民主「4年間は消費税をあげない!」自民党とは違うんです!
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
ほぅ・・・
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 01:45:29.00 ID:kBYvNC+TP
自民党「2011年以降から消費税は12%にしようかと思っている」
ふぅ・・・
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 01:49:12.14 ID:kBYvNC+TP
民主の悪口言うときっていつも在日関連だけだよな
国を思えば国が良くなるってか。
4年後消費税30%にするニダーwww
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 01:51:53.59 ID:kBYvNC+TP
ネトウヨ「こんなの本気で信じるやついんの?www」
はぁ・・・
税金の使途がクリアにわかって、尚且つ国民にリターンがあるなら上げてもいいよ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 01:57:18.85 ID:kBYvNC+TP
>>7 リターンとかいっても、増税すると一時的に税収が増えるかもしれんが、デフレ悪化で税収は悪化していくからな
増税は恒常的な財源となるなんてのは普通に嘘だわな
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 01:59:43.00 ID:X2gFEOlJ0
民主って高速道路も無料にしてくれるらしいジャン!
それでいて税金をあげるような真似もしないんでしょ?
ないところから金を作り出せる民主はすごいね!
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:01:12.44 ID:kBYvNC+TP
>>9 無駄遣いをなくせって言ってる人間がたくさんいることも忘れないでください
国債もあることも知っておいてくださいね
ミンスは机上の空論ばっかだよな。
埋蔵金(笑)とか。
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:03:43.40 ID:uXDV6vGsO
こればかりは民主のほうが完全に正しい
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:06:03.10 ID:X2gFEOlJ0
勉強するの面倒くさいから教えてよ
具体的にどれくらい無駄遣いされてんの?
無駄遣いをなくせって言ってる人間は具体的にどんな活動してんの?
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:07:12.88 ID:GWm39GF20
どっちみち上がるんだろ。
早いか遅いかの違いだけで
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:07:14.34 ID:kBYvNC+TP
消費税Q&A
Q1 上げないと財政やばいのでは?
A1 上げると実体経済が縮こまって、総合した税収が下がります。現に消費税増税、累進課税低下を行う度に一般会計だけで10兆円の減収が起きております。
Q2 国の借金が1000兆も・・
A2 通貨を発行する時に国債を発行する以上、国債の存在は必然です。これを償却するのは市場に出回る円の消滅を意味します。
Q3 財源はどうする?
A3 循環性を高める所得税法人税増税 及び日銀のインタゲ導入、金融緩和で大丈夫です。
Q4 法人税上げたら国際競争力が・・・ 企業が逃げる・・
A4 国民が困窮しているのに、大企業だけが黒字のゆがんだ構造こそ実態に反する円高の根源です。金融緩和と税制・雇用保証で円安誘導した方が長期的には日本の為になります。また、製造業が本社毎国外に逃げるのはまず無理です。
Q5 老人が増えすぎているから社会保障費が膨らむ
A5 一人当たりの生産性が向上しているから、制度を整備し、特別法人や薬屋利権等見直しすれば十分持続可能です。又、現時点での年金支出は年10兆円程度。一般特別会計合わせて200兆の予算から見れば大きく圧迫している訳ではありません。
Q6 消費税は諸外国に比べて安い
A6 諸外国は生活必需品は対象外で、最終消費市場にのみ掛かります。日本は各流通の段階に掛かり生活必需品も対象。実質15%程度と言われております。
こんなのあったが、一貫性のない主張だな。まぁ反論だけしたい人にはおすすめのコピペ
俺の意見とは大分違うな
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:07:52.71 ID:Vj4SxtBWO
無駄があることを証明してほしい
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:09:12.27 ID:i5YxGHL6O
まあ限度はあるが政治家が横領してもいいと思ってるのは俺だけ?
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:10:04.51 ID:ohaGgd2f0
相続税を上げれば解決
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:10:11.29 ID:OjOsdS6Z0
民主は自民叩きたいだけの圧力団体だろ
アレはだめだコレはだめだって言うけど
「じゃあこうしたらいいじゃない」ってのが全くと言っていいほど無い
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:12:08.38 ID:FRKEC23y0
自民と官僚が隠蔽して民主には教えませーんしてるから
なんにしても政権とらせないとわからんよ
無駄に関しては殺された石井紘基が調べあげたろ
つーか自民は特別会計公開しろよ
やましいことないなら
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:12:47.98 ID:X2gFEOlJ0
>>15 政党のQ&A?
これは民主に限らず、どこも自分たちの正当性を主張したいだけだから基本的に信用しない
せっかくだから大分違う君の意見聞かせてよ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:13:21.72 ID:1Vcb1Kwe0
うはwwwwwwおkwwwwwww
あれ?ここVIPだよね?
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:13:35.76 ID:QYXMr4JT0
4年間は上げなくても5年目には上げるってことだろ・・・要するに
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:14:14.72 ID:kBYvNC+TP
無駄遣いの根拠を述べろって人が出てきたが、省庁の肥大化や必要性のない部署など、つまり行政の肥大化だな
次が、特別会計に繰り込まれているいわゆる埋蔵金、いっぱい溜め込んでたやつだな
次が、談合などに代表される特定企業への優待。
あとは経済議論になるが、もっと効率のいい分野への投資を、ってところ
まぁこんなもんだろう
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:14:19.74 ID:4yszSl2U0
消費税あがってもいいけど、一律は馬鹿
食料品と書籍子供服(俺には関係ない)は無税にすべき
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:14:23.34 ID:WgOYOdbPO
>>19 それだ。いつも思うが人の批判とかいいから、早く良い案を出して実行しろボケと思う。
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:15:27.59 ID:mAoMxeB10
ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:16:43.10 ID:XDmak59vO
ミンスはまずポッポをどうにかしろよ
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:17:58.97 ID:5Hoy4sf8O
5年目で政権交代するんですねわかります
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:18:19.97 ID:yEJ4BOFnO
>>16 赤字の見込しかなさそうな科学なんとか館やら天下り先との癒着
維持費や整備費で年間何十億とか
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:19:18.67 ID:zwxQBxVUO
上げるならさっさと上げて
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:19:37.19 ID:kBYvNC+TP
>>21 本筋とはなれるが、消費税増税はデフレの悪化だからアウト。法人税増税も企業がつらいからアウト
所得税増税も反発が強いし減税のほうが効果高いからアウト
財源は、通貨発行差益が一番だけど国債でいい。各種減税と公共投資+金融緩和で名目GDPをあげる
税収は名目GDPにしたがって伸びていくからな。
おおまかな主張はこんな感じ
>>26 金融機能安定化法案だったか。あれは民主のを丸飲みしたりしたし、まぁ良い案もあるにはある
そういう叩きはネトウヨと思われるぞ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:19:40.40 ID:X2gFEOlJ0
誤解無いよう先に言っとくけど、俺はマジで知識がないんだ なんたって政治に関する情報ソースの9割はVIPだし
別に民主をけなしたいわけじゃないんで付き合ってくれるならこの馬鹿に教えてくれ
>>24 > 行政の肥大化
なんか分かりやすい実際の例ある?
埋蔵金なんてあるわけねーだろって意見よくみるけど
談合はそうかもしれんね
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:21:00.47 ID:8BHjS0Tb0
問題はその四年間の後だ。
あと民主党は党内をまとめあげる作業にしばらく徹してほしい。
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:21:49.31 ID:X2gFEOlJ0
>>32 いちvipperがアウトって断言しちゃうくらいダメな作戦なのに
自民はやるっていってるのはなんで?
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:22:41.42 ID:+95oBeQMO
消費税は一律に上げるのではなく
個別に分けて上げるべき
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:23:43.67 ID:kBYvNC+TP
>>23 そういうことかもな。まぁ民主党の意見だからな。一貫性のないのが当然
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:24:53.02 ID:kBYvNC+TP
>>25 そんな面倒くさいことするなら、増税しないほうがよくね?って思うのは俺だけじゃないはず
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:24:58.05 ID:+95oBeQMO
>>35 君の頭の中での
vipper(笑)ってどれだけ凄いの?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:25:02.64 ID:uIsPZ+6d0
民安に見えた俺は末期
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:25:34.54 ID:FtRMP1cK0
さっさと消費税下げろカス
>>40 電話は寝ろ
>>35はおそらくVIPPERですらわかるのにってことだろ
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:26:46.98 ID:+95oBeQMO
>>39 何がどう面倒くさいの?
全然面倒くさくないと思うけど
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:27:04.67 ID:PjcqlLMAO
あなたとは違うんですよ!!!
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:27:10.34 ID:X2gFEOlJ0
>>38 本音がそれとして、建前は?
>>40 こんなスレ立てるくらいだから確実に俺よりは凄いと見込んだ上で
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:27:30.61 ID:yEJ4BOFnO
埋蔵金はあるよ
何の番組かは忘れたが、ここ数ヶ月以内に見た
番組内で自民?の議員か誰かがあるの言ってたな。日本の危機の時に使うって言ってたが周りは今使うべきじゃとつっこんでた 50兆円だったかな
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:27:35.35 ID:8BHjS0Tb0
>>39 そんなのをめんどくさいって言っっちゃったらもう行政機関そのものがいらない
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:28:12.98 ID:+95oBeQMO
>>43 vipper(笑)がダメって言ったからなんなの?
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:28:37.54 ID:6tSHcEOS0
自民が言ってることも、民主が言ってることも、
半分納得できるし、半分は納得できん。ま、どっちもどっちだね。
ただ、小泉が「古い自民党をぶっ壊す」なんて言ってくれたおかげで、
それまでの自民の悪くないところまで壊されてしまったような気がするよ。
そんな小泉の人気に乗っかって衆議院を圧勝させてしまった有権者にも責任はあるが。
ま、どっちもどっちだな。
寧ろ、癌はK明なんだよ。K明は自民と民主の次に大きい。
恐らく次の選挙では自民も民主も単独では過半数取れないから、安定した政権にするには
3番目に大きい政党を与党にする、というのが手っ取り早い。
要するにK明は地味に強い。しかも、はっきり言って、馬鹿。正直、そう思う。
だから、「自民がK明との蜜月関係を断たない限り」、一度政権交代してほしい。
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:29:02.32 ID:3HoS7Pzx0
>>47 今回の景気対策でつかちゃったんじゃないの?
なんか高速1000円にしたときかなんかに、マイ雑巾を使って〜とかいってた気が
>>39 税金はぜいたく品から取るのがいいと思うんだけど
一律だったら極貧の人からも金持ちと同じ率で取っちゃうじゃん
生活扶助出せばいいんじゃね?という意見もあると思うけど、
お金が無駄に回るほど、お役人だか、誰だか知らないけど
うまい汁を吸う人が出てくるような気がするんだ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:31:23.84 ID:BMpiQif50
未来の為に俺らが少し我慢するのって必要じゃないか?
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:31:35.04 ID:kBYvNC+TP
>>44 >>48 システム変更とかあるでしょ。あれは各企業がやるもんなんで、税率を品目ごとにいじると膨大な手間がかかるもんなの
>>46 まぁ落ち着けよ
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:31:43.52 ID:xReKZI820
食料品の消費税無税の場合、必ず市民団体(笑)が
「一パック100円の豚肉と、100グラム一万の松坂牛がどうして同じ無税なんだ!!!」と文句を垂れるのが目に見える
もう電話にはつられないぞ
おちんちんびろろーん
>>46 国の財布がカツカツになったからとか福利厚生の充実のためとか適当に理由つけるだろ
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:33:02.93 ID:teebkqinO
消費税「は」上げないんだろ?所得税は?住民税は?
〜5年後〜
民主「今日から消費税を150%にしようと思います^^」
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:35:28.52 ID:xReKZI820
>>57 今後、1%でも所得税を上げてみろ、暴動が起きるぞ
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:36:20.93 ID:XTkfvLtN0
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:37:11.16 ID:kBYvNC+TP
>>50 自民党内にも民主党内にも、どの党内にもそりゃまともな議員はいるんだろうけど
どうしようもない力ってのがあるから、一議員は動けない。政界再編としての政権交代を望んでるところに同意
>>52 うまい汁を吸う奴がいるっていうのを絶対化すると、景気刺激策全てがうまい汁になっちゃうから
それをさせないような意見を言ってる議員や政党を応援するんだろ
あと、うまい汁っていうのは、例外はあるけど、景気刺激策の効能自体にそれほど影響しないだろう
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:37:44.70 ID:6tSHcEOS0
>>55 それはあり得るな。だったらどこで線引きするんだ、と問いたいものだ。
嗜好品、テーマパーク等の料金、風俗産業(特にパチンコ)、化石燃料(石油)、宝飾品、
この辺は消費税率上げてもいいと思う。
あとは企業間取引にかかる消費税も。
衣食住に最低限必要な、食品、衣類(毛皮等の特定品以外)、公共交通、家賃、教育、
辺りは上げない方がいいでしょう。(医療は確か現在も免除だったかと)
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:37:49.19 ID:H+kKgHVfO
民主もやっと消費税増税を認めたのか
5年後なら妥当なとこだな
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:37:51.79 ID:rhlNNaTQO
鳩山弟とは何だったのか
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:39:26.48 ID:kBYvNC+TP
>>55 そんな奴はなっから眼中にないっしょ
>>57 小泉総理ですね、わかります
>>56 感情的にはさ、
いくら理由つけようと消費税上げたら反感買うだけなのは分かりそうなもんじゃん、実際そうだし
それであえてやるって言っちゃったんだからそれなりの根拠はありそうな気がするわけですが
そんな根拠もないのかな
適当にネット漁ってみてるけどピンと来るのがないな
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:40:51.09 ID:TfzLfeVJP
自民叩きも痛いが民主叩きも見苦しい
時代は共産党へと移ったのだ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:40:52.81 ID:yEJ4BOFnO
>>50 民主は今のところ国民新党と社民党と足並み揃えてるからそっちと連立するんじゃないか?
>>9 一方高速道路の使用の急激な増加で排気ガスはむんむんと立ちこめ北京のように
税制対策も取らないのでナショナルミニマムは失われていき
日本は赤字大国への一途を辿ると共に、最長寿国の名も失うのであった
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:43:18.39 ID:vPfdlTZuO
やっぱり民主党しかないな
アメリカはもう駄目だから大陸寄りの政治は正しい
早く韓国中国北朝鮮との歴史問題を解決してアジア共同体を作るべき
核の傘や軍事力はアメリカの代わりに中国に肩代わりしてもらおう
そうすれば自衛隊の費用を他の福祉に使えるしな
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:44:22.64 ID:kBYvNC+TP
>>66 まぁまぁお前には福祉とか医療費とか年金とか言われてもピンと来ないんだろうが
ある程度年齢いってくると死活問題みたいなもんなんだよ。少しの増税(10%くらいは個人にとっては軽微なダメージ)
でいいなら仕方ないって人がほとんどなの
ただその増税が、全体としての景気後退につながり、自分の給料も下がることを予見していない、若しくは信じていない
ところが難しいとこなんだな
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:44:26.20 ID:6tSHcEOS0
>>68 国民新、社民とは確実に連立するでしょう。
でもそれだけだと過半数達しないのでは?
衆議院で過半数取れていない政権はすぐに潰されちゃいます。
(個人的には、民+国+社で半数、だと自民が弱体化しすぎて不安)
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:44:29.13 ID:lIZMFrjz0
民主党がどんなに良い政策を掲げてその財源や実施時期も明記したとしても
外国人参政権を推進している限り絶対に投票しない。
むしろ、良い政策が実施されて良い国になったとしたらますます外国人に参政権
などやれるものか。
現段階では、民主党が政権取ったら外国人参政権が実現する確率はほぼ100%だろ?
党内にも反対意見はあるだろうが、政権を取ることが第一だから押さえ込まれる。
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:46:05.95 ID:5MiYXckcO
アジアなのに何で東アジア止まりなの?バカなの?死ぬの?
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:46:25.48 ID:/yywRJ1LO
社民党と組む時点で投票する気無くした
>>66 国の財政が苦しかったら上げるしかないだろう
反感かうのは国にやましいことがあるから。情報を国民に公開して、財政がくるしいことが分かれば反感はへる
情報公開したら反感はなくなるとはいわんがかなり減る
国にはダークな部分があるだろうからできないんだけどな
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:46:44.99 ID:a9FUXcNB0
社民党と連立するなら期待できないな
拉致は捏造(笑)
>>71 詳しいことはよくわからんが、どっかの国が減税すれば景気が良くなるとか思い込んで
減税した結果全く良くならないず、首相が退陣したと聞いたが
税金上げても景気後退には直結しないと思うがねえ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:52:16.50 ID:a9FUXcNB0
一度戦争か災害でも起こらないとダメだなこの国
政治が行き詰ると大地震が起こるのがこの国土の恐ろしいところだが
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:52:21.28 ID:X2gFEOlJ0
>>71 そうなのよ、俺も、ちゃんとしたことに使ってくれるなら消費税12%くらいいいわと思っちゃうんだ
福祉とかは確かに分らんけど
いろいろ見てどれも納得できないなーと思ったんだが初めてその理由がわかった
予算とか試算とか出されてもその数字が納得できないんだ これは本当にいちから勉強しないと駄目だな
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:53:19.02 ID:kBYvNC+TP
>>75 国民新党もいるじゃないか。VIPPERとは思想は似てるはずだ
>>78 詳しい政治情勢や経済体質は知らないけど、減税つまり財政出動を国債とかで実施すると、経常赤字の国だと
クラウディングアウトやマンデル=フレミング効果ってのが起こって効果がなくなるわけ
また、消費性向が低く抑えられ、低所得者層が数多くいる国では、使う金自体ないわけだから効果は薄く債務だけ積み重なる
経済体質ってものがあるからね〜
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:53:30.62 ID:2jylMiirO
まあ消費税が云々言ってる奴の大半は自分の収入から税金取られてない奴だろ。
直接自分に関わる消費税以外どうでもいいんだろ?
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:53:48.68 ID:DpkZC7bvO
友愛(笑)
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:55:20.08 ID:yEJ4BOFnO
国民新党は確かにいいね社民は…wwwまぁ議員一桁ぐらしかいないから大丈夫だと思うが…
>>81 なんたら効果の意味がわからないからもういいや
いつもお偉い人はすぐ小難しい横文字を使いたがる
だから政治に興味持てないんだよなー
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:56:51.72 ID:kBYvNC+TP
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:57:33.15 ID:a9FUXcNB0
ほわいとからーえぐぜんぷしょんってどうなったんだ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:57:39.79 ID:4yszSl2U0
>>61 景気刺激だけが目的なら一律の税率でいい罠
金持ちに金を使わせるほうがむしろ国庫を富ますにはてっとり早いと
Simcity4で学んだお
俺が言う税率を種類ごとに変える目的は、
もっと福祉的な問題
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 02:59:06.87 ID:6tSHcEOS0
国民新、高速道路無料化以外は現状最もまともなこと言ってると思う。
社民は一時どーしよーもないと思っていたが、自民とK明(特に後者)が推進している
児ポ法改悪(表現規制強化)に反対している人は民・社に多い。
前回の衆選では、死票になること覚悟で比例を国民新にしてやった。
>>82 ん、俺のことか? 俺は収入からなんか引かれてる筈
マジで書類の言いなりになってるだけだから実は何かの詐欺で引かれてたとしても気付いてないが
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 03:00:15.53 ID:a9FUXcNB0
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 03:00:31.49 ID:kBYvNC+TP
>>84 総理のイス間近で落とされた亀井がいるし、良いこと言ってるよな
>>85 減税の反発!貯蓄がそもそもないから使わない!
これだけ。クラウディングアウトやマンデル=フレミング効果なんてウィキペディア見れば中学生でも理解できる
色々と他との絡みはあるけど、経済用語ってそんなに難しいものじゃないよ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 03:02:30.49 ID:CxsmxAVcO
関係ないが、奥田民生が言ってるのかと思った。
眠いのかな…
>>92 一個一個は難しくなくても、毎回毎回よくわからん言葉を使われると萎える
人に説明するんだから最初からわかりやすく簡潔に言えばいいのに。難しい言葉知ってるんだよ、すごいでしょ?みたいな感じも腹が立つ。
いや別にあなたに対してではなくね。日ごろからそう思うよ
これだから政治のことは縁遠く思えるんだよなあ
じゃあ以後ROMります。親切にありがとん。勉強したらまた政治スレ覗くわ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 03:07:26.74 ID:kBYvNC+TP
>>88 福祉関連で言えば、保険料の引き下げというか元にもどすことなんかは重要だな
そういうところだろ
>>89 表現規制とか、日本は案外自由平等が達成されてると思ってる人が多いと思うんだが、実はかなりの管理社会
統制国家にような雰囲気が今でもある。自由平等博愛ってのはなかなか難しい
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 03:08:48.92 ID:a9FUXcNB0
日本にはギョーセーシドーがあるしな
アメリカ人なんかが聞くと「法的根拠もなしに省庁が
勝手なことしていいのかよwwww」と驚くらしい
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 03:16:46.74 ID:kBYvNC+TP
小泉総理の経済対策が間違っていなかったという方々と、無駄使い廃止を強烈に叫ぶ方のおかげで
国民の給与はものすごく下がってしまいましたとさ
各人が正しいことをしても、結果として良いことはなかった。つまり合成の誤謬が起きてる
家計と財政を分けて考える根拠はここらへん
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 03:18:04.56 ID:yEJ4BOFnO
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:11:17.46 ID:z0TdRx9iO
いくらゴチャゴチャ言ったところで自民党ぶっ潰さない限り苦しんでる国民はどうにもならないわけで。
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:13:55.82 ID:3nLWExzQ0
ところで
どうやって老人化する団塊から税金取るんですか?
消費税以外で
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:16:46.30 ID:z0TdRx9iO
老人は消費しないよ、溜め込むばっかりで。
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:35:12.60 ID:kBYvNC+TP
なぜ使わないのか?が重要だ
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:37:03.06 ID:z0TdRx9iO
だから老人にパラダイスを与えろと
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:38:08.58 ID:IbTExbOXO
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:38:25.37 ID:kBYvNC+TP
デフレが問題
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:40:42.60 ID:2ZK3C3wiO
これからの政治や情勢の不安が大きいから
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:51:26.45 ID:IbTExbOXO
>>105 >>32書いた人ですよね?大方の意見には賛成なんだけど、金融緩和しインフレがある程度上がった後は所得税の最高税率は引き上げた方がいいと思うけど。
日本のバブルもアメリカのバブルも、円高不況、ITバブル崩壊の後に金融緩和+所得税の恒久的引き下げ(アメリカは確か10年)導入して起きているんだよね。
どの経済学者もビルトインスタビライザ効果を無視してるとしか思えないんだけど。
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 04:56:48.91 ID:XS7lx8TiO
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:10:24.25 ID:kBYvNC+TP
>>107 インフレ率は政府の目標としては4〜5%として、実際は2〜3%で景気は過熱状態と言われる
バブル(平成バブル)時の話をすると、じつは資産インフレがおこっていただけで、デフレギャップは発生していなくて
あのバブルの問題点は、金融政策にあるのではなく財政政策にある。
とるべきであった経済政策は、民間の遊休資金(金あまり)を国債発行によって財政資金に転化させ、それを財源として
積極的な財政政策によって社会資本の充実や防衛力の整備等を行うということであった。
そうすれば、民間の遊休資金はバブルを発生させることなく、有意義な内容をもった有効需要支出として活用されたはずである
バブル崩壊のあとにバブルが起きているって意味がつかめない
中韓に支配されるかアメリカに支配されるかの違いだろ
まだアメリカの方がマシだわ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:14:46.98 ID:b1Py0vAd0
一番いいのは国債を無効にして
借金をなくせば日本復活できるんだけどな
税金上げなくて済むし
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:19:49.29 ID:kBYvNC+TP
>>110 民主なんかの力で中韓に支配されるわけないだろ
>>111 ● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:26:18.16 ID:b1Py0vAd0
>>112 国債無効って無くせってコトじゃないよ
今までの分をチャラにして借金を無くすってコトだよ
感覚としては再生法と同じような感じでだ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:30:59.90 ID:kBYvNC+TP
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:33:11.99 ID:IbTExbOXO
>>109 ちょっと変わった考えだな。事実上金融引き締めと財政拡大を同時にするって事だろ。確かにあれが単なる資産インフレだったなら、それもいい政策かも。
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:35:44.47 ID:CQRDptnY0
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:36:43.88 ID:b1Py0vAd0
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:37:59.65 ID:b1Py0vAd0
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:39:59.74 ID:zuIEXK2T0
4年は消費税上げないって
4年後消費税上げるって言ってるのと同じじゃんwwww
アホスwwwww
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:41:13.47 ID:kBYvNC+TP
>>115 金融引き締めは言ってなかったけど、80年代は金融は緩和されていた。そのかわり財政は引き締められていた
だから、あの部分は暗黙のうちに金融緩和はしていたってこと
資産インフレが起こった理由は、銀行本体の株式取得も問題だな。今もこの問題は解決していないな
平成バブルをどんなインフレだと思ってるのだ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:42:35.86 ID:SqZswF6MO
なんであいつら税金で大掛かりなコントやってんの?
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:44:03.36 ID:psaDS+ltO
周りの人間の批判ばかりして協調性がないやつが
国民の3分の1が栄養失調で餓死者続出させても自分だけはしっかり糖尿にかかったりしてる屑に対しては友愛とか言ってるのが気持ち悪い
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:44:41.03 ID:kBYvNC+TP
>>118 国債を保有している金融機関はどうする気だ。軽い冗談だろうけど
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:49:38.02 ID:b1Py0vAd0
>>123 でも、歴史上は何回か徳政令出してるし
金融機関なんか立て直すのにどんだけ税金使ったか
利息だけ貰おうなんて考えが甘いってことでw諦めてもらうww
>>112 民主の後ろには中韓系のスポンサーが居るんだぞ?
それこそ在日やらに有利な決まりが増えるだけじゃねーか
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:52:56.96 ID:xUyN7U7uO
そんなどうでもいいことより
ちゃんとした政策や外交方針を示せよ
まぁ民主が政権運営出来るとは思わないがな
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:55:21.35 ID:kBYvNC+TP
>>124 規模と仕組みが違う
公的資金注入はプレミアム付きで返ってきてるな
それに、株式市場の否定はできないよな
>>125 有利なものは出るかもしれんが、それが支配にまで及ぶかってこと
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 05:57:39.02 ID:lZ43/rWfO
自民党って都合が悪くなると全て民主党のせいにした上に政権担当能力云々と言い出すけど、実際民主党の政権担当能力はどうなの?
>>127 在日参政権とか通ったら実質的な支配だろ
まぁ自民と民主のどっちの方が毒が強いかってことだよ
まだ食い物にされるだけのアメリカの方がマシだろ
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:07:01.18 ID:qyyLa0MtP
4年の間になんかもういろいろと詰むんだろーな…
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:07:40.09 ID:d6m+je4mO
どこのどいつか忘れたが水道の管理費とかで年に10億必要ってので
1億円で出来るのではって突っ込まれたらじゃあ辞めますだとよ
こんな感じばっか
オリンピアもそうだし天下りだってそう
他はボロがスキャンダルやバレないように頑張ってるだけ
天下りは辞めて無いし官僚の殆どの仕事はどうやって国民から金を取ろうかと言う仕事
寄生虫以外の何ものでもない
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:10:01.42 ID:kBYvNC+TP
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:15:53.44 ID:b1Py0vAd0
>>127 まぁ、確かにこの規模で徳政令出したら国際的な信用は失うだろな
でも、今のままだと破綻してるのと同じだろ
あと2年もしたら、まともな企業は海外に本社置くだろ
でっまた税収が減るから借金して、返せなくなって日本って国が消えるだろ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:21:16.44 ID:CQRDptnY0
>>133 徳政令→インフレ→銀行総崩れ→
ってなりそうな
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:23:36.83 ID:kBYvNC+TP
>>133 日本が財政破綻しかけてるとかは、ちょっと認識がおかしいな
産業空洞化はある程度進行したけど、本社云々もまずない。
為替レートと国債の見方と金融機関の公共性覚えた方が良いな
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:26:51.00 ID:CQRDptnY0
現実問題、日本よりインフラ整ってて物価が安い国ってどこ?
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:27:44.62 ID:b1Py0vAd0
>>134 銀行総崩れにはならないけど、淘汰はされるだろな
潰れても問題はないと言えば無い
そんな事よりは国際的に円の信用がなくなることの方がキツイけどな
まぁ需要と供給のバランスがとれない国はどちらにしても滅ぶだろ
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:29:12.88 ID:uR+V6jERO
汚沢のコシギンチャクが居る内は無理
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:30:14.45 ID:kBYvNC+TP
>>136 都市で見たらあるかもしれないけど、国でみたらどうなんだろうな
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:33:34.77 ID:b1Py0vAd0
>>135 日本の経済は破綻しかけてるよ今まだ円の国際的な信用で持ってるだけだよ
なにかあれば、一気に終わるギリギリのとこまできてる
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:37:08.86 ID:b1Py0vAd0
>>136 タイなんかいいと思うよww
インフラ整ってて物価が安い
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:38:46.10 ID:kBYvNC+TP
俺が作ったコピペ集
「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」が金融システムを破壊する
小泉
「(郵政公社民営化について)公的部門に流れていた資金を民間部門に流せば、経済は活性化する。これが民営化の基本方針だ」
反論
@民間銀行には資金が有り余っている、公的資金の金は不要
A企業の資金不足時代の発想であって、現代では時代錯誤
B資金を必要としてるのは政府である
C郵政公社はナローバンクに徹すれば良い
D分割すればかえって経営効率は悪くなる
E郵政公社民営化はアメリカの強い要望だった
F郵政公社資金でアメリカの対外債務が安定する
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:40:08.62 ID:kBYvNC+TP
長短金利上昇で金融システムが崩壊
理由
1,短期金利の上昇で、銀行の流動性預金が金利を求めて移動する
2.長期金利が1%上昇するだけで、国内銀行全体で6,1兆円の評価損がでる
3,超金利が上昇すると、国際基準行で18兆円の信用収縮が怒る
4,国内基準行で、25兆円の信用収縮
5,国債評価損をうめるのは容易ではない。維持すべき自己資本比率に応じて、運用資産を圧縮せざるをえなくなる。
中小企業への貸し渋り、貸しはがしとなる
6,信用収縮を回避しようとすれば自己資本比率が下がる
補足
長期金利5%以上の上昇で、日本に国際基準行がなくなる。
ペイオフ実施でシステミックリスクが発生する。
メガバンク三行体制が金融システムを不安定化させている(日本はオーバーバンキングではないのだ)
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:41:09.45 ID:kBYvNC+TP
一般化したケインズ的「マクロ均衡」の均衡条件
@意図された民間投資+政府支出=貯蓄+政府の財政収入
A貯蓄=国民所得×貯蓄性向
B政府の財政収入=国民所得×税率
C意図された民間投資=利子率と資本の限界効率(投資の予想利潤率)の関数
D利子率=流動性選好(現金貨幣需要量)と国民所得の関数
E流動性選好=現金貨幣量
内生変数(未知数)6個 外生変数(所与の独立変数)5個
・意図された民間投資 ・政府支出(政策変数)
・貯蓄 ・税率(政策変数)
・政府の財政収入 ・現金貨幣量(政策変数)
・利子率 ・貯蓄性向
・国民所得 ・資本の限界効率
・流動性選好
未知数6個、方程式6本であるから「解」が得られる。
このマクロ均衡条件のうち、政策変数(外生変数)を、政府や中央銀行が操作することによって
均衡国民所得を完全雇用・完全操業に対応する水準に保つ可能性があるのである。
※ケインズが強調したことは、この均衡条件を満たした「均衡」が必ずしも完全雇用・完全操業をもたらす保証は必ずしもあるわけではない
ということである。自由放任のままでは、失業や設備の遊休といった不況の状態をともなう好ましからざる「均衡」になってしまう危険性が
多かれ少なかれあるということである。
※外国貿易を考慮にいれたマクロ均衡体系ではない
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:42:12.03 ID:kBYvNC+TP
国民所得=意図された民間投資+政府支出/貯蓄性向+税率=1/(1−消費性向)×自生的有効需要支出
・自生的有効需要支出=民間投資支出+政府支出+(輸出額−輸入額)
・消費性向=1−(貯蓄性向+税率)
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:42:32.23 ID:b1Py0vAd0
>>142 おまい自動保守か?
前に自動保守がそのコピぺと同じようなこと言ってた気がするwww
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:43:20.10 ID:kBYvNC+TP
【フロート制とケインズ主義について】
変動為替相場(フロート制)の最大の長所は、リカードのいう「比較優位の原理」(比較生産費の原理ともいう)に基づく
国際分業のメカニズムであり、貿易に携わる国々は共存共栄の形で国際分業の利益を享受できることにある。
これにより全てのプレーヤーが「利益」を得る共存共栄の、ノン・ゼロサム・ゲーム・ポジティブ・サム・ゲームの世界に
なりえているわけだ。このことから全人類がうけているベネフィットは計り知れない。戦後の日本の復活もこの恩恵に
大いに助けらてきた。
しかし、たとえばある国の政策当局が、国内的に総需要の確保を怠り(あるいは失敗し)不況を発生させデフレギャップを
生じさせてしまうとその国の「輸出ドライブ」が激化し為替レートが高騰(日本では円高)して輸出が苦しくなり、結局
不況の永続化という罰をうけることになる。日本ほどの国となれば全世界の経済に甚大なダメージをあたえることになる。
しかし現行のフロート制のもとでは、国の財政・金融政策の運営よろしきをえて、マクロ的にデフレギャップ・インフレギャップを
発生させないように適切な水準の総需要を確保し、完全雇用・完全操業という意味での「国内均衡」を保ってさえいれば
フロート制の自動的な調整作用によってある程度のタイムラグを見込まなければならないとはいえ、貿易収支・国際収支
の妥当な均衡という意味での「対外均衡」も為替レートを媒介として遅かれ早かれもたらされるのである。
つまり国内的にマクロ的なケインズ的「総需要管理政策」を適切に実施すれば、褒章として「国内均衡」・「対外均衡」を
達成されるわけである。「信賞必罰」のシステムである「フロート制」はケインズ的政策に決定的に依存することを知らねばならない。
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:44:52.23 ID:kxYHI5tRO
消費税って税収の何割ぐらいなのかな?
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:45:45.34 ID:kBYvNC+TP
【反ケインズ主義の呪縛による三大悪循環】
1970年代後半より現在まで、政策当局が財政・金融政策によるケインズ流のマクロ的「総需要管理政策」を十分な規模で
運営する意欲を失ったために、その実力を発揮することかなわずフロート制による厳しい罰をうけて、ハンデキャップを
剥奪されたままでコンペに出場させられたゴルフプレイヤーのごとく、永続的な不況・停滞と深刻な産業空洞化に苦しめられてきた。
どんなに企業や産業が、それぞれにどんなに合理化努力を傾注しても、さらにいっそう厳しい「円高」による追い討ちをうけることに
ならざるをえなかったわけであり、まさに「賽の河原」の苦しみが続いてきたのである。
また不況になると政府の財政収入は落ち込み、財政の破綻を深刻化させる。それに押されて、財政当局が増税と財政支出の緊縮に
つとめれば、それは総需要をいっそう減少させ、不況がますます激化するという悪循環が生じざるをえないことになる。
また不況は企業に諸種の「リストラ努力」(不良債権の処理も含めて)を強いることになるが、それは企業同士が需要の
削りあいを行うということに他ならず、それがまた不況・停滞、経済衰退のプロセスをすすめる悪循環におちいる。
いわゆる「合成の誤謬」がこれである。
上記の三つの悪循環
@不況→円高→不況
A不況→財政破綻→緊縮財政と増税→不況
B不況→企業のリストラ→需要の削りあい→不況
1970年代後半から現在まで、とりわけ「平成不況」の時期に入ってからはこの三つの悪循環が極度に相互作用を演じてきた。
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:46:33.29 ID:kBYvNC+TP
現代の市場経済体制においては、政府が、「総需要管理政策」の実施を担当することによって、経済をマクロ的に
力強くよどみない成長軌道に保ち続けてくれるということを大前提としたうえで、それを信頼して、企業が、
自由な創意と競争原理に則って、効率的で多様な経済活動を繰り広げるということが、基本的な「黙契」であったはずである。
「住専」業界の失敗(全ての融資がこげつくという個々の企業の経営姿勢といった次元をこえたもの)は、
この「黙契」を信用しすぎたということであろう。
しかし、最も罪の重いのは、この「黙契」を捨ててかえりみなくなってしまった政府の側、すなわち、マクロ的な「総需要管理政策」の
実施を怠って、わが国の経済を激烈な不況と停滞に陥れてしまった政府の側であろう。
そして、この「黙契」を政府が捨ててかえり見なくなったときこそ、現代の資本主義的な市場経済体制が、マルクスやレーニンの
呪詛にとらえられるときなのである。
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:47:50.52 ID:j/52176NO
マジレスすると日本の借金は実質200兆もない
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:53:42.28 ID:kBYvNC+TP
>>151 現在
国の借金 830兆円
国の金融資産 548兆円
個人金融資産 1427兆円
GDP 532兆円
借金のGDP比 155,83%
だからな
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:55:00.19 ID:b1Py0vAd0
>>151 だから安心だと?
今後の日本の人口推移を考えるとその200兆でも危ないと思うけど
GDPの155%返済は_
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 06:59:10.98 ID:kBYvNC+TP
国債の格付けが下がったとき
スタンダード・アンド・プアーズは
「日本政府の債務残高は名目GDPに対してたしかに高い。しかし格付けは国が債務不履行を起こすかどうかに焦点を絞った評価である。
日本は第一に世界第二の経済規模を持ち、財政面での対応力がある。第二に世界最大の債権国で外貨準備が潤沢にある。
第三に日本国債は2%程度の低い金利で調達できる。従い、日本国債が支払い不能(デフォルト)に
陥る可能性は限りなく少ない」
としている
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは
「日本は経済成長が低迷しているために、公的債務残高のGDP比率が低下しない。もっと経済成長が高くないと
この比率が低下しない」
としている。続いて小泉財政改革を進めようとしている点について
「日本は経済停滞のため、増税策は日本経済にマイナスの影響を与えてしまうという大きな
問題に直面している(増税は格付けを下げる)」
という。
自動車産業クラスの産業を育てればあるいは・・・
そんなモン簡単には無理だけど
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 07:33:21.58 ID:b1Py0vAd0
>>156 大丈夫だww
今の政治屋や官僚なら産業を育てるより増税に走るからw
まず、消費税の増税でデフレの悪化
法人税の増税で企業が逃げる
増税、増税で多分国が終わるからw
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 07:38:57.33 ID:uXDV6vGsO
>>157 つまらんし知識ゼロだな。情報だけで頭で処理できてないだろ
ROMってる側からしたら迷惑すぎる
1期で落ちる気満々やな。
何から何まで4年、4年。
アレも只、コレもタダ。
アレも補助、コレも保証。
アレは賠償、コレも付与。
「最低」で21兆以上の国費をバリバリ使いまくって、後は“野となれ山となれ”
だって、下野するんだモン。
再び、気楽な無責任野党の生活をエンジョイ。
日本終了。
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:05:34.10 ID:jeqa11J+0
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:12:11.98 ID:qVbEgdbLO
国債の大半は国内なんだっけ?
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:12:41.46 ID:l3EaSxGsO
“何年間は消費税を上げない”って言ってるけどさ、これって“自分たちは税金対策しない”って事を言い換えてるのとほぼ同じ意味じゃないの?
高卒で頭悪くてスマン
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:21:15.85 ID:HRWzghkHO
>>59 暴動なんて起きるわけねぇだろw例え所得税を10%上げたって日本人はしょうがないって払うさw
国民は良い金ツルだからなwメシウマだわw
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:22:48.20 ID:kbTAeIWHO
4年も持つのか?
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:24:07.25 ID:4RWWCbpn0
自民が先に上げるって言っちゃったから民主はこう言わざるを得ないよなw
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:38:03.78 ID:g8CzRLPGO
税金あげないかわりに国は売りますってか
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 08:42:23.66 ID:QJC77d5IO
最初から読んでないけど、消費税あげないのが国民にどれほど負担かかんのか分かってんのかこいつら。
あげない事を喜ぶ連中を相手にしたいだけか
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 09:32:38.83 ID:nl/q2Rvh0
基本的に怪しげなこと言ってるのは電話か
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 09:54:12.02 ID:5YJWCSuG0
自民も消費税あげるとは言ってなくね? そういう試算結果が出たってだけで
あげるべきかあげないべきか、どっちが正しいか知らんけどそのタイミングで上げませんって言い出した民主は
選挙対策で言ってるとしか思えない
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 10:11:08.14 ID:8MXdYHm0O
いや上げろよ普通に
10%くらいにして財政建て直せはやく
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/14(日) 10:13:25.11 ID:kBYvNC+TP
>>161 日本の金融機関、主に政府と民間に分けられる
政府等は、旧郵政公社のゆうちょ銀行・かんぽ生命、社会補償基金が40%くらい、日本銀行等が16%くらいで
民間の保有が、預金取扱機関が22%、保険・年金が10%で合計33%程度
家計の保有が3,7%ほど、海外保有は4,8%ほど
つまり日本の国債は発行額の95%ほどを国内の投資家が保有しており、きわめて安定した調達構造になっている
>>165 岡田は前からあげると言ってるし、これはまた党内独自の意見だからな。民主を叩きたいだけだろお前
>>167 あげたほうが国民に負担がかかることをレスしてるわ俺
>>169 選挙対策だろうけど、これは効果的だろうな。自民は負けるだろうな
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: