鋼の錬金術師の二期はなぜつまらないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
考えてみようぜ
一期はあんなにおもしろかったのに
2クックル ◆MelonSD/Gw :2009/06/13(土) 11:50:48.28 ID:cig4MN4Q0 BE:485131829-2BP(2478)

テンポ悪い見せ方悪い

主題歌は意見分かれてるし
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:51:19.66 ID:ImnzF+8C0
再放送だから
4長門.ぁう ◆NAgatO.XAU :2009/06/13(土) 11:51:25.58 ID:zEtfoc+C0 BE:854460364-2BP(1617)

ミキシン
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:52:02.36 ID:sQ+khV8VO
>>1お前のおかげで今日ハガレンがあることを思い出した。

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:52:36.39 ID:IeWCBg4dO
お前らどうせチャイナ幼女が出て来たら狂喜するくせに
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:52:57.39 ID:z6KEfHZ7O
>>5
今日じゃない、明日だw
つまらない上に空気なんだよな…
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:53:11.64 ID:7fmjZx1kO
ウィンリイが
リザが
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:53:38.44 ID:LahWg1sKO
>>6が真理だろうな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:53:51.40 ID:FHkQ8vitO
ストーリーはこっちの方が好きなんだがテンポが悪すぎる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:54:14.68 ID:Ck22FDZQ0
2番目のOPに期待
本編は焼き直しでない部分に到達するまで我慢するわ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:54:16.05 ID:otfEVw1xO
一期も嫌いだが…

エドの声が合わない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:54:58.95 ID:1XBq4J2kO
今の原作のあたりまでやってくれるならテンポの悪さも駆け足展開も許容する
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:55:11.37 ID:JaJoElTF0
急にスピードダウンしたよな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:55:25.34 ID:uo641mhmP
もっと展開をゆっくりにしてもいいから重みを出さなきゃ
と思っちゃうのは1期見たからなんだろうなあ
今回のは原作サイドの要請が結構あったんだろうな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:55:55.79 ID:z6KEfHZ7O
>>11
そこまで到達したとしてもあのテンポ・演出でやられるんじゃ
絶望的じゃね?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:56:32.76 ID:BfzEyrFuO
声優がね・・・
どうも合わない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:56:59.96 ID:OSwdNY69O
エドの声がウザすぎる
一期もだけど
ギャグが寒い
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:57:29.14 ID:oyzVgW7j0
そもそも二期ではなくリメイクだから
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:57:29.55 ID:I8EOjKX2O
大佐はやっと慣れてきた
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:57:42.44 ID:yGRQdUMiO
ギャグが寒いのは作者が女だから仕方ないだろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:58:16.76 ID:CTNOOYi10
1期見てないから声優とか違和感あるわけないんだけど、面白いと思う。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:58:47.50 ID:u81TZ3/DO
エド卍解
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:59:05.31 ID:+M+Se+eTP
1期と同じ展開だから、要は分岐してからが本番
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:59:20.37 ID:z6KEfHZ7O
原作のギャグの寒さを八割増にしてお届けされてる感じ
漫画でもつまらんギャグをアニメでそのまんまやろうとするから
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:59:55.70 ID:Ro/D31x9O
大佐の声は慣れると違和感ないしエンビの声はバーローの知名度のせいか何故か許されてる空気だし
ウィンリーとマリアだけ残念感がある
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 11:59:59.58 ID:Ck22FDZQ0
>>16
もう最近はだいぶ慣れてきたから・・・
元々ああいうノリの原作なんでしょ?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:00:51.01 ID:3LhFJrIm0
1期の主題歌のメリッサがしっくりき過ぎてた。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:01:09.26 ID:uo641mhmP
そっかOPEDは1クールで変わるんだよな
ていうかこれは00みたいに分割2クールにしないのかな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:01:30.61 ID:z6KEfHZ7O
分岐してからが本番つってもな
一番の問題はストーリーじゃなく演出なんだから何も解決しないと思う
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:02:03.29 ID:cFpJO86B0
漫画のギャグをそっくりそのままやったらすごい寒い。
このアニメが教えてくれたんだ。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:02:40.35 ID:dU6lQuSpO
ライラもダンテもレイプ妊娠もドロドロ鬱展開も好きだったから物足りない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:03:04.83 ID:+M+Se+eTP
一期も原作と同じようなギャグしてたと思うが気にしない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:03:18.19 ID:Ck22FDZQ0
名塚ロス少尉良いだろ・・・根谷ホークアイが失われたのが残念だ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:03:22.12 ID:z6KEfHZ7O
>>26
名塚ロスは残念すぎるよな…そもそも名塚にやらせるとか無理がありすぎ
ウインリは中の人が新人だから演技力不足

>>29
連続で4クールらしいよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:05:03.24 ID:cFpJO86B0
二期ウィンリィ、最近豊口ウィンリィに似てきてる。
声優変えた意味ねぇじゃん。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:05:44.33 ID:z6KEfHZ7O
>>34
あれはダメだろ
声が高すぎる上に安定してない
おりりんホークアイは思ってたほど悪くなかった
根谷の方がよかったけど
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:06:32.55 ID:AHF18IngO
一回見た内容だからだろ、ヒューズ死亡の下りで嫉妬が突然現れたのは改悪
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:06:37.45 ID:hIlJLv/v0
こんな痛みも歓迎じゃん?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:07:00.00 ID:uo641mhmP
1期よりも低年齢向けという話らしいからどうしようもないだろ
大きなお友達向けに作ってるんじゃないんだよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:08:18.92 ID:5vbm6AUVO
アニメだから寒いというか
原作の序盤のギャグは元々鳥肌もんだろ

笑いの壷が高校の時に見たオタ女同士の会話の様だ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:09:17.58 ID:Ck22FDZQ0
なんか全部が1期における13話や37話のようなノリなんだよな
しかも作画も微妙な回の方が多いし、面白くしようとしてんのかな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:09:49.01 ID:z6KEfHZ7O
そもそも鋼を低年齢向きに作ろうとするのが馬鹿
ちょっと原作読めば分かるだろうに
一期と差別化したかったのは分かるけどさ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:09:58.79 ID:cFpJO86B0
13話と37話ってなんだっけ。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:10:26.03 ID:O3pTn1cIO
声。おわり。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:10:54.16 ID:5+H27OQ30
アイキャッチの「フーゥメラーゥアゥケミスッ」がうざい
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:11:10.06 ID:nv2XLhrJ0
声気にしてるのなんて腐女子だけだよね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:11:17.97 ID:yKVftdvoO
釘宮のショタ声がなんか女っぽくなってる気がする
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:11:29.14 ID:V/fMtC2N0
なんで声優変えたんだよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:11:32.07 ID:y3p0Ynfg0
アイキャッチのセンスが絶望的
早く変えろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:11:34.75 ID:+M+Se+eTP
原作基準で寒いギャグやってんだから仕方がないだろ
またオリジナルにしたら2期する意味なくね?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:12:31.66 ID:uo641mhmP
>>43
そりゃ普通に考えればそうなんだけどよ
そういう売り方しか出来なかったんだろ企画段階で
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:12:45.12 ID:z6KEfHZ7O
>>44
一期のギャグ回
炎vs鋼と戦う少尉さん
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:12:48.76 ID:L0QSFTNs0
声優変えた時点で俺は1話も見る気にならない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:12:56.76 ID:YEx63yO6O
子供時代のエドの演技が気持ち悪すぎ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:14:08.99 ID:vtZX2Wi3O
>>48
同意する
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:14:13.83 ID:Vl6IeLmjO
真っ当な評価できるのは一期でやらなかった辺りが始まってからだと思う。
あんまり2期みてないけど。

つーか原作好きとしては一期はなあ…
オリ要素が原作キャラレイプってないわ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:14:24.43 ID:eejl900NO
全部YUIのせい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:14:35.48 ID:FHkQ8vitO
声優とか全く気にならないんだが
むしろなんでそこまで気になるか知りたい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:15:00.09 ID:Ck22FDZQ0
そもそも第1話が意味不明だろ・・・なんであんなことやったんだ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:15:39.57 ID:z6KEfHZ7O
アイキャッチはギャグとしか思えない
あと最近なくなったっぽいけどアバンと次回予告のオッサン声もイラネ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:17:04.56 ID:xoFdyNFe0
テンポ早すぎるから問題
OPとEDが合わなさ過ぎて問題
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:17:44.54 ID:z6KEfHZ7O
>>57
原作厨乙
客観的に見て一期より二期の方がよっぽど原作を侮辱してると思うんだよな
あんなんで納得していいのかよ?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:18:57.69 ID:+M+Se+eTP
2期否定って原作否定してるようなもんだよな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:19:35.44 ID:uhfwSSE2O
ウィンリィが劣化した
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:20:25.55 ID:KAjhEPiL0
原作通りなんだから仕方ないじゃないか!原作より面白くなったら、原作者に迷惑だろう!
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:20:30.74 ID:Ck22FDZQ0
何でもいいから面白いもん作ってくれって言ったら1期厨ってことになるんだろうなあ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:21:37.19 ID:3rJQo/av0
え?俺は面白いと思って見てるよ
1期見てないからそう思えるのかな?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:21:41.76 ID:02ecLCdqO
作画が一期の方が好きだった
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:22:20.51 ID:rNX0zGP5O
予告とOPとEDと声優は1期がよかった
1期は原作レイプがなければ最高だった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:22:38.33 ID:AHF18IngO
>>63
具体的にどの辺りが?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:23:07.27 ID:z6KEfHZ7O
作画がひどいのも気になる
アルの顔がキモい
バトルシーンが動かないし止め絵ばっか
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:24:10.13 ID:Ck22FDZQ0
5話だったかな?作画はあのくらいの水準を維持して欲しいな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:24:55.38 ID:fKKDXoi4O
声優変更で一番違和感ないのはバーロエンヴィーだな
むしろ二期のエンヴィー声のが良い
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:25:18.79 ID:h33iXAIFO
原作否定もなにも二期が一期より演出面で糞なのは明らか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:25:44.19 ID:Vl6IeLmjO
>>63
納得(笑)
アニメ化なんか基本的にどうでもいいよ
一期がそんなに面白かったならずっと一期見てたらいい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:26:48.90 ID:z6KEfHZ7O
>>71
テンポの悪い演出しか出来ず、バトルはまともに動かせず作画ミスを頻発している部分
つまり全部
原作へのリスペクトがあったらあんなことにはならないだろ
技術面は仕方ないにしてもいい作品を作ろうという気概が伝わってこない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:27:53.77 ID:z6KEfHZ7O
>>76
ならお前も原作だけ読んどけ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:29:07.17 ID:dxx+eUGo0
正直1期が神すぎて2期に期待できない
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:30:44.23 ID:YT9AeNsk0
リオールのとこは1期のほうがよかったな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:31:09.58 ID:z6KEfHZ7O
二期声優で一番違和感あるのはバーローなんだが…
その次がうえだ
どうしてハボックなんだ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:32:12.52 ID:AHF18IngO
>>77
前のと比べて演出にそこまでの差異あるのか?
再放送と思って見てるから気付かないだけかも知れないが
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:32:30.95 ID:uo641mhmP
エンヴィーがババアじゃなくなったのは痛いよな
まあ別のキャラとして見ればいいんだけど
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:32:32.41 ID:1Qm3fgaU0
とりあえずシリアスな場面にギャグ要素まぜるのやめてくれ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:33:01.15 ID:RXEFPaZ6O
大佐の変更は許さない
86以下、名無しにかわりましてインデックスと結婚:2009/06/13(土) 12:33:19.78 ID:ol1X0Spn0
消してえええええええええええ
リライトしてぇええええええええええええええ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:33:44.16 ID:rUKnhWWuO
1話で切って正解だったみたいだな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:34:53.45 ID:WwsB3iVIO
今のところはヒューズとアームストロングと大総統が変わってなかったから十分

あとはホーエンハイムだけだわ
江原さん以外認めない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:35:04.99 ID:dxx+eUGo0
>>86
なんの偶然だ
今リライト聞いててそのフレーズ出た瞬間におまいのレスを見たwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:35:31.96 ID:AHF18IngO
>>84
ここまでの分は前のにも有ったはず
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:35:39.70 ID:z6KEfHZ7O
>>82
適当に見てる程度だとそんなもんなのかも知れんな…
前と比べると格段に劣ってるよ
一期と比べずともひとつのアニメ作品としてひどいレベル
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:35:45.61 ID:V/fMtC2N0
>>85
大川と根谷さんを変えたのは許せんな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:36:32.68 ID:YrO+RKf90
やっぱし子煩悩は死んじまったな
わかってたけどさ・・・・・・・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:36:41.45 ID:WkAK3+e0O
確かにほとんど原作通りに進めてるけど、演出の意図がことごとく食い違ってるんだよね
だからちぐはぐで寒い
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:37:20.23 ID:z6KEfHZ7O
>>89
ワラタw
リライトは名OPだったな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:37:44.22 ID:RXEFPaZ6O
キャスト変更のミキシンにしろバーローにしろ事務所からアニプレに圧力かけたの?馬鹿なの?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:38:57.94 ID:z6KEfHZ7O
>>90
前のにもあることはあったけど比率とか使い方が違うから
「二期はギャグがうざい」となるんだと思う
入れるところ間違ってるんだよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:41:09.15 ID:AHF18IngO
>>97
例えばどのギャグなんだ?自分で小さいって言うのも前にもあったぞ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:43:19.31 ID:igotbtcCO
釘宮の声に違和感
大佐の声に違和感
グラトニーの声に違和感
原作の雰囲気が薄い
ギャグが滑り気味
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:45:44.93 ID:+M+Se+eTP
腐女子が発狂してるようにしか見えない
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:48:27.52 ID:z6KEfHZ7O
>>98
例えばアルが鋼の錬金術師と間違えられるギャグ
一期では一話冒頭の一度だけだが
二期では一話、二話冒頭、二話の中盤と短い中に三回もある
しかも三回目はシリアスなシーンへ空気読まずに挿入
同じギャグをやっているように見えてもこういう違いがある
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:49:05.87 ID:JlzHTmF1O
原作独特の暗さがない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:49:11.71 ID:X1FDl8W2O
ドラえもんの声優が代わって嫌になるのは分かるが
たかだか一年しか放送してないアニメの声優が代わったからって…
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:49:32.64 ID:cFpJO86B0
>>53
ありがとう。

あれはギャグ回だが、ちゃんとギャグとシリアスを分けてて、メリハリあったよな・・。
ギャグ自体も漫画そのままじゃなくて、アニメならではの勢いがついて面白かった。
二期は、メリハリ無いし勢いも無い。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:50:05.18 ID:E+jq1am70
ブラッドレイがかっこよければそれでいい
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:51:21.55 ID:uQvo93cIO
日5だといつも忘れる
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:51:42.52 ID:VKXKLPs5O
なんかギャグのときのタッチも浮いている
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:52:20.59 ID:menIAjJp0
スレタイ見て思いついたのが

誰かが面白いネタを発見→ゆとりが多数使い出す
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:52:55.30 ID:z6KEfHZ7O
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 11:59:05.31 ID:+M+Se+eTP
1期と同じ展開だから、要は分岐してからが本番


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:03:04.83 ID:+M+Se+eTP
一期も原作と同じようなギャグしてたと思うが気にしない


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:11:34.75 ID:+M+Se+eTP
原作基準で寒いギャグやってんだから仕方がないだろ
またオリジナルにしたら2期する意味なくね?


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:18:57.69 ID:+M+Se+eTP
2期否定って原作否定してるようなもんだよな


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:45:44.93 ID:+M+Se+eTP
腐女子が発狂してるようにしか見えない
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:53:00.30 ID:ZZZo5NhD0
中の人が変わったからに決まってんだろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:53:38.96 ID:hegF0TzT0
一期の方がよかった理由はギャグが無いから。
原作じゃ面白いのかは知らんがチビがどうのこうのって下り寒すぎ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:54:05.29 ID:m1NTHJQLO
バーローがウザい
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:55:08.88 ID:z6KEfHZ7O
>>104
あれはほんとおもしろかったよな
二期はシリアスなシーンにしつこくギャグ入れてるのも痛い
せっかく盛り上がってきたのを台無しにする
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:55:25.16 ID:Qv5baoQ3O
元々つまらない
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:55:35.95 ID:+M+Se+eTP
携帯からわざわざ抽出までして本当に必死だな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:55:48.02 ID:4I1cF2vk0
つまらん言ってるやつはほとんど1期も見てるからだな
俺もつまらん。けど初見にはある程度人気あるし
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:56:03.39 ID:tv6ANN2z0
1期普通に良かったよな
一部の空気読めない原作厨が騒いでただけで
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:57:25.86 ID:Q6DtX+nEO
じゃあどこが面白いの?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:58:29.17 ID:xQ67FQ2xO
いつも思うんだ…
所詮アニメなんだから否定しながら見るから文句ばかりでてくるんだよな
じゃあ見なきゃよくね?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:58:49.00 ID:cFpJO86B0
一期のエドは美少年すぎだが、二期エドはアンパンマンなんだよなぁ。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:59:31.10 ID:ucXDP9650
僕らはいつでも叫んでる
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 12:59:38.58 ID:igotbtcCO
>>110
なんか眠そうだねID
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:01:34.59 ID:SqkASm+m0
つまらない→食べやすい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:02:44.37 ID:IR0Xsi/pO
BGMがなあ…曲も使い方も駄目だろ
一期はあのロシア語?の曲がすごくよかった
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:03:11.69 ID:z6KEfHZ7O
>>117
原作厨は原作と違ってればなんでも叩く哀れな連中なんだから仕方ない
原作どおりだからって理由で一期を叩いて二期マンセーしてるの見ると虚しくなるわ
「原作どおりだから」というのを言い訳に使わないでほしい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:04:03.75 ID:+M+Se+eTP
1期と同じノリで作ったらそれはそれで文句言うんだろうなw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:05:05.46 ID:ANK+HQEdO
どう作ろうとおまえらは文句しか言わないからな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:05:24.33 ID:z6KEfHZ7O
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 11:59:05.31 ID:+M+Se+eTP
1期と同じ展開だから、要は分岐してからが本番


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:03:04.83 ID:+M+Se+eTP
一期も原作と同じようなギャグしてたと思うが気にしない


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:11:34.75 ID:+M+Se+eTP
原作基準で寒いギャグやってんだから仕方がないだろ
またオリジナルにしたら2期する意味なくね?


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:18:57.69 ID:+M+Se+eTP
2期否定って原作否定してるようなもんだよな


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:45:44.93 ID:+M+Se+eTP
腐女子が発狂してるようにしか見えない


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:55:35.95 ID:+M+Se+eTP
携帯からわざわざ抽出までして本当に必死だな


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 13:04:03.75 ID:+M+Se+eTP
1期と同じノリで作ったらそれはそれで文句言うんだろうなw
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:06:23.83 ID:dEmLBHas0
っつか一期再放送した方が視聴率いいんじゃねぇの
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:06:43.73 ID:+M+Se+eTP
一期大好き腐女子が発狂しています

ウィンリイやロゼに謝れや
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:07:56.00 ID:z6KEfHZ7O
>>124
千住明つかってあれって信じられないよな
大島ミチルが懐かしい…
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:09:08.71 ID:m1NTHJQLO
>>130
伝説の戦士なにやってんだよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:09:13.21 ID:z6KEfHZ7O
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 11:59:05.31 ID:+M+Se+eTP
1期と同じ展開だから、要は分岐してからが本番

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:03:04.83 ID:+M+Se+eTP
一期も原作と同じようなギャグしてたと思うが気にしない

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:11:34.75 ID:+M+Se+eTP
原作基準で寒いギャグやってんだから仕方がないだろ
またオリジナルにしたら2期する意味なくね?

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:18:57.69 ID:+M+Se+eTP
2期否定って原作否定してるようなもんだよな

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:45:44.93 ID:+M+Se+eTP
腐女子が発狂してるようにしか見えない

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 12:55:35.95 ID:+M+Se+eTP
携帯からわざわざ抽出までして本当に必死だな

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 13:04:03.75 ID:+M+Se+eTP
1期と同じノリで作ったらそれはそれで文句言うんだろうなw

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/13(土) 13:06:43.73 ID:+M+Se+eTP
一期大好き腐女子が発狂しています

ウィンリイやロゼに謝れや
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:09:15.28 ID:cFpJO86B0
ブラーチャみたいな神BGMは、二期じゃお目にかかれないだろうな。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:11:58.73 ID:SGGIGwqq0
OPって評判悪いの? YUIよくね?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:12:55.14 ID:xoFdyNFe0
>>135
鋼に合わない
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:13:22.87 ID:z6KEfHZ7O
ブラーチャは一期の鋼を象徴するような曲だったと思う
監督の水島が作詞したというところもいい
二期のボーカル付きの曲は正直パクりっぽいのでやめてほしい
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:13:56.06 ID:NIRRZE1kO
実際、一期のヒューズ死んだ時の演出は泣けた
二期はへぇ〜って感じ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:14:48.73 ID:m1NTHJQLO
二番煎じだから感動が薄いってのは確実にあると思う
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:21:27.73 ID:AHF18IngO
>>117
最初のシリーズの駄目な点を具体的に上げると
・強欲の死に様が昆虫みたいになってた
・オリジナル展開によってホーエンハイムが過去に人体錬成に手を出したした事になった

でも総評として面白かったと思うよ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:22:52.36 ID:xoFdyNFe0
>>140
あと錬金術に使うエネルギーはどっから来るのかっていうのもオリジナル設定じゃなかったっけ?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:23:50.04 ID:z6KEfHZ7O
二期でヒューズの死を初めて見たとしても確実に泣けなかったと思う
ニーナもあっさりしすぎ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:34:38.78 ID:AHF18IngO
>>141
その辺りまで来ると原作に追い付いたから仕方ないとしか
ホーエンハイムの例はキャラの本質に関わるからあげたんだよ
ラースとプライド、ホムンクルス出生の原理とかもあるけどさ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:36:03.40 ID:cFpJO86B0
>>138
ラストのヒューズの幻影は反則すぎる。
葬式シーンまでこらえても、ここでドッと涙が出るんだ・・。
ニーナEDといい、一期スタッフは鬱回に気合入れすぎだ。

二期のヒューズ死亡回は、余韻が感じられないなぁ。
死に際に喋るとか、声がバーローとか、葬式後のエピソードが早いとか、萎えた。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:40:08.33 ID:z6KEfHZ7O
せめて原作どおりにやってりゃまだいいもんを中途半端にオリジナルにする意味が分からない
打ち切り説が出てたけどあれはどうなったんだろう
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:41:13.78 ID:YhTxO9Fe0
原作通りにやるとか言ってるけど
どうせ一期みたいに無理やり終わるんだろ?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:47:43.99 ID:z6KEfHZ7O
原作がつまらないから二期もつまらない
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:53:06.17 ID:+M+Se+eTP
>>147
うわっ、こいつ真性だわ

何で2期見てるんだよ・・・
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:54:56.92 ID:z6KEfHZ7O
>>148
お前まだいたのかよ?
さっさと本スレに帰って荒川マンセーしてこいw
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:56:14.55 ID:hkjjusA9O
犬と娘でキメラ作る話からあまりのつまらなさに見てない
早く一期との分岐点までいってほしい
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:58:20.09 ID:uOuogdwJO
>>148原作の劣化は極まってるぞ まさか知らんわけじゃないだろ? 
一期は荒川の糞原作をうまいこと昇華した感じ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 13:58:38.71 ID:rUKnhWWuO
ID:+M+Se+eTPってもしかして第1話実況スレ・反省会スレでファビョってたやつか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:00:04.86 ID:+M+Se+eTP
1期の後半オリジナルなんて今の原作以下だろ

良い部分は原作ありきの癖に何言ってんの
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:00:26.87 ID:AHF18IngO
>>149
いくらなんでもその言い方はないわ
元々原作のネームバリューがあってアニメ化してるのに
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:01:16.06 ID:O0uLDLn00
なんつーかもう飽きた、だからつまらない
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:03:11.79 ID:z6KEfHZ7O
>>152
懐かしいw
あいつはいい基地外っぷりだった

原作のネームバリューがあってアニメ化ってのはおかしいだろ
一期放送前までは所詮マイナー誌でプッシュされてる一漫画で
ネームバリューなんかなかったじゃねーか
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:04:51.51 ID:OYFAidldO
ハガレン(笑)



原作も何も糞じゃん
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:05:46.22 ID:+M+Se+eTP
原作ありきのアニメなのにひでぇ

こんな奴がヒューズの死と言ってるんだから滑稽だな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:07:07.38 ID:HtW+RQpb0
マジレスすると時間帯だろ・・・18時ってのがいいんだよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:07:26.58 ID:CSMqq3fc0
>>158
ここはおまえのいるべき場所じゃない

>>156
原作も嫌いなのになんで見てるの?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:08:01.27 ID:hkjjusA9O
原作信者きもっ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:08:21.31 ID:z6KEfHZ7O
>>158
ヒューズの死との関連が全く分からんな
アニメがなければブームなど起こることなく地味に終わってたのは事実だろ
今現在の原作の惨状を見てみろよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:08:29.54 ID:5Un5Wzt80
一話見て大佐の声が変わったことに愕然とした
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:08:45.77 ID:krcx0mc0O
マンガのノリをアニメに持ってたのが最大の失敗
あと作画
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:09:59.37 ID:Aa4mEbqT0
本スレ過疎杉ワロタwww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:10:10.16 ID:z6KEfHZ7O
>>160
原作も途中まではすごく好きだったからな
原作の悪いところを改善していいアニメにしてくれるんじゃないかと期待しているからさ
まあ無理みたいだが
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:10:33.49 ID:+M+Se+eTP
映画の惨状に比べたら全然見れるレベル

あの映画マンセーしてるの腐女子以外にいるの?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:11:10.45 ID:Cq/gRPRF0
原作好きだったのに変なオリジナル入れたりテンポ・間が悪すぎて
じわじわレイプされてるようにしか思えない
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:13:09.18 ID:RIVnM/SNP
OP
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:13:28.59 ID:z6KEfHZ7O
ID:+M+Se+eTPは信者のくせに乗り込んでくるのやめろよ
スレタイみたらアンチ系だって分かるだろ

FAはキャラデザからして終わっとる
なんでエドはカツラなの?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:14:36.61 ID:uQvo93cIO
漫画のギャグはかなり絶妙だけど、アニメになると途端に寒くなるからだな


テンポ悪すぎ


俺のウィンリィ返せww

172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:15:05.67 ID:+M+Se+eTP
一期信者が何言ってるんだか

ボロボロ後半ストーリーを忘れないでね
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:16:19.05 ID:1+TBWz230
中国人っぽい3人組?が出てくるらへんで読むのやめた
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:17:28.17 ID:nuhnxoryO
作画とキャスト変更で見る気失せた

変わってないの兄弟とアームストロング少佐と大総統だけだっけ?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:17:54.31 ID:z6KEfHZ7O
ボロボロ後半ストーリー?
ああ、原作のことなw
女キャラマンセー、説得されただけで復讐をやめるスカーと大佐
民主主義の軍人に自殺しにいったロックベル負債
現実見ろよ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:18:49.33 ID:+M+Se+eTP
2期だけなら分かるが原作まで否定しだす一期信者には呆れるよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:18:59.49 ID:Cq/gRPRF0
>>172
> ボロボロ後半ストーリーを忘れないでね

なんだろうね
このスレざっと見りゃ二期のストーリーじゃなくて構成とかテンポのとり方を叩いてるのに
全く話が噛み合わねぇww
それしか反論ないのかよww
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:19:37.57 ID:z6KEfHZ7O
>>174
ヒューズも変わってない
もう死んだけど
あとトリシャやピナコも変わってないよ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:19:44.67 ID:+tbR3Qr8P
一期も二期も原作も好きな俺は幸せ者
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:20:25.98 ID:L99loOUcO
OPEDにセンスが無い
曲のせいかもしれんが
締まらない感じ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:20:35.86 ID:+M+Se+eTP
>>177
お前こそちゃんとスレの流れ見てレスしろよ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:20:55.32 ID:pRjecuxo0
何で声優変えちゃったのん?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:20:56.45 ID:z6KEfHZ7O
わざわざこんなスレに乗り込んできて一期アンチし始める原作厨には呆れるよ
そんなに原作より人気の出た一期が憎いのか?
いい加減粘着するのはやめろよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:21:11.95 ID:igotbtcCO
ここまでは自作自演がお送りしました

引き続き自作自演をお楽しみください
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:21:51.33 ID:+M+Se+eTP
確かに腐女子には原作より人気あるよね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:22:01.50 ID:Cq/gRPRF0
>>181
その前にスレタイ見てくれよw
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:22:17.71 ID:ENsYzYEKO
>>174
574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/06/13(土) 07:15:20 ID:JsMiwKCb [sage]
〜続投〜
エドワード・エルリック…朴路美
アルフォンス・エルリック…釘宮理恵
アレックス・ルイ・アームストロング…内海賢二
マース・ヒューズ…藤原啓治
キング・ブラッドレイ…柴田秀勝
トリシャ・エルリック…鷹森淑乃
ピナコ・ロックベル…麻生美代子
バスク・グラン…青森伸
ショウ・タッカー…永井誠
イズミ・カーティス…津田匠子
シグ・カーティス…佐々木誠二
ヨキ…矢尾一樹

〜スライド〜
ジャン・ハボック…松本保典→うえだゆうじ(一期ゾルフ・J・キンブリー)
グラトニー…高戸靖広→白鳥哲(一期ケイン・フュリー)
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:22:24.20 ID:z6KEfHZ7O
>>181
スレの流れ読めてないお前が言うなよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:22:53.38 ID:5w4wryBZ0
OPがクソすぎ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:23:10.19 ID:dxx+eUGo0
どうでもいいがYUIを馬鹿にするのは許さない
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:23:23.46 ID:+M+Se+eTP
>>188
お前が原作の後半否定したから一期の後半を挙げたんだろ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:23:27.74 ID:nuhnxoryO
>>178
何か出番なさそうな人ばっかりだな

大佐や中尉・少尉みたいなしょっちゅう出てくるメンバーが変わってると駄目だわ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:23:47.23 ID:pRjecuxo0
YUIは好きだがこのOP曲はクソ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:24:20.47 ID:lND7BGWxP
再放送だから
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:24:23.46 ID:pxjK2uBj0
>>191
お前なんでこのスレにいるの?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:25:01.03 ID:z6KEfHZ7O
>>191
お前が先に一期の後半否定しだしたんだろ
とにかくスレチだから消えろよ
ここにお前の居場所はないんだよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:26:21.66 ID:z6KEfHZ7O
again自体は割と好きだけど鋼にはあってない
映像で無理やり疾走感出そうとしてるっぽいけど限界がある
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:26:43.73 ID:oK3KZZPzO
最初のナレーションはアルがよかったな
再放送のヒカルの碁の方が楽しい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:26:51.12 ID:hI6RN4OgO
OPそんなに悪いだろうか
第一OPとしては鋼にも別にミスマッチではないと思うが
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:26:52.75 ID:+M+Se+eTP
腐女子に大人気な一期

2期なんてやられたら一期を全否定されたようなもんだからな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:27:10.24 ID:AHF18IngO
>>156
漫画がそこそこ人気出ないとアニメ化したりはしないしガンガンはマイナー誌じゃないだろ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:27:38.08 ID:Aa4mEbqT0
殆ど00声優ととっかえだから困る
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:28:00.33 ID:9hMvnnuEP
原作信者から言わせて貰えばアニメは両方とも鋼の錬金術師として見るに耐えないレベル
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:28:27.92 ID:nuhnxoryO
>>200
腐は二期アンチが多いのか、初めて知った
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:28:50.75 ID:tXFSM/fg0
ハボックがイケメンな件について
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:29:48.24 ID:+M+Se+eTP
俺は二期も大概だが一期も十分糞だと思うわけ

一期は良かったってのはおかしいと思うわけよ
その点で考えたら何もスレタイに反してない
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:30:28.01 ID:/2o2C4QrO
同じ事もういっかいやってるからそりゃつまらんだろ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:30:52.62 ID:z6KEfHZ7O
黒歴史決定の二期が一期を否定とか片腹痛い
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:31:46.80 ID:xxxNUHz2O
ホーエンハイムは変えないでほしい
もし変えたとしても大塚明夫くらいならまだ許せる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:31:54.19 ID:9hMvnnuEP
>>206
のわりに随分二期を擁護するんだなお前
2期否定=原作否定とかねーよw
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:32:01.56 ID:wnYuzFKXO
早く最近の原作ストーリーをやって欲しい
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:32:07.76 ID:Cq/gRPRF0
大半の書き込みが一期否定しかしてない時点でスレ違いでしかない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:32:22.58 ID:Aa4mEbqT0
打ち切ってUCかDTB2期やったほうがまだいいだろ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:32:29.14 ID:+M+Se+eTP
公式で黒歴史になってるのは一期なんですけどね
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:32:36.49 ID:3lF3kQ1PO
作画だろ作画
あとCMの時のフォーメターアルケミッがムカつく
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:32:51.15 ID:AHF18IngO
>>208
現時点でそんな事言ってる奴がいない件
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:33:15.23 ID:z6KEfHZ7O
>>201
そこそこ人気出ないと〜なんて昔の話だろ?
鋼の場合はガンガン御家騒動のせいで編集部からの大プッシュありきだったし
マイナー誌かどうかは四大少年誌から漏れてるあたりで推して知るべし
日本一分厚い同人誌なんだから
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:33:41.78 ID:b3SFizOeO
オマエラなんで一期と繋がるように作ってるのに気付かないの?


なんてこたぁないか
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:33:44.80 ID:QyHnpGFm0
女キャラの声変わりが酷い
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:34:09.17 ID:+M+Se+eTP
そりゃ擁護もするだろ、分岐点にも達してないのに
俺はまだ失敗と結論付けるのは早いと言ってるだけ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:34:23.12 ID:ENsYzYEKO
>>202
00組
・ロックオン→マスタング(三木眞一郎)
・アレルヤ→キンブリー(吉野裕行)
・イアン→No.66(梅津秀行)
・アル→ネーナ→アル(釘宮理恵)
・エド→リジェネ→エド(朴路美)
・グラハム→グリード(中村悠一)
・キンブリー→ビリー→ハボック(うえだゆうじ)
・ジョシュア→憲兵A(金野潤)
・ブライアン→マルコー(小室正幸)
・パトリック→ファルマン(浜田賢二)
・マネキン→エンヴィー(高山みなみ)
・グッドマン→副教主(江川央生)
・フュリー→アンドレイ→グラトニー(白鳥哲)
・ヨキ→リント→ヨキ(矢尾一樹)
・ヒューズ→サーシェス→ヒューズ(藤原啓治)


00脱落組
・ハボック→アレハンドロ(松本保典)
・ロス→リヴァイヴ(斎賀みつき)
・スカー→ブリング(置鮎龍太郎)
・ホークアイ→シーリン(根谷美智子)

222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:34:29.86 ID:z6KEfHZ7O
>>206
屁理屈もここまで来るとどうしようもないな
じゃあスレの趣旨どおりなぜ二期が糞なのかについて語れよ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:34:48.69 ID:NzcYLP5A0
原作ではちょろっと書いてあるだけの小ネタも全部やるからテンポが悪くなってる
漫画とアニメの違いを制作者が分かってないというか……
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:34:51.42 ID:cTv0hVOEO
ニーサンの髪の毛どうにかしろよ
サラサラすぎ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:35:04.85 ID:DcgMLMRr0
ID:+M+Se+eTP
コイツ本スレで散々嫌われてる糞コテだろ

見苦しい
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:35:26.64 ID:pRjecuxo0
各々2期の良い点とダメな点を挙げよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:35:50.38 ID:ymmgQu5t0
二期は展開速すぎ
そのくせに進むの遅すぎ
OP以外の作画糞杉
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:35:57.20 ID:z6KEfHZ7O
>>220
うんこは腹の中にある段階からうんこなんだよ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:37:01.88 ID:+M+Se+eTP
うんこから生まれた一期もうんこだな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:37:08.53 ID:Aa4mEbqT0
>>221
ジョシュアwwww
どうせ中華も刹那かティエリアかをつかいそう
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:37:27.58 ID:z6KEfHZ7O
>>225
神ではなくね?文体とか違うし…
一話放送時の実況スレで暴れてた奴には間違いないと思うが
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:37:46.44 ID:9hMvnnuEP
>>220
そもそも何でお前はあからさまなアンチスレで擁護をry
結論付けるのはまだ早いって思ってるのは個人の勝手で自由だが、
どう見ても糞にしか見えないって思うのも個人の勝手で自由なんだぜ?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:38:02.85 ID:AHF18IngO
>>217
お前の尺度にはトップと底辺しかないのか、そもそも月刊誌だぞ
プッシュされるのは人気あるからだよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:38:10.75 ID:z6KEfHZ7O
>>229
その理屈だと原作=うんこってことになるが分かってんのか?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:38:35.76 ID:DcgMLMRr0
>>220
演出、構成が駄目だから分岐しても糞
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:39:28.68 ID:cTv0hVOEO
これポン酢の二軍がやってんだっけ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:39:53.45 ID:U7Q0rFPyO
そもそも原作がそこまで言うほど面白いわけじゃない
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:40:18.62 ID:z6KEfHZ7O
>>233
ガンガン御家騒動でぐぐってこい
人気があるからプッシュしたんじゃなくプッシュして人気を出したんだよ
看板漫画を作らなければならなかったから
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:40:37.06 ID:+M+Se+eTP
原作まで否定してた奴が何言ってんだよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:40:54.00 ID:3lF3kQ1PO
せめて作画と声優を戻してほしい
勘違い・分解・再構築した糞アニメだよ今のハガレン
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:41:36.89 ID:QyHnpGFm0
今の段階で糞だと言ってるだけだろ?
これから先の事なんて知らんよ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:41:52.84 ID:z6KEfHZ7O
>>239
スレ違いのお前が何言ってんだよ?
お前に発言権はない
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:41:55.08 ID:9hMvnnuEP
二度も期待を裏切りやがったボンズを俺は許さない
前アニメは途中でストーリー変えやがるし、
今のアニメも全部のテンポがおかしすぎて見てられない
これで原作通りとかほざく奴は原作の何を見てるのかと
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:42:55.42 ID:z6KEfHZ7O
>>240
誤解→分解→再構築ってのがアンチスレのスレタイになってたな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:42:58.67 ID:FmmYoITA0
ギャグの内容、タイミングが最悪
シリアスなときとか、戦闘シーンで入れるなよ
やさおとこの大佐、声変わりのエド、バーローのエンヴィー、このあたりの劣化がひどい
ストーリ構成が糞で一期のようなためがなくただストーリーをなぞってるだけみたい
ロゼが宗教に入った理由が語られてないし、ニーナの件もあんま悲しく思えない
顎がまるくて気持ち悪いし
ヒューズの眼の光がないし

いいところと言えば解像度が一期よりあがって
16:9に対応したとこと
主題歌が良いことくらい
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:43:22.00 ID:BK5bwqjo0
ギャグが寒い
原作はまだ面白いのにギャグが寒い
間というものがわかってないよ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:43:37.59 ID:lyE7IUbHO
原作叩けるのはワンピ信者かNANA信者くらいだろ
NARUTOも越えたっぽいし
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:43:48.90 ID:+M+Se+eTP
糞コテやらお前ら一期信者の事情なんてしらねーよ
挙句の果てに発言権がないとか阿呆じゃねーの

2期の放送が全て終わった後が楽しみでしょうがないな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:44:16.94 ID:u81TZ3/DO
これって再放送じゃないの?前と内容一緒じゃん
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:44:26.12 ID:Aa4mEbqT0
今期やってるスクエニアニメ

鋼の錬金術師

黒神(前期から)
PandoraHearts
夏のあらし

最近のスクエニは各雑誌から一作品はアニメ化してるよな

251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:44:45.34 ID:z6KEfHZ7O
>>243
期待を裏切るも何も、前作は途中でオリジナルストーリーになるのがアニメ化の条件だったんだから
どうやってない原作に沿ったストーリーにするんだよ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:44:48.34 ID:Cq/gRPRF0
>>226
良い所
背景がきれい
それだけ

ダメな所
スカーが兄弟の前に瞬間移動で現れたり
シリアスな場面に無理やりギャグをぶち込んだり
尺がないのにオリジナルシーンを入れたり
バトルシーンも地味で引き込まれないし
全体的にテンポが悪い
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:45:33.38 ID:fPnDBhO0O
怪盗サイレーンをやれば問題無し
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:45:52.01 ID:pTKN2TICO
マスタングが三木
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:46:02.03 ID:Viv1P2gd0
ボボボーボボーボボをアニメ化した時みたいな感じ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:46:04.34 ID:YO4pC00UO
グラン準将の死に方が原作通りじゃない時点でうんこ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:46:06.37 ID:z6KEfHZ7O
>>248
ああ、楽しみでしょうがないな
いったいどんな評価になっていることやらw
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:46:25.20 ID:Cq/gRPRF0
>>248
わかったから良い加減スレタイ読もうな?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:46:31.51 ID:3lF3kQ1PO
ストーリーの進行に関係ない話は全部カットしてるよな
一話に大佐だしたからって、なんで列車の奴やらないの
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:46:37.52 ID:+M+Se+eTP
一期信者以外は再放送って見てるんだよね
つまり一期と二期に大した差はないってことだ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:47:06.19 ID:Aa4mEbqT0
ハガレンの番宣CMの最後にマスタングが「私の炎をなめるなぁ!!」ってところで失笑してしまう
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:47:08.54 ID:cTv0hVOEO
一期が無くて
もしFAが初アニメだったらどうなのよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:47:10.47 ID:Viv1P2gd0
あとエンヴィーの声はバーローにしたのは失敗
元に戻せ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:47:11.46 ID:pRjecuxo0
>>260
さっきからお前言ってることめちゃくちゃだなww
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:47:38.74 ID:AHF18IngO
>>238
じゃあお前はアニメの演出と後半のゴミ展開でファンになったんだな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:48:10.00 ID:QyHnpGFm0
まあ原作が終わっていない以上
中途半端なところで終わるんだろうなぁ、と言うのはもう分かりきってる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:48:13.07 ID:z6KEfHZ7O
>>259
列車よりもっと分からないのは炭坑の話
リオール削って炭坑やればよかったのに
ヨキとかメイとかあとでかなり絡んでくるんだから
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:48:29.08 ID:I/5CHk6e0
原作通りにしたから先の流れが全部分かるのが最大の原因だと思う
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:48:34.41 ID:Aa4mEbqT0
>>262
オートメイルを逆につけていたりする次点で論外
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:48:36.11 ID:Viv1P2gd0
まぁ二期アニメで期待できるのはオリヴィエが登場してくる頃辺りからかね
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:48:40.61 ID:+M+Se+eTP
>>264
屁理屈やら滅茶苦茶やらちゃんと反論しろや
自分の都合が悪くなったら発言権がないとか笑っちゃうね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:48:51.26 ID:E62unEbK0
そもそもハガレンってなんで売れるんかわからんぐらい並かそれ以下ぐらいのマンガだと思うんだけど
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:49:10.45 ID:z6KEfHZ7O
>>265
どうやったらそういう結論に達するのか説明してくれ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:49:34.68 ID:Aa4mEbqT0
>>266
原作も終盤終盤といってるけどこのアニメが一年やってても原作はまだ連載してそう
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:49:44.54 ID:pRjecuxo0
発言権がないなんて言ってねぇよ・・・
言ってることめちゃくちゃなのにどう反論しろってんだよw
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:50:20.43 ID:TWd4LwkXO
>>272
周りがそれ以下だから
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:50:28.17 ID:lyE7IUbHO
>>266
原作は今年中には終わる
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:50:28.45 ID:cTv0hVOEO
フヒヒwwwアーケミーwwwwwwwwwwww
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:51:26.37 ID:+M+Se+eTP
>>275
何が滅茶苦茶かちゃんと言えよ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:51:27.51 ID:E62unEbK0
「超人気ダークファンタジー!」
というガンガンのCMの煽りが本気でわからんかった
ダークか?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:51:32.26 ID:Aa4mEbqT0
>>272
最初のアニメがヒットしたからの反動だろう
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:51:43.58 ID:Cq/gRPRF0
>>277
いや確かどっかで来年の3月くらいまで延びるって見たぜ?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:51:58.96 ID:z6KEfHZ7O
>>262
アニメ漫画ともども空気で終わっていた
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:52:14.39 ID:AHF18IngO
>>262
実況スレでバーローwwwwwwの嵐
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:53:09.37 ID:Aa4mEbqT0
>>280
もうすっかりダークファンタジー(笑)に成り下がってるし
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:53:41.15 ID:E62unEbK0
>>283
ただの空気アニメと漫画
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:54:27.86 ID:AHF18IngO
>>273
アニメのオリジナル要素はそんなもんだろ、アニメ>原作と言うのならその辺りを評価してるとしか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:54:52.14 ID:uR3yKvrgO
>>221
グリード、中村かよ
あーなんかイヤだな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:56:00.17 ID:cTv0hVOEO
視聴率悪いっぽいな
ギアヌも相当だが
00は最後あれだったがそれなりに取れてたか
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:56:59.83 ID:3lF3kQ1PO
やっぱ前のアニメのがよかったな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:57:57.16 ID:E62unEbK0
正直早送り展開、構成の無理矢理加減
後アニメに合わない様に見える原作ノリを真似ようとしたりとか散々だと思う
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:58:31.08 ID:z6KEfHZ7O
視聴率もだがDVD予約もかなりやばい
初動1万いくかな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:58:50.84 ID:Aa4mEbqT0
一期のいいところ:スロウスのエロさ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 14:59:55.00 ID:z6KEfHZ7O
>>287
お前がアニメも漫画もちゃんと見ていないのはよく分かった
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:01:46.41 ID:ENsYzYEKO
【FA】         【1期】                【FA】【1期】
1 鋼の錬金術師      太陽に挑む者       3.8% 5.9%
2 はじまりの日      禁忌の体           5.3% 5.6%
3 邪教の街        おかあさん…         3.3% 3.7% 
4 錬金術師の苦悩     愛の錬成          2.6% 6.8%
5 哀しみの雨       疾走!機械鎧         3.4% 6.7%
6 希望の道        国家錬金術師資格試験   3.3% 6.0%       
7 隠された真実      合成獣(キメラ)が哭く夜   3.7% 6.8%    
8 第五研究所       賢者の石            4.0% 5.9%     
9 創られた想い      軍の狗の銀時計        5.8% 7.0%
10 それぞれの行く先    怪盗サイレーン        2.7% 6.1%


・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)
・寺の平均…2.77%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:02:26.72 ID:9u99IdmVO
一期とか二期って言い方に違和感がある
もともと別物だろ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:03:23.07 ID:Aa4mEbqT0
>>296
ならファーストシリーズ、セカンドシリーズとか
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:03:33.19 ID:+M+Se+eTP
焼き直しが視聴率低いのは当たり前だろ

流石に呆れるわ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:04:19.60 ID:uOuogdwJO
イラク3馬鹿と女マンセー あと戦争(笑)をアニメ化して荒川の馬鹿さを全国に知らしめてくれるのを待ってます 
あと中華
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:04:33.30 ID:cTv0hVOEO
無印とFAでFA
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:05:01.42 ID:Viv1P2gd0
くぉのッ!ぉおもいぃをぉ〜けしてぇしぃまうぅ〜にぃわぁ〜
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:05:37.92 ID:HJI/lf4C0
名塚はランファンに取っておくべきだったんだよ常識的じゃなくてもどう考えても

ランファン誰がやるんだ?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:07:37.70 ID:Aa4mEbqT0
>>302
戸松とか花澤が来そうな予感w
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:08:03.08 ID:+M+Se+eTP
ランファンが出てきたら何とかなる

一期信者は原作糞と言うわりに褒めてる部分が
ヒューズの死とかキメラの話なんだよな
一期の盗賊やらダンテ婆さんやらオリジナルのことどう思ってるんだろ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:08:33.36 ID:z6KEfHZ7O
>>299
あと喪女ドリーム全開の恋愛描写も
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:09:36.93 ID:3lF3kQ1PO
なんで一話目を太陽に挑む者にしなかったの
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:09:40.69 ID:+M+Se+eTP
エドとロイのキモいホモ描写のが良いよな!
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:10:16.09 ID:huQYLTDx0
>>304
>ランファンが出てきたら何とかなる

ようするに、ここまでは「何とかなってない」って認めてるんだなw
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:10:32.95 ID:E62unEbK0
いやヒューズ死とかは原作より一期アニメの方が良いだろ
と思うが
後半の展開結構好き
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:10:37.38 ID:z6KEfHZ7O
原作信者は荒川の女キャラマンセーとかどう思ってるんだろう
中尉ハァハァウインリィハァハァだから気にしてないの?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:11:29.96 ID:HJI/lf4C0
>>303
ゼーガペイン(守凪了子 / カミナギ・リョーコ)
だけはカンベンな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:12:01.64 ID:/KpnTHQ80
1期が面白かったと思うのは
思い出補正だな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:12:13.79 ID:z6KEfHZ7O
純粋に一期の話題だけのときは序盤よりも終盤について話されることが多い
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:12:18.93 ID:+M+Se+eTP
女の子に優しくない一期よりは良いんじゃね?
一期で評価できるのは3クール目のEDだけだろ

後半のオリジナルはホモ臭くて泣けたよ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:12:48.16 ID:HJI/lf4C0
>>312
シャンバラの功績を考えるとアッチがやっぱ上だろ
このままいくと絶対映画化も何も出来たもんじゃない
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:13:29.30 ID:43h3pvzi0
2期しか見てないけどそれなりに楽しめてるよ俺
1期は神アニメなの?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:13:52.14 ID:z6KEfHZ7O
>>308
つーかキャラ萌えしか見所ないんですって言ってるようなもんだよな
ランファンもそこまでかわいいと思わん
原作の女キャラはみんなキモいし
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:14:00.43 ID:cTv0hVOEO
筋肉が足りない
一期DVDのニーサンムキムキすぎ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:14:26.59 ID:9Z4Fru6/O
コナンくんを排除するべき
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:14:31.02 ID:QyHnpGFm0
一期ラストの敵キャラが綺麗に打ち消しあった展開は好き
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:14:44.77 ID:+M+Se+eTP
シャンバラを映画館まで見に行ったけど
場内はあっち系の女ばっかりだったな、黄色い声(笑)

映画で挽回するどころか止めを刺されたよ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:14:55.84 ID:HJI/lf4C0
>>316
2期なんざ原作があるから持ってるんだよ
原作レイプしてでも面白くしようとした1期はたしかにがんばった

でもどう見たって前のクオリティで2期出来るはずなのにしてない
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:15:05.32 ID:TWd4LwkXO
一期は人造人間のオリジナル設定に萎えた
もともと錬金術って名前の魔法だったけどありゃねーわ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:15:10.04 ID:/yD8hUMSP
放送する時間帯のせいでちょっと見れない
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:15:12.56 ID:LbHXH0Bu0
知り合いの話に聞くと
台詞が一部ブツ切りになってると聞いたけどこれはどうなんだ?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:15:29.99 ID:z6KEfHZ7O
>>312
一期が大ヒットしたのも思い出補正なのか?
DVD爆売れして映画化されたのも思い出補正?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:15:49.58 ID:Aa4mEbqT0
>>324
つネット配信
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:16:06.53 ID:E62unEbK0
一期のホムンクルスの方が好き
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:16:41.54 ID:Ms3Vjpf00
一期の方がふいんきはあった
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:17:00.74 ID:HJI/lf4C0
>>319
バーローwwwwwwwwww
いなくなったら何一つ見れるものがない
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:17:04.40 ID:cTv0hVOEO
一期DVDどのくらい売れたの?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:17:10.24 ID:+M+Se+eTP
DVDなんて買うの腐女子ぐらいだから

腐女子が気に入らない展開にされるのは嫌だよな
原作なんて大佐とエドは殆ど絡まないしね
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:17:31.80 ID:z6KEfHZ7O
>>316
二期よりは確実におもしろい
まあ見てみ

ホムンクルスは一期のオリジナル設定のがよかったろ
特にスロウスには泣けたわ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:18:14.04 ID:HJI/lf4C0
>>332
お前は何を言っているんだ?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:18:30.40 ID:b6FOCZf5O
マジレスするとダイジェスト過ぎるから
一期でやらなかった部分になってからが本番かな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:18:57.47 ID:GzumrVKBO
二期っつっても今んとこ再放送だもんな。バーローいるし
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:19:02.01 ID:Aa4mEbqT0
>>328
こんなんだったな

原作スロウス:めんどくさがりなオッサン
一期スロウス:大統領秘書官(エドの母親の人体錬成)
原作ラース:ブラットレイ
一期ラース:イズミの子供の人体錬成
原作プライド:セリム・ブラットレイ
一期プライド:ブラットレイ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:19:08.15 ID:z6KEfHZ7O
>>334
原作とFAは腐女子に受けないからDVD売れなくても仕方ないと言いたいんだろう
言い訳にすらなってねーな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:19:35.18 ID:NAPapgWq0
どこが違うのかわからない。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:19:49.00 ID:LbHXH0Bu0
一期ってどこまでやったっけ?
グリードは死んだはずだが忘れてしまった
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:20:20.60 ID:E62unEbK0
おいおい婦女子に売れただけマシだろ
同じネタでもあぶないのはどこのどれだよ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:20:37.92 ID:cTv0hVOEO
大総統やアームストログやら声優変わってないキャラは安定してる
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:20:43.80 ID:z6KEfHZ7O
>>331
一巻は初動3万、トータル5万
うろ覚えだから間違ってたらごめん
7万円だか8万円のDVDBOXは1週間で1万5千売れた
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:21:04.52 ID:6C8f5lbO0
まったく別物にしないで一期途中からの分岐みたいにすりゃよかったのに
最初数話で一期序盤のダイジェストやって
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:21:16.06 ID:+M+Se+eTP
普通の人は一期と二期の違いが分からないみたいだけどね
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:21:34.78 ID:tR5dDeLDO
つーかこんなペースで二期どうすんだろ?またオリジナル完結?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:21:38.28 ID:ZyHU9nN+0
大佐の声優変えたのが一番痛いな
一番好きなキャラなのに
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:22:47.15 ID:cTv0hVOEO
>>343
ありがと
FAはどれだけ売れるやら
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:23:24.88 ID:da1U+OCb0
どのキャラが声優変わってるんだっけ?変わってるの忘れてたわ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:23:39.46 ID:NAPapgWq0
記憶に残ってるストーリー通りの展開なのだが・・・
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:23:58.57 ID:eZf/LYMe0
一期のホムンクルスって大罪の名も適当に付けられただけだし
生物的に劣る人間に憧れてるし元の人間の遺品が弱点とかなんの魅力もないんだけど
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:24:54.05 ID:ENsYzYEKO
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:27:00.27 ID:Aa4mEbqT0
>>331
細かいのはわからなかったけど
劇場版も含めて累計100万出荷
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:27:21.83 ID:z6KEfHZ7O
>>351
ちゃんと考えてつけられてるぞ
適当につけてるだけなのは原作の方だろう
スロウスは「めんどくせぇ」だけw
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:28:41.32 ID:AHF18IngO
>>333
ホムンクルス設定はどっちもどっちだろ

悪い言い方をすればとって付けたお涙頂戴設定と厨二設定だ


というかアニメはシャンバラの嫉妬のせいで良くわからなくなったんだが
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:28:42.82 ID:da1U+OCb0
>>352
さんくす
しかし変わってない人の名前見ても誰かわかんねえ!
変わってる人リストが欲しいところだ、変わった人が思い浮かばないんだよな。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:29:10.09 ID:z6KEfHZ7O
>>346
監督は「原作の最終話見てから決める」とか言ってた
どうなるか分からんが中途半端になる可能性高そう
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:29:41.29 ID:HJI/lf4C0
>>356
このキャラのキャスティングクソだな→改変
このキャラのキャスティングありだな→デフォ

でおk
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:30:00.17 ID:eZf/LYMe0
>>354
いやグラトニーとグリード以外は全く絡んでこなかったろうが
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:30:01.26 ID:uOuogdwJO
>>351ちゃんと見てないのがバレてるぞww
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:30:10.60 ID:z6KEfHZ7O
>>355
なんでお前俺にばっか絡んでくるわけ?
俺のこと好きなの?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:30:26.30 ID:HJI/lf4C0
とりあえず絵コンテは誰が決めてんだ?
ボンズなのにアレはないだろアレは・・・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:30:55.17 ID:6C8f5lbO0
>>357
何故自分からgdgdフラグ建てちゃうかな
原作厨に媚びようとしてるとしか思えん
まあ一期の反省と考えれば正しいのかもしれんが
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:31:38.62 ID:E62unEbK0
エンヴィーはちゃんと嫉妬してたじゃんよ。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:31:43.22 ID:43h3pvzi0
1期面白いっぽいね
2期終わったら見てみるわ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:31:52.94 ID:ENsYzYEKO
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:31:56.19 ID:z6KEfHZ7O
>>359
まあ原作みたいに分かりやすくなってないからね
自分の頭で考えようともしない受け身な奴には一生分からんだろうよ
説明してやろうと思ったけどやーめた
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:32:52.93 ID:eZf/LYMe0
電話で長文書くのが面倒なだけだろカス
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:33:35.46 ID:da1U+OCb0
>>358
>>366
サンクス
おお!思い出してきた、ホーク愛の声聞いてなんかちがううううう!俺の好きなホークアイはこんなのちがうううううって思ったんだった!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:33:49.60 ID:AHF18IngO
>>354
原作は最初のホムンクルスが感情を切り離して作ったんだろ、設定が先に来てるからめんどくせぇになって当たり前

大総統はどっちもテキトーな気がしないでもない
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:34:22.99 ID:DcgMLMRr0
>>368
日本語でおk
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:34:34.22 ID:8b08WE2FO
作画が明るいのが苦手

>>351
>生物的に劣る人間に憧れてるし

お前原作読んでないのか
原作再現するのなら今のホムンクルスのうち何人かは人間に憧れてるぞ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:35:13.64 ID:AHF18IngO
>>359
嫉妬

>>361
うん
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:38:17.34 ID:8b08WE2FO
>>331
オリコンでは累計平均36519
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:40:02.09 ID:Aa4mEbqT0
細かいのあったよ(たぶんこれでいいとおもうけど)
○鋼の錬金術師
2003/12/17 *11位 *22回 *21,450 *64,992 鋼の錬金術師 Vol.1
2004/01/21 **3位 *15回 *31,540 *51,497 鋼の錬金術師 Vol.2
2004/03/24 **2位 **9回 *31,208 *43,222 鋼の錬金術師 Vol.3
2004/04/28 **7位 **8回 *25,441 *36,904 鋼の錬金術師 Vol.4
2004/05/26 **4位 **8回 *24,913 *34,397 鋼の錬金術師 Vol.5
2004/06/23 **5位 **8回 *21,516 *32,466 鋼の錬金術師 Vol.6
2004/07/28 **5位 **8回 *23,541 *33,518 鋼の錬金術師 Vol.7
2004/08/25 **5位 **7回 *22,912 *31,352 鋼の錬金術師 Vol.8
2004/09/29 **7位 **5回 *22,806 *29,400 鋼の錬金術師 Vol.9
2004/10/27 **5位 **4回 *22,938 *29,269 鋼の錬金術師 Vol.10
2004/11/26 **6位 **4回 *19,068 *26,922 鋼の錬金術師 Vol.11
2004/12/22 *15位 **6回 *20,039 *29,090 鋼の錬金術師 Vol.12
2005/01/16 **6位 **4回 *25,904 *31,718 鋼の錬金術師 Vol.13
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:40:19.79 ID:TWd4LwkXO
>>362
難解だから面白いってわけでもないだろうに
どちらかというと水島のオナニーっぽい
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:41:11.58 ID:z6KEfHZ7O
>>370
それでも「めんどくせぇ」って言わしときゃ怠惰とか安直すぎるっつーの
スロウスのキャラも能力もネタ切れしてんのが見え見えじゃねーか
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:41:26.57 ID:TWd4LwkXO
安価ミス
× >>362
>>367
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:42:58.73 ID:z6KEfHZ7O
>>376
原作信者からしたらそうなんだろうな
まず作者の知能が小学生レベルだから
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:43:17.90 ID:E62unEbK0
いや普通は一期のホムもわかると思うが
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:43:22.97 ID:eZf/LYMe0
一期のプライドだっけ? あのショタも腕伸びるだけじゃなかったか
嫉妬の劣化能力じゃないんか
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:44:06.43 ID:Aa4mEbqT0
>>381
それラース
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:44:26.31 ID:z6KEfHZ7O
>>381
だから叩くならちゃんと見てからにしろっつーの
原作も満足に読んでないみたいだしお前このスレになんでいるの?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:44:54.26 ID:amR1pmFHP
エンヴィーを高山みなみにした時点でしねばいいのに
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:44:59.24 ID:DcgMLMRr0
>>381
知らんくせに語るな二期厨
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:45:18.98 ID:HJI/lf4C0
>>376
とりあえず字がうっとおしい
あれが萎える。冷める。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:46:03.00 ID:eZf/LYMe0
>>383
叩くなら観るなって言うくせに・・・
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:46:45.19 ID:NAPapgWq0
昔ジャンプで連載してた?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:48:46.16 ID:E62unEbK0
まっかあーなあ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:48:49.19 ID:Aa4mEbqT0
>>388
なんでそうそう思ったの?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:49:04.28 ID:HJI/lf4C0
>>388
武装錬金と間違えてね?
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:49:09.13 ID:nze5/OQ1O
2期なくね
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:49:10.41 ID:z6KEfHZ7O
>>387
誰がいつそんなこと言った?
自分の落ち度を棚にあげるなよ
ちゃんと見もせず先入観と思い込みで叩いたのは
 お 前 だ ろ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:50:04.79 ID:ENsYzYEKO
一期ラースは師匠の死んだ赤ん坊が成長した姿で
エドの無くした手足を持っていて錬金術が使える

一期エンヴィーはホーエンハイムとダンテ(黒幕)の息子で
エドに対する嫉妬心が少なからずあると思う

395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:50:21.90 ID:AHF18IngO
アニメ版オリジナルのホムンクルス

ラース(憤怒):イズミの子供
プライド(傲慢):大総統
スロウス(怠惰):トリシャ

ひいき目に見てもスロウスだけは納得行かない
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:52:49.27 ID:z6KEfHZ7O
>>395
母親として作られながら我が子を愛することを放棄した母親
だから怠惰
分かった?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:53:33.13 ID:eZf/LYMe0
>>393
おまえ72回もレスしてちゃ多すぎて全部みれねえよww
暇ならレンタル屋で借りて観てやるから落ち着け
携帯のバッテリー大丈夫か?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:53:43.85 ID:PtlOA7700
同じ事を何故2回やるのか分からない
それに日曜5時なんてTV見ない
2回しか見てないオワタ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:54:54.52 ID:Arx0zDb+0
アニメの一期って原作とは違う設定なの?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:55:25.11 ID:AHF18IngO
というか最後の方でエンヴィーが嫉妬する場面は無理矢理挟んだ感が否めないんだけど
あそこでほくそ笑んでたラースがお母さんお母さん言い出した時はポカンとした
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:55:45.68 ID:Aa4mEbqT0
>>399
途中でオリジナルストーリーになった
なにせ原作のストックがなかったんで
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:56:14.68 ID:HJI/lf4C0
>>398
一応、違う。いや違うな。同じことはしてないな
>>399
そう、違う設定
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:57:38.09 ID:z6KEfHZ7O
>>400
スレタイを3回音読してみて
それでまだ分からないようならお前は池沼だ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:57:51.81 ID:E62unEbK0
>>399
原作が一桁しか巻数出てないのに
「これで一年アニメやれ」って
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:59:11.98 ID:z6KEfHZ7O
>>397
反論につまったからって急に馴れ合ってくんなよキメェな
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:59:39.74 ID:0FKEdlMR0
錬金術の源が向こうの世界の死者を使ってるてのはオリジナルだっけ?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 15:59:57.35 ID:AHF18IngO
>>396
その説明じゃエンヴィーも半分同じじゃないの?

ラースはブチ切れるどころか甘えただったじゃん
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:01:54.57 ID:AHF18IngO
>>403
一期マンセーとは書いてないよ、俺が言いたいのは大罪のくだりは一期も無理矢理だろって話
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:04:29.11 ID:HJI/lf4C0
>>406
オリジナルだな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:06:32.81 ID:qfW8oNkV0
二期って一年やるの?
秋からユニコーンやってまた2クールみたいな?


あとアルの声が駄目意味でかわいくなった気がするのは俺だけ?
前はそれほどメジャーじゃなかったから、ただの思い出補正かもしれないが
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:06:43.65 ID:Arx0zDb+0
>>401 >>402 >>404 dd
一応原作読んでるけど一期観てない俺としては
新作を観るつもりで一期全巻レンタルしてもおkなのかな?
ついでに劇場番も借りたほうがいい?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:09:01.82 ID:Aa4mEbqT0
>>411
男は度胸、何だって試してみるもんさ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:09:34.49 ID:z6KEfHZ7O
>>408
ああ、原作も一期も無茶苦茶だな
分かったらさっさと出てけよ
スレタイに反してることくらい分かってんだろ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:10:35.70 ID:z6KEfHZ7O
二期のアルの声、かわいくなったか?
とりあえず前と比べるとなんか微妙になった
作画は言うまでもなし
アップのときの顔が気持ち悪すぎる
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:13:46.04 ID:0FKEdlMR0
1期の暗く重たい雰囲気が受けたから
2期の軽いノリが受け付けなくなってるってことか
1期も面白くなってきたの中盤くらいだし2期も最後まで見ようぜ?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:14:23.64 ID:HJI/lf4C0
>>410
ユニコーンはサンライズじゃないの?
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:18:49.53 ID:z6KEfHZ7O
>>415
ノリが軽いとかそういう次元を通り越してる
一期がどうとか抜きで二期はやばい
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:19:15.07 ID:qfW8oNkV0
>>416
TV放送するんじゃないいのか!?
またTBSでやるのかと思ってた
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:20:11.90 ID:uCZSTX0L0
>>418
ハガレンはMBSじゃ・・・
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:21:36.18 ID:Aa4mEbqT0
>>417
あのノリで最期まで行くと何も残らなくなりそうだ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:21:53.40 ID:HJI/lf4C0
>>418
やンねえだろさすがに
腐れ女子に媚びたつくりにはどうしたってならねえもん。
したら福井多分切れる
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:27:23.81 ID:qfW8oNkV0
>>419
うちではTBSでやってるんだ
てかTBSもMBSもおなじようなもんだと思ってた

>>421
そうだな・・・
もうガンダムはプラモと腐女子しか見えてない感じ
スレチでスマン
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:31:19.21 ID:uCZSTX0L0
>>422
制作がMBS
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:33:25.63 ID:HJI/lf4C0
>>422
そんな中でUCにもどしてF91と逆シャアのミッシングリンクだろ?
うれしいじゃないの
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:36:57.22 ID:z6KEfHZ7O
>>420
10話まで来た現時点で何も残せてないんだから
この先どこまで行っても同じだろうな
分岐から本番って、分岐になってもおもしろくなる保証なんてないだろうに
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:40:54.11 ID:Aa4mEbqT0
多分分岐で止めを刺す、そして予定よりも話数が減る予感
天保異聞も一年が半年になったんだっけ?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:41:49.13 ID:JlzHTmF1O
>>421 腐共はファーストでも・・・いやなんでもない
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 16:43:40.76 ID:6P5nF14q0
俺は腐女子らしいがロイエドのよさがいまいち分からん
二次元のロイエドとかはっきり言ってキモイだけなんだが
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 17:21:16.72 ID:KSHalAZgO
スタッフがいいやついないからじゃね
新人スタッフの勉強アニメって感じがする
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 17:33:11.91 ID:k6imDTyP0
一期と同じ内容の辺りをやってるからじゃね?
強欲が出た辺りから意見も違ってくるだろ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 18:36:16.22 ID:HZBn5yv/O
OPがクソ過ぎる
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 18:44:17.64 ID:qfW8oNkV0
>>431
YUIが合わないよな
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 18:58:25.16 ID:VVGuhQTVO
三話を一話にまとめたりとかしてるしな。
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 19:36:38.50 ID:HJI/lf4C0
いいアニメができる

そのアニメにファンが生まれる

そのアニメのファンがアニメを作る

そのファンが生まれる

そのファンがアニメ作る


出がらし茶の法則って前言ってたな誰かが
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 19:41:50.57 ID:OV2Zl+bJO
よく言われてるガンスリ二期のほうがFAよりましじゃね?
ガンスリのことあんまり知らないけど
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 19:41:51.41 ID:qfW8oNkV0
要するに日本はもう末期ってとでおk?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/13(土) 19:54:41.45 ID:KLwRmDqbO
二期は

シャナ≧ギアス>>OO>みなみけ>ゼロ魔
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします