1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
それは素晴らしいこと?
2 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2009/06/08(月) 18:43:13.45
株 ID:/AQ3JB/zP BE:107727825-PLT(12801)
ライフゲームが楽しくなる
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:43:21.83 ID:gDtG4mfsO
増減がわかる
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:43:36.73 ID:ez5UzPxJ0
物理にはなくてはならないものだった気がする
微分解けるといい気分
表記が簡単
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:44:14.78 ID:L20xt8f00
高等数学の基礎だろ……
できないと逆に高等数学使うものは何もできない。近代文明崩壊。
俺理系だし って自慢できる
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:45:55.72 ID:oRNVO/oR0
あの方からの追跡から逃げれたりする
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:46:09.30 ID:pHchIB5f0
>>3はゴミ工房
微分方程式解けないと統計力学論とか量子力学論とか話できないだろ!!
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:46:13.90 ID:aK9plRN20
dx/dy のdをとっても意味が通じると思うんだけどなんでdはつけたままなの?
約分しないの?
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:46:42.95 ID:AD1zCjYl0
お母さんに褒められる
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:46:53.10 ID:iGvVA5vAO
わからない人間には、何がわからないのかがわからない
ビルが作れる
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:48:04.69 ID:B9bxy9wK0
逆に聞こう
それが出来ずに何が出来る?
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:48:23.42 ID:4JQAxKzr0
一橋経済卒の文系の俺にはなにがなにやらさっぱりわかりません
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:48:25.00 ID:O/Ku3M+P0
234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/08(月) 18:31:25.15 ID:iGvVA5vAO
中卒が低能って言ってるのは、ほとんど高卒だろ?
そういうやつらもみんな中卒になるのか
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/08(月) 18:37:56.24 ID:iGvVA5vAO
>>237 高校がなくなったらの話しに決まってるだろ
この程度も読み取れないとか
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:50:47.42 ID:vpy/R6+40
微分方程式解けると、おんぶおばけがやってくるぞ!
( ^p^)おぎゃー
(っ( ^ω^)おんぶおばけ
>と )
>^>
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:51:32.64 ID:aK9plRN20
>>19 俺も自分の書き込み見てから気づいたorz
ごめんなさい。
ついでだから教えて
理系スゲーよな
マジ天才だらけだよ
俺も理系行きたかったなぁ・・・偏差値数学64しかなくて諦めざる終えなかったorz
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:53:09.89 ID:2m/HqiEj0
>>20 おんぶおばけじゃなくて松田シュナイダーだろ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:53:33.93 ID:b2GgBxaT0
アホ高卒の俺は解けると何ができるかわからないし、今の生活でそういうものが必要になったことはないが、
そういうのがすらすらできるような頭があったらきっと今よりいい給料貰ってるだろうな、ということはわかる。
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:53:56.74 ID:alqxjm6q0
>>21 別にyについての方程式ならおかしくないだろ。
凾ニっても同じっていう発想がおかしい。
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:55:26.08 ID:da2K6EjAO
熱とか波動の方程式とか色々と便利
dt/djだろうがdg/dxだろうがいいだろ
下手な口出しは恥かくぞ
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:56:47.48 ID:el9ElEbx0
( ^p^)まてまて
(っ( ^ω^)dy/dxをおんぶだ
>と )
>^>
ああ
y = x…ならdy/dxだけど
x = y…ならdx/dyでもいいってことか
これはすまんかった
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:00:17.14 ID:TTZDLBaCO
つーか大学の教科書て不親切すぎるよね
あんなつらつら文字の説明羅列されてもわからんよ
読む側はその分野に関して素人てことを理解してない
演習の答えが説明なしあるいは答え自体省略てのもあり得ない
以上中間試験勉強に行き詰まる俺の愚痴でした
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:01:48.82 ID:kar8bvHp0
月に行けるし空も飛べる
テレビも作れるし高層ビルも建てられる
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:02:01.43 ID:aTPUcJ8tO
解けると世界が不安定になる
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:02:02.42 ID:dHhsf73kO
dって「限りなく0に近い差」って意味だよね?
だからdy/dxって「限りなく0に近いyの差を限りなく0に近いxの差で割ったもの」ってことだよね
それが微分の定義だよね
決してdは意味のない記号ではないのは確かだ
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:02:59.78 ID:qqfGM+xtO
dy/dxを「でぃーえっくすぶんのでぃーわい」とか読むやつはにわか。
ただしくは「でぃーわいでぃーえっくす」
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:03:02.63 ID:gDtG4mfsO
あんな記号定義したやつにしか実感沸かないよな
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:03:47.27 ID:alqxjm6q0
>>31 学生同士で相談し合ったり、わからないとこを教授に質問して
自発的に勉強していくことを想定してるからああなる。
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:04:03.93 ID:aK9plRN20
>>34 長年の謎が解けました。ありがとうございました
>>31 講義で教えているのは、微分の解き方じゃなくて、
微分方程式の成り立ち。
これが、解らなければ、使えない。
って、秋山仁先生が言ってた。
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:05:39.27 ID:alqxjm6q0
凾フ記号使い始めたのってニュートン?ライプニッツ?
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:06:20.60 ID:Qy1KN7m0O
三次元を二次元にできる
微分方程式があったから、うまい棒が生まれたんだぞ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:08:22.17 ID:qqfGM+xtO
dy/dx=(y+x)/x
y=?
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:08:36.39 ID:aTPUcJ8tO
>>41 ニュートンは数字の上に・をつけて表現してた
多分
>>35 俺はでぃーわいばいでぃーえっくすって教わったんだが。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:10:04.22 ID:kar8bvHp0
「微分方程式が解けると」って言ってんのに,
微分のことと勘違いしてるやつがいるな.
微分方程式を解くなら積分のほうが近いだろ.
x x;
-
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:10:38.78 ID:ooI0I+Or0
彼女できるよ
あと、背も伸びる
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:11:59.92 ID:lOtW8c2lO
数学はセックスと似ている
できりゃ気持ちいい。それだけ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:12:17.85 ID:alqxjm6q0
>>47 たまに変化分表すのに・で表してるの見るけど、ニュートンさんの影響か
微分方程式のおかげで僕も宝くじに当たりました!
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:21:40.39 ID:/AtdlxEf0
モデル化をしてその振る舞いを予測することができる
なんか作ったあとそれがどんな振る舞いをするか分からないとだめでしょ?
たとえば、「ばねにおもりをつけてひっぱたらビヨーンってなる」だけでなんか精密なものができると思う?
>>42 細かいとこ無視すると間違っちゃいないが…
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:25:16.58 ID:kar8bvHp0
>>42 dy/dxっていうのは,xの関数yをxについて微分したもの
dx/dyっていうのは,yの関数xをyについて微分したもの
一般に,
du/dvっていうのは,vの関数uをvについて微分したもの
面積がわかる
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:27:34.36 ID:dHhsf73kO
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:27:58.36 ID:eX3kghyqP
就職
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:29:14.80 ID:qxpo/Bac0
y=x+zをxについて微分するのがdy/dx
zについて微分するのがdy/dz
ということか?
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:30:00.97 ID:aLx2LXF+0
なんで既に微分をした式でわざわざ方程式を立ててるの?
二次元空間(x,y)そして時間tだけで十分じゃん
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:30:16.46 ID:vx1NtfpoO
単位がとれる
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:31:11.88 ID:ckki39KZ0
偏差値が上がる
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:32:36.86 ID:qxpo/Bac0
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:35:16.52 ID:kar8bvHp0
>>63 1行目:逆.元の関数を得るために微分方程式を立てる.
2行目:おまえは何を言ってるんだ?
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 19:35:19.09 ID:Amularlhi
接線の傾きがわかるからそれがゼロになるとこが最大だったり最小だったりするんだよぉぉお
マジレスすると
おっぱいに接するチンコの傾きを微調整するのに使われている
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:01:49.50 ID:2UXZZ2kI0
d/dxが演算子
これはxに関して微分を算出するという意味
もし下記のような式があったとする
df(x)/dx ここで、f(x)は独立変数xの関数であり、f(x)=yとすれば、yはxの従属変数となる
また、 df(x)/dx = dy/dx となる
ここで、yはxの従属変数であるから、
y = α×x^1 + β×x^2 + γ×x^3 + ・・・・・・・ + η×x^n + ・・・・・・ + ω×x^0 と仮定する(ギリシャ文字は定数である)
この場合
dy/dx = α×1×x^0 + β×2×x^1 + γ×3×x^2 + ・・・・・・・・ + η×n×x^(n-1) + ・・・・・・ + 0 となる
ここで、0の項はω×x^0の微分後の項であるが、これは、x^0 = 1であり、ω×x^0 = ωとなる
この項はxの次元数が0であるため、微分を行うと0になってしまう
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:14:33.15 ID:kar8bvHp0
>>70 言いたいことはいろいろあるが,
とりあえずお前の頭の中にはたかだか23次の関数しかないのか?
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:16:48.41 ID:UQhgmH8pO
カオススレ
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:29:22.78 ID:pt7rbRwtO
微小区間の変化量がわかる
dxとdyは微小区間、変化量は傾き
例えばxを時間とするとdy/dxはある一瞬のyの変化量ってことだ
そしてdy/dxは見てのとおり、直線の傾きだ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:32:25.21 ID:kar8bvHp0
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:32:34.61 ID:Pic97H9j0
数学ムズいって言う人が多いけど、正直文系の社会課目みたいに延々と丸暗記し続ける方がよっぽど大変
ってねーちゃん(理系)が言ってた。
どう考えても数学の方がきついです。
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:33:49.93 ID:BoHzjBr/0
とりあえず微分方程式といってる1に対して
微分そのものをかたる奴は高等数学やってないだろ
>>73 dは微笑区間ではない、微小区間凾ノ極限をとったもの
×直線
○接線じゃないのか
出来ないやつよりはえらいと思う
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:37:02.58 ID:mij/7qEVO
等加速度運動なら電車の進んだ距離だけわかればx時間のときの電車の速度はわからない
>>75 数学は暗記することが少ないんだよ。
ただ、膨大な定理や公式についての根拠を識る必要はあるけども。
就職?
まー低学歴は諦めろ。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:41:22.06 ID:YRdqJKN7O
数学って暗記すること多くね?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:43:55.72 ID:kar8bvHp0
国語,英語,社会,理科よりはマシ
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:53:51.38 ID:qAPno6HFO
普通の方程式は
ax^2+bx=c
みたいな形をしているけど、微分方程式はある関数fに対して
A*d/dx(df/dx)+B*df/dx=C
のような形をしている。
力学ではよく、上式でf→x、x→tとして、運動方程式からxを時間tで表すのに利用される
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:56:45.72 ID:NIhiFhRC0
dƒ/dx と表記する奴は池沼
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 20:59:40.41 ID:KnZffb8mO
コーシーの折れ線法で幸せになれる
今日もストッパー
コンスタントに毎日3スレは精神的に来る
しゃーないおれが止めてやんよsage
ありがたい
んだが、俺にも一応意地があるからな
おれが止めておく
いやいや俺が
現在700前後を推移している
書き込み具合から落ちるのは時間の問題