CardWirth(カードワース)無双

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
【カードワースってどんなゲーム?】
自分でキャラメイクができるファンタジーRPGです。
冒険者を作成してパーティを結成し、様々な依頼(=シナリオ)を解決するのが目的です。
シナリオはギルドから落としてくればいくつでも追加可能。(現時点で総数3000以上)
フルパック付属のエディターを使えば自分でシナリオを作ることもできます。

【groupAsk official fansite】
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/
本体の最新版とカードワースガイド(http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/office/guidetop.html)はこちら

【GROUP ASK WEBSITE】
http://www.ask.sakura.ne.jp/
カードワース開発者サイト(更新停止)

【追加シナリオの入手先】
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/AdvGuild/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/rpg/cardw/
http://www27.atwiki.jp/cw-port/pages/27.html

----- 以下VIPPER向け案内 -----
【避難所】http://jbbs.livedoor.jp/sports/29967/
【保管庫】http://vipwirth.gob.jp/
【初心者ガイド】http://goldenvip.890m.com/index2.html
【wiki】http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/
 └【お勧めシナ一覧】http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/?%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%CA

【うpろだ】(プレビューさせたい場合はgifかpng形式で)
(総合ロダ)http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/
(実況・SS用1)http://www3.uploader.jp/home/JIKYOU/
(実況・SS用2)http://www9.uploader.jp/home/zikkyou/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:04:52.39 ID:F6zTgoWF0
-----初心者用ガイド-----
【ゴブリンでも分かる!!カードワースガイド】
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/office/guidetop.html
公式ファンサイトのガイド
【黄金のVIP亭】
http://goldenvip.890m.com/
VIP向け初心者用ガイド

-----PC作成補助-----
【CardWirth冒険者ランダム生成Script】
http://www14.ocn.ne.jp/~kocvord/index.html
【新規冒険者歓迎中】
http://beginwirth.soragoto.net/index.html

-----企画-----
【大江戸バリアント】
http://oedowirth.jyoukamachi.com/
【妖魔バリアント】
ttp://dwandnl.web.fc2.com/darkwirth/index.html
【スチームパンクバリアント】
http://www.geocities.jp/lux2423/spb/index.html

「VIPでメレンダみたいな街シナ作ってみないか」企画通称メルティポット企画進行中!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29967/1240840292/

-----注意書き-----
・出張スレ立て禁止!VIPの事はVIPでやろうぜ
・VIPでやるからこそ意義がある!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:09:33.93 ID:THZCcoYw0
>>1乙!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:15:10.18 ID:F6zTgoWF0
調理中の料理に突っ込んできて勝手に死にまくる
虫たちを皆殺しにするシナリオを本気で考える
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:15:29.77 ID:/HdgaGgn0
よくあるトラブルとその解決法

【Q】Windows XP/Vista/7のPCなんだが、どうも動作がおかしい/起動しない

【A】カードワースの実行ファイル(CardWirth.exe)を、「互換性に関する設定」で
「Windows95」として動作させれば、大半の環境において問題なく動作するはず
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080212/293517/
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00394F1


【Q】不要なアプリを終了させても、まだカードワースの挙動が重い

【A】カードワースの優先度を上げてみよう、それでも重いならPCに異常があるかも知れない
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070713_autogear/


【Q】エディタを扱っていたら、「システムリソースが足りません」と言われた

【A】エディタのヘルプにもある通り、メモリの空き領域が足りないのが原因
メモリを増設するのが一番なのだが、メモリ解放ツールで改善できる場合も多い
空き領域が50%以上確保されている状態なら、まず問題は起きないだろう
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/hardware/mem/


【Q】ハードディスクがぶっ壊れた、宿も作成途中のシナリオも吹っ飛んだ

【A】定期的にバックアップを取る、これ以上の対策は無いが
HDDの寿命を予測するソフトで警戒してみるのも、気休めにはなるかも知れない
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:15:49.71 ID:/HdgaGgn0
>>1乙!&テンプレ補完
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:17:03.10 ID:MZWXjEGs0
>>1乙!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:18:33.36 ID:Uwk31+7B0
>>1乙!!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:20:05.06 ID:F6zTgoWF0
>>5
thx!

久々にAAでもカード化しようと思ったけど
最近できた楽しいAAってあるかな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:21:43.63 ID:Uwk31+7B0
>>9
どうしてこうなったっ?とか。
そういや昨日、ブーン系AAのキャスト作ったけど、自分の絵のヘタレさに消した…orz
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:22:46.32 ID:MZWXjEGs0
くどいようだが宣伝させてもらうぜ!

只今大江戸バリアントVIP宿企画、仕事人募集中!
一次応募枠は20人、現在残り15人
詳しくは以下のファイルに同梱された募集要項を参照のこと
「払暁亭の園遊会」
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up310.zip
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:23:40.32 ID:MZWXjEGs0
>>9
麿呂AAのキャスト化はなかなかにしんどかったぜ
似てないし
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:34:15.77 ID:MZWXjEGs0
転載
363 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 17:30:02 ID:NuC8SayoO
ブーン系といえばアルファベットをカード化しようと思ったことあるな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:37:47.54 ID:6+gbq6R20
>>1きのと
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:52:28.21 ID:F6zTgoWF0
どうしたんだよ!!! 妙に気持ち悪くなった
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1511.bmp

>>12
見たことある気がする
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:52:56.99 ID:npS6XToO0
このゲームRPG?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 17:57:09.02 ID:F6zTgoWF0
>>16
RPGだったり自分で作ったり
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:24:26.72 ID:xH2jgMwLO
               /∴∵∵∴\
              /∴∵∴∴∵∴.ヽ
              |∴. (・)∴∵(・)..∵|
              |:∴ / ○\:∵:|
              |∴ / 三 | 三ヽ:∵:|
              |∴ | ._|_ |:∵|
              ヽ: |   === /∵;/
               \\ , /,/:/
                 \ヽリ/ ,/
                  ,l//
                  〈/〉
                  〈/〉
                  〈/〉
                  〈/〉、
                 .//ハ.\
               /// ′ \\
              /:::/' ===  | :ヽ
              |∵:|  ̄| ̄  |∴:|
              |∵:| 三 | 三 ,/:∴|
              |:∵ \ ○ /.∴:|
              |∵. (・)∵∴(・)..∴|
              ヽ∵∴∵∵∴∵;/
               \∵∴∴∵;/
                   ̄ ̄ ̄
tanasinn......
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:25:52.04 ID:xH2jgMwLO
                       /;;;::::.... . . ...::;;;\
                   /;;::... .    .   . ....::;;\
                  l::::.... .   .       . .....:::l
                   i::.. .  .    .  .    ..::i
                    ;:.   .   .    .    .:;
                     :. .    .       .      .:
                      .          .           .

                     <●>  <●> tanasinn

                      .          .           .
                     :. .    .       .      .:
                    ;:.   .   .    .    .:;
                   i::.. .  .    .  .    ..::i
                  l::::.... .   .       . .....:::l
                       |;;;;;:::::.... .   . .   . ....::::;;;;;|
                      |;;;;;;:::::..... . .  . ......:::::;;;;;|
                     |;;;;;::::::.... . .   . . ....::::::;;;;;;|
                    l;;;;;;;:::::..... .. . . . ......:::::;;;;;;;|ヽ.
                   :人;;;;;;;::::::..... ... . .. ... ..:::::;;;;;;/ ヽ
                _/  `ー-、;;;;:::::.. .. . . ...::::;;;;-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \;; :... . ...:::;;;;;-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..--'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:30:03.15 ID:xH2jgMwLO
 a                n
     i      i              s
        n        s     a
   t         a                n
    n   t    a  a    n
 s        i        a    t   i
       a     t   tas        a
    s    isn     sisatt   a   sisa
 int an si tassnia a nsitaannt si atanastan
tasitnistiantiasntianitsanitsanitsanitsainatitassa
sististantataintiasia tanasinn tnaitaitsitanins
ntsanitsanasitnianitanitaititsanitanistantsantsaintss
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:34:11.81 ID:zpcoFQRG0
tanasinnなんてすごく久し振りに見たな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:36:03.37 ID:xH2jgMwLO
           /| ̄ ̄ ̄|
         /  |      |
        ?   │:   │
        │   │:   │
...______|   | ::     |______________________________
        │   │:   │
        │   │:   │
        │   │:   │
        │   │:   │┏━━━━━┯━━━━━┳━━━━━┯━━━━━┓
        │   │:   │┃          │          ┃          │          ┃
        │   │:   │┃          │          ┃          │          ┃
        │   │:   │┃          │          ┃          │          ┃
        │   │:   │┃          │          ┃          │          ┃
        │   │:   │┃          │          ┃          │          ┃
        │   │:   │┃          │          ┃          │          ┃
        │   │:   │┃          │tanasinn.←)┃(→>>0.    │          ┃
        │   │:   │┃:::       │:::       ┃:::       │:::       ┃
        │   │:   │┃:::::       │:::::       ┃:::::       │:::::       ┃
        │   │:   │┃:::::::::       │:::::::::       ┃:::::::::       │:::::::::       ┃
...______|   | ::     |::┃::::::::::::    │::::::::::::    ┃::::::::::::    │::::::::::::    ┃
        │   | ::     |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        │   │:   │
         \_ │:::   |
           \|___|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:39:39.07 ID:xH2jgMwLO
  ∧_∧     
  ( ・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O 
  と_)_)   


             ∧_∧
            /     |
          /  ∵∴  ) 
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     ta na si nn

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:44:38.05 ID:xH2jgMwLO
   |∵∴(・)∴∴.(・)∴|      
   |∵∵∵/ ○\∵|     ドグン_____ 
   |∵∵ /三 | 三| |      /   __  \ \
   |∵∵ | __|__ | |     /   /..  \  \\
   |∵∵ |  === .| |   .. | |ノ (...|  ドグン|   \ 
   |∵∵ |___/ |    |..| ⌒ | ..  ..||     \  nagasi…
   |∵∵∵∴∵∴∵ \    |  .||     |      \
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵\/..  ./     /. : : : : : : : : :: \               /  ̄   ̄\
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴     \\  /.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ           /、          ヽ
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵../ ̄\.\  !::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',           | |―-、       |  ta……
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵│   /〜ヽ.{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}          q -´ 二 ヽ     |
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵/    |___|{: : : : :| ○  ○ |: : : : :}          ノ_ ー  |     |
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵∴/    .||tana||.{ : : : :|   ,.、  |:: : : :;!           \. ̄`  |     /
   |∵∵∵∴∵∴∵∴∵/      .||.sinn||_ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ             O===== |
   |∵∵∵∴∵∴∵∴/        .|. ̄ ̄.|  ゞイ! .ヽ 二゙ノ イゞ‐′            / .. .。.. .  ..  |
   |∵∵∵∴∵∴∵ /.         .| ..o... .|    \` ー一'´丿 \        ゴボリ/...  ...o...  ... . |
   |∵∵∵∴∵∴∵ |      ゴボリ.\ ..。.\_______________/ ... .。..  .。 ..  /
   |∵∵∵∴∵∴∵ |           \______________________

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:46:17.44 ID:xxshqI5q0
こ、これをカード化せよというのか・・・
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:51:06.68 ID:xH2jgMwLO
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、            __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >∴∴∴L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈∴∴∴/ }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\∴ /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /∴ .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /∴∴|       ゙─‐'--''─- 、..___ ,.  
                  /∴∴ \
                 /∵∴∵∴\
                 /∵∴∵∴∵∴\
                /∵∴(・)∴∴.(・) |
                |∵∵∵/ ○\∵|
                |∵∵ /三 | 三| |  
                |∵∵ | __|__ | |   tanasinn
                 \∵ |  === .|/
                  \|___/  


27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:54:21.94 ID:F6zTgoWF0
転載、見てくる!

368 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 18:47:17 ID:Xwr2IPF60
>>366
なるほど、確かに結局シナリオ形式にしないと見れないや
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up311.zip
と言ってる間に昨日の3Dダンジョンのオブジェクト廻りが整ったのと、
申し訳程度の導入が出来たので上げてみる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 18:55:33.87 ID:xH2jgMwLO
        ,: ' " `丶
      , :´  .   `、
      . '  .    ; .丶
     ,:´ .    '    ' `、
    ,'     ■■■■  ; `.
   .   .  ■■■■  . ' ';
    !    . ■■■■. ' , ;   ___________
   ヽ、..._,.__■■:||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:04:49.14 ID:xH2jgMwLO
HIMEN∵∴がありません
Windo∵∴レクトリ∵∴∵∴が∵∴して∵∴∵∴tanasinn......
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:05:35.66 ID:fI62iMOK0
ピクニックを守れ!の難易度高過ぎんだろ…
どうすんだよこれ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:20:44.21 ID:xH2jgMwLO
>>30
残念ながらここではtanasinnの全てをあかすことはできない
自分の目で、確かめろ
          _____
         / ヽ____/ /
         /∴∵∴∵∴/
        /∴∵∴∵∴/
        /∴∵∴∵∴/
       /∴∵∴∵∴/
       /∴∵∴∵∴/
      /∴∵∴∵∴/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       __________
       |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴|
       |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴|
       |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴|
       /∴∵∴ ̄ ̄ ̄ ̄∴∵∴/_____ _
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴/ ヽ__/∴/
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴ /∴∴/∴∴/
     /∴∵∴tannasinn∵∴∵/∵∴/∴∵/
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴/∵∴/∴∵/
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴/∵ /∴∵/
 /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴/∵∵/∴∵/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/∴∵ /∵∴/

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:26:22.07 ID:Uwk31+7B0
ちょwwwwww荒らされてるかと思ったwwwwwwww
そういや親父やカナン様のAAもあったなぁ。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:30:03.70 ID:zpcoFQRG0
いやいや、どこからどう見ても一片の疑問を挟む余地もなく荒らされてるだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:31:50.48 ID:vyQBJvGB0
スレたってると思ったら何か色々とAAがwwww
これは荒らされているのかそれとも違うのかどっちなんだwww
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:32:02.18 ID:/HdgaGgn0
>>9にカード化してほしくて頑張ってるのかもしれないww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:32:16.85 ID:xxshqI5q0
tanasinnをカード化する指令を受けたのかとおもたw
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:33:02.07 ID:Uwk31+7B0
いや、俺も>>9にAA化してもらおうと思っていると思ったwwww
頑張れ>>9
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:39:18.45 ID:xH2jgMwLO
tannasinnAAがあるか?って聞いてたからさ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:46:07.17 ID:Uwk31+7B0
>>16
やぁ(´・ω・`)ようこそVIP Wirthへ。
この葡萄酒と揚げじゃがはサービスだから、まずは食べて落ち着いて欲しい。

例えるなら、このゲームは自分が冒険者になって無数の依頼を楽しむゲーム。
剣と魔法でモンスターを退治したり、溜まったお金で武器や魔法を買ったり
キャラクターは自分で作れる。DQ3のルイーダて仲間を作って登録する感じで。
シナリオはギルド等から気に入ったものをDLして集める。

まずは>>2の【黄金のVIP亭】のドアを叩いてみると良い。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 19:51:12.99 ID:CLWhfV+d0
久々にスレ来たら荒れてんなー…………あれ? 違うの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:01:32.40 ID:F6zTgoWF0
元絵のかわいさとか表現できませんから
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1512.bmp
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:04:08.29 ID:Uwk31+7B0
>>41
うめぇwwwwwwwww背景がマザーの戦闘っぽいwwwwwwwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:04:08.62 ID:/HdgaGgn0
wwwwwwwwwGJ!
元絵は可愛いものなのか!?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:04:55.01 ID:/HdgaGgn0
363 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/28(日) 17:30:02 ID:NuC8SayoO
ブーン系といえばアルファベットをカード化しようと思ったことあるな


364 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/28(日) 18:09:22 ID:ZbePIDh20
規制とか暇でしょうがない…
スキル案の妄想でもするかー


365 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/28(日) 18:20:41 ID:Xwr2IPF60
スキルって、ちょっと一枚だけうpしてみたい時もシナ毎うpらなきゃダメなのかしら


366 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/28(日) 18:22:58 ID:cy8pt3rY0
Skill*.widだけ抜き出してうpする人もいるけど、大体シナリオ形式かな
中身が確認しやすいし


367 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/28(日) 18:32:31 ID:zsdTglaE0
何かCWスレがtanasinn...に占領されてるんだが何が起きた。
ブラゲスレ辺りからPassy...呼んで来て対抗するんだ!
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:05:22.59 ID:/HdgaGgn0
369 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 18:51:51 ID:ZbePIDh20
tanasinnをスキル化…
とりあえず双方混乱は確定だな


370 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 19:28:26 ID:cy8pt3rY0
>>368
ざっと歩いた感じだと問題ないと思う
しかし方向音痴と3D酔いが…
ダークゾーンは結構かっこよかった


371 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 19:41:49 ID:Xwr2IPF60
>>370
どもども
慣れないと酔いますよね。
一気に攻略するんで無く、少しずつ進める形に持って行きたいと思ってます。
ありがとうございます。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:11:42.35 ID:xxshqI5q0
>>41
レベル9技能カード(tanasinn)
あらゆる存在を混沌に落とし込むシュールレアリスムの権化。
使用と共に混沌の神「ドラ」が世界に召喚され、戦闘に携わる者を混乱に陥れる。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:13:03.52 ID:Uwk31+7B0
>>46
何そのアッチャラペッサーに匹敵するカオスなスキル
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:14:16.31 ID:vyQBJvGB0
>>46
そのスキルを作りたくなってしまったわけだがどうしてくれるwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:17:21.24 ID:xH2jgMwLO
>>46
ドラえもんで表されることは多いけどドラえもんそのものじゃないと思うんだ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:18:39.79 ID:xxshqI5q0
今部屋でアッチャラペッサーな踊りを踊ったら飼ってる熱帯魚に不審な目で見られた

>>48
もうそれは作るしかないw
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:19:47.89 ID:vyQBJvGB0
>>50
作りかけを大量に抱えている身の人間にさらに何か作れと言うかwww
今週中に歓声させられるといいな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:25:33.03 ID:Uwk31+7B0
>>50
どんな踊りだよwwwwwwwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:27:31.93 ID:/HdgaGgn0
バリのケチャダンスみたいな感じ?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:33:19.47 ID:xxshqI5q0
>>52-53
まあ、ほら、片足で上下に跳ね回る的な

正直葡萄酒が入ってなかったらそんなことしなかった筈だよ
葡萄酒怖い
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:36:22.70 ID:vyQBJvGB0
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:36:48.73 ID:Uwk31+7B0
>>55
はええwwwwwwwww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:39:00.93 ID:xxshqI5q0
>>55
脱帽したw
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:41:58.74 ID:vyQBJvGB0
ちなみに、テストなんざしてないから使い勝手なんて知らない
何かのシナリオで販売することになったら調整する
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:43:38.14 ID:npS6XToO0
とりあえずゴブリン倒したらどうしたらいい?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:44:28.13 ID:vyQBJvGB0
>>59
ゴブリンの洞窟をクリアしたって事かな?
それとも、見張りのゴブリンをやっつけたら、って事かな?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:44:35.61 ID:Uwk31+7B0
洞窟の中をくまなく探索だ!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:46:11.35 ID:xxshqI5q0
>>56
ちなみにスキチェで測ってみたらマイナス6.0だったw

ゴブリン倒したら「ああ…それにしても腹が減る」で金を稼ぐべし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:46:48.83 ID:Uwk31+7B0
>>62
ちょwwwwwwwwそれは最後のお楽しみだろうwwwwww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:47:36.54 ID:vyQBJvGB0
>>62
それは混乱のターン数をもっと長くしてもいいと言うtannasinnのお告げなんだろうか?wwww

そして、鬼畜な事教えちゃらめぇええええええ!!!!!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:48:31.44 ID:Uwk31+7B0
俺はゴブリンの洞窟が終わったら「第一歩」をお勧めしたいな。
新米冒険者の希望と不安がよく描かれている。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:48:58.82 ID:/HdgaGgn0
>>59
ゴブリンの洞窟終わったら公式からASKの作ったシナリオをDLして
シナリオフォルダに入れてやってみるといいよ
対象レベルには気をつけて
公式ファンサイトにある寝る前サクッともお勧め
その他>>1のwikiにお勧めシナリオ一覧がある
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:49:33.17 ID:npS6XToO0
>>60
クリアして一番最初のメニュー画面に戻ってきたって意味
杖拾ったがこれが取得アイテム利用すべしなゲームなのか
取得アイテムはほぼ換金用ゲームなのか悩む
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:51:00.81 ID:Uwk31+7B0
そういや俺もゴブ洞やってレベルも気にせずいきなり高レベルをやって全滅したのも良い思い出w
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:52:36.13 ID:vyQBJvGB0
>>67
修得アイテムは、利用できる物もあれば監禁用アイテムもあるよ
ゴブリンの洞窟で手に入るアイテムは超便利なので、手放さない事をお勧めする
とりあえず、ASKの公式シナリオで対象レベルが低い奴とか、公式ファンサイトにある寝る前サクっとシリーズとか
あと、>>1のwikiのオススメシナリオ一覧から、気になる低レベル向けシナリオ落としてみるのもいいかも
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:52:37.77 ID:58YZZ2Ve0
>>67
換金アイテムはわかりやすく換金用って示されてることが多いよ。
杖は超有用アイテムだから利用しない手はない。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:53:37.34 ID:Cz2sEBzQ0
>>67
杖はかなり強力だから、初心者のうちは手放さない方がいいよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:54:23.16 ID:vyQBJvGB0
我ながら酷い誤字をして気付かず書き込んだが、見なかった事にしよう
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:55:39.98 ID:Cz2sEBzQ0
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:56:11.81 ID:xxshqI5q0
>>67
真面目にレスすると杖は便利だから換金しちゃらめえぇぇええ
次にやるシナリオとしては「優位なもの」か「葡萄酒運びの護衛」もしくは「薬仕入れの依頼」をお勧めする
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:56:29.41 ID:npS6XToO0
随分優しい人が多くて助かる。公式をまずやってみることにするよ
あと杖は売るな使え把握した。でも傷薬と違って回数表示ないんだけど……

>>72
俺も最初間違えたまま書きこもうとしたから安心していいよ^^
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:57:14.28 ID:Uwk31+7B0
>>75
回数表示がない=何度でも使える
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:57:42.34 ID:vY5miL680
みんな新規に飢えてるからなwww
回数表示ないのは何回でも使える
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:57:52.98 ID:Cz2sEBzQ0
>>75
使用回数無限のアイテムは回数が表示されないよ

だから、初心者のうちはバンバン使うといいよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:58:06.76 ID:vyQBJvGB0
>>75
回数表示がないのは、何度使ってもなくならないって事
無限に使えるアイテムだと思えばいいよ

ちなみに、色んなシナリオやっていると、なぜか回数に色がついているアイテムが手に入る事もあるかもしれない
それはまた、ちょっと特殊なアイテムなんだ
使用回数がなくなってもなくならないが、使っても効果が表れなくなる
リサイクルカードとか呼ばれたりするらしいね
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:58:55.37 ID:gwe8CcGC0
賢者の杖はレベルが幾つになっても利用できる、良いアイテム。
売っちゃだめだ。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 20:59:27.84 ID:xxshqI5q0
>>72
監禁用w
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:01:09.81 ID:Uwk31+7B0
>>72
首輪とか、足かせとか…
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:02:55.97 ID:xxshqI5q0
>>82
それは寧ろ使ってみたいんだがw
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:03:29.28 ID:npS6XToO0
なるほどなるほど。使用回数無限か。それは便利だ
報酬で強そうなスキル買ったから鎧奪還に行ってくる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:04:26.98 ID:/HdgaGgn0
VIPCWスレ恒例の新人さん大歓迎www

>>2に初心者用ガイドがあるし公式ファンサイトのギルドにある
チュートリアルってシナリオをやるとカードとか状態異常の意味等
基本的なことが分かるよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:05:37.77 ID:vyQBJvGB0
>>81>>82
つまり、監禁用アイテムが必要ということで…
………作れるかっ!そんなアイテムwwww
んな画像あるかwwwww

>>84
鎧奪還頑張れ!
なお、スキルはレベルが足りないと、うまく使いこなせなかったり(発動しなかったり)
使用回数が少なかったりするから、気をつけてね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:06:13.28 ID:Uwk31+7B0
>>84
おっと、その前に「初級冒険者訓練所」に行く事をお勧めするぞ。
このゲームの基本を教えてくれる上、卒業記念にスキルを一つか現金をプレゼントしてくれたはず。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:13:16.31 ID:/HdgaGgn0
転載

372 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 21:00:56 ID:ZbePIDh20
本スレに新人さんかー
CW人口が増えるのは喜ばしい事だね


373 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 21:06:40 ID:Xwr2IPF60
本スレは新しい人が来て楽しそうだ…

モンスター図鑑のモンスターってほとんど中レベル帯までなんだ
高レベルシナは皆自作してるんだなあ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:14:03.54 ID:Uwk31+7B0
上手くいけば戦わずに報酬がゲットできるって意味では
「蜘蛛天井」もお勧めだなぁ。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:20:04.63 ID:vyQBJvGB0
「紫紺に染まる深紅都市」だったかも、うまくいけば戦闘なしだったっけ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:22:25.11 ID:Uwk31+7B0
>>90
「紫紺に染まる深紅都市」はある程度有名シナリオをやった頃にやるのがお勧め。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:24:45.67 ID:vyQBJvGB0
>>91
確かにw


ちなみに、あの手のクリア方法がいくつもあって二週目もあるシナリオで
何度プレイしてもついつい同じクリアルート行っちゃうのは自分だけじゃない………よね?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:24:57.89 ID:6+gbq6R20
隠者の庵も何もせず報酬もらえるぞ(店シナだけど)。

訪れるきっかけが依頼絡みの街・店シナリオは、
何もしない&ゆるい戦闘1回くらいで報酬もらえるのでお勧め。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:25:40.20 ID:/HdgaGgn0
転載
GJGJ!!

374 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 21:20:33 ID:m4Pmh9Yw0
新人さんと直に話せないのが残念だ

キャスト絵1枚。
気のいいおっちゃんって感じで
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1515.bmp
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:25:57.95 ID:1TS/MUqbO
昨日、メレンダ街で迷ってた者です。
会議してもケーキ食べに行くイベントに進みません。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:26:08.42 ID:Uwk31+7B0
>>92
え?2週目あるんだっけ?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:27:33.58 ID:vyQBJvGB0
>>94
GJ!!

>>95
あれ?どっかでフラグ立て損なってるのかな…?

>>96
クリアしたメンバーだかでもっかいシナリオ入ると、初期プレイではないイベントが起きたりしたりしなかったりラジバンダリ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:31:38.82 ID:1TS/MUqbO
>>97
どこかの店に寄ってく必要があるとか?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:32:46.64 ID:vyQBJvGB0
>>98
いや、お店じゃなくえーと…
マチルダさんだっけ誰だっけ…そう言う女の人と会って、「あとでお菓子ご馳走しますね」って感じの事、言って貰った?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:36:34.89 ID:1TS/MUqbO
>>99
マチルダさんって誰だっけ?すまん……
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:37:29.72 ID:vyQBJvGB0
>>100
あれ?あれれ??
メレンダ関連シナで、メレンダのお祭の事とかお話してくれた女の人…会ってない、かな?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:43:09.82 ID:1TS/MUqbO
>>101
ど、どういう人だったけ?
ちなみに数え歌会議の相談で出てくるの?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:44:17.11 ID:vyQBJvGB0
>>102
相談では出てこないよ
ただ…相談してると、話題に上ってくることがあるはずなんだけど…

綺麗な女の人だよ
ちなみに、数え歌の依頼をしてきたおねーさんではないからね
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:45:19.38 ID:Uwk31+7B0
たしか去年のお菓子作りのグランプリだったっけ?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:46:50.24 ID:vyQBJvGB0
記憶が恐ろしく曖昧になっていたので、メレンダやった事ない宿のメンバーで突っ込んで確認してみた
「メレンダ祭準備中」にて会えるマチルダさんだ
ケーキじゃなくて、「マチルダ特性焼き菓子」を少しオマケしてくれる、って約束してたはず
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:50:41.68 ID:pWkJFUOr0
江戸VIP宿男が少ないということで
男作ってるけどいいキャスト絵みつかんね
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:54:05.12 ID:1TS/MUqbO
>>103
話題には出てこない……。

あと、気になってデバッグでフラグを見てみたんだが、奇妙な子どもって一体何だろう…。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:55:10.80 ID:vyQBJvGB0
>>107
マチルダさんにお菓子をご馳走になりに行った際、話題にあがる子供だね

ん〜…マチルダさんとの面識クーポンもってる?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:55:50.21 ID:/HdgaGgn0
>>106
そういや正統派剣士とかいないなww

引田氏のところにじいさんとかが結構あるし
山本羅刹氏のところに数点
九条氏のところにも新規で何点か
とえ氏のところに渋いおっさん
丸平氏のところに若武者
イラボでも和風祭のときに何点かうpされてたよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:56:12.95 ID:MZWXjEGs0
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:58:24.27 ID:vyQBJvGB0
>>110
GJwwww
これは…監禁用スキルを作るべきなのか!?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:58:30.33 ID:MZWXjEGs0
いや、喪服の未亡人に見えますw
転載
375 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 21:56:54 ID:Xwr2IPF60
やったー顔グラ出来たよー!
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1516.bmp
悪の親玉でもおかしくないですかね?
絵が描ける人が羨ましすぎる
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 21:59:55.37 ID:Uwk31+7B0
>>110
何故かサイレントヒル2を思い出したwwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:01:35.42 ID:1TS/MUqbO
>>108
いや、マチルダさんに関するクーポンはないよ。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:02:28.91 ID:pWkJFUOr0
>>109
おおサンクス
ってか最初におおまかな設定や特性考えてるからさらに
キャスト絵の選択肢が狭いwww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:03:36.50 ID:vyQBJvGB0
>>114
あ、あれ?
メレンダ祭準備中で手に入るはずなんだけど…


…ちなみに、自分のシナリオフォルダには、なぜかメレンダ祭準備中が二つ入っていて
一方にのみ、「NPCとの面識クーポン〜」のくだりが張り紙に書いてあった
NPCとの面識クーポン云々が書いてある「メレンダ祭準備中」で、登場人物全員とお話した?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:03:43.53 ID:/HdgaGgn0
>>112
GJGJ!
悪の親玉の妻で夫を殺されて復讐に燃える未亡人なら問題なしw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:06:45.99 ID:1TS/MUqbO
>>116
もしかして、_マチルダの菓子おまけってやつがクーポン?

準備中でみんなとはなしたはずなんだが…なんでだろ。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:08:38.28 ID:vyQBJvGB0
>>118
それの事っぽいかな
と、なると…まだ他に情報が足りないか?ん〜……

…あ、そうだ、数え歌で、占い師の女の人と、その旦那と話はしたかい?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:09:21.28 ID:/HdgaGgn0
>>115
どんなキャラか書けば探しやすいし誰か親切な人が素材を作って
くれるかもしれないよー
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:11:53.70 ID:pWkJFUOr0
>>120
とりあえず流れの術師で
イメージは蟲師のギンコみたいな感じ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:15:06.77 ID:1TS/MUqbO
>>119
今、新聞記者の旦那と会話して、奇妙な子どもにつあての情報手に入れたよ。
あと、マチルダさんに会いに行くんだが、どこいけばいいんだろう?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:15:41.17 ID:vyQBJvGB0
>>122
数え歌会議内で会いにいける
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:20:47.79 ID:1TS/MUqbO
>>123
歌詞B見つかったよ!
今まですまなんだ。色々と教えてくれてありがとう!
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:21:34.10 ID:vyQBJvGB0
>>124
少しでも力になれたなら良かった
こちらこそ、記憶が曖昧でしっかりしたアドバイスあげることができず申し訳なかった
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:22:56.84 ID:Uwk31+7B0
>>124
おめでとう!俺は歌詞Bの入手方法すっかり忘れてしまっていたw
すんなりイベント発動して手に入れたからだろうか?
その代わり歌詞Dが中々手に入らなくて頭抱えたなぁ。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:26:20.09 ID:F6zTgoWF0
てん


376 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 22:11:55 ID:Xwr2IPF60
>>112
未亡人orz
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1517.bmp
これでどうでしょう
衣装でどうにもならないならアウトですけど…

377 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 22:12:23 ID:m4Pmh9Yw0
本スレ>>115
俺の絵で良いなら描きますけどどうですかね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:27:52.44 ID:pWkJFUOr0
避難所>>377
おお!それじゃあ頼みます!
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:29:33.64 ID:/HdgaGgn0
>>127
避難所376
うーん
眉と口元が悲しそうなせいかな?

避難所377
おお早速絵師キター!
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:34:02.92 ID:MZWXjEGs0
久しぶりに普通に絵を描いたような気がする
江戸バリ用モブ若者
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1518.png
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:34:48.64 ID:Uwk31+7B0
>>130
モブにしてはもったいないクオリティ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:35:47.06 ID:1TS/MUqbO
メレンダ街、なんとかエンディング迎えられたよ。
改めて攻略教えてくれてありがとう!!!
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:37:03.96 ID:Uwk31+7B0
メレンダ街の数え歌イベントはお盆の時期にやると雰囲気出そうだな。
俺も今年の盆はメレンダやってみるか。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:38:39.12 ID:Uwk31+7B0
転載

378 名前: 以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 22:26:08 Xwr2IPF60
>>117
なんとか悪役に見えますか
でも未亡人は付いて回るんだ…w
379 名前: 以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 22:37:29 m4Pmh9Yw0
本スレ>>128
了解〜
キャスト募集締め切りはいつだっけ、頑張って早く仕上げる

しかし術師か、どんな服装にするかな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:39:04.65 ID:vyQBJvGB0
>>132
エンティングおめ!!

>>133
確かに、お盆の時期にやると雰囲気でるかも
まだメレンダやってない宿で、今年のお盆はメレンダやるかな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:39:11.59 ID:MZWXjEGs0
まあ、人数埋まるまでのんびりいきましょ
残りあと15人w
転載
378 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 22:26:08 ID:Xwr2IPF60
>>117
なんとか悪役に見えますか
でも未亡人は付いて回るんだ…w


379 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 22:37:29 ID:m4Pmh9Yw0
本スレ>>128
了解〜
キャスト募集締め切りはいつだっけ、頑張って早く仕上げる

しかし術師か、どんな服装にするかな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:41:05.18 ID:MZWXjEGs0
うwwwwはwwwww余計な事するからかぶったwwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:44:58.08 ID:pWkJFUOr0
避難所>>379
各地を放浪してるような設定なんでラフな格好でいいかも
ギンコなイメージで考えたからかシャツやタートルネックな姿しか思いつかんww
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:45:09.51 ID:F6zTgoWF0
流れていた妖魔バリアント用VIP宿、VIP森(仮)ver0.50の再うp
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up312.zip

せっかくPCを預かっていたのに、長いことDLできない状態にしててすみません
機を見て再募集するかも知れませんが、とりあえず未定です
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:47:27.19 ID:/HdgaGgn0
>>139
乙!
再募集wktk!
汎用ロダから流れたシナリオって結構あるよな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:48:44.65 ID:XNvxyOQy0
空気読まない発言ですまないがかわいいキャスト素材があるサイト教えてください
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:53:29.20 ID:vyQBJvGB0
>>110の画像を元に監禁スキルを作ろうかと思ったが、ロープ素材を見つけてない事に気付いたw
VIP産のロープ素材ってあったっけ?

>>141
wikiの過去ログから飛べる「ガラクタにも満たない」へGO!!!
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:53:37.39 ID:GZZqTN180
>>141
ぶーみん氏とかどうよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 22:55:35.61 ID:/HdgaGgn0
>>141
どういう絵をもってして可愛いと称してるのかが分からないので
好みの絵をcw-portとイラボで探してみて下さい

cw-port
16色リンク
ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/pages/16.html
256色
ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/pages/17.html

Card Illustrations Board
ttp://irabo.net/
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:02:12.68 ID:XNvxyOQy0
>>144
ttp://juju.hacca.jp/cw/
ここみたいに鮮やかな色の画像かな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:07:33.72 ID:MZWXjEGs0
>>142
あった、確か
まとめ素材のどこかにあった記憶が
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:09:31.52 ID:Uwk31+7B0
>>145
匈歌ハトリさんの「Siuil a Run」はどうだろう?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:14:16.55 ID:/HdgaGgn0
トロメアにロープがあったような
あれはあり氏の素材だっけ?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:15:53.20 ID:XNvxyOQy0
>>147
これってどこに素材あるの?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:16:31.37 ID:/HdgaGgn0
転載

380 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 22:42:53 ID:w/SKTv.U0
一ヶ月ぶりに本スレ書き込んでみたら規制中だったでござるの巻
俺も新人さんとお話したいよ(つд`)


381 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 23:00:05 ID:Xwr2IPF60
本スレ>>129
眉・口元ですか…確かに

>>376はこっちの方を見てる表情のつもりが左見てる様にも見えることに気づいた…
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:16:52.48 ID:MZWXjEGs0
みつけた
素材総集編Aのオリジナルの中のアイテムのItem_129
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:17:39.33 ID:/HdgaGgn0
>>149
右画面の色々アイコンが並んでるとこ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:18:47.53 ID:Uwk31+7B0
>>149
画面向かって左下の小さいカードのアイコンクリック
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:19:10.54 ID:vyQBJvGB0
>>146>>151
教えてくれて感謝!
でも御免、今夜は眠くて画像合成間に合わない…っ
画像未完成版で、>>55でうpしたスキルとセット
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1519.lzh
明日辺り、ロープも合成できたらしてみる
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:21:07.57 ID:Uwk31+7B0
悪乗りで書いたカキコが現実にwwwwwwwwww
どうやって使えば良いんだよwwwwwwwGJ!!
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:28:55.12 ID:/HdgaGgn0
>>154
wwwwwwwwwwwwGJ!

>>155
新規PC作って実況すればいいよ!
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:36:47.25 ID:F6zTgoWF0
これで監禁し放題だな!!!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:38:42.72 ID:MZWXjEGs0
>>154
使ってくれて監舎します
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:39:04.33 ID:Uwk31+7B0
縄で縛られ、足枷をつけられ、おまけにtanasinnで精神崩壊させられるのか。
つーかキーコードが更にカオスwwwwwwwwww
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:40:30.59 ID:/HdgaGgn0
転載
KOEEEEEEEE!!


382 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 23:31:11 ID:TSEzSqu.0
荒らしさえもネタにしてしまうこのスレの恐ろしさよ
今日はやけに盛り上がってるけど0時過ぎると途端に人が消えるんだろうか


383 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/28(日) 23:34:16 ID:SsuH1Ejo0
>>381
余計な事かもしれない すまん
思いっきり目つきをおっかなくして
口元をゆがめると悪人っぽくなるよ
http://dl8.getuploader.com/g/4a477e33-c11c-45c2-b547-5f564038400b/3%7CJIKYOU/163/torrent1517_.bmp
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:42:15.62 ID:Uwk31+7B0
>>160
年を取らせたらまさに童話の中の魔女!!
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:48:39.12 ID:xH2jgMwLO
ていうかtanasinnって虚無感というかそういうものを感じるものなんじゃないの?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/28(日) 23:59:01.82 ID:F6zTgoWF0
一年前に作ったシナリオをプレイしたら、明らかに今より上手かった
どうでもいいけど今日は朝からオレンジジュースしか口にしてないな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:03:16.60 ID:68MTOmQH0
健康的なスレだからなー

384 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 00:02:03 ID:xg02K8qE0
>>383
おおおいいですねこれ
口元歪めようとしたらワルというよりニッコリという感じになってしまって
目線だけずっと弄ってました
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1520.bmp


385 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 00:02:28 ID:uacnuoH.0
本スレが丁度11時59分で止まったっていうのがね、うん


386 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 00:02:32 ID:Tk8ZQ68w0
就寝前の刃物うp
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1521.bmp
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:05:49.91 ID:vg19Qzg80
刀身がすごくかっこいい

今日はひたすらスキル画像を合成し続け、
三つに二つ失敗した日でした
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:06:29.12 ID:vC+hUFGZ0
刃物かっけぇ!!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:20:25.71 ID:vg19Qzg80
シナリオの文章を、一人旅に対応させるのってなにげに大変だな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:42:55.76 ID:vg19Qzg80
少し保守
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:44:12.22 ID:68MTOmQH0
ステップで処理して$複数形$とかにすればいいんじゃね?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:53:39.82 ID:vg19Qzg80
複数形の形も「〜達」「〜ら」「〜ども」とか結構種類があって、
その都度ステップ・フラグで対応させてゆくかって所と
調査役など選ぶ場面でも、自動で決定して
調査役変更のコマンドを無くしたりと、細かい部分で微妙にしんどいぜ!!!
しかし一度手を付けた以上、最後までやるしかない

>>避難所
mjd!!!

388 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 00:44:13 ID:uacnuoH.0
本スレ
保守って単語はレスに入れちゃいけない!
規制される!
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:56:19.12 ID:vg19Qzg80
って>>170にも入ってしまった
これならいいかな
イ呆守
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:00:31.69 ID:+lfo27IK0
>>171
いや、文字の問題じゃないんだ
前に「ビンゴ」で通報されたこともあったから


スレを落とさないようにするには何か話題を出すしかない
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:02:21.91 ID:68MTOmQH0
>>171
いやいやww
保守って単語の有無は関係ないよ
保守でもイ呆守でもビンゴでもそれしか書いてなくて保守目的が明確
だったらまとめて保守荒らし報告される
保守とみられるようなレスをしない=内容のあるレスにすることが大事
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:06:06.50 ID:vg19Qzg80
そうか!!
含蓄ありそうで全く無い独り言だったら任せてくれ

しかしスレの総数が多いわりに、思ったより落ちる速度が早いね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:07:10.90 ID:68MTOmQH0
389 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 01:00:31 ID:jbra23/20
気が付いたら規制されてた……

>本スレ
保守って単語が悪いというより、
保守してる事自体が目をつけられてるんじゃないか?
現にビンゴでも規制されたしね

まあ、出来る限り話題振っていきましょ!


390 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 01:01:14 ID:uacnuoH.0
話題か
じゃあそろそろ学園バリアントVIP宿をだな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:12:48.38 ID:68MTOmQH0
学バリ宿か…
江戸バリと同じで素材の少なさがネックだなw
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:13:53.62 ID:vg19Qzg80
学園バリアント最近見てないけど、シナリオは増えたのかな?
何個か作ろうとして、一個変なの作って、それっきりだった
手が空いたら何か作ってみたいけど…
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:23:05.25 ID:68MTOmQH0
VIPでも2、3本?
樹海行くやつは覚えてる

391 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 01:16:36 ID:uacnuoH.0
学バリは素材もそうだけどシナリオもすくないんだよな……
江戸も少ないけど、作られてから結構経ってるのに学バリのシナリオの少なさはね……
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:30:10.58 ID:vg19Qzg80
樹海ツアーは俺だけどwwwああいうのはちょっと…
熱血っぽい話も結構、バリアントの雰囲気に合うはずだと思うのだけど!!

真夜中のグロ絵
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1522.bmp
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 01:33:53.00 ID:68MTOmQH0
作者だったかwwwwww
学園便利屋みたいなやつだとミステリーっぽいのもファンタジーっぽいのも
扱いやすいと思うんだけどな

GJGJ!!これは夜中に会いたくないなwww
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:05:06.85 ID:vg19Qzg80
初期設定の縛りが結構つらいのかなぁ
その中で考えるのも楽しそうだけど

今日中にシナリオの修正終わらせよう
一日一個は何かうpしたい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:16:43.32 ID:68MTOmQH0
392 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 01:46:11 ID:uacnuoH.0
すれおちてまうて


393 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 01:58:44 ID:NzZ24pqI0
まだ大丈夫ー きっとー


394 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 02:06:58 ID:uacnuoH.0
明日期末テストなのになんで俺は学バリVIP宿の設定考えてるんだ


395 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 02:09:05 ID:U8z5JTNA0
>>394
寝れw

ところでふとCWでリプレイかいてる人どれだけ居るのかなと探してみたが、
大多数が更新停止という罠。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:23:26.29 ID:68MTOmQH0
>避難所
期末終わったら学バリVIP宿頼むww
今続いてるのってY2つ氏と龍使い氏あり氏くらい?
あり氏の絵リプが好きだな
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:25:31.72 ID:C7F3Rl17O
おかしい……気がついたら2時過ぎてた……
ただ街シナと店シナを巡ってただけなのに……
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:25:41.15 ID:gRM6NCaV0
モリタポ暮れ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:30:40.00 ID:vg19Qzg80
リプレイって考えたことあるけど、
何かこう…頭の中で終わって満足してしまう

シナリオ探し回ろうかな、久々に
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:34:12.50 ID:68MTOmQH0
●買おうぜー

396 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 02:33:42 ID:uacnuoH.0
俺もモリタポ欲しいわ!
もう規制はいやだお……
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 02:51:39.06 ID:+siZgKe10
スレチかもしれないから先に謝っておく

誰かランス風の魔法スキル画像を作ってくたさい。
自分の絵力(笑)じゃあとても無理なので…お願いします
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:05:22.20 ID:lR6PObg6O
魔法の矢の槍版みたいな感じかな?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:08:11.62 ID:vg19Qzg80
てん

397 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 03:02:30 ID:uacnuoH.0
学園VIP宿の最初だけ作ったよー!\(^o^)/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org182864.zip.html
誰か加筆修正してー\(^o^)/
それとできれば場所のアイディアと背景画像をください
キャラのテンプレは後々用意します
明日テストなのに\(^o^)/ ていうか俺が作っていいのか

398 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 03:06:17 ID:uacnuoH.0
>本スレ
木偶工房に緑色のそれっぽいものがあったような気がするよ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:08:52.84 ID:+siZgKe10
我侭だけどヒーリングと炎の矢が欲しいです…
誰か凄いお人が作ってくれないだろう…
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:10:33.60 ID:68MTOmQH0
>>188
ランスってあのランス?
ハニーフラッシュとか?

>>190
無茶しやがってwwwwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:15:14.85 ID:+siZgKe10
>>192
がはははのランスです。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:18:27.78 ID:vg19Qzg80
馬上槍かと
それって普通のファンタジーのヒーリングと炎の矢と
何か違いがあるの?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:36:38.21 ID:jOPJNEkx0
規制てs
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:40:02.80 ID:vg19Qzg80
後で宿見てくる

399 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 03:14:44 ID:uacnuoH.0
冷静に考えたら設定付加しすぎか
もっとノーマルな感じにしよう
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:41:42.16 ID:+siZgKe10
>>189
魔法の矢の画像で光じゃなく炎が出てくる、な感じと思います。
あとヒーリングは癒身の法の画像よりも光が大きいかな?

我侭です、はい。どうも済みません
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:43:05.22 ID:lDt/PyuM0
いつもは夜になると落ちるくらいには健康的なのに昨日、今日と不健康だなw
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:48:13.85 ID:68MTOmQH0
http://vipwirth.gob.jp/cgi/torrent/src/up3035.bmp

夜中のテンションで変なものできた
ので寝る
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 03:55:16.89 ID:vg19Qzg80
なんというランス
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1523.bmp

>>197
保管庫のカード素材総集編に多分入ってる合成用エフェクトで
色んなエフェクト描いたので、もしかしたら好みに合うのがあるかも
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 04:03:58.69 ID:+siZgKe10
>>200
有難うございます!
ちょっと探してくる
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 04:18:44.24 ID:+siZgKe10
見つけました!
どうも有難うです
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 04:53:52.90 ID:+siZgKe10
あまり関係ないですが皆さんってカードワースをやり始めたのは何時頃ですか?
自分はついさっきから^^;
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 05:00:19.54 ID:vg19Qzg80
私、9年くらい前!!やったりやめたりでふらふらしてるけど!!
まだシナリオ出続けてるってすごいね
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 05:44:31.62 ID:vg19Qzg80
400 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 05:20:57 ID:uacnuoH.0
CWやりはじめたのは三年前だ
結構前だな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 05:47:58.08 ID:ejaZcabF0
おはよう
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 06:12:27.89 ID:+siZgKe10
おはようっす

結局眠ることなく朝を迎えたな…何やってんだ俺
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 07:06:52.51 ID:F0B+9MxS0
皆が寝静まってる間にも己を鍛える勤勉な冒険者・・・
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 07:27:07.82 ID:ejaZcabF0
だが、わずかながら殊勝にも鍛錬を怠らない一団がいた。

…後のアニキである。

仕事いてきま
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 07:50:13.93 ID:+siZgKe10
ランス関連のシナリオでも作って皆でワイワイやりたかったんだが
>●CGや音楽等、ゲームソフト本体の一部を切り出しての配布は認めません。
> (ゲームソフト本体・マニュアル・パッケージの単位でならOKです)
と赤字で書かれてたからどうしようもない…
敵(キンケードとか)の絵は全部ゲームの画像から切り出したしな…

どう考えても無駄に長かった自己満足用レスでした、スマン
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 08:37:32.02 ID:nmWHcntjO
それっぽいのを自作でおk
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 08:39:09.22 ID:GbNhXqksO
そもそもカードワース界隈って著作権に厳しい人が多いから二次創作にはあまり向いてないと思われる
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 08:51:11.31 ID:R/3731B70
何と比べてるのか知らないがぬるい方だと思うぞ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 09:03:57.44 ID:vC+hUFGZ0
おはよう。

ところで、口調区分についてどう思う?
シナリオによっては対応してくれるところとくれないところがあるけど
_上品キャラがタメ口で話すシナリオはどうしても拒絶反応がでてしまう…。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 09:10:53.82 ID:R/3731B70
それぐらいなら脳内補完だな
我が宿にいるクールな女射手が_高慢だという理由で「ですわ口調」になった時はF9したけども
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 09:41:30.91 ID:BeoyRfR60
最近は上品=丁寧口調が当然と思い込んでる人が多いから作者としては困るよ
元々はAskシナだって上品=丁寧口調じゃないのに
overDoze氏みたいに割り切れたら楽なんだろうけど
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 09:45:03.12 ID:Jdme0ZOj0
口調の設定って恐ろしく手間だもんな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 10:40:07.40 ID:bfEKPnxD0
>>214
どっちかと言えば口調クーポンで設定できた方が嬉しい。
性格で口調を自動決定されるとイメージに合わないことが多々ある。

特に自分の場合「上品=丁寧口調」だと、老魔術師が妙に丁寧口調で違和感が…。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 10:58:41.33 ID:vC+hUFGZ0
>>218
あー、俺はついつい_上品を一番上にしてしまうなぁ。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 11:11:52.22 ID:vg19Qzg80
>>216
最近と言うより、相当前からそんなもんじゃなかったっけ?
プレイヤーとして、最初のイメージが漠然としてても
上品=丁寧口調とする多数のシナリオを遊ぶ内イメージが固まることもあるし
作者とプレイヤーで互いに影響しあってる部分だと思う

基本の特性クーポンによる口調分けは、
まあ最小限かつ最大公約数寄りが無難かと…
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 11:14:53.86 ID:vC+hUFGZ0
俺は大体
「_♂」「_♀」「_粗野」「_子供」「_老人」「_上品」で書き分けしてる。
_上品=丁寧口調になってしまう。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 11:57:48.68 ID:vg19Qzg80
てん

401 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 11:40:40 ID:Pg.HA5ZoO
本>
考えてみれば、選択肢とキーコードで総ての会話を進行させていくシステムって万能だよな
違和感の生じる余地がない点で
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 12:14:17.20 ID:fbA8OTavO
>>212
ハンターハンターのシナリオや遊戯王のシナリオなかった?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 12:16:31.04 ID:vC+hUFGZ0
>>223
社長とカードバトルするシナリオはあったなw
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 12:20:40.90 ID:Jcy/G5ylO
鬼太郎シナってのもあったな
あとカイジっぽい親父や娘さんが出てくるシナも
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 12:49:19.28 ID:j43usCx80
さぁ、昼食食べ終わったし、tanasinnをパワーアップさせたり監禁スキル画像パワーアップさせたりするか!!
ところで、監禁といえば檻な訳だが、檻な画像の監禁スキルも作るべきなのかな?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 12:51:47.98 ID:/NJb+w5A0
SIG氏の死霊術に檻があったような
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 13:11:30.00 ID:j43usCx80
>>227
あぁ、あったあった
あれも一種の監禁スキルと言っていいんだろうかww
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 13:15:53.67 ID:/NJb+w5A0
檻に閉じ込めるんだから、監禁じゃないかとww
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 13:32:38.47 ID:vC+hUFGZ0
檻よりも一室に閉じ込めのほうが監禁ってきがする。
平日の昼間から随分サディスティックな話題だなwwwww
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 13:36:36.97 ID:/NJb+w5A0
平日のお昼にする話題ではないですなww
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 13:43:22.04 ID:j43usCx80
平日の昼間から変な話題に誘導したような感じになってしまて申し訳ない
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 13:46:42.76 ID:/NJb+w5A0
これはこれで面白いから良いんじゃないかと思います
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 13:52:37.21 ID:vC+hUFGZ0
むしろもっとやれ!と思ってしまった俺は変態なんだろうなw
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:02:07.26 ID:vg19Qzg80
モンスターをどんどん捕まえてGetしようぜ!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:02:44.19 ID:HpevuSYv0
檻をクズ鉄屋に売り払って小銭をゲットする監禁スキル
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:03:37.05 ID:j43usCx80
そう言う訳で昨夜作ったスキルをパワーアップさせたりさせなかったり
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1524.lzh
後で店シナリオで売るかもしれないし占いかもしれない
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:10:44.77 ID:FoD6wRDhO
そして監禁スキルと聞いて、何故だか箱に入ったぱしゅかるさん…名付けてぱしゅかるハウスを想像した俺がいる
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:11:51.46 ID:Ds1XX7hHP
ぱしゅかるさん・・・なんとも言えないトキメキに包まれる名前だ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:19:31.49 ID:vC+hUFGZ0
俺はあんにゃろってさんがいいな。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:22:25.85 ID:vg19Qzg80
クズ鉄を集めて戦車を作るシナリオ
主砲を改造して弾倉をふやせー

>>237
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 14:56:16.05 ID:/NJb+w5A0
パイルバンカーが…鋼腕屋の大砲みたいに一回ずつ弾込めする動作ありのパイルバンカーがあれば
カッコイイような気がした
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 15:08:13.39 ID:vg19Qzg80
弾込めとか、隙のあるスキルに結構惹かれる

402 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 14:59:32 ID:u.UV0dwA0
新しく宿作って、やるシナリオ全部リプレイ形式にしてとっておこうとしたら
ゴブリンの洞窟だけで40MB超えおった……

画像は全部jpgに直すべきなのだろうか……あるいはwordでやったのがいけないのか?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 15:10:38.33 ID:/NJb+w5A0
画像はjpgが良いんじゃないかなぁ…
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 15:35:28.94 ID:68MTOmQH0
SS撮るフリーソフトでまとめて撮ればいいんじゃね?
変換も自動でしてくれるし

403 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 15:19:44 ID:u.UV0dwA0
>>244
ありがとう
手間だけど、やっぱりそれが確実だよね
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 16:05:36.59 ID:FoD6wRDhO
>>245
まぁjpgでも普通に30MBくらいにはなるがなw
実況とかやってる人はどんくらいになるんだろう?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 16:25:12.95 ID:vg19Qzg80
てん

404 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 15:58:40 ID:u.UV0dwA0
>>245
そんな便利なもんがあるのか……
ありがとう、ちょっと探してくる

405 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 16:03:35 ID:uacnuoH.0
スレが止まった

406 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 16:13:09 ID:ZflHy2UU0
以前実況した「薄紫に染められて」が、前編・後編併せて4MBぐらい
結構な枚数撮ったはずなんだけど、意外と容量は食っていない様子
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 16:30:15.37 ID:vC+hUFGZ0
俺は短編シナリオの実況でもSS50枚は越えてたな…。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 16:53:20.41 ID:/NJb+w5A0
実況する人次第ってことですね
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 17:20:47.06 ID:Ds1XX7hHP
落としはせん!落としはせんよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 17:35:00.28 ID:/Rrv7qO90
転載

407 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 16:44:47 ID:uacnuoH.0
というかリプレイならうpしてネット上に保存のほうがいいんでね


408 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 17:29:24 ID:ZflHy2UU0
俺が・・・俺が規制さえ食らっていなければ、
保守も話題振りもお手のものなのに・・・くやしいっ!
ところで、防具はみんな使っているのかな?
防御力は+3ぐらいないと実感できないけれど、
回避力と抵抗力は+1から十分な効き目があると思っている
あと、鎧の上にローブを重ね着して抵抗力を跳ね上げたりとか
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 17:39:00.36 ID:Ds1XX7hHP
カナン王の鎧美味しいです(^p^)
戦士系でソロやる以外は防具持たせないなぁ…
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 17:42:13.10 ID:/Rrv7qO90
防具は使いたいけど強すぎるのが難だなぁ
防御は+2くらいに抑えたい、シルフィの為に
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 17:46:47.24 ID:FoD6wRDhO
防具は昔はあんまり使って無かったな
せいぜい回復役に持たせるくらい

でも巷のシナで出会った、3ターン連続で全員にLv比50だか60だかをぶっ放す奴に会ってからは愛用している
ただし使用したら防御up系
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 17:49:31.30 ID:8Uuz1AL+O
就活で自己PRのネタが無いからCW10年近く続けてたって事をネタしたいけど実績無いやばすw
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:04:16.01 ID:/NJb+w5A0
cwを10年…それはわが社にどのようなメリットがありますか
って面接ネタ思い出したw
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:04:41.58 ID:68MTOmQH0
防具はイメージ優先で持たせてるだけで性能は気にしてないなww
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:09:44.44 ID:FoD6wRDhO
>>256
地雷シナを踏んでも冷静にF9出来ます
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:11:38.85 ID:8Uuz1AL+O
いいえ、敢えて踏み越えます。むしろわざと踏みに行きます。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:15:19.87 ID:/NJb+w5A0
>>258は冷静沈着持ち、>>259は猪突猛進の熱血型と見たw
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:18:15.73 ID:vg19Qzg80
むしろ防御力マイナスの呪い装備でシナリオに突撃しようぜ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:24:50.34 ID:8Uuz1AL+O
マイナスの特性を持った状態での冒険って楽しそうだな。
マイナスステータスだけでなく、マイナス効果のペナルティスキルとかなら。
俺のネタ宿の一つ戦国宿やポケモン宿第二パーティ辺りで実際に使われてた気がするな。

……。そういうのだけ集めた店でも作るかwww
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:29:41.88 ID:+zFExopY0
ペナルティスキル限定の店ならここで見た覚えがあるな
確かマイナス効果以外のものも売ってたが
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:30:07.89 ID:N4bEzto30
リューン思案橋界隈のヤブ先生が凶悪
知将型にど忘れ持たせたら途端に戦闘がハイレベルにw
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:34:51.45 ID:vg19Qzg80
老人パーティで、時々腰痛で行動不能ってネタを
どこかで見たような自分でも持たせた様な…
強くなったPCに枷を付ける店シナリオをたまにあるね!1
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:41:31.22 ID:SY1Jq0PS0
店よりも皆でシナリオを作ったの方が
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:42:33.69 ID:vC+hUFGZ0
>>265
汚名屋ですね。わかります。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:49:42.77 ID:SY1Jq0PS0
「ジョブの街」というシナリオでジョブチェンジしたら
元のスキルを使う事が出来なくなった
バグ?それとも仕様?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:50:18.87 ID:vC+hUFGZ0
冒険者が村のタブーに触れてしまい土着神様に祟られるオチのシナリオとか?

転載。だれうまwwwww
409 名前: 以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 18:34:02 Pg.HA5ZoO
>>264
知将型が認知症型になるわけですね
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:52:46.95 ID:FoD6wRDhO
狹霧の神殿ってマイナーなんかね

>>269
かの大江戸の長屋住民に噂される火難様の事ですね
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 18:52:49.76 ID:vC+hUFGZ0
バグといえば、「四色の魔法陣」の「魔法の散弾」が
説明文では知力・好戦適性なのに、実際は器用・好戦になっているミスを発見したんだが
メールを出しても現在活動しているのかどうなのか…?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:01:46.91 ID:+zFExopY0
>>268
適当なジョブで試してみたけど転職後も使えるみたいだよ
ちなみに職業全部マスターした上で現在魔法剣士
剣士の突きと魔法使いのサンダーで試したところ問題なく使えた
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:11:00.73 ID:SY1Jq0PS0
>>272
あばばばばb
自己解決しました
スキルの属性を神聖に設定してたのが原因らしい
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:37:21.18 ID:68MTOmQH0
>>271
去年くらいまではバージョンアップしてなかったっけ?
サイトにメールアドレスがあるから報告してみるといいよ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:37:26.77 ID:vg19Qzg80
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:40:41.69 ID:vC+hUFGZ0
>>274
先ほどHPのメアドにメール出しておいたよ。

>>275
喰われる!!
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:40:57.38 ID:SY1Jq0PS0
レベル1の二人でゴブリンの洞窟…無理っぽいな
10回くらい死んだ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:50:10.51 ID:vg19Qzg80
敵が群れてるから、結構運が絡むかも>ゴブ洞

410 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:43:43 ID:CNNYLC6Y0
プラス値が低い防具は手札の圧迫との兼ね合いを考えるのも楽しいよね
とりあえず脳内主人公には毎回カナンの鎧を持たせてる

411 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:44:19 ID:ZflHy2UU0
本スレ
神官とガンファイター(共にレベル1)の2人でゴブリンの洞窟に挑んだけど
難なく攻略できたよー
スキルは癒身の法と自作の銃弾ばらまきスキル(薙ぎ倒しの差し替え版)を1枚ずつ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:52:15.67 ID:68MTOmQH0
眠りの雲さえなければなんとかなるよな
コボルトは逃げてくし
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:53:49.77 ID:vC+hUFGZ0
眠りの雲は必須だな。
そういや一人旅って挑戦したことないなぁ。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:56:16.71 ID:SY1Jq0PS0
スキル出てこねぇー
回復したいけどやっば出てこねぇー
あとカナンの鎧って?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:57:20.07 ID:+zFExopY0
>>281
スキル出てこない→賢者の杖またはその互換アイテムorスキルを使う
カナンの鎧→賢者の選択で入手できる魔鎧
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:57:58.83 ID:dFQb9Teb0
>>281
「賢者の選択」にて入手できる素敵な鎧
「開錠」キーコード必須
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 19:59:54.27 ID:68MTOmQH0
解錠はいらねえ
腕一本あればおkだwww
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:00:01.42 ID:SY1Jq0PS0
>>282>>283
お前ら優しいな
目から水が出てきたぞ どうしてくれる
まぁサンキュー
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:03:00.21 ID:vC+hUFGZ0
>>285
賢者の選択はマルチED。君の選択が運命を左右する!
あぁ、揚げじゃがが喰いたくなってきた。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:03:47.69 ID:dFQb9Teb0
>>285
このハンカチで涙を拭いてくれ
つ□

賢者の選択はゲームオーバーになるルートもあるから、気をつけてね
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:03:48.05 ID:68MTOmQH0
対象レベルがあるから気をつけてな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:16:00.61 ID:J1Uq9ZK20
>>275
赤鬼と来たら青鬼が欲しくなったので描いてみたw
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1526.png
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:17:32.02 ID:vC+hUFGZ0
赤鬼青鬼とくれば、NHKのみんなのうたと泣いた赤鬼思い出すわ。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:18:49.86 ID:J1Uq9ZK20
転載1
411 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:44:19 ID:ZflHy2UU0
本スレ
神官とガンファイター(共にレベル1)の2人でゴブリンの洞窟に挑んだけど
難なく攻略できたよー
スキルは癒身の法と自作の銃弾ばらまきスキル(薙ぎ倒しの差し替え版)を1枚ずつ


412 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:51:00 ID:ZflHy2UU0
>>410
俺の宿では主人公が軽戦士だから重い鎧を装備できない・・・
キャラクター毎に「これは装備できる、これはできない」
とか考えるのも一興


413 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:52:31 ID:jXju55Xg0
>>412
俺の場合身長とか体格で装備できそうに無い武具を考えてしまう
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:19:35.39 ID:J1Uq9ZK20
転載2
414 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:55:16 ID:CNNYLC6Y0
>>412
>「これは、装備できる、これはできない」
あるある。修正値がいいからって鎧2枚重ねとかもやりたくない
無論脳内主人公は毎回重戦士です

415 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:58:12 ID:jXju55Xg0
動きが派手(無駄が多い)なので重装備を嫌がる
小柄怪力剣士の装備ってどうすりゃいいんだろう?

416 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 19:59:45 ID:ZflHy2UU0
本スレ
解錠キーコードなくても
攻撃キーコードついている奴使えばよろし

417 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 20:06:47 ID:CNNYLC6Y0
良く動きそうなPCにはブーツとかバンクルとか羽とか小物を良く持たせてるな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:23:51.92 ID:SY1Jq0PS0
ワイトで死んだぜ…
それにシナリオの中でセーブしたんだぜ…
詰んだ

まぁF9F9
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:26:13.05 ID:dFQb9Teb0
>>293
VSワイトはその気になれば逃げれなかったっけ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:27:58.08 ID:vg19Qzg80
>>289
鬼ってなんかゴツいけど微妙に可愛いよね
金棒スキルでも考えるか
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:29:56.78 ID:vC+hUFGZ0
>>293
他のシナリオでレベルを上げて、再挑戦だ!
F9知らなかった頃は、泣く泣く同じPT(適正が微妙に違う)をつくったものだぜw
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:38:54.34 ID:J1Uq9ZK20
>>295
河童、天狗と並ぶ味方予備軍だからかね
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:46:35.51 ID:SY1Jq0PS0
何とか外に出た
でもそのまま帰る事もできない
敵を倒す力もない

はいはいF9F9
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:53:11.14 ID:vC+hUFGZ0
>>298
頑張れ!!諦めんな!!
下水掃除に行けば古代文明の兵器が見つかるかもよ?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:55:16.13 ID:duMUAMZB0
>>298
ひたすら逃げればいい
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 20:56:43.59 ID:dFQb9Teb0
>>298
レベルをあげて再挑戦だ!

まずは、低レベル向けのシナでこそこそとレベルあげてみようぜ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:03:57.70 ID:SY1Jq0PS0
ちょっとユーティリティでレベルを上げて見たんだが
レベル7剣士とレベル6魔法使いでも勝たなかった
え?今?F9が効かなくって宿こと消したよ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:07:43.97 ID:fbA8OTavO
まあ俺なんて四個目の宿だし珍しい話じゃないな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:08:00.92 ID:vC+hUFGZ0
>>302
俺がレベル6でやったときあっさり勝っちゃったことがあったんだがw
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:10:38.15 ID:gBFX8NOG0
>>302
まさか二人で行ったんじゃないだろうなw
ALLレベル5の6人で行ったほうがいいと思う
あと祝福や魔法の鎧みたいな補助系魔法は持ったか?
あるのとないのじゃ全然違うぞ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:16:48.04 ID:SY1Jq0PS0
>>305
そのまさかだが…おかげでフルボッコされたぜw
補助系魔法…忘れた
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:19:33.30 ID:vC+hUFGZ0
>>306
ちょwwwwwwwwwあんたすげぇよwwwwwwww
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:21:25.67 ID:dFQb9Teb0
>>306
君の勇気に乾杯www
誰かー葡萄酒持ってきてー

二人旅とかは、英雄型とか神仙型じゃないときついよな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:25:08.47 ID:ekWUbbxz0
久しぶりに始めたんだが、神仙型を作る作業で既に疲れた
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:26:41.20 ID:vC+hUFGZ0
>>306
>>309
つ【葡萄酒】【あげじゃが〜親父アレンジ涙の育毛剤風〜】
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:27:10.92 ID:SY1Jq0PS0
あの時、戦士は無双型で魔法使いは標準型だった。
てか二人で挑むのは珍しいのか?何だか草が生えまくったんだがw
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:27:32.38 ID:gBFX8NOG0
>>309
旧エンジンの方が作りやすいよな
現エンジンだとうまれた事がないよ
誰かコツ知らない?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:27:35.26 ID:J1Uq9ZK20
転載
418 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 20:47:01 ID:LuEjZXsg0
ふぅ、携帯だと書き込めるけどPCだと相変わらず書き込めない涙目。

それはそうと、CWのシナリオ製作を創作活動の一種だと考えると、
それに10年間参加してたってのは就活で誇っていいかなぁ。
実際、完成させたシナリオは少ないけど、世界観に関する研究とかで、
色々と活動はしてる自信はあるんだが。
まぁ、今、醜態性的もとい集大成的な意味で、大長編作ってるけど。
いや、進んでないけど。
419 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 21:02:20 ID:qTx56yvc0
就活ならカードワースはきついよ
最低でもオリジナルじゃないと
ツクールの長編RPGで何万DLされましたっていうのよりもきつい
420 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 21:07:10 ID:CQO3toXs0
「カードワース」と言わずに「ゲームのシナリオとバランス調整も加味したスクリプト書き」という
421 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 21:17:29 ID:LuEjZXsg0
やっぱ無茶だよなぁ。
けど、それ以外に何の活動もして無いからなぁ。
継続的な活動とかってなるとコレくらいしか思いつかなくて……。

冒険者になりたい^^
422 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 21:21:14 ID:V3mrIddA0
よし、お前もいますぐ宿に行って冒険者登録してくるんだ!
ああぁ、カードワースは現実逃避にぴったりだなぁ
423 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 21:22:24 ID:ZflHy2UU0
このゲームって補助魔法が一種のバランス崩壊クラスの性能を持っているからねえ
魔法の鎧&シルフィード×2でほとんどの攻撃を完封できるしね
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:28:37.73 ID:dFQb9Teb0
>>311
基本的に、カードワースは人数が少なければ少ないほどきつい!
少人数でシナリオに挑むなら、対象レベル+1から3くらいの覚悟で行くべきかと
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:29:30.00 ID:vC+hUFGZ0
下手すリャレベル10超えでも低レベルシナリオで撃沈するからなぁw
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:32:15.23 ID:SY1Jq0PS0
あ、>>215を見て思い出したんだが
レベル上限を99にするのはどうすればいいんだ?
wikiに書かれた通りにやって見たらクーポン自体が消えちまったんだが
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:32:58.32 ID:joS/Ncvi0
少人数だと火力不足・回復力不足・補助不足が目立つよね。
さらにカードワースは敵が大人数の場合も多いから敵の攻撃が集中するのもかなりキツイ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:34:52.67 ID:gBFX8NOG0
>>316
適当に999点のクーポンをくっつけてみろ
それでリューンに行ってすぐに帰ってきて吹き出さなかったらどっかで間違ってると思うぜ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:36:50.25 ID:68MTOmQH0
>>316
避難所のバイナリスレに行くといいよ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:44:32.62 ID:vC+hUFGZ0
少人数となると麻痺や束縛がやっかいなんだよな。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:46:22.10 ID:SY1Jq0PS0
ここは熱い!っていうか暖か過ぎる!
何なんだお前らこの輝かしき笑顔は!
お、俺は知ってんだぞ!
お前らが俺を罠に落とそうとしてるのは知ってんだぞポロロッk
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:46:46.52 ID:FoD6wRDhO
いや、2人旅なら神仙型でも死ににくい程度

>>312
そもそも特殊型作る事からだな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:49:01.10 ID:FoD6wRDhO
あれ?
>>321の背後になんだかポジティブなセーラー服の少女が…。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:52:30.58 ID:vC+hUFGZ0
>>321
バンダナ締めて、メガネをかけて、「ビンゴ、ビンゴ」と叫びながらモップ片手に下水掃除にいこうぜ?
一仕事終えた後の揚げじゃがと葡萄酒といったら、もうたまらないぜ?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 21:59:55.37 ID:J1Uq9ZK20
>>324
なんとなく「TRAIN,TRAIN」の曲で
「カナン、カナン、呪ってくる
 カナン、カナン、ど こ ま で も」
と口ずさんでしまった
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:00:53.30 ID:J1Uq9ZK20
転載1
424 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/29(月) 21:31:05 ID:BkjgXnwQ0
そろそろどっかの会社がCWを携帯ゲーム機に移植してくれる……と嬉しい


425 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/29(月) 21:31:47 ID:V3mrIddA0
ワイルドカードというものがあってだな


426 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/29(月) 21:33:55 ID:U5UpaPwk0
CWはパソコンのフリーゲームだからこそ良いと思うんだ


427 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/29(月) 21:36:57 ID:LuEjZXsg0
と、なるとカードワースDSとかって良さそうだな。
シナリオデータはPCで作成可能で、PC用CWとの互換性も有。
シナリオデータのダウンロードはまぁwi-fiとか。
タッチペンでカードを選択可能とかになると、良さそう。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:03:06.32 ID:J1Uq9ZK20
転載2
428 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/29(月) 21:38:37 ID:BkjgXnwQ0
DSだとシナリオ保存数に制限がありそうだ
もういっそCW専用機出ないかな


429 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/29(月) 21:48:32 ID:jXju55Xg0
>>426
激しく同意。
PCだからこそ、気軽に絵が描けたり作曲できたり無限の可能性がひろがりんぐ、だと思う。


430 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/29(月) 21:50:35 ID:CNNYLC6Y0
よっしゃあ!明日のレジュメ出来たし帰ってシナ作じゃあ。
就活?(∩゚Д゚)アーアーキコエナーイ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:03:18.58 ID:vC+hUFGZ0
>>325
「あなたは優秀ですが〜 それも一つの選択です♪
 そんなこと言うあなたは〜 テロリストにもなれるだろう〜♪」
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:05:32.84 ID:gBFX8NOG0
>>322
現エンジンで英雄型ならいけるんだけどねえ
何が足りナインだろう?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:05:41.63 ID:EuC+pwulO
協力プレイをしてみたいと思ったことはあるなー
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:08:47.02 ID:vC+hUFGZ0
>>330
友達呼んでプレイ。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:10:19.49 ID:J1Uq9ZK20
♪いくつのツケを ためてゆくのだろう
 明日へと続く この宿は
 ゆくあてもない 浮浪者のようさ
 人ごみに佇む 君は今

 ホブゴブリンさえ 恐れてた昨日に
 喪くした涙を 抱きしめて

 僕を信じて 護衛すればいいさと
 ビンゴ 叫んだだろう
 宿屋へ走れ あふれた汚水で
 胸を えずかせて

Wow Wow Wow…
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:13:05.97 ID:EuC+pwulO
>>331
それもいいが何か違うんだよねー

理想を考えたらTRPGになってしまうことに気がついた
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:14:24.03 ID:vC+hUFGZ0
>>333
確かにTRPGだw
俺も皆でやったときは短編でも1時間はかかったっけな。
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:16:56.76 ID:dFQb9Teb0
>>330
悪い魔道師の策略で閉じ込められたPTを別のプレイヤーのPTが助けに行くんですね、わかります
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:17:02.40 ID:vC+hUFGZ0
転載
431 名前: 以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 22:14:27 LuEjZXsg0
>本スレ330
そして俺はNeverWinterNightsを薦めるのであった!
ディーキンかわいいよディーキン。
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:19:52.28 ID:FoD6wRDhO
>>325
ここは天国じゃ無いんだ、かと言って地獄でもない
イイ奴ばかりじゃ無いけど、ワルい奴ばかりでもない


ヤベェ、改変必要ない
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:20:10.14 ID:SY1Jq0PS0
もう一度やってみた。
1:ディマデュオを倒したらカナン王が出てきて負けた。
2:ディマデュオを倒したらカナン王が出てきて逃げた。
3:どっちも殺さず逃げた。
バッドエンドばっかだった…
4:ディマデュオに負けた=まさかのグッドエンド
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:21:39.54 ID:dFQb9Teb0
>>338
どれがグッドエンドかは、プレイヤーしだいのシナリオだからね

ちなみに、自分的にはディマデュオ倒してカナンも倒すのがグッドルート
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:23:40.34 ID:fbA8OTavO
カードワースやりたくて本屋に行ったらテックウィン売ってないんですけど
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:23:53.34 ID:vC+hUFGZ0
>>339
村人の態度が気に入らないけど、村人の立場に立つと仕方ないと思えてくる。
むしろエルム司祭の時みたいに変な噂が流れてフルボッコにされずに済んだとホッとしたもんだw
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:24:06.85 ID:FoD6wRDhO
>>338
>>339も言ってるがグッドなんてPLで変わるからな
昔、だれかが言ってたが…ある意味では「賢者の選択」こそがグッドだな

>>339
待てwww
確かにグッドだがそれは大変だwwwww
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:24:09.23 ID:SY1Jq0PS0
>>339
それは最もなのは認めるけど二人だけじゃあ…
ディマデュオは倒せるがカナンは1ターンキルされる…
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:25:57.18 ID:FoD6wRDhO
>>340
>>1のファンサイトお勧め!


何、どうせなら今では入手出来ないシナが欲しいって?

ははは、言えばそれが可能なら俺が既に整理券貰ってるわwwwww
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:26:47.90 ID:+lfo27IK0
カナン様に報酬として「村人の命」を求めるのが個人的にベストエンド
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:27:27.02 ID:68MTOmQH0
>>340
本屋は本屋でも古本屋へ
ヤフーオークションでまとめて出てることもある
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:27:53.96 ID:FoD6wRDhO
>>343
もう聖水投げたら?www
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:31:41.09 ID:FoD6wRDhO
>>341
そして同じ村人の立場に立つと余計にモヤモヤする鬼人の町
同じ村人の立場になると悲惨なのが伝説のエプロン影

ちぃ覚えた
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:36:07.94 ID:SY1Jq0PS0
>>345
求めても戦う羽目になったぞw
結局バッドエンドだった
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:38:01.08 ID:+lfo27IK0
>>349
大丈夫。逃げ出さない冒険者だったら気に入ってくれるから
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:38:04.54 ID:FoD6wRDhO
>>349
良い考えは頭を冷やしたら出るよー
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:38:55.30 ID:HFqNozkh0
狼の親子や見えない友達なんかも村人が・・・
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:39:42.97 ID:wCRFr3UxO
Mが仲間になってしまった。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:41:35.82 ID:vC+hUFGZ0
>>349
あれ?逃げずに交渉し続ければ村人の命も勘弁してくれるんじゃなかったっけ?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:45:11.25 ID:+zFExopY0
依頼受けないで揚げじゃが食ってるのが最良の選択だと思う俺
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:45:58.63 ID:FoD6wRDhO
>>354
賢者の選択での交渉の内容をド忘れしてるが…

普通にやる方はステータスで判定で、メニューの方は絶対成功だった筈
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:46:54.14 ID:FoD6wRDhO
>>355
俺も
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:47:05.80 ID:SY1Jq0PS0
勘違いだった
うー、恥かしいな…

今度はカナンだけ倒してみよう
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:47:57.65 ID:Y+/XfORc0
ユーティリティで鋼鉄の箱をしこたま持ってカナナン村を蹂躙するのが最ry
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:52:15.06 ID:FoD6wRDhO
>>358
…その、なんだ。
やる前には宿のバックアップは忘れずにな。

チンピラーズだったら問題無いが

>>358
気をつけないと、シャルブレラ社によって空からネメシスビンゴを投下されるぞ!wwwww
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:53:51.87 ID:wCRFr3UxO
M、強すぎる。Lv25ってなんだよ。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 22:59:50.97 ID:J1Uq9ZK20
江戸バリ風娘さん…という設定で描いた何枚目かの絵
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1527.png
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:01:00.83 ID:FoD6wRDhO
>>361
そもそもMって誰?
ミタジマ塾長?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:01:38.71 ID:SY1Jq0PS0
カナンを先に倒したらバッドエンド…
やっばグッドエンドは
1:どちらも戦いを挑み、勝つ事
2:ディマデュオに戦いを挑み、負ける事
3:ミューゼルの依頼を断る事
のどちらだな。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:01:42.65 ID:FoD6wRDhO
>>362
gj!
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:03:24.04 ID:wCRFr3UxO
>>363
シナリオ「宇宙迷宮」に出てくるNPCだよ。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:04:59.06 ID:vC+hUFGZ0
カナン様の器用度5なのか…。
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:19:36.27 ID:vg19Qzg80
やっぱり三つ巴みたいに、
複数の勢力が睨み合ってる話は楽しいな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:29:18.22 ID:J1Uq9ZK20
>>367
あのお方は…何より生きることが不器用な方だから…
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:41:01.13 ID:fbA8OTavO
カナンって結局なんだったの?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:41:47.72 ID:Y+/XfORc0
いわゆるリッチー
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:46:54.57 ID:FoD6wRDhO
>>370
旧文明期に栄えた王国ソドムの王だったが晩年は乱心
その魔力を以って不死者(所謂リッチ)に転生を行った

また強大な魔力は転生後も変わらず、別名として冥王と呼ばれる事もある


なお余談だが、某シナで入手出来るスキルで手首を切る事で召喚可能



从'ー'从
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:54:36.26 ID:N4bEzto30
戦闘中に突然手首切り出すアレか
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 23:57:06.34 ID:yvjw/doW0
今入手可能か知らんけど、ふらうえむシナ「デバック屋」でカナン様もNPC加入可能
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 00:03:25.87 ID:DBenpBk/0
てん

432 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/29(月) 23:51:41 ID:LuEjZXsg0
そういえば、カナン様の妄想設定とか考えたなぁ……。
シナリオ1.カナンの元服
シナリオ2.漂泊の王
シナリオ3.剣と杖の契り
シナリオ4.折れ剣の日
シナリオ5.東征の刻
シナリオ6.英雄双立
シナリオ7.血の川の会戦
シナリオ8.混迷の序曲
シナリオ9.狂王の軍勢
シナリオ10.ロムルの担い手
シナリオ11.狂王の終焉
って感じにKOEI風というかそんな感じの妄想ストーリー設定が今もStory Editorのファイルとして残ってて、
俺の黒歴史の一つとなってあばばばばばばばばばばばばばばばば
ちなみに、これをどうやらファーレントゥーガ用のシナリオにでもしようかなとか考えてたようだ。

433 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 00:02:08 ID:wTzvgM9s0
ファーレントゥーガwwなつかしいな
俺にとってカードワースとファーレントゥーガはセットで思い出だな…
あれで色々とファイルを弄ることを覚えた
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 00:13:11.78 ID:0m5uXuJX0
        ____
        > ,,..,,,,_ <
       /./ ・ω・ヽ丶
      | l     o|
       丶`'ー--Ο´/
       \__/
          ||
          ||
          ||
          ||
サモンフォウスタッフを取り出しつつおやすみなさい
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 00:15:58.40 ID:DBenpBk/0
軍記ものもいいなあ……と思いつつ
とても自分には手が及ばない

今日はあまり作業が進まなかった
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 00:35:29.09 ID:crLGbUEFO
一時になったら起こしてくれ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 00:39:45.06 ID:UiNfwCuz0
BSでやってた続・夕日のガンマンって映画見てたんだが何この神映画
ガンマンなキャスト絵がめちゃくちゃ欲しくなっただろ
いくつか見てるんだけどやっぱり少ないよなーガンマンの絵
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 00:39:47.35 ID:4DKiKLzlO
>>378
よし、大体1時だ。起きろ。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 00:46:50.45 ID:mdQg+/cc0
早いwww
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:00:02.26 ID:UiNfwCuz0
おきろおおおおおおおおおおあああああああああああああああ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:05:29.64 ID:4DKiKLzlO
そしてそのまま寝ろおおおぉぉぉ!!!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:06:43.42 ID:/Jrb0/uI0
おやすみいいいいいいいいいいいい
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:08:44.34 ID:mdQg+/cc0
返事がない
ただの屍のようだ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:11:20.21 ID:Opg7zav50
この流れにワロタ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:20:53.91 ID:mdQg+/cc0
434 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 01:05:17 ID:wylBgcBw0
>本スレ378
     (   *   .)
      ヽ  人  .ノ
        ̄∧. ̄  バフッ
       (  )         眠  り  の
      ノ   ヽ            雲
    /⌒      ⌒ヽ
   /  (    ヽ  ヽ
  (           ) )


435 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 01:18:22 ID:wTzvgM9s0
本スレの流れにワロタ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:43:20.84 ID:Opg7zav50
落とされてたまるかー

…シナリオを作ろうか。題材はなにがいい?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:44:17.99 ID:UiNfwCuz0
>>388
荒野とガンマン
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 01:45:42.44 ID:AemIyxQy0
うおおVIPにこんなスレあったのか
CWとはもう7年ほどの付き合いになるんだがもう完全廃れたと思ってたぜ

取り敢えず過去ログ読んでくる
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 02:04:25.55 ID:DBenpBk/0
無事起きられました、ありがとう

>>390
なんか結構続いているね!!!
シナリオがあれば今日も生きられる
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 02:08:46.41 ID:DBenpBk/0
てんさい

436 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 02:04:55 ID:wylBgcBw0
>本スレ390
この揚げじゃがと揚げじゃがと揚げじゃがと揚げじゃがと揚げじゃがと揚げじゃがは、
俺のおごりだぜ!
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 02:27:08.37 ID:mdQg+/cc0
>>390
過去ログは>>1のwikiにあるよ
最初にVIPに立ってからもう2年以上?
なにげに長生きスレだよなwww
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 02:51:28.78 ID:DBenpBk/0
2007年の三月末くらいだったっけ?
真夜中にグロいカード絵描いてた気がする

シナリオのデバグしたいのに何故かmidi作りが進む…まあいいか
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 03:01:42.37 ID:mdQg+/cc0
midi作れるってうらやましい

おやすみー
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 03:28:59.09 ID:DBenpBk/0
思い通りに作れてるとは言い難いけど!!
とてもBGMに使えないシュールな方面に走りたくなって
でも素材サイトのmidiを借りたらいいのに、つい楽しくてやってしまう
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 04:38:14.38 ID:DBenpBk/0
俳句自動作成マシンおもしれえええwwwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246284544/

こういう、言葉をランダムに組み合わせて
文章を作るシナリオに憧れる
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 06:04:31.91 ID:uFP6sz270
おはよー
なんか寝過ごした…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 06:39:41.31 ID:Opg7zav50
おはよう
まだ眠ることなく朝を迎えたな…体、そろそろやばいかも

どうでもいい話、今ASKのシナリオ「鳥の歌が聞こえない」をクリアした。
恐かったぜ…てか敵多すぎだろwヴァルキュリアが居なかったら死んでたところ…
ちなみに4人で全員レベル3で突撃しました
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 06:51:17.97 ID:bxBawXi40
ヴァルキュリアってどれで連れ込めるの?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 06:53:33.94 ID:DBenpBk/0
正面から戦う以外にも、逃げつつ戦う感じの方法もあるよ!
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 06:57:19.29 ID:vUfxzddt0
ヴァルキュリアって娘工房じゃなかったっけ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 07:25:19.60 ID:flzrfEQz0
ムスメ制作工房〜幽夢堂〜←ここ
>>ヴァルキュリア

鳥歌かー
初回は強行突破でスマートさの欠片もなかったな
英雄と神仙で形成されたパーティだったのでテキストほどの緊迫感はなかったw
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 07:42:16.31 ID:9DfX3A2UO
そういえば手元に来たカードを流さない方法ってあるのかな
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 07:59:04.79 ID:DBenpBk/0
スキルだったら、使わない以外にないんじゃないかな…
攻撃と同時にスキル配布して繋いでゆくスキルもあるけど

アイテムの、ずっと手元にあっていつでも使えるというのは
手札圧迫を差し引いてもかなりの利点
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 08:23:18.21 ID:bxBawXi40
>>402
>>403
サンクス。落としてみた、北欧神話とは無関係っぽいね
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 09:20:31.58 ID:vUfxzddt0
有料連れ込み(女性NPC)限定だとメイドの館(人造生命体)もあるですよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 09:53:26.09 ID:C3UEscL50
>>407
しかも、あそこのメイドさんは見た目をカスタムできたな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 10:39:41.56 ID:kjemKkpH0
最近、ポチポチしようとすると無意識の内に74×94にしてしまうぜ…
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 11:05:09.42 ID:DBenpBk/0
まともなドット絵ってカードサイズでしか描かないから
ちょっと大きな物を描こうとすると、広すぎて力尽きてしまう
そして上半身以外描けなくなった
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 11:32:47.18 ID:UsLxp7G50
下半身のみの絵って斬新かも
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 11:40:36.60 ID:DBenpBk/0
湖から逆さの足だけ出ているとか、
カポエラをマスターしたゴブリンが逆立ちして襲ってくるんですね!
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 12:09:19.11 ID:DBenpBk/0
転載だー
しかし、足に焦点をあてるのはいい案かも

439 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 11:52:47 ID:tL5TwCSoO
>>411
突然、上空に空間が空き、こしみの着けたスネ毛の親父の足がジタバタと…

440 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 11:59:51 ID:sKhXdPOwO
>>411
確かに斬新だが変態チックだぞw
まあ…今更か
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 12:19:10.30 ID:DBenpBk/0
色んな絵を描いた方が、偏らなくて良いのだろうね…
俺はカード絵以外描けなくても困りはしないけど

441 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 12:09:00 ID:sKhXdPOwO
>>410
大きいサイズで原画作成→縮小圧縮で256BMPばかり描いていたら、
同じくバストショットしか描けなくなった&細かいパーツが潰れるものだから描けなくなった
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 12:24:26.26 ID:KYtTTj+YO
エグゾディアみたいにパーツわけしておけば自然に全身像が
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 13:06:26.68 ID:DBenpBk/0
目鼻口をそれぞれ別のカードで配置して
顔を作ってうpしてる人が前にいたね

ああいう感じで、巨人の顔面を破壊してゆくシナリオとか…
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 13:16:49.53 ID:U6nkwBDh0
新規が今の状況を実況したりしたときのワクワク感は異常

あの頃に戻りたい
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 13:55:00.37 ID:DBenpBk/0
丁度一年くらいCWを離れてたけど、
多少間を空けるとすごく新鮮に感じたりするよ
シナリオも結構増えてる様だし
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 14:46:37.95 ID:crLGbUEFO
規制された人々を救い出す盗賊一人用シナリオ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 15:04:21.86 ID:DkQ2jM5Y0
レベル12〜15用シナリオ作ろうぜ

人間(エルフとか)と悪魔族と魔族という三勢力の決戦とか
ん?俺?いやいやこれはただの他力本願なんだ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 15:08:35.42 ID:62PxVbmh0
>>420
そんな事言わずにチャレンジしてみようぜw
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 15:24:56.44 ID:IsNDqp620
転載・アバウトに雰囲気で考えるといいんじゃね?


444 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 15:10:46 ID:sBxkGHyY0
悪魔族と魔族の違いって何だ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 15:40:03.43 ID:tOEyst9I0
魔族っていうのは魔物の群れじゃね?
カナン様とかトレントとか
悪魔族は悪魔っていうか妖魔みたいなイメージがあるけど
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 15:45:47.44 ID:flzrfEQz0
悪魔(あくま)とは、諸宗教に見られる、「煩悩」や「悪」、「邪心」などを象徴する超自然的な存在のことである。
元々は仏教におけるサンスクリット語マーラ(殺す者の意)を含む仏典を漢訳した際、魔という漢字を、麻と中国語の対応語鬼とを組み合わせて作り「魔羅」とした。その「魔」に悪の字をつけたものであり、転じて西洋のデビル(Devil)、デーモン(Daemon)の訳語となった。

「魔族」という語は『広辞苑』などの一般的な国語辞典には載っていないが、神話・伝説について解説した文献において
神と敵対する、または人間に害をなす存在を「魔族」と呼ぶ場合があり、主にインド神話のアスラ、ゾロアスター教のダエーワなどを魔族と呼んでいる。
多神教の場合、神、または神に近い種族を指す「神族」の対義語的な位置づけにあり、後述するフィクション作品においても、頻繁に「魔族」と「神族」の対立構造が描かれる。


悪魔はついてる方
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:06:57.59 ID:DBenpBk/0
445 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 15:34:32 ID:Ng.ivbEs0
前列・後列システムを搭載しているRPGをよく見かけるが、
CWで擬似的に体感することは出来ないだろうか
一番手っ取り早いのは、前列・後列の付帯能力カードをつけて、
前列は行動+5、回避-5、後列はその逆、中列は何も無しとか

446 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 15:40:11 ID:qgFB1toA0
>>445
やろうと思ったことあったけど後列からは遠距離キーコードのみ攻撃可…?
くらいまで考えて面倒くさくなってしまった

447 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 15:48:35 ID:Ng.ivbEs0
それは考えすぎだwww
ただ単に後列だと戦闘能率が落ちる位に考えれば、
行動力と防御やら回避やらをいじれば良いだけかなと思っているんだ
敵から攻撃を受ける時はともかく、こちらが攻撃(特に状態異常)を仕掛ける時に
成功率が落ちるのに違和感を覚えるけれど、これは仕方がないか
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:21:15.62 ID:DBenpBk/0
狭い通路に阻まれ、一度に2、3人しか直接戦闘が行えない
(魔法等、遠距離攻撃はできる)、
前列と後列が交代するために、特殊行動カード(アイテム)が必要
とか考えたことあるけど、けっこう煩雑
厳密に表現しようとせず、大ざっぱが良さそう

ただ>>避難所447の付帯能力、アイテムで表現する場合、
所持ボーナスだと行動力がいじれないし、召喚獣効果だと
戦闘中の祝福、魔法の鎧など技能効果とかぶっちゃうのが気になる

後は戦闘そのものより、罠が発動した時に前列のみ食らうとか
塩の降る村だったかな、前列と後列でパーティが分断されるなどの
戦闘以外の部分で表現する手もあるな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:41:20.55 ID:RHgx45gz0
その辺を厳密に表現しようと思ったら
タクティカルシミュレーションの類になるんだろうね
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:42:55.30 ID:6TeDdWFYO
ふと思い立ち、純粋なスケルトン6人のパーティー作ったが、ゴブリンの洞窟すらクリア出来なくて泣いた。
とりあえず1日は頑張ってみる。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:45:26.41 ID:RHgx45gz0
教会の妖姫と鳥の歌が聞こえないの2作を先にやるのがオススメ
戦闘から逃げてるだけでシナリオをクリアできますからね
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:45:27.79 ID:p5nMSIR/0
敵が神聖対象消去使ってきたら一瞬で全滅じゃねぇかw
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:50:11.22 ID:6TeDdWFYO
>>429
サンクス!
とりあえずそっちでレベルを2に上げてから再チャレンジだ。やっぱりイメージ的にスキルはなしだよなぁ。

>>430
何かのシナで神聖魔法で回復されてパーティーが消滅したことあるんだぜ。
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 16:58:37.47 ID:DBenpBk/0
モンスター図鑑のスケルトンは、
その辺の村人でも倒せそうなほど異様に弱いからなー
筋肉がないせいか…
キャストと言うより数で押すトラップみたいな
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:04:31.64 ID:tOEyst9I0
鳥の歌ってある程度の敵を倒さないと逃げられないんじゃ…
まぁいいや。

どうでもいいが先日カナン様相手に二人で突っ込んで散った者だが
今日は4人でリベンジするんだ…とりあえずレベル晒す
剣士(4)魔法使い(4)剣士/魔法使い(3)アーチャー(ヴァルキュリア)(3)
行けそうにないな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:09:19.30 ID:IsNDqp620
>>433
いや、ほぼ戦わずに(逃げていれば)クリアできるルートもある
ヒントは、途中通るちっちゃな洞窟内にあった油の入った樽と、湖に浮かぶボート

そのレベルだと、まだきついかな?
スキル編成にもよると思うけど
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:15:29.11 ID:RHgx45gz0
>>433
レベル3×6人で、なんとか攻略可能な事を確認
レベル4×6人なら、割と楽勝な事を確認

まぁ、スキル構成次第だけどね
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:23:36.42 ID:DBenpBk/0
カナン、確か2レベル6人で倒したことあったと思うけど
旧版の頃の仕様で、裏技みたいなの使ってたからなぁ
正攻法だとやっぱり3レベルくらいかな…

448 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 17:15:57 ID:Ng.ivbEs0
以前、カナンをどこまで低レベルで攻略出来るかの検証で、
平均レベル3でかなりギリギリという結果が出ていたような
聖刻の護りが意外と重宝していた気がする。勿論、ロケランは抜きでね
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:28:13.64 ID:IsNDqp620
転載。副業持ち冒険者とかいいなwと思った

449 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 17:23:10 ID:Ng.ivbEs0
そういえば、このゲーム「も」一人で何役もこなすより、
素直に特化特化にしたほうが総合的な使い勝手が向上するんだっけか
魔導戦士を作るぐらいなら、戦士と魔術師をバラバラに作った方が戦闘効率が上がるって感じで


450 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 17:25:52 ID:Ng.ivbEs0
と言っても4〜6人パーティで戦う・探索する前提の話ね
1〜3人なら副業した方が楽という意見もあると思う


451 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 17:26:04 ID:Ng.ivbEs0
おっと、副業じゃないや、兼業だ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:28:44.50 ID:b9Qm8pRB0
CWしながら干し肉っておいしそうだよなと思って
豚ブロック買ってきて干し肉作ろうとしたのに
塩抜きしてる間にどうしても我慢できなくなってスープにしちゃったorz
塩味きいてておいしいけど
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:28:46.81 ID:RHgx45gz0
・・・
そういや前にカナン王の撃破レベルを避難所に書いた事が有ったな

スキルさえ整えばレベル3でも撃破可能だが
必要なスキルの購入費用が貯まる頃にはレベル4って結論だったかな?

見直してくるわ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:32:48.78 ID:aFNmILjsO
魚人語辞典って旧き沼〜の他に、アレトゥーザにもあるの?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:37:02.81 ID:L/3SMhDm0
聖刻の護りとか必中の魔法の矢とか持たせて賢者隠者の杖を上手い事使えば或いは……
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:45:54.35 ID:mdQg+/cc0
>>440
さあ貝拾いに勤しむんだ!
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:49:01.07 ID:yzorm7hZ0
話題ぶった切りでスマソだが
ファンタジーの世界観においてミステリーのトリックを作り出すにはどうすれば面白いだろうか?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:54:23.50 ID:6TeDdWFYO
魔法やら何やらがある世界でトリックって難しくないか?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:54:29.82 ID:aFNmILjsO
>>442
もしかして貝拾いに関係あるのか?まさかな。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:55:23.28 ID:DBenpBk/0
>>443
とにかく魔法禁止の土地や場所にするとか…
魔法ありだと種類を限定したり明示しないと色々きついと

ミステリって何ができるか、何ができないかという点を
事前にプレイヤーに伝えないといけないと思うんだけど
ある意味何でもありなファンタジー世界でやるなら
その辺をはっきり伝えた方が良いのでは!!1

魔法、特殊能力ありってことでお互いに了解できると、
ファンタジーならではのトリックもできそうだけど
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:55:34.04 ID:BjIDLh4IO
ミステリーシナ作ろうとして挫折した自分が通りますよ
ファンタジーの世界観で、って事は魔法とか妖精とか、そういう要素を交えてってことか?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:56:12.33 ID:ypaZ4MWv0
さちこ誤爆したよごめんさちこ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:57:25.01 ID:ypaZ4MWv0
誤爆のカキコを誤爆しましたすみません

>>443
殺竜事件のトリックおススメ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:59:02.73 ID:tOEyst9I0
カナンに挑んできたぞー
もちろんまだフルボッコされたぜ

ちょっと聖刻の護りとやらを買ってくる
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 17:59:07.90 ID:mdQg+/cc0
>>444
瞬間転移魔法があれば密室殺人やり放題だからなー

>>445
なぜ疑うwwww
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:03:07.54 ID:IMGEjVCr0
>>446
魔法を使ってトリックをこしらえたら、
逆に疑われやすくなる。
「こんなこと出来るのはあいつだけだ」ってことに。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:03:31.84 ID:DBenpBk/0
あと、魔法はわりと何でもありっていうのを逆手にとって
容疑者の中で「魔術師は誰か」というのを突き止めることが
メインのシナリオがソードワールドにあった様な
ミステリなのか微妙に分からんけど
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:06:22.24 ID:aFNmILjsO
>>451
いや本当に貝拾いでイベント進むのかなー。と思ってw
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:06:23.15 ID:yzorm7hZ0
昔、SWの読者投稿SS集みたいので、ブラウニーを使った殺人トリックがあって
それを読んでから「剣や魔法の世界観を活かしたミステリー」ってものを作ってみたいと
思っているんだが…。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:10:31.31 ID:mdQg+/cc0
>>454
イベント?
商人に魚人語辞典持ってきてって頼まれるだけだろ?
持ってない場合に限り貝拾いしてるとたまに拾える
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:15:59.55 ID:tOEyst9I0
聖刻の護りを使っても攻撃が当たらないじゃどうしようもないぜ
誰か助けてー
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:22:53.11 ID:bxBawXi40
殺竜事件は「不死身の竜」って前提条件があやふやだからなぁ
先に「そうすれば殺せる」というのを提示してないんでミステリーとは見れなかった

ミステリーっぽいシナと言えば『ミスティック・ミステリィ』か
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:27:27.04 ID:4zkdO+oX0
葬儀屋シェリィと不思議の館 も中々にみすてりー風味です
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:27:36.30 ID:DBenpBk/0
>>452
派手な魔法を使わず、
「魔法を使わなくてもできる犯行」を装ったとき
証拠を隠滅したり、他の人間や野生動物なんかに
容疑をなすりつけられると、それを見分けるのはすごく難しそう
それはそれでシナリオになるかな…

あと容疑者全員が魔術師とか、羽の生えた妖精とか人狼など
同じ条件で揃えてしまうとか

それと、被害者を蘇生されたり、死者尋問的な魔法を使われたら
どうなのかということは……無視していいか
でも実際あったなー 被害者を蘇生させて情報を聞くって話
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:29:34.21 ID:ypaZ4MWv0
それなんてCLAMP
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:32:07.19 ID:DBenpBk/0
452 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 17:40:33 ID:Ng.ivbEs0
本スレ
粗探しになっちゃうけれど、聖刻の護りを使っている間は
カナン様の風の刃の攻撃を防げる代わりにこっちも魔法攻撃が出来ないんだぜ。
抵抗力を大幅に下げる魔法を使って封言の法をかければ、こちらに影響が出ないんだが、
レベルがレベルなだけに成功率がかなり低いから、運ゲーになってしまう
そういやトロメア以外で敵のステータスをダウンさせる魔法ってあまり見かけないね

453 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 17:43:07 ID:XSs6TB7A0
軽戦士兼盗賊は有るな
魔法系兼召喚師…は別か

454 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 17:45:43 ID:dPOGko1Y0
神官戦士は僧侶と比較しても戦士と比較しても強いと思うんだがなぁ

455 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 17:56:25 ID:XSs6TB7A0
ファンタジーでミステリといえば
電撃文庫でトリックスターズってラノベがあったな
いろいろと制約があって魔法=万能ではないって設定だったが
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:34:29.87 ID:DBenpBk/0
456 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 18:05:16 ID:Ng.ivbEs0
確かに空間転移タイプの魔法ってCW界隈でも滅多に見かけないね。
この手の魔法は、禁呪に近いものがあるかもしれないからかな
某帝国の末裔の娘が扱う時空魔法は反則すぎた・・・

457 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 18:17:12 ID:Ng.ivbEs0
本スレ
「祝福」をかけるのが手っ取り早いんだけれど、それも使いにくいなら
「交易都市フェルディン」にある「聖者の祝福」がほぼ同等の性能でレベル3のスキルだよー
低レベル攻略の時によくお世話になるスキルです

458 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 18:17:58 ID:SGImbxDM0
鎖のついてない方のモーニングスターをぶんまわす筋骨隆々な僧侶こそ最強

空間転移魔法はシステム的にもヤバい
RPGツクールアドバンスで洞窟脱出魔法がバグで使用不能だったことが思い出される

459 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/06/30(火) 18:18:01 ID:XSs6TB7A0
現場は魔法実験中で術者十人分の結界が部屋と館の二重に張ってある
貫けるような術者はその場にいない、いたとしても結界を張り直せない筈
結界を張った参加者十人の内一人が結界内で殺された…とか

駄目だ、六人居る冒険者が邪魔になる…
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:46:37.70 ID:yzorm7hZ0
死者蘇生とか空間移動とか大掛かりな魔法じゃなくて
誰でも使える魔法の応用とか…ってのが更に難しいのか。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 18:54:58.78 ID:9s5ZjYK70
魔法があるとトリックできないって考えてみればおかしいよね。

ファンタジー
内側からカギが→鍵をかける魔法だ!

機械文明
内側からカギが→鍵をかける機械だ!

考えてみれば同じようなことだよね。
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:02:19.31 ID:DBenpBk/0
460 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 18:53:15 ID:XSs6TB7A0
海賊島事件のトリックは面白かった。あれを応用して
その殺害方法が出来る人は一人しかいないが、その人は犯人ではあり得ない
って状況を作れば…再現不能な術を考える必要があるけど

461 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 18:57:12 ID:SGImbxDM0
探偵「被害者は高速で移動していた。確実に仕留めることが出来たのは…!」
冒険者(双狼牙所持)「えっ」
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:13:35.98 ID:L/3SMhDm0
魔法の矢「なにそれひどい」
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:30:36.34 ID:4zkdO+oX0
必殺必中!魔法の矢!!
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:30:46.98 ID:mdQg+/cc0
破裂恐いwwww


462 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 19:27:23 ID:Ng.ivbEs0
双狼牙の「キーン!」→「ズシャアアッ!」って効果音の組合せが秀逸なのを思い出して、
魔法の矢の効果音をデフォルトの「ビュイイイン・・・」→「ズゥン!」って組合せを
命中した時に「パァン!!」(破裂.wav)に変えると痛々しさが伝わってくる気がするんだ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:37:15.41 ID:DBenpBk/0
避難所>>462
ぎりぎり分かる
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:38:17.50 ID:yzorm7hZ0
>>469
破裂の効果音は突っ込みとかによく使うw
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:41:45.72 ID:0BRUh1Wo0
剣士「やっとスキル習得できたよ、早漏が」
ぼく「なにそれひどい」
剣士「えっ」
ぼく「えっ」

ぼく「はやすぎるってことですか」
剣士「何が」
ぼく「ぼくが」
剣士「いや、早いのは俺だよ」
ぼく「ああ、剣士さんが……かわいそうですね」
剣士「えっ」
ぼく「えっ」

ぼく「鍛えたりしないんですか?」
剣士「いや、たくさん練習したよ」
ぼく「ああ、よく効きますね。練習のしすぎで早漏が」
剣士「えっ」
ぼく「えっ」

ぼく「でもはやすぎると満足できないんじゃないですか」
剣士「いや、この速さを活かした連続攻撃で必ず命中させるからね」
ぼく「なにそれ卑猥」
剣士「えっ」
ぼく「えっ」
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:43:02.40 ID:b9Qm8pRB0
避難所>>455
トリックスターズは実に面白かった
シナリオ内で魔法によってここからここまでは可能、それ以外は不可能を
うまく説明できればミステリーっぽいのも作れそうな気がする
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:56:30.83 ID:4zkdO+oX0
>>472
俺のアイスコーヒー返せwwwwwwwww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 19:59:41.50 ID:mdQg+/cc0
463 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 19:49:42 ID:sKhXdPOwO
骨折とか、地味にグロ音って、あまりスキルに使われないよね
着火って、弓を射る音にぴったり
メルポの某シナで使ってかなり気に入った


464 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 19:54:00 ID:eBzIdR2c0
>>463
骨折音はトロメアのスキルかなにかで凍結音に使われていたような。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:05:43.98 ID:bAPFF/2Y0
ミステリ風シナリオの傑作といえば、白と赤だな。
あれはトリック自体は大したものではないが、カードワースでミステリを表現しようという、その姿勢が素晴らしかった。
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:06:08.06 ID:yzorm7hZ0
>>475
言われてみると確かに、矢を放つ音にそっくりだ。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:06:42.46 ID:KYtTTj+YO
俺たちの頃は冒険者が立ち会うと言えばルールなしがアタリマエ
骨が折れるなどごくごく日常的ということだ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:07:30.53 ID:yzorm7hZ0
『木の葉通りの醜悪』も好きだなぁ。推理とはちょっと違うけど。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:12:31.44 ID:bAPFF/2Y0
醜聞、な。
あれもシャーロック・ホームズっぽくってよかったなあ。
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:13:09.84 ID:mdQg+/cc0
なんという悪役シナwwwww

465 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 20:09:55 ID:wylBgcBw0
良い事を思いついた。犯人を捜そうとするシナリオを作ろうとするからいけないんだ。
真犯人を守る為に、他の奴をうまい事犯人にでっち上げるシナリオとかどうだろう。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:14:20.99 ID:yzorm7hZ0
>>481
そして
「無実の罪を着せられた私の恨みを晴らしてください」
という依頼の壁紙が宿に張られるわけですね?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:26:10.24 ID:DBenpBk/0
>>481
すごく面白そう
犯人側で逃げ切る話って好きだ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:30:49.15 ID:yzorm7hZ0
転載
セガールなら…セガールならきっとやってくれる!

466 名前: 以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします [sage] 投稿日: 2009/06/30(火) 20:14:44 sBxkGHyY0
むしろ冒険者が身代わりになって
その後刑務所から脱走してハッピーエンド
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:32:34.73 ID:aFNmILjsO
>>456
よし、わかった。調べてみる。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:37:54.19 ID:mdQg+/cc0
467 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 20:16:08 ID:lL9vkSaA0
ちくしょうパッケージの呼び出しで戦闘させると戦闘後呼び出し元に帰ってこねえ


468 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 20:18:48 ID:XSs6TB7A0
いっそ冒険者が犯人でいいのではないか?
密室トリックにアリバイ工作、無実の人間に罪を擦り付けて容疑者から外れろ!
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:42:05.82 ID:DBenpBk/0
>>避難所467
戦闘イベントは、以降のパッケージなりコールなりの繋がりを
全部ぶち切ってしまうから、続きは戦闘勝利、敵死亡、逃走など
戦闘イベントの方に組み込まないといけないはず…
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:42:28.10 ID:tOEyst9I0
むしろサイレンみたいに過去に戻って犯行を止めようぜ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:47:07.83 ID:yzorm7hZ0
>>488
怪物渦巻く田舎の村で、盲目のツンデレ少女と不思議な冒険をするのですね。わかります。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:48:36.69 ID:DBenpBk/0
もう冒険者が密室になればいいんじゃね!
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 20:50:03.22 ID:mdQg+/cc0
VIPにも狼の歌ってのがあるよー

469 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 20:47:48 ID:XSs6TB7A0
CWでタイムループだと「脚本の時は〜」てのがあったな
何かフラグ管理とか色々と面倒そうだ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:01:13.64 ID:bxBawXi40
時紡ぎ忘れてね?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:07:24.01 ID:mdQg+/cc0
470 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 20:49:40 ID:InEfw6i.O
「やる夫が殺人事件に挑むようです」
の結末みたいなのもいいかも


471 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 20:52:20 ID:qgFB1toA0
>>487
ありがd
呼び出し先ではほとんど戦闘しかイベント組んでなかったから傷は浅かったよ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:15:20.99 ID:4DKiKLzlO
風の刃を使ってよいかな?
まぁダメと言っても撃つがの


!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:16:51.67 ID:4DKiKLzlO
ふむ……運が良かったな
今日は精神力が足りないみたいじゃ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:18:14.48 ID:HC4v1mfM0
カナン様何してはるんでっかw
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:22:58.79 ID:DBenpBk/0
あとちょっとでデバグが終わるところで力尽きた

普通のシナリオでさえ、延々繰り返してテストプレイするのに
1プレイで何度も繰り返すループ物を、更に何度もプレイしてたら
一体どうなってしまうんだろう…
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:24:06.12 ID:mdQg+/cc0
もしや碧眼の瞳かwww
1文字しか合ってねえwwwww

472 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 21:11:22 ID:XSs6TB7A0
紺碧の石?ってシナリオも面白かった
Trueエンドまで何周したことか…
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:31:05.40 ID:KYtTTj+YO
カナン様もちゃんと宿のほうに正しい手続きをして依頼していただけばよかったのに
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:31:11.33 ID:mdQg+/cc0
473 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 21:29:20 ID:XSs6TB7A0
そう碧眼の瞳!
記憶を持ち越してハッピーエンドを目指すって話が好きだ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:31:40.88 ID:yzorm7hZ0
>>498
何回やってもおにゃのこ死亡エンドで諦めたんだぜ…orz
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 21:38:17.76 ID:mdQg+/cc0
碧眼の瞳はトゥルーたどり着けない人結構多いよな
エリン死亡よりサブリナ死亡でつまづく人の方が多い気がするが
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:03:16.35 ID:mdQg+/cc0
落ちるよー
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:04:00.55 ID:crLGbUEFO
俺は飛行する
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:07:13.59 ID:tOEyst9I0
どうでもいいが誰か揚げじゃがを持ってくれ
ついさっき地下水道でビンゴしてきたんだ
え?臭い?あはははは、今日は早く眠らないとな
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:10:38.70 ID:4DKiKLzlO
スレが落ちると言うのなら、俺が無理矢理持ち上げる!
ところでバルサミコスって言うと、なんか天空都市が墜落しそうじゃね?

>>505
汚物は消毒じゃー!m余m
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:13:55.78 ID:Gg5wBCKi0
>>506
「サミコ」の部分を抜けば多分大丈夫さ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:14:37.16 ID:kjemKkpH0
落としてたまるくわぁっ!

http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1528.png
ジャンク *版権
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:23:08.91 ID:DBenpBk/0
>>508
線がすっきりしてて綺麗だね!

てん
474 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 21:45:02 ID:XSs6TB7A0
両陣営を行ったり来たりしつつ、少女の信頼を得て
さらに女剣士を説得して、男との交渉材料を手に入れる
あとはアイテムの使用タイミングに気をつける…そんな感じだったような?
やる事多すぎるなw
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:27:34.81 ID:yzorm7hZ0
>>508
てめぇは俺を怒らせた。水銀党の恐ろしさを思い知らせてやろう!GJ!!
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:32:19.25 ID:mdQg+/cc0
475 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 22:24:43 ID:sBxkGHyY0
本スレ>>508
GJ
是非他のも書いて欲しいぜ
そういえばなんでCWには版権ものが少ないんだろう
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:36:58.61 ID:4DKiKLzlO
>>508
これは昔は素直ないい子だった長女じゃねーか!

gj、乳酸菌取ってるぅ?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:38:17.72 ID:+n21f7Mb0
>>508
かしらかしらー、GJかしらー

ついでに隠れるように投棄
江戸バリ風奥方
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1529.png
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:43:12.57 ID:DBenpBk/0
俺も版権っぽい絵描いた時はお蔵入りにしてしまった

>>513
その髪型描けるのっていいね
可愛い
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:46:27.68 ID:tOEyst9I0
何でいきなりドールが沸いてきたんだw
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 22:59:28.31 ID:DBenpBk/0
人形を組み立てたり武装させるシナリオが超欲しい
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:02:49.33 ID:vy0cAQbE0
ぜひつくってくれ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:09:55.67 ID:DBenpBk/0
よし!!!
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:10:19.43 ID:kjemKkpH0
upしてから目が1ドットずれてる事に気づいた…orz

>>513
GJ!!
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:17:45.13 ID:DBenpBk/0
ビホルダーは確か、色んな話し合いがあってOKになったと

476 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 23:02:52 ID:YhJdfcsk0
版権ものが本当にダメなら土下座衛門もダメなんじゃ…
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:26:57.35 ID:+n21f7Mb0
>>514
いろいろ調べた結果、江戸時代の女性の髪形は大別して二つ
(まあ、いろいろあるんだが…代表的なのは二つということで)
未婚女性用の「島田髷」既婚女性用の「丸髷」
これもいろいろ資料を当たっての推測だが大体こんな感じの構造じゃないかと
http://dl8.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/164/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AB%AA.PNG
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:37:11.40 ID:DBenpBk/0
>>521
ありがとう、参考にしてみます!!1
前に島田髷を描こうとした時、バランスが上手く保てなかったので
しっかり髷が描ける人が羨ましい

転載
保管用じゃなくて一発ネタとして流す分には、
あまり深く考えなくてもよいと思うけれど…

477 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/06/30(火) 23:19:49 ID:YhJdfcsk0
本スレ>>520サンクス
淡い期待が打ち砕かれた
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:41:03.12 ID:+n21f7Mb0
>>522
自分もよくわかっていないので
結構適当に(というか折衷と言うか構造が分かっていないと言うかw)描いています
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:46:00.89 ID:+n21f7Mb0
あと、江戸時代の遊女の浮世絵なんか見ていると
まるでエアインテークと言うかフィンファンネルというかw
ごちゃごちゃ簪がたくさん刺さってますが
ああでもしないと髪型の芯になるものがないので、
油で固めていてもだんだん垂れて崩れてくるのかなと思ったり
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:49:54.60 ID:DBenpBk/0
あれ武器にして、周囲に射出する技能があってもいいんじゃないかなー
かんざしを暗器にしてグサグサ刺しまくる技も楽しそうだけど

やっぱり自然には保ち辛い髪形なんだねあれは
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:50:29.15 ID:yzorm7hZ0
江戸時代の油売りさんも大変だったんだろうなぁ。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:54:46.75 ID:KYtTTj+YO
>>524
フィンファンネルはそんなにとがってないだろ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/30(火) 23:59:24.35 ID:+n21f7Mb0
>>527
だが、ブレード状のものがいっぱい生えているのがそれっぽく思えるんだが
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:06:15.89 ID:BZiA74ix0
やったーシナリオ修正終わったああああああああああ寝よう
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:07:11.28 ID:LiYWS/E0O
>>528
ファンネルミサイルじゃあだめなのかよ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:12:51.96 ID:BZiA74ix0
かんざしスキル作るか
ここでかんざしのカード画像ってあがったことあるかな?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:16:52.69 ID:HtMd8a6c0
ついに終わったー碧眼の瞳のトゥルーエンドに辿り着いたー
…さて、カナン様に挑むか、それとも他のエンドを見るか…
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:21:30.44 ID:0WuVSEC80
>>531
江戸バリの木挽町に売ってるのと人形と黒髪でもらったけどあれは
それぞれ自作っぽいな

>>532
おめ!
あれエンド数かなりあるよなww
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:24:58.98 ID:HtMd8a6c0
>>533
しかし2回目でグッドエンドに辿り着いたんだから
他のバッドエンドを見る気にならないという罠

他に何か良いシナリオないか?気休め用にやりたいんだが…
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:31:04.00 ID:BZiA74ix0
そう言えば人形と黒髪で描いてた
また描き直そうかな

軽めにやれるシナリオだと、オフィシャルファンサイトにある
寝る前サクッととか…そんなに軽くないのも入ってた気がするけど
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:32:36.16 ID:eTIKzUaG0
>>534
管かる氏の「四階」。寝る前にオススメ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:37:27.04 ID:0WuVSEC80
老魔術師のお戯れお勧め
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 00:51:40.60 ID:HtMd8a6c0
大事な事なのでもう一度言うぞ

お前ら優しいな
目から水が出てきたぞ どうしてくれる
まぁサンキュー
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 01:11:54.98 ID:BZiA74ix0
俺も色々シナリオ巡るかー
540 【大吉】 :2009/07/01(水) 01:26:49.38 ID:yLd7SqzuO BE:471001627-2BP(1700)

よし!

シナリオ完成させる or 面白そうなシナリオ探す or ところでパ行の変換履歴はパスカルさんパンチラぱしゅかる

のどれにするかを御神籤引いて決めるぜ!


凶だったらクッキーください
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 01:56:19.11 ID:qWXLHSp80
>>536-537
お前らが鬼畜だということは良く分かったw

>>540
おめ!
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 02:12:05.47 ID:0WuVSEC80
>>540
大吉だから全部か?

>>541
なぜ鬼畜認定wwwwwwwww
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 02:15:05.28 ID:ZGTjttiW0
>>542
EDの数的な意味でだろ?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 02:18:48.83 ID:0WuVSEC80
1回10分もかからないしPT面子によるから延々周回というわけでもない
さっぱり明るい気分で終われて寝る前にぴったりだと思ったんだがwww
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 02:21:57.27 ID:yLd7SqzuO
>>542
全部は流石に>>540が吐血するだろうから止めてやろうぜwwwww

>>540
全部な
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 02:36:32.13 ID:eTIKzUaG0
>>541
いやいやいや、四階は実にいい雰囲気シナリオだぞ。一人用だけど
宿の七不思議が一つ追加されるぐらいでww
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 02:54:26.28 ID:IGlmwVT/0
皆碧眼の瞳苦労してたんだな……

俺は初プレイで大団円へ向かったぜフゥーハハハ
賢者は街壊滅エンドだったがね
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 03:13:39.68 ID:BZiA74ix0
あー寝てる間にスレ落ちたかと思った
なんか最近シナリオにできそうな程、話がまとまった夢をよく見る
普段は支離滅裂なのに
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 03:45:18.39 ID:HtMd8a6c0
ちょっくら「旅の終わりに」というシナリオをクリアしてきたぞ
敵の数が多くて苦戦したぜ
作者は碧眼の瞳と一緒らしい、その為か中々楽しかった
…さて、旅に出るか。あ、揚げじゃかと葡萄酒を用意してくれよ?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 04:23:52.28 ID:xJI6Ab9S0
誰だ、俺に眠りの雲をかけた奴は

zzzzzzzzzzzzzzz
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 04:27:29.00 ID:BZiA74ix0
俺も旅に出るか…
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 04:34:37.78 ID:HtMd8a6c0
「ああ…それにしても腹が減る」のシナリオをやって見た
GPSを買う金もないぜ…洞窟B2Fまで行ったらどこに居るのかも知れず
結局F9したぜ

まぁ後でReadmeを読んだから俺、賢者の選択をしたかもしれないな
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 04:52:55.42 ID:BZiA74ix0
そのシナリオはホラーと言うか何と言うか…

シナリオによっては色々あるから
定期的に宿のバックアップを取っておくと良いかもね
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 04:55:57.49 ID:m5Bp7Dp50
>>552
何という賢者の選択
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 05:44:26.92 ID:HtMd8a6c0
>>553
ちょっとエディタでシナリオの中身を見てきたんだ
とりあえず感想を

「作者てめぇ、人の命を何だと思ってやがる…!」

うんまぁ、長い付き合いじゃあゲームのキャラクターでも人間だと思ってくるよな
6人の中に1人しか生き残れないとか…F9を押した事、本当に賢者の選択だったな。
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 06:04:32.02 ID:WZkmlyPK0
おはよ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 06:08:16.66 ID:WZkmlyPK0
そして転載
478 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 06:06:21 ID:ZBKeEEhk0
本スレ>>555
カナンみたいなリッチやドラゴンに全滅させられるならまだ納得はいくが、
あんな得体の知れないのに殺されちゃあなw
つーか、なんであんなのがドラゴンとか邪神より強いんだww
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 06:18:59.04 ID:HtMd8a6c0
栗野郎に喰われるよりカナン様と戦って散った方がいい…
避難所>>557 お前と同感だぜ
ってお前…涙が出てきたぞ…まさか…行ったことがあるのか?

本当にどうでもいいがまだ朝だ…何日眠らなかったんだろ…
まぁとりあえず>>556おはよう
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 06:20:28.57 ID:HtMd8a6c0
あアンカミスった
避難所>>557じゃなく>>478だった
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 06:33:09.91 ID:HtMd8a6c0
避難所の新人さん騒ぎにワロタ
同じ新人の俺の存在価値はいかに
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 06:40:12.51 ID:WZkmlyPK0
>>560
この揚げじゃががほしいか…
それともアニキがほしいか…
好きなほうを選べ…
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 06:59:19.95 ID:HtMd8a6c0
>>561
つ俺の命
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 07:33:44.66 ID:HtMd8a6c0
スレを無に返す者が現れた!
俺の攻撃!避けられた!
敵の攻撃!命中した!
俺は逃げた!
という名の保守
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 08:34:27.27 ID:xJI6Ab9S0
おっと、落とし穴!こんなときは雲の糸で穴を塞げば大丈夫(by傾斜45度の戦い)

落しはせんよ!
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 08:41:51.89 ID:HtMd8a6c0
>>564
GJ
ちょっと「ピクニックを守れ!Alter-X」に夢中したんで落ちてるかと思った
ついでに ↑のシナリオのヒントをくr…いやくたさい
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 09:17:27.31 ID:xJI6Ab9S0
>>565
きしりとおる氏の「傾斜45度の戦い」はVectorで今でも落せるはずです
スチャラカな笑いありの良シナです
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 09:21:10.23 ID:xJI6Ab9S0
566は俺の読み間違い・・・穴があったら入りたいorz

「ピクニックを守れ!ry」はシナ自体持ってないので分かりません
誰か他の人に聞いてもらうしかないですsorry
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 09:23:59.26 ID:EsDG4GL2O
>>564
雲の糸(技能カード)
白雲から冷気を帯びた糸を紡ぎ敵一体を呪縛する。凍える糸は実体のない者すら搦め捕る。空と通じ合う精神力と正直な心が必要。


こんな技能ですねわかります
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 09:27:45.26 ID:xJI6Ab9S0
>>568
蜘蛛の糸でした…恥ずかしさで顔から火が出そうです

なんかもう欝るんです!ってなりそうなのでゴブ洞に行って出直してきますノシ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 09:29:46.07 ID:WJnAZB690
そして全滅した冒険者グループがまた一組……
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 09:35:14.72 ID:4yM2T/+m0
合体させて、眠りの雲の糸とか強そうじゃね?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 10:24:38.76 ID:0WuVSEC80
飛行キーコードが付きそうだ>雲の糸
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 10:26:10.87 ID:HtMd8a6c0
>>583の続き
俺は逃げられなかった!
敵の風の刃!命中した!
俺は攻撃した!会心の一撃!
敵が弱まってる…スレを落とさずに済んだ!
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 11:21:10.49 ID:z0wOrg1L0
予言ですね
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 11:48:58.34 ID:BZiA74ix0
上手くいくと燃えるんだけどね…

479 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 09:54:00 ID:2lWmbk8U0
演出上の都合で勝ち負けが決まってしまう問題はむずかしいね
もちろんぼくがかんがえたキャラはさいきょうみたいなのに限らず
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 12:13:18.48 ID:BZiA74ix0
腹減らずの人食い虎
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1531.zip

大江戸バリアント用シナリオ、対象レベル2〜3の退治もの
・指摘されたバグや誤字を修正、一人旅に(多分)対応、
 細かいミスを修正してイベントを少し追加

テスト版から一年以上ぶりの更新ですが
問題なかったら正式版にしようと!!
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 12:24:07.38 ID:BZiA74ix0
不意打ちはもちろん駄目だけど、Readmeなんかで断って
お互い了承済みでやるならまあいいんじゃないかと…

480 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 12:03:43 ID:ysTrsVWMO
>>479
その場合は戦闘シーンをあえて挟まず、演出と文章で強さを表現するとか
まあ、物理・魔法無効で数ターンというのも毎度の手法だが

PCを消去するようなシチュエーションでそういう演出をするのは、いずれにせよシナ作成の上のマナー違反だと思う…
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 12:35:03.78 ID:N0raJA+j0
真っ暗のくせに方向の概念なんか作ったり
しかも方向転換だけでネズミが湧くほど異様にエンカウント率が高かったり
死体も無いのにグールパウダーまいて死者として復活したり(しかも一人多かったり)
絵が致命的にあれだったり

地雷っつーかマナー違反っつーか色々下手糞なんだと思う
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 12:53:38.18 ID:BZiA74ix0
481 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 12:42:38 ID:ZmB40rtk0
本スレ578
真っ暗のくせに:耳が痛えwww 中学生の頃作ったシナリオはマップ真っ暗だったなぁ。
方向転換だけで:そもそもランダムエンカウント自体がアレだって最近は言われますね、耳が痛え。
死体も無いのに:私は逆に意味も無いのに無関係な死体を大量生産したぜ! とりあえず耳が痛え。
絵が致命的に:だって絵苦手だよもん>< 耳が痛え。

まぁ、誰だって最初は下手糞なんだし、温かい目で見てやってほしいなぁ。
駄目な部分ばっかり見るんじゃなくて、その作者のいいところとかそういうのを見るようにしたい。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 12:54:13.85 ID:qWXLHSp80
>>571
対象1体で味方だったら飛行、その他は蜘蛛の糸でどうだろうか
もちろん味方は慎重性が足りないと糸が切れる感じで
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 12:57:51.76 ID:0WuVSEC80
>>576
更新乙!
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 13:06:39.79 ID:BZiA74ix0
糸を操るスキルってあまり見たことないけど、格好よさそう
応用利くと思うし
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 13:13:34.04 ID:LiYWS/E0O
暗闇の雲とか強そうじゃね
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 13:24:51.26 ID:BZiA74ix0
波動砲を撃つ技能ですね
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 13:27:21.91 ID:Y7go1bzSO
硬質の見えない糸で切断とかかっこいいです。
後、指先から糸を出して色々するのもかっこいいです。



あと、何故かハイパーヨーヨーによる不良ボッコの図を思い出した。
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 13:35:08.74 ID:N0raJA+j0
スパイダーm
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 13:40:22.58 ID:WJnAZB690
>>585
遊戯王かw

糸スキルと言えば秋せつら
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 14:08:11.80 ID:qWXLHSp80
ヘルシングのウォルターとかラグナロクの鋼糸使い辺りかー
CWで言うと武芸団の十三とかが仕事人やってたね
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 14:40:48.15 ID:BZiA74ix0
話術技能ですね

482 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 14:25:35 ID:ysTrsVWMO
本>
似て非なるモノ…
糸スキルとヒモスキル…
いや、なんでもない
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 15:23:32.16 ID:kyWYpZDHO
糸スキルなら風鳥院花月
毒使いや電撃使いもいるいいマンガだった
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 15:45:28.70 ID:BZiA74ix0
ほんとに糸スキル作るか
ウォルターが糸を組み合わせて
正方形の網目を作って攻撃を防いでいたのが好きです
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 15:46:39.17 ID:0WuVSEC80
規制とは人の心に決して癒えぬ傷を残すものだなwww

483 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 15:40:36 ID:REICpoYY0
あq


484 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 15:41:03 ID:REICpoYY0
規制解除きたああああああ
かと思ったら避難所でしたちくしょおおおおおおおおおおお!
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 15:46:54.88 ID:YxRr7szf0
冒険者が銀髪に変身すればいいんじゃない
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 15:47:41.63 ID:YxRr7szf0
規制とか食らったことないからわからんw
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 15:47:45.55 ID:NFq3Skmg0
糸スキル面白そう
素材探して作ってみたいな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 16:04:00.24 ID:TnXjOALbO
トリニティ・ブラッドには糸自体で戦う奴と糸で他人を操る奴と両方いたな
あれも武器が色々で面白かった
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 16:09:18.36 ID:NFq3Skmg0
色んな武器が出る話はwkwkするよね
スキルのアイディア探しにもいいし

そこで、普通は武器になんてしないものを武器にするスキルとか
椅子とかはしごとか………ってそれなんてジャッキーチェン?
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 16:24:19.13 ID:jGVN4K8A0
ハンガーを武器に戦うんですね? わかります。
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 16:42:06.63 ID:BZiA74ix0
ギターピックを投げるとスチール製の下駄箱に突き刺さるとか…

ヨーヨー、コマみたいなオモチャ系の武器も好きなんだけど
ヨーロッパにもそういう伝統のオモチャや遊びってあるかなぁ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 16:44:36.32 ID:yLd7SqzuO
>>599
なんだろう
その背中からバットやらフライパン取り出しそうな奴らは…
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 16:59:52.22 ID:qWXLHSp80
>>597
モップ!柱時計!コショウ!
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 17:33:27.89 ID:BZiA74ix0
凍った魚で殴るスキルもあったな…
雪国だと何でも武器になるかも
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 17:34:12.54 ID:WJnAZB690
K(凍った)
S(魚で)
W(レスリング)
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 17:38:29.77 ID:pGQR2Guh0
巨大な氷柱を棍棒代わりに、殴る!殴る!殴る!霜の巨人
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:04:44.45 ID:PnTMiTrV0
両手持ちの大剣スキルは意外と少ない
やはり冒険者は片手剣が主流なんですかね
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:23:16.44 ID:7G1chs3d0
>>597
木製ハンガーをヌンチャクのように振り回す!武田鉄也by刑事物語
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:23:22.29 ID:BZiA74ix0
画像自体は剣だけで、手が映ってないのが大半だから
脳内補完で何とか…

てん

486 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 17:55:39 ID:ysTrsVWMO
本>
フルヘルムに水筒の水をぶちまけ、それで対象を溺死させる暗殺者とか

487 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 18:01:19 ID:ysTrsVWMO
>>598
針金ハンガーは絞殺に最適だからなー
ハンガー部分を輪っかにして背後から相手の首にかけ、そのまま背中に背負いあげる感じで絞め続ければだいたい死ぬ
セガールとかじゃなきゃ

488 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 18:15:45 ID:ysTrsVWMO
>>605
冒険者は戦闘「も」やる職業なわけで
その意味では防御を薄くしたり、ダンジョンでの行動を阻害する武器はあまり選択しないんじゃないかな
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:27:20.04 ID:YxRr7szf0
うちの幼女冒険者は鉄の塊背負ってるがな
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:30:53.43 ID:7G1chs3d0
やはりミタジマ流を習得して五体を武器とするしかないな(違う
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:33:04.55 ID:8mWMpyCH0
ウチの狂戦士は常に滅鉞でヒャッハーしてるな
まぁ、取り回し考えれば片手剣が確かにベターだよな
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:36:24.91 ID:jDwgY+xI0
タラントにワイヤートラップスキルあったよな。
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:38:08.72 ID:jDwgY+xI0
>>605
画像を見て「あー、これショートソードだよな」って思ったらグレソーだったとかってのはよくある。
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:42:51.60 ID:BZiA74ix0
カード枠の関係で、あまり大きい武器や長い武器って入らないし…
槍とかもすっごいギリギリ感が漂う
刀身を太くすると、長さが短く見えてしまうのが困りどころ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:43:49.76 ID:7G1chs3d0
トラップスキル発動!
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 18:44:24.58 ID:KY6t3kMI0
カナンの魔剣ってたしか大剣サイズだったよな
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:00:12.93 ID:7G1chs3d0
カナン様の魔剣って実は軽いんじゃ?とか思ったりすることが
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:03:12.14 ID:WJnAZB690
実際の重量は凄く重くても、魔法の力で羽の様に軽く振れる
そういう妄想をしています
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:16:16.52 ID:yLd7SqzuO
カナンの魔剣はインテリジェンスソードだかんね。

なんかのシナだと自分で遠距離攻撃すると言う話を聞いた事がある。(byビンゴ書房)
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:30:18.08 ID:BZiA74ix0
てんてん

490 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 18:54:25 ID:2lWmbk8U0
>>484
俺は避難所にいる間に2時間程規制解除されてたらしいのに気づかなかったw

>>605
無かったから作ってるんだぜ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:44:29.55 ID:9A64jjr10
カナンの魔剣は生物に対してのダメージは普通のと大差ないものの、
幽霊とかアンデッドとか魔法生物とかには凄く強い。
自分の妄想です

とりあえず「ツケを払え!」で両性の子ともにバニーガールさせてた。
え?今?一時間経っても帰ってこないな…お来た来た、うわ臭いぞお前何やってんd
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:46:32.92 ID:PLUJE0mL0
>>605
少ないっちゃ少ないが、世界観的に大剣使いって傭兵のほうが多そうな気がするな

魔法も剣も使えるPC作ったが、スキル悩むな・・・
眠りの雲持たせると回ってきすぎて困るorz
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:51:07.81 ID:7G1chs3d0
カナンの魔剣を超えるのはカナンの魔剣だけ!とか言ってみる


ガッツみたいな大剣使いに痺れる憧れるので、避難所>>490に期待しまくりんぐ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 19:53:31.79 ID:8mWMpyCH0
そういや竜殺しって大剣技だったっけな
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:02:12.16 ID:LiYWS/E0O
腕にはめるタイプと剣タイプの二種類があって
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:07:36.34 ID:jDwgY+xI0
>>624
ドラクエのドラゴンキラーはダイが無双してた印象が強いな。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:23:56.15 ID:7G1chs3d0
ダイが出てきて、何故ビィトの名前が出てこない!
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:27:08.84 ID:8mWMpyCH0
>>625
ドラゴンキラーで無双はしてなくね?
ヒドラの心臓にぶっさしてライディンってだけだったような

ぶっさしてゼロ距離ってちゃんと調節すれば面白そうなスキルになるかもな
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:27:48.49 ID:LiYWS/E0O
知名度と必殺技の魅力の差
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:31:21.88 ID:7G1chs3d0
同じ作者が描いた漫画なのに、ビィト悔しい喃悔しい喃

アバンストラッシュ!ドラゴニックオーラ!!は今見てもステキなのは認めます
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:32:36.63 ID:tIO6UJyC0
ビィト早く連載再開されないかな

メドローアの格好よさは異常
が、スキルにするとなると再現しにくくて困る
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:33:34.43 ID:WJnAZB690
メドローアとかブラッディースクライドとか超魔爆炎破も忘れて貰っちゃこまるぜ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:33:55.50 ID:jDwgY+xI0
ごめん。俺月ジャンはビィト無視してクレイモア読んでたw
あの華奢な体格とクレイモアのアンバランスさがたまらない。
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:34:40.91 ID:8mWMpyCH0
ハーケンディストールとオーラナックルもだ!

カイザーフェニックスの絶望感は異常だった
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:37:00.58 ID:7G1chs3d0
クレイモアの妖気開放をスキル化するとなると
開放しすぎると妖魔化しちゃうのをどう表現するか・・・
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:38:04.52 ID:LiYWS/E0O
>>633
ヒムはオリハルコンに光の闘気を纏ってるくせに壊れすぎだろ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:39:04.71 ID:kuCZxLl20
メドローアはむしろそれを使うにふさわしく成長したポップが面白かった気が
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:40:31.39 ID:WJnAZB690
使うごとにクーポンつけて、MAXまでいくと召喚獣貸与と混乱カード配布とか?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:41:13.49 ID:WJnAZB690
おっとすまん。>>637>>634あてだ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:44:56.54 ID:7G1chs3d0
>>637
PCが自分で操作出来なくなって敵味方関係なく暴れるようになっちゃうとかですかね


リスクのあるスキルになんだか憧れる今日この頃で御座います
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:47:01.29 ID:LiYWS/E0O
対象消去のリスクは異常
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:49:15.99 ID:jDwgY+xI0
しかし、キャスカを見ると「やはり剣は腰に刺すくらいが丁度良い」と思ってしまう。
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:50:37.96 ID:7G1chs3d0
……使いすぎるとPCが対象消去されちゃうって

CLOSEDの付帯能力だかスキルだかに適合失敗すると消滅するのがあったような・・・
あとは改造手術!でも適合失敗すると消去されちゃうのがあったはず
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:57:39.10 ID:kuCZxLl20
>>642
「人体改造」というコンセプトからして
メリットは少ないかもしれないが一定のリスクは常に付きまとう
というのは理にかなっているな
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 20:57:53.48 ID:LiYWS/E0O
>>641
そういえばまどろみの剣も腰にさしているのだろうか
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:12:10.39 ID:7G1chs3d0
リスク付きのスキルは少年漫画の王道展開をやれそうな気がするので燃えます

「その技は!」「よせ死ぬ気かぁっ!」とか言った展開が・・・
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:14:36.35 ID:kuCZxLl20
太刀ならその通り。
打ち刀でも江戸時代初期まではその通り。
但し、剣術が抜き打ちに特化していくうちに刀身は短くなり、
幕末くらいだと定寸は2尺3寸(70cm程度)。
その時代にリーチのアドバンテージゆえに長い刀を推奨したのは
新撰組くらいですか。

転載
489 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 18:48:11 ID:l7Le20K20
本スレ
カナンの魔剣の刀身は1メートル以上という表記があるね
でも、日本刀からすれば、1メートルの刀身って普通なんだよね・・・
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:16:28.80 ID:jDwgY+xI0
>>644
アレは両足に装備するものです。
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:18:31.62 ID:LiYWS/E0O
>>647
跳んじゃうじゃん
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:23:35.32 ID:7G1chs3d0
それにしても刀、槍、薙刀は出ても長巻が出てこない不思議
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:26:06.66 ID:kuCZxLl20
>>649
源平の頃の兵卒用の武器である上に
兵法が確立されていない印象があるので
一般的に親しみがもたれていないのではないか
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:27:33.62 ID:kuCZxLl20
あんた、そりゃ、ボクサーをフェザー級で上下に分けるくらい無茶だw
転載
492 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 21:18:29 ID:REICpoYY0
逆に考えるんだ
刀身1m以上なら上は無限大だと考えるんだ
1m80cmなら十分大剣だ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:36:10.36 ID:LiYWS/E0O
>>651
まどろみの剣は超大剣だな
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:37:26.62 ID:7G1chs3d0
>>650
中華の方でも同じ形状の伏虎刀があったけど今じゃ伝わってないですしねぇ・・・

654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:39:14.67 ID:kuCZxLl20
>>653
ロムパイアもそうだけど、
「無茶苦茶使いやすいレンジだがなぜか一般化されず消え行く長さの武器」
ってものがあるんですかねえ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:42:44.12 ID:gxxDstDhO
ミーティアのシーアがランカに見える今日このごろ。
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:45:48.09 ID:7G1chs3d0
>>654
これが、これが!帯に短し襷に長し現象だ!!バルバルバルバル

武器にもカンブリア期のバージェスモンスターみたいなのが山ほどあるんだと妄想しました

メルポのあのお方がそういう不遇な武器を使いこなしてくだされば・・・
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:46:18.23 ID:kuCZxLl20
前後してすまない
転載
491 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 21:12:36 ID:i4VPWnos0
江戸バリ宿用の術師の絵依頼してくれた人居るかい?
こんな感じでどうだろうか、どっか修正して欲しいとこあったら言ってくれ
ひょっとしたら後ろ髪伸ばさせるかも
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/03/log/ss2167.jpg
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:47:38.28 ID:jDwgY+xI0
そういえば、刃をめっちゃ薄くして紙みたいにペラペラにする武器って実在したのだろうか?
るろ剣の箒頭やベルセルクのクシャーン若様が使ったあんな感じの剣。
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:48:44.71 ID:tIO6UJyC0
>>658
あった…ような気がする
今手元に資料ないんで武器の名称あげられないが
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:51:07.19 ID:WJnAZB690
腰帯剣という剣ならある
ベルトみたく腰に巻けるような剣
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:57:45.46 ID:LiYWS/E0O
>>660
バンダナも武器だったり
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:58:29.50 ID:5Q2+EXSQ0
>>658
ウルミンなら世界不思議発見で見た気がするぜ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 21:59:25.06 ID:kuCZxLl20
ガーターベルトを凶器に使う女に襲われる事を夢見る奴がこのスレに何人いる事やら
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:03:28.69 ID:eTIKzUaG0
>>661
どこぞの美人刑事を思い出したww
作者さんそろそろ破天荒四兄弟の方も書いてくれないものか
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:04:36.90 ID:jDwgY+xI0
>>663
脚線美で相手を誘惑する毒婦ですね、わかります。
(*´Д`)ハァハァ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:20:10.74 ID:jDwgY+xI0
スレッドストッパーの称号はもらった!!
悩殺ではなく、ガーターベルトに石を詰め込んで鈍器にすることだったんだろうか?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:22:30.91 ID:LiYWS/E0O
鎧着ろよ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:26:14.74 ID:7G1chs3d0
ボンテージ風の革鎧を着込んで戦うんですね
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:27:06.99 ID:4OVdK7pE0
今コツコツとプレイしてるんだけど、これって武器の概念ってないのかな
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:28:03.95 ID:jDwgY+xI0
>>669
基本的に脳内保管だけど
アイテムカードとして武具を使うと愛着がわいてくるよ。
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:30:36.36 ID:0WuVSEC80
武器防具は身につけてることが前提で表示されてないだけ
ロープやランプ、ナイフやなんかも同じで全部表示すると
アイテム欄が一杯になって大変になるww
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:30:42.11 ID:5Q2+EXSQ0
>>669
武器や防具は既に装備しているって事になってるぜ

あと他のシナリオで買ったり拾ったりする事も出来る
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:31:18.48 ID:BZiA74ix0
>>669
アイテムとして武器を売ってる店はあるけど、
使用回数のない武器カードは手札に関係なくいつでも使えるので、
どんなカードが回ってくるかのドキドキ感を楽しむために
武器カードを使わないプレイがどちらかと言うと基本?
使ってもいいと思うけど
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:31:24.00 ID:8mWMpyCH0
普通にやってると、分かりやすい武器を初めて手に入れるのは賢者でになるのか?
さびた斧とか鋼鉄の箱とかはまた違うよな

675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:40:34.98 ID:4OVdK7pE0
お前らありがとう
昨日から始めた初心者だけど楽しいな
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:44:13.80 ID:PLUJE0mL0
賢者の杖みたいなスキル循環アイテムって販売するならいくらぐらいが妥当なんだろう
2000spじゃ高いかな?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:46:24.01 ID:jDwgY+xI0
俺は常にランタンは道具袋に入れて持ち歩いてるぜ。
発火、灯火キーコードスキル持ちが居ないから。
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:47:29.77 ID:BZiA74ix0
495 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 22:22:00 ID:2lWmbk8U0
今更なんだけど、後々作者名入れて公開するかもしれないものを
ここで晒すのってあんまりよくなかったりする?

496 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 22:34:35 ID:ZRG3y2i.0
ここにうpしたものを表の名で表に公開するってことかな?
個人的には問題無いと思うが、表と距離を取っておきたい住民もいるようだね
あとは、作者叩きが好きな方々にネタにされる事もあるかも…?

497 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 22:43:34 ID:CTJ2B1gA0
>>495
俺はあまり好みじゃないけど、過去そういう人は何人かいたと
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:48:10.84 ID:jDwgY+xI0
>>675
よう。この葡萄酒と揚げじゃがはおごりだ!呑んでいけ、食っていけ!

ランタンとハリセンをGETするために「腐敗した花園」と「貴族達の晩餐会」は欠かせない俺の冒険者達。
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:50:25.93 ID:BZiA74ix0
>>676
スキル配布アイテムは便利過ぎるという点から、
販売個数を限定したり値段を引き上げた方がよいかと思う
2000は個人的には安すぎるかな
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 22:55:16.83 ID:dXf3y/bO0
使用時にペナルティをつけるとか混乱カードを配布するとかならやすくできるんじゃないかな。
でも個人的には循環アイテムはちょっと高いくらいでいいとおもう。
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:01:52.80 ID:0TLEWk7W0
貧乏な時期に欲しくて、
買えるほど立派になったらカード交換で間に合うようになる。

>>676
トレアドールの「智者の杖」が一枚配布の2000spだった。
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:03:33.49 ID:gdbph+Sv0
避難所>>491
依頼したやつだけど全然オッケーです!
完成までwktkだぜ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:11:33.16 ID:BZiA74ix0
498 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 22:52:19 ID:2lWmbk8U0
>>496
まだ表の名前は無いんだけど、シナリオを本格的に作り始めたのもここに居ついたのも
つい最近で、気軽にうp出来るんで色々と意見とか聞いてたんだけど
正式版が出来たときに突然表の名で公開するのって何か裏切りというか誠実じゃない気がして。
じゃあハンドル名乗れってことなんだろうけどね。

499 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 22:58:32 ID:ZmB40rtk0
>>498
別に個人の自由でいいんじゃね?
俺としては良質のシナリオが(もしくはずば抜けて個性的なシナリオが)世の中に出ず埋もれる方が哀しいな。

500 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 22:59:13 ID:EtiOiC660
>>498
それは個人の自由だと思う。
俺の場合は、VIPでシナ公開していた人が表で公開していても
「この人、表でも活躍してたんだ」位にしか思わないなぁ。
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:16:06.08 ID:0WuVSEC80
さすがに突然やってきてテストプレイだけさせて表に帰ってく人は
勘弁してほしいけど元々VIPの人なら別にいいんじゃね?
ただここのテストプレイは非常に簡単だからきちんとしたものを
望むなら藤野亭とかに行った方がいいかも
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:32:05.73 ID:BZiA74ix0
503 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 23:12:33 ID:ZRG3y2i.0
>>498
俺もその辺は個人の自由だと思う
ただ、テストプレイの場としてVIPを利用するなら
予め表に公開する予定である事を明言しておいた方が
それ用の一歩踏み込んだ意見をもらえると思うよ

504 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/01(水) 23:27:51 ID:2lWmbk8U0
>>496,497,499,500
レスサンクス
早速でアレなんだけど、本スレ>>622の眼鏡に適うか
わからないけれどスキルのバランスとかに意見が欲しく
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1532.zip
気を悪くしたら申し訳ない
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:50:08.11 ID:9A64jjr10
ただ今「竜殺しの墓」をやってるんだがルジアと戦う羽目になりそう。
レベル晒すから勝てるかどうか教えてくれ
侍6 ヘルパー6 剣士5 アーチャー(ヴァルキュリア)5
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:50:17.48 ID:7G1chs3d0
>>686
うわっ仕事早いw
泰山剣がいい感じ!L5で必中スキルは嬉しいです
確実に敵の体力削れるのはイイですね

689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/01(水) 23:56:36.30 ID:/6530rNU0
>>687
4人じゃ厳しい
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 00:05:07.22 ID:FfOqlVpv0
>>576
遅くなったけどプレイしてみたよ
7レベル1人でやってみて結構ギリギリだった
1人だと誰を協力者にするかとか結構ハラハラして楽しいなw

人称はほとんど大丈夫だったけどいくつか
虎と対峙したところで「各々武器を構えた」
説得の場面で「我々を退けたとて」
説得成功後協力を求めた部分で「お前たちに協力しろと」
「お前たちの持ってる投網」
あと弥同行の戦闘で虎死亡の部分でもお前たちって表現があった
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 00:19:33.59 ID:LZaJoUg/0
>>687
ぎりぎりいけるかも知れないけど、きつそう

>>690
プレイありがとう!!!
やはり複数形の穴があったか…修正してきます

大江戸バリアントって、敵も味方も油断すれば
ざっくり一撃死ってイメージが自分にあって、
基本、体力低め攻撃力高めで作ってるので
一人プレイだとリスクが高くなってるかも知れません!!
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 00:45:24.64 ID:LZaJoUg/0
よーし
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 00:48:44.28 ID:5Zt0q+qM0
ルジアをぶん殴ってきたぞー
4人でも案外楽勝だったぜ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 00:55:53.67 ID:2vUktKXM0
>>693
ぽめ!
これで心置きなく硝子月がプレイできるな!
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 00:56:45.46 ID:LZaJoUg/0
おめでとう
能力の割にはそこまで強くなかったっけな?
俺ももう一回突っ込んでみるか

てんさい

505 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 00:42:11 ID:5Cz.8XOI0
>>504
俺みたいにVIPの雰囲気が好きだから居るって奴もいるしな
何も言わずにテストだけさせて「じゃあの」とかじゃなければ誰も不快感はないさ
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 01:24:46.00 ID:LZaJoUg/0
今日は何か板の流れが速い…
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 01:36:47.41 ID:5Zt0q+qM0
よう、どうだ?ルジアの方は
俺はついさっき鬼獣帝をぶっ飛ばしたぜ
テセウス…武器としてはどうなんだろう
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 01:51:43.38 ID:LZaJoUg/0
けっこうな長編だし、今やってる作業が終わってからやろうかなと
通しプレイ七回目くらいになるか…やたら長いのに何故か定期的にやりたくなってしまう

DLしっ放しの新しいシナリオもやろう
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:02:03.47 ID:aKMyCt5r0
魔法の灯りみたいな小癪な魔法って好きなのに
魔法使いじゃ足が遅くて……
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:06:08.11 ID:6m3M/8J00
最近何ともマンネリ気味だったのだが、店シナリオを嫌ってほとんどプレイしてないことに気付いたぜ!

ぼちぼちダウンロードしたら70個ぐらい集まってしまった!
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:07:26.24 ID:5Zt0q+qM0
どうでもいい話

いつのまに俺も保守員になっちまった
カードワースをやると朝がくる…たまには眠りたいんだがな
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:13:30.16 ID:guvxKB/QO
>>697
微妙?
まぁ俺は持たせてましたが。

関係ないけど、馴れれば馴れるほどパーティーに一人はついつい武器を持たせちまうよな。

それが例え全5くらいの奴でもさ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:14:21.76 ID:FfOqlVpv0
>>700
店シナフォルダに300くらいあるよー

>>701
保守要員は大事だ
夜中に自分のIDが真っ赤になってるのを見るとちょっと空しいけどなww
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:18:02.78 ID:LZaJoUg/0
>>700
避けてるジャンルは意外と穴場
開拓できるかは別として

スレに合わせて生活してると体壊すから
寝たい時に寝るのがいいかもな
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:41:01.77 ID:5Zt0q+qM0
お前ら優しすぎて今日のメシも美味いぞ

さて、レベル6の4人を連れてカナン様にリベンジしてくる
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:53:48.10 ID:FfOqlVpv0
おやすも
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 02:56:12.51 ID:5Zt0q+qM0
おやすめー
いい夢みれよ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 03:12:50.64 ID:LZaJoUg/0
転載だー

506 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 02:58:14 ID:5cW8iFZI0
本スレ>>688
正直そのスキルに労力の99%を費やしてますw
レベル5必中がかなり大きいと思うので威力のバランスが取れているのか
判断しかねる部分があったので一定の評価がもらえたようでよかったです。

>>505
ありがd
VIPの雰囲気いいよね。避難所で言うのも変だけど
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 03:19:42.56 ID:5Zt0q+qM0
今回はユーティリティなしでの勝負だった…
わざとカナンの魔剣を使わせて難易度を上げて、
魔法の封印なしで戦ったぜ…

え?結果?もちろん勝ったぞ?…まぁ全滅寸前だけどね
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 03:27:42.35 ID:LZaJoUg/0
>>避難所506
命中+4と+5(絶対成功)って天と地の開きがあるよね
自分も回避不可のスキルを作ったとき、これで良かったのかよく悩む
それでスキル見たけど、解説しっかりしてて威力も丁度いいくらいだと思う
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 03:31:19.32 ID:LZaJoUg/0
魔剣取り上げられて戦うのって、ゲーム上何のメリットも無いんだけど
展開として燃え燃えだよな!!
あえて不利になれる選択肢があるゲームって結構好き
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 03:47:27.25 ID:5Zt0q+qM0
自作である必殺技がいつも幽霊とかアンデッドとかには無効で、
困ってたんだがついさっきエディタで探してみたら分かった。
アンデッドにダメージを与えるには精神じゃなく神聖属性なんだ…
え?こんなの当たり前?いやまぁあはははは…

ちなみに自作の必殺技はこう、パランスがおかしかったら教えてくれ。
一つ目:
筋力と勇猛性必要
回避ペナルティ+3、防御ペナルティ-3
全属性でレベルに対する値は30
敵1体攻撃、近距離で成功率+2
二つ目:
敏捷と勇猛性必要
回避ペナルティ+5
レベルに対する値は肉体25、神聖10(直した)
敵一体で成功率+3
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 03:57:39.88 ID:guvxKB/QO
>>712
まぁ見た感じ単純に強すぎですな。

一応ダメージにバラつきは出ると思うが…かなり一撃必殺な威力に思える。
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 04:03:23.24 ID:5Zt0q+qM0
>>713
直す前にアンデッドじゃない強敵と出会った事ないから俺自身はよく判らん。
…メリットと比べればデメリットが足りないかな、ちょっと弱化してくる
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 04:05:29.53 ID:LZaJoUg/0
>>712
精神属性は、精神を持たない敵には無効→基本的にアンデッドの大半には無効
神聖属性は、アンデッドなど不浄な存在にのみ有効
→うっかり回復魔法に神聖属性をつけたりすると、普通の人間には効かなくなる

値の直接入力=固定値ダメージが数字そのままの威力なのに対して、
レベルに対する値=レベル比ダメージは、すごい比率でダメージが上がっていって
7、8辺りから即死レベルの威力になる
リューン辺りの技能に照らし合わせてみると分かるけど、
LV1の魔法の矢はレベル比5ダメージ(+魔法属性)、
LV3の居合い切りもレベル比5ダメージ(+神聖属性)、
このくらいのダメージでも人間同士だとあっさり死んだりするから
他のスキルを見ながら威力を修正してゆくと良いかと!!!
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 04:14:12.37 ID:5Zt0q+qM0
おっす、ちょっと弱化してきた。
一つ目は抵抗ペナルティ-3を加えて、レベルに対する値も20まで下がった。
二つ目は防御ペナルティ-5を加えて、レベルに対する値は肉体15、神聖7に。
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 04:23:57.53 ID:LZaJoUg/0
技能レベルが分からないけど、それでもまだかなり強いと!!!
あくまで目安であって絶対ではないけど
SKILL Checkerってソフトで参考技能レベルを出すことができるから
その辺見てみるのも良いかもね!!

店シナリオ用じゃなくて自分で使う用なら
あまりこだわる必要はないと思うけど、
強すぎると興ざめしてしまうこと多いと思うし
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 05:03:54.00 ID:5Zt0q+qM0
落とさん、まだ落とさんぞー
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 05:37:35.52 ID:RL387whv0
レベル比20は凶悪ではないかとw
一つレベル比でダメージ入れたらもう片方は値の直接入力にした方が
バランス取れてて俺は好き。
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 05:41:09.93 ID:UUKJku4W0
おはよー
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 05:48:37.82 ID:5Zt0q+qM0
一つ目が10まで下がった。二つ目は肉体7、神聖4になった。
これでいいだろー;ω;
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:07:13.60 ID:L9Ital1A0
よく頑張った!
超強力スキル作成は誰もが一度は通った道だと思う
マンチキンの俺は自作じゃないがレベル比9魔力3くらいの持ってるけどw
ハウスメタファーで貰ったんだったかな?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:14:53.60 ID:6m3M/8J00
今来たけど、見逃しがなければ技能レベルが見当たらないからそもそもバランス悪いとか言えないよね。
魔法か物理でだいぶ変わるけど、修正後で1つ目技能レベル9、2つ目技能レベル7ぐらいだろか。

あと幽霊に効かないって言うのは物理属性の攻撃だからとかそっちの理由もあるんでねいか。
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:31:42.99 ID:6m3M/8J00
寝ないと変なテンションになりますね。
そういえば2個目のスキルってゴーレムみたいに血肉をもたない&不浄な存在でもない相手には効かないことになるけどイメージにあってる?


725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:33:57.92 ID:RL387whv0
確かに
レベル比20の技能レベル15スキルって可能性を失念してたぜ

レベル10超えのスキルって何ともいえないときめきがあるよね
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:40:26.22 ID:LZaJoUg/0
パーティレベルとプレイシナリオから
おおよその技能レベルの範囲が判るかなと

高レベル技能になるほど、各自で基準がばらけてくるから
設定が難しく感じる
低レベル技能を連発するのとどちらが有効かという点についても
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:50:52.30 ID:UUKJku4W0
そういや全属性の攻撃って不浄の存在にも効く?
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:51:00.29 ID:RL387whv0
PCのレベルが12とかになるとレベル7の強力なスキルが連発できて無双状態w
必殺技的な意味で高レベル技能持たせても回ってこねぇし意外と威力低かったりする
だがそれがいいw

ところでちょっと聞きたいんだけど
冷気と炎を無効化するスキルを作りたいんだが
防御・抵抗・回避能力を炎、冷気属性でマックスにすればおk?
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:54:26.96 ID:m2cBAjKIO
レベル10になっても魔法の矢
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:54:30.97 ID:LZaJoUg/0
「炎・冷気属性の能力上昇効果」は、炎・冷気が有効な対象に
効果を発揮するってだけで、ボーナス自体は全属性です
そして残念なことに、属性別に能力変化をさせることはできない

敵側だとシナリオで設定できるってくらいかな
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:55:02.59 ID:UUKJku4W0
転載
507 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 06:53:53 ID:WlAOzHmo0
本スレ
炎と冷気は対カード属性でしか無効化できないよ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:57:37.77 ID:RL387whv0
>>730
やはり無理か…thx
能力値変化でも属性設定できるからもしやと思ったんだが幻想だったw

セルフバーニングとか炎の壁とかが作りたくて仕方がない今日この頃
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 06:58:15.51 ID:UUKJku4W0
さらに転載
508 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 06:57:06 ID:WlAOzHmo0
説明が足りなかったか。
その設定だと、炎・氷耐性持ち以外なら防御・抵抗・回避全てに上限値までのボーナスを
得ることが出来るって設定になる
逆を言うと、炎・氷の両方に耐性を持つキャラはこの恩恵を受けられないという結果になる
ややこしいと思ったら、一度古山シウ氏のサイトを閲覧しておくとおすすめ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:04:30.97 ID:LZaJoUg/0
できたら便利だったんだけどね

>>727
全属性の物理属性・物理的魔法属性だったら
ゾンビ、スケルトンなど実体がある敵には効くけど
ゴーストなんかの霊体には効かない

全属性の魔法属性・魔法的物理属性だったら
ほぼどんな相手にも効く
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:20:04.86 ID:3mWjLx3w0
よく魔法使いとか戦士とかいるが、職業設定なんてあるのか?
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:26:45.39 ID:RL387whv0
thx
対カード属性しか効果無いのか…漸く理解できた
諦めて1ターン抵抗力マックスにしますわ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:29:40.72 ID:m2cBAjKIO
>>735
俺も魔法使いだけど職業設定なんてしてないな
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:31:57.36 ID:UUKJku4W0
>>737
それは無職だから魔法使いになれる現代魔法

…仕事いってきます

転載
509 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 07:26:32 ID:WlAOzHmo0
本スレ
「こいつは所持スキルがこういう傾向だから職業は○○かな」
という感じで決めるものさ。何も最初から決まっている訳じゃない
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:32:28.87 ID:RL387whv0
>>735
メレンダ街のユーティリティとか称号登録所とかで設定可
でも設定したからってPCの能力的にどうのってことではない
つまりは性格付けとか趣味の一環だと俺は理解している
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:33:02.35 ID:3mWjLx3w0
thx
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 07:57:08.72 ID:fo9ysUJKO
シナリオに出てくるNPC冒険者や旅人が2〜4人とかでPT組んでるのを見ると、うちの冒険者はへたれなんじゃないかと思う。
なんていうか1人の怪人をフルボッコにする○○レンジャーみたいな感じで。
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 08:01:10.33 ID:LZaJoUg/0
NPCが6人パーティで出てきたら、一人一人が覚えにくいという
現実的な問題があるし…
自分のPCでさえ、6人いると個性が保ちづらいしな!

たまに一人旅やるのも楽しいよ

てんさい
510 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 07:38:46 ID:fFuXvBiMO
「魔術師ヤン」やら「魔術師と呼ばれた男(旧ルパンのパイカル)」みたいに物理攻撃しかできないけど魔術師ってのもありだと思うしな
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 08:14:06.91 ID:P7heExmo0
シナリオに出てくるNPC冒険者や旅人が2〜4人しかいないのにPC達に正面から戦いを挑んできたりすると、うちの冒険者はこの世界では慎重性高い方なんじゃないかと思う。
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 08:21:59.48 ID:cpVob5IeO
みんな友達がいなくてパーティ組めないんだよ…
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 08:57:17.14 ID:D5tvla4z0
6人揃う前の段階なのかも
PC達もパーティーを組むに至るまでに色々な経歴があったわけだろうし
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 09:30:14.72 ID:Qm+uhNs2O
自分がパーティー作る時は五人まで作ってネタが尽きる
だからうちの宿は基本五人パーティー
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 10:17:49.00 ID:j9BzfKGd0
おはよう!
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 10:25:35.32 ID:FfOqlVpv0
最終的には同レベルの敵に持たせて戦闘組んでみるといいよ!

511 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 08:37:54 ID:BMO5Y0Wk0
本スレ>>582
亀だけど、自分のシナにあるスキルの名前があがらないって悲しいね・・・

512 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 08:55:14 ID:5cW8iFZI0
おはようさんです
本スレ>>710
威力丁度いいくらいですか。よかったー。
解説も「当たりやすい」じゃなくて「必中」だというのがおかしく
ないように結構悩んだところなんです。ありがとうございます。

513 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 09:22:22 ID:T.u2TxBo0
>>719
>レベル比でダメージ入れたらもう片方は値の直接入力

ただしそれをスキルチェッカーにかけると、レベルが不自然に低く算出されてしまう罠。
例えばレベル比5+直接入力10と、レベル比6ではほぼ常に前者の方が強いが(神仙型13レベル適性白丸でようやく互角)、
スキチェでは後者の方がかなり高レベルと判定されてしまう。
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 10:33:32.16 ID:D5tvla4z0
スキチェは確か、レベル比11のダメージよりも最大値処理の方がレベル低かったよな
まあ、レベル比11なんて食らえば普通の敵は一撃で落ちるんだけどさw
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 10:36:49.67 ID:j9BzfKGd0
ちまちまとスキルを作ってみたりもしつつ、まだレベル比の概念がはっきりわかっていない人間もいる
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 10:43:21.42 ID:fo9ysUJKO
レベル比5とかで防御下げてからダメージ与えるスキルとか強力だよな。
こういうのはスキチェかけるとどうなるんだ?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 10:48:53.36 ID:wxW2Kr6t0
>>750
Kimura_ya氏の技能カード所感に細かいデータが載ってるよ。
ものすごく参考になるから読んでみるのをオススメする
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~kimura/labo/index.html

しかし、個人的にはスキチェは信用できないな…
まぁ嫌な思い出があるせいもあるが
やっぱりいろんな人に直接見てもらう方がいいと思うんだ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 11:22:46.49 ID:5djjwS/K0
まあスキチェはあくまで参考程度って奴だな。
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 11:41:11.21 ID:aSRAuTu1O
久々に起動したくなってきたな…
仕事終わったらやってみるか
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 11:59:04.40 ID:P7heExmo0
>>751
防御下げる効果がダメージの前にあっても後にあっても同じなんだよな。
つまりダメージの増加は考慮してくれないので、スキル作成者が自分でレベルを調整する必要が有る。
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 12:20:20.09 ID:gH3c8hNM0
スキチェの神聖の対象消去の値の高さに吹いた事があるw
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 12:29:37.39 ID:RL387whv0
1万7千ポイントのあれかw
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 13:05:19.60 ID:4EDA2yZC0
>>754
今から葡萄酒の準備をしておくぜ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 13:10:05.77 ID:LZaJoUg/0
SKILL Checkerに限らず恐らくどんな計算式でも、
一度計算方法が判ってしまうと裏をかくことは難しくない
意図的に、スキチェの適性レベルを満たしつつ
バランスが壊れた技能を作ることもできる
だから数字に寄りかかってしまうと、自分を甘やかしたくなって結構危なげ!!

それと直接攻撃ができる戦士系にとってのスキルと、
攻撃手段をスキルに頼る魔法使い系にとってもスキルの価値が変わってきそうだし…
まあ最終的に気分で
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 13:12:02.51 ID:LZaJoUg/0
武の街キラナンに格闘系のスキルがあるけど
拳闘特化のはあったかな?

514 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 12:09:16 ID:fFuXvBiMO
本格的な拳闘スキルがほしいな
自作しかないんかなあ…
まあ、あっても左ジャブで牽制しつつ間合い確保→右ストレートのワンツーなんてコンビネーションは再現するのが大変そうだが

515 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 13:06:05 ID:FjIsd4jk0
規制長いよ寂しいよ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 13:35:32.09 ID:4EDA2yZC0
転載

516 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 13:11:08 ID:5cW8iFZI0
>>514
左ジャブ使用時に配布される2ターン時限クーポンが無いと右ストレートが使えないとか?

762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 13:47:25.22 ID:4EDA2yZC0
転載

517 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 13:44:33 ID:LVnNTn4o0
今「いにしえの思い」ってシナやってるんだけど、
このシナやったことある人で、対象レベルでクリアできた人っている?
ラスボスが泣きたくなるほど強いんですがorzorz
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:11:00.09 ID:FfOqlVpv0
あれって負けバトルじゃなかったっけ?
シナ語スレでレベル10でも倒せないって話題になってた気がする
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:26:29.66 ID:FfOqlVpv0
マジでwwwww
それならとる道は2つ
1つはF9
もう1つはいったんセーブしてユーティリティモードで行動力その他を100ターン
+10にしてセーブしてから再開だ!


518 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 14:19:10 ID:3JiDhsbM0
本スレ>>763
最初は俺もそう思ったw
でも、負けたら散々見飽きたゲームオーバー画面が……orz
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:29:55.32 ID:FfOqlVpv0
10周年記念でイラボで更新版が公開されてたけど期間限定だったみたいだな
判定用カードのミスでボスが少し弱くなってるらしい


519 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 14:27:51 ID:05gH0puc0
あの神様は回避-10、防御高めだから威力特化系と防御低下系で片付くよ
丁度その手のスキルで固めてたから平均レベル8でなんとかなった

ところで、いにしえの想いって修正版無かったっけ?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 14:46:36.05 ID:P7heExmo0
>>759
バランスがいいと思って愛用してた店シナのスキルがそれをやってることに気付いた時は衝撃だったな
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:20:48.43 ID:qhUpTFA40
今うちのパーティーはまだ4人しかないんだが5人目はもう当てがある。
けど画像がなくで断念したぜ まぁこのままでも問題ないが
回復役は一人少ないな希ガス
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 15:29:31.92 ID:4EDA2yZC0
転載

520 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 15:11:42 ID:fFuXvBiMO
>>516
ありがとう
左ジャブと右ストレートのコンビネーションをワンツーと呼ぶわけで、右ストレートだけ単独で飛び出すのは普通だからなあ…
左ジャブ習熟と右ストレートのクーポンがなければワンツーが打てない(買えない)とか、金かかるシステムの店でも作るしかないか
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:26:36.28 ID:LZaJoUg/0
てん

521 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 15:38:01 ID:3JiDhsbM0
>>519
その方法でいったらなんとか勝てた!
マジサンクス!!

522 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 16:07:22 ID:WlAOzHmo0
キャラ作りって、人によってステータスの偏りってあるよね
俺の場合だと、男は知力が、女は精神力が高いキャラがぽんぽん誕生するぜ・・・
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:27:08.09 ID:FfOqlVpv0
男はずる賢く女は優しいイメージ?


521 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 15:38:01 ID:3JiDhsbM0
>>519
その方法でいったらなんとか勝てた!
マジサンクス!!


522 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 16:07:22 ID:WlAOzHmo0
キャラ作りって、人によってステータスの偏りってあるよね
俺の場合だと、男は知力が、女は精神力が高いキャラがぽんぽん誕生するぜ・・・
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:27:31.42 ID:FfOqlVpv0
うお被ったww
1時間書き込みなかったのにwwwww
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:35:54.12 ID:arTnN6unO
よし、罰ゲームは罰ダーツだ!

コンマ秒の下一桁で当たった物を肛○に入れるのだ。
0アニキ
1ビホルダー
2たわし
3ウーノ君
4賢者の杖
5コカの葉
6葡萄酒
7パジェロ
8カナンの魔剣
9鋼鉄の箱

では、みなさんパジェロコールを。
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 16:42:34.44 ID:oMuYjqKz0
碌なモノが無いな・・・
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:02:25.29 ID:LZaJoUg/0
女キャラ作ってると、やはり器用度高そうなのが多くなるかな…

523 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 16:30:35 ID:WlAOzHmo0
うーん、多分理想の男性像と女性像が投影されているのかもしれん
「冷静沈着」「謙虚」「厚き信仰」「貧乏」「無頓着」あたりはしょっちゅう付けてる

524 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 16:37:11 ID:XJHE4dmc0
直腸から直接コカの葉を吸収するわけか
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:06:48.13 ID:KC/wgUHH0
切り込み隊長系のキャラはいつも女
参謀系のポジションはいつも長髪兄さんだ
某シナで「なんでもかんでも僕に聞くな!!」って叫ばれた時は萌え死ぬかと思った
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:39:43.89 ID:qhUpTFA40
俺は男だぞ
逆に女は丁寧でよく虐められてる、まぁあとのメンバーは変だけどな。
冷静で怖がり屋の剣士(男)、ふた●りで素早い子とも(ヴァルキュリア)

…変だな、凄く
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 17:51:58.87 ID:LZaJoUg/0
525 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 17:36:23 ID:08S9bTq20
本スレ>>775
何かのシナで、うちのショタPC(ちなみに盗賊)が野盗達に囲まれて
「なかなか可愛い顔した坊ちゃんだぜ。いい値段で売れるんじゃねえか?」
「女も裸足で逃げだす美少年だもんなあ。ぐへへへへ……」(セリフうろ覚え)
なんて感じで欲情された時は萌える通り越して複雑な気分になったw
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:24:42.59 ID:LZaJoUg/0
缶詰の山に囲まれてるけど、
缶切りも刃物もなくて餓死するシナリオを考えるか
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:27:33.77 ID:XY+iEiK/O
アニキなら缶詰くらい素手で握り潰してくれる
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:28:08.80 ID:DpiELcTo0
せめて食ってからあけろ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:38:37.40 ID:nlX4W5lI0
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 18:36:16 ID:G+jEqd55
草スレ自体はいいんだけど、草スレで優しくしてもらって調子ぶっこいたのか
あげく殺伐が売りのこっちにまでその価値観を押しつけてくる創価信者みたいな雑魚がキモい
今度からこういう手合いは草加民とでも呼んでやるか
このスレは宗教お断りだよ!
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:43:28.69 ID:nlX4W5lI0
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 14:59:44 ID:yyy4SWe7
まず草スレをつぶすべき

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:22:34 ID:qxrddcZr
>>492
そんな事言ってたらキモスレをつぶそうとしてる腐れサイコと一緒だろ
よそを潰すんじゃなくて表を盛り上げろよ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:52:10 ID:G+jEqd55
>>493
潰し潰されこそカードワースの華
事勿れ雑魚の新参は引っ込んでれば?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:58:28 ID:kspSafFa
>>495
新参とか関係なく人として間違ってる

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:25:14 ID:G+jEqd55
闘争意識の低いヤツは人間としてもランクが低いんじゃない?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:43:02 ID:08rx9KRO
>>497
その闘争意識ってのはこの場合、「アイツよりいいシナ作ってやるぜ!」って精神だろ
まぁお前には無さそうだけどな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:50:46 ID:G+jEqd55
「アイツより良いシナ」なんてどれだけ創作意識低いんだよ
対抗意識で作られるシナなんてのは平江なんかがそうだったね
俺はあいつのシナ好きだけど、当時のプレイヤーに見向きもされなかっかったのが結局のところだろ
本筋には届かない
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:49:42.54 ID:zDE72RIA0
何事だ一体
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:50:00.29 ID:UJssMR1cO
このゲームむずくね
すぐ死ぬんだけど
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 18:55:33.26 ID:hQraJV210
>>784
もしかして:一人で挑んでいる
       スキルを購入していない
       していても装備していない
       依頼の対象レベルに気づいていない
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:00:16.15 ID:LZaJoUg/0
転載だー

526 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 18:48:54 ID:FjIsd4jk0
しかしVIP規制されててマジ暇だな……www
やっぱ携帯から書き込むのや避難所に書き込んで転載されるのと、スレ本体に書き込めるのとじゃあやっぱテンションが違うぜ。
何で規制なんてあるんだろう。

まぁ、たまにはゆっくり落ち着く時間も必要なんだろうけどさw

527 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 18:52:46 ID:WlAOzHmo0
本スレ
・序盤のパーティ人数は6人
・交易都市リューンで「癒身の法」を最低2〜3枚買って分散して装備させる
この2点さえきちんと出来ていれば死亡率は圧倒的に下がるよ

528 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 18:52:58 ID:FjIsd4jk0
>本スレ784
まずはこの葡萄酒を飲んで落ち着いてくれ。揚げじゃがも付けるぞ。

ちゃんと冒険者は6人揃えてそして交易都市リューンで技能とかを買い揃えたかな?
少なくとも回復技能があればかなり難易度が違うぜ!

529 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 18:53:14 ID:WlAOzHmo0
ああ、それと「眠りの雲」も1枚はあると良い
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:00:40.26 ID:UJssMR1cO
金なくてスキル買えないよ
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:02:56.86 ID:j4jSsGz20
まずは仲間を6人作って、対象レベル1とかの依頼をこなしていけばおk
とりあえず公式のゴブリンの洞窟、家宝の鎧、見えざる者の願い辺りをざっとやれば、
だいぶ良い感じにはなるかと
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:04:33.54 ID:hQraJV210
>>787
宿の左下に数字が表示されてるなら、それが金庫にしまってあるお金
宿のパーティ情報コマンドで引き出せる
それを使い切って金欠だとしたらやり直した方がいいかも
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:04:42.42 ID:IOEg+aqc0
>>787
とりあえず戦士系のキャラはしばらく攻撃だけで十分なんで、
魔法使い役に魔法の矢、眠りの雲
回復役に癒身の法を持たせれば結構いけるようになる
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:06:01.25 ID:P7heExmo0
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 14:59:44 ID:yyy4SWe7
まず両腕をつぶすべき

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:22:34 ID:qxrddcZr
>>492
そんな事やってたら最初に封印したディマデュオと一緒だろ
腕を潰すんじゃなくて聖水を投げ付けろよ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:52:10 ID:G+jEqd55
>>493
潰してパワーダウンこそカナン攻略の鍵
変わったことして目立ちたいだけの#Mは引っ込んでれば?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 16:58:28 ID:kspSafFa
>>495
#Mとか関係なく漢として間違ってる

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:25:14 ID:G+jEqd55
判断力の低いヤツは冒険者としてもランクが低いんじゃない?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:43:02 ID:08rx9KRO
>>497
その判断力ってのはこの場合、「シナリオ冒頭で賢者の選択してやるぜ!」って精神だろ
まぁお前には無さそうだけどな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/02(木) 17:50:46 ID:G+jEqd55
「冒頭で賢者の選択」なんてどれだけ挑戦意識低いんだよ
安全重視で戦うキャラなんてのはルティアなんかがそうだったね
俺はあいつの魔法好きだけど、冒険者パーティの魔法使いに見向きもされなかっかったのが結局のところだろ
リューンには届かない
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:07:42.49 ID:LZaJoUg/0
てんてん

530 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 19:02:21 ID:WlAOzHmo0
本スレ
もしかして、傷薬やらコカの葉やら居合斬りにお金を使っていないかい?
回復アイテムはお金に端数が出たときに買う、
居合斬りは初期レベルに対してコストが高い(=手札に回ってこない)から買わない、
最初は補助魔法から買うゲームだよー

531 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 19:05:11 ID:FjIsd4jk0
>本スレ787
あぁ、お金の出し方の説明がまだだったな。
宿の金庫には新人冒険者用のお金が幾らかあるんだ。いや、ツケという説もあるが。。。

で、まぁそれを引き出すには、宿(ハゲと娘の画面)で
パーティ情報をクリックして、そこにあるパーティの所持金スライダーをぐぐっ、と動かす。
すると宿の金庫マネーがパーティの財布マネーになるって寸法だぜ。
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:10:28.21 ID:FfOqlVpv0
なんだこれカオスwww
>>787
>>2に初心者用ガイドがあるよ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:13:19.38 ID:LZaJoUg/0
金の引き出しは、ver1.28になってから
最初に気付きにくい部分かもね

画像をシルエットで済ますのって、普通に描くより楽だけど
時々輪郭の処理がすごく辛く感じる
外に尖らせていかないと、もこもこした変な物体に
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:13:40.93 ID:fo9ysUJKO
おまいらの初心者への優しさは異常w


おすすめの刀スキル教えてたもれ(´・ω・`)
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:16:00.76 ID:j4jSsGz20
刀っつーと有名どこだとミフネか?
そこしかぱっと思い浮かばないだけだが
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:17:48.90 ID:tz/o8vLHO BE:386612993-PLT(12250)

ttp://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1533.lzh
まじ眠い
俺の作る74x94サイズの画像は、名前を気にするだけ無駄だと我ながら
ミテルダムさんとか
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:18:04.79 ID:FfOqlVpv0
>>795
wikiの用途別のところに刀入手できるシナ一覧があるよ
避難所氏の武術訓練所お勧め
ttp://wikiwiki.jp/vipwirthfan/?%CD%D1%C5%D3%CA%CC%A4%CA%A4%C9
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:19:43.90 ID:IOEg+aqc0
俺が使ってたのは昔のカーディラムにあった居合いとかなんだが……今は手に入らないかな?
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:20:12.36 ID:FfOqlVpv0
>>797
GJGJ!
トランプの表麺みたいな綺麗な模様だな
ミテルダムさんは今思い出してもKOEEEEEEEEE!!!
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:21:03.82 ID:1MZj0SKs0
>>794
画像をシルエットにするやり方は大体わかるが、
画像を半透明にする(バンシーみたいに、縦に透明な線を入れる)やり方がわからん。
多分、レイヤー機能とかを使えばいいんじゃないかという気はするのだが……
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:23:26.76 ID:fo9ysUJKO
サンクス!
とりあえず色々使ってみる!
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:23:35.70 ID:18fUhWZL0
それもろにMSペイントでやってましたw
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:24:06.05 ID:FfOqlVpv0
>>800
○表面
×表麺

なぜ第一候補がこれなんだ……

>>801
EIJYU氏の白黒(仮)ver 1.0cとか使わせてもらうと簡単
ttp://eijyu02.hp.infoseek.co.jp/TOOL.html
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:25:57.58 ID:LZaJoUg/0
あと大江戸バリアントの店から借りるってのもありかも、刀スキル

>>798
けっこう好きな模様

>>801
■□■□
□■□■
↑市松模様とかだったらedgeのトーン機能で入れられるけど
縦線は俺は手動で引いてる…
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:28:39.20 ID:FfOqlVpv0
532 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 19:19:09 ID:zi1hY5Ts0
本スレ>>795
「暗黒街ペテンザム」とか「アークライト傭兵団」で
刀スキルが色々売ってるからダウンロードしてみれば?
るろ剣が好きなら「古城の老兵」で牙突とか焔玉が買えるし、
ロマサガ2が好きなら「Telelteba」で乱れ雪月花が買えるぞw


533 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 19:19:50 ID:WlAOzHmo0
本スレ
「山林剣術道場」
「暁の剣」
の二つを強く勧めてみる
どっちも雰囲気を醸し出していて素敵んぐ
807801:2009/07/02(木) 19:32:43.83 ID:1MZj0SKs0
>>805
レスサンクス。
やっぱ手動でやるしかないのね……
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:33:24.79 ID:FfOqlVpv0
>>807
おいwww>>804は無視かwwwww
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:37:19.82 ID:/K649dUW0
今北三行!!
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:37:51.25 ID:qhUpTFA40
俺が初めてメレンダの街に行ってる間に新人さんが来たとは…っ!
>>787
他の人の言うとおり6人パーティーにした方が最も安全だと思うが
4人でも案外行けるぞ、緊張感MAXな戦いがお求めならこちらだな。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:38:39.30 ID:LZaJoUg/0
そう言えばこんなソフトあったね!!!

535 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 19:35:14 ID:fFuXvBiMO
>>804
こんな便利なものがw
いままで手書きで描いてたw
手書きと言っても、透過色の檻を作って透過色にマスクをかけ、マスクされていないところにレイヤを貼り付けるという手法だけどな
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:39:32.88 ID:qhUpTFA40
>>809
揚げじゃがと
葡萄酒は
冒険者のロマン
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:39:56.76 ID:tz/o8vLHO BE:601398667-PLT(12250)

刀というとカーディラムは夜露だったか
あれが妙に強くてやばい

剣だと多いんだけどな
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:41:19.13 ID:LZaJoUg/0
スキル画像が一日数時間かけて一枚ずつしか進まない!!

>>809
日本刀スキルが半透明の幽霊で
お金ないから宿から下ろして
スキル買って模様
815801:2009/07/02(木) 19:41:30.99 ID:1MZj0SKs0
>>808
ややっ、すみません。見落としていました。

>>804
これは便利そうですね。これで幽霊が出まくるシナリオも作れそうです。
レスありがとうございました。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:41:49.33 ID:/K649dUW0
最近避難民とご新規さんが多くて
嬉しいやら悲しいやら複雑な気分でわっほい
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:45:00.66 ID:/K649dUW0
刀スキルといえば、るーと氏の作品もお勧め
「プライベートスキル指南所」「堅物の武器職人」「あらたな光」「一色 実倖の剣術道場」「夕闇の隠居人」
全部刀スキルがある気がするぜw
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:46:29.05 ID:qhUpTFA40
ついでに素晴らしい強敵と出会えるシナリオを教えてくれ
カナン様は倒した、鬼獣帝も倒した、一ッ目竜も倒した。
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:47:46.47 ID:6RcwhCHv0
>>818
VIP製のシナでゴブリンの選択は如何かな…
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:48:59.78 ID:LZaJoUg/0
>>818
見参!東方武芸団

536 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 19:39:04 ID:FjIsd4jk0
>本スレ809
葡萄酒
揚げじゃが
筋肉筋肉
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:49:14.27 ID:FfOqlVpv0
巨人を狩る者とか?
今入手できないかな
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:49:50.56 ID:j4jSsGz20
>>818
BODシリーズ
深淵の地から
武芸団
13魔女
オトコ塾
決闘者の王者

ぱっと出るだけこんな感じ
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:56:43.42 ID:qJTXSXu50
>>818
キーレの後半の二つは燃えるはず。

喪スレのほうだと、
屠竜の証
亡魂の四つ角
かな。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 19:59:52.68 ID:hJu3cnJ40
自分は「魔剣破壊指令」だったかも燃えた覚えが

あと、「ジェーンとニンニクと不死の女王と」も、とあるルートに進むと最後のバトルが燃える!
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:00:07.46 ID:guvxKB/QO
>>818
竜を倒せし者DX
ゴブリンの洞窟S
彗星都市ミーティア

後、アレトゥも良いな
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:00:50.61 ID:qhUpTFA40
お前らのせいで他のスレで気楽に書き込んだら叩かれる気がしてきた。
とりあえずサンクス!
>>823
キーレ最後の依頼はいつも最後二匹の翼竜で死ぬ、7回試したんだが
レベル7の4人じゃあまだ無理っぽい
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:01:52.53 ID:UJssMR1cO
おまえらありがとう
やっとゴブリンの洞窟クリアできたよ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:03:49.83 ID:guvxKB/QO
>>826
ああ、カナン様ボコったんならアレも良いな

そして鴉が鳴いた
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:03:53.35 ID:qJTXSXu50
>>826
俺も4人PTで遊んでる口だ。
お互いがんばろう。
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:05:02.01 ID:FfOqlVpv0
>>827
おめ!
次は公式からASKシナを落としてくるといいよ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:06:04.65 ID:hJu3cnJ40
そう言えば、「紫紺に染まる深紅都市」の二週目のバトル、確か時間制限付だったような
そんなバトルも燃えるんじゃないかな


>>828
待て待て待て待て待て

それは待てwwww
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:09:04.01 ID:qhUpTFA40
>>827
よし、じゃあ直ぐにでも「ああ…それにしても腹が減る」をDLしてこい!
…いや冗談じょうだん、絶対DLすんなよ?DLしただとしても最後までプレイするなよ?

マジレス、第一歩をDLすれば良いと思う
中々感動的なシナリオだしな
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:11:20.57 ID:qJTXSXu50
>>832
でももう依頼を達成したあとだし遅くないか?
あと、あの報酬は結構多いとおもw
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:13:02.46 ID:hJu3cnJ40
そうだ、燃えるバトルといえば
「月に向かう船」…だっけ、ちょっとシナタイトル違ったかもしれない
それぞれ、6人PTが一対一で戦うシナリオあったよね
あれも燃えていい
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:13:51.51 ID:FfOqlVpv0
537 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 20:08:25 ID:FjIsd4jk0
>本スレ827
おめでとう!
さぁ、次なる冒険の世界へ踏み出すんだ!
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:14:53.24 ID:LZaJoUg/0
てん

537 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 20:08:25 ID:FjIsd4jk0
>本スレ827
おめでとう!
さぁ、次なる冒険の世界へ踏み出すんだ!
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:14:58.67 ID:qhUpTFA40
>>833
何言ってんだお前w10000SPと仲間の命、どっちを選ぶなら
仲間の命だろ!
>>834
「あれも燃えていい」
つまらなさ杉で燃やしてもいい訳ですね、わかりません
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:15:19.20 ID:/K649dUW0
>>818
俺のお勧め強敵シナリオ

竜を斃せし者DX
魔女の館
ジェーンとニンニクと不死の女王
吸血鬼の白
ダイダラボッチ
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:16:32.74 ID:LZaJoUg/0
何という結婚…
重い戦闘シナリオって最近やってないな
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:17:53.99 ID:hJu3cnJ40
>>837
燃えて、いい

だよ、正確にはorz
句読点打つのを面倒がっちゃいけないね!約束だよ!!!
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:31:00.94 ID:hJu3cnJ40
転載


538 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 20:24:53 ID:5cW8iFZI0
>>520
亀で失礼
2ターンかけてジャブ→ストレートじゃなくて
1ターンでワンツーがしたいというかな…
それなら、ジャブのみ、もしくはジャブ&ストレートを召喚するとか
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:43:30.55 ID:qhUpTFA40
>>828
あのシナリオkwsk
クリアしても終わらないぞ、てか俺はそんな選択したんじゃなかった筈…
意味わからん
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:46:26.17 ID:FfOqlVpv0
>>842
つ 帰還の法
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:48:11.22 ID:/K649dUW0
>>842
つ石化の法

俺は最初にカナン様に呪われて
初めて迎えたまともなEDがカタコンベでカナン様と同居ルートだったからなぁw
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:49:03.11 ID:FfOqlVpv0
バード5人かww
全員秀麗持ちでぺらぺらーずになりそうだwww

539 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 20:37:14 ID:WlAOzHmo0
またまた遊んでいるゲームに影響されて、
バード(吟遊詩人/踊り子)職が大好きになってしまった
いっそのことバード×5で冒険に挑むのも一興か
何故かは知らんが、6人PTよりも5人PTの方が好きだ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:49:07.94 ID:5+KKPpB90
ごめんなさいごめんなさい
カナナン村滅ぼしました
リッチ強すぎました。逃げました。
ごめんなさい
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:49:35.53 ID:m2cBAjKIO
>>841
ボクサーには蹴り技がないから常に蹴り技で間合いに入れなければ勝てるってバキにかいてあった
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:53:24.46 ID:qhUpTFA40
>>846
無理もない、俺も逃げた事があるよ…昔はね
>>843
だからあのスキルはどこにいるんだ!!111
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:55:18.85 ID:hJu3cnJ40
>>848
隠者の庵ってシナリオだよ
よくシナリオで使われているキーコードスキルとかも販売してるんでオススメ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:56:10.17 ID:O0cqc3nQ0
ただいま
江戸バリ用シナ「狸帝国の逆襲」更新
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up315.zip
「穿孔の突き」旧バージョンではあまりにもアレだという御意見ごもっともだったので
画像差し替えました
そのスキル画像がこれ
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1534.png
ボスのがショボいスキルイラストでどうしようという感じ
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:57:23.94 ID:+UFTi4zq0
>>847
ボクサーには蹴りが無い、そんな風に思っている時期が俺にもありました…
地面を蹴るんですよ…って前言撤回が来ちゃうでしょw
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 20:59:33.55 ID:/K649dUW0
消えるカナナン村 僕達は見送る♪
強すぎて逃げた いつだって弱くて♪
あの日から変わらず いつまでも変わらずに♪
居られなかった事 悔しくて 揚げじゃが 齧る♪
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:01:59.13 ID:O0cqc3nQ0
転載540 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 20:55:26 ID:5cW8iFZI0
本スレ>>847
ボクサーには蹴り技が無い。そう思っていた時期が私にもありました…
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:06:08.91 ID:xIw932I60
>>845
バード兼弓使い
バード兼精霊術師
踊り子兼剣士1
踊り子兼剣士2
踊り子兼格闘戦士

PT組んでないけど宿の第1〜第3PT+補欠交代要員にそんな奴らがいる
というか一人はエステルだが…

旅の芸人一座PTというのも面白そうだな
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:08:02.34 ID:O0cqc3nQ0
避難所>>538
要するにコンビネーションで破壊力倍増がやりたいだけ
時限クーポンを持っている間だけ右ストレートで使用時効果発動でも
いいのかなとは思うんだが
むしろ左ジャブ習得→右ストレート習得→コンビネーション技のワンツー習得
という手順を踏んだ方がスポーツっぽくていいかなとか思った
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:10:32.17 ID:O0cqc3nQ0
転載
541 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 21:08:38 ID:FjIsd4jk0
本スレ>>852
あの騎士はまだ 放置されてるけど♪
墓の中なら 寂しくない♪
消え去った村は もう遠くになる♪
悲鳴なぞ 別に 聞こえない♪
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:15:47.32 ID:FfOqlVpv0
>>850
更新乙!
その手は本当は狸の手じゃないのかwwwww
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:16:48.72 ID:qhUpTFA40
ついさっき「クイズバトラー」をプレイしてみた。
なんだこのエロゲ 親の前でやるんじゃなかったぜ…
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:17:21.60 ID:guvxKB/QO
冒険者達は 地下の迷路 歩く
暗闇に 無性に怯えて〜
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:19:11.20 ID:itlpqzdZ0
ジャブ→ストレートにつなげると行動力上昇補正とか
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:24:28.37 ID:FfOqlVpv0
542 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 21:15:25 ID:5cW8iFZI0
本スレ>>855
なるほど。それならクーポン非所持時は行動力マイナスとか…?
まあぶっちゃけ単純にワンツーを習得させるのが一番スマートですわな
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:29:30.99 ID:O0cqc3nQ0
どこかで だれかが きっと待っていてくれる
くもは焼け 道はかわきデュマディオはいつまでも死なない
依頼人はむかし死んだ
グッドエンドは あったこともない
村人なんか知らない
今日は 村は更地

けれども どこかで
カナンは待っていてくれる
きっと おまえは
風の牙を剥いてくる
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:36:35.23 ID:hJu3cnJ40
転載


543 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 21:24:15 ID:WlAOzHmo0
うちの宿のバードかき集めて4人共全員レベル1縛りにして
ホブゴブリンに突撃してきたけど、会心の一撃とフェイントぐらいしか
まともな攻撃手段が無くてむずすぐる!!
眠らせたり束縛したりはお手のものなんだけどなぁ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:38:22.85 ID:O0cqc3nQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q3PHtYHEFsk
>>862の元ネタ
マンマユート団のボスの歌だということは、レス読んで初めて気がついた
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:43:04.38 ID:FfOqlVpv0
>>863
アレトゥの蜂のスキル使えば楽勝じゃね?
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:51:42.12 ID:O0cqc3nQ0
歌って殴れて銃弾撃ち込み放題でミサイルまで撃っちゃう吟遊詩人って
デスペラードのマリアッチくらいしか知らないんだがw

転載
544 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 21:44:24 ID:WlAOzHmo0
本スレ
アレトゥーザの連捷の蜂はもちろん愛用しているよ
でもあれって命中補正無いから当たりづらい・・・
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:55:18.20 ID:yd+LgJ/2O
エロいシナリオ教えて。なんだか物足りなくなってきたから。
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:57:02.76 ID:j4jSsGz20
つ銀色の夜

俺が好きなだけです。ヒルダ可愛いよヒルダ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:58:10.89 ID:/K649dUW0
冒険者がスッパになって肉汁でドロドロになるシナリオがあったな。
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:58:22.53 ID:IOEg+aqc0
>>868
毎回彼女にはお世話になってるわ
いいよね、エロ可愛くて
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:58:54.52 ID:FfOqlVpv0
つ 樹精の森
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:59:30.96 ID:hJu3cnJ40
>>867
つ 七夕アダルティ
ルートにもよるけどね
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 21:59:33.73 ID:O0cqc3nQ0
つTransparency〜純然〜
男女ペアで行くとムフフ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:00:50.40 ID:m2cBAjKIO
後夜祭
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:04:22.59 ID:yd+LgJ/2O
あ、ちなみにパーティのカップルでのエロいシナリオをよろしく。注文多くてすまん。
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:06:18.70 ID:hJu3cnJ40
>>875
PTのカップルとなると…七夕アダルティは、カップルじゃなくて横恋慕ものだしなぁ
「たまには二人で」ってのにそう言う展開があると聞くが、メール請求製だったと思う
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:09:52.01 ID:D5tvla4z0
根も葉もないことを言えば、
何も言わずに喪シナでも漁るべし
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:10:03.43 ID:/K649dUW0
>>875
エロではないけど、「永遠の誓いを」だっけ?あれはいいカップルシナリオだと思う。
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:17:01.85 ID:qJTXSXu50
喪シナのインキュバスだっけか。あれがPT二人だったとおも。
・・・半ばレイpなのが問題だが
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:20:28.18 ID:FfOqlVpv0
さすがに喪スレのシナの話はあちらで聞いてくれw
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:25:30.63 ID:LglyI8qu0
他の板で活動してる人も結構いるんだろうけど、
あまり他所のシナの話題は出さない方がいいんじゃないか。
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:28:16.76 ID:O0cqc3nQ0
指向性音波と言う事でどうだろう
転載
545 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 22:07:21 ID:8gry8eZ.0
詩スキルって大抵リュートか小さいハープか短笛だよね
偶には大きい楽器も悪くない。と思ったが
音波攻撃ってどう考えても味方に当たるよなぁ…


546 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/02(木) 22:11:12 ID:XJHE4dmc0
エロイシナリオ作ってしまおうぜ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:29:56.88 ID:/K649dUW0
マンドリンってあんまりないよなぁ。
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:30:56.32 ID:zf02G3FJ0
吟遊詩人と言うと竪琴みたいな弦楽器が一般的に多い気がするので
斬新にドラムスティックみたいな短い棒を両手に持って、敵を殴って打楽器だ!
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:31:29.73 ID:O0cqc3nQ0
>>884
カリブで陽気にスチールドラムでいいじゃんw
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:32:43.42 ID:m2cBAjKIO
>>882
なぜか終盤の巻にプレミアがついてる漫画の話かと思った
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:33:23.57 ID:j4jSsGz20
>>882
つまり音撃道ですね。分かります

歌スキルはいくつか持ってるが、詩はあんま持ってないな
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:39:53.31 ID:yd+LgJ/2O
>>887
鍛えてますから!シュッ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:40:05.21 ID:zf02G3FJ0
>>885
でかいスチールドラムだと持ち運びが大変なので、ブリキの太鼓ばりに小太鼓鳴らしながら超高音の叫びで共振破壊ですよ
>>887
カリスティックを持って敵を叩くケンシロウのイメージだったんだがw
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:44:06.87 ID:m2cBAjKIO
ピアノをぶつけたりピアノから火の鳥をだしたりヴァイオリンに電子レンジがついたり
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:46:34.00 ID:/K649dUW0
既にピアノじゃねぇwwwwwwww
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:47:30.88 ID:guvxKB/QO
>>890
何、その魔王の息子御一行www
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 22:59:28.33 ID:m2cBAjKIO
>>892
いつのまにか普通のファンタジー漫画になってたけどな
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:04:04.13 ID:guvxKB/QO
俺がパンチラ見てえんじゃねぇ!
お前がパンチラ見せてんだろが!

よし、交渉成立!

>>893
まぁまぁコルネットのアレコレはありましたがなwwwww
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:19:42.81 ID:guvxKB/QO
スレは落とさせん!
バルス!
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:25:34.57 ID:m2cBAjKIO
バルバトス?
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:28:54.86 ID:j4jSsGz20
CWの仕様で再現すると、エグイこと極まりないだろうなぁ
下手すりゃ1ターンに6回カウンターが飛んでくるわけだ
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:32:34.54 ID:/K649dUW0
>>894
亡者の主のパンチラ
クドラ司祭のパンチラ
図書館司書のパンチラ

忙しい!忙しい!!忙しい!!!
助けてくれえええええええええええええ!!
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:32:57.67 ID:guvxKB/QO
>>897
×…カウンター×6
○…アイテムなんざ使ってんじゃねえ!×6、男なら召喚なんかに頼んな×18

奴ならこうではないかと
しかも後者のカウンターには召喚消去が付いてんのな

まあどっちにしろ鬼畜
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:33:17.97 ID:qhUpTFA40
回復役倒れる→よし!傷薬だ!→アイテムなぞ(略→GAME OVER
先制攻撃→後ろに立ってんじゃねぇ!→GAME OVER
普通に戦う→ジェノサイド(略→GAME OVER
うはwwwカナン様お助けww
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:34:44.07 ID:m2cBAjKIO
防御するとカウンター
後退するとカウンター
アイテムを使うとカウンター
術を使うとカウンター
後ろに回り込むとカウンター

これがプロの考えるゲームバランスだろうか
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:36:00.20 ID:j4jSsGz20
>>899
だって文字枠が足りないんだもの
毎回テキストウィンドウ出してもウザイしなぁ

戦闘前のドーピングにすら反応しそうだなw
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:37:07.83 ID:BGt6uMfw0
戦闘前のドーピングにも反応ってどこの13魔女だww
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:38:13.46 ID:x+JO+mbr0
治療→回復昌術だと?貧弱すぎるわ!
暗殺→俺の背後に立つんじゃねぇ!
逃走→男に後退の二文字はねぇ!
防御→縮こまってんじゃねぇ!
魔法→いつまで術に頼るか!

殆ど何も出来ねえw
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:38:51.66 ID:guvxKB/QO
>>902
今更ウザさを気にしても無意味な気がするwwwww


流石に戦闘前のドーピングは…

でも十三魔女とか紫紺に染まる真紅都市とかあるからなぁ…
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:39:49.20 ID:qhUpTFA40
>>1000まで行ったら「そして鴉が鳴いた」のシナリオ、
冒険者は先にディマデュオを殺してからカナンを倒すという
ハッピーエンドに変わる
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:41:02.25 ID:/K649dUW0
鴉はPCPTの前にデマデオホイホイの罠に掛かった別の冒険者の怨霊かと思ってた。
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:41:29.29 ID:guvxKB/QO
>>904
そうやって見直してみたら、CWのキーコード発火で対応したら外道ってレベルじゃ無い匂いがプンプンwwwww
もちろん外道な攻撃にもカウンターですね?
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:41:40.00 ID:j4jSsGz20
本家のバルさんなら、カウンターを利用して詠キャンでハメ殺せる
つまり、ほとんど出番のないフェイントこそが役に立つ!
と思ったが、小技に頼るかぁ!とか言われそうだなー
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:42:30.18 ID:RL387whv0
初回プレイでデマデマの罠に掛かった俺涙目w
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:43:14.34 ID:qhUpTFA40
>>910
デマデマの罠
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:44:12.06 ID:guvxKB/QO
>>911
ついついポットとか買っちゃうよな
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:45:01.37 ID:m2cBAjKIO
カウンターばかりに注目されてるけど攻撃力なんてラスボスより強いし近づいただけで毒を受けることもあった
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:46:42.34 ID:j4jSsGz20
そういや、CWって喰らうとダメージが固定値になるスキルってあったっけ?
バルの三なんとか殺みたいに、絶対に残り1になるとか
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:47:40.33 ID:/K649dUW0
ジャーンジャーン
ミューゼル卿「げぇっ!デュマディオ!?」
ディマデュオ「………(´・ω・`)」

何かゲッペルスが自分の名前を覚えてくれないって演説をするっていうフラッシュ思い出したw
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:50:33.13 ID:BGt6uMfw0
>>914
最大値ダメージ→数値固定で1回復
で再現可能かと
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:51:03.31 ID:guvxKB/QO
>>914
残り1ってだけなら、最大値ダメージ→回復1で可能だと思う
多少の誤差が出た気もするが

最大HPの5割だけダメージとかは今は仕様が変わったから無理
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:53:01.08 ID:j4jSsGz20
>>916-917
ああ、それで出来るのかw結構簡単なんだな
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:54:31.17 ID:m2cBAjKIO
でもそれって一人の場合回復するまえにゲームオーバーになったりしないの?
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:55:57.12 ID:guvxKB/QO
>>918
まあ簡単と言えば簡単

ただし気絶してる奴に使うとHP1で復活するから気を付けて
そしてNPCは「対象に取れる中から、気絶を復活させる事を優先するルーチン」だと言う事も
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/02(木) 23:57:00.42 ID:guvxKB/QO
>>919
同一の処理内でなら大丈夫の筈
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:11:22.47 ID:2hkPYTr00
いい湯であった
おやすみ諸君
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:15:05.29 ID:F7cB4i1v0
エロイゲームがしたいならエロゲやれよ。
と思う今日この頃。
ブラックリリスいいよブラックリリス。
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:20:52.48 ID:61NqJxS10
1000行ったらロマサガ2スキル屋完成させるか
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:22:38.21 ID:6BVwFCjZ0
>>924
ロマサガ2って、あんたはまさか……?
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:22:59.02 ID:4jv9jHB40
今回は結構いいペースだったな
規制民多くても新人さんが来てくれたおかげか
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:27:53.86 ID:KCnP7lN90
>>917
最大HPの5割なら今の仕様でも最大値ダメージを相手に抵抗させればできるよ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:28:03.72 ID:61NqJxS10
>>925
いや、多分違うw
Telelteba復活させてくれないかなぁ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:31:04.07 ID:bm6oVC8nO
スクエニの社員がいると聞いて
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:32:12.49 ID:gBf0MUkK0
遅れた転載

547 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/02(木) 23:26:52 ID:x1fzkAJs0
いやもう作ってる

548 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/02(木) 23:40:52 ID:FjIsd4jk0
>本スレ
http://dl5.getuploader.com/g/3%7CJIKYOU/166/2syuunen02.png
これを思い出した。2周年エターなったけど。

549 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/02(木) 23:41:39 ID:XJHE4dmc0
パーティ内でエロ話って無謀だよな……
なんかこうリア充的な「定期的にやってます」みたいな冒険者多そう

550 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/02(木) 23:43:53 ID:qp6iN5Ec0
>>549
そんな貴方に冒険者ソング
アレが流行ってるから、冒険者は下ネタが好きなのかと思われ。

551 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/02(木) 23:45:13 ID:FjIsd4jk0
ある程度の年齢で健全で健康でお盛んな冒険者なら、
依頼でそれなりに金が入ったらその辺の売春宿行ったりしてウッハウハだとか。

それなりにお金を稼げるようになってきて売春宿デビュー。
勿論最初はスラム街とかの、本当にぼろっちぃ売春宿。
だけど、どんどん経験を積んで金も稼げるようになると、
国営公営のしっかりした管理付きのグレートな売春宿へいけるように……。

ってのどうだろう。
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:33:19.66 ID:gBf0MUkK0
552 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/02(木) 23:50:24 ID:5cW8iFZI0
通いつめて破産したり、買い取ろうとするも
お金が足りず一緒に逃げようとしてボコられたり
面白そう

553 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/03(金) 00:00:39 ID:i7E7L45M0
>ただし気絶してる奴に使うとHP1で復活するから気を付けて
>そしてNPCは「対象に取れる中から、気絶を復活させる事を優先するルーチン」だと言う事も
スキル自体の性能は普通の攻撃技で、使用時イベントで最大値ダメージ→数値固定で1回復→効果中断、ならNPCさんに持たせても安心なんじゃね
でも対象がずれるな。そこらへんは最初から対象敵全体にしといて「対象はランダムで決まる」みたいなフォローをしとけば大丈夫か

554 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/03(金) 00:13:17 ID:9PIiGTC.0
>>551
そういや女郎買いに行くシナ作ったっけなあ

555 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/03(金) 00:16:12 ID:i7E7L45M0
>>923
愛着あるPCでにゃんにゃんしたいんです><
ここまで転載なし

556 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/03(金) 00:19:43 ID:fdtpcWS.O
>>555
そう言う目的でならマジで喪スレに行けば良いと思うよ?

エロシナ自体は肯定せんでも無いが、それはどう考えたってスレ違いだ

557 :以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2009/07/03(金) 00:20:42 ID:i7E7L45M0
なんかごめん

932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:36:16.64 ID:gBf0MUkK0
旧バージョンの仕様で、防御力アップ→最大値ダメージで
割合ダメージを与えてくるシナリオって、ver1.28以降だと即死技になってるね
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:46:16.83 ID:gBf0MUkK0
フィンガー5とか…

558 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 00:34:31 ID:SgDf.Jds0
>>本スレ
ロマサガ2いいね。七英雄とか四魔貴族とかそういう風なボスを作ってみたい
事前に名前だけ出しておいて、ついにキタ―――って感じがたまらん

559 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 00:38:25 ID:vPGMdW720
確かに、このスレ(VIPCWスレ)はエロって雰囲気じゃあ無いよな……。

はい、肉棒の姿の冒険者を多数用意している私が言う言葉ではありませんね。
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 00:57:47.74 ID:TlfKiotq0
ビンゴー!ビンゴー!
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 01:02:46.25 ID:F7cB4i1v0
テレルレバの人は今、シルバーレインってゲームで絵師やってるぜ。
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 01:29:31.62 ID:pPG5uzJHO
ネコンビーフたんからスレ落とすニャと怒られた
ついでに>>1000まで行ったら>>999に15秒間モフる権利をくれるってさ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 01:33:26.70 ID:gBf0MUkK0
そうだ三味線技能を考えよう

560 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 00:54:08 ID:SgDf.Jds0
時間とかやる気とかアイデアとか枯渇してきたんで妄想しながら寝ますお
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 01:36:05.95 ID:pPG5uzJHO
>>937
てめぇwwwww
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 01:42:02.75 ID:4jv9jHB40
今は三味線の皮はほとんど犬だよ
と無駄知識
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 01:54:31.42 ID:4jv9jHB40
ごめん
なんかショックを与えてしまった


561 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 01:46:25 ID:vPGMdW720
>本スレ939
なん……だと……。

猫でも犬でも……どっちでもなんてこったい……。
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 01:58:12.40 ID:gBf0MUkK0
ファンタジーならではの加工品って何かって無いかな
ドラゴン革の靴とか、ユニコーンの角で作った盃みたいな
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:05:01.25 ID:QYNx8JRM0
電話でカードワースができるようになったらいいのに
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:13:45.00 ID:gBf0MUkK0
モンスターから生成した品を使ってたり、食べられそうなやつは食べたりしてると
生活に密着してる感じがして好きだ!!

562 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 02:02:13 ID:vPGMdW720
>本スレ941
ドラゴンの革の靴は溶岩の上でも燃えないいい靴っぽそう!
ユニコーンの角に注がれた酒とかはいい薬になりそう!
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:25:00.56 ID:4jv9jHB40
563 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 02:21:57 ID:vPGMdW720
>本スレ942
電話でカードワース……。
「もしもし、私は魔法の矢、だ」ピッ
……ふぅ……
テレレー(着信音)
「もしもし、ふむ、発動前に意識不明。そうか」ピッ
……

こんなのを想像してしまった。

>本スレ943
運命の大迷宮ではゴブリンやオークはいい食糧源。
エルフやドワーフ、ホビット、ノームだって同族じゃなければ食べちまえ!
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:34:15.55 ID:CJhc1G9fP
TRPGのルーンクエストだとトロールがエルフ食べちゃうんだそうですが
CWだと冒険者がオークやゴブリンを…
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:41:00.30 ID:gBf0MUkK0
オーク超まずそう
一応人型の生物だと、抵抗が強そうだ
豚っぽさが高かったら、豚肉味かもしれないけど
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:41:19.61 ID:TlfKiotq0
お前らのお勧めである「Transparency〜純然〜」をやってきたぞ
ホラー耐性が0.01も足りない俺を殺す気か…;ω;
流石にひやひやしたぜ…バカ系シナでも、やるか…
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:42:05.06 ID:8rqYbmD40
>>947
そんなあなたのお口直しに「ひたひた」マジオススメ。
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:47:06.71 ID:8rqYbmD40
下手すりゃ「娘を他の男にやりたくない」と嘆く全国のパパさんも犯罪者だな。
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:48:08.79 ID:8rqYbmD40
誤爆した
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:51:38.04 ID:4jv9jHB40
>>947
PT構成によってシナリオが変わるから今度は昼間にでもやってみてくれww

>>948
ひたひた可愛いよなひたひた
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:53:27.49 ID:pPG5uzJHO
>>949
児ポ法のアレ関係?
スレ違いだから深くは触れんが
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 02:55:31.77 ID:+CxALItB0
>>947
俺はアレ、泣きながらクリアした
ひたひたももう死ぬかと思ったぜ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 03:03:14.83 ID:8rqYbmD40
>>952
いや、単なる誤爆なんだ。忘れてくれ…。

『Transparency〜純然〜』最後の暗号解読できなくて挫折した。
一人用ホラーシナリオなら『鬼籍』もお勧め。元ネタを知っていても知らなくても楽しめるし
ただ怖いだけじゃなく色々と考えさせられる。
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 03:10:04.60 ID:5Y1S8pzI0
いやいやwww
ホラーシナリオはもう勘弁だ…ほのぼののを要求したいんだが
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 03:13:08.76 ID:8rqYbmD40
>>955
「パパの背中を見よ」
「フローラの黒い森」
「幸福な関係」
「ひたひた」

こころ癒されたいときにやるハートフル(従来の意味での)シナリオ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 03:17:36.28 ID:gBf0MUkK0
「夏風邪は馬鹿が引く」とか

長い間、原因不明の破損をしていたmidiを
cherryを使ってようやく直せた
本気で嬉しい
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:01:22.80 ID:5Y1S8pzI0
疲れた 何日眠らなかったんだろ
ああ…いま直ぐにもたおれたい…
しかしそのまえにやることがひとつだけのこってる
ほ しゅ
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:18:17.31 ID:06zXY+YXO
カードのホールドってどうやるんだー?
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:20:00.90 ID:5Y1S8pzI0
眠る前にこんなもんを見ちゃった
もう眠れないぜ…ガクッ
   _______
  /  _    _ \
 │ / ゝ\ /γ\ │
 ││●ヾ││V ゛││
 │ \゛ /  \●/ │
 │   ̄  _  ̄  │
 │ Y  Y__Y  Y │
  │.│  │ │  ││
  │ │  │ │  ││
  │○   ▽   ○│
   │         │
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:23:57.68 ID:5Y1S8pzI0
>>959
右クリック あとは自分でなんとかなる筈
それでも駄目なら「ジョブの街」をDLよろ。

それでも駄目だというなら「ああ…それにしても腹が減る」をクリアして来い
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:25:32.69 ID:gBf0MUkK0
ふと気付いたら枕元に紙の長い女が立ってて
じっと見下ろしたりしてないから早く寝たほうがいい

>>959
キャラを右クリック
技能かアイテムの所で、白い四角をクリック
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:30:23.97 ID:5Y1S8pzI0
>>762
お、お前はフリーのアサシン…ぐはっ!

冒険者は全滅した…
>タイトル画面に戻る
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:36:36.42 ID:06zXY+YXO
>>961
>>962
ありがとう
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:40:56.46 ID:5Y1S8pzI0
ところで何かお勧めないか?新作の奴とか
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 04:48:36.16 ID:gBf0MUkK0
紙の長い女ってどんなんだろう

>>965
去年のシナリオだけど、晴れ知らず森は面白かった
新作は漁ってる最中
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 05:50:30.19 ID:zqotiEgT0
おハロー

あとちょっとで落ちるじゃないか
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 05:56:05.09 ID:zqotiEgT0
>>966
文車妖妃とかだろう
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 05:57:20.00 ID:+CxALItB0
いかん。アニメ見てたら朝だ
新しい宿作ろうと思ってたのに
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 06:18:10.05 ID:gBf0MUkK0
日本だと結構いそうだけど
西洋で本関係のモンスターって思い浮かばないな
図書館とかすっごいわくわくダンジョンになりそうなのに
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 06:30:17.99 ID:zqotiEgT0
日本でも
・本を食い荒らす「紙魚」
・文車妖妃
ぐらいのものだと思う メジャーな奴では

本を持った悪魔…ならダンタリアンがいるか
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 06:30:24.95 ID:5Y1S8pzI0
いかん 俺も保守しようと心掛けたのにシナリオに夢中してた
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 06:31:35.01 ID:zqotiEgT0
>>972
950超えた今となっては、保守よりはむしろそっちに専念してくだせえw

転載
564 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 06:10:33 ID:SgDf.Jds0
おはようございマッシャー
結局いいこた思いつかなかった…
PCに気持ち良くリソースを消費させるキモがどこにあるのか、これがわからない
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 07:10:57.57 ID:5Y1S8pzI0
5つのシナリオをクリアしたらいつの間にか朝になってた罠
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 07:33:25.22 ID:zqotiEgT0
すまない
スレの最期を看取ることもできず
仕事に行かねばならないこの俺を呪ってくれてもいい
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 07:35:31.73 ID:61NqJxS10
そんな貴方に
⊃【カナンの祝い】
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:32:17.01 ID:5Y1S8pzI0
データぶっ飛んだ(´・ω・`)
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:35:23.52 ID:l5ppGMQT0
な・・・なんという不幸・・・心中お察しします
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:38:16.23 ID:b4SJx/po0
1000までいったら
初シナリオ作り始める
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:38:54.51 ID:5Y1S8pzI0
不幸中の幸運というのか、シナリオのフォルダは無事のようだ
俺の72時間を返してくれカナンー!
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:51:10.69 ID:gBf0MUkK0
バックアップは定期的に
パーティはYadoフォルダに

565 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 08:23:31 ID:xEcOarjsO
>>976
ありがとう
しかし、祝福しまくるカナン様ってのはどうかと思ったが現実にいたな

…ベネディクト法王倪下

566 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/07/03(金) 08:34:53 ID:gIwAXYOY0
ベネ「重畳、重畳」
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:52:52.52 ID:5Y1S8pzI0
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
「データがぶっ飛んだと思ってPC本体にキックを入ったら
              すべてのデータ戻ってきた」
な…なにを言ってるのがわからねーと思うが
俺も何が起こったのかは判らなかったぜ…
カナン様の力とかディマデュオの結界とか
それほど強いものかもしれねぇが
もっと恐ろしいCWの片鱗を味わったぜ…
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:55:17.39 ID:gBf0MUkK0
すげえなwwwww
まあコピーは取っておくに越したことはないよ
作成中のシナリオデータが吹っ飛んだ時は卒倒しそうになった
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 08:57:12.65 ID:5Y1S8pzI0
何だか時間すごくね?
>>983
今はもう取ってる 忠告ありがとう
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:00:09.76 ID:6BVwFCjZ0
何が起こったんだよwww
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:02:03.13 ID:5bKS22X+O
>>959
そういやカードのホールドってどんな意味があるの?
ホールドすれば最初のターンからそのカードが使えるとか?
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:06:20.25 ID:5Y1S8pzI0
>>985
一行で表せると
ポルナレフ
だな。
>>986
戦闘中自分で選択しない限りそのカードを使わないって事
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:07:48.97 ID:PZOnirn30
>>986
ホールドされたカードは自動選択されなくなる

CWではキャラクターに指示を出さずに戦う事も出来る訳だが
この時に、碌な戦術行動の取れないAIが、うっかり聖刻の護りや破魔の印をを使ってしまう事がある
そう言ったことを防ぐためのホールド機能

要約すると
使い所を選ぶカードを、アホなAIに自動選択させないための機能って事ですな
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:11:35.71 ID:W40C2P1ZO
1000行ったら揚げじゃがをおごる
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:20:56.18 ID:8rqYbmD40
おはようksk
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:23:56.79 ID:IXL43bWk0
このPCにあるのはたった一つ
『得意なカードを使う』それだけよ…それだけが満足感よ!
攻撃や…回復なぞ…どうでもよいのだァ――ッ!
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:39:31.97 ID:8rqYbmD40
>>991
PC唯一の白丸に左右されて、偏ったスキルばかりになるのは俺だけだろうかw
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:51:49.10 ID:gBf0MUkK0
勢いで画面のフレームを作ろうとしたけど、
あまりにもさっぱりだった

自動選択といえば、敵にコカの葉を持たせていると
付属の混乱効果のせいで、戦闘開始から無傷なのに
狂ったように葉っぱ食べまくるね
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:56:56.84 ID:KCnP7lN90
コカの葉を大量に持った味方NPCは驚異


お前はどっちの味方だ
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 09:57:21.24 ID:3QSWDCDlO
ある種の麻薬だし仕方ない
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 10:00:37.38 ID:8rqYbmD40
真っ赤なコカの葉怖い
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 10:04:53.83 ID:5Y1S8pzI0
>>997ならいいシナリオと出会える
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 10:08:34.41 ID:W40C2P1ZO
>>998ならみんな規制解除で新人さんもきてみんななかよく




テレレー
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 10:09:06.19 ID:gBf0MUkK0
1000ならシナリオ5個作る
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/03(金) 10:11:20.00 ID:M445gbt10
1000なら皆カナン様の呪いをうける
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://takeshima.2ch.net/news4vip/