格闘技・護身術についてちまちま語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
DREAM微妙すぎワロタ
戦極もっと有名にならないかなー
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:23:29.45 ID:hE94v/vt0
独学で護身術身につけたいお
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:23:54.40 ID:Zu4Adc360
テコンドーVSヒョードル
が見たい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:24:04.32 ID:dLf4CA/1O
こういうスレは路上のカリスマが出ない事には始まらない
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:24:46.19 ID:Zu4Adc360
>>2
ムリムリwww
そもそも相手いないのにどうやって練習するんだよwwww
どうしたって脳内になるじゃん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:25:33.04 ID:bvGHc7BAO
アウトサイダーに出てるただのいちびりとヒョードルの双方ガチバトルが見たい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:25:34.40 ID:yu0SZkdX0
で、こつかけ出来るやつまだ出ないの
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:26:29.17 ID:NcJrU9V0O
>>3
テコンドーじゃなくても_www
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:27:10.09 ID:Zu4Adc360
>>4
俺もそういうやつの出現に期待している

>>6
アウトサイダーつまらん
あれただのアマの試合ジャン
不良とかいいながら腕ひしぎで決着連発しすぎワロタ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:28:01.35 ID:LwgDWJ9EO
格闘技も護身術も韓国が起源なんだよね
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:29:22.99 ID:nIBAMZ3f0
天狗三沢vsヒョードルの実現はまだか?
ヒョードルのかわりに田村でもいいんだが
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:31:07.41 ID:bvGHc7BAO
金子賢ってまだ格闘技(笑)やってんの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:31:12.97 ID:Zu4Adc360
>>8
テコンならボッコボコにされて気持ちいい
でもヒョーは手加減しそうだからマヌーフとかゴルドーがいいかも

>>10
マジレスすると日本なんだよなー
体格劣ってるからしょうがないけどもっと勝ってほしい

>>11
田村は・・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:33:11.79 ID:Zu4Adc360
>>12
金子は格闘家じゃなく
ファンが間違えてリングにあがっちゃっただけ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:35:34.45 ID:Zu4Adc360
護身術名乗ってる武道は
なんでリングに上がらないの?

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:36:48.68 ID:J+EuuiA0O
金子とかアマチュアの修斗でも優勝できないレベルだろw
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:37:32.62 ID:IofKNsiY0
>>2
まずは筋トレしろ

どんな技術も基本性能に差があり過ぎれば意味ない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:37:56.93 ID:Zu4Adc360
>>16
アマチュア3回戦・・・ってとこだな
正直バケモノしか上がれない全国放送の舞台に
芸能人という肩書だけで上がったのは無謀としか言えない

しかも相手になめられまくってなかったっけ?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:39:22.96 ID:Zu4Adc360
>>17
おまえいいこと言うな
良く勘違いされがちだがどんな技も体格に差があれば意味がない
打撃なんか10キロ違うと効かないなんて言われるぐらいだし

寝技もパワーでよくひっくりかえされてたよ俺
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:42:52.80 ID:Zu4Adc360
少林寺拳法とか一回だけでいいからリングに上がってみてほしい
いや護身だから対素人なんだろうけど見てみたい

まぁトップが格闘技素人の女の子だからリンチで終わるだろうけど
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:43:04.59 ID:IofKNsiY0
例外は金的、目潰しぐらい

でも、やっぱ何だかんだで格闘技って弱者の為の技術なんだろうな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:44:07.32 ID:sBV+w5uU0
なんだかんだ言って大声出すのが一番だよな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:44:33.47 ID:Zu4Adc360
>>21
昔は、って感じ
今はスタンガンだの催涙スプレーだのあるし

今の格闘技はサッカーや野球と同じスポーツだよ
喧嘩のためなんて言ってるのは中2病
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:45:58.99 ID:LwgDWJ9EO
リング上がったら殴られるじゃん痛いじゃん
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:47:10.62 ID:Zu4Adc360
>>24
おwwwまwっうぇwwww

でもそうなんだよな。護身術にオタや女が多いのって
痛くないし楽に幻想的な強さになれると思ってるから

実際は自己満足なんですけどね
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:47:14.76 ID:6FBBCBzK0
護身用具買おうと思うんだが
どうだろう?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:48:01.31 ID:J+EuuiA0O
>>18
あれはベネットが可哀想だった。
前田が怒るのもわかるわ。
完全に手加減してもらってたよな。
ベネットも殴らずに寝技で戦ってくれてたしね。
本気出せば打撃で殺せるだろうに。
ベネットもパフォーマンスで金子をバカにしてたが良い人だよな。
俳優の顔はさすがに殴れないだろう。

PRIDE側から殴るなと言われてたみたいだし。
ベネットも試合後に「俺にも生活があるんだ。しょうがないだろ。 」って言ってたな。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:48:26.37 ID:Zu4Adc360
>>26
いらね
だってケンカに巻き込まれることなんて
宝くじ当たるよりないもん
毎日持ち歩くのあほくさいし

>>26が女で美女ならいるかもだけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:48:34.96 ID:sBV+w5uU0
護身用具って一般人男は職質アウトでしょ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:49:03.47 ID:jjDSvBWv0
このスレには伝統派は軸足がスイーツでBJJと伝統派フルコン(?)でキックのお前がいる気がしてならない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:49:20.58 ID:EpTq8ZlsO
>>26
職質かかれば御用
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:50:22.66 ID:WVjDC04QO
女でもガチナイフとスタンガンはアウトだろ。最近は護身用って言い訳通じない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:50:37.37 ID:Zu4Adc360
>>27
普通にいい人wwwwwww
てかマッチメイクした意味がわからんわ

>>30
バカ野郎
キックはやってないよ

そしていらっしゃいませー
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:51:08.27 ID:9571GPnS0
>>26
護身用スプレーくらい持っとけ
凶悪仕様のあるから
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:51:15.51 ID:6FBBCBzK0
クボタンとマグライトならOKじゃね?
マグライトは車搭載
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:52:13.12 ID:sBV+w5uU0
マグライトとかどこのコップだよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:52:26.26 ID:IofKNsiY0
護身道具なんて持ち歩くよりそういう場に遭遇したら逃げるのが一番だよ
相手が複数人いたらスプレーとかスタンガンとかろくに役に立たないから

丸めた雑誌の方が遥かに殺傷力あるし
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:52:44.96 ID:jjDSvBWv0
伝統派フルコンってのがいまだにわからない・・・
その道場が特殊tだったんじゃないかなあ・・・
空手だと試合関係なく道場独自の練習法やってるとこ多いしねえ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:52:51.84 ID:Zu4Adc360
なんでお前らそんなに詳しいんだよwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:53:11.11 ID:gJg7o3Ya0
また格闘技の話か
そしてその間に筋トレとか全然してねーわwww
筋肉も無いよりあった方がいいんだよね?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:54:08.92 ID:Zu4Adc360
>>38
待て。
今証拠をぐぐってきてみる
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:55:44.84 ID:HGBwdbpj0
体格差を逆転させるなら刃物しかないんだよなぁ
それかスタンガンみたいな奴
こういうのは扱い方を知ってれば下手に何年も武道やってる奴より強かったりするよなwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:56:08.14 ID:VvFAjiaI0
>>17
そうなんだよな
柔道とかは結局力で決まる気がする
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 10:59:21.33 ID:Zu4Adc360
>>38
ウィキってみたら、
伝統って寸止めが多くをしめてるけど
>防具付き空手団体の中にも伝統派に分類される会派もある
だってさ

>>40
もちろん
筋肉の占める要素はでかいぜ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:00:27.41 ID:jjDSvBWv0
そうだったのか・・・ すまんありがとう
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:01:26.62 ID:Zu4Adc360
>>38
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ryofudo/siai.jpg
とか
http://taroyaki.hp.infoseek.co.jp/ninsekn/030504/sjpeg/DCP01795.jpg
とか

>>43
柔道はまだ技術の面があるけど、打撃はほんとにもうね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:02:31.87 ID:HGBwdbpj0
格闘技はルールがあるから筋肉超大切だけど
護身術って言うなら筋肉なくても大丈夫だぞ
人間には鍛えられないところってあるからな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:04:02.67 ID:Zu4Adc360
>>47
ついに現れたか・・・待ってたよ君のような人材を

筋肉ないところを狙うとして
作り上げられてない肉体で攻撃するわけっすか?

あと、急所攻撃ってどうやって練習するの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:05:12.04 ID:jjDSvBWv0
面ホウかー それは寸止めでも使ってると思うなあ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:06:30.83 ID:Zu4Adc360
>>49
面ホウっていうより俺の使ってたのはスーパーセーフだけどね

寸止めは当てないだろwwww

あ、大道塾を思い出してもらえば分かりやすいかも
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:06:32.90 ID:HGBwdbpj0
>>48
基本的には逃げればいい
わざわざ攻撃する必要なんかないだろ
急所攻撃の練習なんかすんな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:07:24.15 ID:Zu4Adc360
>>51
さっき鍛えられない部分を攻撃すればいいとかいってたじゃんwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:09:47.49 ID:jjDSvBWv0
当てないって言うか打ち抜かないだけで結構当たるんだよな
何故か防具付けないうちの道場の試合では鼻血とかは普通で視力落ちた奴とかいた

面ホウとスーパーセーフって違うんだな
スーパーセーフってなんか脳揺れやすくてあんまりよくないって聞いたw
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:10:35.19 ID:6FBBCBzK0
セシウムガスって売ってる?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:11:29.74 ID:HGBwdbpj0
>>52
筋トレするよりは効率がいいと言うか、時間がかからないって話だ
護身のために例えば合気道とかを習ってそれなりに使えるようになるよりは人体急所調べておいた方が早い
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:12:09.96 ID:Zu4Adc360
>>53
当てた後の技術って結構重要だと思うぜマジで
あと防御スキルも上がるしコンビネーションもできるし

スーパーセーフめっちゃ脳揺れるわw
でもどっちかっていうと首がいたくなる
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:13:20.09 ID:Zu4Adc360
>>55
実際なんかやれば分かると思うが
スパーなり試合なりを実際にしないと絶対にできないぜ

約束練習だけじゃ無理
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:14:04.71 ID:jjDSvBWv0
そりゃあ大事だろう
逆にいえばそれだけ当てておいてKOはめったに起きないってことなんだし

スーパーセーフやっぱよくないのか
ヘッドギアのがよさげ?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:14:20.05 ID:HGBwdbpj0
>>57
俺は実際にやってみてビビリさえしなければ何とでもなると思ったんだが…
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:16:52.25 ID:Zu4Adc360
>>58
ヘッドギアは余裕で鼻血ブーしますw
あと歯が折れそうで怖い
マウスピースしてるから折れたことないけど
なんかスーパーセーフの改良版がでるらしいからそれに期待してる

>>59
まぁ簡単に言うと相手は実際動くし攻撃してくるしね
練習で腕ひしぎ決まるようになっても
そのポジショニングまでいけないのに似てるかも
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:17:33.87 ID:VvFAjiaI0
攻撃の受け流しも重要な気がするんだ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:19:46.78 ID:HGBwdbpj0
>>60
間接決めるとか筋肉薄いところとか狙うのは確かに難しいよ
体動かさないとしても手で邪魔されるだけで相当当たらないからな
でもそれはお互い様なんだから、基本的に逃げるならわざわざ護身のために何か習うのはバカらしいと最近思う
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:19:47.43 ID:jjDSvBWv0
ダメなしで打撃ってのは都合がよすぎるのかねえ
ある程度コントロールはできるんだろうけども…

ところで武板の極真アンチについてどう思う?
スレがみにくくてかなわん
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:20:08.46 ID:6FBBCBzK0
>>61
マ・ワ・シ・ウ・ケ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:20:13.67 ID:Zu4Adc360
>>61
受け流し?ってブロックとかのこと?

大事だね
ブロックだけは天性のものじゃないと思う
練習の積み重ね

だからやんなきゃいけないのに約束練習だけとか・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:20:22.47 ID:EuBsfahCO
格闘技やったらチキン治る?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:21:57.21 ID:d6u1yUgEO
システマとかヤラセだろwwwww
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:22:30.84 ID:Zu4Adc360
>>62
だな
格闘技はスポーツだってのに

>>63
絶対に極真やったことないんだろうなと思う
一回体験に行ったけど
キックみたいなしなやかさはないけど
鋼のような攻撃されてビビッた

むしろ少林寺信者の方がうざい
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:22:44.24 ID:HGBwdbpj0
>>66
中途半端にやったら痛いことへの恐怖が増す
ちゃんとやったらあたりさえしなければ銃でも怖くなくなる
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:23:34.64 ID:jjDSvBWv0
>>66
ある意味チキンになるかも 殴るのも殴られるのも怖くなると思うし
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:24:09.63 ID:Zu4Adc360
>>66
むしろ元がチキンだった人がいっぱいなんだろうなと思う
ジムなんてDQN全然いなくていい人ばっかりだよ本当

だから治るんじゃないかな?
でも、精神修行と格闘技は関係ないからね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:25:09.18 ID:HGBwdbpj0
>>68
そうなんだよ、スポーツなんだよ
なのに何かボクシングとか特に強いって言われてるの見るともうスゲェ腹立ってたwwww
何も強くねぇよww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:26:06.38 ID:VvFAjiaI0
どれも一長一短があると思う
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:26:09.51 ID:EuBsfahCO
ありがとう

勘違いの強いってのでもいいんだ

こないだ口げんかになったんけどびびって劣勢になったし…
間違ってないことを主張できないのは悔しい
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:26:21.99 ID:Zu4Adc360
>>72
まぁ・・・ボクサーは実際強いとは思うが・・・

喧嘩の役には多少立つけど喧嘩のためのものではないってことね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:27:22.67 ID:jjDSvBWv0
>>68
やったことあるなし以前に単なるアンチなんだろうなー なんであんちになったのかは分からんけどさ
技術的な批判は経験してみないと言えんわなあ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:27:25.26 ID:Zu4Adc360
>>73
総合最強ですね違います

>>74
よし。東京にくるんだ
総合を教えてやろう
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:28:12.78 ID:Zu4Adc360
>>76
だな
でも確かに偏屈なおじさんはたくさんいたwwww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:28:44.46 ID:LwgDWJ9EO
殴られるのわかっててリングに上がるんだもの。
ちょっとMだと思う。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:30:02.69 ID:Zu4Adc360
>>79
むしろ俺は
殴る快感>殴られる恐怖

ぶっちゃけ一方的に殴りたいと思うこともしばしば
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:30:19.94 ID:jjDSvBWv0
>>74
口喧嘩は強くならないけどな
むしろ格闘技覚えた奴が口げんかでぼっこにされて手出したら罪重くなるし

ただ、自分がその気になればいつでもこんな奴ボコセるわwwって思えれば精神的余裕ができるかもしれないけど
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:30:22.62 ID:HGBwdbpj0
>>74
DQNの多いところで働くとかしただけでも治ったりする奴もいるし
弁護士みたいな討論するのが普通の場所にいて治った奴もいるから
チキンを治すのにそういうの習うのは微妙だとは思う
切欠としては別にいいと思うけどねw

>>75
そりゃ素人相手ならまず負けないんだろうけどさ
何か抱き合った状態になったら一時休戦みたいになるし、こけたら試合止まるし
その体制での攻撃も習った身としては何か不服なんだよww

まぁ武道やってれば喧嘩がバカらしくなるのは事実だよなw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:30:24.18 ID:G3JkHx/j0
格闘技やるくらいなら剣術でも習ったほうがいいし、それ以上に走りこんだほうがいい。よっぽどでない限り体当たりでなんとかなったりするもんだから

護身術やるなら攻撃なんて練習しなくていいから、武器や相手の攻撃がどれくらい危険なものかを理解するのが先決
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:30:46.88 ID:dAJXdIkHO
よくわかんないけど、金的当てれば勝ちなんでしょ?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:30:57.53 ID:SFdCJnhDO
そう言えば高校の時に
柘植さんが書いた
グリーンベレー流護身術を読んでる友人がいたな
俺も欲しくて古本屋とか探したんだけど
10年経った今も中々見つからない
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:32:51.25 ID:jjDSvBWv0
>>78
武道とかそういうのの宿命かもしれん
偏屈でもいいおっさんだっているさ・・・

>>83
剣は都合よく使えそうな物持ってるか落ちてるかしないと駄目だし・・・
やったこと無いけど杖術は技術的には使い勝手よさそうだなと思う
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:33:16.55 ID:Zu4Adc360
>>82
何習ったの?

>>83
常に竹刀持ち歩けとそういうことですねわかります
そもそも格闘技やっててケンカのこと考えてる時点でそいつはだめだわ

>>84
大道塾の友達いわく
金的は当たりづらいらしい

急所だから本能的に守りやすいんだろうね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:34:03.81 ID:dAJXdIkHO
そういえば男に襲われたら金的狙えば簡単に勝てるけど

女に襲われたらどうすればいいの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:34:41.96 ID:Zu4Adc360
>>88
そっと抱きしめて好きだと囁けばいい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:35:06.55 ID:G3JkHx/j0
>>86
一対一なら普通逃げられるし、多対一なら武器でもないと厳しい。

>>87
ごめんなにいってんのかわからんわ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:35:58.34 ID:HGBwdbpj0
>>87
古流武術
基本的に刀とかの扱いが主流だから素手は専門外ではあるんだけど
それでも打撃、投げ、関節、その他諸々甲冑着てても効くような奴を習った
だからマウントポジション取られたって怖くないし、何かルールがあると最強とか笑いたくなる
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:36:31.11 ID:EuBsfahCO
>>81
そこまではいかないけど
喧嘩になったら…と思うとびびるわけで、そういう余裕は欲しい

もちろんそんなことにならないのが一番だと思うけど
瞬間的に言葉が出ちゃうとどうしようもないよね…

東京にいるし、少し探してみようかな

レスくれた人色々サンクス
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:36:44.03 ID:Zu4Adc360
>>90
剣道習えって竹刀もってないと意味なくね?って話
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:36:50.85 ID:HGBwdbpj0
>>88

これは全生物共通の弱点
情報も大半が目から入ってくるから痛いってだけで襲う気力なんかなくなる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:37:54.35 ID:dAJXdIkHO
>>94
ちょっと怖いな…痛そうだ
でももし襲われたら狙わないとな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:38:28.54 ID:Zu4Adc360
>>91
多分ルールのない状況でも
お前はボクサーに瞬殺されると思うよマジで

今のご時世に刀とか甲冑ってカブトガニか
試合はちゃんとやってるの?スパーとか
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:39:09.35 ID:HGBwdbpj0
>>95
掌で勢いよく触るって感じで全然おk
指で狙うと折れるかも知れんぞwww
目を狙ってくる相手は襲いにくいから狙うだけでも効果はある
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:39:09.82 ID:jjDSvBWv0
>>92
そか それならいいと思うよ 応援する!
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:39:36.37 ID:Zu4Adc360
>>95
心配しなくても体力だけで勝てるから
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:39:55.61 ID:G3JkHx/j0
>>93
剣道は役に立たない。術のほうね
手ごろな武器なんて短めのものしか転がってないだろうし、剣術が一番応用できるんじゃないかなと思ってる。傘とか
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:40:19.42 ID:v2ZBhJQs0
>>91
これは強くなさそうな予感・・・
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:40:53.81 ID:Zu4Adc360
>>100
剣道の話で悪いんだが
やっぱり竹刀と真剣で扱いが違うように
竹刀じゃないと力が発揮できないらしい

・・・っていうか傘じゃ無理だろ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:41:00.99 ID:MirPzr2AO
アキバシュウトがいるなw
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:41:10.61 ID:HGBwdbpj0
>>96
当然やるよ
勿論本当に技を当てていくと死にかねんからある程度考慮されるけどさ
ボクサーは動きにおこりがあるから結構次何するか分かるんだもん
対峙するとまた違うんだろうけど、少なくともステップ踏んでる奴に負ける気はしない
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:41:25.32 ID:tWzEkRA9O
傘術ってのがあればいいのにな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:41:26.75 ID:Oz+c1xosO
力ってのは振りかざすものじゃない

って家の犬が
護身に適してるのって何?
合気道かなーと思って習ってる
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:41:40.57 ID:Zu4Adc360
>>101
スーパー口先タイムの始まりだな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:42:54.50 ID:jjDSvBWv0
>>100
喧嘩には使えないと思うし弱いと思うけど一言で役に立たない言われると泣ける・・・

>>102
真剣は無理だね 木刀のが扱いやすいよ俺ら
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:43:55.32 ID:Zu4Adc360
>>104
ボクサートップレベルのモハメドアリは2秒間に16発のパンチ打ってますが
動きのおこり(笑)がみえるのですね、死ね

普通のプロのボクサーのジャブでも見えんわ

で、ステップ〜ってのはなんで?

>>106
総合格闘技
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:44:01.20 ID:EcblvzzUO
こいつ馬鹿のくせにしったかするからムカつくんだよな
知らないことは知らないって言えば良いのに
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:44:27.75 ID:qULmPcrmO
カポエラ楽しいぜ!
格闘技じゃないけど
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:44:50.19 ID:G3JkHx/j0
>>102
転がってるものを武器にしようと思ったらどんなものでも突きが一番強いと思うのよ。
喧嘩になる状況なんて相手のほうが多いかデカイか、密着されたら袋叩きにされる。距離取って離脱するのが目的だから牽制しつつ突破口開くのが最重要だと思う。
よほどのことでない限り相手を倒す必要は無いと思われ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:46:29.12 ID:Zu4Adc360
>>112
だからって傘はないだろwww


でも確かにもしも俺がケンカすることになったら前蹴り連発するかも
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:46:32.44 ID:HGBwdbpj0
>>109
手の動きを見るとそんなもん見えるか
うつのが分かれば離れれば良い
というかモハメドアリと戦うことなんてないだろjk
ステップってのは一つの例だけど、体に力が入ると半歩動きが遅れる
当然間合いがズレる
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:47:45.61 ID:Zu4Adc360
>>114
だれかこいつをなんとかしてくれ・・・・
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:48:09.36 ID:jjDSvBWv0
>>112
傘だったら突くくらいしか使えんわな・・・
でも相手がたくさんいるなら突きは止めた方がいいよ 死に体になるし
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:49:52.41 ID:qULmPcrmO
>>116
広げて投げつけて逃げるとか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:49:55.30 ID:Zu4Adc360
なんで古流武術だの護身だのってのは
実戦なら、とか口先だけなんだよwww

ボクサーなめ過ぎだろjk

一遍ジムいってリング上がらせてもらえよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:50:12.73 ID:v2ZBhJQs0
>>114
書き方的にフェイントかけられたら無理ですって聞こえる
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:50:55.92 ID:jjDSvBWv0
>>117
一回きりしか使えんけど素早くやったら有効かもなwwww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:51:40.55 ID:G3JkHx/j0
>>116
もう多対一の時点で半分詰んでる。
頭を狙う振りして威嚇するのもいいし、一撃にかけて体当たりかまして逃げるのもいい。
書いてある通り広げたりとか。行動はシンプルであるべき
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:52:29.44 ID:qULmPcrmO
多対一なら逃げるのが一番だろ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:53:04.60 ID:Zu4Adc360
>>121
俺総合やってるけど

相手が2人以上いた段階で勝率が以上に下がると思う

複数人相手に勝つのは不可能だよな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:53:45.24 ID:LwgDWJ9EO
昔まる見えでみた傘拳法思い出したバサッバサッバサッ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:54:23.56 ID:Zu4Adc360
>>124
丸見えってあれだろ?
NINJUTU最強とか言っちゃう番組だろ?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:54:57.31 ID:jjDSvBWv0
>>121
半分以上つんでるわな その状況なら適当に振り回してひるんだすきに逃げるくらいしか思い浮かばんわ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:55:09.96 ID:qULmPcrmO
>>125
デスパンチなめんな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:55:46.13 ID:DRbsRfK0O
アライより渋川の方がかっこいい
携帯から論破
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:55:55.45 ID:G3JkHx/j0
>>122
もちろん。
ただ喧嘩になっちゃう時点で相手がハッタリかますだけのヘタレじゃないのは明らかだし、そういう連中は逃げられないように囲んでくる。
だから逃げるためになんかするべきだけど、そんなめずらしいタイミングのために格闘技習うのはアレだと思うんだ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:56:11.02 ID:GVejy4ye0
CQC使えば銃持った男たちに囲まれても逃げ切れるし
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:56:12.66 ID:Zu4Adc360
>>127
永田さんがヒョードルに勝ったサンダーデスパンチと
ミルコに勝ったサンダーデスキックをなぜか思い出した
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:57:40.98 ID:Zu4Adc360
ペトロシアンって永田さんの舎弟って聞いたけど
ぜひ一度自演乙とやっていただきたい

そうすれば乙もブロックの大切さに気づいて体を大切にしてくれる気がする
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 11:58:16.42 ID:qULmPcrmO
>>129
つまり毒霧を仕込めばいいわけだな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:00:34.97 ID:G3JkHx/j0
>>126
で、状況に応じて対応を変える必要はあるけど、その場で対策考えるよりは事前に策の骨格を作っといたほうが楽なのよね。
やること分かってればその場に至っても結構なんとかなったりする。比較的、だけど。
だれでも思いつく対策でも、事前に講じることでメンタル的な効果を発揮するもんだよ

>>133
その手があったか
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:04:09.73 ID:Zu4Adc360
今日は寸止め信者が湧かないなぁ
残念だ

いつも鼻血自慢してくれるのに
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:06:12.95 ID:LwgDWJ9EO
相手がサップみたいな筋肉だるまだったらどうしたらいいですか
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:06:39.62 ID:jjDSvBWv0
>>134
確かにな イメージトレーニングは大事だ
そう言うのに限らず何か作業するときでも事前に作業手順確認しといたほうがいいしな

>>135
信者じゃないけど経験者ならここに・・・
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:06:58.36 ID:Zu4Adc360
>>136
逃げて下さい
20キロ以上差があって勝てるのは
ムエタイ戦士くらいです
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:08:32.71 ID:Zu4Adc360
>>137
そうか
すでにいたのか悪かったな

毎度「寸止めだって死者がでたことあって鼻つぶれることもしばしば」
と自慢してくるんだ

どう考えたって普段当てる練習してる人間とは比べられるレベルでは
ないと思うんだがどう?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:09:00.10 ID:QseK5zuHO
試しに図解中国拳法って本を買ったんだが、とんだ地雷だった
著者がアレすぎる
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:09:59.25 ID:Zu4Adc360
>>140
だからそれ系買うのやめとけよwwww

この間青木信也のへんたい総合格闘技入門かったんだが
あれはいい本だったわ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:10:44.49 ID:qULmPcrmO
>>136
準備ありなら落とし穴掘って投石
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:12:21.74 ID:jjDSvBWv0
>>139
>>53・・・ そりゃあ潰れることはあるだろう 死者は知らん
でもフルコン系や他の打撃系格闘技よりは少ないんじゃないかな?それだけの話
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:14:47.35 ID:muAyG87+O
なんだかんだで髪引っ張るのが強くね?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:15:09.29 ID:Zu4Adc360
>>143
凄い単純な話
フルコン系とケンカになったとして
どっちが勝つと思う?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:15:10.38 ID:G3JkHx/j0
>>144
わかってらっしゃる
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:16:00.69 ID:Zu4Adc360
>>144
やっぱりヒョードルは最強だな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:16:55.87 ID:jjDSvBWv0
>>145
個人的にはフルコンだと思うけど?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:17:29.26 ID:QseK5zuHO
>>141
中国拳法の特徴とか技法とかが知りたかったんだよwwww

そーいやクラヴ・マガとシステマって国以外にどんな違いがあるんだ?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:17:53.98 ID:Zu4Adc360
>>148
最後の?の後に
凄く言いたそうな何かを感じるんだが
いいたかったらいっていいんだぜ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:18:38.92 ID:tpK/jklb0
ヘビー級のボクサーに素手で殴られたら1発で死んじまうよ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:18:47.39 ID:Zu4Adc360
>>149
その辺は疎くて全然知らんわサーセン
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:19:34.47 ID:jjDSvBWv0
>>150
しいて言うならなぜ信者じゃない俺にその質問をしたのかがわからん
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:20:02.84 ID:Zu4Adc360
>>151
一回ミットもったことあるんだが
まさかパンチで吹き飛びそうになるとは思わなかった
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:20:56.55 ID:Zu4Adc360
>>153
信者以外から寸止めの話ほとんど聞かないからな
まぁ念のためってことで
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:21:03.70 ID:tpK/jklb0
上の方で武器は突く系が強いとか言われてるけど1対複数の極限の状態でそう簡単に勃たせる
ことなんてできるか?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:23:13.69 ID:Zu4Adc360
>>156
俺は剣道なんてやってないんで分からんが
まず無理だろうな
あえて突っ込まんかったが

あとおちんちん勃せてどうすんだよw
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:24:38.16 ID:jjDSvBWv0
>>156
勃たせる・・・? 極限の状態でおちんちんを・・・?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:27:49.88 ID:Zu4Adc360
でも心配しなくても

DQNって基本にらんでくるけど手を出さないからな

俺も格闘技始めた当初は気がでかくなってて喧嘩を期待したんだが
絶対に何もしてこなかった
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:29:15.15 ID:4mw3hTLOO
マスコミで良くやってる、痴漢や暴漢を撃退する
護身術なんてのを、紹介しているが
役に経つのかね、逆に危ないじゃないかと思うんだが
柔道の古賀が、撃退法を聞かれて「ありません、逃げて下さい」と答えていたんだが
経験者の人は、どう思うんだ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:32:00.47 ID:Zu4Adc360
>>160
ありません、逃げて下さい

いやマジで

ある程度経験のある男なら一対一の勝負なら負けないだろうが
強姦や暴漢って女がされるもんで女は男には勝てない
男でも一体複数なら勝てないし
相手が外国人でも勝てない
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:33:12.02 ID:WVjDC04QO
不意討ちは経験者の男でも危ないのにそこに男女の力の差や凶器まで加わったら絶望的です逃げましょう悲鳴を上げましょう
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:36:09.71 ID:bFGbM6AmO
極限の状態に陥ると勃起するって東幹久が言ってたぞ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:36:15.03 ID:4mw3hTLOO
>>161
だよな
職場の女が暴漢に襲われたら護身術を習ってるんで
大丈夫です、何て言ってたからさ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:38:09.25 ID:Zu4Adc360
>>164
襲ってやれよ
武道やってる女は変なのが多いからな
現実を見せてやるんだ!!
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:42:09.85 ID:4mw3hTLOO
>>165
         .____
        / ヽ、  _ノ\
      / (○)iji(○)\   
     /    (__人__)   \  豚箱行きは嫌だお!
     |       |::::::|     | 
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:43:49.81 ID:tpK/jklb0
強い女を強引に押さえ込むのは興奮しそうだ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:44:48.78 ID:VvFAjiaI0
相手が格闘技やってる可能性も否めないからな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:45:53.75 ID:G3JkHx/j0
>>156
生死の危険を強く感じると自然におっきする。ソースは俺

ちなみに成人男性がボブサップの頭に不意打ちかますと勝ててしまう
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:49:48.68 ID:Zu4Adc360
>>167
最高だな

>>169
理論上90キロ以上のダメージをアゴなどに与えると
どんな大きな男も倒れるそうだ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:58:25.10 ID:Zu4Adc360
でも言ってること矛盾してるけど

一回くらいケンカしてみたいわ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:59:20.24 ID:aNnOm+0CO
最近通信プレイばかりしてて
「協力してディアボロの試練を制覇」
ばかりになったから次は通信なしでクリアしようと
思ってたのに鯖が開いてたらつい通信してしまう
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 12:59:56.96 ID:VvFAjiaI0
ケンカってスポーツもあったら面白いのかもな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:00:59.72 ID:Zu4Adc360
>>173
バトロワみたいに島に入れられてなwwww

って競技人口底辺になるだろww
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:01:17.47 ID:aNnOm+0CO
あああ誤爆
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:02:30.79 ID:G3JkHx/j0
>>173
わかる。現実には殺すのも殺されるのもいやだけど競ってみたい気持ちもある。

>>175
いいから寄ってけよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:04:23.44 ID:Zu4Adc360
>>176
試合見るたびに思うんだけどさ
医療団がベホマとザオリク使えたらもっと過激にできるんだけどな

俺も歯が折れても再生して傷も全回復するならマウスピースなしの
グローブなしでぼこり合いたい
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:06:20.28 ID:diVpRHbd0
昔、友人がDQNに絡まれたんだ。
友人は喧嘩経験もなく、俺と同じ一般人だと思ってたけどあっさり返り討ちにしちゃったよ。
その後DQNがバット持ってきてリベンジしにきたけどまたもや返り討ち。
その友人ははじめの一歩とかバキとか喧嘩商売だっけかな、そういった漫画が好きなやつなんだ。

相手が相当弱かったのか、友人が才能あったのか知らんが格闘技って興味あるかないかでは大差があるんだなと実感した。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:08:36.33 ID:Zu4Adc360
>>178
知らないと絶対防御できないことってけっこうあるわ確かに
俺も柔術始めた頃は何されてるんだかわかんなかった
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:10:59.39 ID:ZFI4nnSiO
>>1
明後日のDREAM.9はDREAM史上最高のメンバーだぞ
もちろん会場行くぜ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:12:11.00 ID:Zu4Adc360
>>180
行きたいなー

・・・でもいけないw
放送いつ?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:15:19.88 ID:diVpRHbd0
>>179
バット振りかぶってから下ろすまでの行動が大ぶりだったから間合い詰めてジャブしてみぞおち入れれば勝てる
まぁ相手が武器の使い方慣れてたら別だけどね
とか言ってた時はもう別世界の住人かと思った
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:15:41.84 ID:ZFI4nnSiO
>>181
明後日だってw
7時55分から1時間半は内藤残り1時間半がDREAM
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:16:18.43 ID:Zu4Adc360
>>182
みぞおち一発で倒れるって相手が素人の時だけだから気を付けてね
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:17:32.34 ID:Zu4Adc360
>>183
見るしかないなwwwwwww
青木がいないのが残念
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:22:42.19 ID:diVpRHbd0
>>184
そーなのか、メモメモ。
そういえば格闘家だってみぞおち入れられると痛いけどいかに我慢できるかが勝負だってどっかのおっさんも言ってたなぁ。
相手をノックダウンさせるにはきれいにアゴへヒットさせるのがベターですかね?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 13:31:28.14 ID:qULmPcrmO
>>186
なぜにノックダウンさせたいのかはわからんけどアゴが一番いいよ
脳みそを揺らすことが肝だからアゴさえ狙えばいいってわけでもないけどね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>187
なんというか、ノックダウンさせるのはロマンというかなんというか・・・
別にノックダウンさせたいわけじゃないですw