絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習をしたい香具師来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どんなものでもいい、例えば【マルマイン】とかでも。

◇ 煽り・叩きはやめる、またはスルー。
◇ コテは付けない・触らないように。
◇ 過剰な自己卑下はやめましょう。
◇ マターリ進行推奨。

うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/
ttp://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html

携帯用写メうpろだ
ttp://mu.skr.jp/
ttp://kjm.kir.jp/index.php
↑たまに画像がズレるので注意、完全更新で直ることも

wiki
ttp://www19.atwiki.jp/syosinn/pages/1.html
役に立つリンク集やtipsやお題などがあります
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 22:49:56.17 ID:vhQAxdgs0
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
 →ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
  誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
  下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。
2.『アタリってなんですか?』
 →いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
  描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
  「正しいアタリの描き方」というものはありません。
  自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。
3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
 →まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
  「線画の正しい描き順」というものもありません。
4.『初心者でも指摘していいんですか』
 →他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
  ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。
5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
 →むしろ、積極的に参考にすることをお勧めする。
  どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けないよ。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 22:51:43.82 ID:PwYSSOgrP
>>1
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 22:51:49.45 ID:VLYsbVXx0
いちょつ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 22:54:51.93 ID:MTUP+4+80
最近ずっと2日もってるな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 22:58:17.39 ID:Fdeo6W9KO
お題くれ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:03:27.53 ID:vhQAxdgs0
>>6
薙刀
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:06:52.64 ID:EbXDYvKQO
いちもつ

誰かソバージュのいい描き方しらないか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:15:21.65 ID:IkMMX9lIO
お股から描いたら
http://imepita.jp/20090515/813600
萌って何なの
http://imepita.jp/20090515/813790
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:16:01.83 ID:WvICubBaO
いちおつ

前スレ533
好きな歌のイメージ
イメージ通りいかないな
http://imepita.jp/20090515/837230
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:17:08.45 ID:7BY6eQAD0
>>8
PIXIVで単語を検索→上手い人の絵を参考にする
これで大抵描ける
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:17:49.17 ID:PwYSSOgrP
http://momizi.xrea.jp/src/vip00186.jpg
今日のおれのじじい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:19:03.02 ID:EbXDYvKQO
>>10
d
ちなみになんの曲だ?
俺的には爽やかor穏やかな曲だと予想
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:23:03.41 ID:WvICubBaO
>>13
お題あんがと

月飼いってポルノの暗い歌
箱みたいのは水槽で、そこに映った月を彼女が飼ってるって感じかな
またお題くださいな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:24:22.46 ID:8qRwRbJX0
いちょつ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:27:16.00 ID:YPUcDw26O
>>14
バニーガール
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:30:01.29 ID:8qRwRbJX0
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16259.jpg
前スレお題チアガールかきました。
なんか最初にアタリとるんだけどくわしく書いてくとバランスおかしいので
結局全部書き直してる俺ガイル
最初にもっとどういう絵にするかイメージできてればいいんだろうか
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:31:01.27 ID:EbXDYvKQO
>>11
パソ子こしょーちゅーorz

>>14
どういたしまして…?www
いやむしろ描いてくれてdクス
月飼いか、まだ聞いた事ないからようつべ見るかな

パソ子直ったらorz
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:35:14.11 ID:9YIPjB/z0
>>1
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:42:22.18 ID:udjsdYMp0
お題ください
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:46:41.49 ID:YPUcDw26O
>>20
バレリーナ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:46:56.01 ID:9Flp4VifO
>>20
ロベルタちゃん。知らなかったら、メイドさん。
三つ編みは必須です。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:47:16.90 ID:EbXDYvKQO
>>20
げた
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:47:49.40 ID:FxmDjFWmO
前スレからのお題
アーチェと人生に疲れた40代のおっさん
http://imepita.jp/20090515/854660
http://imepita.jp/20090515/854050
おっさんは独断と偏見で描きました
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:49:31.49 ID:EbXDYvKQO
>>24
おっさんいい味でてるwwwww
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:49:47.00 ID:udjsdYMp0
まとめると、ゲタはいてバレリーナのまねをしてる三つ編みのメイドさんってことか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:55:03.22 ID:FxmDjFWmO
>>25
ありがとう。
お題ください
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:55:53.00 ID:WvICubBaO
>>16
遅くなったよ
http://imepita.jp/20090515/861041
変なポーズ!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:56:00.60 ID:9Flp4VifO
>>26
がんばってください。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:56:33.93 ID:YPUcDw26O
>>27
巨乳めがね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/15(金) 23:57:41.01 ID:WvICubBaO
>>18
いい曲だからマジお勧め

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:02:08.11 ID:TOWL7mAy0
>>28
おお、うますなあ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:02:58.99 ID:0y71WRP4O
>>30
>>27です
描いてきます
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:05:36.92 ID:s6F1ttcmO
目の高さ変じゃないかな?何回もかきなおして分からなくなってきたよ

http://imepita.jp/20090516/001500
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:05:54.78 ID:Bmhss62hO
http://imepita.jp/20090516/001900
指摘くれいや下さい
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:07:40.77 ID:oh5F0JQOO
>>32
あんがと
指摘出来たらお願い

あとまたお題くださいな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:07:42.64 ID:aGOhDHUYO
お題くださいな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:10:42.92 ID:zn0DPZQEO
>>36
足踏みローアングル
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:11:32.07 ID:Bmhss62hO
>>36
正座してお茶のんでるおかっぱ

>>37
中指立ててる妖精
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:11:44.07 ID:zn0DPZQEO
>>37
高校頃の体育の先生
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:13:10.50 ID:oh5F0JQOO
>>38

ロー…アングル?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:13:41.79 ID:nOriXXZd0
前スレから黒髪姫
http://imepita.jp/20090516/006190
なかなかうまくいかない…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:15:13.61 ID:yjw7Qgfd0
きゅあぶらっくさん
http://e.pic.to/x8rhy
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:16:19.47 ID:WLi8Tsc10
>>17
最初にどういう絵にするかもあるけど、あたりがすでに間違ってる場合もある。
(たとえば両腕で長さが違うとかそういう段階でね)
軽く計ってもいいから骨組みをきっちりかいてお肉を乗せてくほうが自分は
崩れにくいかな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:17:39.28 ID:b7w35l6hO
アドバイスお願いします
http://imepita.jp/20090516/008650
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:17:48.79 ID:t9wtYfp2O
絵がうまくなりたいんじゃなくて漫画のキャラが描けるようになりたいんですが
どうすれば良いでしょう?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:18:00.60 ID:znRoehvF0
>>43
む・・・?どこかで見たことあるような画風だ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:20:15.29 ID:yjw7Qgfd0
>>47
最高に気のせいだと思うなり

ポーズ的な動作的お題くださいな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:21:10.15 ID:Bmhss62hO
>>48
ブーン
もしくは
ぷるぷるぷるぷるー
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:22:42.04 ID:sz0Hthre0
>>46
模写
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:23:42.73 ID:yjw7Qgfd0
ぶーんはあく
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:25:45.59 ID:f8W2GFI00
おだいください
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:27:43.56 ID:EKNEoOJ8O
>>43
ピクトニュース見たら緒方恵美が鬱病……
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:28:45.28 ID:WHqL9qsQO
>>52
叶うならば‥メイドさん。めがね、おさげ(三つ編み仕様)
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:28:55.76 ID:pILEO7WB0
お題ください!
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:30:07.11 ID:nOriXXZd0
お題くださいな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:30:26.24 ID:HCzMAAcJ0
お題管さん
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:32:37.38 ID:EKNEoOJ8O
>>35
ポージングがあまりにもザル過ぎる。ちゃんと考えてる?
アニメーター(漫画家やイラストレーターより分かりやすいから)の版権イラスト
をたくさん見て、“格好良い決めポーズ”ってのを研究した方がいい。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:33:06.61 ID:3OkFwQarO
前スレで指摘もらったもんです
http://imepita.jp/20090516/015571

左の肩位置直してみた
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:34:48.59 ID:WLi8Tsc10
>>55
小学生+ランドセル+リコーダー

>>56
ヤンキー+リーゼント+ウンコ座り
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:38:55.64 ID:oh5F0JQOO
>>38ごめんなさい…
http://imepita.jp/20090516/022220
>>指摘出来たらお願いいたします
http://imepita.jp/20090516/022920
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:40:54.88 ID:WLi8Tsc10
>>59
首と鎖骨と肋骨と肩の関係もおかしいよ
左腕は関節に向かってのびる胸筋はわかるんだけどその右側の背中に回りこむ線がきになる
でも前よりだいぶよくなったように思うお

あと両腕を上に上げると、オパーイは筋肉につられてうえに持ち上がるとおもうよ
そのせいで垂れ乳にみえる。わざとならいいんだけど
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:46:31.67 ID:4jo6LEfJ0
勇気を出して貼ってみる
http://momizi.xrea.jp/src/vip00193.jpg
http://momizi.xrea.jp/src/vip00194.jpg
ある種の気持ち悪さを出したつもり
アドバイス下さい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:49:32.68 ID:TOWL7mAy0
そのレアコイルはレア過ぎだろw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:54:18.99 ID:0y71WRP4O
>>30
http://imepita.jp/20090516/031450
中途半端で申し訳ない
もう眠くてペン持てないっす
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:54:31.58 ID:WLi8Tsc10
>>63
下の方がすきだなー
その出したい気持ち悪さっていうのが、絵からよく伝わってこないから、
そこら辺をもっと自分を掘り下げて考えてみるといいと思う

グロテスクなのかホラーなのか奇怪なのか悪趣味なのか質感なのか
言葉を限定することで、もっとより奇怪なら、こうしたほうが奇怪になる、と
自分でも思えると思う。案外自分の思ってることは他人に伝わらないので
やりきって最大限気持ち悪いッス!までいっちゃっていいと思う。

さじ加減はとりあえず表現できるようになってから考えればいいし。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 00:59:06.26 ID:4jo6LEfJ0
>>66
上は悪趣味+ホラーって感じになるのかなぁ
無人発電所あたりで後ろから迫ってくるレアコイル想像して描いてたから
下は・・・強いて言えば奇怪になるのかな よくわかんないや

アドバイス有難う 凄く参考になりました
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:03:10.73 ID:s6F1ttcmO
>>63 上の方はなんか気持ち悪かった。下の方はドラクエのモンスター的な感じ、
そんなに気持ち悪さは伝わってこなかった。
気になったのは立体的な部分と平面的な部分があること。得に下の方の下半身は
平面的に見えた。
センスあると思う。もっとごりごり描き込んで迫力を付けるといいかも。
背景なし、色なしだと難しいけど、頑張って。
きっと人をひきつける絵がかける人だと思うよ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:04:32.95 ID:pILEO7WB0
>>60 お題ありがとうございます
小学生+ランドセル+リコーダー

http://imepita.jp/20090516/030840
リコーダー書くの忘れていて無理やりです・・
アドバイスください
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:04:33.65 ID:aGOhDHUYO
>>39
中指立ててる妖精
http://imepita.jp/20090516/036930

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:05:42.55 ID:q2ZmJ6tjO
クリーチャー注意
http://mu.skr.jp/data/img/7518.jpg
禍々しい感じにしたいのですが、うまくいかず……
改善のアドバイスをいただけると嬉しいです
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:09:11.73 ID:qeQPZVzrO
>>71
ボール?w

とりあえずリアルな形にすればいいんじゃない?
サイレントヒルのクリーチャーを参考にしてみたら?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:11:03.64 ID:q2ZmJ6tjO
>>72
ぼぼぼボールちゃうわ!

なるほど……
怖いものは全般苦手なんですが、絵の為頑張ってプレイしてみます
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:14:55.38 ID:qeQPZVzrO
珍しいもんを描くんだなw
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:16:09.93 ID:nOriXXZd0
ヤンキー+リーゼント+ウンコ座り
http://imepita.jp/20090516/044480
眠い…
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:17:42.61 ID:yjw7Qgfd0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:19:18.20 ID:qeQPZVzrO
なんか今からイチモツを取り出しそうなw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:21:15.69 ID:pILEO7WB0
お題ください
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:27:05.78 ID:EKNEoOJ8O
>>69
イイ感じだけどなぜラフで終わらす。
仕上げようよ。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:29:16.97 ID:aGOhDHUYO
>>40
体育の先生
http://imepita.jp/20090516/051770
なんか腕が変になってしまった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:43:48.47 ID:o/6QxkRhO
変だと思うなら納得するまで書き直せ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:46:44.35 ID:pILEO7WB0
>>79 指摘ありがとう!

>>69
http://imepita.jp/20090516/062810
ボールペンで直してみました
足が・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:51:47.07 ID:zCyUCVsY0
>>21
>>22
>>23
お題くれた方ありがとうございます。
ゲタはいてバレリーナのまねをしてる三つ編みのメイドさん
http://momizi.xrea.jp/src/vip00202.jpg

体力がつきて下駄は半ばあきらめましたすいません。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:53:08.91 ID:uqXU9XIU0
>77
もうでてる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:53:51.76 ID:WD+1Biak0
前より一枚にかかる時間が長くなって、気軽にネタ絵描けなくなって困る
さーたくあん描こう
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:56:39.08 ID:aGOhDHUYO
>>81
ごもっとも
諦めたらだめだね。ガンガル
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:57:54.67 ID:vaYOelnbO
見づらいけどアスカの4月号表紙を模写
描きやすいように描いたので完璧な模写とは違うけど
てか大きさが違いすぎた…
http://imepita.jp/20090516/066830
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 01:58:38.61 ID:WHqL9qsQO
>>83
>>22です。ありがとう。
メイドかわゆすな〜
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 02:06:38.78 ID:1IMDzh5N0
お題下さい
9059:2009/05/16(土) 02:09:54.55 ID:3OkFwQarO
なんかもうよく分からなくなってきた
http://imepita.jp/20090516/076930

あんまり修正したのうぷしてると
ウザがられそうなので最後にしよう
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 02:10:10.78 ID:uqXU9XIU0
>89
沢庵を食べる少女
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 02:14:52.55 ID:pILEO7WB0
お題ください!
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 03:01:13.27 ID:dnuVax9IO
お題
  下さい
     な
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 03:11:24.54 ID:V6O9tDF40
>>92
>>93
2番目にすきなアニメのキャラクター
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 03:38:35.23 ID:7zhKWN16O
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 04:57:12.02 ID:Bmhss62hO
ねおちてたっ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 05:05:13.99 ID:WD+1Biak0
描こう描こうとPC点けても見ても過ぎて行くのは時間のみ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 05:30:32.57 ID:EKNEoOJ8O
>>82
相変わらず絵自体は悪くない感じ。細部はともかく全体的なセンスが良い……んだけど、線がな……。
とりあえず、手に1000円だけでいいから握りしめてくれないか。
文房具屋へ行ってドローイングペンってのを買ってみるといい。
とりあえず0.3ミリが1本あればいいかな。100円〜200円程度。
あとマッキーの小型と中型を1本ずつ。これで墨ベタ部分を塗る。1本が120くらい?
あとコピックチャオのC3(いわゆるネズミ色)とW5(いわゆる灰色)。2本で526円。
それに鉛筆の寝かせ塗りを加えて三種類ぐらいのトーン代わりに。
これだけあれば漫画原稿に近い濃淡を手軽に完成させれる。
特に携帯写メなら、これをやるだけで発色が抜群に良くなって、
うpして人に見せるときの印象が今までのそれと比べたら段違いに良くなる。

鉛筆とボールペンという、画材というより事務用品といえる道具で
だらだらと迷い線の中をさまよっていてもステップアップは難しいと思うよ。
清書する緊張感とか、ぞんざいな落書きじゃなく“イラスト”としての仕上がりを意識する緊張感
ってのを身に染み渡らせないと、今の絵の状態から先に進むのは難しい。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 05:44:26.75 ID:dnuVax9IO
>>94
http://imepita.jp/20090516/205770

疲れたってレベルじゃない
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 06:28:16.73 ID:WHqL9qsQO
>>98
どんな紙に描いたらよろしいでしょう?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 06:36:46.61 ID:O1ZcAolsP
ドローイングペンやコピックを使うならケント紙か漫画原稿用紙がいいと思う
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 07:53:06.25 ID:0yTTki6d0
>>98
これコピペじゃないなら相当気持ち悪い発言だな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 07:57:24.84 ID:hn0IgaDVO
絵師様(笑)に気持ち悪くないヤツがいるとでも思ってるのかい?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 09:57:54.51 ID:SnLjQzG30
お題くれ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 10:38:48.82 ID:zGJIdWfa0
>>104
好きなキャラを魅せるアングル&ポーズで
全身じゃなくてもおk
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 10:38:52.62 ID:zKM+r6bd0
金髪お嬢様のツンデレ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 10:39:42.20 ID:mZ7tjD8oO
犬エチケーで手の書き方やってんよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 10:49:11.72 ID:zGJIdWfa0
漫画家の手の描き方ざっくりしててよかったおw
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 10:50:06.00 ID:mZ7tjD8oO
なんとなく見始めたけどこれ参考になりすぎるwww
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 10:51:10.12 ID:S+zEEgIMP
>>98
人それぞれかもしれないけど、鉛筆でもきちんとした絵を描くことはできるよ
言いたいことはわかるけど、線選びが曖昧なのを、第三者がまず道具のせいにするってのはどうなんだろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 10:58:48.45 ID:zGJIdWfa0
継続して描き続けないとやっぱダメだ…
版権かなんかでお題くだしあ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:02:43.81 ID:sUAVBh4uO
リボーンの誰か
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:05:10.36 ID:zGJIdWfa0
>>112
似ないと思うけど頑張る 女の子描くお!
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:05:23.91 ID:3OkFwQarO
>>98
が何をいいたいのかが分からない
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:09:57.46 ID:zKM+r6bd0
>>99うまっ


いけど右手だよな、画面からみてスカートの左側にあるの
が伸ばしてないのに左手より長いってばっ茶が言ってた
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:12:06.84 ID:zGJIdWfa0
>>98は絵を魅力的にするにはって事じゃないの?
骨格とかは結構指摘しやすいけど、
こういうアドバイスはなかなかできないし貴重だと思うけど…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:24:42.00 ID:VjlpA9Gp0
http://momizi.xrea.jp/src/vip00212.jpg
前にもらったお題。どなたかご指摘お願いします。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:27:15.25 ID:q2ZmJ6tjO
画材の云々が全く分からん俺にしてみると>>98はかなり参考になった
まあ現在恐ろしく金がないんですけどね
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 11:53:35.93 ID:iNLfE9zp0
東方のキャラ描きました、悪い所教えてください。
http://imepita.jp/20090516/425040
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:01:24.62 ID:zKM+r6bd0
>>117手とか耳とかちゃんと描けばあとはもういい感じだと思います。いい意味で
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:27:57.47 ID:EKNEoOJ8O
>>100
フルカラーで本格的にやるならケント紙とかの方が良いんだろうけど、
軽く練習する程度ならコピー紙でも余裕。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:33:05.90 ID:HCzMAAcJ0
>>119
左肘が右肩に付くくらい曲がってるけど、無理っぽい。
もし左肘はみぞおちの正面ぐらいにあるというなら、上腕が長すぎる希ガス。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:33:13.65 ID:WLi8Tsc10
>>119
上から目線ないい方で申し訳ないが、手数がいっぱい入ってるので凄くいい
足りないことはいっぱいあるがその勢いで描いていけば上達も早そう
もう少し観察する癖と、感で線を引くんじゃなくこれこれこうだからこうなるはず、という
意識を持って描いていくといい。ひざにはお皿が入ってるとか、足首の太さに対しての靴の入り口とか
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:37:49.76 ID:EKNEoOJ8O
>>110
そう思うなら、その鉛筆画法について具体的なことを>>82に教えてあげたら……イイじゃない!

> 人それぞれかもしれないけど

と前置きしておいて、それはないっしょ。
俺に文句言って>>82のプラスになんのかと。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:41:38.43 ID:zGJIdWfa0
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:44:50.96 ID:WLi8Tsc10
主線ならパイロットのハイテックCもいいぞなもし。
ペン先がインク半分くらい残ってるのにつぶれるけどwwwworz あとベタは筆ペンもいいよねー。

コピックは塗りむらおきやすいから(自分はヘタだったから)
キリキリに尖らせた鉛筆を寝かせて塗るとイイ感じになるよ
今もっぱらPCだけど、紙はいいよね。懐かしいなー
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:47:26.28 ID:WLi8Tsc10
>>125
かわいい。ちょっと顎がないのが気になるけど
自分他のスレもみてるけど、超手動かしてるよね。すっごくいいと思う。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:51:38.97 ID:No4ECGJ1O
>>119
右足が不自然かと
ちゃんと箒に跨がらせるなら、右足は見えてしかるべきじゃね?
そこまで右足を折りたたむのは不自然な希ガス
理由があるならスマソ


つか、上手い
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:54:46.45 ID:rx7qtw3J0
みんなシャーペンで描いてる?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:58:37.27 ID:c0i4YZoC0
休日は暇だ…
お題をください!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 12:59:09.45 ID:iNLfE9zp0
>>122
たしかに左腕の位置変ですねwww自分では気づかなかっですw
こんなに曲がらないよねw次からはもっと関節とかバランスを注意して描いてみます。

>>123
上から目線とかとんでもないですお、意見貰えるだけで有り難いっすwww
観察する癖は大事だよね、ついつい想像で描いてしまうから慎重に描いてみます。
足は凄く苦手だから骨とか、靴とかの小物にも注意してみるお。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:01:41.65 ID:mlOvG+160
>>119
身長の割にほうきが短いから
全体のイメージがせせこましくなってる
足とか細かいのはいいから
そこらへん直してみたら?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:02:46.13 ID:zGJIdWfa0
>>127
ホントだ、顎ないお…
しかも、すっげぇ判子絵だしヤバいorz

もう少し頑張ってみるのでお題くだしあ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:05:48.23 ID:zGJIdWfa0
>>130
ツインテールの子が無表情でVサイン
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:10:26.72 ID:mlOvG+160
画材にこだわってたら上手くならん
どんなぺんでも描けるんだから
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:11:34.53 ID:iNLfE9zp0
>>128
理由は無いですw自分が描く絵ってポーズがすごく不自然なんですよね。右足こんな畳む必要ないもんね。
もう少し意識してみるお。あと私は下手ですお^p^;

>>129
私はシャーペン→ハイテックcってボールペンで描いてます^p^

>>132
たしかにすげぇ短いお。これじゃ掃除する時、超大変だよな。
今度からは、見せたいコマは大胆に構図取れるように頑張るお。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:20:54.21 ID:0y71WRP4O
何か描きたいんでお題ください
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:22:32.06 ID:YJQanZZa0
>>137
マッチョ侍
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:23:27.27 ID:O1L6FLsq0
前も書いたけど諺

A bad workman always blames his tools.
へたな職人はいつも道具のせいにする。

アニメタは鉛筆で描くんだぜ
うまい人は割り箸にソースつけて描いてもうまいよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:25:22.84 ID:HCzMAAcJ0
スラダンの作者が黒板にチョークでマンガ描いてたな。上手かった。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:26:30.73 ID:c0i4YZoC0
>>134
ツインテールの子の無表情Vサインです
よろしければアドバイスをお願いします
http://imepita.jp/20090516/482040
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:27:57.55 ID:HCzMAAcJ0
ただ、割り箸にソース付けて描いて上手い人は、割り箸にソース付けて練習したんじゃないとは思う。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:34:52.08 ID:53VyXdm20
ひまわりが可愛く書けません・・・
あどヴぁいす宜しくお願いします。

http://momizi.xrea.jp/src/vip00219.jpg
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:36:32.70 ID:WLi8Tsc10
>>142
せめて筆かGペンだよな!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:38:23.52 ID:mlOvG+160
鉛筆で十分

砂地に木の棒でも良いくらい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:41:14.60 ID:HCzMAAcJ0
>>142
葉っぱがないね。

取りあえず、最低限描きたい線が不自由なくかける画材ならいいよ。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:42:57.14 ID:TOWL7mAy0
じゃあ俺もインクの代わりにソースにするわ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:46:22.66 ID:jK0lg74tO
お題ください
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:46:23.99 ID:WLi8Tsc10
>>141
顔かわいい首がただのハの字みたいになってるのが気になる。
シャツとブレザー?の襟が首周りにそってなくてブツ切りかなぁ
あと手頑張ってるのは伝わるけど、薬と小指の根元の関節の位置がおかしいおお

>>143
まずかわいいの定義を考えるんだ。
可愛いを連想<華やか<明るい<ぱぁぁって雰囲気<なんかピンクっぽい<キラキラしてる感じ
だろう大体。まずそのようなものが雨の中にいる時点で、
可愛いものが雨の中=けなげ という印象がさきにきちゃう。しかも一本しか生えてない
心細そう=よりけなげ、かわいそう  →悲壮感 という具合に可愛いとかけ離れた印象になってしまう

あと色使い。雨の中でもそういうグレーで彩度が低いと、より暗い雰囲気になってしまう。
雨は雨でも夏の夕立とかもうすぐ飴もやみそうで雲の切れから日が差し虹が出はじめてる
という雰囲気だと、雨でも悲壮感は漂わない。
可愛いという雰囲気を出すためには、ひまわりだけじゃなく画面全体のバランスを考えるといいとおもうお
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:47:28.53 ID:S+zEEgIMP
>>143
おまえ、全部わかってやってんだろ?w
なんで可愛く描きたいのに、暗い配色に雨まで降らせてんだよw
葉がないのも仕様としか思えんwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:52:16.69 ID:dnuVax9IO
>>143
ひまわりって太陽に向いて咲くから雨とかの時は下向くんだぜ……
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 13:57:20.24 ID:TOWL7mAy0
>>150
ワロスw
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:06:25.36 ID:VvKSflrmO
saiとIntuosさえあればどんな底辺絵師でも、人並み以上の絵が描けるようになります^^
初期投資は合わせて3万円程度と、お安くなっております^^
人並み以上の絵が描きたい方は今すぐお買い求め下さいませ^^
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:07:04.47 ID:TOWL7mAy0
>>153
どうやら俺は騙されたようだな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:08:17.54 ID:53VyXdm20
>>149,151
あどヴぁいす有難う!

巨匠になったらラーメン奢るね

>>150
全部わかってると言いつつも的確なアドバイス、萌えた
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:08:31.00 ID:dnuVax9IO
>>115
おお……やっちまった……。

次から気をつけるよ。レスサンクス。

そして誰かお題下さい
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:10:03.40 ID:Bmhss62hO
>>151
ヒマワリは花が咲いたらもう日の方向を向かないんだぜ
光を浴びるために、蕾の付け根の部分が柔らかいから日の方向を向くんだ
まぁ蕾で雨の時はうなだれるけど
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:13:32.89 ID:pGr00KSz0
>>139
それを強調すると誤解が生まれる
もちろんチープな道具でもそれなりに上手くは描けるけど
本当にいいものを描こうって人は道具もちゃんと選んで、
より良いものを描こうとするだろ
弘法も筆を選ぶんだしな

良い道具を選んだからといっていい絵を描くことに直結はしないが、
良くない道具は自分の足を引っ張る可能性があるし
むしろいいものを使った方が道具のせいにはできなくなると思う
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:16:02.13 ID:c0i4YZoC0
>>149
ありがとう!
手なんかは自分の手を観察しながら練習しなきゃ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:20:13.41 ID:dnuVax9IO
>>157
マジか、ひまわりってそんなもんなのか……正直スマンかった。

>>158
まあ道具の買い時は自分が決めればいいんじゃね? 上手くなれば描いてるときに物足りなくなってくるだろ。
その間はただ基礎あるのみ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:25:35.37 ID:S+zEEgIMP
良い道具を自分で選ぶのはいい事だし、オススメの道具を尋ねてきたやつに答えるのもいい
けど、求めてもいないやつに道具押しつけるのはキモいだけだ
それが長文で、金もかかるようならなおさらな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:28:59.20 ID:pGr00KSz0
>>160
買い時の話はしてないけど
その辺は自分で決めるのがベストだとは思う
こういう絵が描きたい→こういう道具が必要→買う
って流れが一番モチベーションアップにもつながるしね
かく言う俺もペンタブ買えばいい感じに書ける?と思って買って失敗した
今は全く使ってなくて、陰影の練習のために絵画用の鉛筆使ってる
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:36:55.36 ID:zKM+r6bd0
>>162 まじかw
おれ鉛筆で描いてて 次マウスでsaiで描いててどうしてもぶれちゃうから
ペンタブ買って
今もペンタブ つうかもう鉛筆でうまく描けない
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:37:16.66 ID:pGr00KSz0
あぁ、>>98の発言でこの流れだったのか
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:37:31.71 ID:Bmhss62hO
>>158
最後の一行それなんて俺?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:37:41.46 ID:EKNEoOJ8O
>>161
だから俺への嫌味を言って何か成果になるのかと。
アドバイスくれと悩んでるID:pILEO7WB0に答えてやれよ。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:38:19.00 ID:O1L6FLsq0
画力上げるなら手とか道具より
絵を見て感じる感覚とか
絵を思い浮かべる感覚を
磨くために魂を磨り減らすべき
1本の線に魂を籠めるべき

でも原稿として作品として仕上げるには道具も大切だし、
それなら道具で練習することも必要になる

まずは自分がどのフェーズにいるかをわきまえるべき

これでおk?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:38:37.87 ID:VvKSflrmO
>むしろいいものを使った方が道具のせいにはできなくなると思う

>かく言う俺もペンタブ買えばいい感じに書ける?と思って買って失敗した

支離滅裂だよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:38:46.79 ID:FrXUbm9q0
昔はしこしこ鉛筆で書いてスキャナで取り込んでいたが
いまはタブ一気描きだなあ
慣れとか、好みの問題だと思うz
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:40:15.14 ID:zKM+r6bd0
要するにたくさん描いてうまくなれ
ってことですね
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:41:50.42 ID:ETg2tTCN0
まぁ俺みたいな下手な人には何持たせても何も変わらないけどな

たとえば、そう何万もするペンタブ買っても絵は上手くならない
要するに何でも自分のスキル次第なんだよね
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:44:20.09 ID:TOWL7mAy0
カラダがむずいお
身体のアタリってみんなどうやってとってんだ??

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1017704.jpg
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:44:56.14 ID:WLi8Tsc10
それにつきるよねー。あと観察ね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:45:51.17 ID:pGr00KSz0
>>167
頭の中を鍛えるのと手先を鍛えるの両方が必要らしいしね
割り箸にソースで描いても上手いってのは前者の能力が高いんだろう

>>168
そうでもないよ
いいものっていったのは鉛筆に対するペンタブとじゃなくて
どちらかというとbambooに対するintuos
鉛筆とペンタブじゃ、ものが違うのでどっちがいいとかない
っていうつもりで言ったんだが、俺の日本語がダメダメだったな
スマン
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:47:18.30 ID:WbGztxRm0
hitokakuたのしー
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:47:49.69 ID:Bmhss62hO
>>172
デフォルメした骨みたいなので
胸は肋骨、腰は腰骨みたいな四角形に丸で肉付け
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:49:34.75 ID:Lqr2L9tWO
>>82です
>>98 丁寧なご指摘ありがとうございました!
他にも様々なご意見、ためになりました
今度自分に合った道具を見てみようと思います

人に見せる一枚のイラストを描く緊張感を持って、
家に戻ったら再チャレンジしてみます!
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:49:42.85 ID:Bmhss62hO
途中で書き込んじゃった
>>172
とりあえず腕細すぎない?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:50:18.03 ID:HCzMAAcJ0
>>168
別に矛盾してない
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:52:49.20 ID:WLi8Tsc10
>>172
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16320.jpg
こんなかんじ。描いて削って描いて削って
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:53:38.65 ID:sUAVBh4uO
正直、上手くなりたいなら自由帳やノートに描くのをオススメする
全部埋まっても、捨てずにとっておけば何時でも恥ずかしい過去を見れる
それに、あの時に比べてここが良くなったな〜ってのを自分で見れる

正直PCに移行するのはもっと後でおk
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:57:52.53 ID:pGr00KSz0
過去のをじっくり見直すと、自分の弱点が見えてくるね
しばらく時間がたってる物なら自分で自分の絵に指摘入れることもできるし
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:58:18.10 ID:EKNEoOJ8O
>>114
要はID:pILEO7WB0は元絵は8〜9割はかなりしっかりかけてるし、
清書に踏み出したら……イイじゃな〜い!
ってことだよ。
仕上がりの点でとにかく雑にしか見えないんだから、清書へのアドバイス
するのは然りだと思うが。
俺は>>98が手軽かつ発色良く仕上げられると思ったから言ったんだし。
確かに金はかかるけど、いきなりカラー画材を全部買い揃えろとか
言ってる訳じゃないし、現実的な額は踏まえて言った。

――――――――――――――――――――――――

誰かさんが、鉛筆技法でこなせるってならその具体的な技術をレクチャー
するのが筋道ってもんじゃないの?

結局どれをチョイスするか良し悪しを判断するのはID:pILEO7WB0本人だし。
横から文句言うのは筋違いじゃなくて?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 14:59:56.42 ID:HCzMAAcJ0
全員が一つの方向に向かってるわけじゃないし、言いたいこと言って聞きたいこと聞けばいいよ。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:01:13.99 ID:TOWL7mAy0
>>176 >>178
骨からかー
一応意識してるが浮き出る部分だけしか気にしてなかったかも

腕細いかな?目が馬鹿になってわからん(とりあえず向かって左の下腕?(手に近いほう)は肉が不自然か)
あと頭はでかめに描いてるからそれで余計にバランス狂って見えるのかも?

>>180
おーなるほど、尻がいいね
でも自分がそれやると迷い線?ばっかになってきて混乱するんだよな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:03:11.52 ID:Kapq5nwv0
練習するなら道具はどーでもええけど
仕上げ含めたら、やっぱ道具はいいのに越したこと無いよなぁ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:05:12.10 ID:pGr00KSz0
>>183
どれをチョイスするか良し悪しを判断するのはID:pILEO7WB0本人なら
横から文句言われるのに文句言うのは筋違いでしょ
より良いものがでるならそっちの方がプラスになるし
出ない場合でも、それを叩く意見があった方が
より冷静に善し悪しの判断ができると思うよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:08:13.08 ID:ETg2tTCN0
>>182
まぁ昔の自分の絵をみてやべーおかしすぎるwって
思えることは自分がレベル上がってるってことになるからいい目安だね
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:09:54.75 ID:VvKSflrmO
道具論争はもういいだろ
>>177が恐縮しそうだ

俺も>>177の絵は好きだからこれからも精進してほしい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:10:54.55 ID:HCzMAAcJ0
>>189
禿同
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:11:18.77 ID:S+zEEgIMP
>>183
本当にごめん。おまえに関わった俺が悪かったよ
反省してる
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:11:43.19 ID:WbGztxRm0
>>98は紙と鉛筆でいつもかいてるオレには参考になったからそれで十分だわー。
オレみたいにいつもROMっててうpするのも恥ずかしい実力の人らには結構参考になったんじゃね?


でも ID:EKNEoOJ8Oもそろそろ黙ったら?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:15:29.82 ID:TOWL7mAy0
暇だからモンハンの画集でも買ってこようかなあああああ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:17:09.29 ID:WLi8Tsc10
>>185
迷い線でいっぱいになったら今度は消すんだよー間違ってそうな線を
だから削って描いて描いて削ってって感じ。案外いいラインが生まれるから
試して味噌漬けたくあんポリポリ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:18:34.94 ID:ETg2tTCN0
>>192
俺も下手すぎてromばっかりでうpすらできないわw

でもお題&指摘はするというひどい俺
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:19:50.62 ID:pGr00KSz0
>>188
そうだね
普通に描いてる分にはあんまり自覚できないところだから
気付かないけど実は上手くなってたってことがわかって
結構モチベーションアップにつながるね
それに、自分の弱点が見えてくると、
次にどんな練習が必要なのかよくわかるのがいい
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:20:28.21 ID:f1AbCVEl0
ペンタブ買って初めて描いてみた
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16321.jpg
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:22:49.22 ID:EKNEoOJ8O
>>187
そうだろうか。
「鉛筆だけでも可能だよ」と、ただそれだけポツンと言いっ放されただけじゃ、
ID:pILEO7WB0は具体的にどう取り組んでいったらいいかわからないでしょ?
そこ説明しないと話にならんでしょ、と筋道立ててることは短絡的な文句とは違うと思うが。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:25:43.62 ID:TOWL7mAy0
>>194
彫刻みたいだなあ
なんか10年ぶりぐらいに試して味噌漬け聞いたわw
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:25:54.22 ID:WLi8Tsc10
>>198
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ   |∪|  /_     もちつけ
  // │    ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))ボイン
  /_______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:28:02.05 ID:ETg2tTCN0
>>197
ふんどしって言うのかコレ
体に影つけて立体感もたせてるんだからここにも
影つけて立体感出してほしいなぁw

初めてにしては上出来だとおもう。上手だよ。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:29:17.15 ID:KOGWzOCq0
こんな素晴しいスレがあるなんて
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:30:33.29 ID:f8W2GFI00
>>172
その角度なら顔の左半分見えなくていいんじゃないかな
完全な横顔にしちゃったほうが自然な気がする。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:32:20.03 ID:UdwLQclvO
お題くだはい
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:33:20.43 ID:O1L6FLsq0
>>202
クズばっかの集まりだよwww
口だけ一人前のww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:33:33.38 ID:ETg2tTCN0
>>204
黒髪ロング+ポニーテールの強気そうな女の子
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:33:54.76 ID:f1AbCVEl0
>>201
なるほどw影付け忘れてたw
てかレスしてもらえるとはうれしい限りだw
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:35:40.54 ID:WLi8Tsc10
>>207
おけつのえくぼがイイ(・∀・)!男性のケツえくぼいいよね女性にはない感じが
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:41:36.13 ID:LfPa1no/O
こんなスレあるんだと思って見たら、みんな上手いなぁ
http://imepita.jp/20090516/553020
足の向きどうにかならんかなぁ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:43:40.05 ID:UTHN9RB10
ホントみんな口だけ達者だねw
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:44:56.62 ID:UdwLQclvO
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:48:32.52 ID:TOWL7mAy0
>>203
適当な直しだけどこういうことか

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1017779.jpg

横顔って顔の線が減る分
引き締まらないような気がする
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:53:05.48 ID:VvKSflrmO
>>209
足だけじゃなか!
手もどげんかせんといけん!

Beckとか見て模写とかしたみたら?
俺は見たことないんだけどねw
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:56:12.53 ID:VvKSflrmO
>>212
引き締まらないのは何をしてるか分からないポーズだからだと思う
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 15:59:04.52 ID:ch882s3L0
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:00:47.04 ID:O1L6FLsq0
>>215
なんで生きてるの??
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:00:56.13 ID:ETg2tTCN0
>>215
なんも言えね
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:01:40.97 ID:ch882s3L0
>>216-217
とりあえず修正指摘よろしく
独学だから全然わからん
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:02:01.50 ID:dnuVax9IO
>>215
あごのラインに時間を取られすぎたと見える
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:03:05.44 ID:HCzMAAcJ0
>>218
もっと時間をかけてみたらどうか
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:04:09.88 ID:TOWL7mAy0
>>214
やっぱわかりやすいって大事だよな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:04:15.95 ID:ETg2tTCN0
>>218
それが今の限界なのか、30秒での限界なのか知りたい
それじゃないと指摘もできないよ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:04:34.57 ID:ch882s3L0
>>220
時間かけるのってのは俺の性に合わないんだ
パパッと描いてサッサとうp
これが俺のスタイル
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:05:26.96 ID:O1L6FLsq0
>>218
萌え系目指すの??
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:05:30.39 ID:ch882s3L0
>>222
30秒での限界だ

髪の描き方がさっぱりわからん
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:06:34.79 ID:ch882s3L0
>>224
ああ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:08:17.32 ID:ETg2tTCN0
>>225
1回5分ぐらいでいいんでちゃんと描いてください
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:08:55.27 ID:ch882s3L0
>>227
おk トライしてみる
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:10:42.07 ID:dnuVax9IO
よーし、誰かお題下さい
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:12:32.89 ID:ETg2tTCN0
>>229
両手を上げて上を見上げてる少女をふかんでよろ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:12:37.06 ID:VvKSflrmO
>>221
そうだね
画集買うなら参考にしてみるといいと思う
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:22:49.71 ID:BzFpYZfw0
>>215
5分で整えた
http://momizi.xrea.jp/src/vip00226.jpg
下手だけど参考になればいいなと思う
絵は早く仕上げればいいってもんじゃないと思うぜ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:24:14.64 ID:ch882s3L0
>>232
ありがとう。
どうも自分には「丸っこい線」の描き方がわからない
ペンタブがあれば「反転」でまだマシになるんだけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:26:01.16 ID:7zhKWN16O
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:28:27.33 ID:dnuVax9IO
>>230
ふかんって上から下を見下ろす奴だよな。了解した
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:29:23.61 ID:TBmpLhZ70
ランダムポーズやってこい
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:31:14.41 ID:oibKsxApO
お題ください
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:31:33.28 ID:UdwLQclvO
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:32:21.31 ID:ch882s3L0
ちょっと下半身を描いてみた。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1017825.jpg
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:33:04.11 ID:BzFpYZfw0
>>238
俺のドストライクだ
すげえ萌えた
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:36:32.57 ID:HCzMAAcJ0
>>238
ウマ-(゚д゚)
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:37:55.90 ID:sUAVBh4uO
>>238
すっ、すげぇ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:38:29.70 ID:ch882s3L0
>>238
模写元はどこだい?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:43:43.19 ID:VvKSflrmO
同人誌とか描いてる人だろ
ちょっと息抜きにきた感じの
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:44:12.69 ID:UdwLQclvO
模写ではないんだが、腕の筋肉の付き方が
不安すぎる´・ω・;

246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:45:18.88 ID:ch882s3L0
>>245
形としてはアリだと思う
素人目だけどちょっと腕が太く見えなくも無い
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:48:26.00 ID:TBmpLhZ70
>>243くだらんこと言ってないで練習してこい
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:49:38.47 ID:ch882s3L0
だって構図どっかで見た事あるんだもん
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:52:13.08 ID:7zhKWN16O
今の時代完全に初見だと感じる絵ってどれぐらいあるんだろう
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:52:53.12 ID:ch882s3L0
>>249
もう構図は掘り起こされちゃってるでしょ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:53:28.37 ID:TOWL7mAy0
構図は無限
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:53:32.10 ID:VvKSflrmO
>>246
どの口が言ってんだオラァ!
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:55:13.13 ID:WLi8Tsc10
>>245
確かに腕がちょっとあやしいかも。右手が分かりづらいかと
あとささやかながら、見えてない後ろ側を想像して書くと、もう少し厚みのある絵になると思う
後ろ側のおしりとか肩周りとか。でもすげーかわいい
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:56:26.34 ID:ch882s3L0
>>252
まあ俺は>238氏の絵には到底及ばないけど気になった所をいっただけ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:57:55.24 ID:O1L6FLsq0
>>238
なんか色々変わっちゃったけど青してみた
http://momizi.xrea.jp/src/vip00228.jpg
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 16:58:28.36 ID:HCzMAAcJ0
>>252
まーまー。描くことと観ることは別だし。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:05:11.27 ID:S+zEEgIMP
http://momizi.xrea.jp/src/vip00229.jpg
風景描いたけど途中でだれた
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:07:15.09 ID:ch882s3L0
>>257
おお〜いい〜
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:08:19.93 ID:BzFpYZfw0
>>239
おなかあたりまで描いたほうが練習になる
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:09:22.88 ID:O1L6FLsq0
>>257
地平線もしくは水平線もちょっと下なはず

手前の花畑が下り坂だとしたら大丈夫だけどそしたら
小屋とつじつま合わんくなる
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:09:41.80 ID:ch882s3L0
>>259
あ〜くびれの部分かな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:11:42.12 ID:T1mBcVyQO
>>257
保存した。美しい。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:12:13.97 ID:HCzMAAcJ0
>>260
小屋を基準に考えたら、花畑がおよそ水平でその先に山がある事になって、高原みたいな地形になるわけか
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:14:50.88 ID:S+zEEgIMP
>>260
そこまで考えて描いてなかった。勉強になるよ
ぼやけまくりの絵なのに適確な指摘、ありがとう
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:17:41.28 ID:f8W2GFI00
>>255
ただ元絵をそのまま参考にしてアタリをとっただけのような
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:22:42.01 ID:O1L6FLsq0
>>265
誰にでも俺にもできるぜって言いたいの?
言いたいことはよく分かるが
そこは黙ってうpしろよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:25:10.56 ID:VvKSflrmO
風景画を描く時はアイレベルと消失点が2箇所あってもおかしくないんだけどな
とくに建物がある登り下りのある風景
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:25:22.61 ID:T1mBcVyQO
おれも帰ったらがんばろう
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:26:54.39 ID:f8W2GFI00
>>266
いやそういうことじゃなくて線入れるってことは
修正するとことかアドバイスとかあるのかなと思って。
別にただアタリをとっただけならそれならそれでいいんだけども。
煽ったつもりじゃないんだスマン
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:29:48.52 ID:jK0lg74tO
http://imepita.jp/20090516/606050
下半身と上半身がつながらん
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:34:00.20 ID:n4jKo91dO
>>257
俺もこんな感じで風景画塗り塗りしたいんだけど
何塗りって言うんだ?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:37:29.36 ID:7aYIxbHt0
>>265
頭のサイズ変わってるんだから
元絵にアタリ入れただけじゃないのはわかるだろう
元絵より良くなったかどうかは正直俺にはわからないが
そこは>>238が自分で判断する部分だし
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:40:32.50 ID:Kapq5nwv0
でも>>255の青ってどこどう直せばいいか分からないぞ?
ID:O1L6FLsq0説明できるか?

ほんと本絵下地にして適当に辺りとったように見える

>>255のこここう直せばいいんじゃないか?って意図が感じられない青だな
恐らく関節の指示の丸の場所も適当っぽいし

肝心の向かって右手の関節の丸が全然ないしな?
青するならそこじゃね?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:41:05.66 ID:O1ZcAolsP
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:44:37.30 ID:O1L6FLsq0
>>273
まず>>274を見たらわかるけど
線を選ぶのってだるいからついついごまかしてしまうんだよ

それで、線の選び方の一例としてあげたわけです
腰らへんのラインとかわからんし
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:45:24.50 ID:WLi8Tsc10
いつも思うけど、こうして赤ペン合戦になってくよな。
投稿者には非常にいいことだ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:45:35.71 ID:S+zEEgIMP
>>271
え…水彩塗り…かな?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:46:16.83 ID:TOWL7mAy0
厚塗りとアニメ塗り以外わからんw
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:47:34.32 ID:CbB0CvWR0
昨日頂いたお題
2番目に好きなアニメのキャラクター
http://imepita.jp/20090516/637830
不二子ちゃんイメージですが似てない・・
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:48:14.96 ID:WLi8Tsc10
>>278
影と立体感よりも色を重視した塗りだと思うよ。多分
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:49:42.50 ID:SnWnhiF+0
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:50:10.32 ID:CP30D8qGO
お題くれ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:50:22.81 ID:pGr00KSz0
>>271
油彩をぼかしまくったものに見える
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:50:45.96 ID:ch882s3L0
>>281
顔は及第点 
ラインもいい
問題は髪だな
もっとスラーッと滑らかな感じが出せないか
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:52:21.76 ID:mlOvG+160
>>279
似る似ないは 絵柄に関わるとこだから
気にしなくても良い

でもイメージを近づけるなら
おっぱいとかもっとドンと見える
構図にした方がいい
この絵だと足付近に魅力が見えるように
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:53:05.98 ID:pGr00KSz0
なんかアドバイスだけじゃなくて批評とか主観的な感想とかも増えたな
荒れる元にならなきゃいいけど
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:53:26.25 ID:SnWnhiF+0
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:53:48.25 ID:ch882s3L0
>>287
どこも変わってないジャン
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:54:20.73 ID:mlOvG+160
>>281
描けてる 綺麗綺麗
あとは独自性で魅力が出せたら
なおよし
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:54:23.20 ID:CbB0CvWR0
>>285
なるほど!アドバイスありがとう
確かに色気も感じられないわ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:55:17.24 ID:WLi8Tsc10
>>286
主観的な感想がプラス方向だったらどんどんいうべきだと思うけど
マイナスになることは言葉を選ばないと駄目だよねー社会生活を営む者としては
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:55:35.65 ID:SnWnhiF+0
いや普通に間違えたすまんこ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:55:38.13 ID:ch882s3L0
色気はオッパイの時点であるだろう?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 17:59:11.21 ID:pGr00KSz0
>>291
ん〜それもどうかな
ここでほめられたのを勘違いして、調子づいて他いったら
へたくそ呼ばわりされたって人を何度かこのスレで見てるからね
根拠なく褒めるのはどうかとも思う
褒められることでモチベーション上がるって人も結構いるから
一概に悪いともいえないんだけど……
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:00:31.30 ID:z7XeSwLoO
>>287
もうちょっと首太めでも良いと思う、あとこれは気のせいかもしれないけど首の線が直線的
それ以外は普通に上手いと思った

なにかお題下さい
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:00:32.78 ID:TOWL7mAy0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうたかみちの絵を延々とトレースする作業はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:03:26.15 ID:WLi8Tsc10
>>294
だからマイナス意見はいうなって意味じゃないよ。言葉を選ぶべきだと自分は思うなーと。
実社会でも「君はとっても不細工ですね!」なんて言われたらその後の「ここの美容院いいよ」って
情報が耳に入らないかもしれないじゃん。そのレベルの話ね
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:04:08.55 ID:mlOvG+160
>>293
そのおっぱいを一押しにしたかったら
そこをアップで書くとか
構図を意識するんだよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:04:10.88 ID:ZFJDbnTb0
じゃ模写すればいいんじゃないかな?!!
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:05:00.39 ID:CbB0CvWR0
お題下さい!
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:05:37.72 ID:WLi8Tsc10
>>296
もんはん買って来るといいおwwwww

>>295
すちゅわーです
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:05:46.84 ID:O1ZcAolsP
何か皆けんか腰だなぁ、まったりいこうぜ
http://momizi.xrea.jp/src/vip00232.jpg
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:08:02.64 ID:z7XeSwLoO
>>300
ジャンプしてる人

>>301
把握
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:08:14.62 ID:pGr00KSz0
ぬるくスレ住人が流れてきてる予感
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:08:32.59 ID:HCzMAAcJ0
>>302
赤に赤入れてよく言うなぁw
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:17:11.15 ID:TOWL7mAy0
>>301
なんか背中押してもらった気分になったので
買いにいってくるおw
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:17:49.43 ID:mlOvG+160
>>302
この赤は筋肉質すぎて
キャラの顔のあってないな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:19:28.02 ID:O1L6FLsq0
>>302
愛してるぜ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:23:39.17 ID:VvKSflrmO
>>307
服着せれば違和感なくなるだろ
言うほど筋肉質でもない
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:27:48.62 ID:ZFJDbnTb0
みんなどんだけ一発描きしてんだよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:31:57.57 ID:Kapq5nwv0
正統派の赤だなID:O1ZcAolsPは

皮膚の下の筋肉把握してアウトラインに反映させると
おにゃのこでもややマッチョ風味になるのはよくあること

マッチョに見えるのは筋肉把握してる証拠じゃね?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:33:47.48 ID:6pdTwsMDP
ごつく見えるのは単に線が太いからだと思うが
そんなにマッチョでもない
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:34:28.07 ID:z7XeSwLoO
>>301
http://imepita.jp/20090516/665620

指摘、お題下さい
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:34:44.18 ID:dnuVax9IO
>>230
http://imepita.jp/20090516/667630

>>238と同じ土俵で勝負しても負ける気がしたので構図を変えてみたけど駄目だったでござる。
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:37:02.25 ID:f1AbCVEl0
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:37:04.57 ID:K+efo1x/0
お題くだされ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:38:59.15 ID:7zhKWN16O
体のアタリとかわからないからアホみたいに線描く方法で練習してみた
http://imepita.jp/20090516/658680

http://imepita.jp/20090516/669550
上達する気がしないw
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:43:57.48 ID:CbB0CvWR0
>>303 お題ありがとう
ジャンプしてる人
http://imepita.jp/20090516/673640


319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:48:32.07 ID:nOriXXZd0
オダイクダサイ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:49:59.58 ID:jK0lg74tO
地面に倒れてる人
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:56:32.36 ID:AF8XKZ5d0
初心者にアタリとか推奨するやつマジなんなの?って思うね俺は
いらねーじゃん、ぶっちゃけそういうの
真に受けて実践する方もする方で
描いてて楽しいのかよ、って
まずね、楽しんで描きなさいよと
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 18:59:31.50 ID:HCzMAAcJ0
上手く描きたい人、楽しんで描きたい人。色々居ていいと思うよ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:01:37.92 ID:T1mBcVyQO
>>317
エロい身体だね
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:03:58.74 ID:BzFpYZfw0
ODAIKUDASAI
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:04:28.43 ID:/fuWV6UXO
絵の技術ってずっと描かなかったりすると劣化したりするもんなのかな?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:06:00.14 ID:HCzMAAcJ0
>>325
するよ。てか、したよ。うん。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:06:25.46 ID:vuNWmpBY0
>>321
アタリ自体は真に受けてやった方がいいよ。
肩から肘を伸ばしたいあたりに検討つけて、チョンって点打っておくの
だってアタリなんだから。そういうことをちょっと知ってるだけで
描きやすさが変わる。
やりすぎな指摘があるのは同意。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:08:11.18 ID:CbB0CvWR0
>>324
野球してる人!
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:09:07.94 ID:yddN4j7J0
適当に○や□や十字の配置をして「アタリ風のなにか」にならないように。としか言えない。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:16:37.86 ID:EKNEoOJ8O
マトリックスみたいにエージェントウラサワにみんな取り込まれてしまえば
みんな一発描き自在にできるようになって幸せになれるのにww
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:36:20.50 ID:nOriXXZd0
>>320お題ありがとう
http://imepita.jp/20090516/703010
なかなかうまくいかない…
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:40:58.67 ID:TBmpLhZ70
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:42:40.61 ID:Kapq5nwv0
絵を旨くかけて楽しい思いをするためにアタリとかの練習するんじゃね?
速く走れたりスキーを滑れるようになるために練習するのと一緒じゃ?

最初から速く走れる人や旨く滑れる人はほんの一握りだから
練習するんじゃないの?

練習しなくても旨くかければそれにこしたことないんだけど
出来ないから練習するんじゃない?

練習すればみんなそこそこ描けるようになるしな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:52:28.71 ID:dnuVax9IO
>>333
まあでも全部楽しいことってわけじゃないよね。
速く走ることが好きで上達したい人はただ走るだけじゃなくて、筋トレしたり頭使って勉強したり。自分は苦手で好きじゃないことも我慢して、速く走るためにやらなきゃならないよね。

だから例え苦手なものでも上達に繋がるなら我慢するのも一つの考えかも知れない。

というわけで誰かお題下さい。
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:54:02.43 ID:zn0DPZQEO
>>334
にゃっ太とにゃっ子
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:55:11.91 ID:BzFpYZfw0
>>328できた
http://momizi.xrea.jp/src/vip00233.jpg
むじい・・・
指摘とお題ください><
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 19:55:26.20 ID:BG5qejRx0
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:01:31.57 ID:Kapq5nwv0
>>334
確かに練習は単調だしツマンネーよなぁ
例えば体の各所の筋肉を脳内で立体的に把握して二次元に投影出来るようにするなんて地味すぐるwww

でもそれ覚えちゃって絵描けるようになると一気に絵を描くのが楽しくなるし
スキーで滑れるように、フルマラソンで42km走れるようになるようなもんだね

それ考えたら確かに練習のしんどさに耐える価値あるか

339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:01:37.90 ID:onqYUokv0
>>336
バット持つ手が逆じゃないの
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:03:30.55 ID:cQ2uFxRIO
おまいら…
「黒ロドリゲス」って10回言ってみて
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:03:50.47 ID:D48KI9Pi0
お題九打差い
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:05:35.43 ID:cQ2uFxRIO
>>341
米をとぐ人
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:13:20.44 ID:TOWL7mAy0
モンハンの画集いいわー
おっきしたw

でもこれ同じカプコンなのに「覇」のほうが印刷よくねーか?w
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:21:34.98 ID:ZFJDbnTb0
今まで指摘ばっかだったからうp

とりあえずペン入れまでのを
指摘くださいhttp://momizi.xrea.jp/src/vip00234.jpg
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:23:26.81 ID:EIH/uvpQ0
>>344
何かいろいろおかしいぞ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:25:02.25 ID:dnuVax9IO
>>335
http://imepita.jp/20090516/734250

ごめん、解らん……とりあえず猫描いた。しかも模写
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:26:06.56 ID:ETg2tTCN0
>>345
どこがおかしいか分からないから指摘くださいって言ってるから
そのいろいろおかしい部分を説明してあげてもいいかとw
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:31:35.59 ID:LfPa1no/O
なんかみんなの見てるとそれぞれのデフォルメ感みたいなものが出てていいなぁ、でも最初は写真みたいな絵が描けるようになりたいとか思ったんだろうか
http://imepita.jp/20090516/732200
絵が上手いって何かね?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:41:59.89 ID:wzX9cCos0
>>344
足がちいさいきがした
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:45:00.73 ID:ETg2tTCN0
>>348
絵が上手いとは・・・わからん
絵をみて何を感じるかは人それぞれなんだろうからなー

人に見せても上手いって言われたことないからわからねーわw
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:45:38.23 ID:WLi8Tsc10
>>348
ある一定のライン以上は魅力が問題になってくる気がするよー<絵が上手い
正確であることで失うことも多いし。
ジョジョ7部とか神だと思うけど、少し軸がずれてる(責めてるわけじゃない)
でもそれが躍動感とか疾走間感とか独特の魅力をうみだしてる。
上に行けば行くほど、絵ってなんなんだろう・・・って悩みにぶつかると思うな
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:58:41.12 ID:ZFJDbnTb0
>>349たしかに腰回りに対して足が小さいわ
サンクス
あとはお尻がなんか気に食わないな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:59:32.07 ID:HCzMAAcJ0
表現したいものが相手に伝わるといいな。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 20:59:58.08 ID:7zhKWN16O
写真の人体とアニメとかの人体を見て
足の長さとか実写より長いんだなぁと思いつつ
どっちを見本にすればいいのかわからなくなる今日この頃
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:00:56.07 ID:oh5F0JQOO
人間でお題くださいな
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:01:03.77 ID:WLi8Tsc10
>>352
お股がないからだとおもうお<お尻らへん
自分の股間に手を当ててみると手のひら一枚分の広さくらいはあるだろ
それが線になっちゃってるのもあるかと
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:02:32.27 ID:WLi8Tsc10
>>355
いや、是非今日のうちに一枚はQOOを描くべきだと思うw
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:05:29.50 ID:71oQkxKhO
どういう絵が描きたいか決めないと、
魅力ある絵が描けないのは確か。
自分が描きたい絵の事を、
ちょっと筆止めて考えてごらん。
きっと光明が見えるはず。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:09:46.74 ID:oh5F0JQOO
>>357
うぃhttp://imepita.jp/20090516/761490

またお題くださいな
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:12:45.00 ID:HCzMAAcJ0
>>359
穏やかな昼下がりゆったりティータイム
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:12:46.06 ID:atRUeYNpO
http://imepita.jp/20090516/762400

指摘お願いします
つげ義春の絵とか自分の中では一番好きなんだがな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:12:48.88 ID:ZFJDbnTb0
>>356
あー!!なるほどおまたか
サンクス

363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:20:07.24 ID:cQ2uFxRIO
>>361
なにが主体の絵なのかパッと見わからなかった、まだ鉛筆だからかな
あと道が散らかり過ぎと思う
雨の日にこんなとこで踊れますかと…
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:22:54.07 ID:vuNWmpBY0
>>361
パース!w
つげ義春読んだことはないし
パースとか別にいいのかもしれんけどw
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:22:54.94 ID:EKNEoOJ8O
>>361
> つげ義春

その人憧れていてその画からしてアバウトな画風の人かと思ったけど、
ググッたらしっかり描く人みたいね。
パースはアバウトにせずガッツリキッチリ合わせた方が良いのでは。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:26:57.36 ID:atRUeYNpO
指摘サンクス!で、パースって何ですか?
あと雨に見えるのは恐らくノートの線だと思われ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:27:08.08 ID:s6F1ttcmO
>>325 そんなことなかったよ、私は。むしろ思うように描けるようになった。
見るだけでも勉強になるんだと思う。
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:27:55.97 ID:oh5F0JQOO
>>360
うぃhttp://imepita.jp/20090516/772450

またお題くださいな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:28:24.01 ID:tvqRTsvgO
初貼りがメカになるとは
http://imepita.jp/20090516/769940

いつも腕脚が上手く描けなくて力尽きるんで、アドバイスお願いします
資料無いから細かいデザインが違うのは突っ込まないで・・・
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:32:56.07 ID:/fuWV6UXO
最近人物画のパースについて色々言われてた人がいたけど、人物画にもパースって重要なの?
全然考えた事無いわ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:33:06.95 ID:f8W2GFI00
昨日もらったお題だけどメイド三つ編みおさげ書きました
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16331.jpg
とりあえずメイド服が大変だった。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:33:11.73 ID:EKNEoOJ8O
>>369
好きなメカデザイナーとかメカイラストレーターとかメカアニメーターとかいる?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:33:54.55 ID:G4H5sh3D0
http://imepita.jp/20090516/773390
体どころか顔のバランスまでうまく取れない・・・
誰かアドバイスを・・・
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:37:50.01 ID:TOWL7mAy0
適当に落書きしてるときが楽しいおw

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1018318.jpg
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:39:26.34 ID:f8W2GFI00
>>368
きれーだなーしかも早い
それって下書き無しで書いてるの?
それとも清書は別の紙に写してるとか?

あとお題重量挙げ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:40:00.81 ID:wzX9cCos0
>>362
http://momizi.xrea.jp/src/vip00239.jpg
ざつですまん
細かいところはいいからパースの勉強することがさきかもしれん
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:40:00.70 ID:HCzMAAcJ0
>>368
パスタボイル中
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:40:47.52 ID:vuNWmpBY0
>>366
近くのものは大きく、遠くのものは小さく、っていうのを
もう少し理論っぽくしたものなんだけど。
携帯みたいだからサイト貼らないけど、機会があったら
1点透視、2点透視、3点透視、遠近法
っていう言葉を検索したり、本で調べてみたりすると
いいと思うよ。「背景を描きたい」って思うのはいいね!
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:43:04.13 ID:tvqRTsvgO
>>372
出渕メカが好きなんです><
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:45:00.91 ID:atRUeYNpO
フムン。遠近法の進化型か。ちょっと本屋行ってきます
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:47:43.21 ID:f8W2GFI00
対象物に近づくほどパースはきつくなるらしいから
相手を近くで見てるような感じで書きたいときは遠近感大げさつけるといいと思うよ
自分はそんな書き分け全然できないけどね!
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 21:50:45.66 ID:ZFJDbnTb0
>>373大体でしか描いてないけど
http://momizi.xrea.jp/src/vip00241.jpg
頭は縦に長い丸をイメージさせるとすっきりするお

といいたいわけでう
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:01:03.58 ID:d9hrqjpRO
お題ください
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:02:44.46 ID:WHqL9qsQO
>>371
昨日メイド提供した者です。
Oh!丈が長いメイド服を勝手に期待してんだ!
ありがとう☆
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:03:02.26 ID:HCzMAAcJ0
>>383
掃除機かけてるひと
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:03:09.79 ID:zn0DPZQEO
>>383
縦笛吹いてる人
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:04:09.65 ID:EKNEoOJ8O
>>379
……なるほど。

とりあえずディテールは忘れて。ディテールから入ったらメカはおしまい。
目の前のディテールに気を取られるて視野が狭いまま行き当たりばったりに描いていくと
どんどん周囲へとパーツサイズの見立てがズレていくから。

まずは輪郭線、シルエットだけでラフを取って。そこでプロポーションを固める。
ブッちゃん好きってことなので、0080でもレイバーでも、とにかく
渕メカの輪郭線だけをひたすら真似しまくって身に染み込ませて。
でシルエットを描いたら可能な限りそれをキープすることを重視しつつ
中身にディテールを割り振っていって。そうすればいくらかバランス取りやすいから。

あと渕メカの立ちポーズなら、相当緩いパースで描かれてあるよ、とだけは言っておく。
巨大感がほとんどなくて、プラモを見てそのままのサイズ感で描いてるぐらいの感覚に近い。
机の上にプラモ立たせて、アゴを机の上に置いてプラモと同じ目線ぐらいの見え方。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:05:00.49 ID:d9hrqjpRO
とりあえず掃除機から描いてくる
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:06:45.30 ID:jK0lg74tO
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:07:27.88 ID:zn0DPZQEO
>>389
こんな雑で?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:09:12.90 ID:S+zEEgIMP
>>389 可愛いなw もっと大きいサイズで見たいぜ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:09:17.89 ID:oh5F0JQOO
>>375
うぃ
ただの鉛筆がきだよ
http://imepita.jp/20090516/795460
バランスわりぃ
>>377うぃ
http://imepita.jp/20090516/796880

またお題くださいな
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:12:43.62 ID:EKNEoOJ8O
>>379
あ、ゴメンゴメン。
机の上にプラモ置いて、アゴは置かなくていい。
アゴだと目があっちゃうからちょっと高いね。
30〜40cmぐらい離れて、目線をプラモの腹のあたりに合わせて。
だいたい渕の立ちポーズと同じ見え方になるから。



……でも最近のデザイナーは流行りっつーのか、あんまり巨大感持って立ちポーズ描かないかww
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:14:48.00 ID:HCzMAAcJ0
>>392
懐中電灯が頼みの綱
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:22:33.85 ID:tvqRTsvgO
>>393
まずはシルエットからですか・・・勉強になりました!
もう一つわかりにくい質問かもしれませんが、メカを描く時、人を描く時の感覚?とは別物と意識した方がいいのでしょうか?
人なんかもっと描けないのでそれが心配で・・・
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:24:08.30 ID:jK0lg74tO
すいませんでした
指摘ください
http://mu.skr.jp/data/img/7569.jpg
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:27:01.30 ID:f8W2GFI00
おだいください
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:27:16.80 ID:G4H5sh3D0
>>382
http://imepita.jp/20090516/806240
少し縦長を意識してみた
目と髪描けないからワンパターンだorz
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:28:36.83 ID:TOWL7mAy0
道に生首が転がってる件
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:29:06.09 ID:Qso6vs8SP
久しぶりに絵描くので練習がてら描いた
http://momizi.xrea.jp/src/vip00245.jpg
指摘とかよろしくお願いします
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:33:16.86 ID:MM2qi5/90
>>376指摘thx!すげぇうれしいわw
パースですね、 勉強してくる。

>>400普通に保存した
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:34:33.97 ID:HCzMAAcJ0
勝手に挑戦して勝手に負けてる俺ガイル
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:36:11.97 ID:EKNEoOJ8O
>>395
ガンダムとかザクとかイングラムとか純粋に人間の体型に限りなく近い
人型メカなら、人間のアクションと同じ感覚じゃないと上手くいかない。

準人型……例えばジャムルフィンとかぴっけるくんとか、ゼノサーガのとかムラクモのとかアーマードコアのなんかは
人間のアクションさせるにはプロポーションが違いすぎて無理が出るから、
ハンコ画、ハンコポーズの組み合わせで、格好良く見えるアングルなんかのハッタリを通す。

そこを超越すると大張正巳みたいになんでもかんでも筋肉質なマッチョマンに
無理矢理改編して好き勝手描くようになるww
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:37:57.65 ID:f8W2GFI00
おだいください
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:39:52.48 ID:EKNEoOJ8O
待ってくれ、準人型でぴっけるくんはなかったわなww
なしなし。手長短足とかセイレーンみたいなのかな。レイバーなら。
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:39:56.15 ID:WLi8Tsc10
>>400
かわいいねーいーねー表情がイイ
肋骨が小さすぎるのが気になるかなぁ。あと左肩に対して右肩がおかしいような。
あと腿とブーツ(?)のつながりがおかしいかも、ひざの位置が腿から想像するより前側のような
でも華奢で幼くて可愛い感じがすげー出ててイイ(・∀・)!
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:42:20.45 ID:TOWL7mAy0
>>400
乳頭からヘソまでが長くない?
こういう絵だとそうしたほうがいいのかもわからんけど
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:42:34.11 ID:oh5F0JQOO
>>394
うぃ男頑張った
http://imepita.jp/20090516/816880
指摘頼む
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:42:57.10 ID:pjFWwwZ00
お前らすごいなぁ。
おれも負けずに練習しよう。
いまペン持って1時間で疲れてダウンしてるんだけどな。

>>400とかすごすぎる。お腹の感じとか最高だよ。
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:45:01.69 ID:HCzMAAcJ0
>>404
花束貰って喜んでる先生
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:47:42.83 ID:EKNEoOJ8O
>>400
ならばよし!
もう、ここじゃなくて最前線で戦ってこいよww
ウォーミングアップ済んだろww
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:49:44.25 ID:381R+qz2O
>>408
何等身?
腰が無いように見えるのだが。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:53:46.41 ID:tvqRTsvgO
>>403
ありがとうございます
人型メカを描くのなら、やはり人も描けた方がいいみたいですね
早速練習に取り掛かろうと思います
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:54:30.73 ID:oh5F0JQOO
>>412
あまりきめてないなぁ

男は寸胴なイメージで描いたらこうなった…そうだな腰がない

よければまたお題くださいな
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:55:07.32 ID:wzX9cCos0
>>400
上手いなぁ..
ちょっと聞いてみるんだけど
肌の影で濃さの違う部分とかは色変えてるのかな?
それとも透明度やブラシの大きさや種類を変えてるの?
自分は色つけるときブラシのサイズや透明度を変えたりしてるんだけど
いまいち影のエッジがぼやけて全体がしまらなくてこまってるんだ..
左腕の影とかすごく細かい色の違いがあるんだけど明るい部分との
境界ははっきりしてて、ああいうのってどうやるんだろうなぁと..
416400:2009/05/16(土) 22:56:57.61 ID:Qso6vs8SP
指摘いただけた方ありがとうございました、参考にしつつ絵描いてきます
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:58:56.59 ID:d9hrqjpRO
掃除機かける
http://mu.skr.jp/data/img/7582.jpg
指摘・次のお題ください
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 22:59:18.05 ID:oibKsxApO
お題ください
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:00:02.48 ID:O1ZcAolsP
>>396
赤というより、自分ならこう描くという感じになってしまった。すまん
http://momizi.xrea.jp/src/vip00246.jpg
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:00:43.01 ID:TOWL7mAy0
>>419
クッキー吹いたw
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:01:25.33 ID:EKNEoOJ8O
>>400
いや、一つだけ指摘できる部分があった。
ツノをお忘れですよ?ww
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:01:44.66 ID:oh5F0JQOO
>>417
こっちもあまり絵が得意ではないので指摘しにくいですが、腕がちょいと長いと思います
423400:2009/05/16(土) 23:01:47.34 ID:Qso6vs8SP
>>415
本気絵は陰を付けた後で全体のバランスを見ながら
部分的に色を変えたりするけど、これはしてない
この絵はSAIでざっと陰塗った後に消しゴムの濃度落として
こすったり陰の形を見ながらぼかしツールでぼかしたりしました

あんまりやり過ぎると全体ぼやけた印象になるから部分的に
エッジを効かせるといいと思うです
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:02:05.22 ID:HCzMAAcJ0
>>400
すげぇ上手い。色とか素敵すぐる。
無理に言うとしたら、
画面奥、モデル右の首から肩に掛けての筋肉(肩甲挙筋と言うらしい)にちょっと違和感
肩から脊柱に向けて伸びていて、左右対称になるはずだけど、右側が高い希ガス。
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:03:06.22 ID:nOriXXZd0
お題くださいな
426400:2009/05/16(土) 23:03:45.73 ID:Qso6vs8SP
>>421
角を描き忘れるなんて日常茶飯事なんだぜ?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:04:29.91 ID:jK0lg74tO
>>419
なんという赤wありがとうw
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:04:41.49 ID:HCzMAAcJ0
>>424
違った;

肩甲挙筋じゃなくて僧帽筋だそうだ;ごめん
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:05:41.96 ID:cBPXkqmqO
2日前に貰ったお題をやっと描き直した
http://mu.skr.jp/data/img/7583.jpg

お題ください
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:07:41.96 ID:Bmhss62hO
>>429
自分の好きな曲のイメージ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:08:17.45 ID:d9hrqjpRO
お題ください
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:10:02.04 ID:wzX9cCos0
>>423
ありがとうございます。
なるほど、ぼかして描くんじゃなくて消してるのか,,,
参考になります。
自分は線も色もフォトショだからよくわかんないんだけど、
SAIは線画機能の充実振りがすごいってよく聞くけど実際はどうなのかな、、、?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:12:09.02 ID:HCzMAAcJ0
>>417
肘は、肩から下がっていく肋骨が無くなる当たりまでで、手のつま先は膝より上と思うといいと思う。
重心がぶれてるかな?この体勢だと後ろに倒れてしまう気がする。
ちょっと歩いてる風だけど、歩くと後足は太ももからもっと後ろかな。
俺が絵が巧かったら赤で示すんだけど、不甲斐ない(・ω・;)

お題:応援団長が胸張ってるところ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:12:15.25 ID:cBPXkqmqO
>>430
面白そうなお題把握!
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:13:04.20 ID:O1ZcAolsP
>>427
ゴメソ。冗談を置いておくと、大きく狂ってる部分はないと思う
膝とか手とか描き込もうとした努力が見えるし、このまま頑張ればいいと思う
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:15:25.77 ID:Bmhss62hO
>>431
シャキーン

>>432
俺は使ってびっくりした
437400:2009/05/16(土) 23:15:59.10 ID:Qso6vs8SP
>>432
SAIは線画だけに特化した感じです、期間限定の体験版があるから
興味あれば試してみれば?
ちなみに私はSAIの前はPainterで線画作ってました、フォトショップでは
線画作ろうと思ったことさえない、
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:16:31.19 ID:HCzMAAcJ0
>>408
右腕の肘がどのあたりにあるかわかんない。
たぶん、もうちょっと上腕を短くすべきだとおもう。
指とかきちんと描いてて好き。
腹筋当たりからちょっとずつ怪しくなって、腰が無くなってる感じ。
足が進行方向を向いてない気がする。
胸から上はとっても上手です。
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:19:05.47 ID:jK0lg74tO
>>435
おぉーありがとうございます
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:19:38.92 ID:wzX9cCos0
>>437
うお!そうなのかっ
ありがとうございます。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:22:03.99 ID:Bmhss62hO
>>437
お前のID窮鼠6vs8SP
とりあえずフォトショで頑張ってた時の俺に謝れ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:23:46.28 ID:SnLjQzG30
>>105
http://momizi.xrea.jp/src/vip00250.jpg
>>106
http://momizi.xrea.jp/src/vip00251.jpg

最近のお気に入りのバブルマユゲと金髪さん


次のお題くれ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:23:50.91 ID:jK0lg74tO
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:25:55.31 ID:BWK0VDlkO
http://imepita.jp/20090516/841470

女体難しいorz
今からでも絵の専門学校入ってデッサンを一から学びたい気分

ご指南下さいませ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:29:53.02 ID:TOWL7mAy0
>>442
やべえw
一枚目いいなw
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:31:07.97 ID:HCzMAAcJ0
>>443
消失点に向かって線を引いて、それを基準に身長を比べると、奥の人の身長とかドアの高さが正しくなるお。
全裸の女教師が小さすぎると思う。

お題:タンバリン担当
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:34:37.46 ID:r9ztkP3J0
今日、初めてペンタブ買った記念。
http://imepita.jp/20090516/847110

お題下さい。
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:37:44.98 ID:BWK0VDlkO
>>447
うまっ!
傘持ってしゃがみこむJKを一つ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:40:45.72 ID:r9ztkP3J0
>>448
ありがとう。
了解。がんばる。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:47:36.19 ID:oh5F0JQOO
>>438
指摘ありがとうごさいます!

自分なりに指摘を参考に少し直しました

腕は服を省きました
http://imepita.jp/20090516/856300
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/16(土) 23:51:21.87 ID:SnLjQzG30
>>445
ありがとう^^
>>446
明確なモデルとかいるんだろうか?
それとも自分で適当に書いて良いんかな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:04:21.06 ID:Dnggk5nUO
保守
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:05:37.78 ID:+vXvyhJ20
お題くだせー
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:06:08.91 ID:gSHp3HUt0
>>453
はしごをのぼる人
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:09:24.20 ID:MhVxSgwx0
>>453 満面の笑顔の人!
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:17:43.32 ID:fyJfo4UAO
お題ください!変なのはなしで
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:19:20.63 ID:I6NHF4GW0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34877.jpg
今日はじめてペンタブ使って描いてみたはいいがまったく意味がない気がした
これならアナログで描いた方が味もでそうだしいいのかな・・・
線が少なくて一本線がきれいなデジ絵にあこがれてペンタブかったのにorz
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:21:12.43 ID:Mlrhwsmv0
レイヤー足して清書すればいいだけじゃないか?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:22:45.05 ID:LjOZKi/KO
>>430
好きすぎて何枚か描き直したけど違和感を感じる…
http://mu.skr.jp/data/img/7600.jpg

お題ください
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:24:13.85 ID:uc+OMx3Y0
>>457
みんな何の練習もなしにうまくなるんじゃないさ
初めてのツールならなおさら慣れが必要になる。初めてならそんなもん
あきらめずにペンタブで落書きいっぱいするといいお
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:25:53.57 ID:uc+OMx3Y0
>>459
手はやいな!ヌゲー ゲドっぽい
身長190cm体重110kgの格闘家!
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:27:32.52 ID:MhVxSgwx0
お題くださいませ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:28:27.87 ID:gSHp3HUt0
>>462
クラウチングスタートとかどうだろう
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:28:54.96 ID:5UhlRFNxO
俺もデジタルかじった事あるけど、やっぱりデジタルでもアナログでも綺麗な線引くのには相当な手練が必要だって事痛感したわ
適当になぞっても線が死ぬし
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:32:17.44 ID:KUXYQsRq0
>>457
ペンタブだから綺麗な線が描けるんじゃなくて丁寧に描くから綺麗な線が引けるんだ
慣れるとマウスより使いやすいというだけの話

ペンタブを使ったら上手く描ける
ペインタを使ったら上手く描ける
そんな風に考えていた時期が私にもありました
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:32:22.10 ID:I6NHF4GW0
>>464
sai使ってるんだけどペン入れレイヤー使っても悲惨なことになる・・・
なんでみんなあんな自然な線がひけるのかって自分とのレベルの差に落胆した
まぁ練習あるのみだなぁ
ただ違いがものすごいからペン入れレイヤー以外にも優れた機能があってそれを使ってるんじゃないかと勝手に妄想して
自分の下手さを棚にあげてしまう
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:32:37.78 ID:LjOZKi/KO
>>461
格闘家把握!
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:34:30.30 ID:KUXYQsRq0
>>459
カルマの坂?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:35:28.60 ID:vQXHjff2O
お題くれ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:38:27.47 ID:Yv/iYK5XO
>>469
ベリーダンサー
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:40:48.77 ID:nznmFxgd0
俺も全然綺麗な線引けないわ、引いてアンドゥ引いてアンドゥ引いてアンドゥの繰り返し
そもそも手ぶれ補正もオフだし鉛筆ツールは使わないし全然sai使いこなせてる気がしない
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:42:28.36 ID:LjOZKi/KO
>>468
なんで分かったw
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 00:43:45.70 ID:Q6gTYcU90
>>457
常にCtrl+Z(取り消しのショートカット)に手をおいて、
何回でも線を描くべし。多く線を描いても
結果的に一本線になるはず。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:03:27.49 ID:fyJfo4UAO
あれ、俺はぶられてる
懐かしい感覚だわ…
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:04:20.44 ID:yaDAGAlVO
>>469
ベアクローを装着したロビンマスク
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:05:19.92 ID:Yv/iYK5XO
>>474
じゃあお題
肝心なときに邪魔する猫
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:06:11.47 ID:LjOZKi/KO
>>461
110kgなさそう…
http://mu.skr.jp/data/img/7610.jpg

お題ください
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:07:23.76 ID:yaDAGAlVO
>>477
ネクロスの要塞のナイト
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:07:27.23 ID:RH4aKmxl0
447です。

傘持ってしゃがみこむ女子高生
http://imepita.jp/20090517/038750

意見とお題下さい。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:11:21.15 ID:eVqas3T2O
479
技術的なことはわからんが、顔、首、上腕、太ももの長さ、太さ、大きさのバランスが気になる
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:12:56.33 ID:yaDAGAlVO
>>479
手がでかい。爪先長い。ダンボールにパースはかけない方がいい。清書しようぜ。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:14:35.26 ID:MhVxSgwx0
お題ありがとう 
クラウチングスタート
http://imepita.jp/20090517/043110
体のご指摘お願いします・・
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 01:17:52.69 ID:LjOZKi/KO
>>478
ググってきた把握
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:01:15.27 ID:eQcO2KJzO
ほし
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:02:19.31 ID:8+wLg4r7O
斜め向いてる構図が描けない
なんか自分にイライラしてきた
http://imepita.jp/20090517/068120
アドバイス下さい
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:07:16.37 ID:YntLZXcNO
>>479
後ろに倒れそう…
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:11:13.65 ID:0P9+FKJp0
http://imepita.jp/20090517/076900
お題をください
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:13:05.91 ID:q9+vLM1d0
>>487
ツンツン頭(想像に任せます)の男
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:18:47.74 ID:uc+OMx3Y0
>>485
無理せずまず棒人間からかきなさい
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:19:57.83 ID:LjOZKi/KO
>>478
細かいところよく分からなくて描いてない…
http://mu.skr.jp/data/img/7616.jpg

俯瞰が苦手なんで練習のためにお題ください
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:25:14.52 ID:yaDAGAlVO
>>485
立ちポーズならアニメの設定画で手頃なのがたくさんあるんだから、
そこらへん参考にして描いた方が、手がかりなしで無茶な突撃するよりマシかも。
あと、あんまりアタリ人形ばかり気にしない方がいい。能面だから描いててつまらなくなりやすい。
設定画の立ちポーズの姿勢をよく観察して、足の開く幅とか腰つき、胸の張り方、
腕の余裕、アゴの引き具合などなど、なにが格好良さの記号かってのを注意してみると、
アタリ人形とにらめっこするよりかは楽しく描けるかも。

最近のならガンダムダブルオーの千葉さんのキャラ設定画あたりが抑えの効いたプロポーションで見やすいかも。
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:27:11.28 ID:q9+vLM1d0
>>490
いすに座ってうえを眺めてる少女を俯瞰でよろ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:31:37.67 ID:LjOZKi/KO
>>492
把握!
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:32:00.37 ID:yaDAGAlVO
>>490
うおっ!懐かしいぜww
マントと羽飾り付きってことは、わざわざ第2弾の探してくれたんかww

> 俯瞰が苦手なんで練習のためにお題ください

ソファーでくつろぐ青年
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:35:07.45 ID:0P9+FKJp0
>>488お題ありがとう
http://imepita.jp/20090517/090800
ツンツン頭ってこれでいいかな

496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:36:10.21 ID:q9+vLM1d0
>>495
おおっ凛々しいな
カッコイイぜw
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 02:46:53.09 ID:YntLZXcNO
なんだか休みだからか回転が早い
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:13:29.55 ID:q9+vLM1d0
おやすみ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:13:35.15 ID:LjOZKi/KO
>>492
頭だけとってつけたような絵になる…
http://mu.skr.jp/data/img/7618.jpg

>>494
あれ第二弾なの!?たまたま参考になりそうな画像についてたんだよ

青年把握!
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:18:35.48 ID:RH4aKmxl0
479です。

>>480、481、486さん
指摘ありがとう。
アドバイスを受けて直してみました。
http://imepita.jp/20090517/116300
またご意見お願いします。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:21:30.71 ID:nbazsOHY0
傘のもつところはもっと下だと思う
あともつ部分が太めな気がする
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:51:35.19 ID:6B1vqKsc0
ほしゅ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:51:48.18 ID:LjOZKi/KO
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 03:53:58.94 ID:nznmFxgd0
>>503
いつもいつもうめえなぁ
同人とかやってる?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:00:31.92 ID:LjOZKi/KO
>>504
同人やってるけど最近はあんまり描いてないかな
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:01:01.85 ID:Dr4kE+zKO
http://imepita.jp/20090517/142010
起きたら体の練習しよう
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:05:53.02 ID:nznmFxgd0
>>505
やっぱり漫画描いてる人は上手いし早いし構図もバリエーション豊富だなぁ
俺もいずれはそんなに描けるようになりてえ
508玄人U ◆wb1Z5TziPU :2009/05/17(日) 04:06:23.16 ID:Ulu9yfDJO
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、など)の暫定ランキング《改訂版》※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9992
井上俊之(アニメーター) 画力9991
沖浦啓之(アニメーター) 画力9991
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9990
西尾鉄也(アニメーター) 画力9967
松本憲生(アニメーター) 画力9966
ピカソ(画家)画力9965
(Production I.Gの平均) 画力9950
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9933
(アニメーター原画・作画監督の平均) 画力9500
----------【神の壁】---------------
安彦良和(アニメーター・漫画家) 8973
岸本斉史(漫画家)画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
ゴッホ(画家) 画力8420
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
----------【超一流の壁】-------------
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
小畑健(漫画家) 画力7741
浦沢直樹(漫画家) 画力7486
村田雄介 (漫画家) 画力7017
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004 (アニメーター動画マンの平均) 画力7000
-----------【一流の壁】--------------その他大勢 (上位美大生の平均)画力5000〜6999
-----------【普通の壁】--------------その他大勢 (同人作家・イラストレーターの平均・大暮レベル)画力3000〜4999
-----------【下手糞の壁】------------その他大勢 (同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
-----------【ゴミの壁】--------------その他大勢 (幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:07:44.75 ID:yaDAGAlVO
>>503
そう?だいたいピント合ってると思うけど。
逆にアオリとかどうなん?
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:14:24.17 ID:rcGKSDEeO
どなたかお題下され
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:20:09.45 ID:NS0KAhsc0
ジャージ羽織った女子高生
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:21:47.86 ID:LjOZKi/KO
>>507
動きのある絵を描けるようになりたいなー

>>509
アオリの方が苦手かもしれない…よく描くのはアオリなんだけど
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:22:19.21 ID:qNXXfPh00
誰か暇だったら俺の嫁描いてくれ
http://www.littlewitch.jp/home/special/quartett/pg143.html
シャルロット
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:32:13.04 ID:r+ARJaANO
こんなん嫁じゃないと思ったらすみません
http://imepita.jp/20090517/162220
初めて知ったけど可愛いキャラですね
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:36:50.81 ID:qNXXfPh00
>>514
3回保存した。テラカワユス
描いてくれって言うたびにかわいいって言われて正直俺全然関係ないのになんか嬉しい不思議ww
あー、暇だし俺も久しぶりになんか描こうかな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:51:42.02 ID:NS0KAhsc0
>>513
こんなん嫁じゃないと思ったらごめんなさい
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16379.jpg
かかかかか可愛いなっ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 04:54:18.85 ID:qNXXfPh00
>>516
てめぇそれ違う子じゃねぇかwww好きだけどw保存したけどww
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 05:20:44.54 ID:NS0KAhsc0
こんなん嫁じゃ(ry
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16381.jpg
かかかかか(ry

座ってるように見えるかな?
俯瞰苦手なので指摘等もらえたら嬉しいです
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 05:26:39.59 ID:qNXXfPh00
>>518
その子も違うwwww好きだけどw結局>>514から全部保存したけどwwww
ちなみに俺のほうが全然ヘタだし俺も俯瞰苦手だしでどうしようもないw
指摘箇所はなにも見つからない。申し訳ないw
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 05:28:20.58 ID:rcGKSDEeO
>>511

http://imepita.jp/20090517/196390

ペンタブ難しいな……
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 05:39:27.38 ID:NS0KAhsc0
>>519
サーセンw だって>>514がたまらなく可愛いんだもの
俺にはこんなに可愛くかけないwww

好きなキャラがいるのはいい事だし、いっぱい描くといいんだお
俺もしばらくこのキャラ達を描いてみる!
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 05:48:54.07 ID:qNXXfPh00
>>521
うれしすwww描いたら見せてくれたらもっと嬉しいww
じゃあ俺もちょっとこの子ら描いてくるかな
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 05:54:52.13 ID:nznmFxgd0
うおおせっかくの休日なのになんも描いてねえ
せめて一枚だけでも描いて寝るぞ・・・
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 06:45:56.64 ID:KSgpeUaBP
ジャージっていいよね
http://momizi.xrea.jp/src/vip00272.jpg
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 06:48:52.98 ID:qNXXfPh00
描けた〜
でも久しぶりのお絵かきたのしいれす(^q^)
もっと描き込むかなー
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16383.jpg
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 07:03:58.83 ID:nznmFxgd0
http://momizi.xrea.jp/src/vip00273.jpg

顔の練習だとしてもひどすぎる
明日描き直して全身描こ・・・
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 07:08:09.73 ID:sSYbMM2I0
ひどすぎるなんて見りゃわかる
毎回言い訳しないと晒せないのか?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 07:11:03.48 ID:XR3CxCI10
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_134888.gif
かけたよー
スキャンしたら身長高すぎわろえない・・・しかもヅラだしwwww
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 07:12:35.40 ID:r+ARJaANO
>>524
その脚イイ!
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 07:22:52.23 ID:nznmFxgd0
>>528
いい線だなぁ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 07:26:45.79 ID:XR3CxCI10
>>530
ありがとう^ω^
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 07:44:49.36 ID:rcGKSDEeO
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 09:29:23.82 ID:ztKmL3zU0
ほしゅ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 10:08:06.88 ID:rCkq7vqP0
服描けねー
どーやって服描くんだよ!
http://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mjd16391.jpg
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 10:33:43.65 ID:Dnggk5nUO
お題くださいな
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 10:37:44.20 ID:XSkSquAV0
>>535
超高速
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 10:52:32.68 ID:qehC/e050
>>532
丁寧に塗ろうぜ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 10:53:38.46 ID:tj1iVlWqQ
http://imepita.jp/20090430/854420

正面からしか描けない…
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 10:55:21.80 ID:ewdNXqj7O
例えば絵の拡大縮小ってどうやるの?
ものすごい修行が必要なの?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 10:58:34.33 ID:0zIjLE4gO
うん
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:00:32.82 ID:u85ciPuJ0
なわけねーだろww
saiとかフォトショとかあれば一発だろ
縮小はな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:03:18.28 ID:Dnggk5nUO
>>536
うぃhttp://imepita.jp/20090517/397560
またお題くださいな
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:14:20.77 ID:mct81SOO0
女の子でお題ください
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:15:11.02 ID:XR3CxCI10
>>543
北条沙都子
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:17:42.35 ID:0zIjLE4gO
>>541
>縮小はな

ええぇえ!?売りものなのに拡大もできないクソソフトなの?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:20:15.02 ID:Dnggk5nUO
>>545

解像度とか上げると綺麗に出来るけど、拡大は線が荒くなる
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:23:16.23 ID:/QeZ223aO
>>542
かわいいwwwww
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:25:13.50 ID:JdWu28n20
>>539の質問意図がよくわからない
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:25:16.57 ID:XSkSquAV0
>>542
何故にQoo
かわいいのう・・・
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:28:00.43 ID:Dnggk5nUO
>>547>>549
どもども!
よければまたお題くださいな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:29:19.19 ID:JdWu28n20
>>550
正拳突き
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:33:04.99 ID:/wonUwRS0
お題ください!
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:34:07.14 ID:GUlk14dz0
だれかお題くださいな
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:35:55.86 ID:0zIjLE4gO
>>549
>>359の使い回しだろ
お題もらって手抜きとかもうね
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:36:35.31 ID:qehC/e050
お題乞食のバーゲンセールだ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:37:45.55 ID:qehC/e050
ここの人たちってお題もらって何がしたいんだろうっていつも思う
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:38:22.85 ID:sSYbMM2I0
最近お題貰っても手っ取り早く時間かけずに
手癖で描けないところ適当に誤魔化した落書き晒して「次のお題くれ」って感じの
何のためにお題貰ってるのか分からない人が多い
それで練習になるの?練習する気ないの?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:39:14.78 ID:G+KWGBkeO
お題欲しい人って、他人にはお題ださないよね
お互いに出し合えばいいのに
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:40:00.63 ID:qehC/e050
それはどうでもいいです
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:40:25.23 ID:mct81SOO0
流れをぶった切ってごめんなさい。
>>544 さとこ
http://momizi.xrea.jp/src/vip00274.png
煽り?俯瞰?下から見た時の描き方がわからないです。
指摘・アドバイスよろしくお願いします。
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:41:03.04 ID:r3DS16sKO
>>558
描いててスレ見てないんだろ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:41:09.27 ID:sSYbMM2I0
>>558
基本自分が見て貰うことしか考えてない構ってちゃんだからな
なのにそういう奴らに限って他人指摘されるのを嫌がる傾向が強い
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:41:29.02 ID:/QeZ223aO
>>552
潜水艦

>>553
でっぱ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:44:43.30 ID:ewdNXqj7O
エックスメンの全員が勢揃いしてる絵お願いします
(どうしてもというならエックスメンじゃなくてもいいですが)
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:47:15.31 ID:qehC/e050
なんだそれw
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:49:31.53 ID:rk99MtamO
ポーズお題くれ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:50:53.72 ID:r3DS16sKO
公式イラストがあるんじゃねーの?
スレ建てしたら?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:55:16.10 ID:0zIjLE4gO
>>560
下から見上げるような感じが「煽り」ね
ただ、この絵はほぼ正面アングル
顔が少し上向きになってるだけだから、それとは違う
フィギュアなんか持ってたらそれを下から見上げてみたりとかが分かりやすい
フィギュアじゃなくてもいいけど、見上げて見える感じを描くのが煽り
逆に上から見下ろすのが「俯瞰」
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:55:24.99 ID:/QeZ223aO
>>566
キャラメル的アート
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:55:36.74 ID:uVNNEJs70
>>566
一眼レフカメラで撮影中
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 11:56:17.18 ID:Dnggk5nUO
>>554
すいません高速のイメージが沸かなかったものでと…言い訳
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:03:38.16 ID:mct81SOO0
>>568
煽り・俯瞰の違い、わざわざありがとうございます
フィギュアは持ってないので
代わりにリカちゃん人形を観察してきます。

アドバイスありがとうございました!
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:08:42.10 ID:/QeZ223aO
>>572
何故リカちゃん人形w
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:16:54.20 ID:mct81SOO0
>>572
人間っぽいフォルムの物っていったら
リカちゃん人形ぐらいしか持ってないんです…
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:17:26.06 ID:0zIjLE4gO
>>572
最初はペットボトルみたいな単純なものがいいかも
キャップんとこを人の頭だと仮定して、煽り・俯瞰の見え方の違いを覚えるとか
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:18:23.56 ID:mct81SOO0
>>573だった。無駄に流して申し訳ない。
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:19:25.40 ID:mct81SOO0
>>575
なるほど!物は考えたことなかったです。
身近な物からいじり倒してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!頑張ります!
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:27:14.11 ID:Dnggk5nUO
>>542
一応描いてはありましたが高速って感じじゃない
http://imepita.jp/20090517/447150
>>551色々おかしい
http://imepita.jp/20090517/447150
ありがとうございました

579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:31:08.06 ID:Dnggk5nUO
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:35:18.20 ID:re6O2aI70
時間もあるしちょっと気合いれて描いてみる
お題くだしあ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:40:36.36 ID:0RF1l15i0
>>580
雨の中かさもささずに佇む少年(推定10歳)
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:42:57.90 ID:re6O2aI70
>>581
はーく
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:55:40.29 ID:mcnqCPDCO
お題くださす
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:58:00.00 ID:RH4aKmxl0
>>コーラを飲む人
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 12:58:49.76 ID:RH4aKmxl0
584は>>583
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 13:01:17.70 ID:mcnqCPDCO
>>585
把握
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 13:19:19.05 ID:RH4aKmxl0
色塗ってみた。
http://imepita.jp/20090517/477930
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 13:42:47.48 ID:mcnqCPDCO
>>585
http://imepita.jp/20090517/490690
指摘ください

>>587
良い感じになってる
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 14:13:55.40 ID:ZfGkACl50
>>588左手は誤魔化さず本をもったほうがいいお^q^

手とか足とかムズいけどちゃんと描いたほうがいいってばっちゃが言ってた
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 14:18:50.62 ID:oC2BI0ff0
test
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 14:41:41.27 ID:gh8iL79J0
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 14:50:25.82 ID:DHTZ0Vrd0
お題をくださいませ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 14:53:09.35 ID:RRVReR9YO
胸に貝殻、またに布。
斧をふりまわすツインテールおにゃのこ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 14:56:18.36 ID:DHTZ0Vrd0
>>593
把握
…したけどクオリチーは気にしないでね('A`)
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 14:59:22.38 ID:8UszDmKOO
http://imepita.jp/20090517/539020

ご指南下さいませ。あとお題も下され
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:08:46.31 ID:z4N8Qn500
http://imepita.jp/20090517/542110

体始めて描いたけどバランスとかその他色々よくわからない・・・顔のバランスもだけど
誰か指南お願いします
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:12:34.08 ID:qhe1d1PiO
せっかく絵描いたのにアク禁で俺涙目wwwwwww
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:13:22.10 ID:ZfGkACl50
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:16:41.46 ID:yDzcgqzC0
>>595
左脚短すぎ この格好なら膝をもう少し前に突き出すように描いた方がいんじゃね
てか見て書け

>>596
顔の中身ずれてるぞ
左腕と右腕の長さがどう見ても違う
あとバレエやってるのかなこの子 つま先立ちって変じゃね
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:19:55.81 ID:8UszDmKOO
>>599
レスありがとう。
確かに足短いね。参考になりました
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:26:54.09 ID:UhJ3h6CUO
http://imepita.jp/20090517/554510

ご指南下さい
できればお題も欲しいです
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:27:02.74 ID:z4N8Qn500
>>598
参考にします!
>>599
顔は勉強不足
ノート見たら左手消えてたっていうね
普通の立ち方がよくわからない・・・
=模写必要ですね、わかりました
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:35:48.86 ID:nmfEofhA0
>>601
アゴなくね?
手頑張ろうぜ。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:40:06.02 ID:UhJ3h6CUO
>>603
手はわかってたんだが、なるほど、顎か…
手と共に顎も頑張ってみる
サンクス
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:42:39.91 ID:DHTZ0Vrd0
>>594
久々に絵を描いたらこのざま。下手な上時間かかった。泣きたい。
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0021384.gif
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:45:21.13 ID:rCkq7vqP0
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:46:54.72 ID:5KrGtRCI0
>>601
首が太ましくて長くない?実際これぐらいの太さはあるんだろうけど、
絵柄と照らすともっと細いほうが良いんじゃないかと。
あと鎖骨は自分の触って確かめたほうが良いかもね。
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:47:55.57 ID:ZfGkACl50
耳が6って懐かしいwwwつかひゃんとかけwww
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:54:20.98 ID:UhJ3h6CUO
>>607
今ちょっと描いてみたんだが、
首を細く短くって案外難しいんだな
どう描いても頭を支えてくれん

鎖骨はもっと練習します
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:57:02.84 ID:nznmFxgd0
うへあ昨日描いてた絵保存すんの忘れてたオワタ
まあいいや、なんか版権女の子でお題ください
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 15:59:49.45 ID:1jXZ0Bqu0
>>610
回し蹴りしてるアイギス

お題ください
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:02:58.91 ID:UhJ3h6CUO
http://imepita.jp/20090517/576510

次は首細く、手も描いてみた

首も手もわからん…
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:05:48.87 ID:ZfGkACl50
やっっっっと描き終わったと思ったら
一時間かかってた

と同時に集中力きれた(^0^)ノ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:06:13.19 ID:TNZh62daO
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:10:23.11 ID:oC2BI0ff0
>>612
絵的にはそれくらいのが落ち着いて見えるよ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:17:50.04 ID:UhJ3h6CUO
>>615
そうか、ありがとう
もうちょっと描いてきます
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:21:11.60 ID:pkdGCTuv0
最近PCで描き始めた
とはいえryだけど一日一歩前進でがんばる

けーね
http://momizi.xrea.jp/src/vip10281.png
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:26:16.29 ID:uVNNEJs70

  VIP速報:コンピューターウイルス蔓延 通常サイトへのアクセスで感染も
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:26:39.64 ID:1jXZ0Bqu0
お題ください><お願いします
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:26:39.60 ID:ZVEyYUTu0
陰影難しすぎる
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:29:18.17 ID:5KrGtRCI0
>>619
匍匐前進(正面から)
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:31:47.99 ID:A3jwBcLH0
赤頼むときってどれくらいの絵になったらたのんでいいの?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:34:34.01 ID:ZfGkACl50
どんなでもやってくれる人はやってくれるよ。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 16:44:44.17 ID:UhJ3h6CUO
http://imepita.jp/20090517/600870

右手を頑張ってみた
左手は頑張ってみる
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 17:00:38.62 ID:Nof0nRw7O
ポーマニが例のGENOウィルスにやられてる気配

危険度112%
かなり危険なURLです。友人のPCを壊すのに利用しましょう!
絶対に踏んではいけません。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 17:07:54.19 ID:1MFjbGw30
今はいい時代だよなーポーマニっていう神アプリはあるし
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 17:11:15.24 ID:A3jwBcLH0
ポーマニってなに?って聞く前にググろうかと思ったけど今ってぐぐっても危ないんだっけ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 17:13:47.65 ID:1MFjbGw30
ウィルスなんてあるわけねーだろ馬鹿
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 17:28:51.82 ID:0hdb0qYmO
ご指摘お願いします
http://imepita.jp/20090517/627470
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 17:32:43.90 ID:uc+OMx3Y0
>>625
もううちのpcがGENOサイドされてから一月半
なまじ高度なことを使用としなければ重くなるくらいで全く異常が感じられないから
PCに詳しくない人は感染したのも気づかんかも。

中高生で同人サイト作ってるくらいだと巻いちゃう可能性があるな
自分はクリーンディスクを注文する5000円が払えなくてそのまま放置してるがなorz
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 17:57:38.18 ID:Dy1hMrZf0
>>629
お前はもう少し頑張った方がいい
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 18:06:20.02 ID:KUXYQsRq0
GENOウィルスってなんぞと思って調べてみた
もう怖くてネサフできねえ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 18:13:52.39 ID:Dr4kE+zKO
体難しいでござる
http://imepita.jp/20090517/655080
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 18:26:27.16 ID:+vXvyhJ20
>>579
女の子ばっかかいてると見た。いやみんなそうかもしれんが。
男を書くときはもうちょい肩幅ひろくしてガタイをよくしたほうがそれっぽいかな。
腰の幅が肩幅に対して狭いのは男性的でいいと思うけど
狭い肩幅に合わせてるから顔だけすごいでかく見える
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 18:32:46.76 ID:pxv49qj5P
>>631
お前はこのスレの方向性を理解してから書き込んだ方がいい
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 18:36:00.94 ID:1i2TKdU70
>>629
服取り除いて裸にしてほしいな
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 18:55:05.15 ID:k4wS/pNaO
http://h.pic.to/ynxc6
ノースリーブと手と両目を書くことと…
苦手なものが多いけど、おにゃのこ書くのは好きなんだ!

批評とお題を頂けたら幸い
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:03:16.69 ID:KUXYQsRq0
>>635
>>631の言いたいことはわかる気がするから勝手に補足

>>629
鏡でも見ながら
腕や足はどういう形をしているか
背中はどういう風に曲がるか
服にはどんな風に皺ができるか
などを確認しながらちゃんと描いたほうがいい
たとえばこの絵は足の太さが均等になってるが実際はそうじゃないだろ?
イメージだけで適当に描くのではなく実物のチェックもすること
自分でできる限りのものを描いてうpしたほうが指摘しやすいし
その指摘がお前の技術に繋がりやすい
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:20:22.39 ID:7lNEMZ6e0
>>638
よく観察して描くっていうのはその通りだと思うが
ちょっと>>631をフォローしすぎじゃないか?
あと長文にするならもっと具体的な指摘をしてあげた方がいいんじゃね
足の太さが均等というか、ズボンに皺が入ってないからリアリティにかけるんでしょ

>>629
ズボンの皺は、足の生え際と膝まわりと裾にできやすいよ
どういう風にできるかは自分のズボンを観察したり
hitokakuで服の皺の項を見てみるのがおすすめ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:30:59.19 ID:nznmFxgd0
ウィルス怖いけど、よく考えたら情弱vistaだから全然関係なかった
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:32:20.95 ID:hmYbIeKZ0
>637
まずは手かな
親指が太い、ほかの指が長い、直線的すぎる
指の関節を意識するといいかと

お題は、じゃんけんをする女の子
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:32:32.63 ID:0hdb0qYmO
>>638
ご指摘ありがとうございます
なるべく鏡や写真でよく自分を観察しながら描いて次回うpさせていただきます

>>639
ご指摘ありがとうございます
皺の位地などはを把握して次から描いてみます
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:33:13.48 ID:DHTZ0Vrd0
やさしいお題をお願いします
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:40:03.01 ID:mct81SOO0
麦わら帽子をかぶった男の子
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:41:44.04 ID:ewdNXqj7O
http://imepita.jp/20090517/707640

のっぺらぼうから卒業したいです。
服も顔も描くとおかしくなるんです
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:45:54.72 ID:OtcJGi370
正面から見て前屈した体ってどう当たりを取ればいいのん?
例えばお辞儀した時の体とか座って若干、円背になって前屈した体とか・・・
手や足もそうだけど、奥行きを出した時のあたりの取り方がわからないです。
単純に細く短くするだけじゃ表現できなくて・・教えてくださいな。
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:49:31.47 ID:k4wS/pNaO
>>641
ありがとうございます
頑張ってジャンケン書いてみます
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:54:27.10 ID:UhJ3h6CUO
誰かお題お願いします
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:57:14.42 ID:Nof0nRw7O
>>648
眠るわんこ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:58:18.90 ID:UhJ3h6CUO
>>649
ありがとうございます、描いてきます
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 19:58:32.51 ID:NQM3g3gFO
http://imepita.jp/20090517/708230
ご指導ください
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:00:13.61 ID:QqYciPgsO
全身苦手なので描いたらバランスが・・
http://imepita.jp/20090517/718760
ご指摘とお題くださると嬉しいです
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:00:39.43 ID:5KrGtRCI0
>>446
タンバリン担当ってボーカルが兼任してるイメージ
http://momizi.xrea.jp/src/vip10285.jpg
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:02:45.90 ID:hmYbIeKZ0
>651
顔は正面を向いていないのに、顔のパーツが正面から描かれていて違和感を感じる
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:05:06.94 ID:++521TRy0
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:09:10.06 ID:LjOZKi/KO
>>652
後頭部が尖んがってる。あと、左太ももが消滅してるかな。
左手は本を持たせたほうがよいと思います
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:12:55.25 ID:hmYbIeKZ0
>652
影がないからか体の厚みが薄く見える右胸のふくらみを意識してもよかったんじゃなかろうか
耳が小さい
お題→ストレッチをする女性

>653
上腕はもう少し短い
尻が存在していなくないか?
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:13:54.29 ID:UhJ3h6CUO
>>649
眠るわんこ
http://imepita.jp/20090517/726610

動物描けなかったです

指摘、お題お願いします
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:15:33.90 ID:DHTZ0Vrd0
>>644
ttp://momizi.xrea.jp/src/vip10286.gif
批判お願いします。
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:21:19.16 ID:0P9+FKJp0
お題くださいな
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:24:30.31 ID:DHTZ0Vrd0
>>660
ベース弾く娘
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:24:45.20 ID:NQM3g3gFO
>>654
ありがとうございます><
顔に線引いてバランス考えながらやってみます
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:30:00.77 ID:0P9+FKJp0
>>661
ありがとうございます
かいてみます
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:31:53.75 ID:5KrGtRCI0
>>657
うー言われてみると確かに尻がないかな。
とりあえず書き直してみる。ありがとう。

>>658
犬は書いた事ないから解んないけど可愛らしい感じがしていいね。
とりあえず全身描いて見たらどうだろう。
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:33:42.12 ID:k4wS/pNaO
>>637です
ジャンケンおにゃのこ書いてみました。
手が難しい…ちゃんと書こうとすると、ゴツくなってしまう
http://n.pic.to/z32sw
手は地道なスケッチしてく必要がありそうです
>>641さん。お題、ありがとうございました。
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:35:53.00 ID:/7b3e971O
ここで貼るのは人間でなくてもいいのだろうか
http://imepita.jp/20090517/740331
人間のポーズでお題下さい
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:36:59.82 ID:mct81SOO0
>>666
保存した
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:37:27.68 ID:OtcJGi370
>>666
お尻を後ろに付きだしている
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:38:43.73 ID:UhJ3h6CUO
>>664
かわいらしいと言われると嬉しい
どうもありがとう

全身描こうと思ったんだが、
自分も犬は初めて描いたもんだから骨格が全然わからんかった
次はもっと観察して描いてみるわ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:42:18.50 ID:2FqU1dLEO
http://imepita.jp/20090517/744350
指摘とかお願いします
皺とか影とかわからんなぁ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:46:36.97 ID:c+6a8Yl3O
>>621
ほふく前進‥うーん
http://imepita.jp/20090517/745670

女の子のお題下さい
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:50:38.11 ID:UhJ3h6CUO
http://imepita.jp/20090517/744600
とりあえずもう一作品わんこ
お題欲しいです、お願いします
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:53:58.46 ID:OtcJGi370
>>672
誰かはいってるだろ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:59:28.49 ID:VLc1yMY60
え、ちょ、まさに今XPでポー間に見てたんだけどやばいのか
7RCのほうからスキャンかけてみるわ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 20:59:31.61 ID:UhJ3h6CUO
>>673
http://imepita.jp/20090517/755070
こういうことか?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:01:24.18 ID:nznmFxgd0
>>674
cmdかレジストリエディタを起動させてみたら感染の有無が分かるらしい
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:06:47.43 ID:jWY654UbO
お題くれ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:10:07.59 ID:kki92wBG0
>>677 笑顔のひと
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:11:17.45 ID:jWY654UbO
>>678
描いてくる!
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:18:39.43 ID:lcM3X4k4O
お題ください…
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:29:32.60 ID:DHTZ0Vrd0
>>680
ドラム叩く娘さん
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:31:03.66 ID:6DuWEfwmO
昨日もらったお題の「タンバリン担当」描きました
http://mu.skr.jp/data/img/7673.jpg
指摘ありがとうございました
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:38:08.91 ID:DHTZ0Vrd0
>>682
ここって「初心者」が集ってもいい場所なんですよね。
ドコが初心者だ?躍動感ありすぎるんですが。
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:39:18.69 ID:Vju67lR20
お題書いたら寝ます
お題ください
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:39:54.12 ID:hgccZpaO0
>>683
>>2のFAQ見て来い
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:45:23.70 ID:DHTZ0Vrd0
>>685
至らずすいませんでした。

>>684
海を漂う人
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:49:51.62 ID:Nof0nRw7O
どんなレベルの人がうqしようが自由だけど
ある程度かける人がこんな低レベルなところにいても
百害あって一利無しだよな
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:50:20.73 ID:DHTZ0Vrd0
お題くださいな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:51:21.76 ID:u3kLBjhd0
>>688
躍動感溢れる幼女の後ろ回し蹴り
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:54:34.28 ID:J5RXqpyPO
何でもお題下さい
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:55:39.74 ID:Vju67lR20
>>686
把握
>>690
クマを倒す人
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:55:42.83 ID:0RF1l15i0
>>690
躍動感あふれる立ち小便
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 21:59:47.93 ID:ewdNXqj7O
http://imepita.jp/20090517/790230

顔も描いてみました。
誰かコメント頼んだ。
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:03:37.69 ID:fpwLS6o+O
顔のパーツと、おっぱいの形と、座ってる時の足が苦手です
指摘お願いします
http://imepita.jp/20090517/790190
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:24:45.44 ID:1i2TKdU70
>>693
これは右足のかかとに左足を乗っけてる?
右足を地面につかせて左足を浮いてる?キャラ自体飛んでるところ?
右足の膝下が奥に曲がってるように見えない気がする。

>>694
股の部分に違和感を感じる
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:25:29.14 ID:DHTZ0Vrd0
>>689
http://momizi.xrea.jp/src/vip10293.gif
無理でした(^q^)

簡単なお題を
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:26:07.01 ID:jnE8exsA0
お題くださいな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:28:05.72 ID:DHTZ0Vrd0
>>697
まわし蹴りする人
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:28:13.78 ID:1i2TKdU70
>>696
>>697
可愛い女の子の横顔
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:30:05.21 ID:o8oHIyXI0
http://momizi.xrea.jp/src/vip10294.png


すく水
遅筆ですがリクください
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:30:43.99 ID:1i2TKdU70
>>700
スーツ姿の男
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:32:53.18 ID:/7b3e971O
>>667
遅くなったけどありがとう
>>668
こういうのであってる…でしょうか?
http://imepita.jp/20090517/809160

明日の為のお題とかあれば
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:34:58.01 ID:1i2TKdU70
>>702
強そうな大男
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:40:38.86 ID:jnE8exsA0
>>698-699
頑張ってみます
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:43:09.35 ID:OtcJGi370
幼女を動かしたいのでお題ください
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:45:23.75 ID:1i2TKdU70
>>705
全力疾走してる幼女
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/17(日) 22:47:33.23 ID:DHTZ0Vrd0
>>699
http://momizi.xrea.jp/src/vip10297.gif
このスレは的確な指摘があるのでありがたいです。
明日早いので、おひゃすみなさい。(・ω・)ノシ


>>704
かっぶってしまい、ごめんなさい。頑張って!
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
お題ください