車厨にスポーツカー好きはオタクって言ったら発狂したwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:45:35.65 ID:6Yfe6JpW0
スポーツカーに乗ってる奴はほとんどメガネwwwwwwwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:45:47.07 ID:mp0e6bFhP
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:46:00.96 ID:281Wqf+M0
スープラテラホシス
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:46:34.93 ID:gNu4ilXIO
スポーツカー(笑)
MAZDA(笑)
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:46:41.79 ID:3JWLWg9CO
オタクは褒め言葉
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:46:49.53 ID:71v1PCu0O
図星すぎる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:47:45.95 ID:3JWLWg9CO
エコスポーツってなんですか?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:47:48.61 ID:YaXa+q6yO
オープンカー乗りはデブかブサイク
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:48:25.89 ID:eoSq87L90
高級オープンカーのハゲ率は高い
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:49:00.52 ID:f63OIM9t0
一方、アメ車ヲタな俺だった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:49:11.53 ID:IL1VkycE0
デブのあこがれ=すぽーつかー(笑)
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:49:33.69 ID:L6CYCmRMO
35Rより速い俺の180ちゃん
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:50:04.08 ID:oqoIDUEz0
軽四をうんこ扱いしたりハイソをDQN扱いしたりスポーツカーをヲタ扱いしたり
VIPって忙しい板だよなw
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:50:28.24 ID:gBkVrTy6O
15シルビア乗ってる人は8割オタクか闇系
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:50:35.84 ID:f63OIM9t0
ピザは車を軽量化する前に自分を軽量化すべき
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:50:47.68 ID:BMHLfPisO
130R
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:52:01.21 ID:EN4fOdQkO
ブヒィwwwwwwwwwwwwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:52:28.98 ID:QQj0bOk1O
オタクは対象で抜く
マニアは抜かない
ってエロい人が昔言ってた
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:52:29.00 ID:JCr6JL6J0
スバリストのスレ立ててた人だ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:52:46.76 ID:YhVDgEVr0
R32以降のスカイラインは認めないって言ったら顔真っ赤にして反論してくるゆとりがおもしろいw
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:52:54.23 ID:r+cpJvjN0
いいこと思い付いた!!
今、世の中はカーボンオフセットを推進してるんだからさ
全ての車のボンネットやエアロパーツをカーボンにするように義務付けようぜ!!
これで炭素が減るぜ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:53:12.80 ID:e2vhnLnm0
>>20
違うよー(^q^)
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:55:55.53 ID:m2mLuoAB0
5DrHBの便利さは異常
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:56:16.41 ID:d8peMaJuO
>>22
むしろボディも全てカーボンに
そうすれば軽量化の効果で排出されるCO2量も減るよ!
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:57:53.83 ID:W/XbFstNO
>>25
そして誰も買えなくなった…
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:59:00.61 ID:3H5/nl8e0
自分もスポ車乗ってるけどアニメは詳しくないな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 09:59:45.11 ID:3JWLWg9CO
ボディ全部カーボンにしたら事故ったとき
キャビンまでクシャっと逝くぜ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:00:24.27 ID:O21n4Yau0
スポーツカー好きはセレブ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:00:57.92 ID:d8peMaJuO
カーボンでアーボン…ごめんなさい(´・ω・`)
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:01:27.20 ID:AgsFL/LbO
>>10
頭もオープンなわけですね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:02:41.58 ID:oqoIDUEz0
>>28
シャシとボディごっちゃにしてね?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:05:29.06 ID:0/2S26qAO
車の擬人化マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:06:54.77 ID:W/XbFstNO
>>27
まー真面目な話オタク=スポーツカー好きが大半だけど
スポーツカー好き=オタクではないからなー

素質があるのは認めるw
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:08:25.91 ID:3JWLWg9CO
>>32
シャシまでカーボンにしないと意味ないじゃん。
ボディなんてペラペラのプラスチックでおk
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:09:11.60 ID:ghvOrRF9O
オタクっていってもアニメ・ゲームだけじゃないんだぞ
車が好きなら立派な車ヲタだろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:09:13.01 ID:jFnk+FaiO
>>32
今の車の大半はモノコックボデーだからシャシとボデーは区別無いよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:09:49.60 ID:zN+Q5emfP
んじゃカーボンでクラッシャブルストラクチャー作ればいいじゃない
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:10:07.02 ID:r+cpJvjN0
いやいや、シャシはパイプフレームでボディはカーボンパネルってのが理想。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:11:44.86 ID:W/XbFstNO
>>36
少なくとも>>27はアニオタとかを指すんじゃね?

俺が車オタなのは認めるww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:13:46.59 ID:zN+Q5emfP
オレは全然オタクじゃないけど、ペラペラのピストンスカート見ながらご飯3杯食えるよ。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:14:17.44 ID:m2mLuoAB0
で、エンジンもふたつのっければ超速いんじゃね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:15:10.53 ID:e2vhnLnm0
車厨=車オタだからスレタイ間違えたかな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:15:24.16 ID:7PNeURXUO
>>39
それだと剛性が弱い
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:16:23.44 ID:zN+Q5emfP
>>44
パイプルレームにストレスマウント、外装カーボンってレーシングカーの基本だよ。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:17:29.07 ID:I7MzW9jIO
――――――以下、MR2について話すスレ―――――
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:17:58.80 ID:VsZYIy7wO
つエスクード
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:18:02.93 ID:oqoIDUEz0
>>42
市販じゃないけどあるにはある
ttp://livedoor.blogimg.jp/suzudas/imgs/7/3/736967c2.JPG
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:18:35.59 ID:GfiIv4q+0
このご時勢で燃費の悪いスポーツカーに乗り続けるのはオタクであってると思う


自覚はあるよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:18:51.80 ID:sj27E4d10
>>48
パイクスピークだっけか?エンジン二つも入ってんの?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:20:42.36 ID:VsZYIy7wO
つカルタス
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:20:45.28 ID:eoSq87L90
>>31
うまいな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:21:54.90 ID:281Wqf+M0
前道走ってたら隣の斜線に白のスープラきて「うわ絶対さわやかイケメンがのってる!」って思って運転席見たら
絵に描いたようなピザメガネだった
運転席狭そうでした
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:22:41.57 ID:d8peMaJuO
俺も自分はオタクだと思う
メガネはしてないがな。
けいおんはムギ派だし…
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:24:27.93 ID:oqoIDUEz0
>>50
ググったら1989年〜1997年と2000年モデルだけだったw<ツインエンジン
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:27:36.22 ID:sj27E4d10
>>55
しかしまぁエンジン2つも入ってたらリッター何キロ走るんだろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:32:19.91 ID:e2vhnLnm0
セカンドカーのはずの軽がいつの間にかメインカーでござる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:33:35.34 ID:r+cpJvjN0
軽の楽しさは以上だよね。
小さく軽いってだけで結構楽しい
パワー?気合でカバーするんだよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:37:55.68 ID:d8peMaJuO
軽自動車こそもっと軽量化して売って欲しい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:41:35.47 ID:eoSq87L90
520kgのマー坊復活ですね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:44:41.26 ID:CiTAYgE+O
ヨタハチ再販されねーかなー
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:46:32.21 ID:e2vhnLnm0
再販して欲しい軽
初代セルボ
マイティボーイ
AZ-1
ミゼットU
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:52:26.54 ID:r+cpJvjN0
なんでステキな変態車を製造停止するんだろ?
もっと変態な車で日本を埋め尽くして欲しい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:55:20.28 ID:/n/Ye3sk0
軽で4発スーチャーCVTなんてステキ仕様だったスバルの軽とかな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:56:14.73 ID:0liuZHqz0
ロドスタNB1 6MT に乗っている
(中略)
個人的には満足です
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:59:21.77 ID:r+cpJvjN0
>>64
R1?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 10:59:28.67 ID:CiTAYgE+O
ホンダはシティターボ2をリファインして販売すべき。
でもエコに走ってビミョスになりそう。
68電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/06/24(水) 11:00:00.02 ID:X117xgbr0 BE:1047638257-2BP(2710)

俺ランエボ乗ってるけど眼鏡かけてないよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:00:26.33 ID:PKUhsgwfO
AZ-1面白かったなぁ
雪国だからメインにはしたくないけど・・・
そんな俺の愛車はVIVIO RX-R(4WD)だぜ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:01:17.55 ID:0liuZHqz0
電波はエボ8だったっけ?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:01:43.33 ID:d8peMaJuO
>>68
やぁエボ8乗りさん
72電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/06/24(水) 11:02:38.06 ID:X117xgbr0 BE:179595623-2BP(2710)

>>71
やあやあ
でもフロントのエアロ交換してるから見た目9になってるよー^^
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:04:44.55 ID:d8peMaJuO
>>72
おぉ、初めてレス返してくれた!
頑張って維持してね!
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:05:22.71 ID:0liuZHqz0
電波王って3速で引っ張るのすきなんじゃなかったっけ?
あれ?あれは金バエだったか?
75電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2009/06/24(水) 11:06:28.53 ID:X117xgbr0 BE:718381038-2BP(2710)

>>73
今はなんとか意地できてるよw


>>74
何の話だ?w
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:07:20.36 ID:0liuZHqz0
>>75
なんだ気のせいか
だれか忘れたけど3速大好きのコテがいたはずなんだが
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:08:14.48 ID:e2vhnLnm0
>>69
RX-Rの中身だけ僕にください><
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:08:47.85 ID:r+cpJvjN0
なんか凄く珍しい展開になってるw
ハルヒ2期の影響か?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:09:15.51 ID:JcWwd+NS0
>>10
ヒントつ光合成
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:30:26.14 ID:281Wqf+M0
前スクーター乗ってたらエボとぶつかりそうになったぞ
エボ乗りはこぞってああいうのなんか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:31:57.89 ID:e2vhnLnm0
そのときあなたとぶつかりそうになったランエボは世界に一台のランエボです
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 11:34:20.09 ID:m2mLuoAB0
2速から3速に入れるときの感覚が好きとか訳わからんこと力説してたコテなら知ってる
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:09:21.99 ID:tC9PKx3eO
>>80
んなこた〜ない
街乗りはマターリですよ

むしろミヌバソの方が運転荒いの多い希ガス(´・ω・`)
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:12:15.38 ID:ghvOrRF9O
ステップワゴンとオデッセイには近寄らない方がいい
あと子供乗ってますとか障害者マークついてるのに運転マナー悪いのは早く新でほしい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:14:31.07 ID:hDXdawgN0
教習者のコンフォートをカリッカリに弄ってみたいなんて思う変態は俺だけかな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:18:12.94 ID:ug9j/QP+0
>>85
メーカーチューンでそういうの出てた気がする
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:18:29.81 ID:RhtPZDu50
コンフォートGT-Zとかあったよなw
スーチャーとか付けた
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:19:55.71 ID:tC9PKx3eO
>>85
ぜひ3Sか2JZスワップでお願いしますwwwwww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:23:47.68 ID:hDXdawgN0
>>86
トヨタテクノクラフトが作ってたんだっけ
あれはガチで欲しいけどガチで高い
というかそれ以前にタマ数が少なくて涙目

>>88
ポンと載るもんなら是非やる
おっさんセダンなのに中身が凄いってギャップがいい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:26:16.72 ID:r+cpJvjN0
仁D厨「エンジン乗せ替えりゃいいじゃんw」

・・・たやすく言うなこの野郎
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:27:24.32 ID:Zwa5rW5UO
アルテッツァ買ったんだけど、どう思う?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:30:57.11 ID:ghvOrRF9O
どう思うと聞かれても買っちゃったんならいいんじゃないの
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:33:31.20 ID:r+cpJvjN0
アンチは多いよな、アルテッツァ。
車種・メーカー板とかもうね…
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:33:39.06 ID:O21n4Yau0
俺的には、ランエボインプタイプR乗り以上にヲタが好む車って認識>アルテ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:34:35.05 ID:dkqT1kGH0
RX−7に乗ってる奴って、なぜ冴えない奴らばかりなんだw
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:35:46.80 ID:zN+Q5emfP
>>85
タク落ちの日産クルーをドリ車にやってたやついる。
リアドアが自動で開くのが素敵。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:37:33.71 ID:fXTyarhmO
>>95
燃費にヒーヒーしてるんじゃね
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:38:38.56 ID:v2Lp/rhF0
ユーロR乗ってるとね、いろんな車に煽られる。

普通のミニバンからは『何だこの車あまり見かけないな』
スポーツカーからは『ユーロRとか半端な選択をしやがって』って…。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:39:00.98 ID:r+cpJvjN0
>>95
そりゃあんなイケテル車にイケテル奴が乗ってたら
宇宙の法則が乱れるだろ。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:39:03.83 ID:wYBRObJk0
>>42
http://www.youtube.com/watch?v=f7o88PMGFSw&translated=1
エンジン二つならこの車がいいんじゃないかい?
V型12気筒だ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:39:14.31 ID:tC9PKx3eO
>>90
すまない、漫画は湾岸とメカドックが好きなんだ

と、昼休み中の整備死が言ってみるw
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:40:28.10 ID:r+cpJvjN0
>>101
最近よく見るね。お疲れ様です。
バイクですらエンジンの積み下ろし大変なのにな…。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:41:11.83 ID:W/XbFstNO
>>93
まあベースがベースだし発売されたときの期待と
乗った時の期待の裏切りの差が大きかったんじゃね?

でもアルテッツァのメーターのかっこよさは異常
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:43:27.21 ID:Zwa5rW5UO
特に何の知識も無いまま、一目惚れで買っちゃったから‥‥
車好きから見るとどう見えるか、なんか不安でw

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:43:32.75 ID:2FJs32mSO
スポーツカーに全く興味は無いがZとかソアラとか普通にカッコイイと思う。

そんな俺はジープラングラーを雨以外は常時オープンw
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:45:06.07 ID:m2mLuoAB0
>>100
すごいけどいらねぇwww
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:45:14.75 ID:W/XbFstNO
>>99
俺の知り合いにFD乗りで平井堅似の長身イケメンがいるわ…

だが自衛隊に入ったので多分アッー
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:45:49.89 ID:O21n4Yau0
>>104
変に弄らず、スマートに乗ってるといい車だよ。

>>105
ジープラングラーかっけえなおい。
まさかオープンにしてテンガロンハットにウェスタンブーツ、隣に白い大きな犬のせたりしてねーよな?←勝手なイメージ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:46:37.49 ID:v2Lp/rhF0
ユーロRの良さは乗ってみないと分からない。
俺にとって『最高に丁度いいhonda』とはこの車を指す言葉である。

アルテッツァは、そんな俺たちにとっての最大のライバルだ。
馬力はこっちのほうが10馬力多い。でもアルテッツァはFRだからサーキットでは有利か?
街中で遭遇すると燃えるねw
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:47:26.20 ID:r+cpJvjN0
>>103
それだけにいじる時はセンスが問われる車だよね。
>>107
なんだかんだで今日も宇宙は平和です
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:49:23.26 ID:v2Lp/rhF0
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:49:26.98 ID:tC9PKx3eO
>>102
慣れるとエンジン交換もそれほど苦じゃなくなるよ
日帰り車検でエンジン交換付きとかたまにあるけど・・・(´・ω・`)
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:49:53.50 ID:O21n4Yau0
最近若いアテンザ乗りがチョーシこいてる。
煽るまではいかないが、微妙に張ってきて抜いていきやがる・・・ちきしょー
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:51:00.55 ID:xWefppa/O
またジムニーでわけわからんところ走りたいなあ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:51:13.73 ID:v00pBYGVO
ロードスターNB8Cってどうよ?FRで軽量コンパクトだから楽しめるか?
雪国だがハードトップで乗り切る、独身だから2シーターで満足
身長は177でピザではない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:51:54.58 ID:y1Edi5ZeO
オタクというか服装とか気にしない人が乗ってるよな。

スポーツカーに乗ってる奴のイメージは申し訳ないが、しもふりジーパンにシャツを入れて着ているイメージが強いな。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:52:23.08 ID:O21n4Yau0
ロドスタはどれでも、どんな乗り方しても楽しい車。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:53:03.26 ID:r+cpJvjN0
>>112
そうなん?俺はまだオイル交換だけでもワタワタしてます。
いろんな作業で邪魔になったり必要になったりな
指の爪を短くするか伸ばすか思案中です。
プロの人は短くしてる?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:53:59.54 ID:VoV05tiBO
何人たりとも、俺のZを抜かせやしないさ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:54:23.52 ID:acX+Ltkl0
>>115
良い車だと思うが雪国+山道は辛いかもしれないな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:54:30.90 ID:wYBRObJk0
>>115
http://www.youtube.com/watch?v=KciF5W_qROE
こんなんしたらええやん
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:54:53.71 ID:Zwa5rW5UO
みんなサンクスw

ボロクソに言われたら立ち直れない所だったw

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:55:14.16 ID:v00pBYGVO
>>117
わかった、楽しむよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:55:36.88 ID:W/XbFstNO
>>119
ミッドシップ軽四SUV乙
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 12:59:17.70 ID:tC9PKx3eO
>>118
短くし過ぎると指先に力入れた時に深爪するし、長くすると割れたり汚れが取りづらくなってしまうので
少し残すぐらいにしとります(´・ω・`)
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:00:12.03 ID:v00pBYGVO
>>120
冬は遠乗りしない覚悟で
やっぱり登りじゃ楽しめる、けどパワー不足なのかな・・・
>>121
うん、FRなんだし、タイヤ安い(他のスポーツカーと比べて)からドリも挑戦してみたいんだ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:00:21.88 ID:KoaZYt5NO
こないだハクエイにそっくりな人が30ソアラのってたな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:00:37.66 ID:r+cpJvjN0
>>125
さんくす!そうします。
なかなかオイル汚れ取れないから深爪しようか迷ってた。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:01:11.08 ID:ug9j/QP+0
>>124
そっちかw
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:01:46.81 ID:XAt+2RwaO
>>124
そっちかよwww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:02:49.12 ID:wYBRObJk0
>>12水中眼鏡か
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:03:38.86 ID:e2vhnLnm0
周りが次々とロータリーを降りて寂しいお
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:04:57.75 ID:tC9PKx3eO
>>128
ガンガレw

じゃ、仕事に戻るお〜(´・ω・`)ノシ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:06:15.20 ID:d8peMaJuO
>>132
vivio乗りさん?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:07:40.81 ID:e2vhnLnm0
>>134
(´・ω・`)ノおいすー
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:08:59.46 ID:d8peMaJuO
>>135
やっほい(´・ω・`)ノシ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:11:05.23 ID:acX+Ltkl0
>>126
パワー不足ーかどうかはわからん 
でも気に入ったなら買えばいいと思うよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:13:51.21 ID:VS6TkaAz0
少し前まではスポーツカーってヤンキーのものかと思ってたが・・・
オタク車と知って驚いたよ
昨日カッコイイR34GTR見たが乗ってるのがひょろいメガネだったお
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:15:13.67 ID:r+cpJvjN0
>>138
メガネ男は車に目がねぇ…ごめん。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:16:11.50 ID:VS6TkaAz0
>>139
えっ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:17:58.19 ID:m2mLuoAB0
綺麗なスポーツカーはオタ
小汚いスポーツーカーはDQN

たぶん
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:20:11.20 ID:e2vhnLnm0
Zロードスターに乗った老夫婦を見たときにあんなふうに年をとりたいと思った
じいさんかっこいい
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:20:31.64 ID:jSIXKfGBO
2つエンジンがあれば速いってことは
数が多いほど速くね?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:27:41.70 ID:e2vhnLnm0
2ローターで十分です
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:28:52.22 ID:r+cpJvjN0
>>144
つ【シーケンシャルツインターボ】
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:39:54.19 ID:acX+Ltkl0
>>143
ジェットエンジン二個つもうぜ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:42:16.71 ID:e2vhnLnm0
水素プレマシーみたいにロータリーで発電してモーターで走るスポーツカーを
マツダならきっと作ってくれると信じている
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:50:58.97 ID:0liuZHqz0
>>126
豪快なドリするならロドじゃ力不足
トルクの出方が緩やかだからどうしても長く続かない
ドリというか分からないけど
0カウンターで微妙に滑らせながらコーナー抜けるとすごく気持ちいい
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:56:31.06 ID:Z3P6kEo00
RVRオープンギアか角型ミラージュ4wdで悩むのは俺だけでいい
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:56:46.29 ID:xvgDM2n7O
タイヤがグリップ限界で耐えてるのはイクのを我慢してるみたいで萌える
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:56:48.60 ID:O21n4Yau0
俺的にはロドスタは気軽で楽しい下駄がわり
ぼろくても色あせててても
軽くドアを跨いで乗り込み、ホロなんて後ろに適当に放り投げ
雨が降って車内が臭くなってもキニシナーイ
馬力がなくても、一生懸命回して楽しいエンジン
ブレーキなんぞ効かなくてもエンブレ多用で誤魔化して
オープンのままカギつけっぱで気軽に路肩に止めて、
翌日なっても盗まれてなーい!

さいこうだぜ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:58:21.80 ID:e2vhnLnm0
>>149
RVRオープンギアかX-90で悩んだ時期がある
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:58:36.78 ID:Z3P6kEo00
後言うと軽はうんこじゃねえよ。昭和30年代からずっと続く日本の伝統的な車じゃないか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 13:59:50.71 ID:e2vhnLnm0
スバル・・・(´;ω;`)
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:02:02.73 ID:Z3P6kEo00
>>152
お前って奴は・・・・・。オープンギアの5速欲しくてしゃあないわ
後はミニカダンガン、北海道で8万円で投売りされているRVR2・0Xとか迷いすぎて死ぬ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:02:44.36 ID:0liuZHqz0
スバルといえばこの前久しぶりに 富士フ重工 のステッカー貼ったトラック見た
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:06:15.86 ID:e2vhnLnm0
>>155
俺も欲しくて堪らなかったけど
お金やらなんやら考えてたらヴィヴィオT-topになった
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:08:54.88 ID:Z3P6kEo00
>>157
お前、それww俺も欲しいぞwけど8万円も捨てがたいなぁ・・・・
変態は類友を呼ぶか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:08:59.43 ID:ug9j/QP+0
>>155
北海道の中古車は凍結防止剤のおかげでボロボロだと思うよ
安くても買わない方がいいんじゃない?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:15:28.45 ID:Z3P6kEo00
>>159
けど8万円でマニュアルだし・・・・けど陸送代考えたらやばそうだな
オープンギアはオクだし
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:18:12.40 ID:r+cpJvjN0
YAMAHAがOX99-11を発売してくれたらいいのにな…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:21:10.51 ID:gY9xFOAeO
エヴァヲタに
「エヴァってアレだろ?ロボットのヤツだろ?」
って聞いたら
「人造人間だろ!」
って殴られた





今は自分の過ちを認めて後悔してる
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:23:17.98 ID:Z3P6kEo00
>>162を見て三菱のランエボはガンダムじゃなくて戦闘機だ!
と言いたくなって来た。ガンダムみたいに角とか妙な顎無いし
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:25:11.10 ID:e2vhnLnm0
欲しい車がありすぎて他のものへの購買意欲がわかない
おかげでお金が貯まった
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:28:53.83 ID:G2QSLvJLO
スポーツカーなんて5万円で売ってるじゃん。

なんでそんなに欲しがるの?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:30:32.90 ID:e2vhnLnm0
買うだけならな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:30:45.35 ID:d8peMaJuO
>>161
バブルがはじけなかったら1億で発売されてたのにな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:32:03.34 ID:Z3P6kEo00
ランニングコストって知ってるか?つまり、そう言う事だよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:39:09.88 ID:0ItzmYtgO
Z33乗りたいけどやっぱりZはオサーンのイメージなのかな・・・
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:52:17.79 ID:fXTyarhmO
街歩いてたらジュリアスーパー走ってたwwww

醜いとか言われるけど独特の雰囲気あってかっこいいわ

旧車いいよ旧車
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 14:56:11.31 ID:ghvOrRF9O
http://imepita.jp/20090624/535600
8の前に乗ってた
低速のトルクが本当にないから坂道とか渋滞されるとエンジン止まりそうで怖かった
ターボかスーチャー付けて売ろうとしてたとしか思えないくらいエンジンルームがすかすかだった
速くはないけど楽しい車だったよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:02:40.52 ID:W/XbFstNO
>>169
そんなことないよ!
オサーンが乗ってる事も多いけど、逆にバリバリのドリ車仕様(笑)
とかじゃない限りガキ臭くない大人のスポーツカーじゃないか
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:04:33.54 ID:ug9j/QP+0
先日2000GTが隣車線走ってたのを見かけたよ
なぜかリヤホイールの上あたりにDATSUNのエンブレムがw
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:12:30.31 ID:MDh+7TV30
>>169
Z大人気だろう
ロドスタの本は休刊になったけど
Zマガジンはいつも書店においてあるしな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:13:52.28 ID:jFnk+FaiO
>>171
アルテのエンジンルームがスカスカなのは六発の奴も有ったからだろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:13:56.07 ID:m2mLuoAB0
大人のスポーツカーってつまりオッサンっぽいって事じゃないのかw
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:14:37.72 ID:FueXwNAU0
ベーシックグレードのDC5インテグラ乗ってるけどなかなかいい車よ。
買ってから同じ車とすれ違ったことない・・。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:15:19.38 ID:O21n4Yau0
アルテのエンジンってなんだっけ
4発は3S?
6発は1J??
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:16:10.70 ID:MDh+7TV30
>>178
right よくわかったね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:17:34.76 ID:r+cpJvjN0
トヨタはエンジンや駆動形式の違いでバージョン作りすぎだよな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:18:40.16 ID:O21n4Yau0
ターボつけて四駆にすりゃよかったのにな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:20:18.37 ID:MDh+7TV30
>>180
アルテはどうせあの車格で売り出すんなら1Jと2JのNA二本立てでよかったと思う
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:20:27.39 ID:e2vhnLnm0
トヨタはもう一度セラを作ってくだしあ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:20:52.55 ID:m2mLuoAB0
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:22:59.21 ID:d8peMaJuO
トヨタ最速はプロボックス!!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:23:19.00 ID:O21n4Yau0
>>185
異論はまったくない
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:23:57.95 ID:e2vhnLnm0
プロボックスは中の人のリミッターが外れている
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:24:35.95 ID:MDh+7TV30
>>184
なんだ何がしたいんだ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:25:03.86 ID:xWefppa/O
>>185
はやすぎ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:31:29.20 ID:m2mLuoAB0
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)     >>188
     |  \  \ /     (__人__) \    どんだけスカスカなのか気になってググったけど画像的には大した事無がなく、
     |.   \   |       ` ⌒´   |   ネタにもならないから書き込む寸前でやめようとして押したボタンが、
  .   |.   |.\_ノ\            /   「書き込む(W)」だっただけですどーもすみませんでした
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:33:26.41 ID:MDh+7TV30
>>190
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:34:39.73 ID:m2mLuoAB0
  __,冖__ ,、  __冖__   / // ´      ̄`ヽ,
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /〃  _,ァ---‐一ヘヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   /´   !!   リ}
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ〉.   -‐''~ ~'''ー {!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// |   ‐ー  くー |
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
   n     「 |      / ._」     ト‐=‐ァ' !
   ll     || .,ヘ   /  ゝ i、   |!,   |! /
. n. n. n  ヽ二ノ__  {   r|、` '' `ー="'
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ | \    /|\_
  o  o  o     (,・_,゙>  /  | /`又´\|  |  ̄\
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:40:00.19 ID:xvgDM2n7O
まぁ2ストジムニーのスカスカ具合に勝てる車はあるまい
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:41:19.88 ID:281Wqf+M0
ロータリーエンジンって燃費悪そうなイメージあるけど同なんですか
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:42:26.37 ID:r+cpJvjN0
SUZUKIはバイクも含めて結構スカスk…スペースが広いよね!!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:44:25.19 ID:d8peMaJuO
>>194
乗り方しだい、某赤FDの人はかなり燃費いい
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:47:43.08 ID:cQb56sELO
ここから
マツダ
トヨタ
スバル
三菱
日産
禁止。
以下ホンダ、ヒュンダイを語るスレになりました
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:48:00.14 ID:vgY9RazE0
くやしいのう
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:50:02.98 ID:r+cpJvjN0
よし、ダイハツ・スズキ・ヤマハは禁止されてない!!
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:50:15.16 ID:ug9j/QP+0
>>197
どうせかくならホンダイじゃない?w
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 15:57:01.86 ID:e2vhnLnm0
>>196
私です(キリッ

田舎走行 7〜8km/L
高速走行 10km/L
今のところ生涯燃費は7.99km/L

ヴィヴィオならその3倍近く走れる
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:01:39.11 ID:r+cpJvjN0
きっとID:e2vhnLnm0さんは体重が30kg台のスリム体系なんだよ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:10:17.96 ID:e2vhnLnm0
街乗りが存在しない地域なんだ
多少燃費がよくても距離を走るからガソリンはどんどん減る
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:18:04.56 ID:d8peMaJuO
>>203
うーん、俺のは最近距離も短いし、乗ったら乗ったでアホみたいに回すから燃費悪いかな?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:24:37.53 ID:281Wqf+M0
近所のおじさんがRX-8買ってた
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:25:35.24 ID:8wP1ilFt0
このスレの9割は免許も取れないティーンエイジャーで構成されています
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:25:58.65 ID:e2vhnLnm0
燃費気にしたら乗ってられないけどね
といいつつも去年の夏は辛かった
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:29:24.98 ID:d8peMaJuO
レギュラーガソリン
リッター180円
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:32:23.98 ID:e2vhnLnm0
>>208
まじでそれぐらいだったよね・・・
FD満タンにしたら12,000円近くして涙目になった
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:32:34.50 ID:eoSq87L90
>>206
9割はおっさんサボリーマンだよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:41:22.12 ID:v00pBYGVO
>>148
ゼロカウンターなら脳汁でまくりだなwwうまくできればだが・・

気持ちは別としたら、その走りは速いのかな?
やっぱり基本的に、超タイトコースじゃない限りグリップ走行のが速いのだろうか・・・
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 16:45:46.24 ID:MDh+7TV30
>>211
どうだろうなwwww
よく分からんけどなwww

地元にある滑りやすい路面の山道だと50〜60キロくらいで滑り出す
意識してれば40キロでも滑らせれる路面だったから雨の日に滑らせる練習によく行ってたわ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:13:09.92 ID:e2vhnLnm0
AZ-1に乗りたい
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:16:15.97 ID:x3+8DzjsO
車好きで弄る様な人って自分がオタクだって自覚してないか?

少なくとも俺の今まで出会った二輪・四輪好きな人はそうだったが
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:19:33.35 ID:e2vhnLnm0
スレタイは適当です
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:22:35.26 ID:3xKzkDfXO
リアワイパーが付いてるセダンが欲しいんだが、アテンザの他にあるかな?

リアワイパーってなんかこう…見てるとグッとくるものがあるんだ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:23:23.46 ID:e2vhnLnm0
ありすぎて困る
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:24:28.34 ID:O21n4Yau0
大概ついてないか?リアワイパー。

それより、なぜリアワイパーにグッとくるのかよくわからんw
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:26:11.45 ID:ug9j/QP+0
何となくトヨタのセダンにはリアワイパー付いてないの多いと思う
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:26:30.53 ID:JRE5L6VT0
就職して金がある程度貯ったら生活を切り詰めて新型GT-R買おうかな・・・
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:27:38.90 ID:ug9j/QP+0
>>220
買えそうなら死ぬ気で頑張れ!
維持きついと思うよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:28:31.96 ID:ghvOrRF9O
35GTRはオイル交換で10万くらいかかるって聞いたぞ?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:31:04.29 ID:281Wqf+M0
35GTRは高すぎるよねすべてにおいて
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:31:17.68 ID:JRE5L6VT0
>>222
値段はまちまちなようだぞ
2万で済んだ場合もあるようだし
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:31:40.82 ID:eoSq87L90
現行GT-Rはブレーキパッドで50万って聞いた
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:32:09.26 ID:O21n4Yau0
ちょとまてwwwマジでそんな高いのかよwwww
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:34:01.82 ID:e2vhnLnm0
GT-Rなんか一般人が乗る車じゃない
速いのがよければエボ辺りのほうがいいとおもう
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:34:14.23 ID:xvgDM2n7O
ブレーキはパッドとディスクがアッセン交換だとさ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:35:41.07 ID:ghvOrRF9O
>>224
それでも高いだろ…
ブレーキだけで400万以上するし小心者の俺は買っても怖くて乗れねーと思う
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:37:06.51 ID:jFnk+FaiO
>>225
35Rはブレーキパッドだけじゃなくてローターもセット交換だからその値段みたいね
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:38:17.92 ID:sCH8b4Fp0
オタク的にいうとスポーツカー(ロードスターなど)と
はやい車(GT-R、ランエボなど)は区別してほしい
簡単に言うと重厚長大な車はスポーツカーにはなれない

スポーツカーはスポーツ用品だから
でかい重いラケットは振りたくない理屈に合わない
靴は軽くなきゃ そういうこと
そんな俺はスカGT-Rだけどw
あああスポーツカーほしい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:39:26.07 ID:e2vhnLnm0
スポーツカーの定義なんか人それぞれ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:39:54.55 ID:O21n4Yau0
>>231
そんな事いってるからヲタクなんだろうなあ。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:40:14.71 ID:m2mLuoAB0
35Rって、ちょっとでもイジるとディーラーに入庫拒否されちゃうんだっけ?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:40:37.37 ID:y7cUl0SFO
きゃあああああああ免許ほしいよおおおおああっん
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:41:53.11 ID:US8HhrHqO
軽でいいじゃんw

お金は大切にねッ☆
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:42:34.36 ID:HHI5BvAD0
好きな事に使わずにお金を大切にして何になるというのだ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:43:03.33 ID:e2vhnLnm0
お金を払う価値があると思ったから買ったんだよ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:43:14.66 ID:ghvOrRF9O
35いいとこなしかよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:43:19.30 ID:281Wqf+M0
本当にスープラほしいです
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:44:24.84 ID:wYBRObJk0
http://www.youtube.com/watch?v=omzLJIH1Qz8
こんな遊びしたいねぇ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:45:02.01 ID:vZcU64Cc0
インプレッサって3ナンバーあるんだなー
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:46:33.64 ID:HHI5BvAD0
>>242
現行のなんて…
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:46:53.88 ID:ug9j/QP+0
>>242
現行モデルから3ナンバー
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:47:38.10 ID:wxUhcxHh0
トランスフォーマーの車がGMばかりで泣いた
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:47:44.25 ID:281Wqf+M0
>>241
FDのワイパーwwwww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:48:56.38 ID:ug9j/QP+0
現行インプもいいと思うよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:50:31.17 ID:e2vhnLnm0
スバルディーラーに見事な盆栽インプレッサ22Bが置いてあった
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:50:57.07 ID:vZcU64Cc0
>>243-244
あぁあれが現行なのか
なんか三角形だったな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:57:24.44 ID:wYBRObJk0
昔のインプは変に早くて好きだったんだがなぁ
今のはデザインも車重も気に入らん
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:58:31.26 ID:e2vhnLnm0
デザインってすごく大事だよね
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 17:58:37.84 ID:ghvOrRF9O
ハッチバックはシビックのイメージがあったから現行インプ見てでかくてびっくりした
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:00:28.53 ID:HIuRoxeYO
サボリーマン参上
マニュアル軽ターボ楽しすぎて死ねる
手放したくない
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:00:36.20 ID:vZcU64Cc0
>>241
こういうのって抜けば勝ちなの?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:04:43.28 ID:ghvOrRF9O
>>254
車間距離一代分開けたら勝ちだと思う
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:05:13.03 ID:wYBRObJk0
>>253
iの人か

>>254
差が開けば先行の勝ち
差が無ければ後追いの勝ち
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:07:22.98 ID:sCH8b4Fp0
トヨタIQって見た目あんなだけど結構スポーツカー
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:07:28.74 ID:x+8Tp0TAO
スカイラインからアルトに乗り換えたら維持費安すぎワロタ
でも軽四故障しやすすぎワロエナイ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:07:38.60 ID:ymRiRMVmO
現行インプは全体的に丸杉
ボンネットにインパクト無し
テールランプがガンダム
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:09:23.58 ID:XjfPMibC0
オロチ欲しいな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:09:57.61 ID:e2vhnLnm0
いまどき軽は壊れやすいってことはない
262廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 18:10:04.90 ID:NZ4nHfT9P BE:233475236-DIA(101031)

安ベンツに乗ってる俺がきましたよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:11:02.53 ID:wYBRObJk0
13年落ちVW乗りもいますよっと
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:11:03.08 ID:vZcU64Cc0
>>255-256
そういうもんなのか
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:12:30.53 ID:r+cpJvjN0
>>264
流石にあのクソ狭い林道で某漫画みたいに
ガンガン抜いたり抜き返したりってのはきついからな。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:13:23.59 ID:rRCVMrLeO
>>248
どこのディーラー?
凄く見にいきたいれす
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:15:07.77 ID:bujeMCuS0
スポーツカー → オタク
セダン     → オヤジ
ミニバン    → DQN
軽        → 女と貧乏人
SUV       → イケメン


俺はSUV乗ってます
268廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 18:15:14.16 ID:NZ4nHfT9P BE:103766742-DIA(101031)

レガシィかレグナムを買おうと思ってたら、いつの間にかCクラスワゴン買ってたお
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:17:22.99 ID:ghvOrRF9O
FDは結構女率高し
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:17:38.18 ID:v00pBYGVO
スバルネタ↓以降禁止

横目インプさん殺した俺ガチで涙目www
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:17:54.95 ID:e2vhnLnm0
>>266
中津スバル
ご近所だけど営業と話をするとイラッ☆とするからあまり行かない
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:18:54.76 ID:7HPOqHPC0
ラグジュアリーで髪型イケメンwww

あれは経済力なさそうなかんじでダサイ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:19:56.30 ID:r+cpJvjN0
都市陳列型SUVとかは、車として何か意味があるのだろうか…。
274廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 18:20:33.16 ID:NZ4nHfT9P BE:415066548-DIA(101031)

ハリアーとか意味わかんないよな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:20:54.67 ID:wYBRObJk0
スタックしたら出られないSUVに意味は無いなぁ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:20:58.88 ID:AnHF0GWGO
GTRほしいな-
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:21:23.79 ID:e2vhnLnm0
スカイラインクロスオーバーの悪口はもうやめて><
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:22:43.65 ID:bujeMCuS0
は?
SUVはそのイカツさに全ての意味があるんだろうが?

俺のガン黒エクスペディション煽るヤツもいないし、
煽ってるわけでもないのに、大概のヤツは道をゆずる

っていうか普通に見てイカツイ、ヤバイ。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:23:14.51 ID:CajE91c10
このまえホームセンターいったら古いセリカコンバーチブルからばばあがでてきた
正直かっこよかった
280廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 18:23:52.06 ID:NZ4nHfT9P BE:181592227-DIA(101031)

都市型SUVと見せかけて、デフロック付いてるアウトランダーに漢気を感じる
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:25:01.24 ID:wYBRObJk0
煽られたら速度落すな
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:26:44.83 ID:bujeMCuS0
デフロック付いてたらそれでもう最強とか
勘違いするアホがいるのが困るよな

独懸サスにモノコックとか超ウケルんですが
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:27:22.41 ID:e2vhnLnm0
2シーターTバールーフSUV
エスクード譲りの本格4WD

X-90
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:28:12.76 ID:HHI5BvAD0
>>280
4WDLOCKと表示しながら実際は4WDAUTOより駆動力を後輪寄りに振り分けてるだけですけどね
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:28:26.10 ID:ug9j/QP+0
>>280
ところでサイノス乗り?β?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:29:08.24 ID:r+cpJvjN0
この前SUVタイプの車が浜辺にスタックしてたので助けてきた。
なんであんななんちゃってSUVで無茶するかなぁ…
しかもひたすらエンジン吹かして脱出しようとしてドンドン埋まってた。
冷静に考えればわかるだろ…
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:29:19.25 ID:RjO3Ye3FO
結論:ジムニー万能
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:29:28.57 ID:wYBRObJk0
サイノスってCMだけは金かけたよな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:30:32.45 ID:a7T/Te+OO
スポーツカー乗ってる奴は大概デブでネルシャツ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:30:37.54 ID:e2vhnLnm0
なんちゃってSUVといえばパジェロミニ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:31:14.59 ID:vZcU64Cc0
SUVってただのデカブツだろ・・・?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:32:01.45 ID:d8peMaJuO
案外軽トラも悪路走破性強いよ。
工事現場の泥沼もなんのその!
まぁコツはいるけどな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:32:22.27 ID:281Wqf+M0
AUV乗ってる人の4割はB系ファッション
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:32:33.53 ID:bujeMCuS0
そりゃSUVは多目的車で
スポーツなユーティリティなだけで
勘違いしてサンドいっちゃうとスタック当然だろ
クロカンとは違うんだから

やっぱアメリカンSUV&ピックアップの迫力は異常。脳天カチキレてる感じ。
俺のエクスペ以外にもラムとかに浮気しそうだわ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:33:37.53 ID:r+cpJvjN0
>>294
つ【ガンダム】
296廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 18:33:50.24 ID:NZ4nHfT9P BE:518832285-DIA(101031)

>>284
えっまじで?
あれってデフロックじゃないの?

>>285
元サイノス乗りです。
αのオートマ(笑)
3速AT
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:35:35.16 ID:bujeMCuS0
デカブツだから迫力あるんだろうが
全長200インチ越えとかまじカチキレ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:37:34.64 ID:bujeMCuS0
>>295
あ?ケンカうってんのか?
そっちはスペースユーティリティーだろがよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:37:45.16 ID:d8peMaJuO
>>297
(´・ω・`)つ【大型トラック】
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:38:00.78 ID:md8G+1FWO
>>294からファッションでバス釣りするやつみたいな匂いがする
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:38:19.16 ID:njvyZGFuO
あーーーー早く週末になんねーかな
ドライブいきてえええ
今週は秩父辺りに行ってみようかな
FTO最高すぐる
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:38:30.42 ID:e2vhnLnm0
>>298
そのキャラ設定楽しいの?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:38:35.47 ID:HHI5BvAD0
>>296
本当。機械式デフロックと同等のものではない
ただ、4WDLOCKとASCの対角立地制御のおかげで相当の走破性はあるかと
まあ4輪とも埋まる可能性の高い砂浜はヤバイと思うw
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:39:33.54 ID:bujeMCuS0
>>299
デカけりゃいいってもんじゃないっしょ
やっぱグラマラスさってのが必要と思うわけよ
基本的に日本車はボンネットねーってのがダメね。
アメリカンは大型トラックでもボンネットの迫力が違う。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:40:22.38 ID:e2vhnLnm0
もう帰る時間だ(´・ω・`)ノシ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:40:55.14 ID:bujeMCuS0
ファッションから入っていいと思うが?
たいがいそんなもんだろ?
入り口は自由だ、その向こうでリアルをつかめばいいんでねーの?

俺はバス釣りしねーけど

>>302
がんだむは普通に好きだ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:41:54.48 ID:ug9j/QP+0
>>296
手放したんですね
見た感じ窮屈そうだけど格好いいと思う
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:42:16.61 ID:wYBRObJk0
>>301
バックは慣れたか?
309廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 18:43:45.97 ID:NZ4nHfT9P BE:233474663-DIA(101031)

>>307
後部座席が窮屈なんてもんじゃないよ
実質2シーターです。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:44:24.92 ID:bujeMCuS0
スポーツカー 基本的にオタクしかいない。
チョロチョロうざいから、横付けして窓あけてガンつけたら
ソワソワうつむき。
それ以降法廷速度厳守で走るのがわらえる。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:45:59.33 ID:d8peMaJuO
痛いキャラ作りって大変なんだな(´・ω・`)
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:46:53.50 ID:ghvOrRF9O
>>310
そんな事してるからDQNて言われるんだろうに
普通にきめぇ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:49:23.95 ID:bujeMCuS0
キャラ作り?
それをいったら全ての人間がキャラ作りだろ?
本当のお前はどんなだよ?
2chの中でお前というキャラをすべて演じてる状態にあるんだろが

DQN?
俺は公道では法律厳守してるが?
スポ車のヤツらは、基本的に危険運転致死罪適用済み
公道の癌

最高制限速度のある公道でスポ車のってるほうが普通にキメー
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:49:46.81 ID:Z3P6kEo00
確か雑誌で「安全運転できる事は余裕のある人」って書いてあったな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:49:50.85 ID:bOLUz3YBO
免許まであと最低二年
あああああああ苺ほしいいいいいいい
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:50:25.74 ID:BVyjYpLSO
>>310が痛すぎる
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:51:14.08 ID:bujeMCuS0
オタクがスポ車というガワをえて
公道デビューする姿が痛いだけ
車を一歩おりればただのカス
スポ車にのれば小せーお前が何倍マシかに見えるのか?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:51:50.09 ID:t1H7gVJa0
田舎じゃ例え制限速度守ってても信号無視やDQNに巻き込まれる可能性が高い
90年代の5ナンバークーペだと回避できる確率が結構上がる
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:52:28.71 ID:d8peMaJuO
高そうな?SUVが隣に来ても
「でかいなぁ、当てないでよ?」
くらいにしか思わん(´・ω・`)
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:52:32.54 ID:wYBRObJk0
>>317
中身が無いほどデッカイのに憧れますからねwww
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:52:49.75 ID:gr3lYZfV0
今日は香ばしいのが沸いてんのね
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:52:58.75 ID:FrlDrC7H0
何かいきがっちゃってる俺カッコイイとか思っちゃってる痛い人がいますね( ^ω^)
弱い存在相手にしかでかい態度取れないのにね

まぁつまり何が言いたいかっていうとS2000最高って事
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:53:50.15 ID:HHI5BvAD0
ID:bujeMCuS0ちゃんが何に乗ってるのか凄く興味がある
何に乗ってんの?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:54:08.82 ID:bujeMCuS0
イテーのはどうかんがえてもスポ車オタク

車というガワがねーと人目さけて生きるクズ野郎
一転車にのると公道で無意味な速度超過
騒音まきちらし
車の中にはメガネのオタク野郎

イテーだろ?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:54:12.32 ID:r+cpJvjN0
>>313
車種によらず、車は全て走る凶器。
そのくらい理解できるな?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:54:40.56 ID:x+8Tp0TAO
わざわざVIPでDQNアッピルですか^^;;;;;;;;
そのキャラ作りすごいですね
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:54:44.92 ID:FVb2ZTqBO
峠でドリフトしてる人らに同じセリフ言ってみ
多分ボコボコにされる
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:56:09.81 ID:d8peMaJuO
車なんて軽自動車や自転車ですら人を殺しちゃうのにな。
エネルギーのでかいSUVなんて殺人マシンじゃん
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:56:27.57 ID:Z3P6kEo00
>>325
車は凶器じゃねえだろ。それだったら電車の方がよっぽど凶器だ
要するに車やバイクは鉄人28号と同じで扱う人次第で楽しい趣味の道具から
人を葬り去る悪魔になる
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:56:32.08 ID:bujeMCuS0
>>320
デカさはゆとりだろ
迫力ndイカツさをもとめるだけ。
車は所詮見た目。
シート内装が最高であとば動きゃいい。

一転
法律がある行動でスポ車乗るほうが
低能だろ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:56:53.77 ID:281Wqf+M0
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   でっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:57:45.95 ID:FrlDrC7H0
今のVIPはノリじゃなくてガチで言ってる場合があるから困る
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:58:49.19 ID:bujeMCuS0
>>327
峠でドリフト
その発想がすでにオタク臭くて最高にウケル

同じセリフ?いくらでもいつでもリアルで言ってるが?
オタクはまず目すら会わせんのに
どうやって殴りかかってくるの?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:59:44.66 ID:FrlDrC7H0
>>331
もうクレーム出してない?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:59:49.99 ID:r+cpJvjN0
>>329
だからこそすべての乗り物は細心の注意をもって運転すべきだ。
スポーツカーがどうのこうのじゃないよ?

324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:54:08.82 ID:bujeMCuS0
イテーのはどうかんがえてもスポ車オタク

車というガワがねーと人目さけて生きるクズ野郎

なのに
330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:56:32.08 ID:bujeMCuS0
>>320
デカさはゆとりだろ
迫力ndイカツさをもとめるだけ。
車は所詮見た目。

自己矛盾だね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:00:11.71 ID:bujeMCuS0
>>325
法律のある公道で意味のない車にのってる
時点でアホ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:01:10.63 ID:rRCVMrLeO
>>271
さんくすこ。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:01:30.71 ID:r+cpJvjN0
>>336
公道じゃSUVも意味ないよ?軽自動車乗れば?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:02:11.39 ID:bujeMCuS0
>>335
矛盾はしてない

車というガワにたよるのがスポ車オタ
俺らは車のガワを認めて評価しているだけ
車おりようとリアルにイカツイ
どっちかというと俺らの場合はプラスとプラスの関係
オタクはマイナスに必死にプラスをたそうとしてるだけ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:04:29.69 ID:bujeMCuS0
>>338
アメリカンSUVはそのイカツイ迫力とゆとりの空間に
すべて意味がある。
よって公道上でもその意味はいかされる

スポ車みてーなテツクズはご自慢の走りしか意味ねーだろ
しかし公道にはそのご自慢の走りを規制するワッカがある
残念だな。意味ねー。
それとも法律無視の犯罪宣言か?スポ車のり?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:04:43.13 ID:r+cpJvjN0
>>339
?日本語でおk
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:05:21.07 ID:JRE5L6VT0
>>336
だから何だ

皆好きで乗っているのだからそのことを君がとやかく言う資格はないよ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:05:29.40 ID:d8peMaJuO
なんか自分のなかの常識で喚いてる子がおる(´・ω・`)
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:06:17.58 ID:ESzPUdFj0
なんか今日はいつもより香ばしいようですな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:07:16.12 ID:FrlDrC7H0
フェラーリやポルシェも全否定するとはつわものだぜ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:07:31.19 ID:d8peMaJuO
ま、アホな子がいたほうが面白くはあるね。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:07:54.04 ID:bujeMCuS0
>>342
まったく法律をガチガチに守って
スポ車のるなら存在に意味はない。
それともスポ車のアクセル踏み込みたいか?
犯罪者予備軍だろそれは。

公道上の癌。しかも中身はオタク。まじ意味ねーし
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:08:11.62 ID:x+8Tp0TAO
そんなことより車の話しようず
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:08:45.59 ID:4RrcCGCd0
国産のナンチャッテミニ軽に煽られまくる
ミニ乗りが来ましたよ。っと

だが、ウェーバーがシューシューして気持ちいいですよ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:09:19.18 ID:hDXdawgN0
シトロエンBXの初期型欲しい
でも高くて買えないワタロ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:09:24.65 ID:bujeMCuS0
>>345
で、アンタはフェラーリやポルシェでものってんのかホモ野郎?

フェラーリ? ポルシェ?
公道上では価値ゼロのテツクズ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:10:09.99 ID:tC9PKx3eO
何か面白い玩具が湧いてる?w
>>340
どうせ毎年の自動車税が高いからナンチャッテキャンパーで88にして脱税してるんだろ?wwwwww
もしくは、放送宣伝車か応接車か?wwwwwwwwww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:10:16.83 ID:FrlDrC7H0
>>351
AMGやM3にも魅力感じないの?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:10:44.70 ID:rRCVMrLeO
ようつべの峠バトルのシリーズが面白いw
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:10:52.90 ID:r+cpJvjN0
車はどこまでいっても道具だからな。
どんな道具でも使い方間違ったら人を殺せる。
聖書でだって人を殴り殺せるんだぜ?
持ってる道具の種類で人を別けてる次点で頭おかしい
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:11:16.35 ID:njvyZGFuO
>>308
正直ナビとバックモニター欲しいw
それと座席が深いからいつ左折するとき歩行者巻き込みそうでこわい
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:11:26.91 ID:JRE5L6VT0
>>347
きみはスポーツカー乗りは全員オタクと言いたそうだな
なら価格が1億近いフェラーリやランボルギーニやヴェイロンに乗っているやつもオタクとでも言うのか?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:11:31.12 ID:sCH8b4Fp0
でかい四駆も気をつけないと
軽自動車とぶつかって止まらなくて交差点の角のブロック塀を破壊して
瓦礫の山に登ってやっと止まったのを見たことある
車は無傷っぽいがドライバーは病院送り
軽はブッ潰れたがドライバーは無傷
無駄な走破性は仇になることもあるって話
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:12:10.25 ID:eoSq87L90
荒れてるなぁ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:12:30.04 ID:bujeMCuS0
>>353
ティピカルな話として
アメリカンSUV以外はカス野郎。
その空間も迫力をもたらすイカツさもすべて日常使用において
生かされるからだ

EUの車?
価値ねーな。

EUだからとありがたがってのってるからジャップよばわりされてることにキズケ。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:13:14.68 ID:wYBRObJk0
お塩先生みたいなやっちゃな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:13:57.05 ID:bujeMCuS0
>>357
で、お前はフェラーリやランボルギーニやヴェイロンに乗ってるのか?ホモ野郎?
まずテメーが乗ってからだろ?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:14:30.79 ID:FrlDrC7H0
>>360
んじゃダッヂのピックアップトラックとかが大好物なのか
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:15:43.31 ID:+NhbLRAl0
ランチア デルタがほしい 舐めまわしたい
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:16:14.71 ID:d8peMaJuO
>>360
自分の価値観以外認めないなら部屋から出るなよ。
自称イカツイイケメンがわざわざ2chのVIPで言うセリフかね しかも平日の夕方に

(´・ω・`)
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:16:15.74 ID:wYBRObJk0
>>356
http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A1%A1%A5%D0%A5%C3%A5%AF&auccat=26322
今は後付でバックモニターあるぞ
案外目立たないようにも着けられる
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:16:23.09 ID:bujeMCuS0
>>363
大好物?
普通にみてイカチーだろが
他にはない。パーキングにとまってるだけでヤバイよ?
お前ゼッテーうしろにラムついたら失禁かよ
ママになぐさめてもらえ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:17:08.51 ID:JRE5L6VT0
>>362
反論できないのか?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:17:51.45 ID:bujeMCuS0
>>365
自分の価値観?関係ねー
価値以外認めない?
違うだろ
公道上で意味のないスポ車にのるオタクがウケルっつてんだよ


夜の集まりまでヒマなんでな

そろそろ準備すっかー
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:18:00.57 ID:sCH8b4Fp0
いかついと何がいいの?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:18:39.55 ID:JRE5L6VT0
>>369
日本語でおk
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:19:07.25 ID:bujeMCuS0
>>370
お前みたいなカス野郎が失禁確定で申し訳ないぐらいだ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:19:28.43 ID:wYBRObJk0
>>369
そんないきなり忙しいアピールしなくていいよ
好きなだけいればいいのにwww
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:19:44.72 ID:FrlDrC7H0
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATNEWS/20040220/3/002.jpg
別にこれが後ろに居ても珍しいなーとかでけーなーとしか思わんがな
お前みたいな奴がいるからこういうジャンルを嫌う人間が増えるんだよ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:19:51.21 ID:d8peMaJuO
>>369
公道のSUVは意味ないよね?(´・ω・`)
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:20:29.17 ID:FqTXeqMo0
アメリカンSUVに乗ってラグですかwww
J-LUGかLSあたりの読者か?w
とりあえず日本語理解してからレスしろw
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:20:52.20 ID:ESzPUdFj0
>>369
さっさと大黒PAあたりにどうぞ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:21:07.44 ID:tC9PKx3eO
>>367
日本語でおk!!wwwwwwwwwwwwwwwww
で、実際はアストロモドキの初期のワゴン尺にでも乗ってるんだよね?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:21:43.28 ID:hDXdawgN0
正直日本の道路でんなデカイ車走られると前見えづらくて迷惑です
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:22:10.65 ID:bujeMCuS0
>>375
ゆとりの空間とイカツさですべては公道上で生きてくる

>>374
スポ車のってるオタは全てから拒否反応確定だろ
自分を見ろ 自分で見てみろ

>>373
アピール?
マジだし 超ウケルんだけど
そろそろいってくるし
まぁお前らもあんま調子のるなってことだ

じゃ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:23:12.32 ID:sCH8b4Fp0
アメリカ人のいかついのに勝てる?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:23:39.95 ID:JRE5L6VT0
>>371に追加
それを言ったら無駄な大きさの車も駄目だな
コンパクトカーや普通のセダンで我慢するしかない
迫力だなんだと言いだしたらそれこそ君の忌避するオタクと同格になるぞ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:23:49.00 ID:wYBRObJk0
>>380
でかいのが細い道で右往左往してるのよく観るがまったく生きてないよwww
お前車乗ったこと無いだろwww
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:24:09.82 ID:FrlDrC7H0
ID:bujeMCuS0
こいつのキャラがネタなのかガチなのかがマジで分からん
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:24:20.00 ID:r+cpJvjN0
でかいSUV見て失禁したことはないなぁ…
ドライバーが降りたところに水溜りがあってびしょ濡れになってるのをみて
失笑したことはあるが…
>>380
敗北宣言乙!!
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:24:41.65 ID:JRE5L6VT0
>>384
ガチだったらこんなところにはいないさw
387廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 19:25:04.23 ID:NZ4nHfT9P BE:194562735-DIA(101031)

結論から言うとうちの会社のMTミニカが最強だという事だ
街乗りでリッター18走るし
意外と物も積める
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:25:38.45 ID:FqTXeqMo0
デカくてイカチーのがいいって自己主張するのはいいが他人を否定するのは感心せんな。

イカツさが公道上で生きるって前の車がどいてくれるとか自意識過剰な考えだろww
じゃあお前はコルベットやカマロなんかのアメリカンスポーツも否定か?

つうかネット上で粋がっても意味の無い事に気付いてないDQNって最高に哀れだよな。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:25:48.75 ID:d8peMaJuO
誰かID検索であの子探せない?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:26:01.94 ID:wYBRObJk0
ガチでそんな連中は寝る時くらいしか家にいないからな
お家で時間まで待っとくとか無いわ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:26:06.64 ID:x+8Tp0TAO
デカいのと小さいのを所持してたら、
いつの間にかメインの車がすり替わってしまってた件
アルトかわいいよアルト
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:26:56.80 ID:bujeMCuS0
>>381
勝てるっていうか、あいつらも1匹だとどうしようもねーだろ
結局向こうも徒党くんでなんぼ
タイマンならいけるんじゃね?

>>382
マジ理解してねーよお前
俺らはプラスにプラスをたした事実がる
オタクとスポ車はマイナスにプラスをたそうとしてるが
まだまだ無理な現実
一度書いたが二度いうか


マジで集まりそろそろ時間かよ
相手ここまでなホモ野郎

じゃ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:27:29.01 ID:E+aKWjg0O
MRターボなのにスポーツじゃない俺がやってまいりましたが本日忙しすぎで仕事に戻ります...λ

いかついSUVといえばルノーVBLとかマンバとか好きだなー
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:27:53.17 ID:ESzPUdFj0
やっと平和になったと思ったのに( ´・ω・`)
395廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 19:28:03.14 ID:NZ4nHfT9P BE:583686959-DIA(101031)

>>391
アルトもなかなかいいよね
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:28:27.06 ID:JRE5L6VT0
>>392
逃げるのか?w
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:28:45.37 ID:r+cpJvjN0
>>392
まだいたのかよw
遅れちゃうよ?
公道じゃ飛ばさないでねwww
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:29:49.23 ID:FqTXeqMo0
>>392
まさか自分はイケメンだからプラスでスポーツカー乗りはオタだからキモいからマイナスとか言わないよな?ww
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:30:29.61 ID:ESzPUdFj0
>>397
飛ばさなくっても彼の自慢のアメリカンSUVの
イカツさ(笑)で周りが道譲ってくれるから大丈夫
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:30:37.49 ID:d8peMaJuO
ID:bujeMCuS0が未だにこのスレ開いて更新ボタン連打してるに
(´・ω・`)つ【3000円】
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:31:04.04 ID:x+8Tp0TAO
>>395
10年前の車だから、毎年タービンやら何やらが故障してる気がするけど、
別にそんなことなかったぜ!

と、思いたい思い込ませてくれい
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:31:26.48 ID:wYBRObJk0
似たようなキャラの携帯がレスを始めると思う
403廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 19:31:41.07 ID:NZ4nHfT9P BE:350212739-DIA(101031)

つ【21000】
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:32:26.97 ID:KtrV8xcKO
アメ車がどうしても好きになれない
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:32:57.52 ID:wYBRObJk0
>>401
13年前の車に乗ってるが壊れたことなんか無いよ
窓が開かなくなったりウォーターポンプが止まったりとかしたけど壊れてないよ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:33:10.56 ID:tC9PKx3eO
>>400
俺もw
(´・ω・`)つI
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:34:16.91 ID:ESzPUdFj0
>>401
親父のマークUも16才だけど元気だよ
10年ならまだまだ大丈夫
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:34:36.47 ID:281Wqf+M0
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 18:07:30.24 ID:bujeMCuS0
おいおい

FPSで俺を倒そうってんなら
最低CS:SとBF2、CoD4ぐらい揃えてからこい
無料で俺に加藤ってのがそもそもの間違い。


あと最低でも
Ci7 920
GF GTX285
Mem 3GB
SB XG X-Fi
DeathAdder
Steelpad S&S
Down50Mbps以上 Up20Mbps以上の回線
こんぐらいそろえてからこないと勝負になんないと思うよ?

全員新規でFPSやらないか(226)
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:34:51.70 ID:r+cpJvjN0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ID:bujeMCuS0見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:34:57.06 ID:ZMrDHQLD0
bujeMCuS0が無駄に知識があってウケるんですけどwww
おれだったら
スポーツカー → オタク・DQN
セダン     → 普通
ミニバン    → DQN・ファミリー
軽        → 女・貧乏人
SUV       → DQN
1000マソオーバー→ 金持ち・イケメン
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:35:17.16 ID:KtrV8xcKO
>>401
俺のFCも維持費がとんでもないけど元気に走ってるよ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:35:25.13 ID:gr3lYZfV0
>>401
19年前の車だけどじぇんじぇん壊れませんぜ
エアコンのガスが切れたりエンジンブローしたりボンネットが開かなくなったけど壊れてないよ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:35:30.09 ID:v00pBYGVO
大きいクルマは、ぶっちゃけまぶしいんよ、光軸がね・・・・
俺はスモーク貼らないからマジ勘弁レベル
ライト消してくれるような心にゆとりあるドライバーは少ない
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:36:08.44 ID:281Wqf+M0
セダンの方がDQN多くないですか
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:36:11.51 ID:FrlDrC7H0
>>408
それマジ?
俺スゲーヨな性格はガチなんだろうな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:36:13.18 ID:ZMrDHQLD0
>>408
完全にピザメガネキモヲタニートです。ありがとうざいました。
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:36:20.84 ID:d8peMaJuO
>>408
イカツイイケメンがFPSだと!?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:36:42.61 ID:KtrV8xcKO
>>414
車高バカみたいに下げたりしてる奴だろ?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:37:49.56 ID:sCH8b4Fp0
ところでgoogle mapで

52.442487,10.76437

って検索してみてくれ
右下にみえるのはフォルクスワーゲンの工場
何が見える?
航空写真で見てね
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:38:12.62 ID:wYBRObJk0
壊れるってのは直しようがないって意味だと思うよ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:39:14.67 ID:2PT8AHHQO
だって隣に乗せる人いないし
なによりゴルフコンペで会社の人間乗せたくないから
俺はスポーツカー
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:39:21.02 ID:281Wqf+M0
>>418
そうそう
あと八の字タイヤにフルエアロ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:39:22.65 ID:FqTXeqMo0
>>414
確かにVIPwwwセダンはDQNの塊だな。
主流は1〜2世代前の『元』高級車ばかりだしw
あんな低車高の何が言いか本気で分からんw

まぁ俺もシーマなんで人の事いえないんですけどね…
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:39:46.00 ID:2LIz7v10O
>>414
アルテッツァにでかでかとGEMBALLAってステッカー貼ってるDQNなら見た
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:40:38.05 ID:x+8Tp0TAO
俺のアルトは別に壊れてなかったということだなwwwww
あんまり乗らなくなったメインの方の車をどげんかして別の車買おうかな……
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:40:38.96 ID:FrlDrC7H0
>>419
見たけど何が言いたいのかよく分からん
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:41:26.55 ID:281Wqf+M0
>>419
ミニカーがいっぱい
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:42:05.82 ID:ZMrDHQLD0
エアロチェイサーのDQN率は90%を超える
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:42:09.50 ID:FqTXeqMo0
>>419
VWの本社工場のモータープールがどうかしたか?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:42:10.16 ID:wYBRObJk0
>>419
なんだろ
プールの車が少ないから生産が落ちこんでるんじゃねって事か?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:43:48.57 ID:ESzPUdFj0
>>419
工場を見ればいいの?
それとも駐車場?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:44:10.05 ID:sCH8b4Fp0
原発だよ原発!!wwww
433廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2009/06/24(水) 19:44:22.07 ID:NZ4nHfT9P BE:155650526-DIA(101031)

ミニカ可愛いよミニカ
助手席にサンバイザー付いてないけど可愛いよ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:45:51.69 ID:T/iHbepC0
プレセアが好きでした

しかし周りには父者以外プレセアの事知ってる奴居なかった
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:46:07.05 ID:sCH8b4Fp0
すまん書き方が悪かったな
いろいろ工場見てまわると面白いよ
ナルドサーキットとかも
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:47:17.67 ID:281Wqf+M0
なにこのオチ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:47:21.32 ID:wYBRObJk0
原発作るにゃ水が足りなくねーか?
>>434
顔が変わってたよな
ランティスとかと同じ系統の
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:48:11.03 ID:tC9PKx3eO
>>434
最終型のメーターは格好よかった
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:48:41.07 ID:ug9j/QP+0
>>434
父が発売と同時に買ってたなあ
メーターがきれいだった気がする
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:50:44.60 ID:gr3lYZfV0
>>434
ナイスデザイン だと思う

でも個人的にはカリーナEDが大好き
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:50:48.95 ID:T/iHbepC0
>>437-439
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:51:29.86 ID:T/iHbepC0
>>440
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:52:59.34 ID:d8peMaJuO
>>440
俺も元カリーナED乗りです!(T200型)
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:53:37.34 ID:FqTXeqMo0
プレセアはケツに付いた時インスパかセイバーとよく勘違いしたなぁ
俺は好きだわw
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:55:34.08 ID:ESzPUdFj0
プレセアのメーターの評価がやたらと高いから見てみたら…

マリンブルーカッコよすぎて惚れた
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:55:51.22 ID:gr3lYZfV0
>>443
やあノシ
俺は81クレスタ乗りですよ

中古で狙ってたEDが売れてしまった
泣きたい
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:56:05.27 ID:Z3P6kEo00
プレセアは三菱党の俺も大好きだ。三菱にOEMしてほしい位に
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:56:33.43 ID:T3VorvUx0
スポーツカーが走ってるのを見ることがほとんど無いよな
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:57:28.69 ID:T3VorvUx0
プレセアってお前
Q45の子供みたいなやつだろw
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:58:09.06 ID:nsmduN7iO
もー別にオタクでも何でも思ってりゃいーじゃーん
価値観の違いとかあるんだしー
MAXスピードや加速感とかが好きな人もいるしー
見た目がどうこういうなら、貴方は有名画家のよく分かんねー芸術だとか
パリコレのよく分かんねえ衣装とか理解できるんですかー?
音楽だって似たようなもんだしょー?
つまりはそーゆーことですよー
まぁ、思うのは勝手なんでチラシの裏にでも書いてて下さいよー
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:58:28.39 ID:d8peMaJuO
>>446
(´・ω・`)ノシ
俺のカリーナたんはフラッシングしたらオイルお漏らしカーになった。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:59:06.79 ID:wYBRObJk0
>>450
いきなりどうした
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:59:53.65 ID:ESzPUdFj0
>>450
イカツい(笑)アメリカンSUVの方でしょうか?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 19:59:59.90 ID:hDXdawgN0
>>425
九州人乙
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:00:06.65 ID:Z3P6kEo00
>>450
高級な服だって思わず「これはかっこ良いわ」って言いたくなるのから首をかしげるのまで
いろいろ有る物な
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:00:10.55 ID:wYBRObJk0
>>451
もう一回カリーナ買おうぜ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:00:26.34 ID:T3VorvUx0
たしかにスポーツカー=オタク
という図式はすっかり定着したよな
めったに見なくなったけど、たまに見るスポーツカーの運転席を見ると
例外なくオタク系のルックスの奴が乗ってるもんな
そう、例外なく
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:00:51.20 ID:gr3lYZfV0
>>449
これをみてまだそんなことをいうか

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org165464.jpg
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:01:00.55 ID:Z3P6kEo00
>>446
ツインターボの人か?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:02:01.98 ID:T3VorvUx0
>>458
え?何?どういうこと?
何が言いたいの?わからん
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:03:07.22 ID:T3VorvUx0
ちなみにQ45はオシッコって言われてバカにされてるんだよ
ベンツの450はヨゴレと言われてこれもバカにされてた
その筋の世界の人たちの間でだけど
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:04:06.22 ID:gr3lYZfV0
>>451
俺と一緒にEDかEXiV買いに行こうか

>>459
ツインターボですよ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:04:28.58 ID:d8peMaJuO
>>456
また乗りたいとは思う車です
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:04:48.58 ID:IghZt38G0
この前ハの字にタイヤ付けてガニマタみたいになってるセルシオを見た
シャコタンはまだ分かるがあれの何がいいのか俺にはわからん
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:06:10.51 ID:ESzPUdFj0
>>462
81系ってことは1Gツインターボでしょうか
どんな感じなの?ターボラグとか
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:06:12.01 ID:d8peMaJuO
>>462
いま思い出しても良い車でした。
もういいたまがないかも?
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:06:56.22 ID:Z3P6kEo00
>>462
数年前叔母がED乗ってたよ。ワインレッドの
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:08:02.86 ID:wYBRObJk0
>>462
EXiVのMT乗ってたよ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:08:55.26 ID:wYBRObJk0
>>464
アレするとでっかいホイールが入るんだよ
それ以外にはメリットないな
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:08:55.76 ID:FqTXeqMo0
>>461
テメーは最終型Q45と同じ車体の車を乗ってる俺を怒らせた

カリーナEDとかコロナエクシヴって良く走ったらしいな。
車好きな中年の知り合いが、新車当時86買うくらいならエクシヴ買ってたわって言ってた。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:10:24.73 ID:gr3lYZfV0
>>465
ターボラグはあるといえばあるか
まあでも走り屋じゃないんでそこまで飛ばしたりもしないんだけどねww

>>466
ヤフーやらカーセンサー見ても絶望的です、ハイ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:11:42.76 ID:x+8Tp0TAO
>>454
九州なんて数えるくらいしか行ってねえよwwwwwww
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:13:04.23 ID:ESzPUdFj0
>>471
d
1Gならヤマハがイジったやつがいいな
当時でレブが7700とか狂ってると思った記憶がある
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:14:32.85 ID:FqTXeqMo0
>>464
デカいホイールが入るのと単純にあのスタイルがいいっていうバカタレだ。
タイヤの接地面積はもう名刺一枚分もないんじゃないか?
無理して悪い道走ったら刺さる位乗り心地も操作性も安全性も悪い。
DQNセルシオやマジェスタのパワステポンプの故障率の高さがそれを物語っているww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:14:58.97 ID:wYBRObJk0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89839077
ヤフオクだとEDこれしかないな
つか走行距離がwww
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:16:44.52 ID:gr3lYZfV0
>>473
え なにそれkwsk
7700レブとか4A-Gみたいだなwwwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:18:52.56 ID:Z3P6kEo00
トヨタ党に質問。今のトヨタって好き?嫌い?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:20:05.86 ID:ESzPUdFj0
>>476
面倒なんでWiki先生にお尋ねください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBG%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3_(2%E4%BB%A3%E7%9B%AE)

ここの1G-GE(U)の項目のあるから
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:20:33.51 ID:gr3lYZfV0
>>477
一部のクルマを除いてあんまり好きじゃない

MR-Sが消えた辺りからかな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:20:41.25 ID:nsmduN7iO
>>453
いいえ。
乗ってるのはノーマルのアテゴン25Sです^^v
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:21:11.20 ID:IghZt38G0
なるほど、大径ホイールをどうしても履かせたいのか
理由は分かったがその考え方がやっぱり分からん
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:22:08.51 ID:ESzPUdFj0
>>480
大変失礼した。申し訳ない。

>>477
嫌い。90年代半のモデルまでは好きだったけど
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:22:57.69 ID:Z3P6kEo00
>>479
成る程ね。俺は嫌いだな。トヨタIQを出したのは褒めるけど
奥田の爺が介入しだしてから可笑しくなっていた
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:25:37.23 ID:FqTXeqMo0
>>481
奴らは完全に雑誌に毒されてるんだよ。あのスタイルがかっこいいってな。
俺の知り合いの33セド乗りも、とりあえずハの字にしたいとか言ってやがったな。

他人の価値観を否定する権利はないが、危険な改造をする行為は認めたくないわ。

それにしてもVIPカーの奴らはスポーツカーからの派生なのに
何であんなに頭悪そうな改造しか出来ないんだろう。
雑誌のデモカーなんかはセンスあるやつもあるが、個人所有はキモいのが多い。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:29:01.44 ID:Z3P6kEo00
>>484
そんな改造嫌ってかチューニング雑誌で「スポーツLUX」と称してシーマやクラウンをスポーツカー並みに
サーキットでタイム出せるように改造したりしてるのを見たんだけどそこで「むやみなシャコタンやはの字はマシンの寿命を縮めるだけ」
と言ってたな
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:29:49.10 ID:FrlDrC7H0
スモーク無しほどほどな車高ダウン社外ホイール17インチぐらいが一番かっこいい
あとはガラスコーティングとかしてピッカピカにすれば完璧
VIPSTYLEとかいう雑誌のやつは下品すぎる
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:30:11.77 ID:hDXdawgN0
VIPカーって珍走の成れの果てだと思ってたけど
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:36:07.88 ID:wYBRObJk0
知り合いがマジェスタでワンオフエアロ作ってたけど
FRPが超波打ってヨレヨレ
でも本人すげぇ喜んでた
50万くらいかけてそれはねーよって思ったがいえなかったよ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:40:48.18 ID:d8peMaJuO
俺も粘土を三角に盛っただけみたいな
自作ダックテールウイングを付けたDQNカーを見た
…ちょうどパトカーに捕まって怒られてた
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:42:06.16 ID:bOLUz3YBO
車高短ツライチのかっこよさがおまいらにはわからないのか?
※軽、ミニバンは除く
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:43:39.22 ID:wYBRObJk0
>>490
ツライチはやるけどツラウチはやらん
タイロッド折れるちゅーの
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:46:35.96 ID:hDXdawgN0
車高下げたら家に至る途中の坂道に入れない
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 20:57:20.82 ID:sCH8b4Fp0
ロードスターとかビートとかまた乗りたいもんだ
ヨタハチリメイクするならそれが一番いいけど
あれはエコな現代にも通用する
モーターでだせやトヨタ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:02:43.76 ID:391n3QPMO
洒落てるスポーツカー乗りになりたいなあ。
誰か金とセンスを分けてくれー!
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:03:07.81 ID:r+cpJvjN0
しかし今日の車スレは凄かったな…
電波王が乱入するわ自称イカツイイケメンが暴れるわ…
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:07:02.76 ID:FqTXeqMo0
>>490
車高短ツライチとか俺にはわからんな。車高もバランスってもんがあるし。
ホイールとツラよりタイヤとフェンダーがツラがいいな。

車高調組んで限界まで落としてインナーフェンダー取っ払ってアーム変えてキャンバーかいて
エアロ削ってしまいにゃフェンダー切ってアーチ上げまでして

「○○センチ落としたぜwもう接地寸前だろ?ww」
阿呆としか…。

>>495
+自称車に詳しい高校生とかまで来たら完全にアウアウwww
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:08:03.08 ID:ESzPUdFj0
>>493
ビートみたいなのまたホンダから出るって言われてなかった?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:13:04.27 ID:ug9j/QP+0
>>496
自称車(r
今車板にいるからスレ落ちるまでそっちかもねw
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:14:57.84 ID:AHtv1LPI0
そして完全に乗り遅れた俺…
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1062987.jpg
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:15:31.59 ID:x+8Tp0TAO
イカツイFPS好きのせいで微妙に肩身狭いんですが…
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:17:13.00 ID:wYBRObJk0
>>499
そのホイルどこのー?
iってタイヤ前後違うサイズだがホイルも違うん?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:17:49.05 ID:ESzPUdFj0
>>500
そういえば中国人の解雇が云々のスレにいなかった?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:19:41.56 ID:9kTUDMIz0
PCにチェンジっと

>>502
あたし>>500だけどIDかぶってるんじゃね?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:20:44.35 ID:ESzPUdFj0
>>503
それならゴメン
荒らしっぽい奴だったから気になったんだ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:22:01.60 ID:AHtv1LPI0
>>501
レイズのunited arrowsってやつー

もちろん前後異径…というかまずフィットするタイヤが無いので、
そうせざるを得ないのです…
ほぼ専用サイズだから、選択肢が少なくて困ったよ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:24:07.50 ID:njvyZGFuO
シルバーの車体だと何色のホイールが映えるかなあ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:24:34.25 ID:FqTXeqMo0
>>501
WORKのワークエモーションのCRkaiじゃね?
あれは5穴か?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:26:10.96 ID:9kTUDMIz0
>>504
別に構わない
IDがかぶってれば誰だって疑うさ

で、そのスレを見に行ったけど落ちてたから確認できなかった
そもそもさっきまで仕事してたから荒らすゆゆうなんてねーよwwwww
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:26:24.87 ID:C6cpqcUsO
サーキット行ってきたお
http://r.pic.to/z4u3y
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:27:34.37 ID:ygEMe8zD0
AD08良いわぁ
コンパウンド比較的硬いのに01RもZ1☆も凌駕してるわ
ヨコハマの弱点の空気圧過敏も無いしこれで値段さえ・・・
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:28:12.43 ID:d8peMaJuO
>>506
俺はシルバーの車体に金色のホイールを履いてるお
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:29:32.93 ID:AHtv1LPI0
>>506
コンサバだけどマットブラックもいいなぁ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:30:37.96 ID:wYBRObJk0
>>505
レイズかぁ
CE28欲しいが高い・・・
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:31:59.30 ID:niTHmx1bO
輸入車特にドイツ車好きな俺には入る余地なさそうなスレだな…
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:34:10.77 ID:AHtv1LPI0
>>513
「鍛造」という単語だけで預金口座と財布が恐怖のずんどこです

>>514
Z4のノーズがセキセイインコの顔に見えてしょうがない俺に一言
悪い意味じゃないよw
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:35:02.55 ID:FqTXeqMo0
>>510
08ネオバはRE11よりも相当いいらしいな。01Rならトントンじゃね?
11になってからかなり性能落ちたって話も聞くな。
両方ウェットは諦めてくださいってレベルだけどw
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:38:18.70 ID:ygEMe8zD0
>>516
01Rは3セット履いたけど明らかに08の方が良いよ
3万円差があっても選ぶレベル
持ちも01Rほど良くはないけど07よりは遥かに良い。削れかたが満遍なくてキレイ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:38:37.10 ID:C6cpqcUsO
>>516
ネオバはウェットでもけっこういけるよ。
08は食付きすぎていつ回るかわかりずらい…
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:38:45.39 ID:niTHmx1bO
>>515
先代?現行?
まぁどちらも違うような気がするがwww


はぁ…もっと金貯まんないかなぁ…
早く新しい車欲しい…
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:40:39.86 ID:ygEMe8zD0
>>518
わかるわ
なんか流れ出す途中で更に引っ掛かる感じ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:45:10.27 ID:wYBRObJk0
>>514
まてまて
俺はVWのMT乗りだよ!
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:46:05.11 ID:AHtv1LPI0
>>519
どっちかってと先代
横から見たときのカーブがそう見えるんだけど、まぁ俺だけでいいやw
初めて見たときはマッシブ&ダックテールなお尻にもキュンキュンしたなぁ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:49:49.23 ID:C6cpqcUsO
>>520
エボやインプにはいいけどFR車には少し滑るから速いってのが生かしずらいかもね
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:52:32.37 ID:niTHmx1bO
>>521
マニュアル!?
何に乗ってるの?

>>522
良いスタイルしてるよねー
現行はまた違った良さがあるけどやはり先代の造形美には敵わない
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:54:59.36 ID:wYBRObJk0
>>524
VENTO
デザインが好きなんだけどMTは正規輸入なかったからMT換装した
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:55:08.75 ID:FqTXeqMo0
やっぱナマの意見は違うな。俺は履いた事無くて聞きかじりだったから参考になるよw


>>514
BMWいいよBMW
新型7カッコイイし
アルピナB3乗りたいよアルピナB3
あとシロッコとパサートCC乗りたいよ
あとできれば997ボクスターとゲンバラカレラGTとパナメーラも乗りたいよ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:56:30.67 ID:ew/4WD3NO
やっぱり車は4WDだろ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:56:55.43 ID:C6cpqcUsO
>>526
BMWはM6が至高
X6も好き
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 21:56:57.44 ID:SF+yeMiw0
AE86いいよ〜
お供いいよ〜
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:00:46.47 ID:FqTXeqMo0
間違えたよ987ボクスターだったよミラージュGTだったよ

>>528
X6カッコイイよなw
X6会社に居るがクソでかいww
セダンチックなSUVだが横幅がおかしいwww
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:06:57.40 ID:C6cpqcUsO
>>530
おまいの会社給料いいんだなぁ…
X6は一番低グレードでも1000万位だ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:07:26.13 ID:AHtv1LPI0
デザインといえば現行メルセデスCLSのデザインに驚いた
手放しに好きとはいえないけど、優美としか言いようが無い・・・
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:12:15.41 ID:d8peMaJuO
今日はヒマなのとスレに変なヤツが来たので書き込み過ぎた…
専ブラ使いの人…俺のID、赤い?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:13:29.70 ID:vxgzkWj4P
抽出 ID:d8peMaJuO (32回)
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:13:49.89 ID:eJODEp9TP
F1(笑)そんなに速く走る車が見てえなら高速道路一日中眺めとけやF1オタwwww
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:14:03.23 ID:AHtv1LPI0
>>533
ワタシもアナタもティフォッシのように真っ赤ですw
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:15:09.08 ID:C6cpqcUsO
>>532
マダムって感じだなぁにもかかわらずやたらGTウイングが似合う
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:16:13.97 ID:FqTXeqMo0
>>531
いやそこまでじゃないよw
実際借金だらけみたいだしw
あとX6は30xdriveで850からだな。
>>532
CLSマジカッコイイ。
でもフロントとリアウィンドウ傾斜しすぎて見辛いw
中身は先代Eまんまなのも少し不満
>>533
心配しなくても真っ赤だよw
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:16:25.80 ID:d8peMaJuO
>>534
>>536
ですよねー(´・ω・`)
まさにサボリーマン…
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:16:30.41 ID:hDXdawgN0
高速は見てて飽きない
陸橋の上から走りすぎていく車をボーッと見てた昼下がり
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:16:59.81 ID:niTHmx1bO
>>525
マニュアル換装とかやる事凄いなwww

>>526
BMW良いよな!!
新型7良いねぇ
高すぎて買えないけどなw
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:18:11.87 ID:AHtv1LPI0
>>535
あ?F1は見たくてももう見れねーんだよヴォケが
速すぎてテイクオフまでできる三菱の意欲作をバカにすんじゃねぇ!
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:21:05.82 ID:tC9PKx3eO
>>536
誰うまwwwww


エアコンのコントロールパネルの電球交換しなきゃ・・・(´・ω・`)
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:24:54.31 ID:hJQIEreIO
なんとなく愛車晒してみる
http://imepita.jp/20090624/805280
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:24:59.91 ID:njvyZGFuO
正直ボクスターあたりだったら頑張れば維持できそう
車買ったばかりだけど独身のうちに乗ってみたいな
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:27:33.99 ID:C6cpqcUsO
>>545
ボクスターなら余裕じゃない?と20歳でZ33中期買ったヤツが言ってみる
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:28:32.58 ID:d8peMaJuO
いい車っていじはできるがいじれない
ってのが悩みだよね
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:30:45.52 ID:gr3lYZfV0
世の中フェラーリやらポルシェやらいじってる人もいっぱいいるんだけどね

金が無いっちゅうねんwww
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:31:57.24 ID:wYBRObJk0
>>544
ツインスパーク?
ラテン系はこの手のスレじゃめずらしいなぁ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:32:10.57 ID:C6cpqcUsO
>>548
お金なんてある所にはあるもんだよな俺達に回ってこないだけで…
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:36:52.28 ID:hJQIEreIO
>>549
2.0TSです
車好きだけどまったり乗るのが好き
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:36:59.35 ID:niTHmx1bO
維持は出来る自信あるけどその前に買う金が無いっていう…
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:40:44.43 ID:GAH8QkxTO
>>546
Z33なら余裕じゃない?
CP9A海苔19歳が言ってみる
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:42:50.75 ID:281Wqf+M0
20でスポーツカーって保険いくら取られる?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:42:59.58 ID:FqTXeqMo0
>>546
余裕じゃない。
986型は安くで出回ってるけど故障も多く、消耗品の交換推奨時期もかなり早い。
年間50〜くらい修理費や部品代が用意できるなら乗れってポルスレの人に言われた。

>>551
147カコイイね。
アルファもV6セレスピが主流になってきたなぁ。
個人的にはブレラのケツがエロいと思いますw
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:47:18.33 ID:C6cpqcUsO
>>553
エボめっさ維持費安いじゃん、税金安いしタイヤも17インチでいいし
あ、保険が高いか…

>>555
全部ディーラーでやればそんくらいだけど自分で出来るとこは自分でやればもっと安いし年50万なら出るだろ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:54:30.98 ID:FqTXeqMo0
>>554
エボインプシルビアGTRは任意だけでもクソ高い。年間50いく可能性もある。
親の等級引継ぎや共済って手もあるけどな。

>>556
裏山。俺はガス代や保険税金は別として年50を修理修繕や維持のためだけには使えないわw
自分でポルシェいじる勇気も無いしな。何か破損したらそれだけで高くつくし。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:54:39.91 ID:iowrhlZN0
>>554
スポーツカーってなんだよロードスターか?
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:55:21.15 ID:hJQIEreIO
>>555
今の車はケツで選びましたww
次はフィアット500アバルトが欲しい
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:56:57.60 ID:njvyZGFuO
アストンマーチン買ったwwwww

http://fx.104ban.com/up/src/up2204.jpg
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 22:59:48.37 ID:FqTXeqMo0
>>560
どう見てもマセラティ・クーペな件。
釣りするなら名前くらい調べろww
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:00:56.00 ID:C6cpqcUsO
>>557
でも乗りたい車があるなら多少無茶してでも買ってみたら?妥協して他の車乗ってもすぐ飽きるんじゃない?

>>554
Z33は中期なら車両込みで月17000位だた
初期はこれから値段上がりだすと思うよ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:06:52.29 ID:wYBRObJk0
>>560
マゼラーティはギブリ辺りまでだな
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:16:33.96 ID:gr3lYZfV0
これ、f・・・

誰か着た見たいです
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:22:50.84 ID:1bjLUhOz0
BMのZ4ほしぃぃぃぃぃぃ






















アストンマーチンDB-Sほしぃぃぃぃぃきぃぃぃきぃぅぃlきぅくぃきじいいいいうききぃぃいいぃぃ
ビクンビクン
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:29:06.49 ID:LbDVVsRfO
http://imepita.jp/20090624/842501
愛車晒さしていただきます。20年落ちだけどまだまだ元気です
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:40:15.01 ID:EmSZNhRbO
>>561
FTOだろ....ちょww大丈夫かよ


おっと誰か来たようだ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:41:42.32 ID:C3Zw7hH40
えービトゥルボ系は地雷って聞いた
569 ◆Mira.brIzntZ :2009/06/24(水) 23:42:41.11 ID:2SDNDKJm0
mira
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:43:07.41 ID:J76b1RfMO
お前らマジで答えてほしい。
エンジンヘッドを磨きたい(市販のピカピカのヤツはいらん)んだが、
何かオススメのクリーナーとかってある?

↓きちゃない
ttp://imepita.jp/20090624/851350
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:48:08.00 ID:x+8Tp0TAO
元メインの車を写してみたけど暗すぎワロタ
ttp://imepita.jp/20090624/742190
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:48:59.08 ID:gr3lYZfV0
>>570
S30か!
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:49:27.94 ID:xvgDM2n7O
>>570
L型か?
カバー外してポリッシュしたら?
俺は手でやるのは途中で諦めた
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:49:28.95 ID:niTHmx1bO
L型か?
また渋いのきたな
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:49:45.77 ID:J76b1RfMO
>>572
G(笑)Sです
576 ◆Mira.brIzntZ :2009/06/24(水) 23:50:20.35 ID:2SDNDKJm0
>>570
市販のピカピカのやつってエンジンルーム用クリーナーシート?泡の洗浄剤?
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:51:47.72 ID:tC9PKx3eO
>>566
ヌメヌメのZカコイイ!!

>>570
どこまで綺麗にしたいの?
ピカピカ? それとも、少し艶出ればいいのかな?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:52:20.08 ID:J76b1RfMO
>>573
どんな薬剤で磨いたら良いか教えてほしいんだ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:55:09.93 ID:mDp4RO6x0
>>578
ピカールだろjk
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 23:56:42.06 ID:J76b1RfMO
>>576
いや、市販のメッキヘッドはいらん
ってかメッキヘッド買う金あったら他の部分に金を回したい貧乏人


>>577
見られても恥ずかしくない程度に
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:00:51.29 ID:JtN7JvNWO
ワコーズのMTC メタルコンパウンド

モータウンのアルミニウムラストリムーバー
オヌヌメ(´・ω・`)
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:01:17.56 ID:0sweQdqVO
>>579
ググったよ
ピカール探してみる
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:04:01.90 ID:0sweQdqVO
>>581
ありがとう
それもググってみる
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:04:09.26 ID:UKXW2Crx0
>>562
俺は生活を切り崩してまで無茶な車に乗ろうとは思わないw
身の丈にあったのがいいよ。
田舎だから頼れる店もないし一番近いポルセンまで100kはあるぞw
外車で散財したヤツも周りにいるし、BM3やベンツC程度ならまだしも、ポルシェは流石に敷居が高いわw


まあどうせ買う金も無いんですけどね。シーマ買うんじゃなかったかなぁ…。

>>564
ホントだwよくみたらFTOじゃんwだまされたw
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:05:16.07 ID:7S5w5FpW0
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:06:17.38 ID:yIW+L9ZZ0
>>582
ピカールは地デジも見れるからな
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:08:04.09 ID:zpxQoVSR0
>>568
ずばりデザインが好きなんだ
でも間違いなく地雷
しかも超特大なwww
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:09:51.94 ID:zpxQoVSR0
>>584
よう農家
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:11:21.64 ID:UKXW2Crx0
>>581
ワコースのメタルコンパウンドいいよな
凄い勢いでクリア塗装ごとガリガリ削ってるんじゃないのかってくらい強力w
昔13年落ちのくすんだ軽のボディ大復活させたよw
つうわけで俺もメタルコンパウンドに1票。


>>588
農家じゃねぇししましまの方でもねぇw
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:11:30.58 ID:584g5OMGO
おまいら聞いとくれ、
今真剣にほしい車としてCELICAXXが上がってるんだが何か助言は無いものか?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:12:11.96 ID:nh/uvj3jO
車高調をエラく固くしてたが、乗りづらかったので減衰最弱にしてみた。
…乗り易すぎワロタ
しかも左右で一段ずつズレてた(´・ω・`)
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:13:08.77 ID:Gw/DcTpb0
>>590
旧車に乗る覚悟はできてるかい?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:13:18.43 ID:E6UBy2LyO
>>584
シーマ乗ってるならなんだかんだで年50位使ってない?ww
まぁ外車は確かにデザインいいけどコストパフォーマンス悪すぎる
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:14:16.83 ID:0sweQdqVO
>>590
古いのは大変だよ
色々と
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:15:50.29 ID:FvR4DXreO
コンセプトはRX-8的で、
RX-8ほどやんちゃじゃない車って何かありますか・・・?
パナメーラみたいなのを求めてるんですが。。
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:15:52.36 ID:584g5OMGO
維持費
メンテ費
他いっぱいお金がかかることは知ってるが...イマイチ実感はない。
そんなに大変なものなのか?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:16:10.08 ID:zpxQoVSR0
>>578

鋳鉄でザラッザラだったから100番手のサンドペーパーから順番に2000番まで
一ヶ月くらい手でやって最後は液体コンパウンドでリューターとドリルで磨いたわ
結局仕上げ気に入らなくて人にあげたけどね
598 ◆Mira.brIzntZ :2009/06/25(木) 00:16:22.83 ID:1FSUZmH/0
>>582
いきなりピカールはしんどいよ
金ダワシで洗った後、ペーパー掛けてピカールで仕上げ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:17:03.37 ID:nh/uvj3jO
>>595
8ってやんちゃなの…?(´・ω・`)
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:18:51.97 ID:JtN7JvNWO
>>589
黒シーマの人かな?
とりあえず困った時はワコーズでw
軽の塗装復活させたんだ
会社の軽はクリームクレンザー ジフで洗ってまs・・・(´・ω・`)
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:19:20.19 ID:0sweQdqVO
>>596
サビ。これは旧車乗りの永遠のテーマ

部品。製廃が増えてくる

乗れるようになるまで。買ってから
“普通に走れるようになるまで”
トラブルと向き合う根気
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:19:32.62 ID:UKXW2Crx0
>>590
いいタマを見つけられるかどうかだな。見つけられなかったらいい店を見つけること。
信頼できる腕を持った店か自分の腕が無けりゃ古い車は止めとけ。
アフターパーツやショップも同じ年代の86ほどはないしな。

>>593
いやさすがにそこまではいかんな。
俺が言うのは駐車場ガス代保険税金とは別で50万だぞ?
今年はまだバッテリー交換とバーナー換えただけだから6万程度だな。
ボクスターもいいけど俺セダンスキーだからお金があったらまだ現実的なE46M3が欲しいw
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:22:40.22 ID:FvR4DXreO
>>599
あの手の車の中だと大人っぽいとは思うんですが、
CLSとかパサートのクーペとかと比べるとやっぱりやんちゃ・・・
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:22:45.09 ID:0sweQdqVO
>>597-598
ありがとう。色々やってみる
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:25:04.08 ID:nh/uvj3jO
>>603
あの手で大人っぽい車…なにかあったっけ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:25:51.57 ID:584g5OMGO
なるほど....
もうちょっとじっくり考えてみることにするよ。ありがとう(__)
607600:2009/06/25(木) 00:27:31.81 ID:Jm9OcGi+0
ちょっとだけPCから

>>590
http://www.yokoban.net/
ここに旧車のレストアとかあるから見てみるといいかも
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:30:58.66 ID:584g5OMGO
>>607
サンキュ参考にさせてもらうよ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:31:02.87 ID:E6UBy2LyO
>>602
そうか、セダンて税金しかかかるとこないな…
でも車体買うときはお金結構貯めたんじゃない?


E46は今アツいね、値段も落ちてきたし古くてもBMW
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:33:45.51 ID:JUm2UHMi0
今のスカイラインクーペのイメージはどうですか
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:36:24.86 ID:OigoU9WVO
BMWといえばマルニーの顔にしてるサニートラックが雑誌に載ってた
製品化してくれ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:38:59.96 ID:UKXW2Crx0
>>600
バレてるw
家の初期型のムーヴを知人に譲る時にせめて汚れくらいはと使ってみたんだが
黄色っぽかった白がみるみるうちにパールになっていくのには感動したw
塗装傷めそうだから頻繁には使ってないけどねw

鋳鉄にはどうだろうなぁ。

>>603
4ドアクーペっぽいのをお探しか。8はFDに比べると大分大人しくなったと思うけどな。
外車なら言うとおりCLSかパサートCCか、あとジャガーXFなんてのもあるが国産だと…。
古いけどランティスかな?

>>609
税金とガス代以外は基本壊れないから平気。
シーマ買う為にはそりゃ貯めましたとも。アタマに400とR34下取り30バイク売って60…
M3買えたね、うん(;ω;)
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:40:22.59 ID:Gw/DcTpb0
4ドアクーペねぇ
カリーナEDとかどうよ?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:42:50.23 ID:0sweQdqVO
>>613
4ドアクーペならインプかエボを薦める



乗ったことないが
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:43:02.68 ID:E6UBy2LyO
>>612
シーマ高いな…400も貯めた根気があれば年50なんかすぐでるじゃんwwwしばらくはシーマ大事に乗りなよ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:43:48.37 ID:fm/8SC180
車の話題って荒れるよね、何でだ?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:46:02.08 ID:Gw/DcTpb0
>>614
インプやエボってどれくらい速いんだろうなぁ

>>616
各メーカー厨or車種厨が現れるから
だけど、VIPは車種・メーカー板あたりと比べたら平和そのもの
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:46:30.16 ID:FvR4DXreO
>>612
ランティスか
時々見るけど写真よりかっこいいと思う
でも少ないね・・・中古車

>>613
EDってグリルに書いてあるやつだっけ?
勃起障害とかぶるからなー

>>614
やんちゃ度マックスじゃねーかインプエボて
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:51:21.94 ID:0sweQdqVO
>>618
でも路面を選ばずゴイゴイ走るのは魅力的だと思うんだ
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:52:41.34 ID:3p8vo1j60
>>617
インプWRXの最初の方の型は、4000rpm以下はスッカスカ。
上はパンチあるから回転数を落とさずに走ればいいんだけど、ギア比がイマイチ・・・。
でもあの時代の国産の中ではボディ硬いし、威嚇しすぎないスタイルだから、流す分にもすっ飛ばす分にも気持ちよくてとてもイイ車だと思う。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:54:02.89 ID:UKXW2Crx0
>>615
ありがとうw
今シーマなんか過走行なら100出せばあるんだけどねw
どうしても後期がよかったもんで…。
それと会社絶好調の時期に貯めてて、今絶不調だから維持でいっぱいいっぱいさ…。
絶頂期と給料が10万くらい違うからなぁ…。

>>616
大体は>>617の言ってる通り。
車メ板いけば俺の現行シーマは嘲笑の対象だw
高級車の場合はやれ設計が古いだのどの装備が無いだの走行性能や乗り心地が○○に比べて劣るだの…
スポーツカーの場合は所詮○○に勝てないだのキモオタだの時代遅れだのガキの乗り物だの…
プライドが高いしなまじ車に詳しい奴らが多い分少しでもヘンなことを言えば即揚げ足取りされる。
俺の今日のFTOとマセラティの間違いなんかフルボッコ確定ww
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:56:04.86 ID:y5kQ7jpZO
エボはジェットコースターみたいな加速でインプは比較的おとなしめな加速
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:56:55.19 ID:OJIwehVt0
誰かザガートステルビオをくれないかなぁ
乗りたいんだが
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:58:51.83 ID:zpxQoVSR0
>>619
http://www.youtube.com/watch?v=TSZs-myn5xg&translated=1
ランサーならこんなんいくね?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:59:18.45 ID:UKXW2Crx0
>>618
走行性能が羊の皮を被る狼的なのがいいの?
それとも流麗なスタイルの4ドアがいいの?

>>620
GC8はガラスのミッションがなぁ…。知り合いは2度ほど潰してたわw

>>622
エボXはかなりマイルドになってたぞ。速いのは速いが初めて乗るとターボに気付かないくらい。
SSTをスポーツモードにすると途端にGがかかりだすけどなw
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 00:59:46.14 ID:OigoU9WVO
>>623
近所の車御殿にあったぞ

ほかにもキューベルワーゲンのレプリカとかポータートラックとかあったな
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:00:26.36 ID:JtN7JvNWO
エボ鉢乗ってるけど
3000位で最大トルク発生するから乗りやすいよ

1〜4速まではギヤがクロスしてるから200までの加速は良いかなぁ
小回りは全然利かないけど電子制御のデフとトランスファーのお陰で気持ち悪いぐらい曲がるよ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:01:14.06 ID:zpxQoVSR0
>>625
エボにかぎらず2ペダルはたいていスタートは電子制御のせいでゆっくりなんだよね
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:01:42.79 ID:OJIwehVt0
>>626
どこの貴族だよ・・・
今のGT-Rよりああいう車のほうが好きだわ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:01:59.13 ID:0FnBe9pV0
スポーツカー好きはオタクだよ車オタク
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:02:59.66 ID:FvR4DXreO
>>625
どんなに速くてもスタイルよくないと愛せないと思うので後者だなー
しかし高いっていう・・・
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:05:56.60 ID:Jm9OcGi+0
加速だけなら参考までに
http://user.wazamono.jp/kasokusure/movie/lanevo.wmv
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:06:20.65 ID:Jpo0C8Yp0
S30とGS30の違いって何?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:06:38.31 ID:OigoU9WVO
>>629
でもステルビオってあの桜井さんが設計に携わってるんだよな・・・
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:10:41.09 ID:UKXW2Crx0
>>631
まぁCLSでもXFでもパサートCCでも最低400弱はいるしなぁ…。
素直に8でいいんじゃない?
スタイルだけなら太いけど初代アテンザとかV36スカイラインとか
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:23:10.13 ID:UKXW2Crx0
>>633
2シーターか4シーターか
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/25(木) 01:31:06.36 ID:Jpo0C8Yp0
サンクスコ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あぁFD欲しい・・・
青か白で、マフラーは静かなのにして上品に加速して楽しみたい・・・
最近値段落ち着いてきた気がするんだがきのせいだろうか?