしいんですが
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:26:08.20 ID:fSrwetAM0
次のステップまだかい
うpとか後でいいだろ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:26:31.12 ID:6xcUrli+0
早くはなしsusumeroよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:27:17.11 ID:sxOIdNUS0 BE:3063142297-2BP(300)

>>1先生の次回作にご期待ください
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:27:58.04 ID:aoYWGrQyO
>>135
だからさ
下手なら嘘だろ?うまくなってないんだもん

信じろとか盲信するなとか矛盾してるっつーの

いいから先にうpしろよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:28:33.37 ID:wV8UBgT7O
○描くのに夢中で昔の事とか出てこなかったw
微妙に大きさの違う○が不規則にならんで模様みたいで楽しい
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:29:37.66 ID:IlEM2FjBO
RPGつくーるの顔グラから初めてみようず
うまい人の模写すれば書き方わかる
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:29:48.69 ID:ppHI8632O
次何すればいいの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:31:44.50 ID:XyOLSQ060
うp厨うぜえwwwwwwwwwwwww
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:31:46.12 ID:gUuBSnbrO
美術の先生曰わく
「文字も元々象形文字から来ている、立派な絵だ。おめえらには絵が描けん奴はいない」
納得…した……のか?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:32:34.99 ID:fhMB9CyV0
二律背反なので話進めるの優先


第二ラウンドで飽き始めて
・気づいたら図形以外の物をかいていた
・気づいたら図形を組み合わせていた
・気づいたら図形を立体的に描いてみていた(影を付けるとか
・気づいたらロリがいた
・気づいたらやおっていた

そんなあなたは優秀です
その時描きたくなったものは何でしたか?
今何を書きたいですか?
そのモチーフをイメージして下さい


・飽きたけど気合いで図形を描ききった

そんなあなたの忍耐力はすばらしいです
その忍耐力があれば次のステップもこなすことが出来ます
描きたいモチーフをイメージして下さい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:33:05.89 ID:e6sin3+nO
俺もジム・リーみたく上手くなりたい!!
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:33:17.41 ID:YLKGW+nOO
○の大きさって揃えた方がいいの?
いろんな大きさで書いてるんだけど
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:34:29.96 ID:aoYWGrQyO
>>145
だめだこいつ
どこが二律背反なんだよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:35:12.27 ID:+6+j5gDl0
>>138このサイトの絵キモ過ぎ吹いたw
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:35:31.57 ID:Pv4FhS0B0
まぁまぁ
お前ら喧嘩しないで大人しくしようぜ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:36:00.23 ID:IRbbtfnV0
俺いつのまにかちんこだらけになってたんだけど…皆もそうだよね?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:36:14.63 ID:bYTiVlxi0
「脳の右側で描け」を図書館で借りてくれば全て解決!
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:37:15.64 ID:fSrwetAM0
>>148
おまえがそうおもってんならとっととこのスレから去れよ

うまい絵みたいだけならpixivでも見とけカス
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:37:15.90 ID:0FYdKnj/0
さっきから噛みついてるもしもしはこのスレ閉じろよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:37:51.05 ID:fhMB9CyV0
>>148
ごめん厳密には違うかも・・哲学用語って描いてあるね
早くうpしろ、も早く先進めろ、も同時にはできないという意味で言いました
荷繕うのも時間かかるし

続き↓
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:37:53.10 ID:4m7lzJhD0
いつのまにかジャスタウェイ量産してた
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:38:12.59 ID:MluzKMkoO
おまえらよく>>1の思いつきに付き合ってんな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:39:52.67 ID:7jwQDOcG0
○とか□とかを描くってのはオーソダックスだよね
バランス感大事
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:40:23.24 ID:cLq/+K2D0
http://neetsha.com/inside/main.php?id=4193

私、男だけど絵は好きだけど努力してまで描かないって人は「絶夢」読んだら描かなきゃって思う
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:40:48.34 ID:IRbbtfnV0
>>148
俺は別にうpいらん派、とりあえずこの練習方法には納得できる、>>1の技量とかはこの際関係ないと思う

でも最後のほうでどれだけ上手いのかうpしてくれたら嬉しい、ちょっとは興味ある

けどあくまで最後のほうでうpしてほしい

今うpしたら荒れそうだしスレの盛り上がりも中途半端になるし

アンチは上手くても下手でも叩けるから今の段階で絵をうpするのはどう考えても賢くない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:41:38.01 ID:cLq/+K2D0
>>157
>>1の思い付きじゃなくて芸術大学でもある絵を描く基本だよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:41:41.25 ID:aoYWGrQyO
>>153
ちゃんと全レスよめよアホ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:42:26.27 ID:fhMB9CyV0
たぶん今イメージしてるものは
よく分からないけどとてもモヤモヤしてて
でも凄くいいのは分かっていて

描くことができたらなかなかの良作になる予感がしてると思います


じゃあ早速描いてみましょう。




・・・あれ? 描けない! というかどう書いたらいいのやら。

そうなりませんでしたか?

もしくは、描いてみたらイメージしてたのと全然違ってがっかりしませんでしたか?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:42:55.06 ID:+6+j5gDl0
>>159絶夢面白いよね〜


あーあ、ミク描いたけどupできる機械が無いから出来ないORZ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:44:45.39 ID:pwBkgvgYO
これはどんな絵が上手くなるのかい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:44:54.83 ID:7jwQDOcG0
洋風でかっこいい城を描くつもりだったのに
だっさいのになるお^q^;;
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:45:55.31 ID:Pv4FhS0B0
>>163
2ちゃんの奴のほとんどはそこでつまづいていると思う
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:46:24.21 ID:fhMB9CyV0
中には
描きたいもののイメージすら沸かない
っていう人もいると思いますが

その人は丸三角四角が嫌になるまで描き続けて
イメージが浮かぶのを待って下さい

えんぴつを動かすのを止めないこと
えんぴつを置かないこと

必ず沸きます
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:47:13.10 ID:cLq/+K2D0
へへ、綺麗な円が描けると嬉しいもんだな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:47:33.37 ID:aoYWGrQyO
「この方法で>>1がうまくなった」
「信じればうまくなる」
と主張したいならば最初に比較うpすべきだろJk

説得力なさすぎ。それなのに「信じないやつは帰れ!」っておかしいだろ。なにがしたいのお前は。

171暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 16:48:18.05 ID:245oRUoyO
>>170
帰れ^^
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:48:42.39 ID:fSrwetAM0
>>170
まだいたのかお前
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:48:43.13 ID:gxeonC2o0
いいとこついてるなぁ
本来は授業かなんかで「必ずやる」という場を設けると
心身ともにクセがついて良いんだよな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:48:49.70 ID:crYORV3iO
>>152
借りてきたぜ!!
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:49:07.90 ID:7jwQDOcG0
>>170
絵描いた事ないなら素直に聞けばいいし
絵描いた事あるなら静観してればいいのよ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:50:31.47 ID:aoYWGrQyO
>>172
いちゃわるいのか
言っておくがアンチでもなんでもないからな?
逆にお前らが完全に盲信してんだろうが
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:51:08.50 ID:+6+j5gDl0
>>170うんこしたいなぁー
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:51:18.54 ID:MluzKMkoO
>>161
そうなの?
じゃ読んでみるかな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:51:32.62 ID:fSZ25iOMO
どうでもいいようpとか
興味あるからはやくつづき
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:51:48.47 ID:E710XShIO
文句言ってる奴の大半がもしもしか…
実践もせず、ただ噛み付いてるだけなんて楽でいいですね^^
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:51:53.09 ID:CgkAjeruO
ドラえもん描ける様になるかな?
コロ助は描けるけど、ドラえもんが描けない。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:52:05.35 ID:fSrwetAM0
>>176
おまいは何がしたいの
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:52:39.17 ID:7jwQDOcG0
>>179
描いてる人のためにペースは決めてるんじゃないかしら
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:53:08.11 ID:qppiuIBr0
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:53:13.64 ID:/ThEivvn0
かわいい女の子がかけないじゃないか!!
どうなってんのよ!!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:53:27.19 ID:Pv4FhS0B0
>>170
お前みたいなタイプって誰からもバカにされるか人望がないタイプだよな
だけど心の中では「俺の言う事聞けば全部上手く行くのに!」とか思ってるだろ?
けど世の中ってお前中心じゃないんだよね
>>175の言うとおり聞くか静観しなさいガキじゃないんだから
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:53:50.78 ID:hLpoqJpM0
まあ信用しないならやるなとか前置きが無駄に多いところとかちょくちょく>>1の態度が鼻につくのは事実だと思うよ
まあお前らも>>1信用してんなら黙って描いてろよ
188暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 16:53:52.82 ID:245oRUoyO
>>176
居ちゃ悪い
帰れ^^
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:54:59.45 ID:bbFWs5g0O
>>1早く進めて
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:55:14.14 ID:bYTiVlxi0
>>174
本書に書いてある指示通りに進めていくと、自分の絵が上達していくのが分かります。
最低限必要な用意があるのですが、基本的に鉛筆と消しゴムだけでも大丈夫でした。
そうして読み終えてみて、直線すら満足に描けなかった自分がまさかここまで描けるようになるとは思いませんでした。

って書いてあるから読みながら手を動かせばおk。個人差はあるけどあんまり描いたことない人なら最後までいければ満足いく内容のはず
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:55:16.66 ID:aoYWGrQyO
>>180
アホか
電話=なんもしてないって短絡思考は気楽でいいね^^

噛みついてないしね
証拠示せって言ってるのと噛みつくことの違いぐらい理解してるよね?^^
ちゃんとレス読めよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:56:16.05 ID:fhMB9CyV0
丸はあんなに簡単に書けたのに

どうして描けないのか

それはイメージが脆弱だからです(たぶん)

でも頭の中ではあんなに綺麗な画になっているのにどうしてなのか。




ここで絵の描き方から話が逸れますが・・
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:56:28.22 ID:aoYWGrQyO
>>186
全部お前の主観じゃん^^;
論理的に>>170を批判してみろよカスw
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:56:31.47 ID:mL3ofksHO
NG
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:56:34.54 ID:Zt+QCq/wO
このスレ軽く宗教じみてるな創価とかわんねぇ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:56:39.94 ID:eNiQGrtg0
なんかあるジャンルの元信者現アンチが現信者を叩いてる光景にそっくり
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:57:45.38 ID:pbEGUUNaO
>>192
いや逸れるなよ。本題だけでいいよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:58:00.27 ID:bYTiVlxi0
>>174
>>190の引用は密林のレビューな、胡散臭い文だけど鉛筆消しゴム用意して指示通りにやるもの、ということだけ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:58:36.91 ID:odgsJwxa0
このもしもし面白い
滑稽
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:58:47.01 ID:aoYWGrQyO
アンチじゃねーっつーの

ちゃんとうまくなるんなら信じるし。
無根虚に俺を信じろ!っていう>>1が変なんだよ。

早く信じさせろ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:59:18.18 ID:k90ON5e7P
信じる信じないは・・・キラン☆

あなた次第です(キマッタ)
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 16:59:43.92 ID:fhMB9CyV0
>>190
右脳は知ってるけど読んだことなかったなあ
その手の本ではルーミスが一番好き。語り口がクセになるし

>>191
私の描いた絵は最後にうpするよ
先に話を進めさせてくれ
それみて気になったらログを読み直してみて
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:00:08.81 ID:Pv4FhS0B0
ID:aoYWGrQyO
もうレスしない方がいいと思うよ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:00:22.51 ID:/ThEivvn0
>>200
信じる信じないは各々に任せると>>1は言ってるじゃないか
お前は何と闘ってるんだ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:00:37.49 ID:fSrwetAM0
アンチじゃねーっつーの

ちゃんとうまくなるんならビリーブチューリップ赤するし。
無根ホールに俺をビリーブチューリップ赤!っていう>>1がチェンジなんだよ。

アーリーに信じさせろ

なんとなくルー語にしてみた
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:01:03.39 ID:TUjy6uJPO
私を信じて とか言っちゃったからいかんのだよ
文章を信じてとか言えばよかったんだ
でも絵画って宗教からんでる物が多いからいいんじゃね?
真っ赤になって批判してる奴は絵氏(笑)とか言われて喜んでるただのヲタだろうし
ヲタってホントキモいです
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:01:06.34 ID:bsZvjb+20
まあ>>200の言いたいこともわかる。
さすがに完璧に妄信するのは俺も無理。
うまくいけば儲けものって感じで進めたほうがいいと思う。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:01:29.95 ID:aoYWGrQyO
うまくなりたい

うまくなるには信じないといけないらしい

でもなんも信じる要素がない

じゃあ信じるか!


こういう考え方をするお前らの頭が理解できない


それともこのスレが終わるまでに劇的に上達するような方法なの?
それなら静観するよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:01:58.09 ID:+6+j5gDl0
デッサンする前に線を描き慣れないとガタガタになるらしいね
その土台が出来てやっとデッサンをまともに描けるらしい
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:02:00.45 ID:pbEGUUNaO
>>202
中途半端にレス返さなくていいから。早く何をすればいいか言えよ明らかにみんなダレてるだろうが
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:02:06.18 ID:YLKGW+nOO
2chって基本は「嘘を嘘と見抜けない人は(ry」な訳じゃん
この>>1の言うことをどの程度信用するかなんて人それぞれでいいだろ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:02:40.05 ID:fhMB9CyV0
>>197
結構大事なことだから!

>>200
無根拠に信じろとはいってないよ
信じられないならやらなきゃいいし
信じるならやれば良いよ
どんなに人の意見聞いたりしたって最後は自分だよ
壺売るわけでもないし、せいぜいコピー用紙とえんぴつ業者乙でしょ?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:02:48.70 ID:aoYWGrQyO
>>204
信じなきゃうまくならないと>>1は言ってるんだが?

各々にまかせてなんかいないよ
騙されやすいなお前



最後にうpするのか
ならそのころまたくるね☆
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:02:59.64 ID:6xcUrli+0
>>200
いくら上手い絵をアップされても、上手くなる前の絵が無いと根拠にならないじゃん
バーカ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:03:06.37 ID:E710XShIO
滑稽すぎて笑える^^
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:04:14.37 ID:pwBkgvgYO
すすめない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:04:24.68 ID:Pv4FhS0B0
あぁ何かだんだんクソスレになってきたね
最初は「おっ?」って思ってたのに>>1もいちいち否定する奴らにレスしなくていいよ
進みが遅くなると本当クソスレ化するよこの流れ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:04:35.88 ID:V7S0Qew9O
まあ当たるも八卦当たらぬも八卦、騙されたとおもってやってみればいい
気楽に考えれないのは悲しい人間だよな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:04:37.48 ID:aoYWGrQyO
>>214
すくなくとも今うまいってのはわかるっつーの
バカ乙
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:04:50.11 ID:7jwQDOcG0
とりあえずたかがニートの1日、洗脳される訳でも無駄な夢見させられるわけでもない
人生のスパイスとしての落書きが上達するかもしれない、その程度の事に
こだわらなくていいとおもう


>>212

まあとりあえず手を動かさないとな、で、えっと城が(かっこよくは)描けなかったんだけどなz

今は逸れるけど大事な話か、たのむぜ!
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:05:33.75 ID:mL3ofksHO
レスはいいから早くすすめてよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:05:44.84 ID:aoYWGrQyO
>>218
言っておくがはずれだった場合やる気がかなり削がれるよ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:06:01.81 ID:nvFFbi8v0
文句あるなら終わってからにしろよ
モノには順序ってのがあるだろ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:06:09.29 ID:IRbbtfnV0
俺の絵が上手くなってきたからビフォーアフターうpしちゃおっかな!なんちて
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:06:30.57 ID:vM8rRsWV0
はずれだからいつまでも張り付いてないで帰れ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:06:37.43 ID:6xcUrli+0
>>219
>>1がこのスレのやり方を実践して上手くなったとは限らないだろうが
バーカ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:06:44.10 ID:fhMB9CyV0
ごめんつづけるわ


人の眼の機能はみんな知っての通り見ることだけども
実際は眼に飛び込んできた映像をそのまま見ているわけではなくて
記憶で見てるんだそうです。この辺は脳科学に詳しい人いたら補足して欲しい

まあともかく、
人の眼は案外アテにならないです
(なので脳に特異な変異があると
幼い子供なのに超うまい写実画が描けたりする・・らしい)
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:06:56.54 ID:qoD6E1eeO
おまえらwwwwwww気になって集中できねえじゃねえかwwwwwwww
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:07:06.96 ID:aoYWGrQyO
>>1の手際が悪いばっかりに、クソスレと化したな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:08:17.97 ID:bYTiVlxi0
>>209
結局デッサンする時にハッチングで何回もも線引くからそれで慣れると思うけど
デッサンの細かい調子が付けれても長い直線はフラフラして引けない人は大勢いるからあんまり関係ないと個人的には思う
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:08:33.74 ID:dVgD6sJe0
>>214
きんもー☆
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:09:09.32 ID:+6+j5gDl0
何も言わず一通り描いてみればいいじゃないか
それが嘘でも経験にはなるし無駄にはならないだろうし
線は上手く引けるようにはなると思う
経験が大事なんだろうなきっと、そう言いたいんだよ1は
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:09:10.64 ID:7jwQDOcG0
似顔絵描けって言われても描けないもんね^q^
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:10:35.46 ID:TXJT5P+B0
兵藤の息子が好きそうな流れになったね
いいよいいよー
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:10:39.97 ID:PtsZzlwG0
今北
自分にとって効果があったりやる気が起こったりする練習法やアドバイスだけ取り入れればいいよ
絵でも文でも、スポーツ練習とかエクササイズとかでもそれは変わらない

やる気のないことを無理に続けても長続きしないし
効果のないこともまた同様だ

だから、俺は今は静観しようと思う、少なくとも興味はあるし
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:11:01.72 ID:TUjy6uJPO
簡単にネタバレしちゃえばイメージを明確にしろって話だろ

やり方は違うが音楽にもスポーツにも取り入れられてる有名な練習方法
イメトレ+継続的な練習という方法を>>1はメンタル含めて書いてるだけなのに突っ掛かってる奴は自分は盲目無知だってアピールしてるだけ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:13:25.92 ID:7jwQDOcG0
あーくそバイトとか\(^o^)/夜まで残ってるといいなあ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:13:32.10 ID:dAnkoSEO0
なんか気持ち悪いのがいっぱい湧いてるな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:13:35.72 ID:hLpoqJpM0
とりあえず絵の上達方法云々は知らんが>>1のgdgdっぷりはひどいと思う
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:14:06.04 ID:fhMB9CyV0
>>229
サーセン・・・


続き



映像を処理しているのは眼ではなくて脳なので、
つまり眼がアテにならないということは
脳の映像(イメージ)も案外アテにならないということになります。


アテにならないイメージで描こうとしたらうまく描けなくてもしかたない・・

でも思い出してください。丸はあんなに簡単にかけるし
うまく書けないといっても全く見当違いに別物になってしまうわけではないはずです
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:14:31.24 ID:+6+j5gDl0
やる気が削がれたらそれだけの人間だったって事
一生上手くなろうとしない他人に頼りきった甘えん坊
鉛筆持つのはもう止めておしゃぶり持ってしゃぶってろ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:14:48.11 ID:odgsJwxa0
もしかしてスレタイの通り本当に一日かけるつもりなのか
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:18:24.00 ID:oa4lR0B+O
マダー?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:18:49.75 ID:VK8uaROe0
>>227
>人の眼の機能はみんな知っての通り見ることだけども
>実際は眼に飛び込んできた映像をそのまま見ているわけではなくて
>記憶で見てるんだそうです。

同感。ちょっと前に流行ったコピペだけど、
日本人は何故かこれでも読めてしまう↓

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:19:12.04 ID:fhMB9CyV0
>>242
そこまではいかない
私もいい加減締めにはいらないとなと思ってる


★イメージは本当にあてにならないのか

丸が描けるようになるんだし、
丸三角四角も労せず描けてしまうんだし、
たとえばこれを組み合わせると「おでん」を描くことが出来ます
すると「おでん」のイメージが脳に学習されます
もう簡単におでんを描くことができると思います(ここではあくまで記号的に、ですが)

これは学習を重ねることであらゆるものを描けるようになる可能性を秘めています

丸が描けて月が描けないわけがない
四角が描けてダンボールが描けないわけがない・・
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:20:01.68 ID:pbEGUUNaO
遅い。第2ラウンドで飽きさせておいていつまでたっても第3ラウンド始めないってのは何か理由でもあるのか?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:22:13.07 ID:oa4lR0B+O
暑くて死ぬ
早くしてくれ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:23:06.70 ID:+6+j5gDl0
>>242
1日デートって言っても実際1日中一緒に居るわけじゃない
だろw
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:23:10.61 ID:fhMB9CyV0
>>246
第3ラウンドは今やってます

まず描きたいものをイメージしたよね
けどそれを紙に落とすとどうもしっくりこない・・
どうするか、っていう段階です
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:23:53.87 ID:TUjy6uJPO
>>245
何を読んでるかしらんが文章が下手すぎだ…
絵を上手くするのやめて文章上手くなってくれ
そして空気読める奴になってくれ
これだから女はめんどくさいんだよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:24:18.30 ID:7jwQDOcG0
ふんふん
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:24:30.26 ID:TXJT5P+B0
wwwwwwwwwwwwwwwww
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:25:15.76 ID:6xcUrli+0
だからレスすんなよ>>1
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:25:42.94 ID:n6q2Ebmy0
ワクワクしてきた
しかしくだらん質問にはいちいちレスしなくていいよ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:25:47.96 ID:hLpoqJpM0
>>248
いやまて、1日デートは次の日の朝までということも十分考えられる
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:25:52.02 ID:vM8rRsWV0
>>1はタイピングが遅い
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:26:37.02 ID:EIbz9QKk0
これ実際効果あるよ。
大学の保育系の授業で、
今まで絵を書く経験が少なかった生徒が
似たような事を1週間したら
小学校中学年くらいの絵になった。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:27:37.78 ID:fhMB9CyV0
絵がうまくかけないのは


イメージが足りないと言い換えることができることが分かると思います


イメージが足りないならどうするかといったら
それはもう外から補給するしかないですよね

描きたい物のイメージに関連性のあるものを片っ端から見ましょう


女の子が描きたいならファッション雑誌やら萌え絵やら・・
その女の子は元気なのか暗いのか、だとしたらそれはどんな女の子なのか・・
とか、自分の中のイメージを頼りに資料を探しましょう

そのイメージの中に風景があったのなら、それに近い写真などを探しましょう
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:27:44.57 ID:nvFFbi8v0
言いたいことをまとめてなかったのは失敗だったか
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:28:34.32 ID:YLKGW+nOO
○終わって△□に入ったんだけど、正三角形と正方形がいいの?
それとも形は自由?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:28:59.02 ID:odgsJwxa0
>>255
という事は絵の練習をすれば俺も一日デートが出来るというわけか!
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:29:03.57 ID:fhMB9CyV0
そしてよく観察してイメージと照らし合わせてみてください
簡単にはこれだというのが見つからないと思います

今頭にあるイメージは自分だけのオリジナルの映像なので
見つからないのも無理はないです

だからこそ描く価値があります
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:29:40.95 ID:ICdFAwCM0
>>244
スゲーーー!!
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:29:42.88 ID:6aDsZQTMO
言いたいこと纏めたらどうせksどもは食いつかないから
こうやって順を追ってやるんだろう

資料集めか
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:32:30.33 ID:+6+j5gDl0
>>255何を想像してるんだw
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:33:09.27 ID:p/k/hI220
ここの奴らはせっかちで長文読めない奴ばっかりだな
ほかの作業でもしながら片手間に読めよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:33:47.94 ID:ndb/w5Vb0
なんでこんなに荒れてんだ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:34:13.37 ID:fhMB9CyV0
資料は写真や絵よりも実物が一番いいです
出来るなら、本物を見て下さい。
それから触ってみて下さい。感じて下さい。

一つでも多くの感覚を活用してモチーフのイメージを絵に生かしましょう
匂いをかぐことだって役に立ちます


そしてそれらの素材の中から自分の絵に生かせる要素を選りすぐって
イメージに近づけていきます
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:36:25.99 ID:oa4lR0B+O
おっぱいの実物・・・
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:36:34.21 ID:7U4lBJLuO
>>268
なるほど具現化系能力者か
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:36:50.15 ID:hLpoqJpM0
よし、今から女の子の実物を見て触って感じてくるわ。匂いも嗅いでくる
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:36:51.50 ID:n6q2Ebmy0
俺チンコ強化系なんだ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:36:58.00 ID:vM8rRsWV0
女体かきたいんだけど
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:37:36.35 ID:n6q2Ebmy0
とりあえず女の画像用意
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:37:39.35 ID:WLTN0zbwO
おっぱいを揉んだり吸ったり匂いを嗅ぐことの出来ない私はここでゲームオーバーのようだ
みんな、後は任せた
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:37:53.21 ID:fhMB9CyV0
資料を見ている内に
イメージが引っ張られてしまったり、
かき消されてしまったり、
上書きされてしまうこともあると思います。

それは外から入ってくる情報のほうが
元から持っていたイメージより圧倒的に強かったりするときに起こります(経験上


なのでそれは残念じゃないです
むしろ経験値もらったと捉えて下さい
次のイメージはもっと良くなってます
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:38:31.59 ID:Wl8ohnX9O
上手いと思う漫画の模写しまくるでいいだろ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:38:35.90 ID:pbEGUUNaO
お前らの反応が俺と全く同じでワロタwww
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:39:18.68 ID:Ybp/SCmB0
創価学会に入ったら絵が上手くなった
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:39:57.00 ID:6aDsZQTMO
おっぱ……がいしゅつか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:41:05.23 ID:PtsZzlwG0
俺は気に入った絵師とか幼女とかがいたらとりあえずトレス・模写してみてるな
すると体のつくりとかポーズの描き方がなんとなくわかってきて
以降は自分のレパートリーとして使ったり、アレンジしたりできるようになる
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:41:50.47 ID:fhMB9CyV0
>>277
模写は効果的だけど
うまくなりたいって言ってる人の中で雑誌の1冊でも模写した人が何人いるのか・・

100000枚かいたらうまくなるって言うのは簡単だけど
それをさせるメンタルこそが大事だと思う
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:41:51.69 ID:WLTN0zbwO
ふぅ…
>>1のせいで危うく犯罪者になるところだったでござる
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:42:21.39 ID:cWA6WBY+0
ポーズマニアックスでぐぐって一日描き倒すのが一番
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:42:52.58 ID:PtsZzlwG0
そういえば澤井の漫画で「富樫はポーズ集をまるまる模写した」っていう話があったな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:42:56.06 ID:CT1WXreX0
>>282
だから一々レスしなくていいから早く進めろって
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:43:34.00 ID:fhMB9CyV0
>>281
それも間接的に学習してることになるけど
気をつけて欲しいのは元の絵のフィルタが掛かってるってことだよ
実物直接からとは遠くなってるからね

まあ漫画絵はある程度そう言った要素あってこその漫画絵だからいいんだけど
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:43:39.36 ID:TUjy6uJPO
○いっぱい描け
○に飽きたら手本をよーく見ながらひたすら描け

これだけで終わった話なのに…

>>1
だからいちいちレスせず続けろ糞女!
こういうタイプとは絶対一緒に仕事したくない
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:43:47.93 ID:vM8rRsWV0
第何ラウンドまであるの?
少なくともあと1時間程度で完結して欲しい
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:46:12.28 ID:ppHI8632O
俺もこうゆう奴とは一緒に仕事したくないな 働いたことないけど
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:47:07.37 ID:CT1WXreX0
俺は働きたくないな、仕事自体を
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:48:31.68 ID:k90ON5e7P
すみません歌っていいですか
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:48:33.22 ID:TUjy6uJPO
もしかして終わり?
終わったんならうPして終了しろよ…
馴れ合いにでもしたいのか?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:49:26.52 ID:fhMB9CyV0
じゃあそろそろまとめ!


資料を探して、それを実際に書いてみて
イメージを強化しつつ
ある程度分かってきたかなというところで書きたかったものを書いてみて下さい

妥協してもいいです。次があるし、思うように資料が見つからないこともあるし
時間も無限じゃないからね

書き終えた線画に色を付けてみるのも良いと思います。
そこまではやりませんが、ここまで読んでくれた人なら色彩を自分で学んで行くと思います


うまく描けなかった、
途中で止めてしまった
そんなときも落ち込まないで下さい


絵を描いているのは画面ですが、ネガは頭の中のイメージです
またいつでも描けます
気にくわなかったら躊躇なく消したって大丈夫です
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:50:01.52 ID:PtsZzlwG0
>>287
こいつの絵になら染まってもいい、っていう絵師を選んでるから大丈夫
ついで言うと幼女は三次な

しかしどこまで行っても自分の絵柄が変わらないせいもありそう、トレスしてもだ
厨房のころに比べると確実に上達はしてるんだけどなぁ・・・
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:50:32.55 ID:bsZvjb+20
もう終わりかな?絵が素人以下の俺は結構ためになったし面白かった。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:51:34.35 ID:cLq/+K2D0
10枚 描けたぁ
三角・四角を混ぜて描き出すとペースが一気に落ちた…
それと自分が三角・四角を描くのがどれだけ苦手かって事が分かった
左右対称に描こうとしてもどうしてもバランス悪くなったりする
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:53:08.32 ID:cLq/+K2D0
>>295
良かったら絵をうpしてくれないか
出来れば、トレスしたのじゃなくて簡単にでいいからオリジナルの構図の絵を
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:53:26.33 ID:TUjy6uJPO
>>294
もうわかったからうPして終われ
当たり前の事をそれらしく書いても意味ない
○とか△とか言ってた頃が懐かしい
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:55:04.58 ID:fhMB9CyV0
描いてればうまくなるって当たり前なんだけど

それを言うだけじゃ筆を持てない人が多いよね
何でなのかは分からないし、一人一人のメンタルだから何とも言えないけど

そんなときは○を描いて今日の話を思いだして欲しいです



どんな形も丸と三角と四角の組み合わせで書くことができます
おでんを組み立てたように人体も組み立てられるし
(これはhitokakuの人がうまいアプローチをしてますね)

背景もかけます、パースは四角が大活躍です
そんな土台は誰もが持っています
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:56:13.64 ID:qiVj8iHSO
クソスレ
お疲れ様!
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:57:38.71 ID:oa4lR0B+O
うp
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:57:50.82 ID:n6q2Ebmy0
あれっ
結局精神論なのか(´・ω・`)
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:58:07.08 ID:yb9HgsmBO
終わりかな?
今まで静観してたんだが、なんでシャーペンじゃダメなの?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:58:27.78 ID:fhMB9CyV0
>>299
そう?

少なくとも私にとっては当たり前ではなかった
書けばうまくなるのは当たり前
資料を見るのは当たり前

でもそのことについて考えることが出来て
実践して力が増したのは
当たり前のことなんて言わずに一つ一つ取り組んでいったからだと私は思ってる
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:58:58.89 ID:mYjFbIG10
あとで読んでみよ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:59:04.75 ID:6xcUrli+0
うpまあd?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 17:59:58.79 ID:k90ON5e7P
鴨川会長wwwwかーもがわ会長じゃないっすかあーwwwwww
なーにやってんすかーwwwwwwwこんなところでwwwwwwww
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:00:12.38 ID:hLpoqJpM0
これオススメ。試したら本当に出来た
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211115.png
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:00:18.19 ID:qiVj8iHSO
あんまり絵上手くないんだなww
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:00:40.12 ID:GJCEFmejO
うp!うp!
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:00:54.59 ID:hqm8S7obO
なんつーgdgd
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:00:57.81 ID:fhMB9CyV0
>>303
つかれてきたからはしょった感ある
精神論が嫌なひとには役に立たないかもしれない
何はなくとも書かなきゃ始まらないのでまずイメージの超簡単な○を書く
次に応用図形
そこから発展させてく考え方

スランプの時にやってもいい、私は抜けやすい

30秒ドローイングの前のウォーミングアップにもいいよ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:01:33.58 ID:vM8rRsWV0
この際おっぱいうp
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:01:41.34 ID:hqm8S7obO
レスってないで早くうpれよ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:03:22.46 ID:QEA/3P6AO
うぷちゅうがうるさいのでうぷしないでください
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:03:31.50 ID:RFn+42VO0
おっぱい書くスレだったのかよ!
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:04:13.11 ID:fhMB9CyV0
>>304
シャープペンシルは太さが一定なのと角度付けて擦ったりできないのと
柄が硬いので指が痛くなりやすいのと、芯の濃さに幅がないのと・・色々
とにかくお勧めしない

書けなかったけどえんぴつの持ち方は
左手に置いてそっと右手でつまんだときの持ち方がいい
こうやって使うと自然とエッジの部分は常に尖って、使い分けが出来るよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:05:21.18 ID:qiVj8iHSO
>>309
絵の講座ってこういう形の以外は信用しないほうがいいと思うよ
下手な人が調べたことをまとめただけで講座と銘打ってる場合があるから
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:06:09.30 ID:TUjy6uJPO
>>305
それは絵に限った事じゃない
勉強だって料理だって最初からできる奴はいない
やれば今よりできるようになるなんて幼稚園で教わって刷り込まれる事
それを実践しないのはそいつのやる気だから絵だろうとなんだろうとやらない奴はやらない

途中から私は私はって…
だから宗教とか言われてたのわかってないのかよ

終わったんなら早くうPしろ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:06:10.67 ID:ZTKsvv2S0
あれ?なんか説明一緒なんだけど

>>1はこのサイトの管理人なの??
http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:06:12.22 ID:oFeM+7x50
先生!○を描き続けたら・・・
○の様子が・・・・
http://imepita.jp/20090707/651250
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:06:17.03 ID:7U4lBJLuO
最後にうPするって言ったじゃん、はやくしろよ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:06:19.66 ID:n6q2Ebmy0
ウォーミングアップにドローイング使ってるww
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:06:33.45 ID:bYTiVlxi0
丸描けても球が描けない人が増えそう
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:06:57.27 ID:mYjFbIG10
描いてるうちに線の太さや濃さが変わりにくいシャーペンもいいと思うんだけどなあ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:08:10.08 ID:KTwY3VLE0
勉強になるなる
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:09:06.58 ID:nvFFbi8v0
これは絵がどうしょうもない人向けだな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:09:14.45 ID:QeddoYqTO
>>181
この人本物だに ドラえもん直書きできるようになるに
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:09:17.39 ID:ymOSR3rhP
やっと○20枚描き終えたwww
あと10枚wwwww
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:10:44.80 ID:qqTDNNOFO
>>322
進化したー!?
Bボタン押すんだ!
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:11:02.28 ID:fhMB9CyV0
>>319
そういうマニュアル的なのもいいんだけど・・・
私が言ってるのは平たく言うと「描こうよ」ってことだから

うまくなりたいっていいつつ書かない人の後押しがしたい
ある程度うまくなったけどどうも日にちが開いてしまうって人の背中を押したい
っていう。分かってくれる人いないかもなあ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:11:06.72 ID:bYTiVlxi0
>>322
最初のうちは光源一つにした方が…
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:12:11.93 ID:6xcUrli+0
何様だようp
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:12:29.07 ID:cLq/+K2D0
>>326
お前、鉛筆1本でデッサンすると思ってるのか?
芸術大学はシャーペンは絶対にすすめない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:12:50.23 ID:V7S0Qew9O
○かくの楽しすぎワロタ
昔のこと思い出してる暇はまだ無い
http://mu.skr.jp/data/img/11052.jpg
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:14:30.96 ID:cLq/+K2D0
>>332
いや、俺はタメになった
自分としてはそこらへんの奴よりは上手いが本当に上手い人とは比べたら目も当てられないレベルだと思ってる
でも、描き続けないから今よりは上達しないんだよなぁ…
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:15:02.84 ID:qqTDNNOFO
>>336
すげえ!見てるこっちも楽しいwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:15:30.94 ID:cLq/+K2D0
>>336
お前、ホントに○描くの楽しそうだなw
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:15:33.81 ID:fhMB9CyV0
>>321
hitokakuの人とは別人
説明一緒だった?なら知らないうちに頭に残ってたか
誰が言っても似たようになる普遍的な内容だったかそのへんだと思う

hitokakuはいいよ。こんなにいいサイトがタダでみれるのにやらない人がおおい・・

まあ私はルーミス寄りなんだけど、もっと早くにここを知ってれば・・と思う
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:15:41.44 ID:7Jc+QOSlP
昔は盲目的に書きまくってたが見せることを意識したら数描けなくなったな
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:16:18.85 ID:yb9HgsmBO
>>335
どんな絵を描くかによるだろ
立体物を陰影つけて描くんなら鉛筆だろうけど、漫画絵の線画ならシャーペンのが都合いい部分もあると思うぞ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:16:19.90 ID:bYTiVlxi0
>>336
この調子で描いていけばめちゃくちゃ上達するだろうな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:16:57.30 ID:TUjy6uJPO
>>332
なんだその気持ち悪い発想…
あんたの考えなんていらないから早くうPしろ

>>340
早くうPしろ
せめてしてから馴れ合えよ
お前空気読めないヲタだろ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:17:42.15 ID:ICdFAwCM0
>>336
ワロタwwwwwww
さぞ楽しかったんだろうなww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:17:57.53 ID:fhMB9CyV0
>>320
やらない人のために
こんなに簡単なんだよってことを言ってきたんだよ

宗教でも何でもいいし・・自分教がない人はうまくなれないと思うよ
だから鵜呑みにしないでアレンジしてともいってる
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:17:59.53 ID:JN57aqi/0
どうでもいいけどスレタイに嘘は書くなよ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:18:48.96 ID:6xcUrli+0
うp
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:19:30.86 ID:WLTN0zbwO
後でうpするって言ったじゃないですかー!
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:19:31.51 ID:mYjFbIG10
>>335
芸大(笑)とか聞いてないんで
学生は大変っすね^^;
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:19:38.52 ID:p/k/hI220
講座終わったならうp早くしてよ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:20:08.52 ID:oFeM+7x50
やだっ
なにこれっ
http://imepita.jp/20090707/659720
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:21:17.25 ID:QeddoYqTO
>>230
手で描くから直線描けない 腕を使って引く
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:21:41.48 ID:TUjy6uJPO
>>346
だからうPしろっつってんだろ
俺はあんたのやり取り読めば読むほどやりたくなくなるわ
そして簡単じゃねーよ
自分教じゃなくて信者みたいなのあんたは!

終わってんだから早くうP
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:22:06.95 ID:nnoMK1sO0
丸は下から描くのか上から描くのかだけ教えてくれ。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:22:07.63 ID:n6q2Ebmy0
せっかくだから、次の段階の人用に講義を続けてよ
ここまできて○描いただけじゃなんかさみしい
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:22:42.12 ID:6aDsZQTMO
方法論はぐぐった方が早いんだなこれが
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:22:58.13 ID:7U4lBJLuO
うPとか釣りかよ死ね するならさっさとしろ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:23:15.44 ID:eF6wvqRq0
つーか粘着アンチが笑える
そんなにこのスレ好きなのかw
360暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 18:23:28.75 ID:245oRUoyO
>>336を見てて羨ましくなった
俺も仕事中じゃなけりゃやったのに
帰宅したら描こうっと
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:23:49.08 ID:4m7lzJhD0
うpしろって言われてうpしなかった時点で釣り確定してただろ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:24:13.25 ID:yb9HgsmBO
なんでそんなにうpしてほしいんだろな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:24:15.22 ID:cLq/+K2D0
>>342
漫画を描く為にGペン使った事あるなら分かるけどシャーペンじゃ強弱がつけれない
漫画だって立体感を付ける為に強弱をつけるんだぞ?

シャーペンが使えるのは本当に線が均一でシャープな線画を描くくらい(細かいロボットとか)
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:25:19.79 ID:Zbt+VbXLO
どうでもいいが、美術の教科書とか予備校生のデッサンてなんであんなに気持ち悪いんだろうな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:25:45.55 ID:cLq/+K2D0
>>350
じゃあ、一生 シャーペン使って独学でやってろ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:26:33.31 ID:7Jc+QOSlP
ドラゴンボールなんて均一な線ばっかだよ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:27:30.28 ID:hLpoqJpM0
>>366
お前は絵っていうと漫画しか思い浮かばんのか
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:28:07.28 ID:WLTN0zbwO
別にうpしなくていいけど
それなら普通にうpしないっていって欲しかったな
信じろっていったのに(´・ω・)
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:28:18.39 ID:fhMB9CyV0
うpは荷繕ってくるわー
VIPで描いた奴があるから丁度良い

あと出来ればうpしろって言ってる人以外は見ない方が良い
変なバイアス掛かっても困る


>>357
既にサイトにまとめられてるのがあるからね
本も良書があるし

>>356
マニュアル手順的なやり方は説明下手なので難しいかも試練・・・
超時間やっててつかれたし休みたい
もし残ってたら次の段階の話もするけど、
ここまできたんなら描いたのは○だけじゃないはず・・ステップ3までやった?
今手元には一枚絵があるはずだけど。
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:28:49.04 ID:p/k/hI220
>>367
>>366>>363に対して言ってんだろ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:28:56.98 ID:mL3ofksHO
たしかに鉛筆>>>シャーペンだけど芸大どうのこうのいうのは一回でいいよ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:29:18.14 ID:cLq/+K2D0
>>366
もう一回、ドラゴンボール読んで来い
ドラゴンボールなんてトーンほとんど使わずに線だけで立体感だしてる典型
頬の膨らみとか顎の脹らみとか太いだろ
373暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 18:30:24.33 ID:245oRUoyO
>>342
強弱があると楽しい
http://imepita.jp/20090707/664640
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:32:08.61 ID:TUjy6uJPO
>>369
だから早くしろ
バイアスかかるような文章にしてんのはお前だ
絵をどうこう言う前に文章力つけて空気読めるようにしたら?
人付き合いのできない典型的なパターンの奴だな
375暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 18:32:37.53 ID:245oRUoyO
>>369
恥を偲んで聞く
バイアスってなんすか?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:33:45.15 ID:oFeM+7x50
まるマル●○○●○○丸マル●まる・・・
http://imepita.jp/20090707/667710
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:33:45.51 ID:cWA6WBY+0
>>375
偏り
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:34:05.38 ID:cLq/+K2D0
>>375
先入観や偏見
グーグル先生があるじゃないか
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:34:08.86 ID:AgA1zRhdO
>>375
偏見
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:35:21.54 ID:fhMB9CyV0
DBは確か製図ペンで描いてるんだよね。プロとしてはじめてだったっけ?
いつだかWIKIで見た

だからといってシャープペンシルはお勧めはしない
シャープペンシルじゃ描けないわけでもないから
そっちが馴染むならそれで良いと思う

>>374
エスパーじゃないから個人の空気は読めんわ

>>375
方向性というか・・偏見とか
381暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 18:35:28.00 ID:245oRUoyO
THX
無限のリヴァイアスしか思い浮かばなかった
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:35:31.23 ID:bYTiVlxi0
コテにやさしいスレ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:35:33.93 ID:hqm8S7obO
美少女系よりも
アメコミみたいな線が書きたい
あとオッサンが書けるようになりたい


鏡でも見ればクリーチャーもオッサンもいるし問題ないか
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:35:51.18 ID:eNXOiMAx0
いやいやいや、うpはするなよ。
うp厨の滑稽さが笑えるからするな。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:36:08.21 ID:yb9HgsmBO
>>375
両手で今着てる服ひっぱってみろ
縦や横より斜めに引っ張ったほうがよく伸びる
そういうことだ

あと>>373きめぇwww
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:36:08.78 ID:cLq/+K2D0
>>376
もっと陰影をハッキリさせた方がいいよ
全体的に薄い
濃い・中間・薄い で鉛筆つかった方がもっと絵が出て来る
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:36:34.61 ID:qqTDNNOFO
>>374
俺が思うに>>1はマイペースなんだと思う…多分B型
血液型なんてあてにならないけどさ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:37:21.27 ID:G7ArX/OjO
漫画の模写ばっかやってたら、風景画とか人物画のデッサンがおかしくなった。
美術の先生にも、「漫画みたいな絵だね」みたいに言われ、どうしようもなくなったから、
とりあえず、色塗らないでカケアミだけで写生出したの思い出した
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:38:11.02 ID:cLq/+K2D0
>>383
俺はアメコミ系やおっさんのが描きやすいなぁ
シワとかあってデコボコで描いてて楽しい

逆に若い人は描きにくい 肌がツルツルだから
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:38:43.10 ID:hqm8S7obO
多分上手だろうからいいけど
うpすると言ったならしてほしいかも
結局手元にあるはずの作品はいつまで荷繕うの?
あとやっぱ題名は誇大広告な気がするよ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:39:09.93 ID:TUjy6uJPO
>>380
で、うPは?
個人の空気じゃなくスレの空気なんですが?
勝手に良い方向へ捩曲げないでよ
だから空気読めない奴って言われてんだよ?
で、うPは?

>>387
違うよ>>1は意地になってるだけ
あんたなんかの言いなりにならない的なね
典型的なパターンだよ
んで、そんなことないとか言い出すからさ
ちなみに俺はOですよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:39:34.99 ID:WCBSEa+l0
>>1の話って、絵を描いてれば自然と自分の中で行き着く話だよな
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:40:23.51 ID:6xcUrli+0
>>380
「荷繕ってくる」ってよう分からんけど「うpする」って意味じゃなかったの?
394暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 18:40:26.01 ID:245oRUoyO
>>385
小学生の頃からこんな趣向なんだよ
小5でポケモンの赤緑が発売されて、みんながピカチュウとか描いてる時に俺だけこんなん
そら友達少ないわorz
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:40:46.26 ID:eF6wvqRq0
釣りって何だよw
釣りがなんなのかわかってんのかwwwww
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:41:21.31 ID:cLq/+K2D0
>>391
お前の意向がスレの意向?
自分の思い通りにいかないと納得できないの?
なんでそんなに必死なの?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:42:15.49 ID:WCBSEa+l0
>>394
俺だったら進んでお前と友達になる
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:42:17.90 ID:n6q2Ebmy0
何か一人凄い必死にうpうp叫んでるやつがいるのは何なのww
なに意地になってるのwww
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:44:08.87 ID:hqm8S7obO
美少女系はハンコになっちゃうんさ

パターンで書いちゃう
ロリ絵オタ絵しかかけない
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:44:17.30 ID:qqTDNNOFO
>>391
そういう考えもあるのかーなるほど!
俺もO型wwwナカーマ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:44:22.59 ID:hLpoqJpM0
あらやだ。あんたたちなかなか愛称いいわよ。俺血液型とか信じてないけど

・男性O型女性B型

陽気で頑張り屋のO型男性と、気さくで世話焼きのB型女性の関係とというのは、いつまでも自分の楽しみを持ちつづけたいB型女性を、
O型男性はB型女性のわがままを魅力に感じるため、相性の良いカップルとなるでしょう。
B型女性にとっても自分のペースで暮らしていけるO型男性は、理想の結婚相手かもしれません。
独身時代に、専業主婦なんていやだと思っていたB型女性ですが、O型男性と結婚するとよく尽くし、夫を仕事で出世させるほど頑張ります。
警戒心が強く嫉妬深いO型男性が、B型女性を束縛し過ぎたとき、B型女性は逃げ出したくなりますので、要注意。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:44:36.56 ID:SPvFyleg0
俺も>>1の絵がみたいんですが
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:44:40.10 ID:zGN1BdrGO
>>1
ついでにパースの描き方も教えて
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:45:01.73 ID:TUjy6uJPO
俺は代表してうPうP言ってるだけ
他の奴らはめんどくさいからロムってる
こういう流れになることくらいわかってやってるんだが

終わったんだから早くうPしろ
405暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 18:45:09.49 ID:245oRUoyO
>>397
あら
優しいのね
ちゅっちゅ^^
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:45:47.58 ID:WCBSEa+l0
>>399
鳴子ハナハルってハンコ絵?
すっげぇ表情豊かで活き活きしてる美少女系の絵だと思うけど
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:46:10.06 ID:cLq/+K2D0
>>392
>>1は絵を描かない奴の後押しって意味だから これでいいと思う
俺は小さい頃から絵を描いてるから今も暇だったら絵を描くくらいだけど
描けない人は描く行為すらしないから まずは描こうよって趣旨
よく上手くなりたいって言ってるヤツに限ってちょっと描いてすぐに「ダメだわ」って言って放り投げる
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:46:12.37 ID:n6q2Ebmy0
>>404
よっ!代表!wwww
2chの総意を代弁する代表ぱねーっす!!www
409地雷2 ◆SSyQjz5JfQ :2009/07/07(火) 18:46:18.63 ID:IsGnbwdeO
うまくなった気分になる方法は知ってる
好きな絵のトレース
誰でもできる
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:46:24.28 ID:qqTDNNOFO
>>401
まさかの相性wwwwww
>>1がBじゃなかったらどうすんだwww
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:47:07.33 ID:TTNmgd8iO
>>406
ハナハルいいよな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:47:16.78 ID:pbEGUUNaO
>>401
なぜか熟読してしまった
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:47:16.50 ID:JjIJhYbY0
おれA型
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:48:05.95 ID:hqm8S7obO
たしかに必死過ぎるし代表かっこわらいだけど
せっかくなら見たいから個人的にはうpってほしいかな

顔が斜め前右向きにしかならない
丸でも書こう
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:48:07.31 ID:TUjy6uJPO
>>408
代表は頑張りますwwwwww
おwwうwwえwwんwwしてねwwwwwwwwww
416暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 18:48:10.05 ID:245oRUoyO
ぼくAB!
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:48:31.79 ID:WCBSEa+l0
「俺は憎まれ役になりながらみんなの代表を買って出ている(キリッ)」

って奴は空気が読めない勘違い野郎が多い
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:48:42.88 ID:oFeM+7x50
こうですか・・・
http://imepita.jp/20090707/676910
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:48:43.93 ID:cLq/+K2D0
>>405
お前、喋り方も趣味の押し付けもキショイけど絵のタッチは好き
もうラジオでフリースタイルは二度とやるなよな
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:48:46.32 ID:bTg9Cj3T0
みんなでID:TUjy6uJPOを描いてうpしてあげればID:TUjy6uJPOは納得して帰ってくれるんじゃね?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:49:43.81 ID:iznr2ngu0
どうでもいいけど「うP」って書くのやめろよ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:49:51.98 ID:hqm8S7obO
ハナハルはすごいよね

単純に私が下手って話だ
自分だとオッサンもハンコで書いちゃう気がする
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:50:17.29 ID:CT1WXreX0
>>418
急に出てきてびっくりしたじゃないか!!
夢で出たら訴えるニダ
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:50:24.87 ID:WCBSEa+l0
>>418
パソコンに取り込んで背景暗くして浮かび上がるような着色にしたらみんなの夢に出れると思う
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:50:32.66 ID:PtsZzlwG0
>>298
今必死でスキャナいじってる俺だけどうpしたら何か違う流れになりそうな気がする
んだがどうしよう?
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:50:49.10 ID:cLq/+K2D0
>>418
良くなったよ
後は輪郭をハッキリさせるのと光がどう当たってるのかを意識すれば更に良くなる
帽子の縁を濃くすれば帽子にも立体感でるよ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:51:01.95 ID:qqTDNNOFO
>>418
噴いたwwwwwwすげえwwwwwwwwwwww
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:51:16.34 ID:vOVzLB3e0
ハナナルは参考にしてる
表情とか
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:51:34.15 ID:hLpoqJpM0
>>418
こいつは…ベヘリットッ…!!
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:51:53.33 ID:XGov/YgBO
おまえら先生の言うことは黙って聞けよ…

まあ才能のあるやつがちょっと美術かじると糞みてーに旨くなるからなぁ。
描き続ければある程度は必ず描けるようになるけど
あればっかりは才能なのかも。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:52:13.14 ID:TUjy6uJPO
>>417
お前のレスが1番釣られてる事に気付けよな

で、>>1はまだですか?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:52:14.08 ID:AgA1zRhdO
>>418
なにこのキモいサッカーボール…
近くにあったら迷わず蹴り飛ばしてる。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:52:47.41 ID:hqm8S7obO
ハンコにならないよう立体を意識しようとして
数かいて練習して

結果手が覚えてハンコ絵

うああ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:52:51.48 ID:WCBSEa+l0
>>430
逆に考えるんだ
なかなか上手くならない奴は美術を全くかじってないんだ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:54:04.20 ID:iznr2ngu0
>>433
ハンコ絵ってどんなの?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:54:09.14 ID:TTNmgd8iO
さっき別スレであげた絵ならあんぞ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:54:21.43 ID:CT1WXreX0
>>434
美術かじったらおいしい味するの?味が好いならかじりたい
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:54:48.00 ID:WCBSEa+l0
>>433
ハンコ絵ってのがよくわからないんだけど
みんな同じような顔で同じような表情してて、表情のパターンが少ない絵のこと?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:54:57.52 ID:yb9HgsmBO
みんなすまん
>>1は俺の隣で寝てしまったようだ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:55:17.27 ID:fhMB9CyV0
はじめに言っておくけどうpを見ない方があらゆる意味で良いと思う

うpをみたほうがやる気でるならコチラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211295.jpg
前にVIP企画に潜入してかいたやつ
名前は消させて貰った。


>>392
そうそう。誰でもすぐに簡単に自然と行き着くかは別として・・
この感覚は言ってもつたわらないのかな
方法論より大事なんだけど・・っていうと宗教って?うーん。
まあいいんだけど
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:55:23.68 ID:hLpoqJpM0
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:56:40.89 ID:qqTDNNOFO
絵描ける人うpしまくったらいいんじゃない?
いろんな人の絵見てみたい
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:56:47.12 ID:hLpoqJpM0
>>440
あらやだ。嫌いじゃない
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:56:52.19 ID:oPa78u1uP
可愛いじゃねぇかクソが
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:57:14.99 ID:n6q2Ebmy0
>>440
やっぱり講義続けて欲しいw
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:57:17.33 ID:iznr2ngu0
ID:TUjy6uJPOの>>1叩き、はじまるよー!

>>441
それいろんなハンコが使えるようになれば問題なくね
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:57:22.47 ID:6xcUrli+0
>>440
予想外に上手くてワロタ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:57:38.93 ID:sxOIdNUS0 BE:1166911283-2BP(300)

>>440
それを自分で上手だと思っているの?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:59:06.27 ID:2W6hdIzT0
おっと西又葵の悪口はそk…












いいぞもっとやれ
450きびなご ◆ixr4/nDQQ. :2009/07/07(火) 18:59:08.36 ID:nnoMK1sO0 BE:386849726-PLT(13651)

>>440
夕飯食べたら黙々と丸描くつもりだったけど言わせてもらう。
その子くれ。
あと円は下から描くのか上から描くのかだけ教えてくれ。
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:59:16.63 ID:hLpoqJpM0
>>446
そのいろんなパターンがないからハンコ絵って言われるのよ。そりゃ一般人よりはうまいんだろうけど
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:59:37.39 ID:cLq/+K2D0
>>448
うpが嫌だからあんなに断ってたんだろ
何を言ってんだお前は?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 18:59:41.11 ID:YLKGW+nOO
ビフォー
http://imepita.jp/20090707/678510

○と△と□を2時間くらい
http://imepita.jp/20090707/680230

アフター
http://imepita.jp/20090707/679560


絵が上手くなった気はしない
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:00:09.21 ID:vOVzLB3e0
えー普通にうまくね?
萌え絵だから好みはあるとは思うけど
ちゃんと描いたら上手いんだと思う
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:00:17.44 ID:TUjy6uJPO
>>440
これ何で描いたんだ?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:00:33.77 ID:w6XlHEI40
>>440
おっぱい素晴らしい
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:00:38.15 ID:yb9HgsmBO
あきたこまちの人はハンコ職人として有名らしいな
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:00:57.94 ID:hqm8S7obO
想定内だったがやはり上手だなぁ


ハンコの数を増やすのでも
間違いではないのかな

立体として理解できてないとカスって言われるもので
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:01:36.39 ID:TTNmgd8iO
>>453
頑張れ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:01:44.55 ID:bYTiVlxi0
>>440
どう考えてもvipの中では十分上手いだろ…
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:01:44.78 ID:Lk35HENmO
>>453
汚ねぇ字だな
462暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2009/07/07(火) 19:01:48.51 ID:245oRUoyO
>>419
フリスタは許して><
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:02:06.89 ID:iznr2ngu0
>>453
お前第3ラウンドちゃんとやってないだろwww
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:02:32.54 ID:SPvFyleg0
>>440
下の羅列はなんだ?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:02:56.06 ID:IRbbtfnV0
>>440
上半身が細すぎるかな?

でも前に描いたって事は今はさらに上手くなってるんだよね

見たいなぁ・・・今の実力
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:03:36.88 ID:WCBSEa+l0
>>450
チューリップさんの幼女くれ

>>458
ヒトカクか萌える絵の描き方かのどっかに、漫画なら角度と表情を数パターン用意しておけばなんとかなるって書いてあった。
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:03:46.19 ID:6xcUrli+0
でも、○描いただけじゃ服の皺は理解できないんだね
468>>464:2009/07/07(火) 19:04:03.79 ID:SPvFyleg0
自己解決しました
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:04:21.37 ID:ncbXlyGg0
あれ>>440ってさーかじゃね?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:04:49.90 ID:PtsZzlwG0
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:05:13.48 ID:+5AT9jsYO
>>440
塗りを習いたい
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:05:18.73 ID:EAuvAx640
これの英語バージョン作ってくれ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:05:37.12 ID:cLq/+K2D0
多分、○描いて前より上手くなったと思う

http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up2141.gif
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:05:51.02 ID:HgoBQY8p0
やっと読み終わった
>>1はうpしようがしまいが
いちいち立ち止まりさえしなければよかったと思う
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:06:25.88 ID:wsnMO6S90
>>440
特定しますた
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:06:34.65 ID:qoD6E1eeO
ヲチの連中が嗅ぎ付けて来たらどうすんだよ…
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:06:47.19 ID:WCBSEa+l0
>>467
第3ラウンドやらないと理解できないだろ

>>473
beforeもくれよ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:07:22.30 ID:iznr2ngu0
>>473
かわいい
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:07:29.70 ID:fhMB9CyV0
記号描いただけでうまくなるっていう話じゃないよ
その先に進むのが大事
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:07:31.81 ID:7Jc+QOSlP
>>473
かっけぇ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:09:06.65 ID:iznr2ngu0
>>479
記号描くとやる気出るかもよ、っていう話でおk?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:09:26.34 ID:cLq/+K2D0
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:09:29.40 ID:TUjy6uJPO
>>479
>>440は何で描いたの?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:10:33.33 ID:/oHDMRGB0
ケータイでハンコハンコ言ってたら電池切れた
いきなりエロ絵ばっかり書くから上達しないのかもしれない

長門「私達の性感度を極限まで上昇させる」スレに
以前投下して残念な結果になたやつ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211350.png.html
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:10:58.46 ID:WCBSEa+l0
>>482
イマイチよくわからんけど陰影のつけ方が素敵になった感はある
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:11:11.35 ID:sxOIdNUS0 BE:2625551069-2BP(300)

>>452
自分で描いたものに自信が持てない奴が教えるのはどうかと
謙遜する奴はもっと嫌いだが
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:12:46.88 ID:jSBS9vTh0
>>486
謙遜をマジに受け取ってるやつハケーン
おまえみたいなやつが僻みって言われるんだよ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:13:31.47 ID:fhMB9CyV0
>>481
そう言っちゃうと誤解受けそうだけど、そんなところ

>>483
ゴメン見逃してた
全行程photoshopCS2
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:13:42.32 ID:WCBSEa+l0
>>484
エロ絵のせいじゃなくていきなり漫画みたいな絵を描くからじゃないか?

>>486
謙遜してるだけで自信はある程度あるんだろ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:14:58.47 ID:/oHDMRGB0
いやまぁデッサン人形のエロ絵とかプログレッシブなものでもいいんだけど
書き始めの動機がエロ絵描くだったものでつい
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:16:19.72 ID:fhMB9CyV0
>>486
スレで描いた内容についてはそれなりに自信はあるよ?
なにしろ私の礎だから
頭固める気はないし
これから先変わることもあるかも知れないけど
たぶんあんまり変わらない

絵をうpしなかったのは属人性はいらないと思ったってだけ
私のレス抽出してみて
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:16:37.46 ID:cLq/+K2D0
>>486
まぁ、少なくても○描いてたりする段階はクリアーしてるレベルだから教えてもいい人だと思う
正直、本気で好きで絵を描いてるなら「今回はよく出来た」って思っても「俺ってメチャクチャ上手いじゃん」って思う奴はあんまいない
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:16:52.01 ID:Y5km5c1F0
今北産業
結局どういう方法だったの?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:17:13.54 ID:UlUVYMgr0
>>1
ずっと気になってたんだけどさ

 荷繕う じゃなくて 見繕う じゃない?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:17:30.11 ID:bTg9Cj3T0
お前等今日満月だってよ
http://www.moonsystem.to/
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:17:33.99 ID:NdJGImA10
今北産業株式会社
まとめブログに乗せられそうなスレだな
497きびなご ◆ixr4/nDQQ. :2009/07/07(火) 19:18:19.43 ID:nnoMK1sO0 BE:1805295078-PLT(13651)

だから円は上から描くのか下から描くのか教えてくれってば><
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:18:36.56 ID:HgoBQY8p0
>>493
○を描いて無我になる
△や□を描いて空の境地に遊ぶ
イメージをきちんと固めるために資料を
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:18:54.02 ID:bsZvjb+20
>>440も見たし、絵を描くか。
何か少しだけ勇気を貰った。
自分下手糞だけど。
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:18:59.41 ID:WCBSEa+l0
>>493
○△□描け
資料見て描け
とにかく描け
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:20:02.69 ID:cLq/+K2D0
>>493
まずは簡単な線を描く事に慣れる為に○をいっぱい描く
絵を進んで描かない人への促進

実際、上手いと言えない人は絵を描こうとする時に薄くしたり、線を何回もなぞったりしてる人が多い
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:20:35.80 ID:pwBkgvgYO
>>440見ようとしたら削除されてた
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:20:48.11 ID:Ud1plDRZ0
>>493
つか
普通に
見て来いよ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:22:11.00 ID:TUjy6uJPO
せめて鉛筆で描いたやつ上げてくんねえか?

正直、psCS2の機能使えばなんとかなる部分ってある

鉛筆で鉛筆でって言ってたなら鉛筆で描いた物を見せるべきだったと思うんだか

デジタルとアナログは全然違うだろJK

505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:22:18.26 ID:cLq/+K2D0
>>497
別にどんな描き方でもいい
時計回りでも反時計回りでも両方から描いても
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:22:45.15 ID:6xcUrli+0
気取った言葉遣いでちょっと分からないです
何だか俗人的、絵は上手いけど
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:23:23.63 ID:cLq/+K2D0
>>504
絵を描いてる人間なら分かると思うけど全然 違う事もないぞ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:23:45.98 ID:/oHDMRGB0
まぁとりあえずこの夏休みでおっさん書きまくろう

その前に試験中に落書きでいろいろ書いちゃいそうだけど。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:24:36.84 ID:CT1WXreX0
>>504
正直おれもそれ思ったわw
鉛筆のデッサンがうpされるのかと思ったw
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:24:39.48 ID:WCBSEa+l0
上手い人は鉛筆でもシャーペンでもペンタブでもつまようじにソースつけても上手い
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:25:52.11 ID:bTg9Cj3T0
PCの機能で補正やら修正やらをしたら誰だって上手い絵が描けるようになるんだぜヒャッホーウ!

そう思ってた時期がオレにもありました
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:25:55.45 ID:62KpV0SJ0
絵が消えてんじゃねーかよ

再うpしろ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:26:05.50 ID:Lk35HENmO
>>504はうまいの?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:26:43.64 ID:QeddoYqTO
>>502
まだ見れるに
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:26:54.18 ID:b7AxXsId0
丸すら上手くかけない俺乙
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:27:36.02 ID:WCBSEa+l0
>>511
俺も思ってたwwww
下手糞は下手糞な着色と補正しかできないんだよな
どこにどう色を置けば良いのかわからんし、どこをどう補正すれば良いのかもわからん
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:29:51.93 ID:hLpoqJpM0
>>401
>警戒心が強く嫉妬深いO型男性が、B型女性を束縛し過ぎたとき、B型女性は逃げ出したくなりますので、要注意。

あらやだ、適当にググッたサイトからの引用にしては意外とあたってるじゃない。まあ俺男だけど
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:31:37.94 ID:TUjy6uJPO
>>507
デジタルはアナログに近付けてはいるが全然違う
特に>>1は匂い云々まで言ってたんだからなおさら違うだろ…



それに補正修正の話してんじゃない
機能の話してんの

グラデやにじみ描くのにアナログだとどんだけかかるとおもってんだよ…

で、再うPしてやろうか?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:32:37.09 ID:bTg9Cj3T0
急に○△□を描きだす彦星の多きこと、いとワロス
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:33:37.71 ID:CXKgzgpD0
おでんの○は大根か卵か
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:33:45.60 ID:zPI5yz8IO
消すのはやすぎ
わんもあちゃんす
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:34:18.01 ID:pbEGUUNaO
>>517
お前まだ血液型相性診断してんのかよwww
…あら、結構当たってるじゃない
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:34:40.31 ID:iznr2ngu0
>>518
>>1の絵に何を求めてんだ
にじみやグラデができるから絵がうまいのか?綺麗な塗りができるからうまいのか?
それは技術があるかどうかであって>>1がいいたいこととはずれてる気がすんだが
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:34:51.58 ID:V7S0Qew9O
ボールペン製造会社の内定もらいました^^
http://mu.skr.jp/data/img/11057.jpg
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:35:30.03 ID:fhMB9CyV0
>>494
頭いいな

>>504
えんぴつか
ちょっと探してみる
なかったらゴメン
30秒とかみせてもしかたないし見れるのなかったらパスで

>>506
久しぶりのスレ立てだったもんで・・
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:36:21.29 ID:WCBSEa+l0
にじみとかの話か
それは確かにアナログの方が難しそう・・・なのか?
水彩だったらアナログの方がやりやすそう。水彩なんてやったことないけどな

>>518がアナログかデジタルで描いた絵うpしてよ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:36:57.41 ID:TUjy6uJPO
>>523
あのね、
基本的にアナログでスレ進めておいて出した絵がデジってどうなの?って言ってるだけ
後は補足的にレスしただけ

うPした事はしたけど釈然としないだけ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:36:57.58 ID:zPI5yz8IO
再うpきぼん
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:36:58.19 ID:CXKgzgpD0
>>524
階段を下りていくおもちゃを思い出した
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:38:07.13 ID:7Jc+QOSlP
○△□で首から上しか描けない俺も上手くなる?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:38:10.69 ID:hLpoqJpM0
>>529
あれ絡まると大変なことになるよな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:38:14.91 ID:n6q2Ebmy0
俺らの代表が暴走中
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:38:29.76 ID:Ud1plDRZ0
>>527
ようするにイチャモンつけたいだけだろ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:38:35.74 ID:fhMB9CyV0
再うpかーちょいまって
せっかくだからどれだけ効果があるか分かるように並べてくる
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:38:38.12 ID:yb9HgsmBO
水彩は薄塗りだとえらい簡単だがある程度濃いグラデーションはテラ難しい
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:39:16.86 ID:RwX41W96O
せっかく追いついたのに絵が…消え……
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:39:55.44 ID:VlFR7wCJ0
モシモシノキワミガチャーwwwwwwwwww
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:40:08.78 ID:bTg9Cj3T0
ID:TUjy6uJPOが自力で推理をしてる毛利小五郎に見えてきた
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:40:26.61 ID:QeddoYqTO
紙でしか描いたことないんだけどしょこたんが使ってるパソコンのペンみたいなやつ描いた感じDSみたいなかんじ?2Bよりかたい?柔らかい?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:40:44.99 ID:zPI5yz8IO
>>534
お手数おかけしますwktk
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:41:11.72 ID:WCBSEa+l0
>>535
そうなのか。デジタルもアナログも一長一短だな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:46:00.92 ID:TUjy6uJPO
>>533
イチャモンじゃなくそれが空気読むって事だっつってるの

鉛筆で鉛筆でって流れなら普通は鉛筆流れだろ
イチャモンに読めるのはお前が>>1を擁護したいからと俺のレスがうざいと感じてるからだ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:46:24.86 ID:qiVj8iHSO
絵が消えてる
ていうかニコニコ(笑)でやればよかったのに
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:46:45.77 ID:fhMB9CyV0
時間があれなのでしばらく待ってね
ごはんくわないと絵はかけないよ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:47:08.95 ID:HNcFwSNzO
ラウンド1やラウンド2の基本図形描く時音楽聴きながらやったら効果ない?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:49:16.10 ID:n6q2Ebmy0
>>542
俺らの代表なのに俺らに文句を言う男の人って・・・
とりあえずそろそろ、な?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:49:19.39 ID:WCBSEa+l0
手首じゃなくて腕で描くってのが未だによくわからない
腕で描くときって手は浮いてるの?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:49:19.97 ID:HPtQusnhO
鉛筆だろうがアナログだろうが上手いか下手かくらいは分かるだろ…
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:49:28.81 ID:jYJ4TNcY0
誰かまとめてけろ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:49:49.07 ID:iznr2ngu0
>>542
どうも釈然としないなあ・・・
>>1の話が生きてくる部分はデジでもアナでも大差ないんじゃね?と思ったんだが
生の情報を脳に取り込んで、しっかり固めてから吐き出せという話で
アナログで練習しろってのは単純に生のレスポンスが返ってくるほうが練習になるからなんじゃないの?

まあ筋骨隆々の鉛筆デッサン期待してたからがっかりはしたが
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:50:09.05 ID:Ud1plDRZ0
>>542
お前自分が空気読めてると本気で思ってんのか?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:50:17.56 ID:eNXOiMAx0
>>542
1がメシ食ってる間、お前の描いた絵をうpして楽しませろよ。
スレの流れとか空気とか言うぐらいだkらわかってんだろ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:50:22.03 ID:z30NxBRH0
なんでID:TUjy6uJPOって空気読まないの?読めないの?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:50:46.46 ID:qoD6E1eeO
ID:PtsZzlwG0クソワロタ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:51:06.32 ID:6xcUrli+0
彩色されてると分かりづらいよね
服と身体が合ってないとか
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:51:23.32 ID:a0fGnw0/O
TUjy6uJPOが一番浮いてる件
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:51:28.38 ID:WCBSEa+l0
俺も>>542が描いた絵が見たい
正直>>1が描いた絵より興味がある
558きびなご ◆ixr4/nDQQ. :2009/07/07(火) 19:51:57.90 ID:nnoMK1sO0 BE:1547395586-PLT(13651)

>>534
>>440も良かったから期待しておく。

>>542
このスレで超浮いてる誰かさんが一番空気読めてないよね。
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:52:01.31 ID:wt6n+xyJ0
再うpとかどうでもいいから続きはやく
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:53:14.92 ID:bTg9Cj3T0
ID:TUjy6uJPO絵うp
等価高価でオレの絵を見せてあげるから
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:53:40.66 ID:HPtQusnhO
>>547
支点の問題じゃね?
手首を支点にするのと肘を支点にするのじゃ引ける線が増えるから
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:55:36.20 ID:r4YVUa4UO
>>542
なにこいつまだ張り付いてるの?
リアルでもVIPでも役にたたない害虫ほどうざいもんは無いな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:55:50.84 ID:wt6n+xyJ0
>>547
小指の外側が接地して腕は浮いてるはず
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:57:44.59 ID:TUjy6uJPO
俺が空気読めてるからお前ら俺にレスしてんじゃん…少しは頭使えよww
二次好きはマジレスの嵐になるから疲れる

そんなに見たいならこれでも見ておきな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211411.jpg

んじゃww
空気読んで消えますwwww

>>1
空気読んでおいたからねww
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:58:39.22 ID:o/NEkjm/O
デジタルで上手くてアナログで下手くそ何てことになるわけ無いじゃん。粗くなるのはあるかも知れんが。
そして>>1の絵が見れなかったぜ…
まぁ>>1乙。よい講義だった。
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:59:26.24 ID:S78OlgdkO
別に>>542は間違ったこと言ってないと思うけどね。
デジタルよりかはアナログの方が絶対に説得力は上だろうし

ただこの消え方は…
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 19:59:57.50 ID:+5AT9jsYO
絵チャットでマウスだとさすがにアナログの方が綺麗なこともあるよなぁ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:00:01.01 ID:WCBSEa+l0
>>561
肘支点ってのは完全に肘だけが支点になるってことではないよね?
手首はあんまり動かないけど肩が動いてもおk?

>>563
すげぇ、線がまっすぐになったぞ
小さい丸を描くときは手首だけになっちゃうんだけど、これでいいのかな?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:00:08.66 ID:RwX41W96O
>>565
再うpを待て
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:00:19.15 ID:wt6n+xyJ0
>>564
もうこなくていいからね
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:00:30.93 ID:VlFR7wCJ0
>>564
二次好きはマジレスの嵐になるから疲れる
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:02:44.57 ID:6xcUrli+0
>>564
敗者乙www
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:03:01.80 ID:hLpoqJpM0
>>565>>568

>>564があげたのが>>1の絵だ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:04:04.59 ID:WCBSEa+l0
>>564
本当に空気が読めない奴だなwwww
今のは自分の絵をうpしてから消える流れだろwwwwww
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:05:09.10 ID:zPI5yz8IO
めちゃくちゃうまいじゃないっすか!
いいもんみれた幸せだわ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:07:27.19 ID:CXKgzgpD0
延々○を描いたら自作絵で抜けるようになる訳だな!
それならそうと早く言ってくれよ
鉛筆買ってくる
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:07:51.40 ID:crYORV3iO
>>564
さも自分が絵スレを荒らしに荒らし、住人を踊らせる事に成功した最高の釣り師
とか思い込んでいるようだけど
残念ながら実際に躍らされていたのはお前さん自身で、このスレの奴等はお前が踊らされてるのに気づかず踊っているのを
指差して笑ってたりする
そして踊れなくなったら言い訳をして逃げる


まさに厨房
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:07:54.60 ID:S78OlgdkO
この絵かよwww確かにうまいけど、もっとリアルな感じかと思ってたわ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:08:02.09 ID:wt6n+xyJ0
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 続きマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:09:35.60 ID:wt6n+xyJ0
>>568
おkおk
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:10:29.57 ID:zPI5yz8IO
なんか希望がみえてきたわ
とりあえず○マスターにボクはなる
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:11:25.72 ID:WCBSEa+l0
>>580
dクス
肘も手首も使い分けるってことか。○描くの楽しすぎる
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:12:03.25 ID:nWI7yQeM0
突然だが
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/h/a/shanayome/DVC00004.jpg
嫁描いてみたよ
色塗りあまり得意じゃない
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:14:47.68 ID:crYORV3iO
>>583
とりあえず人差し指が骨折してる
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:16:07.88 ID:Xi/87jEB0
>>440再うpして
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:16:11.08 ID:nWI7yQeM0
>>584
元の絵が骨折してた
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:17:10.86 ID:CXKgzgpD0
>>586
嫁なら病院で治療してやれ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:17:12.69 ID:Uum0Lp7yO
プヒー、やっと読み終わった
9割くらい関係ない話だったな
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:18:05.52 ID:bsZvjb+20
>>585
>>564がうpしてるよ。
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:18:43.28 ID:qoD6E1eeO
トレスや模写をさも自分が描きましたみたいに言う奴なんなの
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:19:27.88 ID:pwBkgvgYO
この形態じゃ見れないのか
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:19:30.62 ID:nWI7yQeM0
>>590
スマンそう思われてしまったか
模写だ。
トレスではない
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:20:41.52 ID:iznr2ngu0
>>592
言い訳できてなくてちょっとわろた
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:21:59.95 ID:nWI7yQeM0
>>593
ごめwミスだww
写しが描きではないんだ
模写であって。
自分でも吹いたわwww
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:22:23.56 ID:WCBSEa+l0
まぁあれだ、模写うpするときは模写ですってあらかじめ断っておけってことだな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:23:19.45 ID:odgsJwxa0
まだ残ってて助かった
もしもし君もいなくなったみたいだし
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:23:38.63 ID:nWI7yQeM0
>>595
勉強になった
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:23:56.83 ID:o/NEkjm/O
今日ほどパソコンが欲しいと思った日もない。けど、>>1が見ない方がいいって言ってるしな!く、悔しいなんて思ってな(ry
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:23:59.43 ID:TUjy6uJPO
呼んだ?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:24:59.93 ID:536DM4cN0
やっと追いついた
今度はスルーを覚えてスレ立てて欲しいです
ゴミムシが沸いてたようだが>>1の絵が見れたので許してやろう
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:26:42.37 ID:iznr2ngu0
>>599
けっこう面白かったのに
そこで出てきちゃったら評価だだ下がりだよ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:28:00.61 ID:ICdFAwCM0
>>599
wwwwwwwwww
オマエ面白いなww
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:28:01.09 ID:62KpV0SJ0
>>1
絵が流れてるから再うpしてよ

流れないうpろだにさ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:28:33.15 ID:TUjy6uJPO
>>601
じゃあ帰るね^^
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:28:46.60 ID:WCBSEa+l0
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:29:27.76 ID:6g4XVrbp0
>>604
再うpしたことは評価する
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:35:07.61 ID:hLpoqJpM0
>>1が食事と言って消えて50分か
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:35:44.67 ID:CqnX3NklO
1日で上手くなるの!?
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:36:26.86 ID:hLpoqJpM0
ならないよ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:36:47.32 ID:AHTGqhQLP
>>47
こんなこと考えたこともない
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:37:36.50 ID:HgoBQY8p0
>>610
じゃあこのスレは不要らしいぜ
よかったじゃん
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:38:51.39 ID:WCBSEa+l0
お前ら>>1が帰ってくるまで○描けよ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:39:09.77 ID:UaUILiss0
初代ポケモンの攻略本見て151匹全部模写してやる!って思って1ヶ月

10匹ちょいぐらいしか描いてない
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:39:27.36 ID:iznr2ngu0
>>608
ある程度下手なら1日でも変化わかるくらいうまくなるんじゃないかなと思うけど。
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:39:40.85 ID:83iIHehc0
誰でもいいから上手くなったやつさっさと絵描いて見せろカス
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:39:45.72 ID:BAVm5CgL0
途中までしか読んでないけど念仏を唱えてるみたいだな
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:41:19.05 ID:HPtQusnhO
描いてなかった昨日よりは上手くなるだろ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:41:56.03 ID:dVA8yZxx0
初代151匹の模写は小学生の時に全部やったな

二週目青版を始めてポッポあたりで止まってたはず
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:42:59.34 ID:FZJbsp1LO
一日じゃ無理だが一ヶ月単位でなら見てわかる程度には成長できるんじゃないか

前に描きはじめて一ヶ月のやつがスレたててたけどそれなりには描けてた
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:46:03.54 ID:N/5ZQ67ZO
最初からやってるが紙に円書きまくってたらタコ焼き食いたくなってきた
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:46:26.88 ID:CqnX3NklO
モチベーションが上がった!
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:50:33.05 ID:AHTGqhQLP
荷繕うって何だ?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:51:33.71 ID:sxOIdNUS0 BE:680699227-2BP(300)

>>1
がしんだ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:51:59.86 ID:AHTGqhQLP
丸描いて待つから再うp見せてね
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:52:06.41 ID:CXKgzgpD0
なぜだ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:52:56.22 ID:b7AxXsId0
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:54:17.07 ID:g3bbgaAV0
公害先生を上達させられたら信用してやんよ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:56:11.16 ID:AHTGqhQLP
手塚治虫は真円が描けたんだってね
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 20:58:09.13 ID:bTg9Cj3T0
手段が目的になりつつある
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:00:24.65 ID:AHTGqhQLP
どうしても渦巻きを描いてしまうんだが
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:01:58.67 ID:CT1WXreX0
そういえば習字も丸と斜め横縦の線ひたすら書くウォーミングアップしてから字に入ってたことを思い出した
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:02:06.49 ID:UaUILiss0
これって字も上手くなったりしない?しないの…
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:02:42.55 ID:HgoBQY8p0
>>630
どうしてもの意味がわからん
本当に何をどうやっても渦巻きになるんだったら
脳の異常が疑われるから病院行くのがいいと思うが
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:03:08.09 ID:AHTGqhQLP
>>633
丸の中が空っぽなのが気になるんだ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:03:31.13 ID:WCBSEa+l0
>>632
この理屈なら、○とか□を正確に描けるようになって、字の正しい形を覚えれば字も綺麗になる
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:04:16.76 ID:HgoBQY8p0
>>634
我慢すれば
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:05:58.18 ID:zAbq/djg0
鉛筆はあったが紙が無かった・・・・
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:06:21.00 ID:CYi53HAx0
鉛筆が無くてシャーペンしかない・・・
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:06:41.17 ID:AHTGqhQLP
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:06:42.22 ID:CXKgzgpD0
>>634
何回かに分ければいいと思うよ。◎みたいに
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:07:25.02 ID:zAbq/djg0
>>639
やけに可愛いなw
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:08:18.20 ID:AHTGqhQLP
>>641

30代のおっさんなのにな
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:08:31.40 ID:CqnX3NklO
○○○○○○○○○○
1マダー?
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:08:47.60 ID:CT1WXreX0
>>639
クッキーみたい
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:08:57.93 ID:HgoBQY8p0
>>641
むしろなんか怖かった
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:09:27.25 ID:fhMB9CyV0
>>626
その発想はなかった
やったことないのでわからない
コンパスで描いちゃうのに近くないかな
定規で直線かけてもフリーハンドがうまくなるかっていうと微妙そうって意味で

>>634
図形描いてるだけじゃ物足りなくなってくるのは良い傾向なので
そのままフリーダムに心を解きはなてばいいと思う

>>635
字の練習も似たような所ある
可愛い字をよく観察したり補助線引いてみるといいかも
かわいい字描くコツは字も絵のように考えることだと思う
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:10:46.71 ID:hLpoqJpM0
さらっと>>1が復活してる件
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:11:20.46 ID:AHTGqhQLP
>>646
いいのかよかった
うp
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:11:20.84 ID:CYi53HAx0
左利きなんだけど同じ方法で大丈夫?
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:11:54.98 ID:Xi/87jEB0
>>646
塗り教えてくれ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:16:48.11 ID:NEpdBq5x0
絵を描いて半年くらいだが初心者レベルから上にいかない
どうすればいい?
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:17:38.62 ID:sxOIdNUS0 BE:1215533055-2BP(300)

>>651
初心者レベルがどれほどか分からない
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:17:58.35 ID:PtsZzlwG0
>>651
練習すればいいと思うよ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:18:47.21 ID:XuakUvKK0
良著おしえてくれ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:18:55.90 ID:WCBSEa+l0
>>651
俺ももうすぐ一年になるけどまだ初心者レベルだわ
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:21:00.09 ID:NEpdBq5x0
>>653ですよねー
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:21:46.28 ID:7Jc+QOSlP
本気出して中級者レベルになれそうな気がする初心者から伸びない
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:22:04.68 ID:pmwgcAABP
スレのまとめとしては

たくさん描いたらうまくなれます
イメージをしっかり持ちましょう
最初は単純な形から入るといいですよ

でおk?
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:22:23.33 ID:AHTGqhQLP
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:23:32.48 ID:1kfdmwiJO
 |
 |⌒彡自信がつきましたよ
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:24:10.27 ID:pbEGUUNaO
>>659
お前マジで30代のおっさん?
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:24:16.14 ID:hIsonHrJO
>>1が今のレベルに至るまで何年くらいかかった?目安にさせてもらう
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:25:21.99 ID:AHTGqhQLP
>>661
35歳の三次ロリ好きのおっさんだけどどうしたの?
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:26:42.14 ID:D94kxsL80
>>663
娘の晒したら可哀相だろ!
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:26:48.11 ID:CqnX3NklO
>>1はいくつ?
絵に目覚めたのはいくつ?
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:27:00.32 ID:pbEGUUNaO
>>663
そうか…いや、いいんだ。なんでもない
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:27:22.43 ID:AHTGqhQLP
>>664
ねーよ結婚もまだだよ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:29:21.57 ID:hLpoqJpM0
泣いた
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:30:02.97 ID:WLTN0zbwO
>>667
あの…魔法……。
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:30:17.12 ID:7Jc+QOSlP
手癖で上手くなりたいです
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:30:33.60 ID:AHTGqhQLP
>>669
多少使えるよ多分
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:32:07.52 ID:PtsZzlwG0
一ヶ月に三日程度、二年に一回のトレス強化日、たったそれだけの八年間で
劇的なこの効果! ぜひお試しあれ!

という意味のビフォーアフターな、さっきのは
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:33:49.78 ID:fhMB9CyV0
画像つなげてるのでしばしお待ちを
10分いないには・・・
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:34:23.31 ID:yGaeLzky0
35のおっさんおもしれえ
こんなおっさんになりたい
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:34:42.29 ID:AHTGqhQLP
待ってる
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:34:51.79 ID:xuuebnxh0
>>673
ん?えんぴつ?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:35:17.97 ID:sxOIdNUS0 BE:1166911564-2BP(300)

>>673
もう画像画像言う奴はいなくなったのでは?
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:35:20.44 ID:pbEGUUNaO
>>674
魔法使いになりたいと申すか
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:35:23.37 ID:AHTGqhQLP
>>674
釣りか!?お前釣りなのか!?え?なりたいわけないだろ!
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:35:49.87 ID:D94kxsL80
何が始まるの?
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:36:10.38 ID:hLpoqJpM0
>>677
どうせなら見たいと思わんかね
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:37:16.54 ID:zAbq/djg0
丸をいっぱい書くのって大変だなぁ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:37:46.85 ID:sxOIdNUS0 BE:486213252-2BP(300)

(;^ω^)把握
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:38:03.68 ID:WCBSEa+l0
丸を三つ描くだけでおっぱいになるんだぜ……
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:39:08.11 ID:yGaeLzky0
>>679
そうなんか なんかかっこいいじゃん
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:42:27.39 ID:yW6QOr7N0
◎描くのってPC上でもいいですか
紙って意外と貴重なの
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:43:44.72 ID:5Ce3tbyb0
>>684
どうみても等高線図でした
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:43:57.88 ID:CgkAjeruO
上手い奴は自信に満ち溢れ何事にも動じないのかなぁ
それに比べて下手くそな奴ときたら…

…orz
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:44:09.47 ID:hLpoqJpM0
                         ,,,-‐‐-、、
                      ,,-'":::::::::::::::::ノ`ヽ、
                     /:::::::::::::::::,/ノ' `ヾ::ヽ
                    /:::::::::;r'"~´    λ::i
             /`ヽ     !::::::::/ _   ,    !::;!
            / /´     λ:::::! ,i'"⌒'r-f"~`y!:/
        _   r/" /       ヽ-イ ゝ-‐'  i`ー'`i'
       /亠='´≠};/        i´      '   !
    __、__((ゝυ/;;;;/ 〉        ヽ、, ' ー‐--- /   時間だ。画像を見せろ
   /-、l ! !'ヽ ,ゝ-/!          |ヽ   ´  /
  i〃,`ゝノノ) '!_,≠‐'′          ! ヽ____,ノl
  !Yヾ、_/′/            _,-f゛ ̄`'γ´ ̄コ-、
  !      /       ,-‐‐'""~´ |二ニフ´ヾ`<ノ;;;;゛`'‐--、
  λ    /   ,-‐‐'"´,;;;;;;;;;;;;;;;/___ ! ̄/   ヽ ヽ;;;;;;;ゝ;;;;;;;;;;;;`ー-、__
   i  _,,!ゝ)、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;>'     ヽ i;;;ヾ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;、
  ,ヒ‐'"´,-‐'" !/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、__ / ___    ` i/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 f゛'~´;;;;;;;;;;;;;;;;v;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!/  ヽ、_ ゝ´!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;!
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ --‐‐'´~"´~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;!
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;!
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:44:11.53 ID:AHTGqhQLP
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:44:41.25 ID:yGaeLzky0
手をつけないこと
また壁に貼ったりイーゼルに立てかけて書くのがいい
これなら筆圧が調整できるようになり、ペン画や筆、大きい絵も描けるようになる
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:45:40.71 ID:VqhKkIYN0
今北

描けるようになりたいと思って描き始めちゃったけど挫折してやめちゃってたから>>1の書き込みに感じるものがあったよ。
また描き始めてみようかな。
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:46:10.20 ID:WCBSEa+l0
イーゼルあるけどパーティメニュー書く黒板としか使ってないや
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:47:12.47 ID:CYi53HAx0
>>691
腕じゃなくて、手全部?
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:48:21.03 ID:xuuebnxh0
>>691
それ小さい絵超描きにくくね?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:48:40.79 ID:yGaeLzky0
>>694
そう、鉛筆なら鉛筆の先しかつけない
寝かせて使うときもそうする
支点を作らないようにする
画面を汚さない効果もある
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:48:49.96 ID:AHTGqhQLP
>>691
それは大きい線引くときぐらいだろ
小さいのは手つけないといかん
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:48:56.57 ID:fhMB9CyV0
>>676
えんぴつは見ても何にもならないようなのしか残ってなかったよ

>>662
去年はこんな状態だったこともある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211847.jpg
漁っててなんだこれっておもったので晒し
手ぶれがひどい

>>665
歳聞いても何にもならないよ
絵に目覚めたのは・・去年だと思う
それ以前にもちまちま描いてたけど
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:49:10.43 ID:CYi53HAx0
>>696
把握の助
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:49:30.28 ID:yGaeLzky0
>>695
これで小さい絵が描ければ精密さ、正確さを養える
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:50:18.43 ID:AHTGqhQLP
>>696
それ静物デッサンの話じゃないか
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:50:47.55 ID:pbEGUUNaO
>>698
去年目覚めたのに去年の絵がすでにうまいなんて…
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:50:48.93 ID:yGaeLzky0
>>697
それはお前が腕力ないからだおっさん
絵描きなら片腕ムキムキ 
体が資本
描画はスポーツだ
無理なら魔法でどうにかしろ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:51:21.19 ID:NEpdBq5x0
>>1はどういう練習してたの?
初心者のころ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:51:37.35 ID:AHTGqhQLP
>>703
うっせえなあ
何で皆紙敷いてペン入れすると思ってんだ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:51:52.15 ID:CYi53HAx0
>>703
バーベルなら120キロ上がるけど持久力が無い(´・ω・`)
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:52:49.32 ID:yGaeLzky0
>>705
インクが垂れないようにだよ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:54:09.21 ID:AHTGqhQLP
>>707
ちげーよ
紙に手の脂つけないようにだよ
つまり手はつくんだよ普通に漫画描く時は

手をつけないで描こうって教えてるのは美術
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:54:45.82 ID:hLpoqJpM0
さすがに片手ムキムキは言い過ぎだろうwww
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:56:04.76 ID:yGaeLzky0
>>708
紙敷いてってそういう意味か
その紙は敷かない
直で手がつかないから普通に
ずっとそれでやってる人はそれでいいけど
初めての人にはこのやり方で勧めてんだ
なんか文句ある?
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:57:24.72 ID:wt6n+xyJ0
>>710
ある、漫画絵は美術じゃないから手付けないなんて馬鹿ばかしすぎる
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:57:26.28 ID:AHTGqhQLP
>>710
文句あるよ
美術教師なんだよ俺
美術と漫画は線の扱いが違うんだよ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:57:31.52 ID:xuuebnxh0
ムキムキわろた
>>698
構図が同じ・・・さては俺と同じ病気か
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:57:52.68 ID:yGaeLzky0
>>709
まあムキムキは誇張かな
右手の方が若干血管浮き出てるし力こぶも出るよ
他の人と比べたことないから普通なのかも
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:58:15.65 ID:fhMB9CyV0
>>686
PCでもいいけど出来れば紙がいいんだよ

厚みとして残るし、消しゴムが使いにくいっていうのが結構大事
PCで描くと修正が簡単だからいつまでも引きずって枚数が進まないことある

>>688
それはウマヘタじゃないとおもう!たぶん!

>>689
レスってたら時間が・・見づらいだろうけど1枚ずつにします

>>690
おお、その調子
嬉しいです
私もVIPしてる場合じゃ・・・
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:58:27.88 ID:sxOIdNUS0 BE:2722793478-2BP(300)

>>710
ここは>>1に絵を教るスレなので余計なことを書くと俺みたいな初心者が混乱します
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:58:32.46 ID:xuuebnxh0
>>712で盛大に噴いた
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 21:58:46.76 ID:yGaeLzky0
>>712
美術教師の言う事なら聞かねばならんな
わかったよ
大人しくすればいいんだろ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:00:20.67 ID:yGaeLzky0
>>716
ごめんな
でもたまには俺の言葉も思い出してくれると嬉しい
じゃあな
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:00:40.06 ID:AHTGqhQLP
>>718
ばかやろそんな諦め方すんな
ただ大半のやり方を否定すべきじゃないってだけだ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:01:49.77 ID:hLpoqJpM0
これが35でおっさんで魔法使いの美術教師の絵だと…?

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_155787.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_155793.jpg
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:02:15.11 ID:AHTGqhQLP
>>721
悪いな
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:02:31.83 ID:5Ce3tbyb0
今はひたすら○かいてられるけど
たぶん明日になったらやめてる
こんなスレが毎日立ってればいいんだけど
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:02:45.78 ID:yGaeLzky0
>>721
かわいいじゃん
俺は好きだよ
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:02:59.96 ID:zAbq/djg0
先生だったのかw
どうりで巧いはずだ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:03:40.58 ID:qiVj8iHSO
叩くつもりはないけど、
>>1は講座なんかやるより自分の絵の練習をしたほうがいいと思うよ
描けないものたくさんあるでしょ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:04:34.98 ID:yGaeLzky0
>>1は継続することの大切さを俺たちにといてくれタンアぢょ
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:04:38.79 ID:Xi/87jEB0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_155808.jpg
一枚終えた
30枚とかどんな苦行だよ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:04:40.17 ID:552cX+Pf0
>>726
でもこいつら面白いしぃ・・・
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:05:17.22 ID:AHTGqhQLP
>>728
お経みたいwwwww
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:05:41.38 ID:hLpoqJpM0
>>728
すげえ。いやマジで
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:05:46.18 ID:yGaeLzky0
説いてくれたんだよ

>>728
漢字の書き取りかよ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:06:04.48 ID:QLAbTyLP0
>>728
なんか呪われそうだわw
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:06:09.88 ID:sxOIdNUS0 BE:3500734289-2BP(300)

>>728
両面だった希ガス
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:06:32.09 ID:N/5ZQ67ZO
>>728
これ黄金伝説で濱口がやってるやつだろwwww

チネリだっけ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:06:45.90 ID:AHTGqhQLP
デッサンなら10時間でも平気だけどこの○って地味に辛いね
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:08:03.06 ID:ZAQOc8pc0
そんなちっちゃいのチマチマかいてどうするwww
自分の描く絵のサイズで考えろよ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:10:11.36 ID:fhMB9CyV0
>>692
是非かいてください!

>>702
それ以前にもちまちま描いてたって!
絵歴とかそのまま鵜呑みにしてショック受けないほうがいいよって意味であえて
そんなのさかのぼったら幼稚園入る前から絵は好きだったよ

>>704
もはや覚えてないんだけど
○のような☆のような生物を描いていた気が・・・
漫画絵に興味持ったのは中学卒業の時
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:10:49.76 ID:N/5ZQ67ZO
骨格もだけど
指書くの難しくね?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:11:12.08 ID:4XDx5lh40
>>728
それでまるけしやろーぜ
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:11:46.72 ID:WCBSEa+l0
美術でデッサンするときは手は付けないってのはわかる
でも漫画描くとき、ペンタブで描くときは手は付くもんだよな?
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:11:48.89 ID:sxOIdNUS0 BE:486213252-2BP(300)

IDがかわる前に講義を終わらせるか酉をつけてください
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:12:23.34 ID:zAbq/djg0
>>728
俺よりこまけぇww
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:12:34.82 ID:acTWu7W4O
で再はどこに
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:13:06.55 ID:ICdFAwCM0
こういうのって性格出るなww
私直径15cmくらいの円書いてたよww
>>728見て自分の雑さに笑ったwww

746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:13:12.97 ID:oPa78u1uP
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:13:53.38 ID:MBxx08080
真面目に○描いたのに
絵を真面目に練習してるうちに自然に自分で気づくんじゃないか
ってことくらいしか書かれてなかった

もっと○描いてくるか・・・
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:13:59.64 ID:CgkAjeruO
ちょっと上達した→http://imepita.jp/20090707/797710
もっともっと練習する!
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:14:14.12 ID:fhMB9CyV0
>>713
構図は立ち絵用だからね


>>723
今日かいた紙を束ねて見えるところに積んでみて
その高さが努力の幅だと思って

天井に届いたときどうなるか想像してみて
描くのをやめてしまったら
その間にどれだけの人がどれだけの枚数描いてるか考えてみて
描かずにいられなくなると思う

でもどうしても楽しくないときは潔くエンピツ折って遊びに出かけるといいとおもう


>>726
もちろん
こんな長いことスレにいることになるとはおもわなんだ
描きたいもの沢山あるねー
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:14:18.60 ID:AHTGqhQLP
>>746
おっぱいの質感が好き
面白い
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:16:53.58 ID:hLpoqJpM0
なんだかんだ言いながらも絵を描くモチベーションがあがってる自分がいる
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:18:26.99 ID:fhMB9CyV0
>>736
日常的にデッサンしてるならむしろデッサンをやるべき
これはそうじゃない人向けだから

>>742
もう終わります

>>747
まあ読み取り方は強制できないから・・
期待はずれだったらゴメンね
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:19:45.48 ID:AHTGqhQLP
>>752
そんなもん?
でも漫画絵は難しいわ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:20:54.44 ID:R7tyaW1R0
要するにモチベ上げる方法でしょこれ
普通に毎日描いてる人は別に実践する必要なし?
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:21:07.97 ID:xuuebnxh0
>>749
去年のも立ち絵?偶然同じ角度だっただけかしら
立ち絵のポーズのバリエーションが増えないんで困ってるんです
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:22:38.37 ID:WCBSEa+l0
>>754
毎日描いていてもしっかり○□が描けないなら実践する必要ありじゃね?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:23:52.34 ID:N/5ZQ67ZO
骨格とかムズすぎ
どうすりゃ書けるんだ

体のバランスとかなにもかもおかしい
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:24:01.94 ID:n6q2Ebmy0
ドローイングって効果あるかね?
俺30秒じゃ間に合わないから90秒でやってるんだが
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:24:41.69 ID:xuuebnxh0
>>756
いやそれはないだろ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:25:27.73 ID:t4iUg2FgO
何もやってない俺の現在の画力
http://imepita.jp/20090707/804710

20秒ぐらい
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:25:30.70 ID:zAbq/djg0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212086.jpg
なんか大きさがまちまちなんだけどこれでいいの?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:27:04.74 ID:vM8rRsWV0
>>760
アスカの要素一つもねえwwww
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:27:17.62 ID:qiVj8iHSO
>>756
最初に
「毎日楽しく描けてる人は見なくていい」って
描いてあったよ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:27:18.53 ID:OHEtVb140
http://imepita.jp/20090707/805281
というわけで描いてみたが難しいなおい
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:27:29.54 ID:IbcHrB1pO
これ毎日やるの?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:27:54.40 ID:WCBSEa+l0
>>759
違うの?絵を毎日描いていれば○とかも正確に描けるようになるってこと?
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:27:57.34 ID:sxOIdNUS0 BE:1166912238-2BP(300)

>>762
エヴァのアスカとはどこにも書いてないんだぜ?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:28:42.71 ID:WCBSEa+l0
>>763
なるほどね!じゃあ俺描かなくて良いのか
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:29:28.42 ID:UClH8lA70
>>767
エヴァのアスカとはどこにも書いてないんだぜ?
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:29:29.86 ID:vM8rRsWV0
>>767
俺もエヴァのアスカとはどこにも書いてないんだぜ?
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:29:56.44 ID:AHTGqhQLP
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:29:56.44 ID:R7tyaW1R0
なに技術的効果を期待していいの?
まあ確かに○は上手くなりそうだが・・・
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:29:59.67 ID:2gZxpcBI0
どういう態度で絵に臨むかは思考スタイルによるって話か
そんで下手な奴ってのはまず思考が絵に向いていないんだからある程度洗脳されろと

何でも否定から入る奴ってのは>>1が説明した脳内イメージの塗り替えも不可能だろうから
そういう部分を変えろってことなんだろうね
屑は屑の思考している限り何も出来ないし変えようともしないが故に屑なのだから俺は何もかも諦めます^^
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:30:23.71 ID:t4iUg2FgO
>>767
一応エヴァのアスカのつもりなんだぜ…
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:31:32.70 ID:4sk/0mCqO
こいつぁ楽しい
>>1ありがとう
良い事教えてもらった
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:31:38.54 ID:hLpoqJpM0
>>771
チクショウ上手いじゃねえか。馬鹿にして悪かった
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:32:10.54 ID:OHEtVb140
毎日楽しんでる俺はどうすればいいの
一応やったけどさこれ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:32:25.55 ID:xuuebnxh0
>>766
なんだ、フリーハンドで真円を描くのが目的なの?なら必要かも
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:32:33.01 ID:CgkAjeruO
>>761
なんか鳥肌立ったんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:32:33.92 ID:zAbq/djg0
>>771
さすがです先生
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:33:19.78 ID:5Ce3tbyb0
>>777
楽しんで毎日やってればそのうち上手くなるんじゃね?って主旨じゃね?
好きこそものの上手なれってやつ
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:34:39.47 ID:AHTGqhQLP
もし美大行く人がいたら絶対人体クロッキーの授業とれよ
基本的に女性の全裸のクロッキーだから
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:35:41.78 ID:zAbq/djg0
>>782
美大の先生でしたか
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:35:42.48 ID:oPa78u1uP
>>782
それって目の前で女の人が脱ぐの?
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:35:49.48 ID:AHTGqhQLP
>>776
これがブラマジというやつだね
線を何本も重ねとけば大抵うまく見えるよ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:35:50.04 ID:Xi/87jEB0
>>761
よくそんなにぴっちり描けるな
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:35:53.87 ID:qiVj8iHSO
×一日後に絵が上手くなる
○毎日続ければ絵が上手くなる
ここにうpしてる人は毎日続けられるの…?
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:36:24.24 ID:zAbq/djg0
>>786
隙間があるとなんか嫌なんだ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:36:25.95 ID:OHEtVb140
>>781
なるほど

やってみたけど逆に円描く方が楽しくなかったわ・・・
早く本でも見ながら練習したくなった
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:36:52.41 ID:R7tyaW1R0
>>782
おまんまんのびらびらも見せてくれるなら
ちょっと美大行ってくる
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:36:55.06 ID:fhMB9CyV0
>>754
そうそう。
勝手にうまくなって脱初心者してるからこういうスレ見ないでしょ

>>755
立ち絵は用途とが同じだけに同じようになりがちだとおもう
ギャルゲ-のCGとか見せて貰うと決まって斜めカットなんだけどそういうもんだと思ってる

立ち絵だと去年こんなんもかいたなあ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212114.jpg
さっきのヘタレ絵の後だと思うんだけど
画面に入るのも腰から上だし難しいね
身振り手振りで差付けたり顔の角度や表情を多彩にすることくらいしか
こっちが聞きたいくらい

ここから見ても多少の進歩があることに注目


>>765
うまくなりたいのに描いてない・・
そんなときにぜひ。

いずれいらなくなるし、たまに役立つかも知れない
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:37:51.85 ID:AHTGqhQLP
>>783
違う!先生になる為に美大行ったの!
大体絵が下手だから先生になるの!
うまかったらデザイン業やってるんだからね!

>>784
脱がないと描けないよ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:38:07.31 ID:xQ/vR9Ln0
○書くのって確か手の運動だろ?
書き始めに線を安定させるために5分くらい○書き続けることはあるけど
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:38:43.68 ID:AHTGqhQLP
>>791
これ色がすごいね
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:39:07.55 ID:lwiWlokC0
>>791
できればえんぴつで即興でなにか書いてくれませんか?
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:40:02.98 ID:R7tyaW1R0
>>791
おk じゃ実践する必要ないな
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:42:27.81 ID:zAbq/djg0
なんかだんだん円がでかくなってきた
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:42:41.94 ID:qiVj8iHSO
>>791
色彩センスが素晴らしいな!
でもルーミスやってるって言った割に
人体、特に手足が酷いよ
ルーミス本当にやってるの?悪いけどそうは見えない
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:44:49.07 ID:UaUILiss0
去年絵に目覚めてこれか。才能としか俺には思えない…
勉強と小説とゲームと絵と…ってやりたいことが沢山あるけどいつも帰ってくるのが8時過ぎな俺には到底たどり着けない領域
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:45:03.37 ID:WCBSEa+l0
俺には>>791のどこが酷いのかわからない
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:45:23.64 ID:K9+QTr+u0
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:45:59.87 ID:IbcHrB1pO
スレが自己顕示欲であふれてきたので帰ります
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:46:35.47 ID:jzpbvghCO
○書いてると、つまりどうなる?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:46:39.34 ID:UClH8lA70
>>801
しね
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:47:43.45 ID:K9+QTr+u0
>>804
初心者なんだから勘弁してくれ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:48:07.79 ID:pbEGUUNaO
>>802
何を今更。最初から自己顕示ばっかだろうに
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:49:06.13 ID:WLTN0zbwO
ヤオイめ
貴様に一生おっぱいをさわれない呪いを
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:49:09.68 ID:AHTGqhQLP
>>805
上手だね
歯なんか本物みたいだもん
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:49:15.76 ID:zAbq/djg0
>>803
楽しくなってくる
ソースは俺
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:49:41.87 ID:hIsonHrJO
>>801
ホラー注意
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:49:43.54 ID:HgoBQY8p0
>>805
グロ絵師になるの?
おつかれさん
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:50:08.33 ID:AHTGqhQLP
>>802
それ無いと上手くならないよ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:50:09.19 ID:Xi/87jEB0
>>803
ゲシュタルト崩壊する
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:50:26.52 ID:fhMB9CyV0
とにかく描いてください
描けないときは○をかいてみてはどうでしょうか!
○ばっかかいてるとだんだん洗脳されてきます

一緒にモリモリうまくなってやりましょー

長居しすぎたので閉じます。おつかれさまでした
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:50:51.08 ID:hLpoqJpM0
>>803
テストで100点、女の子にモテモテで友人にも恵まれ一流企業への就職が決まります
はいってよかった創価学会!!
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:51:28.43 ID:UClH8lA70
おつ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:51:36.87 ID:VK8uaROe0
○を書いてるウチになぜだかチンコが勃起しだしたんだが。
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:51:44.67 ID:vM8rRsWV0
昔の絵をうpするんじゃなかったのか
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:51:48.93 ID:zD3phEd6O
とりあえず…1日で上手くなる方法じゃないよね…これ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:53:19.20 ID:qiVj8iHSO
>>1が予想通りの人でよかった!
じゃあ皆がんばってくれ
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:53:33.13 ID:hIsonHrJO
>>814
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:53:53.11 ID:z6fIY4A+P
ちょっと長いから要点まとめて欲しい
○描く以外になんか出た?
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:54:27.34 ID:pbEGUUNaO
>>815
なんだかんだで為になった。乙
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:55:24.08 ID:WLTN0zbwO
とりあえず○をかきながら
今まで通りおっぱいと顔を練習しよう
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:55:24.31 ID:HgoBQY8p0
>>822
△も出たよ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:55:34.32 ID:JpdHtUUZ0
ID抽出で流し読みしたが
とりあえず丸描けって話だな!

おk、描こうじゃないか
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:55:46.67 ID:AHTGqhQLP
楽しかった
上手くなりたい人は晒して批評会やると良いよ
確実に伸びる
828823:2009/07/07(火) 22:56:01.83 ID:pbEGUUNaO
間違えて創価信者みたいになってしまったwww
>>815じゃなくて>>814な。
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:57:47.78 ID:zAbq/djg0
久々に鉛筆で書くと疲れるねぇ
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 22:58:38.80 ID:z6fIY4A+P
>>825
サンクス

まあなんだ・・・あれだな・・・
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:00:27.53 ID:crYORV3iO
http://imepita.jp/20090707/826630
試しに縦線だけやってみた
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:00:45.78 ID:JpdHtUUZ0
>>1のレスが講義とレスでごっちゃになって読みにくい…

○描いて
△□描いて
資料探して
描いてみよう

ってことでおk?
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:01:25.86 ID:CXKgzgpD0
確かおでんの具で一番おいしいのは巾着とかいう話も出た
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:01:38.34 ID:pj+b9Ici0
とりあえず脳の右側で描け買ってくる
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:03:09.91 ID:WCBSEa+l0
>>834
買ったんだけど面倒くさすぎて使ってないや
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:04:20.72 ID:pbEGUUNaO
>>832
あとO型男とB型女は意外と相性がいいってのも
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:05:02.52 ID:HgoBQY8p0
ハンコは複数持ってた方がいいってのもあったな
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:06:03.42 ID:WLTN0zbwO
まずおっぱいを想像しながら○を描きます
次に△や□を描くと頭の中はおっぱいのイメージでいっぱいになるので
頭の中にあるおっぱいのイメージに近い資料を見つけます
実物を揉んだり吸ったり匂いを嗅いだりするとgoodです
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:07:45.71 ID:qiVj8iHSO
>>835
このスレこういう人ばっかりなんだな
自分には理解できないわ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:07:49.07 ID:pj+b9Ici0
>>835
くれ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:09:47.73 ID:uVn5e9oD0
ID:qiVj8iHSO
こいつは何者だよ
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:10:12.41 ID:7jwQDOcG0
残ってたっしゃああああエッシャアアアアア
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:11:09.56 ID:5Ce3tbyb0
飽きる/その気がなくなることを理解できないとか何奴
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:12:00.86 ID:fqe5YKcsO
最初から読んできたけどクソワロタwwww
近年稀に見るアレwwwww

>>336
待ち受けにした

え?○? 今日眠いから明日から描くよ、うん
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:13:08.28 ID:AHTGqhQLP
ごめんね30代美術教師は嘘だからね
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:13:24.03 ID:crYORV3iO
>>834
図書館から借りて北が
読んで理解させる本じゃなくて
理解させるために描いて読む本だった
つまり面倒臭い
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:13:34.98 ID:27Tb2Fdq0
絵の専門行ってるけど質問ありますか
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:13:46.20 ID:qCtKWSET0
>>844
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:14:40.26 ID:zAbq/djg0
>>845
先・・・生・・・・じゃ・・・・・・ない・・・・・?
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:14:44.27 ID:uVn5e9oD0
>>847
継続するほかないですか
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:14:47.11 ID:WLTN0zbwO
だが魔法を使えるのは事実である
謎の秘密結社からお金をもらって絵スレを荒らす仕事があるってホントですか?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:15:32.18 ID:rZIlXm7dO
>>847 私も行ってる
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:15:42.44 ID:27Tb2Fdq0
>>850
継続する他ないです
寝てうまくなる方法があるなら知りたいです
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:15:51.28 ID:X7c/N4dF0
左脳で描くのって悪いことなの?ガチガチにボーン入れないと人かけないんですけど
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:16:09.92 ID:jzpbvghCO
○をもう5000くらいは書いたけどこれだけでは上手くなっていないのか?

○を書いたことによって何が変わった?
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:16:44.78 ID:AHTGqhQLP
>>849
元だね

>>851
そうだね時給10円ぐらいで請け負ったよ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:17:30.06 ID:fhMB9CyV0
>>818
うpしたした
一応時系列順にうまくなることは分かってもらえたつもりなんだけど

ルーミスの効果はなあ
やったと思えないのは・・・なかなかにボリュームあるし一朝一夕には

あとその絵の時点ではやってたか怪しい
アタリを描くようになってから変わってきた気がする
それまでは部分を描いてだんだん細胞が増えていくような・・そんな描き方だった

そういえばお勧め書籍について聞いてたひとがいたね
ここで聞くよりググって調べた方が早いしレビューもあるよ!


それじゃあレスのがしたのも多いと思うけどこの辺で
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:17:33.89 ID:5Ce3tbyb0
>>854
hitokaku見てるとそれも良いことのように思えるな
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:17:58.63 ID:WCBSEa+l0
脳の右側で描けって、ようするに「人間の顔とはこういうものである」というような先入観を排除して
見たものを見たままに描くようにするってことか?
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:18:15.81 ID:7Jc+QOSlP
右脳で描け
ググってみたら絵は逆さにして描くと上手くなるって描いてあったから試してみた
いつだかのジャンプのポセイドンみたいになった
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:18:19.41 ID:uVn5e9oD0
>>853
ありがとうございます頑張ります
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:18:41.40 ID:lSDE2XX0O
線描き込むのマンドクセ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:19:10.19 ID:7jwQDOcG0
上下逆さにして陰影をスケッチするんだよな
強化合宿を終えた生徒達の絵は格段に上手くなっていたというそんな本だっけ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:19:48.31 ID:LNiwro0XO
ごめん模写もできないんだけど
丸の段階で線が歪むんだがどうすればいい
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:21:03.13 ID:7jwQDOcG0
>>864
○がゆがまなくなるまで・・・何十枚も○○○ッッ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:21:30.12 ID:WCBSEa+l0
逆さにして描くことの効果って、ネガティブスペースと似たような効果になるのか?
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:21:39.72 ID:qiVj8iHSO
>>857
懐かしの絵師様(笑)お得意の言い訳ww
久しぶりに聞いたわ
クソスレ立ててる暇あったらルーミス最初から最後まで読んどけカス
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:21:54.15 ID:X7c/N4dF0
>>864
適度な大きさでめっちゃ丁寧に描けば1個くらいそれなりにきれいな○かけるだろ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:22:17.08 ID:pj+b9Ici0
ググるけど>>1にもおすすめ聞いてみたい
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:22:28.61 ID:moWqgWVH0
ところでちょっとこれを模写してみてくれないか
簡単にでいいから
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212371.jpg
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:23:42.11 ID:AHTGqhQLP
絵は好きな人が描くべきで上達は対象を描き続けるだけだよ
○でテンション上げてその流れて何かを見ながら描くっていう>1の論は正解だよ
後は晒して批評貰えばいいんだよ
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:23:42.63 ID:WCBSEa+l0
この口ぶりから察するに、ID:qiVj8iHSOは>>1よりも相当上手いようだな

>>867
絵うpしてくれよ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:25:14.71 ID:5Ce3tbyb0
>>871
要するに後は絵を描きたいけど描けない初心者スレの領分か
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:26:20.11 ID:cb9xpFfH0
>>872
まずはお前もだ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:29:00.67 ID:WLTN0zbwO
じゃあ僕が
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:29:06.72 ID:WCBSEa+l0
>>874
え?俺の絵見たいの?
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:30:13.13 ID:AHTGqhQLP
>>873
そうだね
できればニコニコレベルがいい
あそこはほんと適当に物を言ってくれるから絶対有難い
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:30:17.72 ID:hLpoqJpM0
俺はおっぱいが見たい
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:30:41.06 ID:lSDE2XX0O
いやここは俺が
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:31:19.86 ID:O0udGkYkO
モチベーション上げてイメージで描く!
ってことなのか
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:31:29.01 ID:fqe5YKcsO
>>848
悔しいからやった
http://w.upup.be/?g89EN1u1w8
丸下手すぎワロタとか言ったら蹴る
横のは一、二年前に描いたヤツ
この平面図がどう立体に進化しやがるのか楽しみだなへっへっへ
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:32:02.57 ID:WLTN0zbwO
どうぞどうぞ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:32:10.31 ID:QHLqJ7uA0
三峯徹もこれで絵が上手くなるだろうか?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:32:12.49 ID:sK6XRsmIO
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:32:13.04 ID:E2bds4IL0
今来たけどおまえらホントにプライドだけは人一倍だな
正直うらやましいよ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:32:16.22 ID:27Tb2Fdq0
ワロタw
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:34:09.25 ID:WLTN0zbwO
それでおっぱいの描き方講座はいつ始まるんです?
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:35:14.99 ID:AHTGqhQLP
>>885
うぬぼれで勝負するんだからプライド云々は当然だよ
漫画だって作者がのって描いてるのがわかる物とかあるじゃない
あれ作者は俺ってうめえええええ!って描いてるんだから
漫画はうぬぼれてなんぼでしょ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:35:34.04 ID:7jwQDOcG0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212438.jpg.html

>>870
模写っていうか描いてみた的な
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:37:51.02 ID:4+fp3dbB0
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:38:04.81 ID:hLpoqJpM0
>>887
乳首の描き方だけなら俺はこれで学んだんだが何分おっぱい全体となると…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211115.png
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:38:14.88 ID:27Tb2Fdq0
>>870の面取りむずいお
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:39:38.22 ID:moWqgWVH0
>>889 ううむ 上手いな…
>>870のやつはさっき思いついた手品というか実験みたいなものなんだけど
だれか絵にあまり自信のない人にやってもらえると助かる
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:41:03.14 ID:WLTN0zbwO
>>891
乳首だけじゃお腹いっぱいにならないぉ
でもわざわざありがとうだぉ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:41:17.67 ID:5Ce3tbyb0
○を描いていると思っていたらいつのまにかだんご大家族を描いていた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212458.jpg.html

つまり渚は絵を悟っているレベル
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:41:25.34 ID:vE6SevZv0
>>336 お前やけに○うまくね?w
なんでこんなに綺麗にかけんのさ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:42:15.58 ID:fhMB9CyV0
>>855
しっかり読まないと意図が伝わらないと思うけど
我ながら長いし
そろそろ私も絵を描きたくなってきたので
ぴんとこなかったらごめんってことでひとつ

>>867
えしさま()なのはいつも自称してる
やったと思えないと言われれば確かにそうだなと思ったからレスったんだけど
ルーミスは一生届かないくらいうますぎだし
「やった」っていうのが指してるところが私は低かったんだと思う
むしろ「今からやろうと思った」って言えばいいかな

とりあえず描くことは裏切らないのは間違いないよね
私はそれを言いたいのだし、でもそんな当たり前のことをタダ言っただけじゃあってことで
・・・まあお疲れだ!


うん。

描くか!

お前らスレ落として描こうぜ!
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:42:45.14 ID:7jwQDOcG0
実験期待
>>895
こっちみんなww
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:42:58.48 ID:G6oXMayL0
これだけの人数が皆で丸描いてると思うと薄ら寒いな
中二漫画なら絶対何かが起こる前触れ
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:43:35.53 ID:9zSZqb+S0
おい>>1のうp見れなかったんだが
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:44:09.72 ID:crYORV3iO
丸を描いてると穴開けたくなる
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:46:39.39 ID:R7tyaW1R0
別に○にこだわる必要ないだろ
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:47:11.65 ID:5iVHvVx60
俺はスマイルマークにしたくなる
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:48:37.95 ID:fT3OJUCf0
スレと関係ない事が多かったが○を描き続ければいいんだな
俺でも出来るぞ!
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:51:50.51 ID:E2bds4IL0
一生懸命かいてるからスレ落とすなよ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:51:57.46 ID:pbEGUUNaO
○いっぱい描いてその中に乳首を描いたら無数のおっぱいがだな…
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:52:10.06 ID:CYi53HAx0
丁寧にゆっくり描くより一気にシャッって描いたほうが綺麗な丸になるんだけど、そちのほうがいいのかな?
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:53:09.46 ID:G6oXMayL0
>>907
ペースの問題じゃない?ゆっくりでも同じペースで行ければ意外と描けた
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:53:10.55 ID:n5gVn6gL0
>>895
同じことする奴がいるとはww
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:53:25.46 ID:7jwQDOcG0
丁寧に線を引かないといけない時もあるし
丁寧を訓練するつもりで辛くなったらシャッでどうだろう
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:54:38.44 ID:WCBSEa+l0
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:56:15.64 ID:hLpoqJpM0
>>911
もうひとつあるとおりがたいんだが
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:57:13.76 ID:moWqgWVH0
>>911 美肌wwwww
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:58:06.26 ID:Xi/87jEB0
>>911
既視感のある乳
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:58:09.36 ID:27Tb2Fdq0
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/07(火) 23:58:23.20 ID:CYi53HAx0
>>908>>910
サンクス
丸重ねて消防の頃コンパスで描いた円重ねてできた模様もどきみたいなの作るの楽しい
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:00:11.92 ID:xtIpEakZ0
なんだかんだで1000いきそうだなおい。まあ8割くらい無駄な会話だったような気もするが
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:01:27.62 ID:dDlgVOTf0
まーるかいてちょん
まーるかいてちょん
おっぱいいいいいい
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:03:32.05 ID:L9PQ+2u50
>>100までしか読んでないけど、
美塾にいったときに○と△と□を延々と描かされたわ。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:03:44.57 ID:vN/YUsAK0
>>915
片乳だとグロいことを連想してしまう
というわけで両乳ついでに全身うp
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:05:39.87 ID:/W82Lk0l0
>>915 ああそういう方法もあったか…
正直もとの絵が整合性とれてるわけじゃないからまじめに考えられるとお恥ずかしいでs

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212382.jpg
あらかじめうpしてあったこれに似てたら計算通りというものだったんだけど
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:06:21.85 ID:oUleon0h0
>>920
人一人描くのに数時間かかるから無理です
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:08:06.76 ID:t0A4dayS0
>>921
角度つけられないんじゃないか的な事か
キャラがなんだかコミカルでかわいかった
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:09:56.30 ID:+nS/exuWO
〇の上に〇描いてもいいんだろうか?
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:19:55.73 ID:/W82Lk0l0
>>923 ありがとう
正面とか解りやすい方向から考えた認識にどの位つられるものなのかと思ったけど
元の絵で十分怪しかったわ…
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:23:36.30 ID:PrcCkIok0
>>1さんの絵が見れねえええ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:44:21.60 ID:e84kk+h5O
丸一枚で40分かかったから休日しか出来ないぜ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:51:49.15 ID:chDG/QFaO
ね 眠いよ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:52:48.07 ID:Ix8TZQSLO
丸描いただけで手の痺れと頭痛が…
>>1の絵は見れないし踏んだり蹴ったりだ
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:55:59.87 ID:+mff+s9C0
おい
結局最後までいかねえのか?
ラウンド3の後は?資料見て絵書いてダメだった後は?
途中からレスをするスレに変わってないか?ふざけんなks
とか今更言っても閉めちゃうからダメだよな・・・・

ていうか>>1
紙と時間を返せ
オレ絵が糞下手だから途中までは信じてやってたのに
結局終わりですか?そうですか^^

ク ソ ス レ 乙

あと>>1みてえな女大嫌いです死ね氏ねじゃなくてマジで死ね
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:56:24.92 ID:6fjRj9k60
5枚しかまだかけてないけど落ちそうだから先に進むぞ
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 00:56:36.42 ID:SA34RPSb0
目トレス・目コピ

5cm x 5cm位の範囲を1mmずつ写して行くと上手に描ける
最初は教科書に載ってるような小さい白黒写真がオススメ
この作業を何時間も続けると大きな写真でも完コピできる
お絵描き掲示板サイトに良くある、リアル絵の大半はこの手法で描かれている
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:00:36.63 ID:+mff+s9C0
ていうか最終的にとりあえず書けかよ・・・・
こっちはそのとりあえず書けができねえからこういうスレをみてんの
わかるか?

糞女乙氏ね
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:03:06.06 ID:f844dah80
>>933
素直じゃないなwww
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:04:06.92 ID:gXomTB0P0
俺には役に立たなかったな
スレタイが誇大すぎる
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:05:29.43 ID:6fjRj9k60
絵などまったく書いたこと無い奴が絵を描けるようになるスレだと思っておりました
残り5枚は書くけど1の前置きの無さに俺の怒りがマッハ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:07:18.39 ID:JVdWkXp30
上手くならなかったwwwwwwwwwwwwww
でも丸描くの楽しかったからいいやwwwwwwwwwwww
>>1乙!
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:07:48.90 ID:Uo+0gidUO
上手くなったかは判らないけど
今日描いたのは昨日描いたのより気に入った
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:09:08.59 ID:qYbb0Z3RO
>>936
むしろそういうスレだと思うが
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:09:51.27 ID:reqMU8MI0
>>1さんのおかげで絵が上手くなりました
早速仕事も入ってきてもう最高!
こんな絵自分で描いたなんて信じられないです!
ありがとうございます!皆さんもぜひ!私が保証します!!
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:14:30.95 ID:6fjRj9k60
>>111
うわあああああああああああああああああああああああ
>>939
>昔の自分と今の自分
>昔の絵、今の絵
>上手くなれない・・とか、あいつ上手すぎ・・とか
>全く思ってなかったあの頃。
>(ある程度年齢があがってから絵をはじめた人は、
>若手との差からコンプレックスの度合いも強いと思います)
>俺20歳なのにリア厨のほうが上手いとかオワタ
>とか
>.10年描いてるのに3年しか描いてないあいつのほうが人気絵師ってオワタ
こういうのとは無縁の生活をしていますが
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:19:53.58 ID:/W82Lk0l0
ここまで見て時間かえせって気分なら一つ小話だけど
さっき俺が描いてたように絵を描く時には自分の頭の中にある
「見やすい方向から見たイメージ」につられてるんじゃないかって事を疑うと少しよくなるかもしれない
結構上手い人でもなってたりするからな
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:30:08.79 ID:oUleon0h0
誇大広告だって見抜けない人にはインターネットは難しいです
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:31:07.64 ID:Nq3tqEpc0
描きたいものが浮かばないなんて言ってる暇があったら
無心に手を動かしてなさいということでいいのかしら
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:31:24.33 ID:qYbb0Z3RO
>>941
向上心があれば色々思うことはあるだろうに
それに10枚もかけば○は描けるようになるだろ
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:31:45.95 ID:mso+0tfg0
とりあえず>>1氏ねと言いたい
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:38:38.20 ID:Twwy9xPk0
>>1先生のおかげで絵もうまくなり、就職もできて、彼女もできました!
人生たのしーー!!!
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:41:50.60 ID:Ly5B202CO
>>61で答え出てんだろ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:46:47.42 ID:mso+0tfg0
これから朝方まであねどき模写しまくろうと思う
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:48:43.36 ID:5jDDn75z0
>>1はいま鉛筆と紙で描いてるんだよな?
うpまだー
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:48:52.21 ID:HXlxoBrU0
今更だが1乙
絵うまくなるようがんばるぜ
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:53:31.58 ID:Nq3tqEpc0
時計回りと逆時計回りの○両方やるといい練習になりそう
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 01:57:15.23 ID:6fjRj9k60
>>952
ただでさえ下手糞なのに反時計回りも挑戦したら
そこだけウルトラマンの目になるんだが
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:09:36.37 ID:FKbPJeFJO
>>1まだいたら聞きたいんだけど今○を両面で十五枚くらいなんだが
これ時間おいてから再開しても大丈夫?

後描くのに右周りと左回りたまに変えてもオーケー?
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:11:08.28 ID:wlgwhkdW0
>>1じゃないが
右回りと左回りはそれぞれ分けて練習して(精密に描くのが目的なので)
慣れたらある程度自由に描けばいいよ
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:13:58.01 ID:CgVhNmgsO
丸の練習は綺麗な線がかけるようになるからやった方がいいね
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:14:26.78 ID:Uo+0gidUO
>>954
そういう細かい事考えるのって、絵描くのに邪魔だと思うの
好きにやればいいと思うよ?
>>1が伝えたいのは直接的なノウハウじゃないと思うから
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:17:57.69 ID:wlgwhkdW0
自由意志は他人に促されなくても自分で持つと思うの
だから方法しか教えないんだよ?
俺が伝えたいのは心のあり方じゃないから
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:34:14.28 ID:wtqhbZlX0
>>870
巡回してたらカッチョイイデザインの無限マンを拝見しました
あなたのセンスはとても素晴らしいと思う!カッチョイーイ!

まねっこして少しディテールをアレンジしてみたよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org213144.jpg
勝手にデザイン変えてごめんよ
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:35:19.17 ID:FKbPJeFJO
>>957
ゴメン言い方悪かった
>>1のレスの内容から集中して深みにはまっていく事が
大事っぽい感じなのに(自分の中の勝手な解釈かもしれないが)
それまでの流れぶったぎってキリの悪い所で一旦寝てしまっても
いいのかなみたいなさ

でも確かにそういう細かいの気にするのは余計かな…
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 02:45:37.24 ID:Nq3tqEpc0
強迫観念に縛られてやるほどの事じゃないかと
眠いなら寝るといいよ
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 03:16:03.73 ID:SA34RPSb0
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 03:37:55.40 ID:mso+0tfg0
>>962
これだよこれ、こういうのが欲しかったんだよ
同じようなもので、体の書き方とかないかな?

>>1はマジ要らね
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 03:44:08.41 ID:T/YuwBB30
>>963
http://www.posemaniacs.com/blog/

>>1をいじめないであげて
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 03:45:00.77 ID:SA34RPSb0
>>963
俺がどれだけ苦労して描いたと思ってるの?
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 03:50:07.24 ID:nAIcqS8hO
綺麗な線は丸描くより書道習え、一番早いし腕で描く癖つけたほうがいい
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 04:11:34.76 ID:BqTxkGkv0
取り合えず描けの何が悪いんだよ つーかそんなこんなで描かねぇで上手くなろうとすんのが間違ってんだよ!
数も描かない、描けねー癖に一丁前のこと言ってんじゃねーぞ 愚痴ってねーで頭働かせて手動かせ
継続できないのは才能ないことと一緒だハゲ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 04:17:02.54 ID:ZqUdWOYD0
君のは一生懸命なんじゃない、余裕がないだけだ。
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 04:17:17.35 ID:6fjRj9k60
朝鮮人ばりに言葉が汚いですね
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 04:30:50.23 ID:BqTxkGkv0
一生懸命でもなんでもない 当たり前のことなんだっつーの
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 04:39:33.46 ID:oUleon0h0
正しいことを言っていても、言葉が汚いと伝わらないものなんです
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 04:58:39.30 ID:BqTxkGkv0
貴方様のような絵を全く描かれていないお方がお上手な絵をお描きなさるには
まずその辺りの絵を描くことがお好きなお稚児のなされている様な事から始めるとよいでしょう
それを積み重ね・・・そしてこのスレをその成熟したお脳味噌でご理解した上数をこなしてみては?
それでも上手くいかなかったならば貴方様のその聡明な頭脳を活用して愚痴を垂れてみてはいかかでしょう?


973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:04:40.12 ID:s+ZqFZrz0
>>972
稚児ってなんかやらしいよね
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:08:05.09 ID:BqTxkGkv0
>>973
そうだね
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:09:23.34 ID:oUleon0h0
文体だけ丁寧にしても中身が汚かったら一緒なんです
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:24:01.20 ID:BqTxkGkv0
絵を描くことが好きで堪らない人の描く絵がとても好きなのです
そして自身も絵を描きたい人物であるにも関わらず
その絵に達すること程の努力をしないでその絵を批判する人が嫌いなんです
結局そういうことです
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:25:57.04 ID:cNscNsgM0
100あたりからgdgdだからすっ飛ばしてかきこんでるだけどさ
結局、1ちゃんの絵は残念な絵だったの?
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:26:36.25 ID:oUleon0h0
なんだ、俺と同じ気持ちなんじゃねぇか
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:27:07.73 ID:6fjRj9k60
電話が上で発狂して再うpしてるが
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:28:11.03 ID:oUleon0h0
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:29:05.78 ID:BqTxkGkv0
いや>>1の絵は綺麗だしちゃんと上手かったよ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:34:00.77 ID:T/YuwBB30
>>980
空白だった
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:42:37.33 ID:s+ZqFZrz0
>>564
とりあえず胴体と腕の関係と首と肩の関係があやしいけど
塗りも綺麗だし魅力的だな
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:44:11.19 ID:s+ZqFZrz0
>>980
って1の絵じゃねーじゃなにゃーか
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:46:22.43 ID:mso+0tfg0
>>564
これは絵を書き始めた頃の?
それとも、書き始めて1年目のもの?
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:47:59.48 ID:BqTxkGkv0
萌え絵って大体こんなんじゃないの?デッサンより可愛さ重視で 知らんけど
>>1の絵を電話が再うpしたものだよ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 05:54:22.62 ID:cNscNsgM0
う〜ん
うん?ん〜、うま、くは、な、い、かなあああ〜〜????
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:04:42.20 ID:oUleon0h0
これが上手くないって、どんだけレベルが高いんだよ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:14:54.62 ID:Ks3qVn420
>>1の絵はどんなのだったの?
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:18:59.06 ID:I3Cc24Hd0
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:21:10.47 ID:6fjRj9k60
末尾0なのにループ
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:25:26.78 ID:BqTxkGkv0
>>985
描いた年数知って意味あんの?
だったら井上雄彦のスラムダンク一巻からバガボンド最新刊までかかってる年数を参考にすればいいんじゃね?
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:27:59.75 ID:41Jt4pKb0
>>1の絵全部落ちてるじゃん誰か再うp
つか毎日描いてても下手でこのスレ見つけて期待したのに
なんだよこれ酷いスレだったorz

やる気で片付けば苦労しない。
どんなにへたくそでも上手くじゃなくて
そもそも全く描けないやつがちょっと描けるようになるスレの間違いじゃん
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:30:42.44 ID:s+ZqFZrz0
>>993
>>980
>>986
まぁスレ名は最悪だったな
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:32:15.21 ID:T/YuwBB30
>>993
嫌だ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:32:31.05 ID:oGpeWplOO
今北産業
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:33:00.77 ID:Ks3qVn420
もう
すぐ
1000
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:33:09.29 ID:oUleon0h0
>>993
どんだけ下手かは知らないけど、全く伸びない人は第3ラウンドをやってない人が多い
第3ラウンド読んだ?
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:33:49.50 ID:zqqs223LO
1000
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/08(水) 06:33:55.40 ID:fZBc51r+O
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://takeshima.2ch.net/news4vip/