新しい生活にCardWirth(カードワース)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
【カードワースってどんなゲーム?】
自分でキャラメイクができるファンタジーRPGです。
冒険者を作成してパーティを結成し、様々な依頼(=シナリオ)を解決するのが目的です。
シナリオはギルドから落としてくればいくつでも追加可能。(現時点で総数3000以上)
フルパック付属のエディターを使えば自分でシナリオを作ることもできます。

【groupAsk official fansite】
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/
本体の最新版とカードワースガイド(http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/office/guidetop.html)はこちら

【GROUP ASK WEBSITE】
http://www.ask.sakura.ne.jp/
カードワース開発者サイト(更新停止)

【追加シナリオの入手先】
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/AdvGuild/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/rpg/cardw/
http://www27.atwiki.jp/cw-port/pages/27.html

----- 以下VIPPER向け案内 -----
【避難所】http://jbbs.livedoor.jp/sports/29967/
【保管庫】http://vipwirth.gob.jp/
【初心者ガイド】http://goldenvip.890m.com/index2.html
【wiki】http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/
 └【お勧めシナ一覧】http://wikiwiki.jp/vipwirthfan/?%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%CA

【うpろだ】(プレビューさせたい場合はgifかpng形式で)
(総合ロダ)http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/
(実況・SS用1)http://www3.uploader.jp/home/JIKYOU/
(実況・SS用2)http://www9.uploader.jp/home/zikkyou/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:15:21.82 ID:Tko84u2l0
-----初心者用ガイド-----
【ゴブリンでも分かる!!カードワースガイド】
http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/office/guidetop.html
公式ファンサイトのガイド
【黄金のVIP亭】
http://goldenvip.890m.com/
VIP向け初心者用ガイド

-----PC作成補助-----
【CardWirth冒険者ランダム生成Script】
http://www14.ocn.ne.jp/~kocvord/index.html
【新規冒険者歓迎中】
http://beginwirth.soragoto.net/index.html

-----企画-----
【大江戸バリアント】
http://oedowirth.jyoukamachi.com/
【妖魔バリアント】
ttp://dwandnl.web.fc2.com/darkwirth/index.html
【スチームパンクバリアント】
http://www.geocities.jp/lux2423/spb/index.html

「VIPでメレンダみたいな街シナ作ってみないか」企画通称メルティポット企画進行中!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29967/1240840292/

-----注意書き-----
・出張スレ立て禁止!VIPの事はVIPでやろうぜ
・VIPでやるからこそ意義がある!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:19:42.37 ID:iAMUt1UX0
1乙
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:21:28.25 ID:JwPWU7t40
>>1
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:24:18.04 ID:Pa6DFo/40
これを書くのも久しぶりだな・・・>>1
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:24:25.33 ID:Tko84u2l0
スレ保持数が400程度なので、すごい流れやすいかも知れん
早くみんな帰ってこーい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:25:06.60 ID:FKMkffeSO BE:1884003078-2BP(155)

>>1
乙だ。
近くを歩いてた野良猫からネコパンチを喰らう権利。
もしくはオプーナを買う権利をやろう
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:28:00.53 ID:feZdEvwF0
てst
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:29:37.32 ID:feZdEvwF0
>>1乙うううううううううう
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:30:08.57 ID:Pa6DFo/40
おめ〜
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:35:46.98 ID:Tko84u2l0
話題を振ろう、みんなが今までに作った一番酷い自作スキルはどんなん?

俺は盗賊の手札が戦闘に使えないスキルで埋まるのが嫌で
鑑定と開錠と暗殺がセットになった奴を……キーコード発火の仕組みとか
当時はまったく解らなかったなー、あと暗殺は一撃必殺だろとばかりダメージ最大値処理にしてたw
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:41:16.32 ID:iAMUt1UX0
付帯能力でこんな奴
魔法的物理属性 回避属性
全属性対象消去
所有時回避修正+10 所有時防御修正+10 所有時抵抗修正+10
敵方全体 成功率修正+5 
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:45:49.97 ID:nATN9PHl0
test
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:45:55.86 ID:Pa6DFo/40
身体に大きな負担が掛かる必殺技って燃えるよな!とか思って
使用者対象消去のレベル42技能作ったのは良い思い出・・・か?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:46:25.54 ID:iAMUt1UX0
天才

本スレ11
「レベルに対応する値」が、てっきり割合ダメージor回復なんだと思って
レベル比25の攻撃、レベル比50の回復とかやらかしてたな
防御・抵抗されてもレベル比12.5って、
下手な「らいていの閃」よりも強いってばよ
あれもASK謹製のバランスブレイカーだけどなぁ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:47:15.89 ID:nATN9PHl0
俺も規制解除きたああああああああああああああああああああ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:47:38.02 ID:iAMUt1UX0
すまん IDを転載し忘れた

992 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 17:43:48 ID:pWJb4hKY0
本スレ11
「レベルに対応する値」が、てっきり割合ダメージor回復なんだと思って
レベル比25の攻撃、レベル比50の回復とかやらかしてたな
防御・抵抗されてもレベル比12.5って、
下手な「らいていの閃」よりも強いってばよ
あれもASK謹製のバランスブレイカーだけどなぁ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:48:09.02 ID:Tko84u2l0
なお付帯能力でないのは、永続召喚獣とか全然知らなかったせい

つーか初プレイのとき説明書も見ずに
「召喚スキルって高いな、それなのに使用回数あるうえ宿に戻ると消えんの?イラネ」とか
本気で勘違いしていたから……使用回数があって消えるのは、スキルで呼び出された召喚獣の方だ
と理解するまで、結構かかった気がする

ちゃんと理解してたら、もっと酷いスキルを産めただろうになー
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:50:19.82 ID:Tko84u2l0
規制解除ラッシュおめ

この調子なら結構もちそうかな?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:50:20.92 ID:YPdpGnUL0

717 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 19:28:54 ID:ZNLqV.z60
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/01/log/up254.zip

辞書データ作ったwwwwwww


便利じゃね? これ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 17:50:44.01 ID:i5KwydNT0
ひさびさに乙
>>11
全体に攻撃を加える意志ある剣…と言う名の召喚獣を呼び出す剣
厨二すぎてみてらんねえええええ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:00:34.35 ID:Tko84u2l0
そしてその時期を過ぎると、リューンスキルにやたら拘るようになったなー>俺

リューンスキルばかりだと、隠者の庵とか発祥の新キーコードに対応できないんで
さらに暫くした後は、普通にいろんなスキルを使うようになったけど
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:05:06.30 ID:Tko84u2l0
>>17
「竜殺し」みたいな仕様だが、威力が段違いだな>雷霆の閃

レベル比7ってだけでも強いのにw
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:07:57.33 ID:iAMUt1UX0
癒身の法の効果を攻撃スキルに換算したら
多くのケースで、レベル比30以上になるだろうし
レベル比7くらいなら可愛い物じゃない?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:12:37.58 ID:Tko84u2l0
作ろうと思えばどんな凶悪スキルだって作れるのだから、逆にそういうのは使わなくなる物なのかも

癒身の法だって「僧侶役」以外に持たせる事殆ど無いしな、俺の場合はだが
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:22:20.95 ID:iAMUt1UX0
まぁ、確かに
強いスキルよりは面白いスキルの方が好みではあるわな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:33:56.34 ID:Tko84u2l0
面白いスキルといえば、使用時イベントにギミックがあったりとか?

使用時イベントとか、昔は全然使い方解らなかったなー
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:36:18.44 ID:iAMUt1UX0
PT構成を晒してみる
騎士修道士×3、悪魔祓い、高位魔術師、盗賊魔術師
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:39:52.52 ID:iAMUt1UX0
>>27
竜殺しみたいなのとか、手札交換系とか、有利系精神異常とか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:40:00.98 ID:i5KwydNT0
どんな面白いスキルも、シナリオ側で対応していなければ
半分外したようなものな訳で
そう考えれば、スキルとリアクションのマッチってのは
シナ作者とスキル作者の共同作業みたいなものだよな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:41:22.11 ID:i5KwydNT0
転載
本スレ11

炎属性も神聖属性と同じく「炎に弱い」敵にしか効かないと思って、居合切りみたいなスキル
作ったなー……。
西の英雄プレイしててそのスキル使うと大体相手が一撃で沈むんでおかしいと気づいた。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:46:57.06 ID:Tko84u2l0
>>28
各素質を一つずつ、というのがモットーなもので
戦士系×2、魔法使い系×2、盗賊、僧侶、になる事が多い

特性とかの選びようで、違う編成になる事もよくあるけどなー
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:52:00.27 ID:HaMwnqaG0
てst
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:53:54.45 ID:FKMkffeSO BE:807430346-2BP(155)

>>28
じゃあ俺も晒す

クドラ教徒♀、踊り子♀、一般人♀、人間止めたい片目邪眼のマッドなウィザード♂、槍使い♂

まともなの居ねえ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 18:54:13.46 ID:Tko84u2l0
>>31
居合い斬りみたいな炎スキルというと、キーレの炎導刃が思い浮かぶ
あれはレベル5スキルだから、居合い斬りより若干弱めかな?

>>33
規制解除おめ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:06:38.21 ID:obf8XIvz0
何か変わったスキルを作ろうとすると、解説文をどうこじつけるかに苦労する
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:18:39.90 ID:+AJY0REy0
解説文もそうだが、スキル名も
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:28:24.01 ID:9P0fM3K00
てす
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:28:47.55 ID:feZdEvwF0
>>31
逆に神聖属性が弱点の敵には効果は抜群、それ以外の敵には普通に効く
だと思ってたからその昔、神聖属性のみの自作スキルを大量に持たせた僧侶には
申し訳ないことをしたと思っているww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:35:27.63 ID:obf8XIvz0
その場合、亡者退散は……(ゴクリ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:38:16.83 ID:9P0fM3K00
>>28
自分も細心PT晒してみる
奴隷魔法剣士
↑の剣士を買い取った貴族のロリ猫耳娘
VIP宿から四人ほど
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:41:33.64 ID:Do2Ifm0S0
>>1乙!
久々だな皆
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:41:59.10 ID:HaMwnqaG0
いやっほー
規制解除されてたぜ

>>39
俺もそれをやった覚えがあるw
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:49:35.62 ID:9P0fM3K00
>>43
おめ!
このあげじゃがと葡萄酒は宿のツケだ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:52:17.93 ID:obf8XIvz0
ネタを振ってみよう

「こんな設定やシチュエーションのシナリオがあると、ついプレイしたくなってしまう」

そういうのってない?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:52:52.42 ID:iAMUt1UX0
しかし、アクションカードの適正って重要だよなぁ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:52:53.60 ID:i5KwydNT0
最新PTはメイン宿のセカンド世代だぜ
スキルなんか思いっきり使いまわしだから金はかからない
だがやるシナリオが少ないのでDLしまくりだ

そして、そんな最中、こんな依頼に出会った
ttp://www3.uploader.jp/user/JIKYOU/images/JIKYOU_uljp02454.png
俺はどうやら、ゲーム世界でも現実からの呪縛を避けられないらしい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:53:16.87 ID:9P0fM3K00
>>45
ドラゴンとバトルとか
PTが無双できるバトルとか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:54:09.67 ID:8f9mcG4P0
スレ立て乙!

田舎からリューンに上京してきた剣士と魔術師のバカップル、
常識人のモンクのお爺ちゃん、その孫で耳年増な吟遊詩人、
年齢=恋人居ない暦な女シーフ、マッパな女剣士なんてPTを作ったことがある。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:54:26.75 ID:iAMUt1UX0
>>45
連作物ならなんでも良かった時期がある
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:55:28.38 ID:9P0fM3K00
>>49
マッパな女剣士って街中歩いてたら憲兵に補導されそうwww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:56:19.28 ID:8f9mcG4P0
>>51
マント着てるから無問題。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:56:46.99 ID:iAMUt1UX0
普通に考えたら

街中→憲兵に補導
街道→盗賊等にやたら狙われる

こうだよな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:57:14.61 ID:9P0fM3K00
転載
994 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 19:56:38 ID:rOAmNbrc0
本スレ>>45
「西の英雄」みたいな、ソロ用で女の子を救ったりバトルしたりできるシナリオ
「聖夜の死神」みたいなおっさんを救うシナリオは勘弁な!
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:58:15.45 ID:i5KwydNT0
>>45
戦略志向と人情の狭間で苦しむシチュエーションとか
目の前の戦闘集団をやりすごして不意を突けば、戦闘はめっちゃ楽になる
だけど、そうする事によって戦闘集団の向かう先にいる大事な人間が戦火に晒される
冒険者として自らに降りかかる火の粉を減らす事を主とするか
リスクを冒してでも誰かを守るか

リーダーのクーポンによって自動分岐してもいいな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:58:31.94 ID:obf8XIvz0
無双というか、大軍を向こうに回して戦うようなシナリオは燃えるよな

>>49
一瞬、音速の女剣士かと思った
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 19:59:31.65 ID:9P0fM3K00
大群の雑魚を薙ぎ払いながら突き進み、最後に大将の首を取れるシナリオとかやってみたいぜ
リアル忘れるためにゲームやってんだし、ファンタジーな勢いで無双したい
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:00:53.13 ID:Kl3BWJyf0
まったく関係ないはなしでごめんよ
VIP内企画で思いついたけど、他の宿(晒した宿、VIP宿)の冒険者と戦えるようなクロスオーバーシナリオ作ればいいんじゃないかね
性別、型、性格から能力値を割り出して、使っているスキルと解説をそのままエネミーにコピーさせれば擬似的に他の宿の冒険者と戦闘ができる

著作権問題があるけど、
画像に関しては普通のシナリオと同じように許可が取れれば多分OK
スキルやアイテムについては作者がインポート可能といっているものはOKで、不可能なカードは仕方ない
不可能なスキルは他のスキルで代用、許可が取れない画像も代用
一応これを守れば著作権の問題はOKだと思うんだけど、どうかな、実現可能の範囲?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:00:53.70 ID:8f9mcG4P0
>>56
残念ながら裸マントな女剣士なんだ。
まあ正確にはマッパ一歩手前、ビキニアーマー装着なんだが。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:01:31.88 ID:JwPWU7t40
ゲェーッ! 雷霆の閃ってこんな厨スキルだったのか……

>>45
割と低レベルのPT向けでオーガやトロール退治
「優位なもの」とか、怪物の恐ろしさが存分に味わえると嬉しい
そういやトロールって滅多に見ないなあ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:01:59.57 ID:9P0fM3K00
>>58
面白そうだなぁ
著作権的に難しそうではあるけど、頑張れば実現可能な範囲だと思う
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:10:34.79 ID:iAMUt1UX0
>>60
大丈夫だ
癒身の法ほどじゃない
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:12:35.08 ID:38iEYp350
>>45
強力な敵やモンスターに対し、罠を仕掛けて対抗するやつ

勇者なら正面から突撃だろうが、冒険者なら狡猾に立ち回るのも一興だよな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:15:55.10 ID:35TCxLi60
このゲームそんなに面白いのか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:17:19.61 ID:8f9mcG4P0
>>64
ようこそカードワーススレに。
葡萄酒とあげじゃがはおごりだ。
まあ、ゆっくりしてってね!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:17:54.81 ID:HaMwnqaG0
>>58
火の玉、眠りの雲、双狼牙の撃ち合いになりそうだw
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:18:04.02 ID:9P0fM3K00
>>64
面白いよ〜
まずは>>2にアドレスがのってる黄金のVIP亭や初心者ガイドを読んで見て、雰囲気を感じ取ってみてほしい
ちょっとでも興味がわいたら、カードワースの世界へようこそ!
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:18:40.31 ID:obf8XIvz0
>>54
ある意味超基本の、勇者がドラゴンにさらわれたお姫様を〜ってのもそれだもんな

>>55
花を巡りて……ですね、分かります
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:18:44.73 ID:38iEYp350
>>64
まぁな、どうすれば始められるかは、>>2にある「初心者用ガイド」のサイトを見てみるといい

PC作成で迷う事があったら、「PC作成補助」のサイトもね

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:19:03.47 ID:aWQhksxp0
>>64
面白いか面白くないかはシナリオ次第。
好みのシナリオに出会えればきっと幸せになれるぜ!

という訳で俺からも葡萄酒だ!
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:19:26.30 ID:35TCxLi60
>>67
DLして今キャラ作ってるところ
自由度高そうでwktkがとまらねえ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:21:14.95 ID:obf8XIvz0
>>60
割と見かけるような気もするけど・・・>トロール
ゴブリンが圧倒的に多すぎるだけで

>>63
盗賊団を罠で撃退するやつとかあったね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:22:27.86 ID:38iEYp350
>>66
TRPGでは、ある程度以上のレベルに達した冒険者同士の戦いは、なるべく避けたほうが良いといわれる
敵もこっちと同じ魔法を使うとなると、勝ち負けに関わらず双方に被害が出るからな

コンシューマーならWizardryがそんな感じ、敵もバディとかティルトウェイト使ってくるから酷い目にあうw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:23:10.86 ID:9P0fM3K00
>>71
行動派な貴殿に葡萄酒とあげじゃがを追加でおごりだ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:23:33.68 ID:Do2Ifm0S0
盗賊退治だよな
シナリオ後もフリーバトル?というかフリートラップがあって面白かったww
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:23:53.65 ID:i5KwydNT0
>>66
そうなると核兵器の撃ち合い並に面白みに欠けそうだなw
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:25:03.50 ID:obf8XIvz0
>>64
(公式のもあるけど)ユーザー製のシナリオが多いから、個々の作り手次第かな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:26:10.17 ID:A7UfcapL0
ほぎゃあああああああ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:26:58.40 ID:A7UfcapL0
やった規制解除だああああああああああ!!!!!!
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:28:50.94 ID:9P0fM3K00
>>79
おめ!!

つ葡萄酒
つあげじゃが
つ宿のツケ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:29:40.84 ID:obf8XIvz0
しまった、オーガとトロールを素で間違えていた
確かにトロールは少ないかも
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:30:07.26 ID:Kl3BWJyf0
初心者が最初に親父系地雷をダウソしたら間違いなくクソゲー認定してゴミ箱いきだろうな
ソースは俺
初心者時代連続で地雷当ててCWやめた記憶がある
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:30:36.19 ID:iAMUt1UX0
アクションカードの適正って重要だよなぁ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:32:12.06 ID:Do2Ifm0S0
>>82
今は親父系地雷なんで頑張って探さないと見つからないレベルだからなww
賢者の選択でトラウマになって中断って人も多い気がする
俺のことだがww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:32:38.34 ID:A7UfcapL0
とりあえず>>1
今めるぽってどのくらい進んでるの?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:32:55.45 ID:9P0fM3K00
>>82
あるあるwww
自分は幸い、始めのころはジェーンシリーズだったからなぁ
臆病性に限りなく傾いた性格だから、最初の頃からシナリオ選びは慎重だった
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:33:24.61 ID:35TCxLi60
ゴブリン強すぎだろ何こいつら
ゴブリンシャーマンうざすぎる
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:34:30.84 ID:Kl3BWJyf0
>>83
序盤は重要だけど、7レベルにもなると常時スキル攻撃くらいになってどうでもよくなる
レベル低いときは回数制限と所持枚数が鬼だからなあ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:35:23.69 ID:9P0fM3K00
>>85
>>2でも誘導されてるが該当スレへカモン
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29967/1240840292/
店が増えたり依頼系のシナリオが増えたり連作物が完結したりしてる

>>87
スキルは買って装備したかな?
見張りに突撃してないかな?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:36:18.15 ID:Do2Ifm0S0
>>87
PC6人作ったか?
買い物には行った?
PC情報で金庫から金をおろさないと買えないよ

その他>>2の初心者用ガイドを読むといいよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:36:36.88 ID:obf8XIvz0
渾身の一撃の適性があると結構おいしいね
多数のアクションカードに適性がある場合、無価値なカードが手札に来にくくなるのも悪くない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:36:51.82 ID:aWQhksxp0
俺はむしろ、地雷系のシナリオが大好き系の人間だったからなぁwww
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:38:06.02 ID:obf8XIvz0
>>88
高レベルになってもつい節約してしまう貧乏性な自分
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:38:06.14 ID:A7UfcapL0
>>89
おお、シナ増えてるんだな
久々に行ってみよう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:38:17.84 ID:emIvbZSf0
>>82
俺は逆で始めた頃は何でも面白くて地雷でも狂い系でもドンと来いって感じだったなあ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:38:23.14 ID:35TCxLi60
>>89-90
なんとか倒せたよ
スキル買わずにアイテム買い込んだのがよくなかったか……

戦闘すげえ楽しいなこのゲーム
脳汁出まくり
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:39:12.79 ID:9P0fM3K00
>>96
アイテムよりもスキルが大事だね、カードワースは
傷薬より癒身の法の方が断然お徳だし
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:40:33.16 ID:Do2Ifm0S0
>>96
初シナクリアおめ!

次は公式から制作者のASKのシナリオをDLするといいよ
対象レベルがあるから気を付けてな
その他お勧めシナは>>1のwikiに一覧がある
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:40:38.63 ID:obf8XIvz0
「やくそう」や「ポーション」と違って、このゲームの傷薬は超割高だから……
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:41:11.01 ID:iAMUt1UX0
>>88
同じスキルスロット数だと
エンドレス連戦で敵を沢山道連れにするのは
回復補助+アクションカードの方

まぁ、聖刻を使うんなら
攻撃系スキルしか機能しない状態になるので

回復補助も攻撃系も両方価値は保障されてるけどね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:42:04.67 ID:9P0fM3K00
転載
995 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 20:34:44 ID:t5oE3L920
wikiのオヌヌメシナをやってるだけである程度のレベルになるから、
初めはそれを参考に遊ぶのがいいかもね
オススメだけあって、面白いのが多い


996 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 20:38:22 ID:t5oE3L920
本スレ>>91
うちのPTは、通常と渾身が黒丸、会心が辛うじて普通
こんなキャラが二人もいて、序盤超困ったw
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:42:55.29 ID:JwPWU7t40
もっと魔法が封じられるシナがあってもいいと思うんだ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:44:29.84 ID:Kl3BWJyf0
>>102
ディマデュオ「私をお忘れですか?」
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:44:39.38 ID:Do2Ifm0S0
>>102
荒ぶる肉体に全てをかけたアニキの館ですね分かります
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:46:43.41 ID:rcnHTLpg0
【香川】たばこの箱にチョークを入れ高級たばことして売る 経営の男性(109)逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/l50
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:47:27.30 ID:35TCxLi60
>>98
>>101
ありがとう
とりあえず公式サイトにあるやつ全部落とした
今夜眠れねえ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:47:59.83 ID:38iEYp350
>>100
その癒身の法バンザイ状態を、「自作スキル」でひっくり返せるのもカードワースの良い所w

このスレの>>11からの流れだがな!
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:49:09.06 ID:feZdEvwF0
【下水道】鋼鉄の箱に火晶石を入れ高級らんちゃとして売る 公務員の男性(備後)逮捕
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240992838/l50
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:50:08.25 ID:A7UfcapL0
>>108
早速wwwww

小柴氏のHPで街シナ出てるな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:50:22.73 ID:JwPWU7t40
>>108
鋼鉄〜らんちゃ までが今改編していた俺と一字一句一緒でびっくらこいたぞ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:52:08.99 ID:38iEYp350
>>106
「鳥の歌が聞こえない」「賢者の選択」など、本家にある『Askシナリオ』と
あと公式ファンサイトにある『サクッと寝る前カードワース1〜4』は
とりあえずやって間違いは無い、と思う
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:52:15.69 ID:Kl3BWJyf0
カードワース 小柴でぐぐった結果、本人のサイトより拾穂文庫のリンク集が先に出てきた
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:54:19.92 ID:9P0fM3K00
転載。貴殿の規制が早くとけますよぅに
997 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 20:47:23 ID:t5oE3L920
みんな規制解除か、いいなぁ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:55:13.65 ID:Kl3BWJyf0
寝る前さくっとって壊れてること多くね?

大抵プレイ中にデバイスがなんとかかんとかで止まるから、ReadMeで作者サイトまで飛んでから落としてるわ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:55:51.46 ID:feZdEvwF0
>>110
結婚を前提にデートしませんか?




キーレあたりで
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:56:39.25 ID:Do2Ifm0S0
>>109
小柴氏のHPにある?見つからねぇ

>>114
デバイス云々はシナリオのせいじゃなくね?

>>115
結婚おめww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:57:10.56 ID:38iEYp350
>>114
収録されたときから、更新されてたりするのか>元シナリオ

となると参考ぐらいにしかならないな……
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:57:19.70 ID:/y7ONutx0
tst
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:58:08.81 ID:9P0fM3K00
>>118
おめ??
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:58:18.15 ID:obf8XIvz0
【リューン】掌破の教本に剣のイラストを入れ居合斬りとして売る 経営の男性逮捕
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240992838/l50
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:58:18.61 ID:/y7ONutx0
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:58:43.31 ID:JwPWU7t40
あらやだ、服装は爺様の鎧でいいかしら
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:59:07.47 ID:Kl3BWJyf0
>>116
そうなのか?
何度やっても同じところで止まるからてっきり…
作者サイトから落とした奴は大丈夫だったんだけど
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 20:59:07.40 ID:Do2Ifm0S0
続々解除おめ!
しかしGW規制の危険もあるから油断するなww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:00:56.80 ID:A7UfcapL0
>>116
落書き板にあったのだが公開終了してた…
昨日まであったのに…すまん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:03:19.01 ID:feZdEvwF0
>>121
おめ!

>>122
ふくを きるなんて とんでもない!(使用(気合).wav)
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:03:57.76 ID:9P0fM3K00
転載
貴殿が規制解除される日を祈る

998 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 20:56:34 ID:MAN3.A6Q0
俺も解除まだだ、解除組が羨ましい

最近はあまりcwできてないなあ
せっかく作った新PTの顔グラも描けてないし
時間はともかく気力が欲しいぜ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:04:20.38 ID:Do2Ifm0S0
>>123
「MCIデバイスがありません」ってやつはmidiの名前が長かったり
CWフォルダの階層が深くてフルパスが長くなった場合に起こるよ
CWフォルダをCとかDドライブ直下に置くと回避できる

>>125
ぐあああマジで
またの機会があるみたいだからそれを狙うかー
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:06:02.54 ID:Kl3BWJyf0
>>128
成程、試してみる



しかしシナリオレビューサイトで「作者サイト閉鎖、公開中止」を文字を見るたびにもっと早くカードワースと出会っていればと思う
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:06:07.98 ID:JwPWU7t40
>>126
タラントの裸身活殺剣ですねわかりm
専用キャラ作ろうかなあ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:07:03.69 ID:i5KwydNT0
>>60
ゴブ→強化型としてのホブがいるから
トロルは差別化しにくいからじゃないかな?
ザク、グフときたらたまにはドムみたいなのだしたいなって感じで
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/02/log/torrent1199.png
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:11:39.89 ID:9P0fM3K00
転載


999 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 21:07:01 ID:7wC7e6360
解除来ない…

本125
そんなのがあったのかよ…
小柴氏のサイトお気に入り登録して週一で通ってたのに気が付かなかったなんてー!


1000 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 21:08:49 ID:t5oE3L920
>>998
俺は新宿作って一からやり直してる状態
金が少ない状態は新鮮だ

関係ない話
北斗の拳を最近読み始めた(つーても、アミバ様の出てる巻しかまだ買ってないけど)
勢いで、「偽りの救世主」で鷹爪三角脚、戦癰、激振孔を買ってしまったw
いつか戦癰→激振孔のコンボを、普通に戦闘しながら決めてみたい
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:20:09.16 ID:i5KwydNT0
>>130
いきなり局所晒して相手の度肝を抜く技作ってくださいw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:21:56.12 ID:/y7ONutx0
避難所転載。貴方に幸あれ。
3 名前: 以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 21:18:30 XFJ78pMY0
規制解除はまだだけど、
本スレで新規の人を見ると嬉しくなる

規制民 心の俳句
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:24:03.45 ID:DdBpIzsl0
規制解除されてたら奇塊に挑戦してくる
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:24:45.29 ID:9P0fM3K00
>>135
おめ!!
さぁ、奇塊へGO!
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:25:03.80 ID:i5KwydNT0
>>135
おめでとう!
心行くまで汚水風呂に浸かってきてくれ!
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:26:06.44 ID:DdBpIzsl0
うおお、書けた…ちょ、ちょっと下水道行ってくる!!
平均レベル3だしきっと丁度良いはずだ…
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:26:48.98 ID:A7UfcapL0
http://www3.uploader.jp/user/JIKYOU/images/JIKYOU_uljp02455.png
小柴氏の街シナ、小柴氏の絵は独特感あっていいな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:26:52.02 ID:LRU6ks+Y0
>>138
ビンゴ!
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:28:34.05 ID:9P0fM3K00
>>138
ふぁいと、おー!
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:30:32.03 ID:9P0fM3K00
転載
4 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 21:27:55 ID:W9n/0tEc0
げ、規制くらった

本スレ>>133
俺に言われてもなあ 面白そうだけど
防御最大ペナで双方に混乱配布ってところかww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:31:43.15 ID:8f9mcG4P0
裸身活殺剣スキル、作るならご自由にどうぞw
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:33:57.44 ID:obf8XIvz0
次のラウンドに駆けつけてきた衛兵に逮捕され呪縛状態に
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:34:24.71 ID:9P0fM3K00
>>144
そこが遺跡の中であろうとも衛兵さんは駆けつけてくるんですね、わかりますwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:36:12.02 ID:Kl3BWJyf0
>>144
さらに「裸で何が悪い!」と抵抗した場合、そのシナリオ中はリバース状態に
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:36:52.93 ID:i5KwydNT0
http://www3.uploader.jp/user/JIKYOU/images/JIKYOU_uljp02456.png
個人的なオーガ、トロル、ホブの体格差イメージ
オーガがやたらムキムキなのは某バキのせいです

>>142
すまなすw
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:38:37.84 ID:i5KwydNT0
>>145
エンドはいつもの宿で記者会見ですかw
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:42:23.20 ID:LRU6ks+Y0
>>147
解説によるとホブは1.8〜2.0m、成人男性に匹敵する体格らしいよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:42:36.01 ID:A7UfcapL0
>>147
ホブでけえwww
モンスター図鑑だと180cmから200cmだったな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:44:42.45 ID:9P0fM3K00
>>149
一瞬ちっちゃな点を見逃してデケェwwwwって思った自分は目医者に行くべき
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:45:42.06 ID:i5KwydNT0
>>149-150
この絵だと、冒険者の身長が160として240はあるな…
でかすぎかw

つーか180〜200の成人男子ってのもあんまり見かけんがw
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:51:47.58 ID:9P0fM3K00
規制されている人のため、自分は起きている限り転載を続ける



5 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 21:40:40 ID:/tOxyxpg0
やほーまた規制か orz

本スレ
>>144
世界を破壊しようとする魔王と戦ってるときでも駆けつけてくるんですねwww


6 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/29(水) 21:46:49 ID:MAN3.A6Q0
新PTで唯一描けてるキャラの顔グラでもあげとこう
他のメンツも早く描いてやらないと
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/03/log/ss1543.png
利用は遠慮してくれると嬉しい
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:53:29.23 ID:38iEYp350
ほぼ確実に豪傑型だな>180〜200の成人男子

冒険者は英雄候補だろうし、そういうのが集まっててもおかしくは無いが
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:54:14.54 ID:Kl3BWJyf0
今日は復活祭ってことで結構盛り上がってるな
23分落ちなんてしてたのが嘘のようだ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:54:59.87 ID:i5KwydNT0
http://www3.uploader.jp/user/JIKYOU/images/JIKYOU_uljp02457.png
改定してみた<個人的な体格表
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:58:08.08 ID:i5KwydNT0
>>154
同時にチンピラは冒険者崩れだから…

180越えのチンピラが徒党を組んでインネンつけてくるのか。
こえーなw
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:58:24.24 ID:feZdEvwF0
ピクシー踏まれそうだw
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 21:59:43.31 ID:38iEYp350
>>157
なぁに、北○の拳ではそう珍しい光景じゃないw
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:01:42.41 ID:Do2Ifm0S0
>>153
GJGJ!!日本刀の剣士格好いいな!

>>156
ドワーフはもっと低いイメージだな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:03:57.89 ID:FKMkffeSO BE:706501073-2BP(155)

>>149
ボブでけぇwwwww
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:05:23.62 ID:i5KwydNT0
>>160
ホビットとかグラスランナーが文字通りハーフリング(人間の半分サイズ)
とすると、ドワーフはホビットよりは大きいイメージがあるから
どうしてもこの位置に…
ついでにゴブリンとドワーフの確執も考慮に入れると、
ゴブリン=ドワーフの背の高さというイメージが
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:05:30.00 ID:DdBpIzsl0
下水道行ってきたよ!
初撃から全体睡眠が飛んできて、その後もこまめに眠らされつつジワジワ攻められてこうなったとさ
http://vipwirth.gob.jp/cgi/uploader/03/log/ss1544.png

鋼鉄の箱はできれば温存しよう、とか思ってたけど全体睡眠が頻繁に飛んできて結局撃てずに所持者が死んだw
さてリベンジだ…今度は眠る前に撃ちこむぞ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:14:00.84 ID:i5KwydNT0
あのシナリオで癒しの杓杖やら下水に流した奴は誰なんだろう
つか魔法学院で陰湿ないじめでもあったのだろうかw
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:14:35.13 ID:Do2Ifm0S0
\(^o^)/
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:16:09.87 ID:9P0fM3K00
>>165
どうした、何があった!?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:18:23.15 ID:obf8XIvz0
作りかけのシナリオを間違って上書きでもしたか?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:19:24.88 ID:Kl3BWJyf0
>>164
元々そこにあったんじゃないの?
古代から続く下水道だから、魔法道具落ちてますよ的な
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:20:23.67 ID:38iEYp350
カードワースはカードの引きが命なので、何度も挑戦すれば相手の引きが悪くて勝てるときもある

ビホルダーの攻撃で一番怖いのは催眠音波
破壊光線は対象は一人だし、回復させれば起きるからそう怖くない
石化光線も対象は一人ずつ、回復は難しいが頻度は少ないし二人も三人も石化はしまい
催眠音波が来ない事を祈って殴りまくれば、意外と何とかなるとは思う

あと鋼鉄の箱より先に、光弾の書を打ち込みまくるのを試してみては?
適性ある奴が使えば、意外と良いダメージ行くと思うが
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:22:19.03 ID:i5KwydNT0
>>165のリアクションが何も無いのが気になる…
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:22:37.04 ID:Do2Ifm0S0
すまんww
>>165>>163あてだwww
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:22:50.56 ID:Kl3BWJyf0
>>169に加えて魔法の鎧も必須
余裕があれば他の補助魔法も
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:31:38.72 ID:DdBpIzsl0
リベンジ完了。
最初の戦闘で早々に倒れた魔術師が狙われなかったおかげで賢者の杖+魔法の矢が火を噴いたぜ
カードの引きも良かったし、2人麻痺したけど鋼鉄の箱温存しててもあっさり勝ててしまった。

>>172
推奨レベルに達した技能しか使用しないというやり方なもんでまだ魔法の鎧は持ってないんだ
持たせても中々回ってこない攻撃スキルと違って、強化スキルは戦闘前に使えるし便利なんだろうけどね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:34:04.49 ID:obf8XIvz0
ふと、推奨レベルに達した技能禁止という縛りプレイが思い浮かんだ
俺には無理だと思った
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:36:22.84 ID:seZQx2gC0
ちょいと参考までに聞きたいが、グリズリーと一対一で正面から戦える冒険者のレベルってどれくらいだ?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:38:50.68 ID:35TCxLi60
熊を背負い投げする老人レベルかな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:40:16.61 ID:seZQx2gC0
分かりそうで分からないなそのたとえ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:42:27.05 ID:38iEYp350
推奨レベルなら、精霊の盾と魔法防御が3レベルか

魔法防御は……調整が難しいからか、魔法使う敵がなかなかいないので
出番は少ないんだよなー……いざという時あるとないとでは結構違う、と思うんだけど

精霊の盾は普通に役立つ、脳筋のボスと戦うときあると超便利
ある時と無い時で、それぞれ薙ぎ倒しを受けたりすると、その効果のほどもよく解るんだがな

>>175
グリズリーのレベルが4なので、素質のある冒険者が適正あるスキル使い
アイテムとかの装備も整えれば3〜4レベルで勝てるんじゃね?
5レベルもあればかなり余裕だとは思うが
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:43:59.80 ID:obf8XIvz0
グリズリーがレベル4だから、それと互角に戦う人もやっぱりレベル4くらいじゃね?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:44:52.41 ID:seZQx2gC0
3〜4で勝てるのか・・・冒険者ってやっぱり化け物だな
普通の人間じゃ何十人いても勝ち目はなさそうなのに
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:47:48.41 ID:38iEYp350
あとはこの辺を参考に
ttp://www.ask.sakura.ne.jp/CardWirth/Guide/Level.html

魔法があるのに加え、気合を剣に込め霊をも切り裂く剣技だってある世界だし
「人間そのものが、リアル世界のそれより強い」ってのはファンタジーの基本じゃあるがな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:49:02.55 ID:seZQx2gC0
でも、一般人はそんなに変わらないだろ
自分が剣を持って十人になったところでグリズリーに勝てる気がしないんだが
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:51:38.34 ID:DdBpIzsl0
>>174
レベル10になってしまったらほとんどのスキルが使えなくなる…
攻撃や渾身の一撃に適正がある戦士タイプはまだなんとかなりそうだが魔法使いタイプが涙目すぎるw

>>178
強化アイコンがずらりと並ぶと強そう、という理由でどう見ても戦士です。な敵と戦う時にでも魔法防御使うオレみたいなのもいる
まぁ備えあれば、って理由もあるけどさw





184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:52:15.89 ID:i5KwydNT0
だが、昔から猟師は単独で熊を狩っていたんだよな…
だからおおぐまこぐま座の伝説もあるし、
バーサーカーすなわち「熊の毛皮を着る者」もいるわけで
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:54:32.94 ID:i5KwydNT0
実は四つんばい状態での猛スピードと
そこから繰り出される体当たり+噛み付きコンボがえらく致命的だったりもする

転載
本スレ
何気にグリズリーのパンチは攻撃力高いからなー
ド素人だったら一発でK.O.されてもおかしくはない
一般人ならレベル2でかろうじて倒せるかぐらい、
冒険者なら装備次第でレベル1でもOKかもしれない
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:55:24.78 ID:38iEYp350
一般人はレベル1凡庸型だからな、剣もって10人集まっても無理だと思うぜ

六種のうちのどれでも良い、何らかの素質があって、それでレベル4
『ゴブリンなどの大半の妖魔と一対一で対決したとしても、まず負ける事はありません。』
ってところまで、生存術を鍛えられた奴でないと
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 22:56:26.50 ID:i5KwydNT0
転載追加

おっと、このレベルは4〜6人で攻撃したときの話ね
チームプレイの腕前もあるからレベル1と書いたが、
一人の場合はやはり3〜5は欲しいところだな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:09:08.32 ID:Do2Ifm0S0
冒険者の能力値平均は6
一般人は4
って考え方もあるらしいしな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:14:15.70 ID:38iEYp350
まあ一対一ってだけでなく、正面からとなると
鉄板は戦士、せめて僧侶か盗賊、魔法使いは体力低すぎてダメかもなーとは思う

蜘蛛の糸が怪力無双のおかげで効果薄いから……


>>188
標準型と凡庸型を比較すると、そんな感じだからなー
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:28:52.96 ID:obf8XIvz0
眠りの雲があれば何とかなるよ。きっと。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:33:18.34 ID:LRU6ks+Y0
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:37:50.78 ID:Do2Ifm0S0
裸身秘爆露wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:39:02.93 ID:feZdEvwF0
>>191
そんなwwものww作るなwwwww
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:49:15.05 ID:i5KwydNT0
>>191
前にロダにうpったはずなんだが探すのも面倒くさいので
実況フォルダにうpる
http://www3.uploader.jp/user/JIKYOU/images/JIKYOU_uljp02458.png
光り輝く聖剣スキル
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/29(水) 23:59:15.05 ID:i5KwydNT0
…みんな寝たのか
単純に引かれたか…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:01:02.45 ID:adVAw3fM0
いや引かれたのは俺だろう

>>194
おおぴったり……?
これの背景に灰色女性を置ければ良いんだが画像が見つからないや
素材集には入ってないのかね
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:13:27.31 ID:Llwmk0lq0
>>196
顔だけ?全身?
顔だけなら適当な素材をグレースケールにすればいいし
全身なら砂雲氏とか高瀬氏のところにシルエット素材があったよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:17:32.77 ID:adVAw3fM0
>>197
いや、他の裸身活殺剣スキルと基調を統一した方がいいと思って
どんな女性でもいいわけじゃないんだ すまん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:22:47.55 ID:Llwmk0lq0
あれかー
避難所氏の素材だよな
避難所の作者連絡スレにあるやつは?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:25:36.02 ID:Llwmk0lq0
活殺剣の素材はこっちかも
http://vipwirth.gob.jp/cgi/torrent/src/up3026.bmp
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:33:21.53 ID:adVAw3fM0
んー作者連絡スレのどれを指してるのか分からん……
タラントには剣ないタイプもあるから単品画像があると思うんだけど
まあ洒落スキルだしとりあえず保留で良いや
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:37:05.29 ID:adVAw3fM0
おっと管理人要望スレと勘違いしてた
これで補完できそうthx
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:38:23.48 ID:Llwmk0lq0
>>201
??
すげー分かりやすいところにあるよな??


180 名前:タ(ryの人 投稿日: 2009/04/04(土) 17:18:56 ID:MFLAWAq.0
あつかましいかけどちょっと避難所氏にお願いが。
この間いただいた裸身活殺斬のカード素材で、
後ろのシルフィードの色違いver、単品であったらいただけないだろうか。
無理な場合は、シルフィードの元絵を裸身で使われてるのと、
同じような感じに塗りなおす許可もらえませんか?

182 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします 投稿日: 2009/04/05(日) 22:29:33 ID:hObvBZWU0
>>180
http://vipwirth.gob.jp/cgi/torrent/src/up3031.bmp
ほい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:39:13.63 ID:Llwmk0lq0
リロ忘れたww
見つかって良かった
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 00:56:46.24 ID:viy5AMMX0
落とさせるかぁ!
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 01:00:05.73 ID:adVAw3fM0
>>191に画像とかつけて上げ直しました
関係者協力者各位に感謝
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 01:21:54.80 ID:Llwmk0lq0
相変わらず健康的なスレだwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 01:24:07.87 ID:viy5AMMX0
かどわす!見て冒険者になった
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 01:34:05.81 ID:OaRDQZAC0
カード交換などさせる物か!

短期決戦狙いなら癒身の法も外した方が良い事に気がついた
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 01:34:53.62 ID:ZX6euEjE0
明日は平日だからな……

こないだ10周年記念があったりするようなゲームだしな
学生時代プレイしてた人、みんな社会人になっちまってるんだろうw
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 01:40:13.51 ID:ZX6euEjE0
爆鎖の法とか蜘蛛の糸が決まってしまえば、癒身の法の必要も無いからな(敵が単体なら)
呪縛は怪力無双でぶっちぎってくる奴らが結構いるのが難だが

攻撃スキルで畳み掛けるなら、高性能な居合い斬りで手札埋め尽くすかw
器用貧乏で得意なスキルが碌に無いなら、抵抗されても半分は通る魔法の矢か
成功修正+4でまず当たる穿鋼の突きかね
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 02:04:30.82 ID:Llwmk0lq0
公開当初小学生でも大学卒業かww
まあ皆が皆昔からやってるわけじゃないだろうけど
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 02:23:29.32 ID:viy5AMMX0
ちんぴら!見てチンピラになった
寝る
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/30(木) 02:34:03.53 ID:fHJZzc9/0
ああ、ドット絵を打つのが楽しくてたまんねぇ…
一週間ほど前に始めた初心者だが、やってみると面白いなドット絵。

もともとシナリオに使う素材作りだったのに、
今日丸一日ドット絵しかやってねぇ。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おやすみー