目の見えない人に「青」という色を説明しなさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
大学の宿題です

助けて
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:11:48.86 ID:/Omv4ru50
江頭に聞け
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:12:47.96 ID:uvZSSAlbO
>>2でてた
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:12:55.44 ID:WRV8GpclO
A、目が見えるようになってから出直させる
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:12:58.33 ID:wHl4haI3O
鼻糞の色を説明しなさい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:13:03.20 ID:dLi+iiAL0
終わり
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:13:06.74 ID:tvQiFCFg0
お前らには一生わからないけどすっごい綺麗な色だよ!お前らには一生わからないけど!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:13:25.52 ID:M+u1QEV10
亜美ちゃんの髪色だよっていう
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:13:43.86 ID:Um1ZfGTF0
目の見えない人っていうのが
先天的に見えない人なのか
後天的に見えなくなったのか
そこら辺の設定がはっきりしてないと…
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:14:29.26 ID:33qxr+AFO
江頭何て言ったかわかる?つか何で江頭?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:14:43.36 ID:UCge3i4wO
むりぽ
12日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/07/04(土) 05:14:43.70 ID:eUmF8K3iP BE:1398386276-PLT(12001)

つ広辞苑
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:15:11.29 ID:tJvsS7Gn0
RGB(0,0,255)
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:15:14.26 ID:XrXreNOu0
なになんなの嫌がらせ?いじめ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:15:34.84 ID:33qxr+AFO
>>9 先天的に見えない人
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:15:41.68 ID:/6Tr6UfnO
いつ目が見えなくなったのかにもよる

「色」そのものが理解できない人に説明するのは不可能じゃね?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:15:51.89 ID:M0di+6qsO
マジレスすると水を飲んだり、海に触れたときに感じた色が青でいいんじゃね?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:16:02.05 ID:vi2QmYLrO
お前何も見えないの?
クスクス…
もちろん自分の顔もだろ?
プスー
って言う
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:16:15.14 ID:tvQiFCFg0
>>9
いや後者だったら説明とかする必要なくね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:16:15.41 ID:qwromW3r0
江頭たまにかっこいい事言うから困る
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:16:20.39 ID:urY3fvsyO
水野亜美ちゃんの髪の色
もしくは川嶋亜美ちゃんの髪の色
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:16:59.16 ID:MaXGs23B0
>>17
無色透明じゃねーかwつか不可能
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:17:11.31 ID:JbHKMsl9O
>>10
そういう人に空の色すら伝えられない俺は芸人失格だ、とか言ってた
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:17:18.05 ID:AyzDAC7eO
説明するの無理じゃね?って…そおいう問いじゃないと思うよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:17:35.60 ID:xjLDlhZq0
くっだらねえ問題だなwwwどこ大だよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:17:38.17 ID:2OIMxILNO
すげー暑い日に氷水を触った感じとか
湿気なくて気温高い日に吹いてくる風とか
そんなかんじ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:17:50.38 ID:HGOal7y20
こんな糞みたいな問題出す大学は、さっさと辞めた方がいい。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:17:57.84 ID:tJvsS7Gn0
横断歩道を渡って良い時に表示される色
つまり、とおりゃんせの音
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:17:59.61 ID:Mnmer2UrO
>>17
ばかか?
そもそも色という概念を知らないんだ
だから思い浮かぶことは不可能
まぁ一度みたことあるなら話は別
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:18:07.94 ID:5YB/4Zo1O
ひんやり
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:18:08.63 ID:tvQiFCFg0
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:19:21.58 ID:V0/XaX+ZO
海に連れていく。
そして海を触らせて
青い色と説明する
そして
空も
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:19:27.21 ID:+GHcMUzlO
でもさあ、実際に先天的めくらにはどう説明してんの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:19:27.96 ID:DW9ke0puO
目の見える人に普遍的に説明してみろ
それが答え
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:19:30.14 ID:Qfm3WKOl0
自分が見たこともない宇宙人について、あるものとして力説されても気持ち悪いよね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:19:51.86 ID:Um1ZfGTF0
先天的に見えない人に色の概念を完全に理解させるのは無理ぽ
そこで、例えば物の表面はたとえ平坦でも、材質などによってさわり心地に違いが生じる様に
目に見える光にもさわり心地の様なものがあって、それが色と呼ばれる
とかっていう説明で色という概念を大まかに説明する
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:20:25.05 ID:XcIXKTFK0
>>1の考えも聞かせてくれ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:20:28.76 ID:33qxr+AFO
>>16 そこをなんとかしろって言われた

>>23 カッコいいですよね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:20:43.86 ID:Vf+TQAey0
色というのは「感覚」であり、厳密に言えば目の見える人にすら説明できない
(俺の見ている青と、お前の見ている青は感覚としてイコールではない)

ただし、「一般的に、波長450nm〜495nm程度の可視光線(によって生じる脳の感覚)」
という説明なら可能
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:21:07.23 ID:Mnmer2UrO
>>16>>27>>31以外
クソ回答認定
41佐藤 ◆9pSfp3UzxA :2009/07/04(土) 05:21:37.35 ID:d02f1N5n0
青とは、落ち着いた、活発とは対照的な印象の色です
冷静さや知的なイメージもあります
また、少し暗く悲しげな印象も受けます
切なさを感じさせ、雨の日のような陰鬱な感じにも合う時があります
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:21:40.89 ID:GtzsUqH00
どうやって説明すればいいのか一晩中考えてたら気持ちがブルーになっちゃうだろ!
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:06.35 ID:/GrNA8I1O
青空には自分の気持ちが写ります
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:11.37 ID:Mnmer2UrO
30以降と数回答と俺のは正回答
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:16.87 ID:vi2QmYLrO
光と脳の作用を教えて青がどういうものかは説明できるだろ
難しくもなんともない
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:24.55 ID:8qUhvQqE0
生まれた時から目が見えない人に空が青いなど色の存在を伝えるにはどーしたらいい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114171941?fr=rcmd_chie_detail
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:29.79 ID:mBjoOSL1O
憧れ そいつはシャイダーの色
キラキラと 眩しい青
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:48.54 ID:AEJ+XZHzO
>>42
だれうま
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:51.58 ID:33qxr+AFO
>>25 Cラン大学で心理学やってる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:22:59.67 ID:AV8aMjuFO
435.8nmの波長
これでおk
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:23:03.72 ID:f3feTArF0
>>22
>>29
馬鹿はお前らだろ

>>17の回答俺は好きだな
イメージだろうがイメージ!
視覚以外のものから感覚をとらえるしか無いなら
匂いや感触で感じてもらうのも一つの手段だろ。

色の概念なんて関係ないだろうが。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:23:11.49 ID:4i+4A5kb0
盲目ピアニストにもし一日だけ目が見えるようになったら〜って質問した
マスゴミを思い出させる内容だな
その大学はだめだ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:23:27.58 ID:t6n9O26U0
全盲の場合色彩の観念事態把握できないので
何々という現象から何々という色を想像できるよ的な説明は不適
見える人間の言葉遊びに過ぎない

そういう遊びを言わせる文学問題ならそれで正解
教職ならヘレンケラー的な事いっとけばだいたい○もらえる
論理みたいなのなら端的に>>13
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:23:44.90 ID:AyzDAC7eO
>>39
自慢げに説明してるけど
そんな事誰でも知ってるよww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:24:25.39 ID:nQxYpiOc0
心理学なら自分で考えろよwwwwwwwww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:24:52.71 ID:Mnmer2UrO
>>51
こいつだめだ
先入観があるから感じれる

馬鹿に言っても無駄か
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:24:55.42 ID:Vf+TQAey0
>>54
自分では何ひとつ説明できてないゆとりが、後だしの負け惜しみ言っても滑稽だよwww
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:25:29.74 ID:+v5nVutbO
>>41
がベスト
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:25:46.07 ID:3Y0W+bWrO
日常生活で様々な場面に使用されている色です
例えば青信号などのように安全を示す色であったりもします
人間の本能的に(生活環境によるかもしれませんが)安心を与える色や温度の低い物と認知されることが多いようです


みたいなことを紹介文みたいにダラダラ書いとけばいいだろ
見えないやつにはわかんねーんだから
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:10.86 ID:f3feTArF0
>>56
何いってるんすかwww
天才さんwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:10.45 ID:7ocfyPWQ0
冷たさ、涼しさを感じる、 そんな色です
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:12.97 ID:kNqfHBwrO
オマンコをこすって喘いできたところで
「それがピンクだよ」って教える
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:15.69 ID:5RRIUkac0
脳には色を感じるピンポイントの領域があるからそこを刺激する
っつって受かったらその先生は変だから近づかない方が良い
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:23.22 ID:Mnmer2UrO
>>58
文系なら合格点
心理学なら論外
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:28.90 ID:Z+lAkXp80
俺もこういう講義受けたな
心の哲学とかいうの
俺とあいつじゃ見えてる色が全く違うんじゃねとかいわれておもしろかった
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:35.69 ID:6Tw/gkXnO
身近にある青いものをありってけ触れさせて、今イメージしてるものが青だよって言う。
イメージ沸かないって言われたらスカイダイビングさせる。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:36.20 ID:DrSBeuI5O
心理学(笑)と、一枚の紙に小さく書いてレポートとして提出、単位を落として大学を辞めるのが正解
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:26:39.35 ID:33qxr+AFO
>>42 なんかいいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:27:04.55 ID:fcSooG1n0
寒さを感じる色らしいですよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:27:04.43 ID:GtzsUqH00
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:27:08.26 ID:sZAaCY8HO
青ってどんくらいの濃さの
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:27:24.34 ID:tJvsS7Gn0
ID:Mnmer2UrOのように
無理無理言って思考停止させてるのが一番の馬鹿だと思うんですよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:27:27.53 ID:+x78fbGCO
>>39
その哲学は小学生のときから考えてたよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:27:33.63 ID:H4NxMIKP0
人間には見えない波長の光が見えてる生き物っているじゃん?
その生き物が見てる色って人間には認識できねえのかね。
だとしたらそれはどんな色なんだろ。
ちなみにさ、うちの教養科目の認知心理学でカメラか自筆でステレオグラム作って考察しなきゃなんねえんだけど
なんかいい案ねえかな。
75芹沢鳩 ◆qhFVm2FoBM :2009/07/04(土) 05:28:04.23 ID:gTvJpHr+O
鳩の顔色って言えばいい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:28:04.87 ID:OULjE+az0
こんなことで喧嘩してるなんて、まだまだ青いな…
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:28:06.66 ID:f3feTArF0
>>72
俺もそれ思ってたけど言わなかったのにwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:28:12.62 ID:Mr/STEqV0
>>41
これが好きだな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:28:15.74 ID:xHbZalO+O
>>23
前からこの江頭の発言が評価されてる意味がわからん
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:28:40.76 ID:fRw7MCJV0
縛ってご覧にいれますので殿が屏風から虎を追い出してください
って感じだな。
色という概念を知っている人間でないと説明はできない。
逆に色という物を知っている人には小学生でも説明できる

心理学なんて文学だから、上に挙がってるような解説をだらだらしとけば大丈夫だよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:28:49.34 ID:Zv0EwIJr0
落ち込んだ時の色
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:28:56.87 ID:RgZlv+6V0
自然界・工業製品には何万といわれる色があるが、青は基本の三原色の一つで、自然物の中では特に快晴の際の空と、海全体がこの色で、人の視界に入る大きな割合を占めている色である。。
見る人の精神を落ち着かせる作用があり、特に好む人が多い色の一つである。
ちなみに人間の血液は赤と呼ばれる興奮を誘うはっきりした色で、青は一般的にその赤と対照的な色とされる。
また、西洋では神が最も喜ぶ色という説があるほどで、静かで平安な心をイメージしたときの気持の色ともされる。
ただしあまり室内装飾に青を多用すると鎮静作用を通り越し寂しさや孤独な感情等を引き起こす場合もある。



以上、適当な事書いてみた。難しいな…
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:29:11.77 ID:AKogOw60O
R 0
G 0
B 255
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:29:16.04 ID:Um1ZfGTF0
>>51
色をイメージで捉えるのには俺は反対
例えば、火と言えば赤っていうイメージだけど
そこから赤には「熱い」というイメージが与えられる様になった
確かに温度の高いものに赤いものは多いかもしれないけど
それが全てではなく、イメージとの差異に惑わされることも多くなる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:29:16.74 ID:js0Z+yvJO
悲しい気持ち 深い青
清々しい気持ち 明るい青
とかじゃダメなの?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:29:33.45 ID:LweKaTiRO
ガチレスするとカメラから情報を取得して
それを電気信号に変えて
映像として映し出す技術があるらしい
ソースは忘れた
多分「世界まる見え」
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:29:38.18 ID:nFAUBkgFO
これは文才と表現力なきゃ無理だな
しかも何番煎じだよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:29:52.90 ID:T4n9ohpQ0
その人の瞼を指でガンッと突いて、離す

「たぶん今見えたんじゃないかと思います」
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:30:13.18 ID:MaXGs23B0
>>51
酷でぇ言われようだな、だが無理なことは無理だ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:30:34.45 ID:Mnmer2UrO
>>86
確かに可能だよそれ

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:30:42.29 ID:B5mvgIubO
晴れた昼間の空の色、海の色、なんとなく落ち着く色
これで想像した色がおまえの青だよ
92佐藤 ◆9pSfp3UzxA :2009/07/04(土) 05:30:46.23 ID:d02f1N5n0
>>79
普段の芸風からは到底思い浮かばない、崇高な芸人魂だからじゃね
てか自分の体を使った芸術家なのかもしれん

江頭にはそういう部分を感じる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:31:23.19 ID:5RRIUkac0
>>86
確か色はまだ無理で物の形(光の強弱)をかなり粗い映像で見られる位
でもつけたおっさんはめっちゃ喜んでた
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:31:27.75 ID:iSejEsz00
ポエム書いてラストに「そのようなもの。」とつければ完璧だよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:31:38.22 ID:l2qAA8b1O
ブルーな気持ち。あながち的外れでは無いかもよw

動物も潜在的に赤を見れば興奮する。よって目の見えない人が脳で潜在的に興奮する色を想像した場合は赤なのかもよ

言葉通り悲しい時にブルーを想像するかはわからないがw
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:31:40.26 ID:Mnmer2UrO
>>91
「おまえの青色」という表現は正解だが
この場合は論外
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:32:13.22 ID:lOUbYjO7O
メクラに色を教えるなんて無駄なことはしたくない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:32:47.45 ID:xjLDlhZq0
目が見えない人に目が見えない感じと言うのはどんな感じですか?って聞いたらどんな感じ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:33:06.81 ID:t6n9O26U0
心理学ならこういう問題を出された時の回答者の心情を観察する為の題目なんじゃねの
だから別に答えはなんでもいいんだよ多分
んで答えを片っ端から否定して心理状態を観察させるみたいなそういう授業
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:33:11.07 ID:33qxr+AFO
みんなありがとう

参考になるぜ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:33:13.76 ID:3jKWSlCQ0
この青を思えばどうなるものか

危ぶむことなかれ

危ぶめば青はなし

思い込めば

あなたのその思いが青となり

その思いが青となる

迷わず思えよ

思えばわかるさ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:33:29.78 ID:M0di+6qsO
その人が想像した色が青でいいの。
青だって数え切れない位のいろんな青があんだから
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:33:30.01 ID:Zv4rYNBdP
確か江頭が言ったのは「フルートの音色みたいな色さ!」じゃなかったか
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:33:41.72 ID:B5mvgIubO
>>96そうか、やっぱ難しいな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:33:52.36 ID:DW9ke0puO
ちょっとお前ら目を閉じてみろよ
あ、俺がいいって書き込むまで開けるなよ?
それから回答してみな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:34:18.03 ID:H4NxMIKP0
メクラな時点で色どころか光とか映像の概念も知らねえんじゃないか?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:35:26.36 ID:H7IbdQ1pO
目で見ようとするな‥心で感じろ‥青だ‥そうだ水色のちょっと濃いやつだ!!!
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:35:36.96 ID:JVEt4mYD0
クオリア…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:35:44.19 ID:f3feTArF0
>>103
良いかもな
涼しい感じがするだろう。
似たようなもんかわからんが、なんか音で表現できないかと考えていたとこだった。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:35:46.23 ID:Um1ZfGTF0
>>106
聴覚情報を映像として認識している人もいるとかなんとか
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:35:47.13 ID:RgZlv+6V0
う〜ん、時間さえあれば 図書館で体験記を探したり
実際に見えない人に指導してる人とかのとこに取材に行くのが一番だろうな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:36:15.47 ID:YlABnuP20
海の色
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:36:35.28 ID:js0Z+yvJO
まず蒼井そらと蒼井優の声を聴かせてだな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:37:01.89 ID:sRK/VrTaO
>>41 うまい(・∀・)
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:37:09.86 ID:Mnmer2UrO
>>106
そういうことだ
つまり想像が不可能なんだ
だから青色は説明できない
そもそも青色というのは我々人間が勝ってにいってるだけであってただの識別でしかない
とか言ってると書き切れないから省く
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:37:30.74 ID:33qxr+AFO
>>111 だな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:37:37.68 ID:86PFN1mRP
盲目で色聴の人っているんかな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:37:41.61 ID:lI7JBAKY0
>>102
青とはどんな色?って質問じゃなくて
先天的盲目のひと(色という概念がない)を相手にするんだぜ?
空の色が〜とかじゃダメなんじゃないか?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:37:55.39 ID:LweKaTiRO
じゃあもうちょっとww
技術が進歩すればwww
カメラから色を認識ww
出来るんじゃんwwww
はいww論破wwwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:38:10.44 ID:F5/H3/uEO
水を触らして、手のひらにwaterって指で書く
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:38:17.10 ID:Mnmer2UrO
>>110
あれだろ
音波で識別だろ
あれは映像ではなく感覚だ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:38:57.28 ID:iSejEsz00
辞書の「右」が「左の反対・北を向いていれば東の側」で説明されるように
何かとの比較・代替で語るしかないんじゃないか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:39:04.51 ID:f3feTArF0
>>115
そんなもん分かってるってんだよ
お前が馬鹿だろw
何を力説してるんだよw

稟議上「青」ってことになってるだけで
その中身を伝える話でちゅよwww
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:39:11.06 ID:l2qAA8b1O
>>1
まずおまえは、目の見えない人に色の概念を教える事だ!

色の概念の無いに始めから青い色を教えるの無理

>>1此処で今すぐおまえが思うの色の概念を説明してみろ。話はそれからだw
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:39:23.51 ID:Zv4rYNBdP
五感が未発達な赤子は音も色も匂いも区別無いらしい
「青い音」とか「甘い色」とか無くはないはず
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:39:31.28 ID:Um1ZfGTF0
>>121
視覚情報の映像化も感覚なんですがねと揚げ足を取ってみるテスト
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:39:33.78 ID:S6wwWZKTO
奇跡の人観ろよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:39:34.59 ID:AV8aMjuFO
色の感情を目が見える奴全員に聞き
その結果を伝え、盲目の人に想像してもらう
当然盲目の人には色の概念を教えとく
これで青が理解できる
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:39:56.00 ID:tJvsS7Gn0
とりあえず前提として、
色をもって"青"を説明することは不可能と言うこと
イメージさせようにも相手は色を知らない
ってことか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:40:25.81 ID:nzXFz9KK0
生まれつき盲目とか考えてみたらメチャクチャ怖いな
自分の容態すら解らないんだよな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:40:44.15 ID:Mnmer2UrO
>>119
論破?
お前がいう「もうちょっと技術…」がそうなら
それは今はできないことであって論破にはならない

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:41:47.46 ID:Um1ZfGTF0
>>130
触覚でかなり鮮明にわかるらしい
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:42:10.49 ID:jYo+xWeT0
>>130
結婚する相手すらもわからない
ある意味幸せなのかもしれないぜ?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:42:43.77 ID:QxH9Aw6N0
これを難しいと思う順に並べてくれ

目の見えない人に「青」を説明する
耳の聞こえない人に「ソ」を説明する
鼻のきかない人に「シャネルの5番」を説明する
味の分からない人に「こくまろみるく」を説明する
肌の触覚のない人に「くすぐったい」を説明する
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:42:51.95 ID:RLxdvGYy0
「紫外線」とか「赤外線」という色を説明されて納得いくような答えがあれば感覚的には近いんじゃね?
俺は説明できないけど
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:43:00.45 ID:RgZlv+6V0
ウィキで 色とは で調べたら色の基本はわかりそうだ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:43:02.89 ID:f3feTArF0
まぁとりあえず
ID:Mnmer2UrO
のような理屈馬鹿がいるから理系が馬鹿にされるんだろうな。

138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:43:18.53 ID:jYo+xWeT0
>>131
これ暗号だよ。「w」が言葉になっている。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:43:24.57 ID:zw2f29u6O
障害者は死ねよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:43:26.37 ID:H4NxMIKP0
ちょっと手元にあった資料見たら、色と他の印象を共有してるのは明暗と暖冷らしい。
明暗が色と音と味、暖冷が触感と色だとさ。
あと、子どもなら(条件次第では大人でも)メクラでも共感覚で色が見えることがあるんだってさ。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:43:37.66 ID:8dv3zkkzO
先天的な盲人なら「青」うんぬんの前に
「色」って概念がいまいちわからないと思うんだが

って書こうと思ったらもう出てた

イメージの伝達のためにはやっぱり別の感覚、
たとえば聴覚とか触覚とか嗅覚とか言語感覚に頼って
「静かな気持ちになる音」
「水のような触り心地」
「潮風とシトラスの薫り」
みたいなレトリックでごまかすしかないような気がする
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:44:02.01 ID:FPlC9EuQO
そもそも先天的に目が見えないなら色とゆう物を認識させる事は不可能だと思うんだけど・・・

まぁ答えなんてないんだろうな発想を試すテストか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:44:03.44 ID:Um1ZfGTF0
生まれつき痛みを感じないってのも恐いよな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:44:06.07 ID:YlABnuP20
先天的に眼が見えない人の感覚なんて、同じ状態の人じゃないと絶対にわからんわな
逆にそういう人に聞けばわかる
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:44:26.37 ID:TsEDfhYQO
>>130
手で触ってだいたいわかるらしい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:44:27.49 ID:tJvsS7Gn0
>>134
>耳の聞こえない人に「ソ」を説明する
これが一番簡単なのは分かった
後はめんどくせ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:44:54.63 ID:Zv4rYNBdP
盲目は人の顔が見えないけど、俺達も人の心は読めない
一つ先がわからないのは変わらないよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:44:56.07 ID:TrC9Vjdw0
説明するより
お前が勉強しまくって
そのひとの眼を見えるようにしてやればいいじゃないか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:45:54.59 ID:Mnmer2UrO
>>138
というと?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:46:01.39 ID:9VlQrSGcO
水のような冷たさの色
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:46:29.89 ID:Qfm3WKOl0
>>148
神回答きたな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:46:32.86 ID:QTlTNnqg0
>>1
目の見えない人にピアノを聞かせる
これが「ド」、これが「ラ」・・・・・

なぜそれが「ド」なのか?
答えは「そういうことになってて今生きてる人間がそう認識するから」

では青とは?
目の見える人間がそれを見て「青」と認識する色
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:46:57.32 ID:/vO56bigO
「青ってのはあれだよ、ほら、海とか空とか」
「・・・見たこと無いからわかんないよ」
「ええと・・・じゃあほら、ドラえもんとかスティッチとかさ」
「・・・わかんないってば・・・もういいよ」
「・・・ごめんな、兄ちゃんバカだから説明できないや」
「ううん、お兄ちゃんはバカじゃないよ。僕より青のことたくさん知ってるもん」
「ははは・・・」
「もっとさ、もっと教えてよ」
「え?」
「青いものだよ、クラスのやつに言ってやるんだ、空とか海とかドラえもんとかスティッチとか・・・青いもの全部言ってやるんだ。目の見えない僕にでも青いものは分かるんだって言ってやるんだ!!」
「お前・・・」

俺が医者になってこいつの眼を治してやると決めたのは、この時でした。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:46:58.60 ID:Mnmer2UrO
>>137
福岡は引っ込め
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:47:01.70 ID:tJvsS7Gn0
>>148
神経異常とかだったら治せるのか?
それをやってやれと言ってるんだろうが
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:47:24.45 ID:VZOSq8nmO
>>1
不可能
存在しない感覚は教えられないし、無理矢理教えたとして教えられる方も苦痛でしかない
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:47:26.06 ID:dCLnzwSHO
>>148
かっこいい
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:47:38.19 ID:B5mvgIubO
俺らでいう黒しか知らないところから自ら色というものを創造するのか・・・

すごいな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:47:42.86 ID:2MjuzRKg0
http://koebu.com/live/ch6315


女子高生オナニー公開www
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:48:15.54 ID:f3feTArF0
>>154
うわ ファビョッちゃったよwww
理系馬鹿さん>>140を説明してみてくださいよww
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:48:16.26 ID:iSejEsz00
>>146
シャネル>青>くすぐったい>こくまろ>ソ

じゃないかな
シャネル社の出した香水、で済めばいいけど
それが何の匂いなのかを説明するのはかなり難しい
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:48:50.52 ID:FPlC9EuQO
>>153

なんだよ携帯のくせして
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:48:53.99 ID:Mnmer2UrO
>>159
ウィルス注意
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:49:02.23 ID:LweKaTiRO
>>131
ノリだゆ
たまにはそういうノリもしてみたかっただけだゆ

てかガチレスすると三原色の一つだから
他の色よりシンプルな色なんだよな
てことはさっきの技術で色を無理矢理認識させる方法なら
認識度は高いんじゃない?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:49:03.06 ID:F3AiR2cDP
>>153
善兵衛が泣いた
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:49:36.71 ID:tJvsS7Gn0
>>163
どこがウィルスだよ・・・URL見りゃただのこえ部だって分かるだろ・・・
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:50:23.48 ID:Um1ZfGTF0
例えば、俺らに磁力を感じ取る能力があったとしてだ
それが、視覚や聴覚とはまた違った感覚で感じ取るものとしてだ
その磁力、どう感じる?っていうことだろ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:50:53.21 ID:Zv4rYNBdP
眼から信号脳に送って色を認識するんだろ?
脳に直接信号送ればよくね?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:51:00.57 ID:f3feTArF0
>>167
ややこしくすんなw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:51:19.39 ID:Slqd+qZpO
>>150
盲人は冷たい≒水≒青とはならない
青=冷たい
赤=暖かいは成長の過程で刷り込まれたステレオタイプでしかない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:51:43.04 ID:QxH9Aw6N0
>>161
匂いってやっぱきついな。小説だと匂いの比喩は少なかったりするのかもな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:51:48.41 ID:3Y0W+bWrO
所詮、色なんて脳に伝達されるときにゃ電気信号だ

眼が見える俺やおまいらだって同じ色が見えているかわからない

ただ、育ってきた環境の中で「これが青だ」と認識し、学んできたから「これが青だ」と言えるだけ

俺が青に見えている色が赤に見えているけれど青だと認識しているやつもいるかもな

それくらいあやふやなものを、見る手段を持ち合わせていない方にどうやって説明しろと?
紹介なら出来ますよ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:51:55.36 ID:QFx1ncSZO
つまり
【説明】
という言葉の捉え方の問題でしょ

この場合「目が見えないからむりぽ」は最も×
なにも目の見えない相手の網膜に青の波長をうつし出す必要はない。
青っていう色にまつわる情報を伝達するだけでも【説明する】ってことにはなってる。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:52:03.09 ID:tJvsS7Gn0
>>168
脳の異常だったら?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:52:03.93 ID:zw2f29u6O
障害者は全員死ねばいいから気にすんな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:52:27.35 ID:jYo+xWeT0
>>153
なにをいっているんだ。
ドレミファソラシドは間違い
ハニホヘトイロハが正解

どう考えても、ドはハにしか聞こえない。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:52:33.60 ID:8slINEUaO
>>146
これが1番難しくないか?
これ以外は全部感覚に個人差あるけど、これだけは抽象的な説明じゃダメだし
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:53:05.79 ID:TrC9Vjdw0
>>158

そう考えれば、俺らが見たことの無い原色ってのが存在するんじゃないのか。
今の時点では想像もすることができないが、一度見てみたい。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:53:07.69 ID:Mnmer2UrO
>>160
遺伝子に色という概念が組み込んであったら稀にある程度色ということが識別できるが
しかしこの場合は説明しろという題であって論理的に上記以外の対象物が範疇に属す。
これでわかる?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:53:32.63 ID:jMs/CQV9O
物質は光を吸収したりはねかえしたりする
光は波からできていて、吸収しきれなかった分、反射できた分の波でいろいろな組み合わせを作る
この波が色で、青はこの波の組み合わせの一つである
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:53:43.57 ID:tJvsS7Gn0
>>177
>耳の聞こえない人に「ソ」を説明する
これ以外の条件の指定が無いから、ただ”ソ"を見せれば良いと判断した
"ソ"の音を説明としても、振動なんかで説明できるように思うが
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:53:48.00 ID:qNK9SK1i0
波の音を想像してごらん

それが青です
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:53:47.89 ID:l2qAA8b1O
底辺高卒の俺が教えてやろう

色というものを目の見えない人にどうリンクさせるかをまず考えろ

爽やかなイメージ→青
怒りのイメージ→赤

海の色→青
林檎→赤

感情的なイメージを色とリンクさせるか、物質的な物を色とリンクさせるかだ

っか自分で考えろ蛸野郎w
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:54:06.11 ID:8slINEUaO
>>153
(ノ_・。)
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:54:14.38 ID:HSkRoh140
赤外線や紫外線が見える動物が喋れたとして、どう説明されれば
赤外線についてわかるか?って話じゃねーの
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:54:26.05 ID:foRt9Pn/0
この大学では障害者のいじめ方を教えてるの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:54:37.14 ID:f3feTArF0
>>179
理系馬鹿さんは違いますねwwwww
満足ちまちたか?電話ちゃんww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:54:44.46 ID:Qfm3WKOl0
耳の聞こえない人が音楽を楽しむために振動をどうのこうのみたいなコンサートがあったな
10年ぐらい前にニュースで見た気がするが
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:55:07.03 ID:QkwzniD30
>>185
赤外線や紫外線を見る方法はあるからそれとは話が違うな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:55:17.34 ID:U6NNIQXv0
>>134
耳が聞こえなくても音の振動は伝わるから簡単
肌の触覚がないという仮定がおかしい気がする 全身が麻痺してたら植物人間じゃね?よく知らんが
設問とずれるが、嗅覚が無くても大きな支障は無いのでどうでもいい
味覚は嗅覚や触覚で代用できるかも?まだ簡単

結局重要なのは視覚の問題だけなんだよな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:55:37.29 ID:0zFoBJa/O
軽々しいスレ立て
中身なし
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:55:54.83 ID:8FFzIceAO
使徒が出るときの色
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:56:08.91 ID:Tx86kqm6O
先天的な全盲の人は色の概念持ってないことが多いから、見える人の感覚を説明しても分からない。
自分がもつ色のイメージを伝えた方が良いと思う。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:56:12.86 ID:FPlC9EuQO
@自分の腕を切ってその血をタゲの腕にしたたらせる
血と認識させその温もりを赤と教える
A次にタゲの腕に冷たい水をしたたらせる
冷水と認識させその冷たさを青と教える

@とAを繰り返す

出血多量で死ねる
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:56:58.59 ID:zw2f29u6O
障害者気持ち悪いから死ね
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:57:14.12 ID:jYo+xWeT0
>>183
所詮、底辺は底辺なのな
197ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2009/07/04(土) 05:57:13.91 ID:BseZWJwbP BE:2247739586-2BP(1240)

これ無理なんだよな

ようするに 超能力者の超能力を理解できないのと一緒だもんなぁ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:57:15.88 ID:Mnmer2UrO
>>191
他スレで毎日オナニーする女
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:57:16.90 ID:iSejEsz00
>>194
色を失う自分の身体と抜ける熱で青を教えた方が効率的だぜ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:57:30.72 ID:TrC9Vjdw0
青い食べ物を食べさせて、
「それが’青だっ!’」
って言えばいいじゃん。
と思ったが、そもそも青い食べ物ってすくないよね。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:58:21.22 ID:QxH9Aw6N0
>>190
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:58:49.93 ID:Um1ZfGTF0
>>190
触覚全てというわけではないけど
温感や痛覚が一切無い人はいます
触覚が完全に無い人がいてもおかしくはないです
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:58:57.51 ID:Mnmer2UrO
>>200
馬鹿だなぁ
それが青い食べ物って…
話にならんのだよ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 05:59:55.37 ID:0zFoBJa/O
教えるというよりその人の目のかわりとなる事だと
その立場にならなければ本人の気持ちは絶対にわからない
と、自分は思う
以上
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:00:02.55 ID:HSkRoh140
>>189
それは変換してるだけじゃね?
青という色をは光の波長なんだから、それをある一定法則に従って
可聴域の音波に落とすことはできる それを持って「見える」とするのと同じ

動物に、「ほら、黒いものを熱するとどんどん強くなってくじゃん!あの色だよ、あの色!」って
言われて納得できるかどうか
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:00:20.35 ID:8slINEUaO
>>181
いっきゅうさんw
そっか振動の違いで音階は区別できそうだ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:00:30.06 ID:B5mvgIubO
無から色を作れるのかな?

これとこれを混ぜたからこの色ができました。とかじゃなくて
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:00:45.29 ID:QTlTNnqg0

この話の最後は
Aさんが感じる青と、Bさんの感じる青が本当に同じかどうかって話に行き着かせて・・・・って講義の流れは読めるんだけどな
AもBも、空を見ても「青い」と感じるし、海を見ても「青い」と感じるだろうけど
その二人が同じ色を感じているかどうかなんて結局わからないって話ね。

担当教官によっちゃ信号の青問題まで持ち出してくるかもね
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:00:49.69 ID:+noQLIAsO
例えばメントスとかを使って味覚と色を結びつける
とかは?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:00:57.22 ID:JxcRbX8mO
三ツ矢サイダーを飲ませればわかる
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:01:25.37 ID:jMs/CQV9O
ぶっちゃけ障害者なんて本当の意味ではどこにもいないよな
あるいは誰もが障害者か
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:01:54.67 ID:n6Is4e5oO
使徒
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:02:36.35 ID:HTFeGcfk0
考える価値もないような悪問だな
発想をみるとかいう資格もない問題
時間の無駄。形だけレポート出せばいいよ
214ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2009/07/04(土) 06:02:39.16 ID:BseZWJwbP BE:374623924-2BP(1240)

イメージ的には

俺はブルーハワイの味が一番青い色っぽいんだ!!
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:03:03.71 ID:Mnmer2UrO
>>211
障害者は存在しない
216ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2009/07/04(土) 06:03:14.31 ID:BseZWJwbP BE:3371609489-2BP(1240)

共感覚っての昨日2ちゃんでおそわったな!!

あんがい生かせるかもな!!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:03:19.63 ID:jYo+xWeT0
>>209
醤油を飲ませて、しょっぱい=黒いというイメージが定着しまったらどうなるんだ?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:03:26.41 ID:tJvsS7Gn0
>>209
味覚から手は出るが、色側から手が出ないから結びつかない気がする
味覚から出た手がどこに行くかが分からない
そしてこの説明も自分で意味がいまいち分からない
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:03:33.37 ID:QbF86CFGO
>>210
天才がおる
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:04:23.34 ID:Zv4rYNBdP
「海をイメージしてください」
「イメージします」

「それが青です」
「これが青ですか」

たかしくんは海のイメージを青と学習しましたとさ。完
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:04:24.98 ID:Mnmer2UrO
>>213
それは答え知ってるからだろ
こいつらは答えしらないんだ

もう少し啓発行動続けてやらなきゃ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:04:27.60 ID:TrC9Vjdw0
>>203
あんた、説明無理無理ってなんですぐあきらめるんだ。
無理とわかっていても何とか伝えたい。
あんたも方法を一緒に考えようぜ!

223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:04:35.62 ID:FPlC9EuQO
盲点だったぜ
スレタイは説明しなさいだ

理解させなさいなわけではない
説明すればいいんだよ>>1さん!

よって得た答えは・・・
俺「俺たちが住んでいるこの地球には色々な色があるけども地球自体は青いんだよ?」
タゲ「地球にはいっぱい色があるのに地球は青いんだ!」
俺「そうともさ!」
タゲ「いやっふぉぉぉぉぉい!!!」

ってならん?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:04:54.33 ID:QkwzniD30
>>205
見るのと聴くのは違うだろ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:05:25.24 ID:8slINEUaO
>>213
確かになんか全盲の人をバカにしてる感じがする
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:05:34.77 ID:B5mvgIubO
俺らが伝えられる色って「黒」しかないんじゃない?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:05:37.99 ID:f3feTArF0
>>222
>>203風にいうと
馬鹿だから無理だよwww

本当に腐ってしまってる奴だよ
哀れですねw
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:05:39.43 ID:BayNkUvFO
ボブ「なぁジョージ彼は目が見えないんだ」

ジョージ「そりゃ大変だ」

トム「目の見えない僕に青という色を教えてください」

ジョージ「そりゃ大変だ」

ボブ「顔が真っ青だぜ」

トム「あんたらときたら…」

ジョージ「一件落着だな」

ボブ「ヒュー」
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:05:52.29 ID:YlABnuP20
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:06:28.48 ID:vMQ1zhq10
どうせ見えないんだからテキトーでいいじゃん
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:06:40.63 ID:Um1ZfGTF0
>>226
つーかそもそも全盲の人が「黒という色」を見ているのかどうかもわからん
色の概念が無い世界がどういうものなのかわからん
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:06:57.36 ID:3Y0W+bWrO
逆にさ
赤い食べ物でも黄色い食べ物でも食わせて
「これが青色の食べ物です」って押し切っちゃったら勝ちじゃね?

その盲目の人はそれを青だと説明された上で青だと認識してるわけだし
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:07:11.50 ID:O/kL7Gq7O
伝える手段がないって答えることによって、謙虚な考え方ができるというアピールをする
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:07:20.88 ID:jYo+xWeT0
>>226
よくわからないが、白しか見えないというタイプもいるらしいぞ。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:07:35.64 ID:BayNkUvFO
レポートに「こんな問題考えるなんてあんたもまだまだ青いな…おっとこれが答えだ」

で良くね?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:07:40.35 ID:TrC9Vjdw0
五感すべて無い人ってかわいそう・・・って思ってたが、
逆にその人にとっては無いのが普通であって、その人はその世界では神なんだよな。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:08:04.49 ID:Mnmer2UrO
>>222
方法だろ?
脳に直接送り込む
つまり外部から目の役割同等の信号を送る

盲目を治す。

これでいいな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:08:41.30 ID:tJvsS7Gn0
>>235
お前、なんか色々とうまいなw
だが後者は落とされる気がするぞ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:08:43.62 ID:QkwzniD30
>>231
だな、仮に黒が見えたとしても1色しか見えないんじゃ他の色は説明できない気がする
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:09:11.34 ID:U6NNIQXv0
何のために「青」を識別する必要があるのか
そこから逆算して行けばいいだけの話だと思うが
例えば「青信号」なら音楽の流れる信号があったりするだろう
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:09:23.20 ID:tJvsS7Gn0
>>237
だから脳の方の障害だったらどーすんだよ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:09:37.85 ID:8slINEUaO
車の芳香剤とかの青いヤツすごい青い臭いするよな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:10:09.63 ID:TrC9Vjdw0
ホロムーブメント理論で説明できないかな・・・?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:10:10.11 ID:B5mvgIubO
>>231そうか、もしかしたら俺たちが見たことない色を見ているのかもな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:10:54.00 ID:TG6DrAU60
                        .┌───────────┐
                        .│ 糞スレ新名所「orzタワー」│
                        .├───────────┘
                         \●
                          ■)
                         < \
                          ○| ̄|_
                         ●| ̄|_●| ̄|_
                        ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                       ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                      ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                     ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                 ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
                ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
               ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
              ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
             ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
            ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
           ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
          ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
         ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
        ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
       ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
      ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
     ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_ ●| ̄|_●| ̄|_
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:11:12.30 ID:Mnmer2UrO
>>241
それはここで争う問題ではない
しかも「方法」だ
お前らと違って科学的に理論は成り立ってるがな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:11:34.98 ID:KNSTUk2yO
まず色彩学の上での波長や色相環からくる数値的な青や他の色の定義を教えて、
それから複数の色のイメージと一緒に青の色のイメージを伝える。青だけ教えるとか理にかなってないわ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:11:58.03 ID:TrC9Vjdw0
>>232
探偵ナイトスクープで、色のついたカキ氷を食べるのがあった。
赤だとイチゴ味!って認識するが、
トンネルに入って、それが緑色に見えるとメロン味!ってなる。
よって味覚で色を伝えるのは間違いなのかも・・・
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:12:02.31 ID:QkwzniD30
他の感覚で、例えば匂いで説明するのって順序が逆になってないか?
青臭い匂いって表現は草の青さを見たことが無い人間には絶対出てこない表現だとおもうんだけど
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:12:17.21 ID:tJvsS7Gn0
>>246
え?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:12:33.16 ID:TG6DrAU60
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:12:51.05 ID:8slINEUaO
誰か今近くにある色を説明してみてくれ。あてるから
〇〇の色とかはなしで
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:13:27.40 ID:TG6DrAU60
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:14:35.18 ID:TrC9Vjdw0
ブラックホールって色が無いらしいね。
光を吸収するから。
で、周りは光ってるのにそこだけ黒いからブラックホール・・・・と。

そんなんでいいのか?オイ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:15:00.22 ID:TG6DrAU60
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:15:13.16 ID:l2qAA8b1O
要は何と色をリンクさせるかだ。>>1が何にリンクさせるか決めていないので、なんぼ言っても無駄です
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:15:45.78 ID:Mnmer2UrO
>>250
なんだよ学生かよ
学生のくせに何いってやがる
社会に出てもっと絶望を味わえ
何も考えるな、流されて生きろ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:15:46.41 ID:HSkRoh140
他の喩えで話すなら、走査トンネル顕微鏡が写した原子の姿の写真
ttp://www.opt.miyazaki-u.ac.jp/hikari/PALHP/image/STM/Si111_1.jpg

確かに丸っこいものがたくさん写ってて原子っぽく見えるけど、結局は同じ電位を保つように
走査することによって「視覚化」したものにすぎない

それをもって「これが原子の姿です!」と言っていいものか、原子は本当にそういう風に「見える」のか?
もちろん確認する術は無い
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:16:16.16 ID:TG6DrAU60
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:17:51.70 ID:L6oQ5gu2O
感覚で伝えるしか無いですね、冷たいと感じる物や事が青
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:17:59.28 ID:1yd4hhuCO
AV女優派遣する
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:18:05.96 ID:TrC9Vjdw0
とりあえず俺は>>257みたいなやつにはなりたくない
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:18:08.44 ID:8slINEUaO
テレビで
目隠しして赤と青を触って当てるってのがあったな
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:19:06.82 ID:Um1ZfGTF0
>>260
いちごミルク
チョコバニラ
雪見だいふく
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:19:11.03 ID:U6NNIQXv0
>>257
偉そうに言ってるけど学生ですらないのかい?
>>1はレポートの答案を尋ねてるわけだが
あんたのレスは全部0点だと思うがな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:19:15.05 ID:tJvsS7Gn0
>>257
お前の言うことは理解できるが
お前が何をしたいかは理解できない
なるほど、こんな感覚なのかな、教えられてる方は
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:20:22.50 ID:B6Psg5mJO
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:20:29.25 ID:tJvsS7Gn0
>>265
>>257は俺が他スレでしたネタレスのコピペだから気にしなくて良いぞ
少なくともまともな反論でもするかと思いきやがっかり
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:21:24.63 ID:zw2f29u6O
障害者は死ね
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:21:37.88 ID:L6oQ5gu2O
間違ってましたかね?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:21:59.04 ID:nG4jYKIw0
その感覚を持っている人の共通の認識として色が定義されているとすれば
目の見えない人の視覚以外の感覚から、「青」という色に持つ派生的な意味は共有できたとしても
定義として直接共有する方法はないんじゃなかろうか
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:22:05.53 ID:f3feTArF0
ID:Mnmer2UrOはちょっとあれな人ですね
あんまり家から出ないでくださいねw
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:22:17.33 ID:1yd4hhuCO
ガリガリ君しかあるまい
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:22:26.54 ID:jbo4oI0SO
平凡でつまらない問題だな
大学なの?専門とかじゃなくて
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:23:13.84 ID:Mnmer2UrO
>>262
お前他スレで使った言葉使ってる屑だなおい
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:23:18.67 ID:zw2f29u6O
いい加減にしろよ調子に乗ったクズども
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:23:31.42 ID:Zv4rYNBdP
>>264
目が見えなければ全部「青い」イメージだよ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:23:47.85 ID:/vO56bigO
「進め」だよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:24:02.29 ID:Um1ZfGTF0
ぶっちゃけ俺の中で青い食べ物というと
冷たいっつーよりソーダ系とかミント系が思い浮かぶ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:24:17.03 ID:tJvsS7Gn0
>>277
分からんよ
そもそも"青"が分からないのだから
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:24:25.08 ID:Q7oj7+3LP
え、こんな問題でる教科くそみたいなもんじゃん。絶対答えなんてないから自論を書けば余裕の科目だろ。妄想得意なお前らの得意科目じゃん。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:24:29.53 ID:TrC9Vjdw0
色ってなんなんだろう?
不思議だなあ

事故ったときなんか、脳が今は回避が大事!
色なんか今イラネーって灰色になる機能がある。
なんなんだ一体。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:24:30.76 ID:GlCfEiVDO
脳みそに青色の電気信号送りゃいいんでねーの
カオヘでいってたみたいに
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:24:33.01 ID:8slINEUaO
>>275
どうしても意味がわからない
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:25:00.89 ID:zw2f29u6O
死ねよおまえら
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:25:10.04 ID:3Y0W+bWrO
>>248
いや、逆だよ
君が言ってるのは色で味を伝えているって話

例えば、明るい場所で眼の見えない人がイチゴ色のかき氷を食おうがメロン色のかき氷を食おうが、味がブルーハワイなら同じ食いもんだ

その味を青だと説明して信じ込ませ、覚えさせれば、その味の食べ物は青いものだと認識することができる

結局本当に見せて説明することとは違うから主旨は違っているがね

一つの説明の手段として
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:25:11.89 ID:S8Zycu1x0
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:25:14.64 ID:8vegNI2VO
バスクリンの匂い
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:25:20.17 ID:L6oQ5gu2O
>>271目の見えない人に色を教える訳ですよね?
貴方の言ってるのは誰が色って概念を決めたんだ?押し付けるなって事ですか?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:25:21.94 ID:Mnmer2UrO
>>276
だまれよ障害者
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:26:27.44 ID:hIk7Lfdo0
 ______________
 |  ( ゚-゚ )ノ | < まっくらー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:26:48.90 ID:TrC9Vjdw0
>>286
ううむむ・・・難しいぞな・・・・
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:27:26.56 ID:zw2f29u6O
キモイんだよ障害者もおまえらも同じくらいに
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:27:34.71 ID:U6NNIQXv0
>>280
それを「青」と認識させるのだろう
たとえ一般的な「青」と違っても、その人の中で「青」という枠組みが出来れば成功
まぁ、それがなんの役に立つのか知らんがね
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:27:59.76 ID:8slINEUaO
生まれつき全盲の人ってどんな夢見るんだろうな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:28:58.31 ID:Um1ZfGTF0
>>295
音とか匂いの夢を見る(?)らしいよ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:29:09.45 ID:S5HPtbw5O
江頭2:50 奴は天才かもしれない。文才か?w
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:29:11.62 ID:Mnmer2UrO
>>292
ZはAは青であることがわかったけど
Zは青がなんなのかわからない
これでわかるか?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:29:52.94 ID:8nHfPfGe0
>>295
真っ暗でひたすら声が聞こえてくるとか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:30:59.29 ID:HSkRoh140
>>295
知り合いは音と触覚だけって言ってた
っつーかその人いわく「僕らは夢は見ない、夢を聞くの方がしっくりくる」んだってさ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:31:15.11 ID:TrC9Vjdw0
>>293
障害者を保護するのは俺もあまり好きじゃない。
特に障害者の方々っていってるやつのほうが寒気する。
もうその時点で差別しているじゃないかと。

俺は背の低いヤツ、頭のでかいヤツ、野球下手なヤツと同列で
カタワのヤツ、ツンボなヤツって使うことにしている。

人間も動物なんだから、優れたDNAを残す道を選ぶべきだ。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:31:19.07 ID:Q7oj7+3LP
俺らの見てる「青」も本当に「同じ青」かさえも怪しいぞ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:31:26.93 ID:L6oQ5gu2O
人々が青って言ってる物や事を知る事だよね?
目の見えるお前らが盲目になってないか?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:31:30.44 ID:8slINEUaO
>>296
一度聞いたことがある物しか夢にも見ないのか
想像の中でも形のあるものって出てこないんだな
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:31:31.84 ID:zw2f29u6O
死ねよ障害者
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:31:57.18 ID:U6NNIQXv0
>>289
100%「青」を伝えるのが不可能だと言ってるだけじゃないかと
貴方が言ったとおり、「冷たい」などのイメージは「青」に結びつきます
しかし、それだけで「青」を100%表現してるわけではないでしょう そのほんの一部に過ぎないのです
そしていくら派生的な意味を教えても、視覚で感じることができないなら、完璧に伝えることは不可能ではないでしょうか?

って事ですかね?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:31:59.50 ID:TrC9Vjdw0
>>298
なんとなく理解した。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:32:42.90 ID:+nW/D/Qz0
最初に色の話はしない
全盲ならみる事に好奇心は持ちたくない気持ちがあると想う
目が見える奴が青色を教えて実感できないだろ
だから、自分が全盲になって青色を再認識してから教える
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:32:44.57 ID:DS+pfevoO
青って透き通っていて、冷たく清烈な感じがするから水、風の感触が青…とか無理矢理でダメだよなwwwww
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:33:00.48 ID:vAAD1V3i0
NG
ID:zw2f29u6O
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:33:39.31 ID:TrC9Vjdw0
>>309
透き通ってなくない?
水のイメージが強すぎる気がする
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:33:47.22 ID:8slINEUaO
>>301
俺も頭が不自由な方って言われたら腹立つ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:34:15.93 ID:Q7oj7+3LP
>>309
そうイメージするのは青であるからでなくて、
目に見える「Group青」がそういう性質の物質が多いからでないか?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:34:27.18 ID:HTFeGcfk0
お前らボリアヅコニン知ってる?wwwwww
バダキスミをダリアンしてボラモダイwwwww
カズアはギモで、いつもアブアンノしてるオイジュ食べた感じだよwwwww
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:34:27.49 ID:TG6DrAU60
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:34:50.95 ID:B5mvgIubO
もしおまえらが黒しか見えないとして
他の色を思い浮かべたりできるか?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:35:09.12 ID:TG6DrAU60
>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐ttp://a.jp ttp://b.jp ttp://c.jp
>2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 2ch新名所「orzタワー」 .│ttp://d.jp ttp://e.jp https://■■■■■
>2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘http://a.jp ttps:// ttps://■■■■■
>1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
>1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) http://b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
>1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_http://c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://  ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://g.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>4https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://h.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>5https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://i.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>6https://■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://j.jp■■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>7https://■■■■■■■■■■
ttps://     ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://k.jp■■■■■■■■■■
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://l.jp■■■
ttps:// ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>9https://
    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://m.jp
ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>8https://■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:35:13.89 ID:LXSJn3ZSO
不可能ですって書いて提出しちゃだめなのか?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:35:20.95 ID:Mnmer2UrO
>>316
無理だな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:35:27.63 ID:0zFoBJa/O
>>301
障害者よりあんたがかたわ(笑)
キチガイだなコイツ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:35:37.66 ID:TrC9Vjdw0
黒だけ見えない人に
黒を伝えるのも難しいとおもう。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:35:58.89 ID:Q7oj7+3LP
>>318
なぜ不可能かを検証してからならおkじゃない?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:36:12.54 ID:Um1ZfGTF0
>>301
微妙な揚げ足を取らせてもらうけど
優秀なDNAを残す義務なんて生物界のどこを探しても無いぞ
どんな奴でも残したいのは自分のDNA
他より劣って見えても自分の子孫を残すためなら手段を選ばないなんて個体ばっかだ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:36:39.29 ID:fK/OazTu0
>>304
夢ってのは記憶の中の物を単語単語で適当に引き出してるだけだからな
想像とは別物だ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:36:39.40 ID:L6oQ5gu2O
>>306それは健常者でも同じです、私と貴方の見る青は同じでしょうか?
私は大学の宿題に答えたつもりでした。
深く話すなら理解しあえない問題ですね
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:36:57.05 ID:8nHfPfGe0
答えは存在しないと思うよ
講師を関心させること言ったもん勝ち
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:37:00.20 ID:U6NNIQXv0
>>318
お前が教授だとしたら、そんなレポートに何点つけるよ?
点数にしなきゃいけない仕事なんだぜ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:37:12.76 ID:8slINEUaO
>>320
?障害者擁護派なの?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:37:24.12 ID:vcXPJxxGO
その人を太陽に向かせて、それが青だよっていう
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:37:31.26 ID:TrC9Vjdw0
>>320
俺おかしいかな?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:37:32.83 ID:hA74W9iS0
blue
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:38:06.98 ID:tJvsS7Gn0
でも俺はぐだぐだーと書いた後、結局最後には不可能って書いてしまう気がする
繋がるようにはするが
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:38:20.70 ID:zw2f29u6O
>>320
あ?やんのか?キモイんだよおまえらもカタワも
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:38:24.84 ID:tEFTfYiiO
そういえば『黒』はわかるんだよな。
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:38:27.04 ID:8slINEUaO
>>323
三浦はメンクイ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:38:34.82 ID:Mnmer2UrO
>>323
生物の本能がまさしく
つまり>>301みたいなのは退化種か進化種
取りあえずお前が滅べ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:39:37.34 ID:Zv4rYNBdP
>>314
これが障害者の感覚なのか……
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:39:42.09 ID:Q7oj7+3LP
>>334
黒という概念がまず分からないんじゃないか?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:39:42.20 ID:0zFoBJa/O
>>323
この人も自分のDNAが優秀だとでも(笑)
人間の本性ってちょっとしたレスにも表れるんだな
悪いけどそういう考え方醜いし、勘違いは大変痛い
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:40:06.44 ID:3Y0W+bWrO
自分が色のわからない人間だと仮定してみよう
自分の持っている色の概念そのものだ

そうなるとその「色」と言う情報は、他に「色」の情報を持つ誰か(もしくは物体)から提供されるしか存在を確認することが出来ない

ならば提供され、与えられた情報から、自身で「色」と言う概念を構築しなければならない

それが間違った情報提供のもとに構築した「間違った色」であってもだ

情報なんてあやふやなものの伝達なんてこんなにもお粗末なものです
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:40:07.02 ID:S5HPtbw5O
このスレ!江頭が見たら泣いて喜ぶな。
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:41:20.25 ID:TrC9Vjdw0
三次元の俺らが四次元想像できないのと一緒かな?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:41:32.73 ID:Su1lR5qNO
感情で説明するとかは?
青は悲しい感じ、涼しいとか
赤は情熱的、暑いとか
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:42:32.46 ID:Mnmer2UrO
>>342
いい喩話
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:42:44.18 ID:0zFoBJa/O
>>330
かなりね
いうことにしているって
先天的な人間に。。 って意味でしょう? つんぼだのかたわだのって
自分にはちょっと理解できない
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:42:55.61 ID:LEXUxD390
大体色を見たことない人に色を説明すること自体無理な話
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:43:17.57 ID:Mnmer2UrO
>>343
お前過去レスみろよ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:43:20.68 ID:n1lnqbuWO
>>301
障害者うんぬんは抜きにしてそういう用語は使わないほうがいい

自分がコンプレックスに思っていることを言われたくはないだろう
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:43:36.35 ID:Q7oj7+3LP
この感覚が青だよって、差し出された手に水を掛けてみるのはどうだろう?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:43:50.10 ID:TrC9Vjdw0
眼をつぶって眼球を圧迫したら、もわもわ〜んって
黒の中にもいろんな出てくる。(眼をつぶっただけでもいろんな色が見えるが)

メクラのヤツってそれすらもみえないのかな?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:43:53.27 ID:0zFoBJa/O
>>333
何? コイツ(笑)
ネットで馬鹿かとw
意味不明
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:44:01.44 ID:B5mvgIubO
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:44:10.09 ID:8slINEUaO
>>343
目の見えない人に〜だから「どんなふうに目に映ってる」って説明しなきゃでないか?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:44:24.30 ID:Mnmer2UrO
>>349
だからぁ過去レスみろよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:44:30.17 ID:LXSJn3ZSO
>>327
だって無理じゃね?
色の感覚がわからない奴にはどう説明したって伝わらないだろ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:45:38.24 ID:Mnmer2UrO
>>352
黒も無理だよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:46:25.95 ID:j/Lpb56b0
ID:0zFoBJa/O









ID:0zFoBJa/O
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:46:32.59 ID:8slINEUaO
>>345
俺も「言うことにしてる」ってことはないけど
足に障害をお持ちの方とか言わないで片足ない人とか言うよ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:46:35.90 ID:fK/OazTu0
>>355
別に伝える方法はなんでもいいんだよ
課題として大事なのは、教える為にどういう行動を取るか
無理だというのなら何故無理なのか、キチンと説明できるか
その部分なんだから

無理ですの一言しか書かないんじゃ点数貰えねーよ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:46:37.18 ID:TrC9Vjdw0
>>348
逆に変にやさしくされるのが嫌なヤツもいるんじゃないかなあ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:46:55.15 ID:tJvsS7Gn0
やっぱり俺の意見は>>13ってことにして寝る
俺が見てる青と言う色を認識させるのは、俺には無理
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:47:58.89 ID:+pJRq0C7O
これ認識するだけならそんなに難しい話じゃないでしょ。
実際に色を知覚できなくても、青色という言葉の概念を記憶すればいい。
青色をしたものから一般的なものを教えて、
特定の状況において青色がどのような意味を持ちうるのかを説明すればいい。
(信号における青、感情を色で表した際の青など)
これらを正しく理解すれば
本当に青色を知覚したことにはならなくとも、
言葉の認識という観点からの相違は生じないはず。
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:48:27.82 ID:0zFoBJa/O
>>357
何か?他人のID書き込みしないでもらえる?意味不明。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:48:29.98 ID:Mnmer2UrO
>>359
つまり
答えをしるまでに至った経緯を知りたいのさ
それがパズルとなって真理となるからな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:48:33.35 ID:7511hQJv0
生野菜を食ったときの色
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:48:42.79 ID:33qxr+AFO
思ったより伸びててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:48:43.62 ID:U6NNIQXv0
>>325
いや、俺は>>271の意見を分かりやすくしてみただけだがw
個人的には貴方の言う通り、俺らの認識してる「青」が一緒だとは思わない
だからこそこの設問がおかしいと文句を言いたくなるわな

「青」の定義が定まってないのに、何をどこまで伝えるべきなのか
イメージだけでいいなら、音や嗅覚などに例えたり、物に結び付けて無理矢理刷り込む
「青」の持ってる意味を伝えるべきなら、別の経路を使って知ってもらう(例えば青信号)
そしてそれ以上の「青」を説明しろと言うなら、視覚と同等の情報を脳に直接送らない限り不可能だと言わざるを得ない
いや、それでも無理か 結局各自で勝手に「青」を認識してるだけだもんな

そこを教授にはっきりしてもらうまでレポートなんざ書けんな
俺ならまず直談判に行くぜ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:48:50.63 ID:TrC9Vjdw0
>>362
でも信号見たことないんだぜ?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:49:19.57 ID:fK/OazTu0
>>360
差別用語使って「俺は差別なんかしないぜ、全員平等だ」とか言ってるお前はかっこ悪い
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:49:46.63 ID:Mnmer2UrO
>>366
お前頭もアホだしIDもアフォだなwwww
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:50:01.26 ID:B5mvgIubO
>>356間違えたw>>231だった
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:50:12.23 ID:8slINEUaO
>>360
まあ「カタワ」とか「メクラ」とかは差別用語だから
「車イスの人」とかならいいと思うのだよ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:50:19.73 ID:5gJavexkO
既出だったらすまん


そもそもこの質問は「色」というものは何か説明しろ、とまでは書いてないじゃん?


だから「青」のイメージだけ書けばいいんじゃない。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:50:25.01 ID:eZMkFro7O
エガちゃんって真面目で自虐でロマンチストだから最高
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:51:25.76 ID:Mnmer2UrO
>>373
お前いうなよwwww
せっかく楽しんでたのにwwww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:51:33.18 ID:TrC9Vjdw0
>>369
差別用語って自然に生まれてきただけであって(主に放送禁止用語なんかはTVの自主規制)
その用語を差別だ!っていってるやつのほうが差別至上主義者にしか思えない。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:51:57.73 ID:aIiY46vuP
お前らこういう話題好きだよな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:51:59.51 ID:LXSJn3ZSO
>>359
目が見えない人には青色に対して比較できるものが
なにもないからとかじゃだめなのか?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:52:10.46 ID:73iN8yeiO
ツルツルでひんやりしてる感じ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:52:18.86 ID:vk65pso+O
RGBの数値を見せてそれについての説明
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:52:28.40 ID:0zFoBJa/O
>>360
先天的後天的でも意味違うんですよ(笑) よほど親しくもないかぎり誰でもムッとするだろうね
まだ何とか〜励まし じゃあるまいし
たまに叱咤激励を大きな勘違いの馬鹿がいるのかな、と
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:52:38.38 ID:TrC9Vjdw0
>>379
銀を見たんですが
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:52:52.26 ID:+pJRq0C7O
>>368
自分と同じ知覚を共有させようとするから難しいだけで、
本人の中で青色や信号を見たことがなく、
通常とかけ離れたイメージを持っていたとしても、
それぞれの言葉としての概念を正しく認識していれば、
問題は生じないだろうってこと。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:52:52.35 ID:3lae7WV6O
視覚的に不自由なら想像させれば良い
「〜と同じ色だ」なんて、先天的に見えない人に言うのは愚か過ぎる
人間は視覚でしか色が判断出来ないのだから、それが欠損している以上説明は不可能である
又、触覚への接触による説明は、その人が持つイデオロギー否定にもなりかねない
よって、「貴方が青と聞いて想像する世界」が妥当
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:52:53.35 ID:U6NNIQXv0
>>368
そうじゃなくて、「進んでいいぞ」って意味を「青信号」として伝えてるわけだから
その「進んでいいぞ」って意味を視覚以外の手段で伝えればいいって話だろ
現実に音楽流してる場所だって多いじゃまいか
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:53:27.45 ID:n1lnqbuWO
>>360
優しくしろとは言ってない

例えばお前が非常に不細工だったとしよう
不細工と言われて実際不細工だから仕方ないとお前は思うかもしれない。しかし決していい気はしないだろう
それと同じことだよ
カタワやメクラと言われていい気分になれるひとはいない

本当に個性だと思うなら障害に触れずに普通のひとと同じように接してやれ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:53:41.85 ID:8slINEUaO
>>376
でも差別用語として広く認識されてるのわかってて敢えて使う必要もないと思ふ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:54:33.92 ID:3Y0W+bWrO
俺が気持ち良く寝るために一言


別に一般的な青や俺やお前らの青を盲目の方に説明しろってわけじゃないと思うんだぜ

盲目の方に説明をして青色とはこういったものだと認識してもらえればいいんだ

そう考えたらこのスレのレスのほとんどに正解はあると思う

まぁ俺は>>1の教授じゃないからどんな意図があるか知らんが

朝っぱらからアツイスレありがとうおやすみ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:55:13.96 ID:E8cEg18TO
海の匂いが青だ!
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:55:34.98 ID:Mnmer2UrO
スレの主意が変わった件
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:56:18.09 ID:6AnEIARnO
今北が答えは出たのか
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:56:19.71 ID:Mnmer2UrO
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:56:27.07 ID:j/Lpb56b0
ID:0zFoBJa/O

ID:0zFoBJa/O

ID:0zFoBJa/O

ID:0zFoBJa/O

ID:0zFoBJa/O
394O:2009/07/04(土) 06:57:10.82 ID:Mnmer2UrO
>>391
俺が答えを出してる何回も
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:57:19.67 ID:TrC9Vjdw0
ホロムーブメント理論
  
すべてのひとがすべてのひとのこころを共同して作っている
こころはどこにあり、なにでできているのか
  
なにかをじろっと認識する。そして、それがうまそうな食い物ならば実践し食らいつく。認識と実践はこんなにまではっきりわかれているだろうか。
目の瞳孔が開閉し、まばたきだって無意識にしてしまう。胃はほろんど無意識で胃液分泌。私は無意識の次元でいろんなことを実践している。
だから、超無意識のレベルで認識とは実践だといいたい。
世界があり、地球があるのも、こういう状況にあるのも、私の超無意識が作り出した実践の産物。
  
それでは私という主体はどこにあるのか。
こんなに実践しまくっていたら早くて見えない。だいだい、こころもまた目では見えない。ひとの意識、こころとは、そのひと以外の他人たちが共同で作っているのだ。
あなたのこころもまた、私をふくめたほかのひとちによって作る。
こうやって、たがいに協力しあってたがいの心をつくる。三角形の重心なんてそもそも実体がないように、それは解釈するひとがいるおかげだ。
私とは、私以外のすべての意識体が作ったもの。だからこそ、この世界にはたくさんのひとがいるし、たくさんの生命体が存在する。その生命の複数性の理由である。

  
バナナをいろんな角度から眺める。
これらのいろんな視点を統合して、このバナナという固体を認識。
そのすべての視点が必要であって、視点が足りないということはない。
だから、この世界で生きているあらゆる生命体はみんなでひとりの生命のこころをつくっているのだから、欠くことができない存在である。
絶対に不可欠なパーツであって、必要があるからこの世に存在する。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:57:45.75 ID:L6oQ5gu2O
>>367私もはやとちりしました、すみません。
だだ色は概念です、信号を知らない子供に「信号の青は緑でしょ?」って聞かれた事や、自分が小さい時不思議に思った事ありますよね?
ただ「青なんだ!」と教えられた訳です。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:58:45.85 ID:8slINEUaO
>>394
「無理!」しか言ってなくない^^;?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:58:56.14 ID:U6NNIQXv0
>>384
じゃあ「オキテノズルモズル」と聞いて何を想像する?

さっき適当に調べた言葉なんだが、さすがにこれを植物の名前とか想像したらダメだろう
同じように「青」と聞いて食べ物の名前とか生き物の名前とか想像したらダメじゃないか?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:59:01.61 ID:fK/OazTu0
>>376
お前は背の低い人をチビと
太ってる人をデブと堂々と呼ぶのか?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:59:37.23 ID:B5mvgIubO
>>388
なんか現実的に考えだしたら止まらんくなった
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 06:59:39.88 ID:YlABnuP20
自然というものが、そもそもあるということを証明しようと試みるのは、滑稽なことである
なぜなら、われわれが規定したような種類の事物が数多く存在することは、明々白々であるから
そして、明白な事柄を明白ならざる事柄を介して証明しようとするのは、それ自体によって知られることと、
それ自体によっては知られないこととを、区別する能力のない者がすることである
〔そういう精神状態がありうることは疑いない。生まれつき盲目の人は、色について推論するであろうから〕
したがって、そのような証明をしようとする人びとは、ただことば(名前)をめぐって議論するだけで、
実際には何も考えていないことにならざるをえないのである
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:00:03.02 ID:0zFoBJa/O
>>393
だから何でしょう?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:00:33.93 ID:TrC9Vjdw0
>>387
昔のアニメなんか使いまくってるぜ
まあ、メクラより眼の不自由な人のほうが優しいかもしれんが
どうせその言い回しも差別用語になる。
その繰り返しだ。
部落問題も同じ。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:01:57.96 ID:TrC9Vjdw0
>>399
これからは
背の低い方々
お太りになっていらっしゃる方々っていうよ・・・
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:02:42.69 ID:n1lnqbuWO
>>403
それは差別用語にならない
残念だけど君ひとりの思い込みだよ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:02:49.04 ID:Mnmer2UrO
>>397
どうせなら「ほる」が良かったのか?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:03:04.69 ID:fK/OazTu0
>>404
お前さっき障害者の方々って言ったら差別してるって言ってたじゃねーか

背の低い人、太ってる人でいいだろバカ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:03:56.51 ID:8slINEUaO
>>403
「目ぇ見えない奴ら」でいいじゃん
なんでわざわざ「メクラ」を使うのかわからんよ
「メクラ」は身体的特徴じゃない
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:04:05.19 ID:L6oQ5gu2O
馬鹿しか居なさそうなんで寝ます。
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:04:05.95 ID:1NKB1iZf0
青という色の分類の曖昧さ、そして目が見えない人は視覚認知の能力が備わっていない
ということを説明してごまかせw
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:04:08.24 ID:0zFoBJa/O
普通に接するのが一番だと思うね
背の低いだの太ってる人が何関係あんのか知らんがね(笑)
キチガイとしか。。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:04:44.59 ID:8slINEUaO
>>404
わざわざ言う必要性がないんだってばw
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:05:17.07 ID:3lae7WV6O
>>398
動植物や無機物のように形がある物ならば、それを指でなぞってイメージさせれば良いよな
ただ、色のような概念となるとやっぱり難しいぞ
その言葉の羅列もそうだが、それが起因となるイメージが固定的でない以上説明しようが無いと思う
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:05:19.81 ID:TrC9Vjdw0
>>405
不自由が差別用語になる可能性は高い。

で、今、小人が差別用語になったけど、
(白雪姫と7人の小人が白雪姫と7人のおじさんになった。いやらしいぜ)
それならなんで巨人はならないのか?
読売巨人軍なんてやばいだろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:05:46.69 ID:0zFoBJa/O
アホらしいスレ
結局のところ
中身なし か。(笑)
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:05:48.53 ID:0DCzktDqO
あふ〜んもっとお尻にちょうだぁーい!
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:06:17.51 ID:8slINEUaO
>>406
あwそれなんのスレに書いたんだっけ…

で?それがどうしたわけ?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:07:15.29 ID:OFQxtEDhO
空の色だよ!
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:07:40.91 ID:Mnmer2UrO
>>415
確かに(笑)
障害者スレになってしもうた阿呆らし
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:08:11.68 ID:B5mvgIubO
いつの間にか差別についてのスレになってる・・・


寝るか
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:08:16.20 ID:z4Xe+tEl0
天使のたまごって動画の回あったの?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:08:22.96 ID:Mnmer2UrO
>>417
ん?なにが?
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:08:57.56 ID:TrC9Vjdw0
メクラ カタワ ツンボ オシ コジキ 虚無僧 ヤバイ 用務員

言ってもいいじゃないか。

用は、俺は言葉狩りが嫌いなんだ。
で、それを当たり前だと思って注意するやつももう一回考えてみ?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:09:05.39 ID:8slINEUaO
>>419
お前が早々に答え出してくださったんだから問題なくねwww?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:11.65 ID:J5uyIJyuO
おれの瞳の色だ、覚えておいてくれ
って言って眼球提供して自分は自殺
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:16.86 ID:vAAD1V3i0
>>376
わかってないなあ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:23.52 ID:n1lnqbuWO
>>423
きみは頭が不自由だな

と言われていい気分になれるかい?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:26.94 ID:Um1ZfGTF0
>>423
虚無僧ダメなら時代劇どうすんだよ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:39.79 ID:jbo4oI0SO
オタクってこういう問題好きそう
引きこもりほど人情溢れるコピペとか好きなんでしょ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:40.05 ID:86PFN1mRP
>歴史的に古くから知られているのは、楽器の音と色の関係である。ロックは『悟性論』の中で「緋の色は、トランペットの音みたいだというアイデア」と述べている。
>また、フランスの文学者ジイドは小説『田園交響曲』の中で、主人公の牧師が盲目の少女に色を楽器の音色で教える場面を描いている。

ttp://akademeia.info/index.php?%B2%BB%C0%BC#l06a559d

これってどうなの?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:49.86 ID:o6F0+GgA0
tes
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:10:54.29 ID:8slINEUaO
>>423
「用務員」ダメなの?!
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:12:39.30 ID:Mnmer2UrO
>>424
だなwwww
さて事務所あけてくるわ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:13:36.05 ID:TrC9Vjdw0
>>428
>>432
ぐぐってみ?
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:15:04.49 ID:U6NNIQXv0
例えば「青」と聞いて思いつく限りの関連語を並べてみようか
グーグル先生じゃないが、何万何十万件ヒットすると思うんだ
それを全部伝えるのは不可能だな それはそいつ自身にとっての「青」だから、他の人と共有できない部分も多い

ではどこまで削るべきか?どこまで伝えるべきか?
さっき熱弁させてもらったが、そこの定義があやふやなのが一番の問題点だと思う
このスレの中だけでも、そこがズレてるから意見が衝突するわけだし

出題者の教授が定義するなら、それにあわせて答えてやる
こっちで定義していいなら、レポートとして書きやすいように上辺だけの文章作ってやる
ぶっちゃけこの設問に対して真面目に考える価値はない
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:15:14.37 ID:1NKB1iZf0
差別用語云々話してるやつは、青二才
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:17:06.12 ID:8slINEUaO
>>436
青の話しはもうあきたから読み飛ばしてる
働くオッサンに興味があります
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:18:01.05 ID:TrC9Vjdw0
ぐぐったらなかなかおもろい話みっけた
http://www1.kcn.ne.jp/~horie/yorozu-1.htm
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:18:40.14 ID:8slINEUaO
>>437
7人のおじさんとか嫌すぎる…
ドワーフは小人族で人じゃないのに
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:19:15.09 ID:jbo4oI0SO
言葉狩り嫌いなくせに禁止されてる言葉は普通の人より知ってる
嫌いなくせに人に広めちゃってんじゃん

頭硬い人間はこれだから困る
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:19:34.71 ID:1NKB1iZf0
>>435
そうだな、結局>>1がどんな学問を専攻しているかによって回答は様々だ
つかざっとレス見返したが>>1が教授の質問の意図が把握できてないと思う。

心理たって認知なのか、哲学応用なのか社会心理なのかいまいちわからない。
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:20:54.53 ID:1NKB1iZf0
>>437
自分でスレ立てしろよw
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:21:16.06 ID:TrC9Vjdw0
http://www.youtube.com/watch?v=8Fyv59SY-oU&feature=player_embedded

差別用語使うの嫌いな人は一回コレ聞いてみて
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:22:09.72 ID:TrC9Vjdw0
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:22:15.18 ID:3lae7WV6O
>>435
後、付け加えるなら「レジュメ」として発表するのか「レポート」として提出するのか、だな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:23:01.43 ID:8slINEUaO
>>442
そんなクソスレ立てるわけねーだろ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:23:14.99 ID:Q38C0agEO
まず江頭氏が思い浮かんだ
あの崇高な姿勢を見せればその内伝わるのかもしれんな
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:24:00.90 ID:1NKB1iZf0
>>446
じゃあそんなクソレスしてんな
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:26:32.74 ID:8slINEUaO
>>448
俺が始めたんじゃない
青の話しが難しいから差別問題にレスしてたらこんなことに…
今は反省している
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:26:36.72 ID:ZvpDyMLjO
青臭いヤツらだな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:26:43.25 ID:zeEMWdGeO

トイレの芳香剤の
青のやつの匂いのイメージする色は健常者でもたいてい青ってイメージだよな?
それが答えだ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:28:28.76 ID:TrC9Vjdw0
>>451
俺はキンモクセイだ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:28:45.12 ID:1NKB1iZf0
>>449
スレ違に反応するなよ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:29:17.33 ID:mZ+m5MeL0
感覚として存在してないものを伝えるのは不可能だな。
そもそも色どころか光というものすら感覚として無いわけだし。

他のオブジェクトで代替提供しようとしても、イメージを伝えられる
共通プラットフォームが無いから、伝えようがないね。

理屈としての認識は可能だろうけど、感覚としての認識はまず無理。
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:29:38.30 ID:8slINEUaO
コンビニで売ってるサイダーのゼリーとか青い味するよ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:30:53.57 ID:8slINEUaO
>>453
スレ主に対しては申し訳ない気持ちでいっぱいです
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:32:01.22 ID:8slINEUaO
キンモクセイの臭いって嗅いだことないな
説明されても多分わかんない
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:33:55.51 ID:RjJqiNXCP
神経って露出すると触らなくても痛いのになんで普段は痛くないの?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:35:10.79 ID:1NKB1iZf0
>>454
でも認知論かなんかの本で読んだんだが。

先天的に目の見えない人に、色の付いた紙を触れせて
「冷たいと感じますか、暖かいと感じますか?」と質問すると、偶然とは言えない確立で
青=冷たい、赤=暖かい、を当てる。

これって色に共通の感覚がありそれは、視覚のみでは無いのではないか、と思った。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:35:22.88 ID:8slINEUaO
>>458
筋肉とかで守られてるから?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:36:23.47 ID:QxH9Aw6N0
>>459
それ本当?眉唾物だなぁ…
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:36:40.57 ID:N2g+K/69O
怖いコピペのサンタがジーンズとかサッカーボールとかチャリ送るやつ書けばおけ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:36:42.66 ID:8slINEUaO
>>459
目ぇ見える人が目隠しして当ててるの見たことある
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:37:08.82 ID:1NKB1iZf0
>>456
>>1もうざい奴はあぼ〜んするだろ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:37:26.67 ID:bt4PfLdQO
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:38:11.72 ID:8slINEUaO
>>462
あのコピペ最初見た時意味わからんかった
あれはいい話しだ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:39:05.78 ID:U1FPdjXxO
ヒント:ヘレン=ケラー
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:39:27.03 ID:K0egK13bO
白鳥や かなしからずやそらの青 海のあをにも負けず漂う

これでおk
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:39:36.75 ID:ZvpDyMLjO
「青」っていう字の形なら教えられる
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:40:14.29 ID:mZ+m5MeL0
>>459
全盲の人は視覚分の能力を触覚につぎ込んでるとしてもおかしくないから、
光そのものを感じてるんじゃなくて、反射率とかを常人の範囲以上の鋭敏さで
受け取ってるのかも知れない。

たとえば、赤は赤外線を青よりも多く反射する要素が高くて、
それを敏感に感じ取っているとかね。

実験結果が「見えている」感覚と近いからって、
見えているに近い感覚があると答えを出すのは早計だと思うんだ。
もちろん、その可能性も否定はしないけど。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:40:19.70 ID:18iUPfikO
簡単だろ?見えない人に青ってどんな色かイメージさせて、それを言わせばいい。その人からすれば、色の概念なんか無いから、何言っても正解。
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:40:49.58 ID:1NKB1iZf0
>>461
ごめん、ちゃんとソースを示すことはできない。
確か茂木健一郎の『クオリア入門』で似たような記述はあった
茂木の本でも『クオリア入門』は結構しっかりした本だと思う。

>>463
そうなのか、触覚が研ぎ澄まされている盲人じゃない健常者でも、そういった感覚はあるのかもな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:41:06.18 ID:8slINEUaO
>>467
冷たい物やサイダーは青いんだ ってわかるだけで結局青がどんな色かは伝わらない…
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:42:30.49 ID:3lae7WV6O
>>459
興味深い例だな
何かの認知器官が欠損している人は、他の認知器官が発達するのは知られてるけどそこまでの物に至るのは初耳だ
だとしても、どこで違いを認知しているのかが気になる
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:43:38.62 ID:fmuuDxcz0
青色は青い色です
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:45:17.08 ID:O3ssVxZi0
「りんごの味はどんな味?と聞かれても、
世界中の人が納得できるりんごの味の表現はない。
言葉とか文字だけでは、人を納得させることはできない」

本田宗一郎 / ホンダの創業者
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:45:35.24 ID:1NKB1iZf0
>>470
もちろんそうだな
ただ俺の考えで捨てきれないだけw

認知で主に科学の分野での研究は未だに議論あるらしく、その中で「視覚外での色彩感覚」
という要素に可能性を感じてるだけっす。

>>471
スレタイ嫁
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:45:50.42 ID:mZ+m5MeL0
俺の想像の想像では、全盲の人って「触覚と温度の世界」に生きてるんだよな。
僕らは視覚中心で生きてるけど、それが全部「触覚と温度」によって
形作られているはずだな。

その「触覚と温度」の世界が「見えている俺たち」に想像できない限り、
「青を伝える」なんてことは到底不可能だな。

まずは、共通プラットフォームを見えている側が認識できるかが鍵じゃね。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:48:02.25 ID:U6NNIQXv0
>>477
実際光も刺激の一種だから触覚などで感知できる可能性がありそうだな
と素人が言ってみる
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:48:05.64 ID:bvVfKsWT0
蒼という色の情報を教えるのかクオリアを教えるのか・・・
481480:2009/07/04(土) 07:48:52.91 ID:bvVfKsWT0
蒼→青
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:49:29.05 ID:QxH9Aw6N0
>>470
今調べてみたけど、色が違っても熱で区別できるほどの強い光なんかとてもじゃないが反射してないよ
気付くとしたら塗料の質感とかかな

>>461
茂木さんてあんまいい話きかないね。今度読んでみる
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:49:39.04 ID:8slINEUaO
信号の進めも青だし青虫も青だし
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:50:02.20 ID:tx6og08tO
寒い時に感じる色だよ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:52:34.13 ID:1NKB1iZf0
>>474
違いってのは曖昧で、目の見える人でも、中間色って難しい。
文化で色の名称は決められる、コンピューターなら数字で出る。

盲人が感じた色はじゃあなんだ?って考えて
色には温度や微細な波を出しているのかもな、と思っている。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:53:14.05 ID:mZ+m5MeL0
>>482
その実験って、その紙自体をさわってるのかな。それとも離れてるのかな。
直接触ってる場合は、微細な温度変化・触覚刺激を感じ取ってる可能性が高いんじゃね。

離れていて、かつその紙が小さい場合は、想像つかんな。
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:54:07.28 ID:3lae7WV6O
話が飛躍し過ぎてるな

「青」を伝えるという一点で見れば、さっきから何人かが言っているように視覚が欠損している人に固定的概念・物質的概念の無い色は伝えれない
しかし、イメージして貰うのは可能なのだからその人の価値観を尊重しつつ道筋を立てる
ワンクッションを置かず、「〜と同じ色」というのは馬鹿げている
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:55:08.50 ID:iI84d0IqO
江頭2:50でもやる事が出来ないような事を宿題に出すとか鬼畜過ぎる
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:55:55.35 ID:aMzaaUK1O
頭の中に1番綺麗なものを思わせる
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:55:59.90 ID:8slINEUaO
耳の聞こえない人に音階を振動で認識させるように色を数値にして…
って考えたけどそれじゃどんな色かイメージ出来ないし…
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:56:10.60 ID:gWKCkRtm0
大山のぶ代のグラビア見ようぜ!(投票)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246661615/
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:57:38.90 ID:3lae7WV6O
>>485
確か色は、微量ながら周波数があったはず
それは視覚が不自由でない人の場合という定義だったから、この場合当て嵌まるかは分からんが
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:57:46.07 ID:i7WSy9Jz0
青は進んでいいんだよ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:58:14.70 ID:36VmvO+eO
絵の具の青は触れば分かるらしいな
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:59:03.98 ID:dnJzfLWQ0
小春日和に芝生で大の字に寝転がるのや
真夏の浜辺で体育座りするのが青
冬の浜辺が群青
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 07:59:24.15 ID:8slINEUaO
冷たい、寒い色は青 って教えた後で「空の色は?」って聞いても答えられないだろうし
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:00:25.29 ID:nG4jYKIw0
目の見えない幼稚園児に「青」という色を説明しなさい
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:00:45.41 ID:q5vyTn89O
明るく澄んでいる、親友みたいな色
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:01:23.31 ID:dnJzfLWQ0
>>497
お空が青で地面が茶色
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:02:08.10 ID:4eqHZ19wO
目が見えてないなら「「色」という概念がわからない
よって無理なんじゃね
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:02:09.49 ID:i7WSy9Jz0
そもそも「色」っていう概念自体がちゃんと理解できてないんでない?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:02:33.55 ID:dnJzfLWQ0
青=光≒日差し
触覚で感じられるだろ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:02:43.83 ID:8slINEUaO
>>499
目が見えない人って空があるっていつ気付くんだろ?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:03:47.30 ID:dnJzfLWQ0
>>503
上が空だよ
俺だって空がどこまであるかなんて図鑑でしか見たことないし
mの単位は歩幅で分かるだろ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:03:59.46 ID:FvQs04k70
俺当事者。過去レス読むのがめんどいから適当に書き捨てるけど、
ある程度の年齢の全盲者なら、普段の生活の中で、あるいは人との関わりの中で自然に色に関するイメージを作り上げているものだと思う。
青い空、真っ白な雪、黒い雲といった日常的に聴取される言葉、
そうした場面における人々の反応(感動・高揚・不快感・恐れ等)を感じ取り、
それらの情報を統合して独特のイメージを作り上げている人がほとんどだろう。
あくまで俺の主観だが、俺たちが改めて「青色ってどんな色?」と質問するようなことは無いんじゃなかろうかと思う。
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:04:55.61 ID:1NKB1iZf0
>>478
全盲の人は聴覚もあるね嗅覚も
目の見える俺らは、色に視覚以外のものを感じていないだけかもな、ここまでくるとオカルト臭いがw

共通か、個々人にしか感覚って与えられないからな、妥当性を模索するしかない。

>>479
俺もバリバリ素人だお、専攻は社会学だし、まったく畑違いw

>>482
触覚が優れている全盲の人は、触覚の感覚器が発達していて、凄い力があるw
と思ってるw もうオカルトの話しだからレス辛いなw
塗料の質感は感じられないアクリルの板での実験だった、書名が出てこないorz

俺は茂木さん好きだよ、コラム結構おもしろいんだ、トンデモ科学だって叩かれてもイイw
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:05:56.03 ID:4hrggfn/O
説明する必要ない
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:06:32.43 ID:hJ7KHHU/O
青って言葉から感じたことはあるか聞く
そこから、様々な言葉を連想させていき
青から浮かぶイメージを複数作らせ、青とはどういう色かをまとめさせる。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:06:42.13 ID:i7WSy9Jz0
>>504
お前何言ってんだ???
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:06:49.78 ID:Fjerp+oiO
宿題を人に聞くとは・・・青二才め・・・
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:07:00.63 ID:QxH9Aw6N0
>>506
いやそら、まさにオカルトだわ。
ごめんな。ごめん。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:07:04.21 ID:hQFJ2EDo0
てすt
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:07:21.99 ID:dnJzfLWQ0
>>509
分かんないってことは説明できてないんだろうな
反省するよ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:08:55.25 ID:ZvpDyMLjO
よく晴れた日の昼の空は青いらしい

もしかしたら、青という色は暖かい色なのかもしれない
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:09:26.07 ID:8slINEUaO
>>508
コレ良さそうだ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:10:13.34 ID:gX/6LB7+0
サリバン先生のこと調べろ
視覚と聴覚が生まれたときから機能していなかったヘレンケラーの家庭教師だ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:11:38.11 ID:hQFJ2EDo0
形式的には説明できるだろ。
海、空の色ってな。
そして色を計測する機器をもってさえいれば、健常者と同じように色や青なんて概念は理解可能。
むしろ健常者が心に描く色の印象が計測機器による計測値とは本質的に違うと思うのは健常者の思い上がりでしかないだろ。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:12:01.67 ID:ojHuC9xkO
青…すなわち宮内洋
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:12:12.65 ID:3lae7WV6O
>>508
賛成
ただ、その答えも宙ぶらりんになりそうだw
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:12:41.31 ID:i7WSy9Jz0
ていうかこの宿題って、理論的な説明を求めてるんじゃなかったりするんじゃないの?
>>1の学部はなんだ?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:12:57.08 ID:9F3vWCtiO
俺らの夏の思ひ出の中にはない色
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:13:21.42 ID:dnJzfLWQ0
>>514
薄けりゃ寒い
濃けりゃ暖かい
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:14:00.37 ID:8slINEUaO
>>520
たしか心理学
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:14:21.04 ID:hQFJ2EDo0
俺らだって目に見えないけど、ガイガーカウンターで放射能の度合いを理解したりできるしな。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:15:10.76 ID:Mnmer2UrO
まだやってんのか
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:16:34.17 ID:dnJzfLWQ0
放射能の度合ってのは数値から生物が受ける影響やらから
イメージしてるわけだから
青の濃淡が盲人が把握してる何かに与える影響で説明すれば良い
てことは温度だか圧だかかなー
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:16:56.96 ID:3lae7WV6O
>>523
あー、心理学的見地は専門外だ
答えには哲学的要素も要るのか?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:17:18.19 ID:8slINEUaO
>>525
>>508の意見がいいと思うんだ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:18:40.21 ID:8slINEUaO
>>527
>>1がいないからわからんのだよ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:18:51.67 ID:1NKB1iZf0
>>487
イメージもできないと思う。色を認識する脳器官に電流流せば色をイメージできるかも
だけど。 確かに話しが飛びすぎだねw 俺としては>>441を知りたい

>>492
波動みたいなもんかな、周波数って低周波マッサージ機とかに使われるやつ?
ラジオとかの周波数かな? 科学は弱いんだw
視覚を持っていようが、いまいが色が周波数を出すのかどうか関係無いと思う、唯物的に考えて。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:19:42.65 ID:dnJzfLWQ0
>>508は自分も一緒にやって
整合させてくと良いと思う
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:21:41.30 ID:gX/6LB7+0
>>528
じゃあ、お前が決して見ることも知ることも今後一切ない「ピンツァリケモグ」って言葉から何をイメージしたかって言われてみろ。バカか
しかも相手は見ることができないでいる人間。他の言葉を連想するにも、他のモノを知らない(見えないから)のだから意味はない
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:22:19.54 ID:QxH9Aw6N0
>>530
色ってのは特定の周波数の電磁波だから
色がみえるってのはその周波数の電磁波(光)が届いてるってことだよ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:22:27.18 ID:sR5ro3gDO
>>525
お前嫌われてそうだな
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:23:34.48 ID:dnJzfLWQ0
目の見える人と「青」のイメージを語り合うのとあんま変わらんな
もっと本質的に青を掴んでもらうにはどうしたらいいんだろう
波長以上イメージ以下くらいで
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:24:29.31 ID:gX/6LB7+0
>>531
整合させるってアホ? 無理だよ
そもそも一つの有機物の単語をとっても、見ることのできる人間と、見ることのできない人間の抱くそれのイメージは同じとは限らない
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:24:47.59 ID:dnJzfLWQ0
科学者「つーかもう脳に端子埋め込もうぜ」
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:25:31.35 ID:aAYS/HOsO
ツァーリ・ボンバーでググれ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:25:37.41 ID:i7WSy9Jz0
やっぱ「冷たい」とか「悲しい」とか、例をあげるにしても元々色なんて無い物をもってくるしかない

そういえば黒は理解できるのかな?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:25:40.34 ID:1NKB1iZf0
色には付加情報がある
視覚のみじゃなくて、目に入った情報から脳に刺激がいくと、嗅覚、味覚までもが刺激される。
色だけが独立してる訳じゃない。まさに「クオリア」だな。

だから先天的に全盲の人が見えるようになっても、青色がすぐに認識できるのではなく。
ある程度訓練が必要、感覚の結びつけをしなくてはならない。

と独り言
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:25:49.77 ID:8slINEUaO
>>532
「ジャングルにいる動物」をイメージした
それが見当はずれだったとしても頭の中でなんとなくイメージを固定させて、ソレをそれとさせれば…
うん。違う気がする
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:26:24.30 ID:QZAqXYB+O
>>1
悲しい時の気持ちが青だよ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:26:45.70 ID:TQ1l4gfgO
見えない人に青を教えることになんの意味があるのかを逆に聞きたい。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:26:56.97 ID:8slINEUaO
>>534
頭はいい
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:27:24.24 ID:i7WSy9Jz0
>>543
それが>>1の宿題なんだからしょうがない
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:28:28.86 ID:0ntfOrclO
盲目の人は黒色も識別できない
故に青の概念が存在しないんだから
今の状態が青と認識させればいい
一般論を当てはめる必要ない
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:28:30.37 ID:Mnmer2UrO
>>534
お前くだらない川柳なんか考えてる暇あったら地方分権を解説してるTVでもみてろ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:30:21.14 ID:dnJzfLWQ0
>>536
お互いにイメージを上げて相違点を見つけることで
一般的な青のイメージを知ってもらう
ブレストの参加人数を増やすことで平均化ができると思うけどなあ

目の見える人の「青」のイメージを知ってもらって
青って単語がでたときに同じ感覚を共有してもらうのが目的だと思うし
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:30:30.27 ID:h71LFeWPO
その目の見えない人とやらが美少女か否かで答えは変わってくる
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:30:45.33 ID:ZvpDyMLjO
>>508は目の見える人にも使えそう

その人が聞いたことのない色とかで
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:33:08.16 ID:Mnmer2UrO
>>528
確かにいい
元々我々が見てる青は同一と限らないわけだし筋は通る。
だが多数派による一貫性の論理で考えたら論外だ。
なぜならば理解したがたい想像物だからだ。

でも筋は通る。
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:33:13.13 ID:cx0tzY+KO
おちんちんをしゃぶらせて「これが青だよ」ってので納得してくれる
他も同じ、健常者の概念なんて通じない
感情を色に例えるなんてナンセンス男ならおちんちん使え
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:33:32.96 ID:i7WSy9Jz0
ブルーレットおくだけの匂いを嗅がせる とかの方が評価高そう
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:34:22.99 ID:3lae7WV6O
>>530
誰かが補足してくれるから助かるw
「イメージ」というと少し語弊があるが、所詮視覚認知は「電気信号による記憶との整合」だからね
まぁだから先天的に視覚が欠損している人に、イメージさせるのは難しいわけで
前提として、『ある程度の社会認識を持つ』のような感じにしなければ、論理的に噛み合わなくなってくる
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:35:02.18 ID:1NKB1iZf0
>>533
そうなのか、ありがとう。俺は音楽やってて得た情報だが、「音は波です」ってのに近いのかな。

>>532
盲人には視覚情報から他の五感が刺激されない、結びつけができない、五感の一つが欠如している。
その点で「ピンツァリケモグ」という言葉を聞いたとしても、雲泥の差が出る。
その文章から何を言ってるかイマイチ理解できないけど、盲人とは差異が出るね。

>>537
実は10年前から行われているという事実が
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:35:11.36 ID:gX/6LB7+0
>>548
じゃあ、味覚と触感で得ることのできるイメージのみに限定させないとな
「寒い」や「苦い」など
そこから対象者の知る有機物へのイメージを聞き出して連想していく事なら可能かもしれないな
空、なんてイメージを言われても、見えなくて知らないのだからイメージの共有は不可能
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:37:27.30 ID:mZ+m5MeL0
「説明する」んじゃなくて「双方が共有意識を持つ」というのは
現実的なアプローチとしてはありだろうな。

この宿題に使えるかどうかは、「説明しなさい」だからちょっと疑問だけど、。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:38:27.09 ID:8slINEUaO
>>551
冷たい物→青がわかっても「青」がどんな色かわからない
みたいなこと言ったのお前だったっけ?
「冷たい物」以外にイメージを増やして行っても結局「青」は伝わらないかもなぁ…
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:39:15.99 ID:1NKB1iZf0
>>554
にゃるほど、社会認識によるイメージね。
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:40:59.61 ID:dnJzfLWQ0
>>556
いやお互い好き勝手あげさせる
視覚を制限しても情報量は同じにならないし
単に健常者の表現が澱むだけだと思う

例えば「空はなんだ?」って質問が来たら
抜き出して別件として解決するまで扱う
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:41:00.80 ID:gX/6LB7+0
電気信号かなんかで脳に青の刺激を送っても、生まれたときから見えない人はダメなのか?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:42:09.99 ID:mZ+m5MeL0
>>561
バカみたいに繰り返せばいける可能性はある。
1回では無理。刺激と記憶は対なるものだから。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:42:34.15 ID:dnJzfLWQ0
まあ、時間の無い場合は
合致点だけ扱ってまとめるのもありだと思う
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:44:06.95 ID:1NKB1iZf0
>>540
みんな〜、俺の独り言何気重要だからな〜w かまってくれw
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:44:08.77 ID:NCOdTE2cO
寒そうな色
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:45:04.51 ID:eiARiu6l0
韓国人に「約束」という概念を説明しなさい
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:45:13.18 ID:fROvIn3iO
二次元の世界の住人に三次元を説明するようなもん
いくら説明したって概念が理解できないだろう

目の見えない子供がこう言ったそうだ
「見えるってどういうこと?」
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:45:59.60 ID:oxGvP5juO
VIPPERには哲学好きが多いからな
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:46:18.25 ID:2zBeJj1l0
こりゃ無理っすね
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:46:30.91 ID:8slINEUaO
>>565
わかりやすいんだけど、そうゆう説明だと目が見えるようになった時青を見ても青ってわかんないんだよね…
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:46:59.39 ID:3lae7WV6O
>>559
そう
でなければ、赤子に英文を教えるが如く難解になる
更に追加するなら、そもそも健常者に『青とは』と聞いても「連想的思考」にしかならない
視覚的障害を先天的に持つ人だからこそ、意味合いを持った説明が必要になる
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:47:53.96 ID:oXfZxvtt0
>>13で終了
無駄に痛い厨二病の文章垂れ流すよかまし
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:48:37.75 ID:mZ+m5MeL0
>>571
つまるところ、俺が前に書いた
「見える人が見えない人を想像し歩み寄る」という
共通プラットフォームをつくらないとだめなんだよな。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:49:07.15 ID:lJ4jkeSi0
地球は青かった。

by野原ひろし
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:49:18.88 ID:8slINEUaO
「最近目が見えるようになった」って奴いないのかよ!
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:49:38.56 ID:0ntfOrclO
>>564
客観的証明に欠ける
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:49:44.56 ID:5lzkunlZO
どの青色?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:50:12.68 ID:tO7C01440
無理じゃん・・・
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:50:29.06 ID:i7WSy9Jz0
この宿題は「不可能な事をなんとかして理解させようとするのは
相手にストレスを与えるだけなので無理な事はやめましょう」的な答えが正解なんじゃね?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:51:03.82 ID:eiARiu6l0
たぶん人間が蝙蝠みたいに音で物を認識する生物だったら
光と影が理解できなっただろう。
夜空に輝く星に気付かなかっただろう。
そうすれば太陽にも宇宙にも気つかなっただろう。
そうすれば天文学もなく科学も発展しなかった。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:51:05.24 ID:oxGvP5juO
目が見えなくても色って概念が無いわけじゃないよな。実は。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:51:39.89 ID:KkOMq6I10
俺のイメージ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:51:51.88 ID:mZ+m5MeL0
理屈上の色の概念は存在してるだろうね。
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:52:33.69 ID:1NKB1iZf0
>>571
連想的思考ってのは、青って聞いて、空や海を思い出すってことでしょ。
それって凄く大きな意味を持つよね、このスレの視覚論争でもっと重視してイイと思う。
ちょいスレ違だけども。

意味合いを持ったか、そうかもね、それこそコンピュータで色の番号決まってるじゃん
それを説明に加えてもイイかもね。
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:53:04.23 ID:+QZ2EwP+0
青を理解させろでも実感させろでもなく説明しろってだけなんだぜ?
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:53:27.82 ID:eiARiu6l0
目が見える人間に生まれつき盲目の人間の世界を説明しなさいって言い返せ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:53:38.35 ID:zqvKth7mO
不可能が答え
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:54:37.20 ID:Bd2EzgHe0
目の見える人が、青色から得られる印象や感覚と、
視覚以外の感覚から得られる情報とで、青色の引用に共通する要素を抜き出して、
それを、視覚以外の感覚を用いた比喩で説明するしか無いいんじゃ。

○○を聞いて感じる印象とか、○○の季節に感じる印象とか、○○に触れた時に感じる印象とか。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:55:01.81 ID:fROvIn3iO
おいおいマジかよ
盲人に色の概念がある?
どうしてそんなことが言えるのさ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:56:18.43 ID:3lae7WV6O
>>573
だな
共通の認知点での説明は何よりも分かりやすい
個人的には、このスレの総括的意見が欲しい所だけどw
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:56:29.91 ID:8slINEUaO
>>589
「いろんな色がある」とはわかってると思うけどなぁ
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:56:53.34 ID:mZ+m5MeL0
>>589
単なる理屈上の概念でなら「ある」が答えだろ。よっぽど子供じゃない限り。
お前だって分子や原子の概念くらいあるだろ。みたことなくても。
それと同じ。
ないのは「感覚としての概念」であり「理屈としての概念」はあるだろう。
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:57:27.43 ID:eiARiu6l0
単純に説明ってだけなら光の周波数がどうのこうのの色ってだけでいいよな
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:58:34.22 ID:i7WSy9Jz0
何十年先の日付の曜日を一瞬で言い当てちゃう天才の頭の中のイメージを
一般人が理解できないと同じかもね
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 08:59:54.75 ID:mZ+m5MeL0
>>593
お、そういうちょっとひねくれた発想は嫌いじゃないぜw
「説明しなさい」だけなら科学的な説明だけでもセーフってことにはなるよな。
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:00:20.17 ID:fJYN/9+s0
>>594
それは天才とは言わないだろ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:00:49.62 ID:3lae7WV6O
>>584
そういうのも有りだよな
説明の前提で、健常者が持つ「青」への認知の形として挙げるとかね

スレ違なのは許してくれ、意見が三者三様だから俺としても脱線気味なんだw
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:02:12.28 ID:fROvIn3iO
>>591
>>592
それは経験的に学んで知っているだけでしょう
目の見える人間には色と言うものがあるらしいと
わかっているのとは違う
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:02:17.62 ID:1NKB1iZf0
>>576
すまねえw
茂木健一郎大先生(笑)の著書『クオリア入門』に書いてある上の段落
はその要約。

下は全盲の人が目に見える様になっても自分の顔が認識できない、という情報を見て
そっから俺の妄想w

>>581
概念て人が見たものの存在だから適語ではないと思う、唯物が正しい。
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:02:21.92 ID:i7WSy9Jz0
>>596
天才と言うか言わないかは今の話に関係ねーだろw
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:02:30.59 ID:8slINEUaO
>>596
知的障害者にこうゆうのに長けた人が多いって聞いたことあるな
それでも「天才」って言わないか?
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:03:16.04 ID:RZhO24mmO
てかさ…

盲目者に青の説明とか嫌がらせ以外の何物でもなくね?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:03:45.31 ID:7CKHdbXLO
今回の問題の前提は、

出題者が気難しい/粘着質であるかないか

だよね。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:04:26.36 ID:KkOMq6I10
目が見えてる人どうしでも青で連想する色は全く違う。
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:04:35.95 ID:gX/6LB7+0
>>603
出題者の心理を読み解けってのが真理か?
おもしろい
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:04:45.61 ID:soX/swdm0
波長が450nくらいの電磁波
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:05:01.94 ID:iyk7QmWRO
青は地球の色です
即ち青は私達の神であります
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:05:06.38 ID:i7WSy9Jz0
>>602
でも、物を手で触ったり形を感じたりはできるんだから
視覚的な事に対する興味はかなりあるんじゃないの?
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:05:34.91 ID:T0EVwoRkO
小学5年の秋、友人宅でのゲームがまずまずの盛り上がりを見せた後、
過ぎてしまった門限の事を考えながら、
家への帰り道に自転車を走らす心情に似た色
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:05:36.37 ID:yk+fD/O/O
先天的なものなら色の概念を教えない方がいい気がする
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:06:24.56 ID:8slINEUaO
>>604
じゃあやっぱり「海の色」とかじゃなく「冷たい、寒い色」になるのかな
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:07:24.51 ID:i7WSy9Jz0
>>609
目が見えないやつにゲームの話とか鬼だな
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:07:44.46 ID:mZ+m5MeL0
>>598
おまえは「概念というものは感覚一択」とか思ってるのか?
ちょっと冷静になって考えた方がいいと思うよ。
感覚が無いというのは前提条件で既に明らか。それは認める。
でもそれと「概念」は別だぞ。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:08:00.11 ID:8slINEUaO
>>610
?「青」の説明だけするってこと?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:08:18.34 ID:1NKB1iZf0
>>585
そうなんだよねw
ツッコミを恐れて、調べまくったら、あっさりって悲しいよw

>>590
>>1がやるだろ

>>597
少しずつ収束していってる様に見える、そう思ってるの俺だけかw
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:09:06.90 ID:3Y6DeXOw0
>>1
解答欄に「不謹慎」と書いておけ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:09:14.90 ID:Nww00X6EO
晴れた日の空や宇宙から見た地球の色だよ、とだけ言っておいて、盲人が実際にどんな色か分かってなくても会話の中とかで青という言葉が出てきたとき空の色のことだな、ぐらいまで分かってれば十分だと思う

そいつが目が見えないって分かってるのに青いものを選べなんて言われることはないだろうし
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:10:30.96 ID:i7WSy9Jz0
>>610
そういえばそうだな
健常者が認識してる青を教える必要はないんだよな

盲目な人にとっての青を教えれば
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:10:55.28 ID:QxH9Aw6N0
ちなみにアメリカでは「エロ」といえば「青色」
これ豆知識な
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:11:12.62 ID:gX/6LB7+0
>>617
色ってなに?って聞かれたらどーすんの?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:11:13.93 ID:mZ+m5MeL0
健常者の認識情報の共有化というのが割と多い意見だな。

でもこれって「説明」になるの?(とかひっくり返すようなこと書いてみたり)
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:11:25.00 ID:KkOMq6I10
そういえば虹を2色ていってる国もたくさんあるんだよな
赤と青とか明るいと暗いだって
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:12:15.75 ID:8slINEUaO
>>619
青って「ブルー」じゃないの??
「エロ」ってエロス?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:13:28.62 ID:OPGPVqzD0
>>619
日本でも昭和はそうだった
まめちきしな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:14:05.48 ID:8slINEUaO
>>622
3色くらいには見分けれるな…
100色に見分ける人の感覚はわかんない
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:14:44.40 ID:1NKB1iZf0
>>602
向こうから聞いてきたら、説明してやってもイイじゃん

>>604
でも共通項はたくさんあるお

>>621
なるでしょ、これがならないのなら、二度寝するw

>>622
文化人類学だと色の分類は、色に社会的役割がどれ程あるかによってかわるらしい
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:19:52.51 ID:J8/Ggerk0
不可能。人は見て初めて認識する。
水とか海とかっつってるやつ、それはお前が海は青いと目で見て認識できてるからで、
そもそも海を見たことがない奴が海自体想像することは無理。たぶん水も触る感覚だけで外見は想像できない。
寒さとか悲しさとか言ってるやつ。それはゲームとかポケモンとかその辺からの影響。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:20:16.49 ID:1NKB1iZf0
>>625
確か20色くらいに見分ける民族があった筈

これの2で軽くだけど色の分類における文化的差異について軽く触れてる
ttp://www.edogawa-u.ac.jp/~tokim/ururunnkennshuu.htm
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:20:32.33 ID:Nww00X6EO
>>620
そこまでは考えてないわ。青を説明しろって問題なのにそんなこと聞かれたらそもそも色って何?から説明しないとだめだし色のことぐらいは知ってないと問題が成り立たないと思うけど・・・

説明する相手は色の概念だけは知ってる前提じゃないの?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:27:03.61 ID:mZ+m5MeL0
なんかスタートレックのコバヤシマル・シナリオを思い出すなあ。
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:28:05.09 ID:fROvIn3iO
>>613
訂正する
健常者との交流で学んだあとなら色についての概念はあるな。
どういう風に捉えてるかは説明した人によるだろうが。

自分には存在しない感覚器官が他人にあると想像してみたらいいと思う
難しいな、、
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:29:59.13 ID:RZhO24mmO
盲目者に対して言葉のみで説明しようとするのはあまりにもナンセンスだと思わないか?
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:31:50.46 ID:mZ+m5MeL0
>>632
実に興味深い。
よければ「言葉以外」の例をいくつか挙げてくれないかな。
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:32:15.17 ID:0bW9MdLd0
晴れた日に空を見上げてごらん。
気持ちがいいね、それが青だよ。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:32:20.23 ID:1NKB1iZf0
みんなが「概念」という言葉に共通認識を持ってないから
概念禁止!w
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:33:04.44 ID:1NKB1iZf0
>>633
過去レス見れ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:33:18.09 ID:Gk7XCyu60
無理じゃね?無理じゃね?
大事な事なので二度言いましたよー
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:33:37.07 ID:xtW56OvY0
空の色だよ

国際照明委員会によれば、波長435.8nmの単色光だよ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:33:46.29 ID:mZ+m5MeL0
>>634
見上げられないだろw見えねえんだしwww
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:34:55.77 ID:QbQ0F48q0
そんなの
「vipperの人たちに「セックス」というものを説明しなさい」ってもんだろ
分かる訳ないだろそんなの・・・
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:35:40.77 ID:4MIKK97AO
ドラえもんの色だよ^^
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:36:00.35 ID:j5aHfGST0
ほら、触ってみて?
これが青い色のものだよ・・・
って言ってちんちん握らせる
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:36:48.00 ID:8slINEUaO
>>640
チンコをマンコに入れること

感覚を理解させないでいいなら簡単なんだよね
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:37:38.51 ID:i7WSy9Jz0
だから正しい青を説明する必要ないんだって。どうせ見えないんだから
盲目の人に説明しやすいものを代わりにもってきて
「これは青だよ、これも青だよ」って言ってけばいいんだ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:38:52.35 ID:+QZ2EwP+0
宿題が終わってない月曜日の気分がブルーじゃね
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:42:01.92 ID:r1LgC4MnO
『ではこちらからも出題をしましょう、耳の全く聴こえない人に「鈴虫の鳴き声」を説明して下さい。』

って書いとけばいいかもね。
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:43:43.00 ID:fROvIn3iO
視覚で認識する色と言うものを嗅覚やら触覚やらで認識させるのは無理だと思う
そもそも色というものが個別に存在するわけじゃないから。

青についての経験を文学的に語って想像してもらうしかないのかな
その人が思い描くように自由に
究極的に言えば健常者同士だって他人の感覚を共有することなどできないのだから

648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:45:29.38 ID:RZhO24mmO
誰かが

虚数って何か説明して

って言ったらお前らどうする?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:45:44.76 ID:y8gHxMJS0
時と場合によって変わるが、主に爽やかさと鬱屈した陰険なイメージを人に抱かせる色
又は物質や性格の冷たさを表す色としても使われる

おそらく爽やかさは広大な空・海が青色に見えることから連想されたものであり
冷たさは「熱さ」の象徴である火と対極に位置する水のイメージから来ていると思われる
650VIPアンサー中。。。:2009/07/04(土) 09:46:38.29 ID:YAl2AfdhO
無理
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:46:50.23 ID:M+YpogRNO
直接的に知覚出来ないのに、概念を理解しているものなんていくらでもあるだろ
電波とか四則演算とか宇宙とか
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:49:09.77 ID:dcedT7Lu0
>>642
美人ならいいが野郎というとなると・・・
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:50:19.11 ID:HTFeGcfk0
「青色」じゃなくて「『青』という色」ってのがポイント
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:51:01.99 ID:J8/Ggerk0
>644
意味がない。教えたところで青ってなんだよ・・ってなるから。
視覚のないやつがものを想像した場合、それは触覚嗅覚味覚だけで想像される世界。
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 09:52:45.89 ID:1NKB1iZf0
>>654
聴覚もあるお〜
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:00:51.73 ID:UceeXpTR0
どうでもいいけど>>1のIDあふぉだな
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:16:52.70 ID:uPffWEEmO
マイケル・ジャクソン『アオッ』
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:30:33.30 ID:eiARiu6l0
これは普通、人は何かを説明するときには相手とある程度意識の共有をしてるとの前提で説明しているが、
そうでない場合で、しかも明確な事象でない概念を説明しなければならない場合どうするか?って問だろ。
方法としては
@色の変化はなぜ起こるか?
Aその中で青とはどういうものか?
B色が青いことでどのような効果があるか?
C上記三点の補足説明
が上手くできてりゃいいと思うが。
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:41:49.67 ID:p5z8SOBuO
つか全盲の人を椅子に括り付けて手首にかすり傷を追わせてから一定のリズムで水滴を地面に垂らしたら危ないって(ry
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:42:59.24 ID:eiARiu6l0
全盲の人にきっかり10秒間隔で攻撃したら真の恐怖を与えれるんじゃない?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:44:23.06 ID:TYtDSa7FO
朝青龍
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:46:23.11 ID:feXex8LnO
>>660

バキ読んだだろ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:49:07.68 ID:g+TFe4TC0
光を抵波長で反射した時に感じる視覚現象
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:49:54.12 ID:wyH1VQfSO
説明しなさい、ならいくらでも方法あるわ
理解させなさい、なら難しいが
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:50:00.38 ID:wdNQTuhz0
疑似科学批判()してる人が
「○○って感情なんてXXって化学物質が作用してる結果だから・・・」なんていってると笑える。
意識のハードプロブレムも知らないのかと。
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 10:52:52.38 ID:jthSliIqO
悲しみ、清涼感=青

みたいに感情と色を揃えるとか…
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 11:02:11.27 ID:VdSqWYQ7O
>>36 これでいいよ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 11:18:17.22 ID:O0agsF6LO
波の音を聴かせる
浮き輪をつけさせて何人かで海に入る
足がつかなくなった辺りで、この海は途方もなく広くて青いと教える
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 11:18:51.34 ID:1FiJ+iD6O
海の色だよ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 11:22:30.07 ID:kMEkc5pH0
哀しいと思うときと嬉しいと思うときの間くらいの色
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/04(土) 11:32:37.09 ID:u/Q+DFRU0
暖かいのが赤で冷たいのが青だよ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
暑いより冷たい感覚
辛いよりスーっとする味
熱血よりも冷静な性格
危険より安全な状態
熟した果実より若い果実

そのような情報を総合的に表現する色が青であり
また同時に青という色がそれらをイメージする色である。

そして自然界の色はそのような物が青であることが多いため
人はその色を青と呼ぶ

こんな説明ならわかってくれるかな?