男の作務衣、浴衣 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
買おうと思ってるんだけど、みんなどんなん着てるの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:54:42.14 ID:qYVb9raB0
昇り竜が描いてあるやつ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:56:44.06 ID:KrtYv7MHP
唐獅子模様
決してDQNじゃない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:57:26.17 ID:pOVrm/kz0
無地でシボシボの作務衣で手ぬぐい首に巻いてる
勿論、手首と足首の所がゴムのな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:58:35.45 ID:Urz1zetp0
松竹梅
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:58:40.84 ID:udfTKLXsO
甚平快適すぎわろた
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:59:43.82 ID:KWWcTc0rO
980円のやつ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:00:26.43 ID:/vNXXT7ZO
浴衣のとき手荷物ってどうしてる?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:05:29.43 ID:KrtYv7MHP
>>8
彼女に持たせる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:07:27.42 ID:+k0DWXtA0
甚平は着る
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:09:16.53 ID:dMhL2AhzO
>>8
それっぽい袋を首から下げてそれに入れる
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:13:27.35 ID:KrtYv7MHP
>>11
何それ?ださそうだな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:15:33.76 ID:ywL1/4Gg0
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:21:02.85 ID:KrtYv7MHP
>>13
煩悩が振り払えるな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:33:33.63 ID:9ThBy6Pn0
あんまり着ないのかな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:35:24.75 ID:ne4XM/ok0
浴衣も着物も甚平も無地の紺
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:37:07.39 ID:AGFdmUZf0
今年の夏もユニクロ甚平
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:39:57.10 ID:rEhgCv0zO
ネットで探したらデニムの作務衣があったからそれ着てる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:40:00.10 ID:/vNXXT7ZO
>>9
ちんこもげろ

>>11
イメージが湧かん

>>13
托鉢か
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:42:58.38 ID:l0rg9BnrP
じんべー楽でいいわ
じんべーとさむえとは、何がどう違うんだろう
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:43:01.74 ID:sN4jgSpJO
黒地に鶴亀
家に帰ればうpできるんだが…
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:50:37.25 ID:SjfyK6ArO
>>20
甚平:部屋着
作務衣:作業着
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:50:45.96 ID:l0rg9BnrP
じんべー持ってると下駄とかそれっぽい草履も欲しくなってくる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:54:18.52 ID:l0rg9BnrP
>>22
ほうほうdd
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:57:40.29 ID:4Y8g1c9bO
ホモスレかとオもタ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:57:58.10 ID:GJdmSDQpP
毎晩、風呂上がりは浴衣な俺
そのまま外にも出るし温泉好きなのでよく行くけど浴衣でそのまま帰る(´・ω・`)
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:59:01.97 ID:9ThBy6Pn0
>>17
>>18
urlおしえて
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:59:11.69 ID:pk1OuaUEP
和服着たいんだけど、全体的に地味すぎるんだよな
女物ほどじゃなくていいからもう少し華がほしい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:01:03.97 ID:GJdmSDQpP
ブランド系の浴衣なら派手なのあるけど、普段着にはお薦めしない(´・ω・`)
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:11:18.94 ID:KrtYv7MHP
> ブランド系の浴衣

そんなもん着てる人いないでしょ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:19:28.89 ID:GJdmSDQpP
祭りとかイベント用に何枚か持ってるよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:36:37.18 ID:KrtYv7MHP
変なところに金をかけるんだな
もっと一般的な浴衣、作務衣を着てる人と語りたいな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:41:50.45 ID:GJdmSDQpP
変なこと言うんだなw価値観なんか人それぞれなのに(^ω^;)

毎日着る浴衣は黒ベースの安い浴衣に親父が使ってた兵児帯
兵児帯ばかりしてると結び方を忘れるからたまに角帯(´・ω・`)
でもやっぱ普段使いには兵児帯の方が楽だおね(^ω^;)
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:42:14.22 ID:TTicKJH30
オカンがヒョウ柄の甚平買ってきたwww
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:43:39.69 ID:ne4XM/ok0
>>33
わかるwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:43:52.48 ID:QIiERhtO0
紫色した男物にしちゃちょっと派手な浴衣がほしいです
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:46:12.35 ID:+ZRK3cGiO
男の浴衣って何であんなに魅力的なの?
周りに男で浴衣着る人居ないから泣けてくる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:46:47.99 ID:qDr3rsM3O
よし今年の夏はふんどしで一枚で乗り切るぜ!
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:47:46.91 ID:9ThBy6Pn0
>>32
そうだな
>>33
こだわってるなら色々と教えてくれ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:48:21.59 ID:TkTTo1mL0
おお作業服着る人他にいたのか
作業服最高だよね。機能性はどの服にも勝る
デザインとかクソ食らえ
私服にも最適だ。俺もいつも作業服しか着ない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:48:55.69 ID:TTicKJH30
>>38
何色で〜すか〜フヒヒ〜のヒ〜
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:49:09.46 ID:4aeh+Sar0
誰か着てうp
43おばちゃま(釜) ◆arayada.OY :2009/07/02(木) 16:49:43.50 ID:A8wRE2VPO
あ、買うほうなのね
みて楽しむスレじゃないのね( ・д・ )
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:50:24.56 ID:GJdmSDQpP
>>35
でもやっぱ角帯の方が浴衣っぽいと言うか、着物を良く着る人に角帯の方がいいとおっさる(^ω^;)

>>36
紫色ってあんまりみないおね(^ω^;)無かったらお仕立てしてもらえばいいと思うお(^ω^;)
ネットで頼めばそんなに高くないお(^ω^;)

>>37
僕も見たことありません(´・ω・`)
外に出ると例外なくジロジロ見られます(^ω^;)
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:51:04.71 ID:QIiERhtO0
>>44
ほぉ・・・いくらくらいするんだ
生地とか全然安くていいし
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:56:48.07 ID:p/pRkIMUO
>>11->>13
電車の中で笑っちまったじゃねぇかwwwww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:57:40.55 ID:gBEWDSDC0
浴衣や甚平なら判るが作務衣はないだろ…
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:58:38.87 ID:GJdmSDQpP
>>45
幅があるからなんとも(^ω^;)
お仕立て1マソ、生地(反物)が数千円〜数万円だと思うお(^ω^;)

http://imepita.jp/20090702/607370
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:00:25.75 ID:QIiERhtO0
あぁーほうなん
ちょっと検討してみるわ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:05:01.23 ID:ZFMvaScr0
>>48
いいねぇ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:06:12.84 ID:4aeh+Sar0
>>48
ハァハァハァ・・・
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:07:50.70 ID:pOVrm/kz0
>>47
作務衣ばかにすんな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:07:57.79 ID:KrtYv7MHP
>>48
ブランド物の浴衣なん?
ヴィトンのモノグラムみたいなのを想像してた
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:08:20.69 ID:9ThBy6Pn0
>>47
作務衣かっこいいんだよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:09:06.59 ID:p/pRkIMUO
浴衣の下ってパンツと肌着だけ?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:09:08.18 ID:skKCDW6g0
浴衣の腰のラインとか作務衣の鎖骨とかもう大好き
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:09:40.07 ID:B93rBHpV0
イベント用に持ってるけど浴衣ってめちゃくちゃ暑いんだよな
昔の人はよくこんな格好できたなと思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:09:41.91 ID:DGCWwv+SO
先輩がかまわぬの浴衣着てて欲しくなった
でも着ていく場所がなぁ…
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:11:43.36 ID:sbqqFFCBO
沖縄で買った海人作務衣がDQNっぽすぎる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:14:10.61 ID:9ThBy6Pn0
浴衣の方が難易度高いよな値段も
作務衣は外で着なくなったら部屋着にしちゃえばいいしな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:17:44.73 ID:GJdmSDQpP
>>53
まさかそんな浴衣は見たことありませんお(^ω^;)
あったとしてもそんなもの着れられないw

tsumori chisatoの浴衣だけど黒ベースで可愛いと思います。携帯の色が変だけど青く見えるのは黒
http://imepita.jp/20090702/619710

>>55>>56
肌着とパンツだお(^ω^;)
俺の場合細いから、ウエスト周りにバスタオル巻いてるお(^ω^;)なので腰のラインは見えない
と言うか和服は基本くびれを隠すお(^ω^;)

>>57
男物はまだマシかと(´・ω・`)女の子の浴衣は暑いと思う(´・ω・`)
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:18:31.61 ID:hB7mzVV3O
作務衣は格好よくはないだろ。頭大丈夫か?
ありゃ草むしりとかすっとき着んだよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:23:22.77 ID:B93rBHpV0
絶対はだけるから下は短パンはいてるな俺は
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:24:47.22 ID:sbqqFFCBO
>>62
そんなんいったらジーンズは金掘ったりするとき着るもんだろ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:26:05.86 ID:SjfyK6ArO
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:28:28.13 ID:GJdmSDQpP
>>63
はだけるなら難波歩きおすすめw
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:32:37.55 ID:hB7mzVV3O
>>64-65
お前ら、ドカタがはいてるニッカが格好よく見えて、働いてもねーくせにニッカ着てるDQNと一緒。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:32:51.97 ID:B93rBHpV0
>>66
ぐぐったけどこんな変な歩き方できません
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:32:56.45 ID:gBEWDSDC0
作務衣は厨二病だろ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:34:58.24 ID:O2vYBUJFO
作務衣は萌えない
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:36:30.03 ID:GJdmSDQpP
>>68
ですよね(´・ω・`)
毎日着てると何故かはだけなくなってくる不思議
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:41:05.19 ID:O2vYBUJFO
>>71
何で浴衣着ようと思ったの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:45:23.02 ID:GJdmSDQpP
 
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:48:31.70 ID:9ThBy6Pn0
花火大会も近いしな
1万ぐらいならサクっと買えるな

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:49:47.97 ID:jIzrXD8AO
さむい欲しいんだが
男の店とかにあるかな?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:50:20.03 ID:GJdmSDQpP
間違えた(´・ω・`)

>>72
なんで?なんでだろう?先に温泉にはまって他に楽しみが欲しかったからかも(´・ω・`)
今でも2〜3日に一回は温泉入りますお(^ω^;)

>>74
いいと思いますお(^ω^;)普段から着てると良さがわかると思います(´・ω・`)
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:50:44.68 ID:sbqqFFCBO
>>67
見た目じゃなくて単純に快適
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:51:26.75 ID:GJdmSDQpP
さ・・・さむい?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:52:17.56 ID:GW4KfVDq0
作務衣と甚平の違いは?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:54:58.32 ID:GJdmSDQpP
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:56:15.99 ID:GW4KfVDq0
>>80
突発的にレスし読んでなかったd
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:58:39.73 ID:6XeVGCOxO
濃紺一色の作務衣に
http://www.sudahanp.com/bag/syoruda/sh203.html
これってどうだろうか。それとも巾着袋とか風呂敷とかの方がいいかな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:00:01.07 ID:szEmD0MLO
>>82
それ本物のお寺さんの格好になっちゃうwww
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:01:10.15 ID:1X4K0YkUO
浴衣をお試しで買いたいんだが、安くていいところないかな?

ユニクロには女物しかなかった
85九条 ◆3IZbCy0m.Y :2009/07/02(木) 18:02:31.39 ID:yHzBtXGvO
がってん?着れば
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:04:09.17 ID:GJdmSDQpP
>>82
巾着はあれにしても風呂敷、メッセンジャー全くイメージが湧かないので是非やってみて下さいw

>>84
季節的にデパートや着物屋さんでも安く売ってるかと
楽天なんかでも適当に探したらあると思うお(^ω^;)
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:14:43.45 ID:O2vYBUJFO
ふーん暑くないの?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>83
むむ、坊さんかw
シンプルで好きなんだけどなぁこの鞄

>>86
やはり手ぶらが基本なのかねぇ