ガンダムとか実際ダサいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP
ロボットといえばFMのヴァンツァーくらいが一番カッコいい
宇宙行ったり空飛ぶとか萎える
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:29:03.36 ID:0+Q7eNyAO
確かにヴァンツァーはカッコいいことは認める
だがガンダムもかっこいいだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:31:35.36 ID:n0YUWa7A0
分かるけどさ
良さが別のところにあるじゃん
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:31:48.46 ID:dDxZJUxL0
そのダサさがかっこいんだよ。わからんかね>>1
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:32:44.65 ID:WRV8GpclO
>>2-4
うわー出たよマジレスwwwおまえ天皇とか韓国とか処女とかDQNとかマジレス厨がツボるネタがあるだろ?
ふんだんに取り入れていけよw
クソつまんねーんだよ今すぐ電源きってレスついてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwとでも言っとけやカスwww
おまえみたいなバカがいるからvipがえっちになってんだろバカが
まぬけ過ぎなんだよおまえwマジレスしたあと鏡見てみww満面の笑みが映ってんだろww笑えるwwww
その満面の笑みを見て気付かないか?おまえはまるでタモリの居ない世にも奇妙な物語なんだよwクソワロスwwww
良いか、最後にこれだけは言っておく。お前は今すぐ人助けしろ、その後に泣き顔でスマイルでもしとけよカスwww


アタック開始!スルーされても泣かない事!

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:34:17.42 ID:mH0EDdYB0
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:36:26.80 ID:djND3+jW0
実際、二足歩行兵器があったとしても頭部いらんよな
大体メインカメラとか搭載されてるんだろうけど別に胴体部に付けててもいいんだし
8チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP :2009/07/04(土) 16:38:08.23 ID:BanLAZHkO
だって地上戦でもないのに足とか要らないじゃん
ビュンビュン飛び回って「は 早い!」とか失笑もんだわ
ロボットに大切なのはなんていうかこう ズッシリとした重厚感なんだよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:38:13.51 ID:Mp3Q32tvP
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1072861.jpg
かっけええええwwwwwwwwwwwww
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:41:27.46 ID:n0YUWa7A0
ザメルってことか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:42:56.64 ID:ukGJjc9TO
福山雅治のがかっこいいよな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:44:10.76 ID:TaCiwWJLO
軍事兵器のクセに無駄にカラフルだしなぁ
単色ですらないし
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:46:10.63 ID:n0YUWa7A0
アニメとゲームの違いか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:47:14.33 ID:BvxUbiWY0
ガンダムを目立たせることで下位兵器の生存率を上げるんじゃないか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:47:42.26 ID:2rV9RkL9O
ボールがそんなに好きか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:48:34.61 ID:FOEZIRdfO
色と顔はどうみてもダサい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:49:50.72 ID:f9mZD7To0
頭なくしてカメラだけにしたらこうなった
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/bclub-0005557L.jpg
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:49:57.07 ID:5ZMJ8bq+0
なんだかんだ言って最近のガンダムの方がかっこいい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:51:16.41 ID:3EwPQDeaO
試作二号機とかアプサラスとかごついのがいいです
20チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP :2009/07/04(土) 16:52:28.41 ID:BanLAZHkO
>>18
一年戦争期のガンダムのほうがまだマシ
最近のはキャラ受けしか狙ってないから舞台背景がスカスカなんだよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:53:36.17 ID:n0YUWa7A0
機体のこと話してるのになんなの
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:55:06.12 ID:pZB8kX4xO
何でアニメのロボは二足歩行が主流なの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:56:10.11 ID:Cu3tk6peO
冷静になって考えるとガンダム顔ってギャグだな
なんなのあのへの字
Z顔はまだイケメンだけど
24チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP :2009/07/04(土) 16:56:20.30 ID:BanLAZHkO
>>21
架空の存在であるロボットのカッコよさにとって舞台背景ってのは重要なファクターだろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:56:23.33 ID:+WufOC4JO
最近のガンダムは細すぎ
ザクが膝蹴れば折れるんじゃないかって心配しちゃう位細すぎ

ゲルググ位の太さがちょうどいい
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:57:42.25 ID:1ipedR8S0
>>12
今思えばあの配色だよな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:57:57.45 ID:9lDUv6Mp0
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:58:24.93 ID:n0YUWa7A0
>>27
∀は洗練されすぎ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:58:40.15 ID:pZB8kX4xO
>>25
間接部分は他の機体と同じくらい同じくらい細いじゃね?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 16:59:05.47 ID:djND3+jW0
>>17
実際そんなのでいいと思う
かっこいいとは言えないかもしれないけど。
主旨違ってくるけどタチコマみたいなのがいいと思う
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:00:57.88 ID:G9xepakCO
個人的にはメタスの戦闘機っぽいデザインがツボ
上半身と下半身がパイプ三本でつながってるとかもうたまらん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:01:42.00 ID:VsptQzajO
>>1クロムハウンズしようぜ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:02:58.13 ID:CNsEv/680
>>30
頭部にメインカメラが無いと
コクピットのパイロットの視線が変な事になるだろ。
FPSやってて胴体目線でまともに操作できるか?
少なくとも人型である以上カメラが胴体にある以上直観的に操作はできない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:05:04.76 ID:5ZMJ8bq+0
舞台背景とかそういうのどうでもよくてさ、単純にパッと見のカッコよさって言ったらやっぱ最近の方が
絶対上だと思うんだよね
一年戦争の機体見て男の子が「あっかっこいい」と思えるかと言うとそんなことはない
かっこいい機体が出てきたのは平成になって外伝とかが作られて現代的なデザイナーが増えてきたあたりから
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:06:05.20 ID:BI6zetwEO
放映当時の立ち絵は、今見るとイモ臭いな。昭和臭がプンプンする
プラモで言うと、MGのVer1.5とかVer.ka位のバランスが良いかな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:06:41.85 ID:CNsEv/680
ジムはダサい。ガンキャノンもダサイ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:07:00.88 ID:rENY7nUk0
サザビーは超カッコイイ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:07:31.27 ID:pZB8kX4xO
>>36
やっぱガンタンクが最高ですよね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:08:08.84 ID:8ww++3hwO
>>33
わざわざ顔の形にデザインする意味はない。
角まで付けちゃってバカっぽい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:09:01.58 ID:XkRKanhC0
とにかく色がダサい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:09:09.37 ID:O5GYlcG20
良かったね^^
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:09:22.82 ID:n0YUWa7A0
でもヴァンツァーも頭あるよな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:09:27.73 ID:TaCiwWJLO
>>34
いやでも形はともかく無駄にカラフルにする必要性は無いと思う
白なら白でエルガイムみたいにすりゃいいじゃん
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:09:39.47 ID:GlIeTHIxO
>>36
ジム馬鹿にすんな!
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:09:44.47 ID:BI6zetwEO
>>39
まあ、現実のリアリティを、昭和のヒーローロボットに求めてもしょうがない訳でして……
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:10:39.08 ID:s97pDQGqO
ロボットにリアル求めて何したいの?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:10:56.08 ID:4VG3RvU5O
いまガンダムのTシャツ買ってきた俺に謝れ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:11:14.91 ID:DpI3ekqwO
ガンダムは安彦河原版だろうがカトキ版だろうが
さほどいいデザインとは思わない
ザクはあの時代にしては完成度高かったと思うが
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:11:23.81 ID:P2kjZf4l0
かっけえええええええええええええ
http://blog-imgs-29.fc2.com/o/r/e/oresenyouzaku/gundam15-11.jpg
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:11:38.65 ID:pZB8kX4xO
>>47
うわっ臭い
ちょっとレスしないでもらえますか?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:12:11.94 ID:eORkAUlfO
お金になってるんだから、顔があっても二足歩行でも良いじゃん
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:12:16.07 ID:n6F97CvG0
ザクかっこいいよねー
でもやっぱゲルグルが一番かな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:12:42.77 ID:uPFdh60HO
>>36
アルヴァトーレ「お前は小物」
54チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP :2009/07/04(土) 17:12:57.13 ID:BanLAZHkO
>>34
パッと見でもダサいもんはダサいよ デザインに無駄が多すぎる
俺にとってのロボットってのは「ヒーロー」じゃなくて「兵器」なんだよ
価値観の違いもあるだろうからこれ以上は言わない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:13:25.83 ID:5ZMJ8bq+0
>>43
確かにカラフルなのはダサいけどロボットを1つのキャラクターとする場合はカラーリングにも
個性が必要なんじゃないかね   服とかと同じでさ
俺はオモチャっぽくなるから反対だけど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:13:36.99 ID:z3mUU47OO
>>52
ゲルグ……ル……?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:14:06.55 ID:BI6zetwEO
>>52
ゲルグルって新型MSですか?
名前の響き的にはMAっぽいけど
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:14:19.11 ID:n0YUWa7A0
実際人気があるからなぁ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:15:48.22 ID:CNsEv/680
>>39
兵器ってのはな、洗練されたデザインで相手に与える威圧感ってのが重要なんだよ。
傍から見て威風堂々、こいつには勝てないって思わせる威圧感が。
何故戦国武将がそろって派手な変わり兜を作ったか分かるか?
あれも洗練されたデザインで、相手を威嚇する為にああいうデザインになって言ったんだ。
戦国武将が、ダサイマヌケな兜付けてたらどうなるよ?敵に笑われて舐められて、そのダサい兜を見た味方の指揮も下がる。

そうじゃいけないんだよ。相手にこいつには勝てねぇなぁと思わせる威圧感、それが抑止に繋がり、相手の闘争本能を挫いて戦いを有利にする。
だから、ガンダムも相手に威圧感を与える為に格好のいいデザインになるのだ。
実は兵器のカッコよさってのはかなり重要な事なんだよ。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:15:57.59 ID:n6F97CvG0
>>56>>57
まあ間違えたんだけどさ
別に良いんじゃないかな
ゲルググって言いにくいしタイプしづらいんだよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:16:15.92 ID:GlIeTHIxO
>>54
お前にとってはな
でもオモチャは子供相手だ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:16:59.83 ID:n0YUWa7A0
>>59
パトレイバーでもそんな設定あったな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:18:17.25 ID:LNDjnoBrO
単色は無理だろ
大人の事情があるんだし
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:19:33.62 ID:6mzROQAUO
実際に実践で使われる戦闘機とかもカラーリングされてたりするしなー
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:19:46.20 ID:pZB8kX4xO
>>63
種とか色がつく前の灰色単色でもかっこいいと思ったが
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:19:49.69 ID:uPFdh60HO
>>59
パトレイバーでも……って先に言われたぜ
種死の砂漠の虎仕様機の配色やパイロットスーツのデザインもそういう理由なんですか?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:21:52.79 ID:CNsEv/680
>>65
あれは視聴者に媚びてるだけ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:22:33.96 ID:CNsEv/680
>>66だった
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:23:01.45 ID:lu2SmwIlO
>>65
大人の事情って言ってんのに何で自分の感想語り出してんの
70チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP :2009/07/04(土) 17:24:42.65 ID:BanLAZHkO
でもヴァンツァーのガレキとガンプラだったら部屋に飾るんなら前者だろ?
ガンプラとかあるの見られたら「うわ…」って相手がなっちゃうだろ?
でもヴァンツァーなら渋いから男らしさみたいなのを感じるだろ?
非オタの友達が見ても引かないのがヴァンツァーなんだよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:24:46.59 ID:BDCzZBTtO
>>63
BD1号機馬鹿にすんなよ?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:24:55.81 ID:BI6zetwEO
比較的年齢層高めを狙ったユニコーンでは、各MSの配色は押さえ目にしてあるけど、主役のユニコーンガンダムはデストロイモードになったら結構派手だからなぁ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:25:41.43 ID:BHlkNTVq0
アーマードコアあたりがメカメカしくていい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:26:21.32 ID:ums7YaOX0
宇宙で戦争するなら人型より縦に長いか横に長いかがいいらしいな
もしやるとしたら銀河英雄伝説みたいな機体が理想だって言ってた

カッコいいロボットってどんなの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:27:12.23 ID:s97pDQGqO
ヴァンツァーのどこが兵器?二足ロボなんかただの的だよ?w
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:27:52.12 ID:6CD996wjO
非ヲタからみたらロボットなんて全部ガンダムだよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:29:24.93 ID:QXpGIM8BO
敵への威圧とかの話ならジアースの優勝
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:29:33.08 ID:BI6zetwEO
むしろ、ガンプラの方が会話の糸口になったりする
知名度の差だな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:30:25.36 ID:djND3+jW0
>>75
見た目どーこーの話をしてるんじゃないの?
現実的に考えれば戦場ではそりゃただの的だろうけど
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:31:36.79 ID:n0YUWa7A0
>>75
でも実際FMでは活躍してるよな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:33:20.06 ID:s97pDQGqO
>>80
FMってフルメタのことか?アニメと現実は違うだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:34:06.18 ID:BI6zetwEO
>>81
多分フロントミッションだと思う
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:35:21.77 ID:s97pDQGqO
>>82
あ、本当だ…スマソ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:35:24.63 ID:gQt1MkNRO
>>81
これはひどい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:35:28.26 ID:n0YUWa7A0
>>81
お前の最初のレスはどういうことだよwww
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:35:34.19 ID:ZO8wXIagO
>>79
おい、マジレス厨言っておくけどな 俺はお前のこと意外と好きだぞ
お前らみたいのがいるからオレはアナルオナニーがやめられんよ、今だっていじりながらレスしてる
87チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP :2009/07/04(土) 17:35:36.10 ID:BanLAZHkO
市街地では人型>>>>>戦車だよ
まぁ実際は爆撃機無双だろうけどな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:36:54.81 ID:n0YUWa7A0
まぁ飛行機には勝てないよね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:38:52.88 ID:UGbK8qWF0
子供がかっこいいと思えばいいんだよ、アニメやゲームの機体は
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:39:16.38 ID:eDMXQec00
>>73
同業者か
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:40:23.54 ID:VVrGOhUDO
>>1
夏の暑さをどうにかするのはどうなったんだよハゲ
92チンカス式フランケンクサイナー ◆eytAh0bFzdGP :2009/07/04(土) 17:41:44.84 ID:BanLAZHkO
>>91
3ヵ月くらい時間をくれ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:41:44.83 ID:5ZMJ8bq+0
実用性のみを考えられたデザインとかリアリティとか夢のないこと考えるのはおっさんになってからでいい
俺はまだ子供の視点でロボットアニメを見ていたい
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:42:12.88 ID:eJkYCLxb0
ターンAとXはカッコいい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:44:27.75 ID:s65aQNrjO
ターンAのMGはマジで最高
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:44:51.03 ID:RXEJ1QLk0
最近思ったんだが、ターンA終わってからテレビでガンダムやってなくね?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:47:56.13 ID:8uTyJb1/0
ガンダムはカラーリングもおかしい。なんであんな派手なの?
そしてガンヲタが最近のガンダムはデザインが糞というのも理解できない
みんな同じ顔で色も大体同じでパーツが少し違うだけだろアホか
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:51:22.43 ID:zDxGsxQ4O
>>93
いや 実用性がどうとか言い出すのは厨房くらいの理屈こねたくなる年頃
もしくはにわかから一歩踏み出したくらいの奴
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:54:10.72 ID:9F0cmeQ20
ジェフティてカッコイイよな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:54:43.79 ID:wAcJyw6MO
ロボットっていったらエヴァだろ
未だにあいつを越えるロボットアニメ見たことがない
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:57:27.39 ID:v/Nfv+SyO
>>98
でも厨房達は「フリーダムとかダサいし、ネモこそ至高」とか言いつつも
心のどこかでは羽つきの派手なガンダムをかっこいいと思ってるじゃん
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:59:06.88 ID:gRMsrvzW0
ガンダムはダサいだろ
MSとかMAの餌だよな
主人公機を一度、ビグザムにすべきだ

機動戦士Vビグザム
機動戦士Wノイエ・ジール
機動戦士Xデュラクシール
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:59:08.41 ID:eE+bixQ+P
そりゃしょうがねえよカッコいいもの
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 17:59:48.26 ID:LGZ0tF3F0
戦術機が一番かっこいい
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:00:57.77 ID:gRMsrvzW0
俺はノイエ・ジール娘が美しいと思う
デンドロビウム娘も見たい
こつえーに激しく描いてほしいぞ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:01:04.79 ID:zDxGsxQ4O
>>101
まあなw背伸びしたい年頃でもあるしな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:02:27.44 ID:MJ3z2G4U0
ゲテモノ系ガンダムが好きなのは俺だけでないはず。

種はイージスだけで評価できる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:03:53.57 ID:gRMsrvzW0
前々から言おうと思ってたが、パーフェクトジオングとか邪道だ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:05:41.88 ID:vCJNtnY9O
モルガの圧勝
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:06:59.89 ID:GNLFB78uO
来週土曜はガンダム
混むだろうけど楽しみだぜ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:07:08.18 ID:8uTyJb1/0
モルガかわいい
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:09:22.77 ID:RXEJ1QLk0
>>108
えらい人には分からないんだよね。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:10:51.22 ID:vCJNtnY9O
デザイン的にはゾイドが一番かっこいいと思うよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:11:46.06 ID:n0YUWa7A0
ゾイドの良さは全然分からん
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:12:37.11 ID:CNsEv/680
ゾイドは動く
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:15:04.00 ID:gRMsrvzW0
ゾイド……だと……
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:15:24.21 ID:EoErykavO
ライガーゼロファルコンのデザインを見てもまだ言えんの?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:19:42.14 ID:vCJNtnY9O
>>117
新しいゾイドは良くわからないが
名前的に羽でも生えてるのか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:21:02.10 ID:MJDnpNQ/0
>>112
シャアも嫌そうな顔してたけどね
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:23:43.20 ID:vCJNtnY9O
>>117
Amazonで見てきた
フュザ見てないから知らなかった

何あのバランス悪そうな奴
ちょっと失望した
ライガーゼロ自体はかっこいいのに変な機械乗せるなよ…
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:32:52.55 ID:TEXAv7Jq0
兵器オタとガノタは一生相容れないな
ガノタでも兵器オタ寄りのヤツはスコープ眼とか実弾とか量産機とか好きだし
ガンダムは兵器と勇者ロボの中間なんだよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 18:36:31.69 ID:TEw8Sp4N0
とりあえず変形しない戦闘機をけなす奴氏ね
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 19:08:30.91 ID:LF29CLEu0
【レス抽出】
対象スレ:ガンダムとか実際ダサいよな
キーワード:ゲッター
抽出レス数:0
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 19:11:40.13 ID:qKm5QwbDO
ガンダムは常にアカンベーしてて恥ずかしくないのか
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
「現実的に考えると人型巨大ロボは安定性が悪くて的にしかならなくてその他諸々云々でもうダメダメ」とはよく言われるが
逆に、戦車やら何やらを押しのけてそんなロクでもない代物を主力兵器に据える軍隊というのは果たして現実的なんだろうか?