電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhwが政治家になりたいらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
249 名前:電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw [] 投稿日:2009/06/24(水) 03:48:45.15 ID:IhnEsk+H0
>>245
俺・・・政治家目指してるんだ



きっとエロゲを救ってくれるよ!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 03:55:11.11 ID:D08BPiKw0
…誰?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 03:55:19.14 ID:IhnEsk+H0
すげぇ!

4電凸予定(?) ◇J.DA0f9Vhw:2009/06/24(水) 03:56:24.70 ID:IhnEsk+H0
とりあえず、スペック

地方国立経済学部



支持政党はない。

5自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 03:56:53.51 ID:Nn4cRUol0 BE:222922962-DIA(108778)

俺のプロフィール
http://cid-62d9164e3ab7b024.profile.live.com/Lists/cns!62D9164E3AB7B024!654/

名古屋大学の理系の学生です。
自民党愛知県連青年部の常任委員です。自民党の党員でもあります。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 03:57:17.91 ID:I9NXBgS3O
応援している
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 03:58:28.63 ID:0hg3FswE0
がんばれ
8自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 03:59:16.66 ID:Nn4cRUol0 BE:891691968-DIA(108778)

俺が知ってる政治家になろうとしている人リスト

1.国立大学法学部 学生の時にインターンで秘書を経験し、大学を一年休学して東京で秘書修行
その後、また秘書になって地方議会で立候補予定

2.とりあえず金をためて、供託金を出して立候補

3.市民団体で活動を続け、後援会組織を作っていく。で、地方議会に立候補予定

俺が今まで見た人はこんな感じ。
9自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 03:59:45.95 ID:Nn4cRUol0 BE:260077627-DIA(108778)

>>4
とりあえず、議員インターンをすることを勧めるよ。
四国でも、きっとあるはず!
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:00:36.86 ID:+JZuKuk/0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
11電凸予定(?) ◇J.DA0f9Vhw:2009/06/24(水) 04:00:58.26 ID:IhnEsk+H0
予定としては、2が近いです。

仕事をして、お金を貯めようかな、と。
12電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:02:10.69 ID:IhnEsk+H0
インターンですか、まだ少し先の話ですね・・・。
13自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:02:36.71 ID:Nn4cRUol0 BE:278654235-DIA(108778)

いわゆる、趣味で選挙に出る人は世の中にはたくさんいる。
市会議員レベルだと、きっちり選挙活動をすれば、通ってしまいそうな人もいないわけではない。

だがしかし、どこの政党にも所属せず、前もって勉強もせず、選挙の知識も知らずに
行動を起こそうとするのは、ちょっと現実性がない気がする。

のが、中の人の感想
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:03:01.68 ID:3TQ33dI80
>>12
え、高校生?
15自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:03:58.42 ID:Nn4cRUol0 BE:222923243-DIA(108778)

>>12
大学生なら、いつでもインターンはできるよ
夏休み春休みの二ヶ月間を有効活用するためにも、
一年生だろうが行動しておいて損はないと思うぞ


ま、こういう私も明日から市会議員の補欠選挙の選挙事務所に行くのでしてw
16自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:07:03.38 ID:Nn4cRUol0 BE:1040307078-DIA(108778)

あと、支持政党がないっていうのは、かなりつらい。
選挙をするためには、事務所を立ち上げたり、後援会を立ち上げたりと
まぁ、金と人がかかる行事がたくさん。

しかも、それらをしなければ選挙には勝ちにくい・・・。
たとえば自民党から出たら、公認だと公認料がもらえるし
人材も供給してくれる。
民主党でも同じかなー。

インターンに入るとしても、どこかの政党の人である可能性が大きいわけだし
いろいろと悩めるところかもね。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:08:03.96 ID:+JZuKuk/0
電凸予定話が広がりすぎて困ってんだろwwwwwww
18電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:08:08.59 ID:IhnEsk+H0
>>15
そうだったのですか?

てっきり三年からだけだと思ってました・・・

夏は、自分の世界を広げるために海外旅行に一人で行ってみようと思っているところなので、
来年の春休みあたりを狙ってみます。

勉強をするつもりはありますが、政党所属、といのは、あんまり考えてないです。
19電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:09:40.90 ID:IhnEsk+H0
>>17
実はそうでもないのです。

>>16
そうなのですか・・・。

なんていうか、日本で特に多い、政党に入ると、その政党の意見に従いやすい、ということ

なんというのでしたっけ?

があるので・・・
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:11:42.50 ID:wqxAsSTw0
中央で議員になりたいの?地方議会の議員程度なら無所属で金かけずにいけんだろやり方次第で
21自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:12:37.73 ID:Nn4cRUol0 BE:1040306887-DIA(108778)

>>19
日本人が政党が嫌いというのはよーく分かってるんだけど
今の日本の政治のほとんどをほぼ独裁的に動かしているのが自民党って言うのは知ってるかな?

公的に予算を付けて護衛しているのは、ほとんどが自民党出身の大臣で
さらに、自民党本部の前には警察車両がいつも止まってるし
自民党の幹部にはSPがついていたり・・・

とにかく、政党、とくに政治の中枢にいる政党に所属すると言うことは
政治機構の中心にいると言うことになり、右とか左とかはあんまり関係がない。

うーん、実際に経験しないと難しい世界かもしれない。
22電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:13:04.29 ID:IhnEsk+H0
まずは、地方ですかね。

いきなり中央に行っても何もできないかもしれません。
それでは有権者の票を無駄にしてしまうことになります。
23自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:13:48.27 ID:Nn4cRUol0 BE:390115837-DIA(108778)

>>20
地方の地方なら・・・
だけど、仕事もできない分からない一年生議員が、無所属で突然政治の世界に入るのは
自殺行為だと思われる・・・。
24電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:14:26.33 ID:IhnEsk+H0
>>21
さすがにしっていますよww

つまり、利用してやれ、ということですね
25自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:15:36.81 ID:Nn4cRUol0 BE:1337537489-DIA(108778)

>>24
利用っていうか、勉強かな。
政治経済の教科書は会っても、本当の政治の教科書は
その世界に入るしかないから。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:16:08.79 ID:rGZQenxx0
秘書はよく仕える相手を選べ。とくに衆議。
鬼激務なのに、気を抜くと使い捨てされるぞ。
秘書→病院→無職も結構いる。
秘書→務所→遺書→飛翔は語呂がいいけれど笑えない。
27電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:16:51.69 ID:IhnEsk+H0
>>25

体感するのが一番早い、というのは、わかります。

でも、それまでにしといたことも多そうですね。

学生の時になんかに参加したり、とかいうのは効果あるんですか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:16:52.47 ID:wqxAsSTw0
議員定数割れ寸前くらいだようちの地元。だから次の市議会選は立候補する
後は開き直って「有権者が俺を選んだんだから文句言ってんじゃねえ」で押し通す
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:17:02.95 ID:3TQ33dI80
県議会議員やって、市長になった人しってるけどまじで大変そうだった

がんばれよ
30自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:18:12.21 ID:Nn4cRUol0 BE:1040306887-DIA(108778)

>>27
学生の時が一番時間がある。
それを逃すと、かなり難しいぞ。

立候補するとなると、会社辞めなきゃならないし、負けたら無職だしw
それまでに、議員になる勉強をしておくことが後ろ盾がない人には必須条件だと思う
31自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:18:23.36 ID:Nn4cRUol0 BE:222923434-DIA(108778)

>>26
ハハハw

全くその通りだよ。
32自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:19:00.17 ID:Nn4cRUol0 BE:891691586-DIA(108778)

>>28
はじめは、議事進行係からだな。
一年生議員は。
33電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:19:09.96 ID:IhnEsk+H0
安価はつけない。全レスじゃないし。


>>選挙頑張ってください、ちなみに、おいくつですか?




>>ありがとう
34電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:20:05.26 ID:IhnEsk+H0
>>30
こうやって、PC前でだらだらは時間の無駄、か


とりあえず、インターンは参加してみるよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:20:55.98 ID:rGZQenxx0
>>28
選挙さえなければ天国といわれる市議会がなんで定員割れ寸前なのか。
まあ、よくあるのは暴力団と既成権力が癒着がっぽしで、
新規が参入しようとすると、親族含めて不幸が訪れるからだろうな。
36自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:22:33.30 ID:Nn4cRUol0 BE:1040306887-DIA(108778)

俺は、20歳くらいかな・・・。
37電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:24:41.59 ID:IhnEsk+H0
>>36

むっちゃ若い・・・

そんなに若くから、選挙関係の活動って出来るんですね・・・

ちなみに、政党の中にいて、やっぱ駄目だな、こういうところはっていうのはありますか?
38自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:27:13.11 ID:Nn4cRUol0 BE:445845964-DIA(108778)

>>37
自民党の悪口ならいくらでも書ける。

うちの愛知県連を県議会議員が牛耳っていてさー
国会議員より県議会議員への公認料とかが高いんだぜw

あと、何か政党としてやろうとしても、まずは青年部、次は青年局、支部長会議・・・
どこまで通さなきゃいけない決済があるんだよボケとかw

組織が組織として運営するために必要なことだから、受け入れているけど
やっぱり動きは遅いですね。
39自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:28:18.28 ID:Nn4cRUol0 BE:334384092-DIA(108778)

あと、地縁血縁は強い。

候補者選びについても、ほとんど出来レース
一年生議員の扱われ方が酷い
などなど・・・。
40電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:29:02.57 ID:IhnEsk+H0
>>38
大きければ、大きいほど動きが鈍くなるのは自明の理ですね。

でも、悪くちが書ける、ということは少し安心しました。

完全に黙殺されて、最終的にはお金がすべての嫌な人間になってしまうのでは、
とも考えていましたから
41自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:30:13.49 ID:Nn4cRUol0 BE:668768966-DIA(108778)

>>40
悪口なんて、そこらじゅうで言ってるよw
けど、それ以上にいいことがあるから同じ組織にいるんですよねー。
俺もそうだけどさ。
42電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:31:08.01 ID:IhnEsk+H0
>>39
血縁はないです、でも地縁は少しなら

リターンの方が、大きい、と
43自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:34:44.77 ID:Nn4cRUol0 BE:668768966-DIA(108778)

外部団体を作りたい!って言ったら、一カ月で予算付けてくれたりしましたね。
もちろん、多くの先輩方のお声があったからできたことですがw

そろそろ寝ます。
44電凸予定(?) ◆J.DA0f9Vhw :2009/06/24(水) 04:35:41.30 ID:IhnEsk+H0
ありがとうございました


頑張ってみます

おやすみなさい
45自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/24(水) 04:36:30.59 ID:Nn4cRUol0 BE:185769252-DIA(108778)

最後に

偉そうなこと書いてすみません
あと、これを見た県連の方、怒らないでくださいw
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/24(水) 04:59:30.63 ID:0Pi/5vUDO
>>6
すげえ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>5
すげえ