GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 小林製薬や同人サイト他中心に感染も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:31:57.71 ID:/GAxzkHVO
なにそのインターネッツこわい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:32:45.54 ID:HTdfZVxpP
東方の大手サイトも感染したらしい
東方厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:33:41.43 ID:bEe4x81MO
政府は豚インフルよりもこっちに目を向けてほしいわ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:33:59.17 ID:HTdfZVxpP
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 21:17:40
・sqlsodbc.chmを改変
・cmd.exe、regedit.exeが起動不能
・一部のアンチウイルスソフトが更新不能
・特定サイトにアクセス不能(Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイト)
・ネットワークのトラフィックを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集
・Googleの検索結果を改竄(リンクを弄る)
・explorer.exeや一部のブラウザが異常終了
・Acrobatが勝手に起動
・PDFファイルやシステムファイルが増殖
・CPU、メモリ使用率がUP
・再起動時にBSOD
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:34:02.74 ID:92QmfgM5O
腹筋スレかと思ったら…マジ?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:37:21.73 ID:HTdfZVxpP
なお、javascript切っても感染するらしい

詳しくは↓で以下略

GENOウイルスまとめ
ttp://www29.atwiki.jp/geno/

GENOウイルススレ ★5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1242415108/
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意2【閲覧も】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242443932/
【Genoウィルス総合スレ】ニフティのオンラインウィルスチェックをする→感染
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1242359071/
【ネット】 小林製薬ウェブサイトの一部でサイト改ざん、現在は閉鎖  閲覧者にはウイルス感染の恐れ [09/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242271601/
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:37:35.05 ID:wXCdFHtm0
サイト持ちは感染源になることが恐ろしいな
サイトを持っていなくても感染したサイト見ただけでPC感染だしなこれ
笑ってすませられない
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:41:55.07 ID:HTdfZVxpP
>>8
そう、軽視できる問題じゃないんだ
電源切ると二度と起動できないらしい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:41:58.55 ID:ojoWz91BP
感染予防対策

1.Adobe Flash Player の最新版にアップデート
2.Adobe Acrobat Reader の最新版にアップデート
3.NoScriptの導入(Firefoxの導入)
4.Adobe Acrobat Readerの JavaScript 機能OFF
5.危険IPのブロック
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:42:51.96 ID:ojoWz91BP
【感染の確認方法】
@cmd.exe(コマンドプロント)、regedit.exe(レジストリエディタ)が起動するか確認する
 ※このウイルスに感染しているとコマンドプロンプト、レジストリエディタが立ち上がらない。
 ■確認方法
 1.スタートから「ファイル名を指定して実行」
 2.「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
   「regedit.exe」と入力して「OK」ボタンを押す。
   ※立ち上がったことを確認したら弄らず閉じること。
 3.同様に、「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押す
   ※立ち上がったことを確認したらAへ

Asqlsodbc.chmのファイルサイズの確認を確認する
 ■Windows XP:
  改ざんされていなければ
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm 50,727 bytes
 ■Windows 2000:
  そもそも存在しないはずなので、
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chmが無いことを確認。
 ■確認方法
  1.スタートから「ファイル名を指定して実行」
  2.「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
  「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押す
   →背景が黒いウィンドウが開いた場合3へ
   →起動しない場合:感染疑い濃厚
  3.背景が黒いウィンドウを選択。
   小文字で「dir C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm」と入力してEnterキー

Bavast!(無料のアンチウイルスソフト)で確認
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:44:04.88 ID:E0VaJq780
Flash Player語ったウィルスも最近あったよな?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:44:04.78 ID:ojoWz91BP
C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chmのサイズが
50,727 bytesなら基本セーフ

ちなみに2chのマイナーなページも2回感染してた
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:44:32.28 ID:rz5JomqF0
手の込んだ釣りだね^^
御苦労さま^^
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:45:05.16 ID:HTdfZVxpP
>>14
【ネットでも】GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 小林製薬や同人サイト他中心に感染も★2【新型ウィルス拡散中】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242477344/l50
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:45:40.21 ID:0uCMNyBdO
>>14
これが釣りじゃないからこわい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:45:56.48 ID:XYQBVQli0
74 ヤマボウシ(dion軍) [sage] 2009/05/16(土) 22:01:12.03 ID:qgx0kH7v
【特徴】
・亜種大杉 セキュリティソフトが対応しきれていない
 症状もまちまちでいまいち決定打が無い
・ftpを介して感染者のサイトをゾンビ化
・トラフィックが監視されてるから、ID・Passやクレカ番号が筒抜け
 Botnet汚染や、キャプチャ画像の送信の疑いと言う情報もあり
・クリーンインストールが唯一の対処法
・キンタマなどとは違い感染源が明確なので、
 感染源の企業などから圧力がかかってしまう。よってマスコミの報道も消極的
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:46:01.33 ID:+vk9CWVe0
こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:47:40.87 ID:PG0uahOj0
このウイルスまじこえェwwww
スキャンがおいつかねェw
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:48:45.52 ID:f4TPS4B80
まだ続いてるのかよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:50:22.61 ID:E0VaJq780
最初のGENOと違う所ってjavascript切っても感染って事くらい?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:52:16.79 ID:G9sZSECT0
感染サイトをググっただけで感染することもあるから気をつけろよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:52:46.40 ID:HTdfZVxpP
>>21
かな、どうなんだろう
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:54:09.59 ID:I2ed0l0s0
コンピュータウィルスって進化するの?
誰かが改良するの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:55:02.41 ID:3GTpoQzS0
これ作った奴かなりすごいんじゃねえの
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:55:23.63 ID:o9LN9/odO
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意3【閲覧も】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242466997/
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:55:23.93 ID:heu5l8w40
怖すぎワロタ
28伝説コテ:2009/05/16(土) 22:55:34.28 ID:tJMZXVAi0
>>24
恐らくそうだとw
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:56:23.59 ID:G9sZSECT0
C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm のサイズが
50,727 bytes ならセーフ
それ以外ならアウト
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:56:29.65 ID:E0VaJq780
>>22
マジで・・・?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:56:56.08 ID:V5c/iRwGP
ナードなギーグを怒らせるなよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:59:13.99 ID:G9sZSECT0
>>30

210 名前: オウギカズラ(茨城県)[] 投稿日:2009/05/16(土) 22:44:26.71 ID:fOMdS5nS
>>202
リボンマジックとググるだけでavastが反応した

ついでにブラウザも関係ないみたい

251 名前: プリムラ・マルギナータ(catv?)[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 22:56:32.33 ID://kClED7
うわー、Opera使ってるけど感染してた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:59:32.14 ID:AcQCxrcP0
こんな感染者がいるかもしれないとこにいられるか!
俺は部屋に戻る!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:00:32.99 ID:VLNJFkITO
>>33にフラグが立ったと聞いて
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:00:47.60 ID:HTdfZVxpP
>>32
こりゃひでぇ・・・
相当だな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:00:49.78 ID:SuImrtDhO
携帯厨大勝利wwwwwwwwwwwwww
はやくPC窓から投げ捨てろよwwwwwwwwwwwwwwww
テラバロッシュジェノサイドwwwwwwwwwwwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:01:46.32 ID:0uCMNyBdO
>>36
ワロタ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:02:09.23 ID:E0VaJq780
>>32
怖くてtorenntできねぇ・・・orz
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:02:12.77 ID:V5c/iRwGP
テラバロッシュジェノサイドwwwwwwwwwwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:02:25.68 ID:XYQBVQli0
>>32
どういう原理だよパネェwwwwwwwwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:02:37.30 ID:3GTpoQzS0

    テラバロッシュジェノサイド
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:03:05.36 ID:E0VaJq780
>>38
間違ったwww
torrentなwww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:03:34.94 ID:jeLToSAY0
2ch以外の所に行かなければいいんだよね! わかります
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:04:26.18 ID:HTdfZVxpP
>>43
2chも感染してるみたい
過疎板らしいが
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:04:32.42 ID:0uCMNyBdO


テラバロッシュジェノサイド
46携帯 ◆MoBiLE/mqE :2009/05/16(土) 23:06:26.86 ID:Hz4NjJoZO
テラバロッシュジェノサイドwwwwwww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:06:32.46 ID:E0VaJq780
こんな所で遊んでる場合じゃねぇ
PC全部チェックしてくる
48伝説コテ:2009/05/16(土) 23:06:33.54 ID:tJMZXVAi0
感染者がくると
広まるんじゃねえのw
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:07:06.65 ID:PG0uahOj0
うかうかネットもしてらんねェ。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:07:25.59 ID:M4docQS80
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
よかったお、危なかったお
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:07:32.56 ID:G9sZSECT0
一番感染が進んでるのは東方の同人あたりらしい
東方厨は気を付けとけ








テラバロッシュジェノサイド
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:07:47.79 ID:jeLToSAY0
>>44
専ブラで見れば今のところ感染しないよ…ね…?

まあ過疎板に行かないからどうでもいいや
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:08:19.82 ID:EPCScv8OP
Vista(笑)はどうなの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:08:20.60 ID:0uCMNyBdO
>>44
なにそれテラバロッシュジェノサイド
そのうちVIPもやばくなるかな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:08:47.91 ID:ajcjofOt0
いまタスクマネージャ見てみたら
System Idle ProcessのCPU使用率がずっと100%近くある!!!!!!!
おれやばいんじゃね????
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:09:12.15 ID:V5c/iRwGP
むしろVIPにスレできんの遅い
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:09:41.94 ID:G9sZSECT0
>>53
VistaはUACを有効化していれば感染しない
ウイルスの攻撃対象はXPらしい
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:09:49.94 ID:PG0uahOj0
VIPEER全員ここに集めて会議でも開くか。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:09:58.27 ID:3GTpoQzS0
>>55
System32確認しろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:10:15.62 ID:HTdfZVxpP
2chが感染じゃなくて2chのリンクが感染してただけらしい
すまん
61伝説コテ:2009/05/16(土) 23:10:16.84 ID:tJMZXVAi0
>>55
同じく軽く90超えwww
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:10:24.16 ID:pPflKTIu0
ネットできなくなるのか・・・?
死ぬか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:10:48.23 ID:2iYrrnah0
またウイルスか・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:11:12.21 ID:PG0uahOj0
ネットもリアもウィルスとかニートにいる場所ねぇじゃんwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:11:56.18 ID:0uCMNyBdO
>>64
日本語で
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:12:22.91 ID:hAkCBez40
そんなにこのウィルスってすごいの?
俺は2chくらいしかしてないけどww
67伝説コテ:2009/05/16(土) 23:12:49.10 ID:tJMZXVAi0
>>65同じく
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:12:52.55 ID:sfIvtG9QO
このウィルス前も流行ったよな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:12:56.68 ID:I2ed0l0s0
>>64
リアなら無敵だろ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:14:03.71 ID:sCdZ33kC0
豚インフルとか比べ物にならないくらい怖いんだが
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:14:19.34 ID:G9sZSECT0
>>68
GENOウイルス 再度流行

略してGENO再度






テラバロッシュジェノサイド
72伝説コテ:2009/05/16(土) 23:14:29.31 ID:tJMZXVAi0
やばいw
CPUの
割合絶対おかしいだろw
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:15:12.45 ID:NsJMztOh0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1240288378/l50
「携帯(反日勢力への)天誅小説をランキング1位に!!」
・・・・このスレッドで、ネット右翼の1がケンタッキーフライドチキン
店舗社員であると暴露される。(mixi経由か)
「創価学会、在日韓国人はじめアジア平和勢力を侮辱する活動は許されない!」
と市民たちがKFC本部等に問い合わせを呼びかけ中

↑↑↑↑
福岡の転落事故に巻き込まれた今林被告を、このスレッドの1は自作携帯小説中でバーチャル処刑
しています!許せません。
まして世界企業のケンタッキーフライドチキンで・・・FCかも知れませんがこんな社員を
抱えていることに関してどう思うか、やんわり問い合わせてみるべきかと!市民の皆さんは!
先方のご迷惑にはならないように・・・・


74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:17:08.34 ID:E0VaJq780
とりあえず全部無事だったww

Adobe Acrobat ReadeじゃなくてFoxit Reader使ってるんだが少しは違うのかな?
75伝説コテ:2009/05/16(土) 23:18:59.31 ID:tJMZXVAi0
task mer.exe 大体2〜5
System Idle Proce… 大体85〜95近く
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:21:03.36 ID:eXftiaJa0
どういう仕組みなのこれ
77伝説コテ:2009/05/16(土) 23:21:05.36 ID:tJMZXVAi0
CPU使用率3〜10以内
これは少ないな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:21:16.96 ID:G9sZSECT0
>>75
【感染の確認方法】
@cmd.exe(コマンドプロント)、regedit.exe(レジストリエディタ)が起動するか確認する
 ※このウイルスに感染しているとコマンドプロンプト、レジストリエディタが立ち上がらない。
 ■確認方法
 1.スタートから「ファイル名を指定して実行」
 2.「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
   「regedit.exe」と入力して「OK」ボタンを押す。
   ※立ち上がったことを確認したら弄らず閉じること。
 3.同様に、「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押す
   ※立ち上がったことを確認したらAへ

Asqlsodbc.chmのファイルサイズの確認を確認する
 ■Windows XP:
  改ざんされていなければ
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm 50,727 bytes
 ■Windows 2000:
  そもそも存在しないはずなので、
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chmが無いことを確認。
 ■確認方法
  1.スタートから「ファイル名を指定して実行」
  2.「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
  「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押す
   →背景が黒いウィンドウが開いた場合3へ
   →起動しない場合:感染疑い濃厚
  3.背景が黒いウィンドウを選択。
   小文字で「dir C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm」と入力してEnterキー

Bavast!(無料のアンチウイルスソフト)で確認
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:22:16.16 ID:gBgPuNex0
昨日からchrome使いなのにiexplorer.exeがいくつも立ち上がってCPU使用率がヤバいのはこれか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:23:04.73 ID:3GTpoQzS0
再起動時にBSODってどういう意味?
ググろうと思うんだけどもうグーグル先生すら怖い
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:23:18.67 ID:EPCScv8OP
>>57
ありがと
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:25:15.94 ID:HTdfZVxpP
>>80
俺も詳しくないけど、前にウイルス感染した人が再起動したとき何人も帰ってこなかったことがある
万民の神もそうだった
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:25:31.02 ID:yX/V7BtJ0
>>80
ブルースクリーンで死亡
84伝説コテ:2009/05/16(土) 23:25:46.21 ID:tJMZXVAi0
Aのフォルダどこにありますか?>>78
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:25:58.73 ID:LTfGUJb20
幸せになる方法があります
仕事や勉学がうまくゆき、人間関係や金運も良くなります
これを実行すれば幸運がやってきて女の子にもモテます!


http://game13.2ch.net/gamerobo/
の板に行き

スレタイに

「スパロボ学園不買運動スレ」
「スパロボ学園は地雷臭しかしない」
「糞スパロボ学園を買うのやめるやつの数→」
の中から1つ

本文に「トドメさそう」


と書き込みスレを立てるだけです
幸福になりたい方、幸せになりたい方
効果あります

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:26:44.02 ID:PG0uahOj0
>>85
感染するぞw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:26:56.32 ID:3GTpoQzS0
>>82-83
ありがとう
もうビクビクもんだぜ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:27:24.35 ID:gBgPuNex0
今日は画像集めもオフだな
やってくれたよ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:28:00.95 ID:EPCScv8OP
>>86
パソコンぶっ壊せば勉強に打ち込めて幸せ、ということでは?w
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:28:06.10 ID:+vk9CWVe0
どんなホラー映画見るよりウィルスのが恐怖感を与えてくれるな。
トイレ行くのも怖くなった。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:28:23.71 ID:VTWQpbkO0
kingsoftでもやばい?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:28:28.73 ID:sfIvtG9QO
こういう時ゆとりは簡単に引っ掛かる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:29:17.69 ID:+2duyLzr0
感染したってクリインスコすれば別に良いだけ
恐ろしくもなんともないね
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:29:21.39 ID:PG0uahOj0
W2K及びXPでしたら・・・
ウィンドウズキー(Windowsのマークのあるキー)を押しながらRキー を押してください

次に「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押してください

・背景が黒いウィンドウが開いた場合次へ
・起動しない場合は感染疑い濃厚です。

そして、もう一度ウィンドウズキーを押しながらRキーを押します

「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
「regedit.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押してください


・「レジストリエディタ」というウィンドウが開いた場合次へいってください
・起動しない場合: 感染疑い濃厚です

「レジストリエディタ」はすぐにウィンドウを閉じる。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:29:23.54 ID:G9sZSECT0
>>84
マイコンピュータ→ローカルディスク→Windows→system32

system32の中にある sqlsodbc.chm のサイズが50,727 bytes以外ならほぼ感染確定
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:29:36.66 ID:LRRXPFt00
感染の確認は>>13でFA?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:29:59.81 ID:0uCMNyBdO
>>90
分かる
98伝説コテ:2009/05/16(土) 23:32:07.27 ID:tJMZXVAi0
>>94-95
ありがとう
どちらも起動しました
感謝感謝
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:32:26.02 ID:TcEpjIe8O
やっとスレ立ったのか

>>80
ブルスクになるのもある亜種が多すぎで訳わからん
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:33:41.15 ID:3GTpoQzS0
感染はしてないみたいだけど
なんか不確定要素が多そうだし再起動するの怖いな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:34:12.60 ID:ojoWz91BP BE:906772537-PLT(19850)
>>96
うん
102伝説コテ:2009/05/16(土) 23:35:46.11 ID:tJMZXVAi0
>>100
スタンバイにすれば
いいのではw
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:35:55.27 ID:3cB2gUJh0
vistaの俺には関係のない話か
とりあえず東方厨感染でメシウマってことですね
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:36:31.86 ID:3GTpoQzS0
>>103
東方厨うざかったから丁度良いわ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:36:58.63 ID:B6oM0wlO0
>>57
これってXP民を消してVistaに移行させるためにばら撒かれたんじゃね?
もちろんばら撒き元は…あれこんな時間に誰だろう
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:37:01.48 ID:VTWQpbkO0
vistaなら大丈夫なのかよ・・・
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:37:18.04 ID:PG0uahOj0
まぁ東方厨駆除ウィルスみたいだけど東方厨じゃない俺にまで被害が来たら・・・w
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:37:40.53 ID:QEFpdhHW0
>>95
俺50kbになってるんだが
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:38:15.44 ID:BjT0CHCU0
>>108
右クリック→プロパティで確認だ!
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:40:54.10 ID:ojx9RTJu0
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:41:01.83 ID:QEFpdhHW0
>>109
デスク上のサイズじゃないよな?
ならおkかも
ありがとう
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:41:05.66 ID:gA2Utbl60
これ釣りかと思ってリボンマジックのサイトにアクセスしたらガチでavsatが反応するのな
これavastの誤報告とか言わないよな?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:43:41.50 ID:sCdZ33kC0
Vistaって感染するの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:43:43.11 ID:ojx9RTJu0
>>107
感染報告が1件以上あったジャンルです。(二桁感染・感染疑いを含む)
※適切な対策を済ませているサイトも、すでに二次感染を招いている恐れがあるため
 注意喚起の意味を込めて掲載しています。
※ここに挙がっていないジャンルも感染が広がっている恐れがあります

ってあるので別にジャンル全体に広まっているわけではない
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:43:50.67 ID:XLv0lo9F0
ウィルスも怖くない
携帯厨とも叩かれない
PSP使い歓喜wwwwwwww

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:44:45.44 ID:G9sZSECT0
>>115
Lv0のくせに生意気だぞ貴様
117伝説コテ:2009/05/16(土) 23:45:28.53 ID:tJMZXVAi0
sqlsodbc.chmファイルがないんだが
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:49:08.66 ID:M4docQS80
>>117
windows>Help>mui>0411 とかmuiフォルダの中の4桁の数字のフォルダも探してみるんだ
119伝説コテ:2009/05/16(土) 23:49:58.50 ID:tJMZXVAi0
>>118
ファイル名を指定して
実行で検索してなかったですw
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:50:39.97 ID:EyWavD+tO
ウィルスバスターがトロイの木馬検知
これはまさか…\(^o^)/
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:51:38.21 ID:PG0uahOj0
心配なってスキャンしたらスパイウェアwwwwwwww
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:52:40.43 ID:jeLToSAY0
>>112
無茶しやがって…
123伝説コテ:2009/05/16(土) 23:52:52.10 ID:tJMZXVAi0
muiファイルからっぽw
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:53:07.00 ID:B6oM0wlO0
>>112
アチャー(ノ∀`)
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:53:15.27 ID:r9DHwrBl0
ちなみに火狐は先読み機能あるから検索しただけで感染するよ
126伝説コテ:2009/05/16(土) 23:54:07.95 ID:tJMZXVAi0
今日は落ちる
明日無事だったら
報告するよw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:56:37.19 ID:EyWavD+tO
とりあえず家のLANケーブル抜いとくかな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:57:21.41 ID:pZ/UJEMf0
ネットもリアルもウイルスばかりでどーしたらいいの
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:58:34.05 ID:TcEpjIe8O
FC2繋がらない
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:58:34.38 ID:VF9uY9hDO
98だとどうなのよ
まとめ見るのも怖ぇ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:00:55.63 ID:W6caG6RT0
何これ踏んだが最後みたいな扱い受けてるけどそんなに酷いのか
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:01:48.15 ID:tU/+XTsG0
俺のVistaはsqlsodbc.chmが無いんだが大丈夫かな…
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:05:57.91 ID:uCwzMVgVP
思ったより伸びなくてワロタ
寝よう
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:06:56.67 ID:/jFKkoT3O
これ作ったの何人?
天才過ぎる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:07:28.22 ID:5FyWFSdq0
>>131
>>5>>17がおもな症状

そのうえ感染しているサイトをググっただけで感染する
釣りだと思うならavast入れてリボンマジックに突撃
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:07:55.88 ID:fP2ZrRNc0
ニコニコ感染しねーかな…
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:10:16.48 ID:5FyWFSdq0
47 名前:GENO[] 投稿日:2009/05/16(土) 23:53:41 ID:yglYJEG80
4gamerとファミ通が感染したぞーパンデミックじゃ(^o^)ノ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:11:37.90 ID:c/Jr9JrX0
ちょっと待て。
色々まてめてスレ建ててくる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:11:48.02 ID:W6caG6RT0
>>135
>>112なんだ、もう踏んでるんだわ

avastが反応した

削除やらチェスト移動やらの選択ダイアログ

ダイアログ無視してタスクマネージャからブラウザ終了

無視したダイアログで削除を選択

これやってからスキャンかけてるけど結果が出るまで時間かかるからドキドキ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:13:40.17 ID:/jFKkoT3O
ネットもパンデミックか
日本やべえ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:14:07.78 ID:fkHaiEV10
感染していた場合の解決策とかあるの?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:14:08.47 ID:5FyWFSdq0
感染すると大損害になりそうなサイトは
ニコ動、pixiv。しかも東方厨が多く住んでいるので感染する確率は高いかと
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:17:37.69 ID:u5AkuoPTO
厨一掃ウィルス

ってもファミ通感染マジかよー
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:19:51.79 ID:IiOFKeBvO
パソコンわからん俺にもおせーて\(`;o;)/
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:19:52.41 ID:lRyV0iO50
今北
カスペル使ってるんだがきちんと検知する?
感染してるか確認したいんだがC:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chmって入力してもファイルがない…
他に確認する方法ある?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:20:40.94 ID:c/Jr9JrX0
日本ほんとにオワタなw
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:20:52.63 ID:5FyWFSdq0
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:21:46.19 ID:Dm6fQuOc0
この前買ったばかりだ
対応が最悪だったのは知ってたが欲しいのが安かったから
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:21:56.46 ID:fP2ZrRNc0
入力っつうか直接探したらどう?
後はコマンドプロンプト及びレジストリエディタ開くんなら今のとこセーフ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:22:53.08 ID:IHRQKZxj0
gumblar.cn、もう見えなくなってるね。
親玉のURLリストってないの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:24:14.19 ID:c/Jr9JrX0
このウィルス作った奴 ネ申に匹敵する存在じゃねーよw
てか、一番最初の感染源どこよ?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:24:51.62 ID:5FyWFSdq0
火狐使いは気をつけろよ

563 名前: ムラサキサギゴケ(catv?)[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 23:50:34.81 ID:K/FFIX2k
>>516
FireFoxの先読み機能を切っておけ
google検索上位に感染ページがランクインしたとたんにウィルスロードしはじめるよw

アドレス欄にabout:configで
network.prefech-nextをfalseだ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:24:58.89 ID:W6caG6RT0
cmdとregeditは動く状態だわ
セーフなのかグレーなのかは知らんが

>>151
まとめ嫁
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:25:00.58 ID:SKciBZC80
感染したくなかったらwindowsやめろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:25:12.30 ID:Ue5rNB1O0
GENOってゆーPCサイトだったと思う
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:25:18.06 ID:S5kAI6m10
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:25:27.25 ID:u5AkuoPTO
>>144
下手にサイト開くとお前のパソコンが文字通り死ぬ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:26:37.63 ID:wZQi27KeO
Javaスクリプトオフにして実行させなきゃいいんじゃねーの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:27:05.08 ID:6OF3GJGRP
少しはスレタイ変えろよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:27:17.20 ID:W6caG6RT0
>>156
Sleipnirの検索バーからだと
「このサイトは〜」の表示が無くてわからないんだぜ


関係無いけどGoogleのトップが右寄りになる症状が改善されない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:27:25.75 ID:0sYf0LYu0
怖くてjpgも踏めないわ

なんかコマンドプロンプトで確認で来ても感染疑いあるらw氏いいよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:27:35.53 ID:RgorQUUp0
sqlsodbc.chmを書き込み禁止してもダメなのかね
そもそもこれが何に使うファイルかすら知らないけど
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:27:38.35 ID:oKeco4p4O
やっとVIPにもスレ立ってたのか
ニコはわからんがSayMove!っていう動画サイトは感染してた報告がきてる


感染してないの確認出来たら外にも出ず寝ろ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:28:17.22 ID:lRyV0iO50
>>147
サンクス
確認したら正常だったわ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:29:29.46 ID:SKciBZC80
火狐使いはNoscriptを入れとけよ
javascriptブロックしてくれるから保険にはなるだろ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:30:35.89 ID:Dm6fQuOc0
さっきこの板で感染してるサイト貼ってるやついたな
釣りスレで
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:30:40.28 ID:53SMy/eP0
怖くてどこもみれない・・・
ザイーガとか大丈夫かな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:31:56.58 ID:c/Jr9JrX0
誰かスレタイまともなにして新しいスレ建ててください
今のままじゃぱっとしてなくてVIPPERが気づかないと思います
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:33:19.22 ID:i27EvUO+0
veohは大丈夫か?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:34:07.17 ID:xDnGqM8V0
火狐とIE8どっちが安全?
ていうかかかった際の症状は
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:34:21.68 ID:l0RqObUWO
恐くてPC起動したくねぇよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:34:43.48 ID:Pm7m++FcO
他にもスレ立ってるけど伸びないな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:35:31.39 ID:SKciBZC80
sqlsodbc.chm消えてるけど気にしなくていいよね
ただのテキストデーターだし
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:36:04.65 ID:OH7UjWd+O
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:36:15.75 ID:SEkTllvmO
ヤッホー!引っ越してまだネット繋いでない俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwww
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:36:45.48 ID:W6caG6RT0
>>174
これはこれでワロスwwwwwwwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:37:08.59 ID:xjvrN/ta0
>>174
懐かしいなww
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:37:12.88 ID:c/Jr9JrX0
怖くてjpgも見れない俺チキンwww
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:37:46.35 ID:5FyWFSdq0
>>174
先生感染wwwwwwwwwwwww
テラバロッシュジェノサイドwwwwwwwwwwww
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:37:59.40 ID:FNeLHHtQ0
>>174
滅茶苦茶懐かしいwww
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:38:16.44 ID:NAPMZlHr0
またしてもびすたん大勝利ですか
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:38:22.41 ID:S5kAI6m10
>>174
mjdwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:38:30.23 ID:5bn4aDCD0
ブルスクテラジェノサイドwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:38:42.28 ID:jDBfGd+O0
今考えるとVista意外とすごくね?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:39:01.91 ID:wwSCDqtE0

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:39:22.52 ID:pebVpPOw0
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:39:52.68 ID:W6caG6RT0
感染の可能性が低い(感染しない?)のはUACを切ってないVistaなんだろ?

UAC切ったらVistaだってXPと同じじゃね?
無印の頃からUAC邪魔だったからずっと切って使ってるんだが不安になってきたぞ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:40:29.59 ID:IiOFKeBvO
このウィルスに感染したらどーなるの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:41:13.64 ID:5bn4aDCD0
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:41:14.64 ID:l8nTP8xN0
>>188
個人情報漏れて起動しなくなる
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:41:40.38 ID:Oeg6SaMd0
今北
Vistaは安全ってどっかソースあんの?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:42:10.09 ID:J7NFF5HRO
UACを切ったか切ってないかどうやって確認するんだ?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:42:53.80 ID:KG7vJBLj0
そういえばMeの感染報告は聞かないんだがMe>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>XPが完全証明されてしまったな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:43:29.50 ID:oKeco4p4O
VistaもUAC切ってるとアウトらしいからな
その内UACかい潜る亜種が出てくるかもしれん
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:43:56.47 ID:84hkJB7gP
UAC切ったかは自分の心かWindowsDefenderに聞けば分かるんじゃね?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:44:40.80 ID:NAPMZlHr0
右下の盾っぽいマークをダブルクリック→ユーザーアカウント制御
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:45:02.22 ID:W6caG6RT0
>>193
Meは神だからな
BSODなんて今更出ても感染したのかお約束のリソース不足なのか判断せずにAlt+Ctrl+Del押しちゃうんだろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:46:00.63 ID:oKeco4p4O
UAC切ったかは
コントロールパネル→ユーザーアカウントと家族の〜→ユーザーアカウント
→ユーザーアカウントの制御の有効化無効化
「UACを使ってコンピュータの保護に役立たせる」にチェック入ってたらおk
入ってなかったらチェック入れて再起動してこい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:47:06.46 ID:5FyWFSdq0
>>198
そして再起動したら・・・・
うわああああああああああああああぁああああ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:47:23.85 ID:iC6oX/bKP
vista大勝利だな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:47:35.17 ID:Oeg6SaMd0
サイトが感染してないか確認するにはどうすればいいんだ
個人でサイト持ってる身だから恐ろしいわ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:48:05.22 ID:/lmyLrO00
過去最高にヤバくないかこのウイルス
個人情報流出して起動不能とかヤバすぎワロタ
とりあえず>>152をやってみたがGoogleも怖くなったぜ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:48:07.60 ID:c/Jr9JrX0
感染してて電源切ったらOUTなんでしょ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:48:41.97 ID:DqcDU6xM0
MSの陰謀です
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:48:42.57 ID:W6caG6RT0
>>201
ソース見ればいいんじゃないの?
身に覚えの無いJavaScript記述があったらアウトとか
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:48:52.02 ID:OH7UjWd+O
ドリキャスでネット繋いでる俺は心配ないな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:49:14.23 ID:NAPMZlHr0
サイト用対策まとめも見かけたから貼っとくわ
ttp://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:49:35.76 ID:L+Lchn2C0
なんかよくわからんけど誰か韓国にもばらまいてこい
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:49:35.54 ID:zaggx7jBO
携帯なら安全だよな?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:50:17.08 ID:IHRQKZxj0
(function(){var ***='%*;var ***='var*20a*3d*22
みたいなのがあったらアウト。
*は、ウィルスの感染時にいろいろ変わるみたい。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:50:19.27 ID:qVI14Ojl0
まとめサイトとか怖すぎて踏めない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:50:34.47 ID:Oeg6SaMd0
>>207
さんくす
見てみるわ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:50:55.36 ID:5FyWFSdq0
ノートン先生更新来たな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:51:12.78 ID:c/Jr9JrX0
これから不用意にリンク踏めなくなるな・・・
ゆとりどもがうじゃうじゃかかりそうなウィルスだな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:51:21.30 ID:/lmyLrO00
なんかもうまとめサイトも怖いな
何も信用できん・・・
しばらくネット封印しようかな
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:51:49.48 ID:BRx1b5y4P
GENOウイルス被害者の会の管理人だけど
なんか質問ある?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:52:18.25 ID:IHRQKZxj0
ミスった。こんなの。
(function(){var ***='*';var ***='var*20a*3d*22
難読化してあるJavascriptのコードが埋め込まれているので、やたら特定の記号が多い、VersionだとかScriptだとか
typeofだとかそういうキーワードが紛れ込んでいる文字列がこの後に続いている。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:52:41.61 ID:Oeg6SaMd0
Vistaの感染確認法あったから張っとく


「C:\Windows\Help\mui」以下のディレクトリにsqlsodbc.chmがあります
  sqlsodbc.chm を右クリック → プロパティでボリュームを確認

  1個のファイル 50,727バイト と表示されればOK
   49.5kbyteと表示された場合、右クリック、プロパティで50,727byteかどうか見る
  ★それ以外の数値の場合は 感染の疑い濃厚

※muiディレクトリ内に「0411」「0409」などのディレクトリが存在する場合がある(このディレクトリ自体は無害なので気にしなくて良い)ので、その場合は「0411」「0409」内から「sqlsodbc.chm」ファイルを探すこと
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:52:44.78 ID:s9/hKIOQ0
>>152
それは変なアドオン入れてないやつには無関係だろ?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:52:52.16 ID:L1+d81d80
糸ようじ

ってふざけたレスしてる場合じゃないなこりゃ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:53:15.37 ID:Pm7m++FcO
2ch内だけで流行るならまだなんとかなるが大手サイトまで感染してると身動きできないな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:55:02.82 ID:c/Jr9JrX0
ファミ通の感染はちょっと痛いだろwww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:55:35.07 ID:NAPMZlHr0
こういうとき同人サイトやってなくて良かったって思う
224「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 00:55:37.20 ID:BRx1b5y4P
フラッシュプレイヤーとアクロバットリーダーを
最新にアップデートしておけば感染しないから
アップデートしておけば安心だよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:55:44.61 ID:xjvrN/ta0
ファミ通も感染したのかよ?

226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:55:59.11 ID:IHRQKZxj0
>>219
そうでもなかったみたい・・・。
ttp://kb.mozillazine.org/Network.prefetch-next
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:56:21.71 ID:l8nTP8xN0
>>219
デフォで先読みする
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:56:57.44 ID:5FyWFSdq0
>>222
>>225
調べてみたがファミ通はガセみたい
正直すまんかった
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:57:01.68 ID:QTVthvnN0
win7 使ってるんだが、sqlsodbc.chmファイルはなかった。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:57:26.35 ID:M7z+oIkz0
またかよ・・・・
GENOのときずっと張り付いてたけどまたか・・・
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:57:52.69 ID:aiBOnA0l0
とりあえずVISTAは安心しててよかと?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:58:01.43 ID:AJA5KAGf0
なーにこれ
今北私に詳しく教えてよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:58:22.93 ID:H4IuQFb80
>>219
いや・・・デフォでtrueになってると思うぞ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:59:22.21 ID:hYac+kqI0
東方の大手サイト、小林製薬等って他の公式サイトも色々とやばいのか?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:59:24.11 ID:kyKvrZcDO
これは過去最恐か?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:59:56.99 ID:xjvrN/ta0
ノートン先生を更新したら2,30秒無効になったからビビった
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:00:07.15 ID:WKLHI5xFO
しばらく家に居るときでも携帯だな
238「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:00:20.85 ID:BRx1b5y4P
>>232
@観覧
A感染
Bサイト運営してたらサイトも感染 @に戻り被害拡大
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:00:26.03 ID:Oeg6SaMd0
>>231
>>218試してみろ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:01:09.74 ID:0sYf0LYu0
>>237
形態大勝利ってすれたてよおうぜ
241「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:01:27.34 ID:BRx1b5y4P
これ感染すると結構厄介だよ
普通にアンチウイルスじゃ駆除できない
亜種の場合は検出すらできないから気をつけろよ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:01:47.40 ID:QTVthvnN0
win7 C:\Windows\Help\mui\0411\

にsqlsodbc.chm発見。

サイズ : 98.7 KB (101,136 バイト)
ディスク上のサイズ : 100 KB (102,400 バイト)


これは・・・・
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:01:50.77 ID:5FyWFSdq0
>>234
同人サイトなどへの感染例が報告されたジャンル一覧。サーチや情報サイトなどの閲覧者多数による被害拡大が予測される場合、特に()内に記載。

■アニメ系
エヴァ(小説サーチ) / 忍たま乱太郎 / ガンダム00 / プリキュア / 天体戦士サンレッド / コードギアス / レッツ&ゴー / イナズマイレブン

■少年漫画【週刊飛翔系】
リボーン(プチオンリー告知サイト・ファンサイト) / テニミュ(ファンサイト) / ジョジョの奇妙な冒険 / ワンピース /
デスノート / D.Gray-man / 遊戯王無印
■少年漫画【その他】
鋼の錬金術師(オンリー告知サイト) / コナン
■青年漫画
ヘタリア (PC鯖使用の携帯向け同盟)/ おお振り(アンソロ告知サイト) 福本:越境、銀金

■ゲーム【RPG、ACT】
幻想水滸伝 / 戦国BASARA(アンソロ告知サイト) / 戦国無双 / バイオハザード / セブンスドラゴン
メガテン:真、サマナー、ライドウ、P4 / テイルズオブ:ジアビス
■ゲーム【乙女、BL、男性向け】
Vitamin / 遙かなる時空の中で / Starry☆Sky / クインロゼ / 薄桜鬼
ニトロプラスキラル:咎狗(アンソロ告知サイト)
Fate / ひぐらし
■ゲーム【格闘,アーケード,その他】
ポップンミュージック / 東方 (超大手感染情報) / ブレイブルー

■小説・ライトノベル - 01小野不由美(サーチ)
■創作 - 創作小説 / 創作同人ゲーム / オリJUNE
■その他 - 特撮:電凹 ※生モノ伏字

■その他の接触確率の高そうな報告例
非同人系ゲーム同盟サイト / 模型イベントホビーコンプレックス告知サイト
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:02:05.67 ID:s9/hKIOQ0
>>226>>227>>233
ごめんそうだったのか、ありがとう
試してみたら確かに「true」とか入ってたわ

こんな糞みたいな機能がFirefoxにはデフォで入っていたとは知らんかった…
これは常時オフしとくわ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:02:28.99 ID:W6caG6RT0
個人サイト持ってたって更新しなきゃ良い話じゃないのか?

今時HTMLだけで書いてるのは俺くらいなのか・・・
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:02:30.32 ID:GjvudSqvO
小林亜星スレと聞いて
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:02:34.04 ID:lqTYCwHfO
明後日までの大至急の調べ物があるのに・・・
漫喫でやるかな
248「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:03:45.56 ID:BRx1b5y4P
>>245
更新しなければOK
感染に気が付かずに更新したらアウト
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:04:18.07 ID:DKbbuVTB0
同人サイトで東方が多いから取りだたされてるけど
大体の同人サイトは感染疑いあるからな そこんところ気をつけてもらわないと
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:04:28.18 ID:QTVthvnN0
>>242
AVGでフォルダ内検索したが、検出なし。
これは再起動してみても問題ないかな・・・?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:04:49.14 ID:uiq76Xp9O
感染したらパソコンどうなるのかえ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:05:09.16 ID:BHKWQkth0 BE:743208236-2BP(12)
おいおい豚インフルwwwwwwwwwうはwwww


とか言ってる場合じゃねーぞこれ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:05:27.96 ID:Oeg6SaMd0
感染した場合
パスワードなどの個人情報が抜かれている可能性あり

いつものバックドア系ウイルスなんだけど、今回なんか変だな

* PDFファイルとかシステムファイルがなぜか増殖する
* メモリを馬鹿食いする
* 再起動時にブルースクリーン


だ、そうだ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:05:33.25 ID:/lmyLrO00
レジストリエディタとコマンドプロンプトも起動した
sqlsodbc.chmも50,727バイトで異常無かった。とりあえず今は感染していないか
ネット怖いお・・・
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:05:53.39 ID:Pm7m++FcO
なんで同人サイトが多いんだ?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:06:19.26 ID:5FyWFSdq0
>>250
とりあえずその他の症状が出ていないか確認するんだ

>>11を参照
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:06:22.51 ID:s9/hKIOQ0
C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm 50,727 bytesキタコレ!
これで勝つる!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:06:38.85 ID:uiq76Xp9O
>>253説明どうも!
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:06:45.78 ID:QTVthvnN0
誰かwin7でsqlsodbc.chmが俺と同じサイズのやついねぇ?
怖くて電源きれねぇw
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:06:53.03 ID:fsb9jGaM0
>>250
AVGは検知してくれないらしいぞ
現状ではavast!かカスペルスキーあたりでなければ無理らしい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:07:13.40 ID:c/Jr9JrX0
とりま人類史上最強のウィルスだな・・・
作った奴は相当な奴だ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:08:07.96 ID:fkHaiEV10
とりまw
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:08:10.80 ID:W6caG6RT0
再起動→BSOD
って事はセーフモードとかメーカー製でCDを使わないタイプのリカバリって出来ないのか?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:08:13.94 ID:FjxUebqcO
自分のサイトを見るのも怖い
今んとこ感染してないが
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:08:19.52 ID:2ceJVkK80
ニコニコあたりにも是非感染してほしい
東方厨一掃メシウマの予感!
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:08:22.00 ID:HlMDj7J9O
ひねくれたヤツが考えたんだろな。痛いところを突いてくる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:08:50.27 ID:AJA5KAGf0
おいおい・・・
昨日の朝再起動したらブルースクリーンになってなんかいろいろ動いてたんだけど
これって大丈夫なの・・?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:08:52.87 ID:Yhf+GxLiO
やっぱカスペ最強だな

アホみたいにセキュリティ固すぎて不便だけど
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:09:11.13 ID:QTVthvnN0
>>256
regedit.exeも起動するし、cmd.exeも起動する。
「dir C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm」は、そもそもその場所にはsqlsodbc.chmがないから無意味。
「dir C:\Windows\Help\mui\0411\sqlsodbc.chm」でやっておくことにする。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:09:13.54 ID:c/Jr9JrX0
>>267
疑い強
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:09:18.44 ID:/lmyLrO00
gigigiのHDDフォーマットウイルスとどっちがヤバいんだろうな
感染率だと圧倒的にこっちのほうがヤバげだけど
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:09:24.33 ID:fP2ZrRNc0
GENO曰くキャッシュファイル消せば大丈夫らしいな(苦笑)
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:09:34.67 ID:NAPMZlHr0
ニコ厨関連が軒並みやられとるな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:10:09.14 ID:uiq76Xp9O
もしこれがにちゃんねに感染したらどうする
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:10:13.39 ID:dRt4bhuL0
感染拡大の手法が良くわからない。
HDD内の*.htmlに全部javascript埋め込むのか?
それとも自分でFTPつなぎにいくのかな。
どっちにせよサーバー内のファイルスタンプを見ればわかりそうだけど。
276「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:10:39.74 ID:BRx1b5y4P
感染するとブラウザーが落ちまくって
まともにPC使えなくなるよ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:10:47.73 ID:/lmyLrO00
ニコ厨に被害行ってるのか?だとしたら超メシウマwww
自分がウイルスにかからなかったらウイルスGJになるな
YouTube板でも観察してくるか
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:11:05.66 ID:c/Jr9JrX0
>>274
ニートが行き場を失い涙目
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:11:15.17 ID:hTnsPXme0
感染したらすぐ効果でるの?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:11:20.27 ID:xjvrN/ta0
say moveの特定ページって感染してたんだな・・・ぎりぎり踏まなかったがずっと見てた
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:11:27.40 ID:S1h2edTC0
ウィルス作ったやつ努力する方向まちがえてんぞコラ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:11:27.92 ID:k+732C/oO
ちょっと待て俺今日新しいパソコン繋げたばっかりなんだがwwww
火狐でググりまくってた俺涙目
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:11:55.90 ID:5bn4aDCD0
エクスプローラーおちまくりんぐとかもはやどうしようもないなwww
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:12:02.17 ID:6PsoQzo7P
>>13
49.5kbだったわ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:12:10.60 ID:W6caG6RT0
似たようなウイルスにNimdaってあった希ガス
もう8年くらい前?

症状はよく覚えてないけどさ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:12:14.36 ID:Jfh/hP/W0
>>255
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2009/05/16(土) 18:06:13.01 ID:506xkkbZO
掛かったのを確認したら報告しなくちゃいけない!みたいに思ってる人が多いみたいだから>腐女子たち
2ちゃんに報告してないだけで、ウイルス掛かってるサイト大量にありそう

同人に専スレが立って腐女子がマメに報告してるからそう見えるだけかと
287「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:12:20.01 ID:BRx1b5y4P
>>275
FTPのIDとパスを抜いて送信する
後日サイトが改竄される
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:12:54.03 ID:5FyWFSdq0
>>284
うわてめこっちくんな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:12:59.43 ID:fkHaiEV10
>>284
プロパティで確認
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:13:17.95 ID:3jtw+tnp0
win7のオレに死角はなかった
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:13:17.99 ID:sAsg5u4+0
先月にはもう話題になってたんだけど、
なんで今さらこんなに騒がれてるんだ?
292「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:13:18.91 ID:BRx1b5y4P
>>279
感染後に再起動したら発症
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:13:34.52 ID:ADCrQ72tO
なんかこの前もこんなんあったな
Windowsフォルダ消した奴とかいたが
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:13:52.27 ID:c/Jr9JrX0
>>291
大手のサイトまで感染し始めたからだと思う
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:13:59.30 ID:hTnsPXme0
つまり再起動しなけりゃいいんだな!!
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:01.59 ID:87AFYzLD0
ちょっとPSPで同人サイト見てくる
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:06.33 ID:AJA5KAGf0
50.727バイトだった;w;
親切に教えてくれた人ありがとうね><
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:13.41 ID:QTVthvnN0
>>260
マジかよ・・・
avast!入れてみるかな・・・
しかしwin7対応してないんだよなぁ・・・

>>290
C:\Windows\Help\mui\0411\sqlsodbc.chm
のサイズを教えてくれ。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:18.92 ID:DKbbuVTB0
>>291
亜種ができてパンデミック
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:18.39 ID:fP2ZrRNc0
>>291
一先ず収まったんだが昨日の今日で
亜種が爆発的に広まってる
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:26.89 ID:/lmyLrO00
>>284
ちゃんとプロパティ押して見ろ
たぶん50,727 bytesになってる
俺も49.5kbって表示を見た覚えがある
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:35.80 ID:rDRWseq/0
いつも休止モードで止めてるけど、これなら大丈夫?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:43.95 ID:NAPMZlHr0
あーそっかこれこないだ流行った奴か
304「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:14:47.38 ID:BRx1b5y4P
>>295
アクロバットリーダーとフラッシュプレイヤーを
最新にするだけで感染する事がないw
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:58.77 ID:9BOqWVXTO
カスペルスキーとPGで大丈夫か
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:15:06.72 ID:5FyWFSdq0
>>293
実はGENOウイルスは4月に話題になって最近再度流行りだした

GENOウイルス 再度流行

略してGENO再度






テラバロッシュジェノサイド

307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:15:16.69 ID:sAsg5u4+0
亜種が爆発的に拡大してるのがここ最近だからか
サンクス
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:15:20.95 ID:H4IuQFb80
>>293
そんな勇者がいたなwwwwwww
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:15:40.99 ID:Pm7m++FcO
コピペブログ感染しねーかな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:15:55.17 ID:c/Jr9JrX0
>>293
あぁ、そんな奴居たっけなwwwwwwww
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:16:03.73 ID:UczVB2zE0
幸せになる方法があります
仕事や勉学がうまくゆき、人間関係や金運も良くなります
これを実行すれば幸運がやってきて女の子にもモテます!


http://game13.2ch.net/gamerobo/
の板に行き

スレタイに

「スパロボ学園不買運動スレ」
「スパロボ学園は地雷臭しかしない」
「糞スパロボ学園を買うのやめるやつの数→」
の中から1つ

本文に「トドメさそう」


と書き込みスレを立てるだけです
幸福になりたい方、幸せになりたい方
効果あります
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:16:04.19 ID:DKbbuVTB0
GEON大復活
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:16:23.58 ID:SeSvUX9AO
サイト持ちだが何か対策すべき?
サイトチェックはまだだがPCは引っ掛かってないの確認した
しばらく更新を控えるのがいいのか?
それとも感染者が観覧したらアウト?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:16:38.71 ID:EHzi8OUL0
>>255
同人サイトに限らず個人サイト運営者は危ない
閲覧者かつ運営者の人が感染して対策とっていないと無限ループ

感染したサイトを見る→感染→気づかず自分が管理しているWEBページをうp→他の人に感染
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:16:51.98 ID:QTVthvnN0
みんな聞いてくれ。
いま、Adobe Readerを更新したんだが・・・
再起動しろと言っている・・・
これはどうしたものか・・・
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:16:55.75 ID:laMOyQFd0
サイズは50,727だけど
・cmd.exe、regedit.exeが起動不能
・一部のアンチウイルスソフトが更新不能
・特定サイトにアクセス不能(Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイト)
・ネットワークのトラフィックを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集
・explorer.exeや一部のブラウザが異常終了
の症状が出てる
ワクチンはまだかmicrosoftにアクセスできないのが不便すぎる
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:16:59.33 ID:xjvrN/ta0
Phase6に引き上げる時がきたか
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:17:04.15 ID:/lmyLrO00
情弱の俺は感染したら対策知っててもオワタ\(^o^)/ってなりそう
リカバリとかやったことねーぞカス
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:17:26.70 ID:5FyWFSdq0
>>309
遺体ニュースは感染したらしい

>>316
アチャー
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:17:31.94 ID:+r5eYkFm0
PSP厨大勝利の報告はここでつか?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:18:23.63 ID:NAPMZlHr0
ぐぐれば詳しいまとめサイトがいくつか出てますぜ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:18:25.41 ID:6PsoQzo7P
>>316
なにそれこわい
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:18:26.49 ID:/lmyLrO00
>>319
痛いニュース感染とかマジかよ
というか感染したページ見たらみんな感染するのか?
だとしたら被害が尋常じゃないだろ
ヤバすぎないか?今でもウイルス知らない人がかなりいるわけだし
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:18:30.83 ID:53SMy/eP0
PS3も大丈夫だろ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:18:38.67 ID:da/EnyEN0
wiiでインターネットしようぜ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:18:42.27 ID:87AFYzLD0
>>319
遺体感染・・・だと・・・?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:18:44.28 ID:W6caG6RT0
>>313
ID:BRx1b5y4Pの話だと
・更新しなければ大丈夫
・FTPの接続先とパスが抜かれ、後日自動でウイルス入りで更新される

とりあえずFTPソフトアンスコしろって事じゃね?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:09.31 ID:c/Jr9JrX0
>>325
天才
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:11.19 ID:AJA5KAGf0
えっ
今痛いニュースみてきたんだけど・・・
先に言ってくれよおいw
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:16.45 ID:ZXkcIHgg0
ま、まとめサイトは感染してないだろうな?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:43.48 ID:dRt4bhuL0
フラッシュってどうやって更新するんだっけか…
今はぐぐるのが怖いw
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:48.65 ID:fsb9jGaM0
ていうか>>174のGoogle感染はマジなの?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:50.07 ID:53SMy/eP0
痛いニュースまじで・・・?
2時間前に見たけど、問題はおきてない
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:51.76 ID:c/Jr9JrX0
お前ら感染してんだろwwww
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:19:54.69 ID:NAPMZlHr0
まとめサイト厨涙目バロスwwwwwwwwww
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:18.65 ID:RgorQUUp0
http://blog.livedoor.jp/ggxx_matome/archives/51202521.html
まとめたので参考としてどうぞ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:25.40 ID:35Xw2xp5O
このウィルスXPからVistaに乗り換えさせる為の陰謀じゃね?

今時PCぶっ壊れればたいていの奴はVista掴まされる訳で
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:26.03 ID:fP2ZrRNc0
しかし気味の悪いウィルスだな…パス抜いたりキャプ送ったり…
誰が何の為に作ったんだ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:34.24 ID:87AFYzLD0
PSP内部の液晶掃除のために分解した俺完全にオワタ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:37.88 ID:c/Jr9JrX0
>>336
怖くてリンクすら踏めないチキンな俺ww
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:39.34 ID:sAsg5u4+0
>>332
これ、ちょっと前にあった
googleご乱心の時のだろ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:50.11 ID:5FyWFSdq0
>>340
俺もだ
343「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:20:53.35 ID:BRx1b5y4P
>>316
ワクチンとか無理だから手動で削除するしかない
かなり面倒だよ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:20:55.26 ID:LxIo9o3i0
ふたばは感染したぞ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:21:17.43 ID:Oeg6SaMd0
>>332
それはGoogleの中の人が寝ぼけただけ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:21:17.95 ID:c/Jr9JrX0
>>338
そこらへんのひねくれたニートが作っちまったんだろう。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:21:29.61 ID:FjxUebqcO
ブログでも感染するんだよな?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:21:29.68 ID:AXzATKsR0
携帯のフルブラウザで感染サイト見たらアウトなん?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:21:30.37 ID:M7z+oIkz0
痛いニュースは嘘だろ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:21:32.61 ID:laMOyQFd0
とりあえずこれってGENOがすべての現況なの?
だったらごめんなさいで済む話じゃないよね
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:01.16 ID:RgorQUUp0
この状態で何も考えずにリンク踏む人はすごいよなあ…
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:05.40 ID:W6caG6RT0
avast検査終わったああああああああああああああああああああああああ

感染ファイル数:0

いやっほうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
再起動してくらあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:12.28 ID:M7z+oIkz0
>>348君何歳?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:17.18 ID:87AFYzLD0
むしろ2ちゃんは大丈夫なのか教えてエロい人
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:21.40 ID:e/Ca0oDk0
3日くらい前にGENOで買い物したけど大丈夫だったよかった
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:24.39 ID:385Mnlr/0
こえーよ
パソコンの電源きれねーじゃん
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:30.42 ID:AFpIqwZK0
フラッシュプレイヤー最新かどうかの確認の仕方は?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:38.20 ID:GoTaYhoKO
そのうちvipも感染源になるかもな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:52.15 ID:hTnsPXme0
pixivは大丈夫だろうな
360「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:22:56.64 ID:BRx1b5y4P
>>347
ブログでの感染被害は聞いたことないな。
俺は感染状態でFC2ブログをリアルタイムに更新してたけど
全く問題なかった
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:57.02 ID:RgorQUUp0
>>347-348
携帯は関係ないよ
Windows使ってる奴が全員死ぬ可能性がある
Mac? Linux? なにそれ?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:22:58.93 ID:fP2ZrRNc0
>>354
一部の過ッ疎過疎ページが感染してたらしい
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:05.37 ID:fsb9jGaM0
>>341>>345
なんだ、そうなのか ちょっと安心した
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:16.64 ID:xjvrN/ta0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:21.20 ID:PabzrCvw0
久しぶりのウィルス騒ぎだなぁー
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:22.84 ID:sAsg5u4+0
>>357
adobeのページ行けば今入ってるバージョンと
最新のバージョンがわかる
367 ◆Asex.KT1oc :2009/05/17(日) 01:23:24.17 ID:QTVthvnN0
とりあえず再起動してみることにした。
無事に再起動したら俺・・・ 結婚するんだ・・・・
失敗したら携帯で酉つけて返事するわ。
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:25.16 ID:+r5eYkFm0
>>337
ん?VISTA感染しないの?
あれ?じゃあ書き込みPSPで愛機はVAIOのVISTAな俺大勝利じゃね?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:26.60 ID:cSZn+JSn0
>>362
kwsk
仮想PCで踏んでくる
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:33.13 ID:53SMy/eP0
avastはスキャンすれば発見できるけど進入を自動的に防ぐことはできないのか?
できるんならavast勝ち組すぎるんだけど
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:38.48 ID:4V2Vd/ST0
VIPが携帯とVISTAだけになるのか
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:23:47.77 ID:c/Jr9JrX0
VIPの過疎ページ感染したらしいぞw
此処が感染するのも時間の問題かもなww
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:24:03.84 ID:/lmyLrO00
これでadobeのページが感染してたら死ねる
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:24:07.21 ID:FjxUebqcO
>>360
ありがとう
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:24:10.11 ID:DKbbuVTB0
vistaでもUAC切ってたら意味ないからな
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:24:40.37 ID:RgorQUUp0
>>368
VISTAも対策してないと死ぬ可能性があるよ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:24:45.69 ID:VU3ITdQwO
Vistaなんだが、UACって何?マジレス希望。
オン、オフの仕方もkwsk!
378「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:25:00.48 ID:BRx1b5y4P
>>370
だから更新すれば感染しないと何度いえば
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:25:22.75 ID:4V2Vd/ST0
UACのオンオフしらないなら
たぶんオンのままだから大丈夫かと
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:25:33.26 ID:+r5eYkFm0
>>376
対策ってどんなことしたらいいの?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:25:37.52 ID:6PsoQzo7P
感染者くんなよエンガチョ!
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:25:45.38 ID:Pm7m++FcO
こんな時に巻き添え規制とか勘弁してくれよ・・・
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:25:52.67 ID:NAPMZlHr0
>>377
ぐぐるか前のレス嫁うんこ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:00.94 ID:87AFYzLD0
>>380
まずは非常食を買います
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:05.97 ID:AFpIqwZK0
>>366
adobeは感染してないよな?
感染してたら死亡だぞwwwww
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:14.36 ID:5MAZVXrX0
なんだ?爆撃対象はxpだけか?
まったく、お前らの言うことを聞かずにvisatにして正解だったな!!
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:16.86 ID:9BOqWVXTO
ビスタとカスペルスキーなんだけど大丈夫なの?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:17.02 ID:nxgOS0Np0
双葉の二次裏感染らしいが・・・


二次黒はセフセフだよな!
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:36.96 ID:FjxUebqcO
>>361
規制中だから携帯で書き込んでるだけだよ
ブログはPCでやってるからさ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:37.66 ID:c/Jr9JrX0
>>377
検索しただけで感染するおそれがあるお
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:55.54 ID:cSZn+JSn0
AVAST公式が感染とかしたらいやだな
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:26:58.79 ID:5FyWFSdq0
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:27:12.21 ID:Rpv/Q0KwO
UACはもとから切ってないから、あとは火狐の設定か…

親がIE(笑)ユーザーなんだが、なんか対策ある?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:27:18.56 ID:Oeg6SaMd0
人に聞く前にログくらい検索できんのか
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:27:23.26 ID:bFp+oHaeO
まだやってたのかこの騒ぎ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:27:32.45 ID:fP2ZrRNc0
>>369
2chのサーバー会社にウイルス
//tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241785943/

2009/05/08 20:23 maido3.com ホームページについてご報告いたします

maido3.com ホームページについてご報告いたします。

2009年5月7日、お客様のご指摘により //www.maido3.com/
にアクセスするとセキュリティソフトによりサイトの閲覧が
遮断されるとのご指摘を頂きました。
ありがとうございました。

確認の結果、//www.maido3.com/ 以下のHTMLファイルに
不正なJavaスクリプトが埋め込まれている事が確認されましたので、
急きょページの表示を停止しました。

その後の調査の結果、HTMLファイルが書き換えられたのは、
2009年5月4日午後3時30分ごろと思われます。

//www.maido3.com/ にアクセスされたお客様は、
ご利用のパソコンの安全をご確認ください。

現在弊社では、新しいサーバーに maido3.com を移転しており、
新しいHTMLファイルにて順次ページの表示を再開しています。

全サービスのチェックおよびサービスの再開は2009年5月11日午後6時の予定です。
新しい情報が入りましたら改めてご連絡いたします。

//www.maido3.cc/server/release/2009/200905082023.html
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:27:36.74 ID:xhKyGaEX0
PSPは安全っていわれてるけど安全なの?
おしえてエロい人
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:27:57.71 ID:DKbbuVTB0
UAC確認方法

コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザーアカウント制御の有効化または無効化
で、UACを使ってコンピュータの保護に役立たせるにチェックが入ってたらおk
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:28:00.40 ID:AFpIqwZK0
>>393
アドビを最新にしとけばOK

前回の騒ぎで最新にしてるから大丈夫だと思うけどアクロはしてなかったかも^p^
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:28:31.70 ID:+r5eYkFm0
あれ…
これ、もしかしてAdobeの公式やダウンロードサイトが感染したら終わりじゃね?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:28:34.15 ID:Ginh8ye/O
東方のサイトって上海アリス幻樂団?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:28:50.24 ID:hYac+kqI0
この件俺は2chで知ったけど
何も知らない一般人とかの被害相当ヤバいんじゃねまじで
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:28:54.19 ID:nZcfZu4N0
IPフィルタの設定方法教えてくれ

206.223.153.220
95.129.144.0/23
94.247.0.0/16
94.229.65.160/27
をブロックすべきらしいが
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:28:57.75 ID:c/Jr9JrX0
>>400
時間の問題だな
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:29:06.39 ID:aiBOnA0l0
念のためyourfilehostともおさらばしよっかな・・・
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:29:06.79 ID:DKbbuVTB0
違う
同人サイト全般
東方が多いから目立ってるだけ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:29:09.11 ID:W6caG6RT0
>>392
それデフォルト設定?
俺はサイト踏んでから警告が表示されるんだが
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:29:28.19 ID:M7z+oIkz0
>>397
・・・・・・
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:06.95 ID:cSZn+JSn0
なんでこんないろんなとこが感染してるの?
どういう仕組みで書き換えしてるん?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:28.69 ID:5FyWFSdq0
>>401
東方詳しくは知らないが超大手同人サイト感染報告が入っている
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:29.43 ID:+r5eYkFm0
>>397
ヒント PSPにWindowsはつんでない
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:31.24 ID:Rpv/Q0KwO
>>399
トン

火狐の設定完了した
これで自動に感染は無くなったわけだが…
Dr.Webで検知出来るのかね?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:33.46 ID:PabzrCvw0
専ブラってHTMLのDLしてる?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:52.13 ID:/0DbFnBjO
携帯厨大勝利wwwwwwwwwwwwww
はやくPC窓から投げ捨てろよwwwwwwwwwwwwwwww
テラバロッシュジェノサイドwwwwwwwwwwwww
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:57.01 ID:da/EnyEN0
ネット依存卒業のチャンスじゃね?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:57.54 ID:NAPMZlHr0
感染者は二コニコに凸ってこい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:30:58.67 ID:rjd1NIse0
時代はAmiga
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:31:13.95 ID:AFpIqwZK0
そういやアクロバット入ってなかった

入ってないならないで安全なのかね
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:31:21.33 ID:avYQ1gIC0
なにこれこわい
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:31:30.72 ID:IHRQKZxj0
>>403
OSも言わずに質問するなと何度(ry
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:31:38.73 ID:AljtB4s7O
専ブラは大丈夫なの?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:31:51.27 ID:aiBOnA0l0
ググっただけで感染とかマジイミフw
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:31:55.82 ID:+r5eYkFm0
感染者がVIPに書き込んでも問題ないの?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:31:59.27 ID:JSWWdVPaO
>>378
キレるんじゃなくて周知の徹底をしたらどうよ
それについて知ってる人はかなり少ないと思うぞ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:32:01.57 ID:EVAj4JQd0
>>416
謝るからやめて
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:32:12.54 ID:sB2vGGQj0
vista大勝利
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:32:21.56 ID:RgorQUUp0
リアルタイムで全OS別対策まとめてるから不安な人は読んでー
http://blog.livedoor.jp/ggxx_matome/archives/51202521.html

わし明日イベントなんだけど、何してるんだろう…
428「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:32:29.64 ID:BRx1b5y4P

感染を防ぐためには以下の二つを更新したほうがいい


フラッシュプレイヤー
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

アクロバットリーダー
http://get.adobe.com/jp/reader/
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:32:36.38 ID:AFpIqwZK0
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:32:37.03 ID:53SMy/eP0
とりあえずFLASHは最新だわ
Adobe Readerはサイトにいかなくてもアップデートできるから安心
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:32:46.48 ID:KdYZwrSDO
もう電源切っちゃったんだが、普通に起動できればとりあえず感染してないんだよな?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:33:15.17 ID:aiBOnA0l0
URL恐怖症なったwwwwwwwwwww
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:33:39.52 ID:c/Jr9JrX0
ワクチンできるまで引きこもろうかな・・・
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:33:48.33 ID:Ginh8ye/O
>>406>>410
ありがとう
二次創作やってるとこなのかな
怖いなー
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:33:58.92 ID:PabzrCvw0
スクリプト型ウィルス?
436「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:34:07.69 ID:BRx1b5y4P
俺の感染〜駆除までの日記
http://gizmode.blog26.fc2.com/
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:34:23.68 ID:DqcDU6xM0
しかし釣れるもんだな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:34:38.69 ID:RgorQUUp0
>>436
リンク張っていい?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:35:19.29 ID:nZcfZu4N0
>>420
すまん
XPSP3で今ルータの設定画面とにらめっこ
送信元IPとか方向とかわけわかめ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:35:40.22 ID:CxLTBA/70
>>431
爆発する
441「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:35:51.12 ID:BRx1b5y4P
>>438
4月の記事みてくれれば色々書いてあると思う
自由にリンクしちゃってください

ついでに

GENOウイルス被害者の会
http://yy701.60.kg/genovirus/
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:36:02.87 ID:c/Jr9JrX0
釣りだと思うならavast入れてリボンマジックに突撃してこい。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:36:13.19 ID:AFpIqwZK0
>>439
とりあえず両方指定すればいいだろw
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:36:25.03 ID:dRt4bhuL0
本家のReader、最新じゃないよ。
置いてあるのは9.1、最新は9.1.1
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:36:57.49 ID:5FyWFSdq0
>>442
ググっただけで>>392みたいになるからマジやめろ
446「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:37:19.63 ID:BRx1b5y4P
このウイルスはかなり凶悪だから
興味本位で感染させるのは危険だよマジで。
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:37:20.94 ID:/lmyLrO00
>>444
なん・・・だと・・・?
ちょうど今9.1を更新したところなんだがああああ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:37:37.46 ID:jK/mhben0
>>444
ダウンロードが開始しない場合は、 ここをクリックしてください。

ここのクリックしたら9.0って出てた
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:37:39.71 ID:CxLTBA/70
ググったらavast先生が激昂した
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:38:24.20 ID:AljtB4s7O
ブルースクリーンになったらどうすれば
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:38:24.63 ID:cSZn+JSn0
>>445
本当にぐぐっただけで発動したw
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:38:54.51 ID:c/Jr9JrX0
グーグル先生もオワタな・・・w
453 ◆Asex.KT1oc :2009/05/17(日) 01:38:59.06 ID:i4aVKVhD0
>>367
どうやら再起動できたらしい・・・
これで問題ないよな?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:38:59.29 ID:da/EnyEN0
テラジェノサイドw
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:39:00.39 ID:dRt4bhuL0
>>447
9.1入れて手動でうpだてすればおk
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:39:17.47 ID:Rpv/Q0KwO
kingsoftって弱い?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:39:30.63 ID:jK/mhben0
avastだと俺のギコナビフリーズしまくるから消しちゃったよ

バスター2008でも平気かな
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:40:18.76 ID:87AFYzLD0
ググってもマカフィー先生がうんともすんとも


首吊ってくる
459「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:40:24.43 ID:BRx1b5y4P
>>456
kingSoftでGENOで感染したよw
4月の話だけどね
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:40:31.86 ID:CxLTBA/70
>>457
悪い事は言わんこういう事ばかりは推奨環境用意しとけ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:41:04.55 ID:c/Jr9JrX0
俺もマカフィーなんだが
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:41:11.63 ID:AFpIqwZK0
リーダーを最新にするなら一度起動してヘルプからアップデートの有無を選べばOK
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:41:15.62 ID:/lmyLrO00
>>455
本当にあった
ありがとう
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:41:17.45 ID:YjV+DaJmO
俺様電話でよかった
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:41:35.97 ID:Oeg6SaMd0
とりあえず書いてある限りの対策はしといた。
後は騒ぎが収まるまでにやにやしてるわ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:42:44.08 ID:IIB3E/jw0
これは釣りです。
ほんとうにありがとうございました
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:42:52.20 ID:Rpv/Q0KwO
>>459
中華soft使えねー…

アバスト様のあの音が嫌いなんだが、
四の五の言ってる場合じゃないな…

中華softアンインスコしてアバスト様いれてくる
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:42:57.80 ID:H4IuQFb80
Foxit Readerの俺は勝組ってこと?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:43:03.68 ID:JSWWdVPaO
中の人がウイルス踏む→サイト更新→感染の流れなんだから
アドベとか感染する事はほぼ有り得ないと思うんだが ニコとかpixiv然り
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:43:06.71 ID:c/Jr9JrX0
avastのサイトは感染してないよね?
avastにしようと思うんだが・・・どうかな?
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:43:07.18 ID:jK/mhben0
>>460
avast入れとくわ
この際専ブラ固まるうんぬんは無関係だしな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:43:18.70 ID:dRt4bhuL0
>>463
問題は置いてあるFlashが最新かどうかわからないことなんだ。
火狐のアドオン確認だと10.0.r22までしかわからない。
(置いてあるのは10.0.22.87)
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:44:02.54 ID:PDYV9gqC0
ニコニコ感染マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:44:16.82 ID:53SMy/eP0
>>471
janeにすればいいじゃん
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:44:17.83 ID:DKbbuVTB0
>>469
え?ニコのプレーヤーってflash使ってるでしょ
相当やばいと思うんだが
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:44:26.83 ID:+r5eYkFm0
サイバーバイオハザードかよwwwwwwwwww






こわいお…
477「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:44:42.48 ID:BRx1b5y4P
感染してたら手動で削除するしかないよ

感染の順番はこんな感じ

第一感染(雑魚ウイルス)

再起動で発動

勝手に海外のサイトからボスウイルスDL

再起動で親玉発動

知らずにサイト更新する

FTPパス送信

BOTがサイトに不正アクセスして改竄

自分のサイトがもれなくウイルス配布

上に戻る



雑魚ウイルスはアンチウイルスで検出除去可能
発動してしまったら除去しても意味なし。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:44:52.80 ID:jK/mhben0
>>469
ニコの運営なんか他サイト見まくりって感じだな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:45:18.58 ID:CxLTBA/70
>>475
つべもエロつべもflashじゃね?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:45:23.22 ID:W6caG6RT0
>>477が厨房臭い件
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:45:24.03 ID:5bn4aDCD0
動ナビとか感染してたら…

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:45:29.16 ID:smN+yxwa0
avastのフォルダの中の警告音のファイルを自分の好きな音に変更しておくと
精神衛生上いいよ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:45:53.57 ID:c/Jr9JrX0
>>477
最初の第一段階の奴を削除すりゃボス来ないんじゃね?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:45:56.94 ID:lt7+rPxk0
あっぶねーーーー
今のところ感染はしてないみたいだ
wikiとか出来てるけどそのwikiは大丈夫なのか?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:46:25.33 ID:ksb80yfPO
俺のMEたんが感染したら確実に死ぬな
対策もできないし潮時なのか…
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:46:40.31 ID:jK/mhben0
>>474
5、6年使っててもう切り替えられそうにないな

一応janeもいれとこうかね
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:46:46.87 ID:yrOBeXDE0
ググってみたけどカスペルスキー反応しねええええええええええええええええええええええええええwwwww
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:46:59.92 ID:CxLTBA/70
>>482
CV:若本
ぶうぅぅるぁぁぁぁあああ!!!
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:47:15.69 ID:53SMy/eP0
一ヶ月も使えばjaneのほうがよいと実感できる
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:47:32.70 ID:Rpv/Q0KwO
>>482
マジか!
あの音が嫌いだからアバスト敬遠してた
確かにファイルすり替えたら問題ないな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:47:40.01 ID:5FyWFSdq0
・FlashとAdobereaderを最新にする
・avastを入れる
・VistaならUACを有効化

これでOK
492「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:48:00.92 ID:BRx1b5y4P
>>483
サイト観覧で雑魚ウイルスに感染して、
再起動する前に雑魚ウイルスを削除したらセーフ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:48:04.54 ID:M+mt4EIyO
安心してネサフできねー
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:48:09.69 ID:cSZn+JSn0
>>482
なんかいい効果音ない?ウィルス感染してないやつで
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:48:12.15 ID:da/EnyEN0
かちゅ〜しゃからjaneに変えた時は便利すぎて泣いた
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:48:17.20 ID:Oeg6SaMd0
wikiなんかのCMSは感染の危険性は低いみたいだな
低いだけでゼロではないんだろうが
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:48:21.58 ID:H4IuQFb80
俺もavastに変えようかな・・・
Antivirから乗り換えだと重くなる?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:49:01.62 ID:yuAVaMIWO
怖い・・・
PC切ってしばらく携帯にするお
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:49:27.15 ID:ZXkcIHgg0
adobe reader見たら6.0だったでござる
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:49:28.81 ID:jDBfGd+O0
avastって無料なのにそんな優秀なの?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:49:30.69 ID:mX3GwKcu0
>>497
たしかaviraも対応したはず
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:49:38.99 ID:6PsoQzo7P
>>494
シャアの「当たらなければどうということはない」とか
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:49:42.85 ID:PabzrCvw0
avastを幼女仕様にしようかな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:50:01.92 ID:RgorQUUp0
>>498
現時点でPCが感染してたら、その時点でお別れだよ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:50:05.08 ID:Oeg6SaMd0
確かカスペも対応してるよな?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:50:12.36 ID:/lmyLrO00
今ウイルスバスター2009なんだが
6月30日で期限が切れる
avastに乗り換えたほうがいい?
というか有料より無料のほうがいいってどういうことなの・・・
親が勝手に買ってきたものだけど
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:50:21.27 ID:z/UqW9yfO
今急いでavast先生入れてる
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:50:28.04 ID:qXaE2k53O
落ち着くまでは携帯にするか・・・・
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:50:32.61 ID:+r5eYkFm0
>>498
その後>>498のPCの起動を見たものはいなかった…
510「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:50:40.04 ID:BRx1b5y4P
アンチウイルス乗り換える必要ないってばw
結局のところ、どれも除去不可能なんだし。
(インターネットセキュリティー入ってればOK)

感染を防ぐには>>428だけでおk
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:50:50.97 ID:xjvrN/ta0
先週新しいノートン先生1年分買ってしまったよ・・・
なんとかして先生wwww
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:51:09.88 ID:53SMy/eP0
リーダー最新版完了
さーて安心してネットサーフィンしまくってくる
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:51:11.22 ID:fsb9jGaM0
今avast取りに行ったらそこで感染してしまいそうな気がする
2ちゃんが感染しない限りじっとしておこう
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:51:27.79 ID:c/Jr9JrX0
今こうやってる間でも感染が広まってるんだろうなぁ・・・
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:51:37.52 ID:GEGXbg920
何も入れてないけどこのままいくぜ
フラッシュの更新だけしとこかな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:51:48.64 ID:9BOqWVXTO
アバスタとカスペルスキーって競合する?アバスタも入れようかな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:52:18.67 ID:/6wcXPBE0
adobe入れてないんだが入れたほうがいい?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:52:24.97 ID:CxLTBA/70
flashやpdfの使われて無いシンプルなサイトでも感染するんだよな?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:52:29.11 ID:DKbbuVTB0
>>503
avastのスキンって自分で作れるっけ?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:52:39.67 ID:PDYV9gqC0
俺の中ではインフルよりも断然怖いのに
世間じゃまったく名前が出てこない
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:52:41.92 ID:+r5eYkFm0
感染拡大した方が見てる方としては楽しいんだけどなぁ
522「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:53:06.77 ID:BRx1b5y4P
カスペは誤検出率高いから
PC苦手な人は使わない方がいい
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:13.26 ID:H4IuQFb80
>>501
そうなのか?なら使い慣れてる方がいいやwww
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:13.63 ID:xhKyGaEX0
何が楽しくてこんなウィルス作ったんだよ!!
ウイルス作った奴はクズだ!!
生きていちゃいけない奴なんだ!!
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:14.65 ID:FjxUebqcO
10,0,22,87でいいんだよな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:28.09 ID:fkHaiEV10
名だたるウイルスソフトが対処しきれてないのに
ネット連中が対処法を見つけてる現状の方が怖いわ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:41.34 ID:6PsoQzo7P
リアル:豚インフル
ネット:GENOウィルス

詰んだな
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:41.34 ID:rK9xxCt6O
フラッシュ更新したくても、ポップアップがでてくれません
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:41.82 ID:z/UqW9yfO
>>513
不安になること言うな
今avast先生入れてるのに・・・
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:53:51.76 ID:c/Jr9JrX0
>>524
そこらへんのひねくれたニートだろ
ただし、天才のなw
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:54:04.97 ID:PabzrCvw0
>>519
音声だけだよ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:54:07.77 ID:CxLTBA/70
>>527
文通の時代が始まるわけだ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:54:12.55 ID:3BOCQ7a60
>>522
俺は使いやすかった
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:54:54.23 ID:Uh09F8eD0
>>532
伝書鳩から変異した鳥インフル感染フラグだな
535「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:54:55.88 ID:BRx1b5y4P
>>518
白紙の無地のページであろうが感染する
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:55:17.74 ID:DKbbuVTB0
>>531
avastのメニューからスキン変更出来るからもしかしたら自作できるのかと思ったんだが
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:55:21.11 ID:/lmyLrO00
もう豚インフルとかどうでもいいわ
とりあえずAdobeFlashとAdobeReaderを最新にしたけどもう大丈夫なのかね
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:55:32.98 ID:W6caG6RT0
>>524
元々どっかの学校が「悪意のあるプログラムによる弊害」を調べる為に実験的に作られたのがウィルスだったりする
実験用プログラムがどっかで外部に漏れて云々かんぬんとか聞いたけど実際は知らん

13日の金曜日とかいうウィルスもあったとかなんとか
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:55:34.70 ID:fkHaiEV10
>>532
文通するにしても外出しなきゃならないだろ?
八方塞がりだぜ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:55:37.03 ID:87AFYzLD0
パンデミック
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:55:44.64 ID:6PsoQzo7P
アマチュア無線の時代が来たな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:55:57.47 ID:9BOqWVXTO
TrustPort使ってる人いる?あれってどうなの?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:56:13.47 ID:+r5eYkFm0
>>535
むしろ白紙のページってのがあることが怖い
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:56:20.66 ID:AFpIqwZK0
>>525
フラッシュはそれでOK
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:56:25.79 ID:c/Jr9JrX0
このことしらねェでPCで遊んでるリア充どもはどんだけ感染してんだよw
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:56:45.30 ID:Oeg6SaMd0
もう糸電話しかないな
547「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 01:56:49.36 ID:BRx1b5y4P
このウイルスはGENO騒ぎから4日後くらいに
殆どのアンチウイルスソフトが対応済み
だから乗り換える必要はないよ。

感染、発症してからだったら未だに
どのアンチウイルスも除去は不可能
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:56:52.27 ID:FjxUebqcO
>>544
ありがと
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:57:01.55 ID:5FyWFSdq0
ネットもリアルもテーパミングどどんがどん
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:57:09.46 ID:hTnsPXme0
トロイの木馬を発見しました!
なん・・だと
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:57:14.20 ID:i0gjUiBLP BE:905407564-2BP(777)

またこのウィルスか・・・もういい加減にしてくれよ・・・

552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:57:28.78 ID:Uh09F8eD0
>>543
俺のサイトのリンクページは何も無いからほぼ白紙だぜ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:57:29.41 ID:53SMy/eP0
というか二つを最新版にするだけでいいって対策自体は簡単だな
既に感染してる人はかわいそうだが
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:58:01.12 ID:yLPBJwzm0
専ブラで2ちゃん見ても感染するの?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:58:25.35 ID:c/Jr9JrX0
このウィルス豚インフルみたに感染力がすさまじいな・・・
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:58:46.06 ID:XBiZSWUp0
ノートン先生アップデートするたびに新しいアップデート来てるんだが・・・
更新頻度がやばい
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:59:19.98 ID://UJmfad0
けっこう時間がたってるのに
ウイルス本体が置いてある鯖を法的にどうにかできないのはなんでだぜ?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:59:42.80 ID:mX3GwKcu0
>>538
それで思い出したけど
いま反物質の研究してるよね
数ミリグラムで広島原爆に匹敵する威力があるとか

こういう騒ぎが発生するわけだから
反物質も絶対悪用されるよね
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:59:46.05 ID:+r5eYkFm0
>>546
材料買いに行k(ry
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:59:49.43 ID:DyogdsI0O
system32が725MBある件
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:00:16.14 ID:fkHaiEV10
>>560
ばーかばーか!
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:00:37.18 ID:c/Jr9JrX0
>>557
田代
>>560
感染してるなw
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:00:54.51 ID:+r5eYkFm0
>>560
wwwwwwwwwwwwwww
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:00:57.07 ID:/lmyLrO00
>>560
俺のは1.24 GBあるんだが?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:01:03.94 ID:6PsoQzo7P
>>558
物質を武器にするのも道具にするのも人間次第だからな結局は
本当に世界滅びそうな気がしてきた
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:01:23.88 ID:LmfDoQEE0
こういうやつは違うウィルスに感染してるな
頭悪くなるやつに
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:01:25.95 ID:W6caG6RT0
>>558
それは初耳だが悪用は有り得るんじゃないか

何事も鉄人28号みたいなもんだからなあ
利用者が善であれば良い働きをするし、利用者が悪であれば悪い働きをする
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:01:39.86 ID:PabzrCvw0
>>536
作れるらしいよ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:01:44.05 ID:5FyWFSdq0
>>560
その中のsqlsodbc.chmのサイズが問題なわけで
つーか上の方よく読め
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:02:20.56 ID:x9inPsmx0
vistaでUACオンになってれば特に何もしなくてもいいの?
こええ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:02:43.33 ID:JI9blFGP0
迂闊にネットできないな
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:02:43.89 ID:FjxUebqcO
アクロバットリーダーがPCに入ってなかったんだがDLしといた方がいいのかね
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:02:48.05 ID:AFpIqwZK0
善玉ウィルスみたいなの作ればいいんじゃね!!!
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:02:57.55 ID:3tzxuF4+0
vistaだがsqlsodbc.chmがない件
いいの?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:03.38 ID:+r5eYkFm0
俺たちがウイルス作ろうとしたら何年かかるの?
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:06.13 ID:1fEAKcPtO
この騒動が世界崩壊の序章だとはまだ誰も知るよしもなかった
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:08.79 ID:UmbBp2+jO
外にもウイルス
ネットもウイルス

やべぇな
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:15.30 ID:c/Jr9JrX0
ワクチンまだー
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:22.53 ID:U2lrVXsNO
有り得ないだろ…
しばらくPC使うなってか
もう怖くてブラウザすら起動出来ねーよ…
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:32.07 ID:dRt4bhuL0
なるほど、プログラムの追加と削除→サポート情報を参照するにはでFlashのバージョン見えるのか。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:42.41 ID:AFpIqwZK0
>>577
そしてニートは家庭のウィルス
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:44.84 ID:+r5eYkFm0
>>574
それXPだけな
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:03:53.90 ID:5FyWFSdq0
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:04:09.54 ID:W6caG6RT0
>>575
本当に簡単なジョークレベルのブラクラなら1時間かからないはず
高度なのを作ろうと思うとそれこそ凄まじい時間が
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:04:17.13 ID:vpB9r8+q0
火狐ならだいじょぶなの?

関係ない?
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:04:31.90 ID:c/Jr9JrX0
>>585
先読みシステムで自爆
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:04:36.93 ID:yLPBJwzm0
Flash Playerの更新だけじゃ防げないの?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:04:47.89 ID:rLDtg9sp0
>>574
>>582
vistaもあるぜ。vistaユーザーの俺が保障する
ディレクトリが違うだけ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:05:04.50 ID:xjvrN/ta0
>>581
だれうま
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:05:05.26 ID:VUHO1gNkO
なんか最近MSNで検索すると画面いっぱいに文字が出てくるんだがこれってジェノサイドと関係あり?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:05:13.44 ID:3tzxuF4+0
>>582
thx
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:05:21.09 ID:AM+9HuqT0
>>560
おいおい、不安になってみてみたら、2.81Gあるぞオレの…
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:05:41.23 ID:RgorQUUp0
あっれ、書き込めねえ…
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:05:42.41 ID:87AFYzLD0
友人からGENOウイルスに感染したので直せといわれた10台目(516)


みたいなのが自作PC板に出そうだな
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:06:05.77 ID:NSx2e6ipP
バスター09は対応してるのだろうか…教えてエラい人
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:06:32.27 ID:RgorQUUp0
あ、リンク張ってると書き込み蹴られるのかな

まあ>>427でまとめ記事作ったからがくぶるしてる人は読んでくれると俺がうれしい
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:06:33.81 ID:AFpIqwZK0
>>595
トレンドがこんな早く対応するわけない

以上
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:06:34.17 ID:3BOCQ7a60
とりあえず質問してる奴

428 名前:「GENOウイルス被害者の会」”管理”人[] 投稿日:2009/05/17(日) 01:32:29.64 ID:BRx1b5y4P

感染を防ぐためには以下の二つを更新したほうがいい


フラッシュプレイヤー
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

アクロバットリーダー
http://get.adobe.com/jp/reader/

491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 01:47:40.01 ID:5FyWFSdq0
・FlashとAdobereaderを最新にする
・avastを入れる
・VistaならUACを有効化

これでおkだからとっととやれ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:06:54.74 ID:5FyWFSdq0

FireFoxの先読み機能を切っておけ
google検索上位に感染ページがランクインしたとたんにウィルスロードしはじめるよw

アドレス欄にabout:configで
network.prefech-nextをfalseだ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:07:12.07 ID:/lmyLrO00
>>585
俺も火狐だが
>>152はやったほうがいい
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:07:14.27 ID:2+OoWRwg0
めったにないvista勝ち組だおwwwwww
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:07:25.19 ID:+r5eYkFm0
>>588
まじか、VISTAも感染したら異常なサイズになんの?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:07:37.48 ID:TOamIBhlO
システム32が3.12G以上なんだが(^O^)
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:07:56.09 ID:4V2Vd/ST0
VISTAはたまにメシウマになるよな
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:14.63 ID:RgorQUUp0
>>602
ランダムでファイル量増加する上、メモリとかも圧迫してくる

早く対処すれ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:29.83 ID:JI9blFGP0
とりあえず火狐の対策はしたがIEも何かしたほうがいいのか?
弟が使ってるんだが
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:38.72 ID:pFAldxw5O
もういい豚フル怖いから家に引きこもるしネットも2chとニコ動に引きこもるから!
ウィルス怖いテラバロッシュジェノサイド
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:40.68 ID:nxgOS0Np0
行くと感染が確認されるサイトkwsk
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:44.50 ID:jK/mhben0
avast使うためにjane入れたが設定すらめんどくせぇ!
ギコナビフリーズしてでも使い続けてやる
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:47.00 ID:NSx2e6ipP
>>597-598
ぐはっ…今日海外絵師サイト回りまくってたorz
ちょっとみてくる
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:50.71 ID:+r5eYkFm0
>>605
今PSP
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:08:56.52 ID:jaa4WuwO0
>>462
ダメっすぜ、7.0のままです・・・
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:09:03.30 ID:Ovv35B1J0
リボンマジック公式サイト
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
このたび、諸般の事情により『Kram〜サヨナラによく似た時計の音楽〜』のリボンマジックでの ... リボンマジックの次回作につきましては、準備ができ次第、当サイトで発表いたします。 今後とも、リボンマジックへのご愛顧のほど、よろしくお願いいたし ...
www.ribbonmagic.com/ - 類似ページ -
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:09:09.31 ID:RgorQUUp0
>>606
感染していない人向け対策
1.Adobe Flash Player を最新版にアップデート

2.Adobe Acrobat Reader を最新版にアップデート

基本的には上2つでOK。

615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:09:23.99 ID:53SMy/eP0
hentaiフォルダが20GBもある・・・これはおかしい・・・
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:09:36.19 ID:DKbbuVTB0
今すぐ消すんだ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:09:56.71 ID:AFpIqwZK0
>>615
まずいな
確認するからうp
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:09:57.21 ID:c/Jr9JrX0
このなかの数人はぜってー感染してるだろww
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:20.67 ID:/lmyLrO00
ニコ厨は本当に感染してるのか?
だとしたら被害者やばすぎる気がするが
感染してるサイトに行ったら感染するってのも疑わしい
東方とかどうなってるの?見ただけで感染したら被害者半端ないだろう
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:44.13 ID:xjvrN/ta0
>>615
それはきついな・・・今すぐzipで・・
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:44.25 ID:RgorQUUp0
わかった、同一スレに同じURL貼ると蹴られるのか

>>619
死亡フラグ立ててどうするwwwwwwww
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:46.07 ID:+r5eYkFm0
>>615
今すぐ消さないと精神的ウイルスにやられる
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:49.50 ID:aDWe5Axh0
街中に出る馬鹿を撲滅するウイルスが出たと思ったらニート撲滅用のウイルスも出てきたか
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:57.46 ID:AFpIqwZK0
>>619
サイトにフラッシュプレイヤーが起動するようなの無ければ感染しないんじゃね?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:57.93 ID:EmzaZGaQ0
>>615
調査は必要だな
1人じゃ大変だろうから手伝ってやる
うpするんだ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:58.85 ID:+QMLuh120
陰謀だな
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:59.99 ID:CxLTBA/70
>>615
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''| 
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:| 
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /   
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'  
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'    
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ     
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   | 
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'   
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i          〈  ヽ
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ           |   }
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ            !>'⌒ヽ、
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´           /ヽ、 ,  )
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_         /:::::::::Τ  ̄ `l
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、      /:::::::::::┼‐- -ノ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:10:59.99 ID:0SgByYe70
そのうちニコニコ動画自体も攻撃されそうだなwww
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:11:29.36 ID:1lvWFQ+PO
ちょっと2ヶ月前の話なんだがきいてくれ
PC使ってたらしょっちゅう勝手に再起動するんだ
10日ぐらいたってさ、起動した後5分たってからブルースクリーンがでるようになったんだ
しかしエラーがめちゃくちゃなんだよ。ブルースクリーンがでるたびエラーを特定する番号が変わるんだよ
そしてついにつけても起動しなんだ
壊れたと思ったね
でも一週間後につけたらなんともないんだ
普通に起動するんだ

今もブルースクリーンエラーが2週間に1回でるんだ
これってなんなんすか? まさかウイルス…?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:11:31.43 ID:fkDV395s0
>>619
ニコ厨というより東方厨の一部だろうな・・・
あと腐女子
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:11:37.91 ID:RgorQUUp0
ニコニコのプレイヤーってFLASH併用してなかったっけ?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:00.94 ID:O4+SugATO
GENOの一件でavast入れたんだけどダメなの?
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:06.09 ID:dRt4bhuL0
>>614
FlashはAdobe配布のものが最新。(10.0.22.87)
Readerは配布されている物(9.1)から1回手動更新。(9.1.1)
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:11.63 ID:/gGdttCL0
>>619
えるしってるか ボカロはサーチがアウトなんだぜ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:15.10 ID:DKbbuVTB0
動画共有サイトはほとんどがFLASH使ってるだろ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:27.66 ID:fkDV395s0
>>631
youtubeと同じくフラッシュプレイヤーだよ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:37.18 ID:RgorQUUp0
>>633
補足さんきゅー!
ちょっと追加してくる
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:51.09 ID:gChk1yX70
ニコニコ動画最近エコノミーばっかなんだけど、なんか関係あったんかね?
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:56.78 ID:TOamIBhlO
だれかニコニコに仕掛けろよww知識少ないガキが親のPCで踏んでくれる
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:12:58.35 ID:hTnsPXme0
avastで検査したらウィルス発見されてウィルスが活動する前に再起動しろと言って来るんだが
どうすれば
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:13.84 ID:yrOBeXDE0
おいおいsystem32が3G越えてるんだがなんかまずいの?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:14.30 ID:2+OoWRwg0
これでニコ厨消えてくれるぜwwwwww
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:15.00 ID:0SgByYe70
swfやmp4使ってるし、フラッシュプレーヤー使ってるな

まぁ、ニコニコ攻撃されたら被害の予測が学校や企業や有名人とかにまで
及びそうで怖いなwww
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:15.65 ID:/lmyLrO00
>>634
ランキング検索とかもアウトとかどっかに書いてあったが
そんなんだったらニコ厨ほぼ全滅じゃねーか
だとしたら最高にメシウマなわけだがどうも現実味が薄い
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:46.64 ID:RqZ0VJIa0
そういやようつべ、昨日深夜繋がりにくかったな
火狐使ってるんだが、検索ワード入れて検索押すと固まる


関係ないか
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:52.05 ID:c/Jr9JrX0
ニコニコ落ちたら新聞のるんじゃねーのwwww
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:53.21 ID:gtZCZpOWO
今ボカロは軒並みアウト
昨日だけで感染サーチが7000ヒット
しかも今日イベントだから対応は何処も遅れまくり
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:58.12 ID:AFpIqwZK0
>>639
言い出しっぺ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:14:18.15 ID:jK/mhben0
>>630
ニコから東方厨になったやつが被害にあってるんじゃない?

そういうやつ結構年齢層低いっぽいし
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:14:32.88 ID:/lmyLrO00
>>645

        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:14:51.91 ID:5FyWFSdq0
C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chmのサイズが
50,727 bytesなら基本セーフ

Vistaは
C:\WINDOWS\help\mui\sqlsodbc.chmのサイズが
50,727 bytesなら基本セーフ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:15:11.04 ID:3BOCQ7a60
ボカロが何かわからない俺にkwsk
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:15:27.14 ID:RqZ0VJIa0
>>650
いや、調べてみたが感染はなかった
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:15:30.49 ID:/lmyLrO00
>>652
ボーカロイドじゃね?たぶん
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:15:45.97 ID:DKbbuVTB0
ニコニコに感染したら
「総務省の職員GENOウィルスに感染」
なんてニュースになるやも
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:16:05.35 ID:6PsoQzo7P
ニコニコアウトとしてyoutube大丈夫か?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:16:17.76 ID:zC5zAlRI0
感染者はファイルサイズの写真とって上げてほしいな
信じられない
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:16:43.12 ID:0SgByYe70
とりあえず、adobeアップデートとavast最新版と念のためjava切って守りは固めた
あとはしばらく携帯で2ch閲覧で我慢するしかないか


コピペブログも被害でそうだなwww
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:16:44.40 ID:3BOCQ7a60
>>655
そんなことでニュースはねーよwww

再インスコで終わりだろうし
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:16:48.92 ID:XDPhq6X30
ボカロがアウトってどういう意味だ
ボカロ関連のページを開いたらってこと?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:16:49.77 ID:/lmyLrO00
adobe関連は最新版にしたけど本当に大丈夫なのだろうか
どうにもまだ恐怖が拭えない
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:16:59.69 ID:1lvWFQ+PO
>>629に誰か答えてちょ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:17:00.36 ID:/gGdttCL0
そういえばおまいら

>本物そっくりの「Flash Player 10」偽サイト出現、目的はウイルス配布
 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090514/330029/?ST=securityhole

>↑早速こういう便乗悪質偽装トロイの木馬散布サイトが出てきているので注意。
>Adobe公式サイト→ダウンロード→FlashPlayer、必ずURLを確認すること

こんなことになってるからアップデートする前に気を付けろよ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:17:03.03 ID:6PsoQzo7P
>>615
俺50GBあるぜ
やばいかもしれない
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:17:18.13 ID:AFpIqwZK0
>>658
すでに敵兵は潜んでいる・・・
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:17:22.15 ID:ca3Bdcmr0
情報が錯綜しすぎててワロタ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:17:39.78 ID:RgorQUUp0
※今後予想される感染拡大経路
・ニコニコの中の誰か人が感染→ニコニコに何かアップor更新→こんにちわこんにちわ!
・youtubeの中の誰か人が感染→youtubeに何かアップor更新→こんにちわこんにちわ!
であってる?
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:17:58.08 ID:/lmyLrO00
>>663
やる前に言えや!!
まあたぶん検索で一番上に出たやつでやったから大丈夫だと思うが
そういう偽サイトは一番上に出ないよな?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:18:06.67 ID:AFpIqwZK0
>>662
ウィルスじゃないけどさっさとOSクリーンインストールすればいい
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:18:27.18 ID:XJCIwGZHO
やたら重いのは低スペックのせいだよな
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:18:29.45 ID:TaEx4JeV0
再起動したらパソコンめっちゃ重くなってびびった
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:18:40.69 ID:AM+9HuqT0
よし、セーフっぽい

sqlsodbcは50,727だ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:18:43.20 ID:c/Jr9JrX0
動画サイトは全てOUTだな
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:19:17.32 ID:fkDV395s0
こうなったら安価でウイルス名決めようぜw
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:19:18.06 ID:eLCEDbXv0
しばらくはネットをLinuxで見る羽目になりそうだ・・・
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:19:24.41 ID:jDBfGd+O0
これ2ch見てない人はどういうことになってるんだろうか
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:19:42.76 ID:5FyWFSdq0
今北用 【感染の確認方法】
@cmd.exe(コマンドプロント)、regedit.exe(レジストリエディタ)が起動するか確認する
 ※このウイルスに感染しているとコマンドプロンプト、レジストリエディタが立ち上がらない。
 ■確認方法
 1.スタートから「ファイル名を指定して実行」
 2.「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
   「regedit.exe」と入力して「OK」ボタンを押す。
   ※立ち上がったことを確認したら弄らず閉じること。
 3.同様に、「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押す
   ※立ち上がったことを確認したらAへ

Asqlsodbc.chmのファイルサイズの確認を確認する
 ■Windows XP:
  改ざんされていなければ
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm のサイズが50,727 bytesなら安全
 ■Windows 2000:
  そもそも存在しないはずなので、
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chmが無いことを確認。
 ■Windows vista
  C:\WINDOWS\Help\mui\0411\sqlsodbc.chm のサイズが50,727 bytesなら安全
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:20:02.94 ID:xmytH/HQ0
レポート書くためにググりたいのにウイルスかよ…
火曜までに納まらなかったら大学で検索するか
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:20:09.27 ID:/lmyLrO00
俺らがこんな危機感を感じて怯えてる時に
何も知らない情弱ニコ厨どもは動画見て糞コメントしてニヤニヤしてるんだぜ?
奴らがまとめてPC再起不能になればそれこそ最高のメシウマじゃあないか・・・
でもなんか普通に考えてそれはないような気がするんだ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:20:09.12 ID:q7vcYkoh0
>>667
動画になんかスクリプト仕込むか?無理じゃね?
開発側がウィルスかかってから更新してくれるの待つのか
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:20:32.72 ID:TU2Qw3D20
ようつべもニコもアウト?
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:20:36.33 ID:+SecGNNsP
ちょww
douteiがfalseにできないw
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:20:38.39 ID:AFpIqwZK0
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:20:39.18 ID:2FqU1dLEO
急にjaneがアプリケーションエラーしたんだが…しかも強制終了もできねえ

C:\WINDOWS\help\mui\sqlsodbc.chmを確認したけどサイズは普通なんだが…これは終わってるのか?
685聖スジマン教徒 ◆utqnf46htc :2009/05/17(日) 02:20:45.63 ID:EVHvaigb0 BE:2795515698-2BP(364)

なんか前にも似たようなもんあったきがするんだが(´・ω・`)
とりあえず怖いからスキャンしてるお(´;ω;`)
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:08.11 ID:gtZCZpOWO
>>660
感染してるってこと
皆サークル見にサイト回ってたらしくて、
同人の方で感染だらけって報告上がってる

あっちではPCが感染したら更新しなくとも勝手にソース書き換えられる、
ってなってるが実際どうなんだろう?
ちなみに今回のはジャバスクリプトで入ってるから見慣れないソースがあったら注意
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:13.24 ID:TaEx4JeV0
何も知らないニコ厨が同人サイト行ってウイルスばらまくのが一番迷惑
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:15.68 ID:+GERZgAmO
最近IEがよく落ちるのは俺が情弱だからだよな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:26.10 ID:q7vcYkoh0
いや待て、ニコニコもようつべもどうやってアウトになるんだ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:29.59 ID:/fQg/bL9O
旅行中で良かった…
ホントに良かった
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:33.87 ID:RgorQUUp0
よし、更新完了!
OS、ブラウザ別に全部まとめたので気になる人は>>427参照
っていうか>>667でもOK

個人的に他人が不幸になってメシウマってのがよく分からん
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:44.71 ID:dGBrczyuO
とりあえずflashプレイヤーとかを最新版にするお…
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:45.16 ID:JI9blFGP0
>>682
それ感染してるよ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:21:51.70 ID:4V2Vd/ST0
>>682
チート使って高感度上昇値64倍くらいにして女の子にアタックすればじきにfalseになる
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:22:01.03 ID:2+OoWRwg0
vistaは高みの見物っと・・・

ニコ、東方、ボカロ厨排除か、いいウイルスだな
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:22:03.50 ID:c/Jr9JrX0
もうVIPのおまいらしか信じられないお
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:22:04.36 ID:Ya8j5lDkO BE:246495124-2BP(2500)
現実でもウィルス、ネットでもウィルスな時代でつね
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:22:09.45 ID:CxLTBA/70
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:22:55.50 ID:AFpIqwZK0
今はいいけどvista狙いの亜種もそのうち・・・
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:23:07.15 ID:5FyWFSdq0
感染しているサイト名をググっただけで感染するから注意しろよ
「リボンマジック」でググるとよくわかる

でも絶対にやめとけ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:23:22.17 ID:53SMy/eP0
hentaiフォルダの中にkinbakuフォルダとかfutanariフォルダあったらアウト
702ロロロ ◆2IMwLoLoLo :2009/05/17(日) 02:23:27.87 ID:y2CR70as0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l   /                   l
    .|    ○           \    |  PSP大勝利
     l  , , ,           ○     l   
    ` 、      (_人__丿    、、、   /        
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:23:32.36 ID:RgorQUUp0
>>680
開発がものっすげえアホの子じゃないと起きないと思うけどねw

ただ、対策してなかったり知らなかった人がウェブサイト更新したら終わるよね
感染者がWiki更新しただけでもダメなんかね?
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:23:40.14 ID:/lmyLrO00
>>691
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
   +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:23:56.67 ID:jDBfGd+O0
>>701
onaniやrezuはセーフか
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:24:10.92 ID:ca3Bdcmr0
それにしても、どーしていっぺんに、
こんなに沢山のサイトに仕掛けられることができたのか
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:24:23.82 ID:wGvpJr55O
特攻隊長はマカーの俺に任せてくれ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:24:26.39 ID:dRt4bhuL0
>>668
AdbeRdr910_ja_JP.exe 34,892,424B
install_flash_player.exe 1,878,888B
でおk?
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:24:32.91 ID:vpB9r8+q0
これっていつから?

さいきんなの?
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:24:48.37 ID:/lmyLrO00
マジでニコ厨どものPCが再起不能になったらメシウマすぎるんだが
俺が感染しさえしなければこれは史上最凶且つ史上最高のウイルスになりつつある
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:24:51.56 ID:BVlZZ8vq0
今ってGENOの公式みても大丈夫?
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:24:56.93 ID:Ya8j5lDkO BE:2218450098-2BP(2500)
数日前
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:25:13.04 ID:TU2Qw3D20
>>701
onaniやburumaぐらいしかないわ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:25:15.97 ID:AFpIqwZK0
>>706
まさか誰も企業や同人サイトにウィルス埋め込まれてるとは思わないだろ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:25:24.60 ID:c/Jr9JrX0
>>706
感染→気づかず他サイトへアクセス→感染

のループ
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:25:46.95 ID:4V2Vd/ST0
zososhotaはアウト通り越してチェンジくらいですか?
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:26:15.46 ID:x9inPsmx0
もしかしてこれ結構やばい・・・?
書いてあることマジならネットやばくね?
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:26:21.41 ID:1lvWFQ+PO
今日KEYのサイトいったんだが…
大丈夫だよな…
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:26:40.41 ID:RgorQUUp0
>>709
4月ぐらいから
でも日本でいきなりオタ界隈に飛び火して大ダメージ

>>704
や、それは分かるけど人の不幸でメシが美味いなんて思わないなあ…
かわいそうじゃん
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:26:54.59 ID:Z/bbhHpy0
ちょっと聞きたいんだが一月くらい前のVistaならかからないとかってウィルスとは関係性ないのか?
確かジュエリーサイトから楽天あたりまで感染した気がするヤツ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:26:55.58 ID:c/Jr9JrX0
>>717
てめェ釣りだと思うならavast入れてリボンマジックに突撃してこい。
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:26:58.86 ID:6k5VCugkO
ひゃっはー!ウイルス騒ぎになる前にPC逝ったオレ勝ち組wwwwwwwwwwwww
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:27:00.11 ID:/lmyLrO00
これって本当ならニュースレベルの問題だと思うがなぁ
豚インフルとか現時点ではどうでもよすぎだろ・・・jk
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:27:16.07 ID:dRt4bhuL0
>>717
NIMDAやMS BLASTに比べればそれほどでも…
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:27:31.13 ID:+SecGNNsP
危険IPブロックのやりかたkwsk
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:27:35.08 ID:AFpIqwZK0
>>719
底辺オタクはリア充が不幸になって可哀想なんて思うか?ざまぁみろwwwwと思うだろ

そういう事
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:27:59.12 ID:ca3Bdcmr0
>>715
ねーよwww
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:28:05.85 ID:+QMLuh120
>>723
だからMSの陰謀だと
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:28:06.12 ID:QTpp7FALO
やっぱり嘘だよなこれ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:28:11.44 ID:RgorQUUp0
>>717
めちゃめちゃやばいよ
ニートの両親がいきなり自殺ぐらいにやばい

>>720
それが変異したんじゃないの?
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:28:18.12 ID:/lmyLrO00
>>719
お前はいい奴だな
俺みたいなのになるなよ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:29:04.52 ID:nxgOS0Np0
>>724
kwsk

ググりたくとも怖くてググレない/(^o^)\
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:29:24.93 ID:c/Jr9JrX0
第一感染(雑魚ウイルス)

再起動で発動

勝手に海外のサイトからボスウイルスDL

再起動で親玉発動

知らずにサイト更新する

FTPパス送信

BOTがサイトに不正アクセスして改竄

自分のサイトがもれなくウイルス配布

上に戻る
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:29:46.85 ID:JI9blFGP0
よし守りは固めた
あとは高みの見物だな
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:29:50.08 ID:G5JtcC0n0
hostsでZlkonとGumblar弾いとけばなんとかなりますか?
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:06.82 ID:RgorQUUp0
>>726
ねえなあ

>>731
おk

>>733
ああ、そういう仕組みなのか
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:07.76 ID:6PsoQzo7P
福本で言う17歩とかに近いなこのウィルスは
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:14.13 ID:wGvpJr55O
>>731
お前荒くれ者か何かか?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:17.37 ID:+bQrphX9O
GENOウイルスかはわからんが似たようなのかかっててリカバリする予定www
めんどくさすぎるwww
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:20.53 ID:1lvWFQ+PO
今再起動じゃなくて休止状態なんだが大丈夫だよな…?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:31.24 ID:PDYV9gqC0
ググれないとかビビりすぎだって
別に死ぬわけじゃないんだからもっとアクティブになろうぜ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:41.00 ID:Ya8j5lDkO BE:1109224894-2BP(2500)
ウィルスごとき怖くないだろ
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:30:59.46 ID:+QMLuh120
臭活できねえ
早く内定もらってれば・・・
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:31:22.87 ID:Z/bbhHpy0
>>730
なんだそうだったのか
随分しつこく生き残ってるね
再起したら起動不可の恐怖におびえたのが懐かしい
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:31:32.95 ID:p2x9v444O
avast厨の俺は大勝利なの?
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:31:40.63 ID:TvQG0iTL0
>>725
おれもしりたい
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:31:47.85 ID:/lmyLrO00
>>738
ただの運動と勉強ができなくて友達がいなくて顔が不細工で友達がいない将来絶望的な受験生です
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:12.80 ID:vfSOaLfzO
アドベ感染きた
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:21.16 ID:/gGdttCL0
>>725
ttp://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/pages/24.html
ここにソフト別であるからやっとけ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:25.55 ID:O4+SugATO
当分のあいだは携帯厨になるのががベターだな
avast入れたのに無力だなんて…
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:27.64 ID:Iel7ys6HO
今北なんだが、これに感染するとネットできなくなるのか否か。教えてえらい人。
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:28.32 ID:dRt4bhuL0
>>732
いや、やばいウイルスはいくつもあったってだけの話。
両方ともしっかりいただきましたw
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:29.38 ID:8BAwTZeJ0
対策出来ました。ありがとう
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:29.58 ID:+QMLuh120
単発乙
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:32.91 ID:xmytH/HQ0
vistaすげえな
防衛力が上がるなら多少不便でもいいかとおもってUACを切らなくてよかったぜ
少しは見直した
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:33.11 ID:vfabj6520
普段ネットはiPhoneのオレ大勝利w

それはそれとして、お前らこれに懲りて常に各ソフト最新アップデート入れとけよ
防げないのも稀にあるけど今回はアップデートで対策されてるわけだし、
更新せずにインターネットに繋ぐことはそれだけで罪だ。覚えとけ。

あと無知はアカの手先なのでそちらも調べておくように
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:35.35 ID:jaa4WuwO0
個人情報が抜かれるって誰に?
このウイルスで誰が抜くの?
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:38.40 ID:c/Jr9JrX0
大学受験失敗してVIPやってるなんて人様には言えないぜ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:48.21 ID:AFpIqwZK0
>>748
まじで?

先にやっていた俺歓喜wwwww
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:33:01.32 ID:TaEx4JeV0
びすたんかわいいよびすたん
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:33:03.90 ID:DKbbuVTB0
>>751
パソコンが起動しません
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:33:05.29 ID:wGvpJr55O
>>747
子どもかよ
早く寝なさいな
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:33:42.72 ID:3kcuMZ+GO
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:34:16.48 ID:84hkJB7gP
感染チェックプログラム書けた。ブログ更新したらうpするかな…
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:34:18.35 ID:3BOCQ7a60
>>748
アドベって・・・なんだっけ?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:34:24.80 ID:RgorQUUp0
>>755
対策しないと意味ないよ
普通に食らう

>>756
iPhone微妙…
キーボードがないと死ぬわ

>>757
ネットでカードとか使ってると抜かれて使われる可能性がある
ぐぐれ
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:34:38.32 ID:Z/bbhHpy0
>>763
俺は一度この手のスレでjpgを開いたときavast!先生に怒られた経験があってな
768聖スジマン教徒 ◆utqnf46htc :2009/05/17(日) 02:34:44.09 ID:EVHvaigb0 BE:1397758166-2BP(364)

AVGでスキャンしたけど何も出なかったお(´・ω・`)
flashplayerも更新したしとりあえず一安心だお(´・ω・`)
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:34:49.05 ID:3tzxuF4+0
>>765
adobe
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:35:17.96 ID:c/Jr9JrX0
>>763
jpgすら開けない俺はチキンw
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:35:50.12 ID:5FyWFSdq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34473.png

御覧のとおり対策しないとググっただけで感染します
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:02.85 ID:xmytH/HQ0
>>766
一応ウイルスが怖くて前からfirefoxにしてあって設定も変えたししavast!も搭載してある
そもそも今ネット開いてないし
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:08.48 ID:CxLTBA/70
あどべ感染ってあれだな
非難キャンプがゾンビに襲われた感じだ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:11.42 ID:x9inPsmx0
更新したし、vistaだし、やっと怖くないw
しかしこれ作ったやつすげーな
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:23.05 ID:tAuuh8mGO
Vistaは大丈夫なのか?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:28.97 ID:2+OoWRwg0
僕はESETちゃん!
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:39.42 ID:c/Jr9JrX0
誰か対策に必要なもの全部貼ってくれ。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:49.75 ID:wGvpJr55O
>>767
ちゃんとMacでも見れるから問題茄子
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:37:02.63 ID:vfSOaLfzO
ごめんウソ
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:37:17.74 ID:+bQrphX9O
このウイルスってUSBメモリとか媒介に広がってく感じ?
リカバリしたいんだが、バックアップもやばい?
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:37:25.68 ID:6PsoQzo7P
>>773
どっちかというと大型病院がゾンビで襲われた感じ
そういえばバイオに病院のステージがあったような…無かったかも
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:37:29.98 ID:dGBrczyuO
俺が起きるまでに駆除しとけよな
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:37:52.37 ID:aXHoJVaMO
とりあえずvistaで普段からavast入れてる俺はセーフなの?
感染しても他の人に迷惑振り向かないなら古いPCで突撃したいけどどうなんだ?
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:37:59.19 ID:/lmyLrO00
今どれくらいの人間がネットに繋いでいるんだろうか
これ本当だったら相当な数のPCが終わるよね
やばすぎるだろ・・・冷静に考えて
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:37:59.49 ID:53SMy/eP0
>>779
えっ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:38:06.39 ID:AFpIqwZK0
>>780
そんなウィルスあんの?
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:38:16.22 ID:2+OoWRwg0
avastのサイト感染したら終わりじゃね?
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:38:42.61 ID:BVlZZ8vq0
>>781
アウトブレイクである
ヒル人間が追いかけてくるところ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:38:47.94 ID:x9inPsmx0
こうやって人が集まってるところに何かされたら・・・
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:38:54.81 ID:RgorQUUp0
>>772

>>775
対策してないと死ぬ
>>777
あいよー
感染していない人向け対策
1.Adobe Flash Player を最新版にアップデート
・FlashはAdobe配布のものが最新。(10.0.22.87)
2.Adobe Acrobat Reader を最新版にアップデート
・Readerは配布されている物(9.1)から1回手動更新する必要がある。(9.1.1)
基本的には上2つでOK。ただし、adobeが現在ウィルス食らった?
3.Firefox使用者はNoScriptの導入+ブラウザの先読み設定解除
4.Adobe Acrobat Readerの JavaScript 機能をOFFにする
5.危険IPのブロック
6.VistaはUACをONにする

食らった人はOSクリーンインストールで
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:38:59.04 ID:Rpv/Q0KwO
今までvistaユーザーは嘲笑の的だった

vista(笑)なんていうふうに(笑)付けられることが多かった

どんなに俺がセキュリティに関して強いと力説しても
必死だな(笑)、と煽られる始末…

今こそさんざん馬鹿にされたvistaユーザーは胸を張るときだ
そしてXPユーザーにこう言ってやろう


XP(笑)
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:00.17 ID:3BOCQ7a60
avast
abobe
flash

このあたりが感染のうそはやめてくれ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:03.14 ID:c/Jr9JrX0
>>784
数日後には消防共がいっそうされてるさ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:08.68 ID:87AFYzLD0
>>783
ニコニコに凸ってくれwwwwwwwwwwwwwwww
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:13.75 ID:TaEx4JeV0
行きつけのサイトがいくつか消えてる
感染してたんかな
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:20.54 ID:mcnqCPDC0
このウイルス作ったの日本人かな?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:28.17 ID:NuYUmQ7G0
とりあえずメインのPCはVistaでよかったw
感染も無いようだがサブの方が怖いな・・・
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:29.91 ID:dRt4bhuL0
>>786
USBメモリに感染してくウイルスは有名だぞ。
autorunで次のPCに感染する。
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:37.89 ID:2lzB7DMVO
で感染したらどうなるの
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:42.79 ID:vfabj6520
>>757
クレカの番号やバスワード、連絡先、機密文書
今のパソコンには漏れてはいけない情報たんまり
それを集計してウイルスが作者のコンピュータに送る

>>766
よく言われるけどキーボードはむしろ快適。ググれ
レンダリングは遅め、ネット上のファイルの扱いがダメ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:42.58 ID:+bQrphX9O
>>786
あるよ
サイバークリーンセンターってサイトみたら分かるかも
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:51.79 ID:ADCrQ72tO
>>779
絶対に許さない
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:39:52.42 ID:/lmyLrO00
なんかこういう所で騒いだ後に
何事も無かったかのようにこの事件が終わるのなんか嫌なんだよね
ここ被害報告もほとんど無いし釣りなんじゃないかと思えてきたぜ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:40:09.53 ID:3tzxuF4+0
>>791
ジークVISTA!
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:40:14.61 ID:c/Jr9JrX0
>>790
ありがとう。
よし、今から鉄壁の守りを作ってくる
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:40:26.34 ID:sH4q3pj+0
亜種増えすぎ泣いた
sqlsodbc.chm使わない亜種も出てるみたいだし
マジでXP厨はネット使わないほうがいいかも知れん
vistaもあとどれ程もってくれるのやら
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:40:37.89 ID:AFpIqwZK0
>>798、801
mjd?知らなかった
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:40:50.75 ID:nxgOS0Np0
SEの兄貴からウィルスに感染したらまず
回線引っこ抜けって言われたけど

実際はどうなんだろう
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:40:52.79 ID:RgorQUUp0
>>780
普通のウィルスならそういうのにも感染するんじゃないの

>>800
いや、持ってるけど文字打つことが多いわしには辛い
ネット上のファイルはあんま使わないわ
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:03.13 ID:OnxvHjo20
リボンマジックってググるだけで感染するの?
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:04.04 ID:5FyWFSdq0
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

                                                     が一番

てか誰かニコニコに凸れ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:09.81 ID:mcnqCPDC0
>>799
74 ヤマボウシ(dion軍) [sage] 2009/05/16(土) 22:01:12.03 ID:qgx0kH7v
【特徴】
・亜種大杉 セキュリティソフトが対応しきれていない
 症状もまちまちでいまいち決定打が無い
・ftpを介して感染者のサイトをゾンビ化
・トラフィックが監視されてるから、ID・Passやクレカ番号が筒抜け
 Botnet汚染や、キャプチャ画像の送信の疑いと言う情報もあり
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:10.39 ID:6PsoQzo7P
>>788
あー思い出した。あのリーチマンが出てくる奴か
有難う
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:10.92 ID:MiTgWkXC0
>>94-95
が分かりやすくて助かった
感染していなくて一安心
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:39.55 ID:84hkJB7gP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org35497.zip.html
sqlsodbc.chm使わないのはシラネ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:47.42 ID:x9inPsmx0
vistaだけどどうせすぐvista向けのやつとか来るんだろうな・・・
今日は寝ようw
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:41:52.40 ID:U4uZu8u00
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:42:16.88 ID:RgorQUUp0
>>808
合ってる気もする

>>810
「リボンマジック」ってエロゲサイトのHPがウィルス食らってる
だからアクセスするとウィルス確定
firefoxだとブラウザ設定次第ではググった時点で感染
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:42:32.56 ID:tAuuh8mGO
>>790
とん
なんかこの前ツイッターで流行ったウイルスみたいだな
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:42:36.44 ID:07mCs8IP0
>>790
2番まじで?さっき更新したばっかなんだけどwww
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:42:41.93 ID:/gGdttCL0
>>790


ググるだけで云々言ってるfirefoxユーザーは

★Firefoxはデフォルトのままだとgoogleの検索結果を先読みする。
 LunascapeでGecko使ってる場合も同じ操作が必要と思われる。
 先読みしたページがウィルス感染してるとアウト。
 [対策]
 FirefoxのURLバーに「about:config」と入力する。※警告が出てきても大丈夫
 上のフィルタという所に「network.prefetch-next」と入力して、
 出てきた値がtrueだったらダブルクリック→falseにする。

黙ってこれやってこい
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:42:59.50 ID:vfSOaLfzO
Program filesに「xerox」ってフォルダがあったら感染してる
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:01.82 ID:m15kKw+fP
XPなんだがsqlsodbc.chmがねーぞちくしょう

たすけて
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:05.94 ID:jK/mhben0
cmd.exe regedit.exe起動
sqlsodbc.chm サイズが違う

これってどうなんの・・・
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:20.11 ID:jaa4WuwO0
>>800
ウイルスの作者に情報送られるの?
こんなの頭のいい人が解析したらいつか作者に辿りつくんじゃないの?
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:29.45 ID:RgorQUUp0
>>819
Twitterのも同じ奴じゃないの? もしくは亜種

>>820
もっかいGO
最新版にして そんはない
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:35.92 ID:JI9blFGP0
2ちゃんまで広がってきたら泣くぞ
どっかの過疎板はすでに汚染されてるとの噂も聞いたが
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:37.07 ID:2EyyWx/L0
NG推奨 ID:vfSOaLfzO
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:37.63 ID:dRt4bhuL0
>>807
今すぐ使ってるUSBメモリ全部調べるんだ。
作った記憶のないフォルダ(確か_restoreだったかな)やautorunがあったらご愁傷様。
ちなみにうちの職場は共用コンピュータ全滅だったw
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:43.10 ID:gChk1yX70
>>821
とりあえず、やっといたわ
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:43.47 ID:AFpIqwZK0
>>824
亜種かもね

今から寝て起きたら沈静化してるかな
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:43:54.18 ID:wmMbCFlg0
>>803
感染したらクリンインスコ以外復活できないんだから
携帯からかサブマシンからでないと被害報告できないだろ
そんな自分が祭りの時にわざわざ報告なんてめんどくさいことするやつ居ないわ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:44:07.13 ID:sdfl1OsjP
tesu
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:44:08.13 ID:wGvpJr550
>>824
残念
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:44:09.51 ID:Xa5uxczx0
adobe 感染ってマジで?
時間的にアウアウかもしんないww
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:44:19.84 ID:/lmyLrO00
なんか具体的なサイトがリボンマジックしかなくね?
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:44:47.79 ID:NSx2e6ipP
>>822
うそつき
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:44:57.06 ID:RgorQUUp0
>>825
串やら外部サーバやらやってるとほとんど無理
でもアメリカだかどっかの公的機関が本気出して、
ウィルス作ったクラッカー逮捕してたはず
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:45:11.92 ID:vfabj6520
>>809
スライド入力知ってる?
慣れると女子高生の携帯入力よりよっぽど早いよ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:45:16.92 ID:cTSpdH76O
>>827
kwskkwskkwsk
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:45:21.78 ID:AFpIqwZK0
>>820
最新版はサイトに行く必要ない
起動してヘルプからできる

>>829
記録媒体使ってないから大丈夫
共有サーバーにあげてるからな
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:45:23.97 ID:vfSOaLfzO
>>837
えへへ
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:45:44.56 ID:3BOCQ7a60
>>836
なんか他にも同人サイトがあったって話だから
疑うなら東方とかあたりに突っ込んでこい
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:02.78 ID:xmytH/HQ0
>>825
ワームだっけ?情報を盗み取るウィルスは昔からあるよ
今も無くなってないって事は無理なんじゃね
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:18.61 ID:/lmyLrO00
月曜日に学校行ったら
いつもオタクアピールがうざい糞にわかオタクどもがPC蛾物故割れたって騒いで涙目になってることを願おう
たぶんないんだろうな・・・
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:22.01 ID:c/Jr9JrX0
このウィルス作った人 天才だなw
なんの用で作ったかはしらんが汚染力といい効果といい最強だぞ

誰か捕まえてくれ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:23.12 ID:6PsoQzo7P
今の状況を表すと
・ゾンビが繁殖して気づいたら町の4割占めてた
・ガンダム量産
ぐらいやばいのか
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:28.78 ID:G5JtcC0n0
Foxit Readerは大丈夫じゃろか
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:30.05 ID:5FyWFSdq0
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:36.81 ID:LZjovePGO
今更で一応聞くけど再起動できれば大丈夫なんだよな?
vistaだが心配だぜw
怖いからしばらく携帯にお世話になるわ
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:40.86 ID:RgorQUUp0
>>839
やってるけど、やっぱダメだね
高速で打ちすぎてブラウザ落ちる
こっちの操作にiPhoneだと追いつかないからTwitterで遊んだり、
ブログ巡回する程度にしか使わなくなった あとiPod代わり
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:48.59 ID:jaa4WuwO0
>>838
そういうもんなのか
アマゾンのクレカの情報削除しときたい・・・
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:47:06.89 ID:3BOCQ7a60
>>847
それぞれのサイトの対策の速さによる
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:47:40.36 ID:/lmyLrO00
>>849
踏まないけどさ
adobeの2つを最新版にしたら大丈夫なのかねそれは
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:47:44.40 ID:fk657DWE0
USBメモリを差し込む時、「シフト」キーを押したまま挿入すると
その間、オートランが無効になる。

差し込んだらシフトキー入力を終え、USBへアクセスして怪しいのを
直接駆除すればおk かも
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:47:45.34 ID:1U7h8NCQO
今バイトだから確認できんが感染してる気がしてならない…
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:47:45.52 ID:+bQrphX9O
>>829
そしたらそのUSBはもう使えないの?
該当フォルダ削除しても?
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:47:53.22 ID:BVlZZ8vq0
>>847
コミケ会場内でTウィルスが漏れ出した
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:47:55.82 ID:sZXUmuKpO
>>835
今さっきアドビ関連更新してとりあえずホッとして布団に入った俺にkwsk
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:48:01.54 ID:RgorQUUp0
>>841
>共有サーバーにあげてるからな
あれ? これ終わってるんじゃね? 気のせい?
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:48:07.66 ID:08N9Ymr/O
このウィルスってPC内のエロ画像流出ってのはないの?
Vistaだけど特に対策してなかったから怖いな
とりあえずスキャン中
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:48:49.56 ID:RgorQUUp0
>>859
ガセっぽい

>>861
ないけど、エロ画像ごとPCの残骸が爆砕する可能性アリ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:48:59.52 ID:g67ps1Cf0
色んなサイト読み漁ってたけどどうやら俺は無事なようだ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:48:59.36 ID:JI9blFGP0
>>840
どっかで聞いただけだから詳しくは知らん
専ブラ使ってれば大丈夫とも聞いたけど
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:49:05.23 ID:3BOCQ7a60
>>854
よし、ちょっと踏んでたしかめてくれよ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:49:25.83 ID:nxgOS0Np0
>>95
ディスク上のサイズの方を見てビビッタ奴もいるはず

>>818
thx
じゃあ、感染したら回線引っこ抜いて
>>94やって後はスレでやってる対処法を試すことにするわ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:49:27.99 ID:aXHoJVaMO
ごめんね、そしてありがとう、avasたん。
お祭りだからってPCを危険に晒しちゃいけないね。
君のおかげで助かったよ。
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:49:32.97 ID:RgorQUUp0
過疎板云々はこのスレで何回か報告されてる
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:49:52.30 ID:sZXUmuKpO
>>862
だよな
d
もう寝るわ
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:49:54.52 ID:AFpIqwZK0
>>860
作成したファイルとか予定表とかしか上げてないから大丈夫・・・かな・・・?
やろうと思えば全PC感染させられるけど使用履歴たどられて確実に終わる\(^o^)/
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:49:59.07 ID:3BOCQ7a60
>>864
それは本人が
「2chのレスの中に
 感染してるサイトのリンクがあっただけ」
って言ってた
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:50:28.63 ID:/lmyLrO00
なんか一人のガセネタで一気に騙されてるのを見ると頼りねぇなぁ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:50:39.54 ID:IPk79H1wO
たぶん感染してるんだけど
リカバリーディスク探してるが見つからない
もう寝るわ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:50:48.31 ID:6PsoQzo7P
ニコニコで動画見てる友人に今の内に危ないって伝えておこうかな…
どうせ眠ってるけど
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:50:54.57 ID:EmzaZGaQ0
リボンマジックって何のサイト?
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:50:55.76 ID:vfabj6520
>>851
そっか、確かにSafari起動中は重いかも試練
2chはBB2Cで見るし、Safariは外で調べ物するのに便利、
ぐらいだから気にならんかったわ
Bluetoothキーボード使えれば最高なんだけどね。
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:50:58.59 ID:M2yvcyGS0
Adobe Reader更新しても大丈夫なの?
アップロード確認しても何も出なかったが急にアップロードしますか?って表示が出てきた
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:50:59.22 ID:XBiZSWUp0
全部対策した後に感染サイト行ったらどうなる?
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:51:11.44 ID:PHXWuytW0
FlashとReader更新して再起動したけどこれで大丈夫かな
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:51:23.49 ID:dRt4bhuL0
>>855
そのメモリ自身と、自分のPCへの感染って意味ではそれでおk。
メモリを感染源のPCに返せばまた復活するけどね。
まあ自動実行うざいからTweakUIおすすめですな。
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:51:45.14 ID:g67ps1Cf0
人柱用PC持ってる金持ちはおらぬか
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:51:52.24 ID:QR/kGa0pO
さっきリボンマジックってググッちまったんだが大丈夫だよな…?

今のところcmdもregiditも出るし、sqlsodbcは50,727だが
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:51:52.68 ID:JI9blFGP0
>>871
そうか
それならここもしばらくは安全そうだな
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:51:54.72 ID:Ya8j5lDkO BE:246494742-2BP(2500)
ウィルスは感染してる人間が多ければ多いほど怖くない
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:52:06.22 ID:3BOCQ7a60
>>872
見当外れなレスしてる上に
教えてもらってる立場なのに
自分と同じ教えてもらってる立場の人間を見下すとか何様
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:52:06.35 ID:WNCWcE0y0
このウイルス、Vista(笑)を使わせるためにXP厨排除用にマイクロソフトが作ったんじゃね?
アンブレラのT-ウイルスかっての!

おや・・・こんな時間に誰か来たみたいだ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:52:18.21 ID:RgorQUUp0
>>870
ウィルス食らったら、
まず、他人への感染拡大を防ぐために外部とのネットワーク遮断
(上で言ってた「回線引っこ抜け」ってのはまあ間違ってない)
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:52:24.54 ID:MQkDHNwj0
俺はディケイドのために寝る!起きて、この5年付き添ってきたPCが死んでいたとしても!
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:52:38.75 ID:e6vDsQtk0
GENOにはお世話になったよ
mp3プレイヤーがあそこの店安いからな
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:52:52.36 ID:dRt4bhuL0
>>882
ブラウザーが先読みしてなければおk
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:53:02.93 ID:YdehwROL0
で、ウイルス名はなんてやつ?
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:53:26.87 ID:DKbbuVTB0
ここまで定着したらもうGENOウィルスでいいんじゃね
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:53:36.20 ID:mcnqCPDC0
ウイルス解析してる人いる?
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:53:42.51 ID:NuYUmQ7G0
>>881
この前蘇生させたPenV搭載VAIOが活躍するときが来たようだな・・・
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:53:46.10 ID:p2x9v444O
>>881
金持ちじゃなくても仮想マシン使えばいいんじゃね
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:54:03.23 ID:5FyWFSdq0
>>891
GENOウイルスで定着してる
先月GENOが震源地になったことが由来
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:54:07.97 ID:SNZUph0s0
「JSRedir-R」(通称GENOウイルス)
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:54:35.18 ID:ZVEyYUTu0
親の方が心配だわ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:54:39.78 ID:EmzaZGaQ0
リボンマジックってなんですかおしえてください
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:54:49.16 ID:c/Jr9JrX0
しっかしまぁ、誰がなんの目的でつくったんだよ・・・
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:54:59.48 ID:RgorQUUp0
>>876
BB2Cとかも使ってるけど、なんかもうあれ閲覧ツールだと思ってる
Bluetoothは欲しいなあ 今夏のiPhone2だかのバージョンアップ版が楽しみ!

>>878
ノーダメ。たぶん。
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:55:00.67 ID:Uh09F8eD0
>>894
古すぎて感染しなかったら笑うな。
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:55:03.79 ID:3BOCQ7a60
>>899
エロゲ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:55:05.31 ID:JI9blFGP0
そろそろわざと感染してニコニコに凸る勇者は出てこないのか
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:55:31.72 ID:6PsoQzo7P
>>897
「ジェスレイダー-R」(通称ゲノウイルス)
で良いのか
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:55:35.80 ID:2+OoWRwg0
>>900
ニコ、東方、ボカロ厨排除だお


しらんけど。
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:55:55.18 ID:3BOCQ7a60
>>878
恐らくノーダメ

でも防弾チョッキ着てるからって銃で撃たれに行くようなものだと思う
908「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 02:56:04.92 ID:BRx1b5y4P
このウイルスはUSBメモリとかを介して感染はないよ
大事なデータのバックアップしても大丈夫
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:56:10.43 ID:wmMbCFlg0
感染したやつがニコニコに動画を上げてそれを見たやつが感染して…
ってなる仕組みが分からん俺に誰か優しく教えろ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:56:10.57 ID:MQkDHNwj0
ニコニコって今やばいの?

それならメシウマ状態なんだが
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:56:14.96 ID:Dnre3xktO
親父が俺のPCで勝手にエロサイト見るから不安なことこの上ない
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:56:20.95 ID:/HolgRZE0
これでGENOの誰かが感染してたら面白いんだけどな
サイト閉鎖にならなければいいけど、よく使うし
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:56:28.14 ID:c/Jr9JrX0
セキュリティは完全だし
誰か次スレよろ
スレタイをGENOウィルス対策本部とかにしてkwsk現情報を

んじゃ、お休み。
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:56:59.72 ID:XBiZSWUp0
>>901
サンクス
でも怖いから行くのやめておこう

親と姉にウイルス対策のメール打つので疲れた・・・
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:02.84 ID:84hkJB7gP
JSでDLさせられるファイルって94.247.*.*以外のIP帯もあるのか?
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:17.67 ID:gChk1yX70
>>910
今のところはニコニコからのリンクでボカロ同人サイトへ行かなければ問題ないんでね?
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:18.11 ID:+bQrphX9O
これってルータ介して接続してたら大丈夫なの?
いまいちわからん・・・
あと、バックアップ先のUSBが感染してしまうのは仕方ないとして、
他のファイルは感染してない・・・?から戻しても大丈夫なの?

リカバリ後ウイルス対策ソフトいれてバックアップしたやつ戻そうと思ってるんだけど・・・

なにこの厄介なウイルス
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:36.97 ID:JuLahVPh0
>>904
お前頭悪いな
ウィルスってのは感染してもメールや自分のHPからじゃないとひろがらねーよ
ウィルス感染者が2chに書き込んだら2chのソースが改ざんされて感染源になるのか?
919「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 02:57:48.71 ID:BRx1b5y4P
GENOの時は、GENOが業者雇って火消しがすごかったよ
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:48.44 ID:vfSOaLfzO
>>884
赤信号
みんなで渡れば
恐くない
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:51.14 ID:RBrkvsRT0
49.5KBだっておれ だいじょうぶかな
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:53.82 ID:/lmyLrO00
>>910
たぶん今はいつも通りだと思うぜ
再起動したらまとめてニコ厨のPC死亡してることを願う
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:57:59.84 ID:07mCs8IP0
とりあえず全部最新にしたけど
これも感染したらCPU使用率上がりまくったりすんの?
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:58:01.47 ID:jK/mhben0
sqlsodbc.chmかと思ったらsqlncli.chmのサイズを見ていたでござる


危なかったサイズ大丈夫だったわ・・・
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:58:01.96 ID:pFAldxw5O
テラバロッシュジェノサイドウィルスで
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:58:37.36 ID:3BOCQ7a60
明日にはニコニコが感染してますように
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:58:51.41 ID:Ya8j5lDkO BE:431365272-2BP(2500)
アメリカとかにはクラッカーという、
ウィルス感染の規模を勝負しているやつらがいるんだよな
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:58:54.24 ID:RgorQUUp0
>>917
ルータ関係ない
ブラウザとOSの問題
USBは知らん
リカバリは知らんが、まあウィルス対策ソフトでチェックはしておいたほうがいいだろう

>>923
既に書いてある
増えるよ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:05.50 ID:/gGdttCL0
>>910
歌ってみた(笑)もアウトの模様
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:09.69 ID:XBiZSWUp0
>>907
例えがすごくわかりやすいw
怖いから忠告どおり行くのはやめておくよ
931「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 02:59:14.14 ID:BRx1b5y4P
CPU使用率やメモリが大量消費するのは
感染初期だけ。
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:27.50 ID:nxgOS0Np0
>>877
アドベリーダーの公式サイトのは9,1なんだ

その更新っつーのは確か日本語化にするもんでそれで9,1,1になるんだったと思う
9,1,1にしないと駄目らしい
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:33.05 ID:/lmyLrO00
あーマジでニコ厨涙目にならんかな
何も無いまま終わったら腹立つ
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:37.80 ID:W3VgTt/p0
>>900
大抵は愉快犯なんだけどな
お笑い系のウィルスじゃないもんな
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:48.08 ID:BHWBefJQO
>>921
大丈夫だろうがプロパティで
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:53.84 ID:07mCs8IP0
>>928
d
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:57.51 ID:FjxUebqcO
ウイルスのやつ入れて再起動したら変な画面が出てるんだがこれは一体
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:59:59.12 ID:vfabj6520
>>900
既に数年前の話だけど、
ウイルス制作にスポンサーがつくこともあるらしい。
あと、ここ数年は破壊目的(愉快犯)ではなくて
情報流出やスパム送信の踏み台として利用するケースが多い。

このウイルスも情報流出狙ってるんじゃね?
感染台数は多ければ多いほどいいし。
まあこれだけ複雑なウイルスを作るとなると相当なプログラマだね
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:00:04.50 ID:RgorQUUp0
>>931
マジか

ウィルス「ちょっと悪さしたいから容量よこせや!」
ってことか
……カッコウの雛みたいな奴らだなあ
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:00:32.68 ID:jK/mhben0
>>937
画像がなきゃなんも言えんわ
941「GENOウイルス被害者の会」”管理”人:2009/05/17(日) 03:00:38.61 ID:BRx1b5y4P
ニコニコに動画をうpして
それを見た人が感染というのはガセじゃないの?

考え難いなぁ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:00:44.04 ID:6PsoQzo7P
>>920
車でかけりゃ
みんな轢かれて
即お釈迦
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:00:53.81 ID:2+OoWRwg0
ところでESETたんは大丈夫なの?
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:01:25.80 ID:87AFYzLD0
むしろニコニコ運営側が感染したPCで更新したんだろ
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:01:41.61 ID:wmMbCFlg0
>>941
仮にそれが本当だとしたら
どういう仕組みでそうなるのかまじで教えてほしいのだわ
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:01:52.01 ID:LZjovePGO
ホントこえぇぇぇ
まじでPC使うの控えよう…
でも072はどうしたらいいのだ
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:01:55.72 ID:dGBrczyuO
ニコニコの中の人が感染しない限りニコニコで感染なんかしないだろうよ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:01:55.65 ID:RBrkvsRT0
>>935
おおぅありがと
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:02:03.16 ID:FjxUebqcO
>>940
avast!antivirusとか書いてあって今7%になってる
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:02:06.46 ID:RgorQUUp0
>>941
「動画の解説文にブログのリンク書いておいたら、
 そのブログがウィルス食らってました」ってことじゃね?

あれ? これブラクラ張りほうだいじゃね?
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:02:08.36 ID:mX3GwKcu0
なぜそこまでニコニコを憎むんだwwww
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:02:16.43 ID:+bQrphX9O
>>928
なるほど
多分亜腫に感染してるんだよな・・・
再起動はできるが特定サイトにはアクセスできない。

USBについては別のとこできいてみるよ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:02:26.04 ID:RqZ0VJIa0
>>944
これがヤバイだろうな
同じくらいここもやばいんだが
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:02:48.78 ID:/HolgRZE0
GENOってジェノサイドのジェノ?
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:02:53.66 ID:vfSOaLfzO
>>942
紙がないから
葉っぱで拭いた
葉っぱで拭いたら
ケツきれた
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:03:00.76 ID:y6o6kaxzP
ウィルス無関係のマカーの俺が通りますよ

どのサイト?
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:03:02.64 ID:JuLahVPh0
ボーカロイドのイベントが今日あるんだろ?
ニコ動のコメントなんかでアドレス貼って宣伝→アクセス→感染だろ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:03:21.80 ID:ca3Bdcmr0
人柱ならパソコンが余ってる人に任せとこうぜ
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:03:32.77 ID:XJCIwGZHO
ニコ厨とかにわかとかってパソコンじゃなくて携帯で見てるんじゃないかな
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:03:41.58 ID:2EyyWx/L0
これは誰が感染してもメシウマにはならないだろ・・jk・・・
メシウマとかいう奴人間性を疑う(笑)
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:03:49.64 ID:OYflnsbg0
ニコ厨に感染してメシウマの可能性考える前に、自分の心配した方がいいレベルだってマジで
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:05.88 ID:LZjovePGO
そういやさっき出てた痛いニュース感染は本当なの?
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:14.99 ID:VwKWR+NM0
テラバロッシュジェノサイドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:18.18 ID:07mCs8IP0
たしか初代GENO騒ぎの時も土日だったなwwww
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:20.08 ID:p2x9v444O
>>949
分かってて言ってるだろお前…
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:23.36 ID:RgorQUUp0
ああ。ボカロか…
んー…まあ、食らっちゃうのも仕方ないかなー
ウィルスとか精神的ブラクラに神経質にならなくていい世代だもんな
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:29.85 ID:jmZFbss/0
わかった、これはマカーの陰謀なんだよ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:32.14 ID:dWANNFan0
>>960
情報奪ってるやつにとっちゃメシウマなんじゃね
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:04:48.39 ID:AybxbkLq0
GENOウイルスのwiki見たいんだけど怖い
wikiって誰でも編集出来る=ウイルス入れられる?
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:05:22.46 ID:F/4q3dkbO
>>956
javaなら感染するぞ
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:05:23.91 ID:RgorQUUp0
>>969
今のTOPは編集権限が管理者にしかないからセーフ
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:05:24.48 ID:5FyWFSdq0
四月にはやったGENOウイルス

五月になってGENOウイルス 再度流行

略してGENO再度






テラバロッシュジェノサイドwwwwwwwwwwwwwwww
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:05:29.69 ID:6PsoQzo7P
疑心暗鬼にさせるスレだな
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:05:37.98 ID:hYac+kqI0
つか同人サイトって何だ
もはやネットサーフィン自体が危険?
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:05:44.62 ID:/gGdttCL0
対策した奴はもう寝て明日は家にいろよ
ネット断ってエロゲでもしてようぜ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:05:52.07 ID:wmMbCFlg0
おっとニコニコの中の人がって話になるなら
ネトゲやるのも危ないのか?
ネトゲの鯖が感染してログインした方も感染とかありえるのか?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:06:04.39 ID:84hkJB7gP
ブラクラってレベルじゃないだろ。
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:06:14.36 ID:ca3Bdcmr0
>>969
まともに設計してるwikiなら大丈夫
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:06:38.20 ID:FjxUebqcO
>>965
大丈夫なのか?なら良いんだが
初めてこんな画面見たから
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:06:43.46 ID:H4IuQFb80
>>949
             
 

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:06:51.28 ID:DKbbuVTB0
次スレ作るとして最初貼るべき文章はどれよ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:06:54.33 ID:IDMOHYw10
これ今までで最強のウイルスじゃねw
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:06:56.63 ID:y6o6kaxzP
>>970
kwsk
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:07:04.84 ID:mcnqCPDC0
今リボンマジックってサイトのソース見てるけど
ウイルスらしきのがないんだけど
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:07:11.09 ID:M2yvcyGS0
>>932
なるほど!ありがとうございます!
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:07:17.48 ID:MiTgWkXC0
抜きネタ集めるのも大変になったな
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:07:23.22 ID:RqZ0VJIa0
>>981
確認方法と症状くらいで
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:08:29.71 ID:wmMbCFlg0
Adobeアップデート完了と思ったら俺はSP2だった
今から3にするべきか…
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:08:31.11 ID:jmZFbss/0
どんな方法取っても感染するリスクがあるとか
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:08:36.75 ID:VwKWR+NM0
1000なら滅亡
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:08:41.70 ID:JuLahVPh0
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:08:49.52 ID:aDWe5Axh0
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:08:51.43 ID:RgorQUUp0
>>981
次スレいるのコレ?
・症状→未対策者への煽りとして
・被害内容→未対策者への煽りとして
・確認方法
・OS別対策
でいいと思う
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:08:59.08 ID:tEOvVBzz0
ニコ厨全滅で飯がうまい!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:09:09.45 ID:Ya8j5lDkO BE:246495124-2BP(2500)
騒ぎ方で世代が分かっちゃうスレでつね
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:09:12.73 ID:vfSOaLfzO
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:09:14.03 ID:LZjovePGO
>>982
史上最凶ですか?
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:09:16.83 ID:H4IuQFb80
>>1000ならp2p専用機で凸する
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:09:19.23 ID:/lmyLrO00
1000ならニコ厨全滅で俺歓喜メシウマ
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:09:23.73 ID:OYflnsbg0
ν速のスレも伸びてるし参考になるよ
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://takeshima.2ch.net/news4vip/