けいおん!見て三国志に興味出たんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
誰かわかり安く三国志を俺に教えてくれ
来週レッドクリフを両方まとめてみるから、そこらへんの内容がよくわかるように
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:02:33.83 ID:ZIueDiCo0
むかーしむかしのお話です
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:02:46.82 ID:bQyQuRUn0


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:03:29.68 ID:bp5p0KSV0
王朝の衰退→各地で農民が蜂起→易姓革命

中国の歴史の法則、そのひとつのプロトタイプ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:03:30.22 ID:Z7AhJSFr0
待て待てこれは
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:03:41.66 ID:QeLrQrmR0
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:04:44.20 ID:tGm28u1M0


8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:04:57.20 ID:GMj5Yz4G0
全然わかんねぇよ

三国がそれぞれ起こった経緯を知りたい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:05:07.23 ID:uxFWjEFz0
>>4
王朝の衰退→豪族や諸侯の台頭→易姓革命
ってパターンだよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:05:09.55 ID:wggnaSibO
曹操はむぎちゃんか?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:05:55.05 ID:MTNg4XNWO
来週までに一騎当千見れば分かるんじゃね?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:05:56.75 ID:bQyQuRUn0
>>8
地球が出来ました

色々出来ました

生物が誕生しました

色々ありました

人間が誕生しました

争いが起こりました

現在
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:06:51.20 ID:/tFE/OdcO
ドラゴンシスターズ
恋姫無双
呂布子ちゃん

見てきたらだいたいわかる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:06:53.61 ID:3a3gp7f7O
アモーレ
おお、快なり
ならばよし!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:06:56.92 ID:5/MELBdtO
レッドクリフは面白くなかった
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:07:01.28 ID:Mzp+avAW0
蒼天すでに死す
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:08:08.76 ID:rIqNP6/NO
>>13
横山三国志でモーマンタイじゃね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:09:09.51 ID:W5yVVVXjO
馬岱(ばたい)は覚えておけよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:09:17.72 ID:rIqNP6/NO
>>16
黄夫将に立つべし
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:09:52.45 ID:WIRCbcdI0
だれか根本的なところにつっこめよwwwwwwwwww
21刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:10:16.91 ID:v/ebTYLwO
山頂に陣を張れ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:10:42.81 ID:tdF9MMqr0
アニメで蒼天航路やってるから見ればいいよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:11:18.06 ID:kBZL8mL7O
ヴぁもーきは覚えておけよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:11:35.79 ID:rIqNP6/NO
>>21
生兵法乙
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:12:34.90 ID:ZBDzKWjR0
有名な軍師の名台詞
「はわわ」
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:13:14.36 ID:uxFWjEFz0
>>8
魏→曹操が漢帝国から半独立国である「魏公国」を認められ魏公になる
その後段階的に曹操は公から王へと地位を上げた
曹操没後、その子の曹丕が漢から帝位を禅譲され、魏帝国が成立し漢帝国は滅んだ

蜀→前述の魏によって漢が滅ぼされた事を受け、漢朝の血筋を引くものとして復興を旗印にしていた劉備が建国
建国当初の正式な国号は漢だったが、蜀が魏に滅ぼされ魏を継いだ晋が天下を統一した為
三国志を書いた陳寿が「漢」と記す事による筆禍を恐れて地名である「蜀」と記した
一般的には蜀、蜀漢と言われる

呉→先に建国した二国よりも十数年遅れての帝国成立
元々南部に割拠した独立国に近い状況だったので前出の二国と違って基本的に漢に対する姿勢は曖昧
名目上は「不徳の魏を漢帝国の高位の将軍である孫氏が討つ」という事もあったりなかったりしたが
とにかく時勢に乗って「周囲に皇帝乱立してるので俺も」という状況
中国史的には魏蜀に比べてかなり意義のある国だが物語的には陰が薄い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:13:40.20 ID:U58elJG8O
簡単に言うと王朝っていう絶対権力みたいなのが衰退していった。

すると当然王朝に代わって天下とりたいって奴がわんさかでてくる訳だ。

そのなかで特に頑張ってたのが魏呉蜀だったってこと。
オーケー?
28刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:13:53.44 ID:v/ebTYLwO
女性の着物を相手の軍師に送りつけろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:14:00.21 ID:vFPcx4Y70
天下三分の計

劉備死んだり色々

司馬炎
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:14:07.55 ID:kBZL8mL7O
>>22
なんで魏や蜀の話はあるのに呉の話だけないんだよ


1は横山光輝の三國志見ればいいよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:14:42.15 ID:uxFWjEFz0
>>27
まあ大体ok
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:15:44.85 ID:bC1eeAhq0
呉=早死に大国=特に印象に残ったのない=おわり
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:16:38.94 ID:/tFE/OdcO
>>28

芝居「(何故私の趣味を知ってるんだ……)おのれ孔明!」
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:17:04.53 ID:BwFWkmyS0
>>22
そう思って青天航路読み始めたんだが
読み始めて10時間以上経つのにギもゴもショクもでないわけよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:18:12.04 ID:/tFE/OdcO
蒼天航路って赤壁までだっけ?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:18:50.89 ID:uxFWjEFz0
>>35
アニメは知らんけどマンガは曹操死ぬまで
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:19:08.67 ID:2U8UqT2C0
>>30
横山三国志は時間かかりすぎるから
来週までに間に合うようSWEET三国志のほうがお薦め。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:19:18.10 ID:ef3+iImxO
芝居ワロス
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:19:30.32 ID:QDre3ObF0
俺を斬れるものはおらんのか!
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:19:57.56 ID:bC1eeAhq0
>>34
だって曹操の物語じゃん
15巻あたりから出てきはじめるんじゃないかね

>>35
原作なら曹操死ぬとこまで
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:21:29.13 ID:NGgXcKscO
蒼天航路で三国志を学ぶとかアホなの?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:21:41.36 ID:lOa8qVbPO
>>39
ここにいるぞ!
43刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:21:45.98 ID:v/ebTYLwO
ホウ統「船を揺れを抑える為に鎖で繋げばおk」
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:23:24.44 ID:/tFE/OdcO
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:23:39.34 ID:ec8A1zwiO
>>43
JOSHOU「それでは私も焼け死んで(ry」
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:24:23.41 ID:piYYHtaUP
>>26
>中国史的には魏蜀に比べてかなり意義のある国だが
なにやら含みがあって気になる
kwsk
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:24:48.20 ID:VgSwJaGn0
このスレのやつらに聞きたいんだが、ある三国志の漫画を探してるんだ。
結構古くて、まぁまぁ続いてたと思うんだが、全然わからんのだ

その漫画は意外とグロで、関羽が死んで、首だけの描写になったり、張飛がまっぷたつに斬られてる
描写があるんだが
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:25:35.34 ID:/tFE/OdcO
>>43
ソウボウ「うはっwww天才あらわるwwwwww」

徐ショ「私は何も見てませんよ」
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:28:03.77 ID:QPRwLnfMO
珠里ちゃんかわいい
50刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:28:17.75 ID:v/ebTYLwO
兀突骨大王様カッコ良いよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:29:33.27 ID:pTwKGl6J0
入るのは普通に横山三国志がオススメ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:29:36.10 ID:YJk6xjE/O
>>47
天地を喰らう?違うか
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:29:37.66 ID:rIqNP6/NO
>>50
男は黙って法正だろ


ホウッ!!!セイッ!!!
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:30:43.30 ID:tdF9MMqr0
>>47
張飛の髭が長かったら普通に横山三国志
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:31:49.37 ID:uo0aE1bpO
56刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:33:25.73 ID:v/ebTYLwO
孔明「周瑜殿お互いの気持ちを手のひらに書いて見せ合いましょうぞ?」


周瑜「それは良い考えだ^^」



孔明&周瑜「愛」
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:33:40.87 ID:coLcjZTfO
>>46
魏晋時代の後、南北朝時代になるのだけど
呉による南部開拓がきっかけでそれまでの中国史じゃ考えられなかった北部に対抗できる南部を作りだした
これ、本当に凄いことなんだぜ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:34:49.09 ID:/tFE/OdcO
南蛮兵A「蔓を油に浸けたの鎧にしてみたwww」

南蛮兵B「硬ぇえw無敵チートモードwww」
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:34:54.09 ID:coLcjZTfO
>>47
多分園田三国志
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:35:04.22 ID:vFPcx4Y70
お前ら演義の話しばっかじゃねえかにわか共が
という奴がそろそろ来ると予想
61刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:35:50.39 ID:v/ebTYLwO
>>58
孔明「火を放て!!」
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:35:51.77 ID:Mzp+avAW0
お前ら演義の話しばっかじゃねえかにわか共
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:37:45.58 ID:pTwKGl6J0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/ ..∧  ...∧
   /     i f ,.r='"-‐'つハ,,, / ハ     こまけぇこたぁお断り
  /      /   _,.-‐'~       ..\
    /   ,i   ,二ニ⊃○    ○  \
   /    ノ    il゙フ::::::        :::::  |
      ,イ「ト、  ,!,!|    (__人__)    ..|
     / iトヾヽ_/ィ"\            ... /
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:38:45.63 ID:piYYHtaUP
>>57
なるほど、dクス
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:38:49.50 ID:VgSwJaGn0
>>52
見たが、絵柄が違う…

>>54
それは全部読んだ違うw

>>59
すっげぇそれっぽい。画像がなんかあったら貼ってくれるとありがたいんだがw
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:38:53.21 ID:XhDWSGrP0
>>56
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:40:30.56 ID:Mzp+avAW0
曹操「この天下に英雄と呼ぶに値する人物は誰か」

劉備「余と君だ!」
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:41:23.18 ID:tl5BTlRSO
>>57
呉はなんというかそれまでの中華とは違う世界を見ていた国だよな。
日本や海南島や台湾進出目指したり、フロンティア的野郎の香りがする。

人物的にもぶちギレひきこもり爺とか面白いの奴が多い。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:41:51.28 ID:WZfLxKx60
ソウソウ
トウタク
ロフ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:42:10.26 ID:/tFE/OdcO
>>67
ちょwww


雷の出る幕ねぇwww
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:43:22.52 ID:8aeKjJjY0
>>1
中国板でやれ
72刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:44:52.97 ID:v/ebTYLwO
曹丕「七歩のうちに詩を作ったら処刑やめてやんよ^^」
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:45:17.47 ID:bZROXeq60
レッドクリフ見るのに三国志の知識要るの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:45:36.61 ID:Mzp+avAW0
全然いらない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:45:44.95 ID:srXlUc+b0
>>71
vipでやれ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:46:12.92 ID:tdF9MMqr0
>>72
曹植「僕のお豆ちゃんが熱いのぉ…」
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:48:13.31 ID:tl5BTlRSO
>>73
恋姫無双と一騎当千くらいみとけばおけ




そういやなんで呉メインのマンガって一騎当千とかブレイド三國志みたいなのばかりなんだ…
以前魯粛マンガがあってそれはよかったが
78刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:49:59.37 ID:v/ebTYLwO
呉は何故か腐に人気あるよね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:51:52.45 ID:tl5BTlRSO
歴史パラダイスの頃からそうだな<呉
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:53:17.71 ID:srXlUc+b0
呂布子ちゃんは中国人に謝らなきゃならないレベルだと思うんだ。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:53:48.91 ID:bZROXeq60
そろそろ水滸伝ブームが来るな
82刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:53:52.35 ID:v/ebTYLwO
あれか
呉は無双とか大戦とかでイケメンが多いからかね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:54:26.61 ID:n7/+/zClO
横山三国志懐かしいな
小学校のころ読みまくったわ
おかげで高校の世界史三国時代だけ異様に点数良かった

ってことで入門には横山三国志オヌヌメ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:54:57.39 ID:/tFE/OdcO
>>80
はわわがウケてるんだ
呂布子ちゃんだってわかってくれるさ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:56:10.72 ID:dgoIl6HSO
むむむ…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:57:00.95 ID:piYYHtaUP
>>80
一騎当千も連れていってやってくれ
87刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 15:58:36.36 ID:v/ebTYLwO
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 15:59:57.30 ID:91DZ3je0O
孔明「はわわ」
鳳統「あわわ」
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:00:00.03 ID:ez5R6SL20
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:00:02.46 ID:srXlUc+b0
>>83
俺も普通に横山三国志から入ることをオヌヌメ
それからいろんなの読めばいい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:00:44.50 ID:tl5BTlRSO
>>86
恋姫はチャイナオタ喜んでたぞ。


「周瑜のおっぱお最強だお…」
とか
「関羽萌えすぎワロタ」
みたいなコメント飛ばしてた
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:01:51.10 ID:QDre3ObF0
>>78
完全に三国無双のせいだがな
93刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 16:02:18.61 ID:v/ebTYLwO
>>89
ファーザー乙
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:02:45.46 ID:tl5BTlRSO
呉オタとしてはアレな気分になるが確かに横山は入門に良いね。
吉川英治の小説も比較的読みやすい


95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:03:40.59 ID:piYYHtaUP
>>91
どうしようもねえwwwwwww
日本人がビビって遠慮するようなモンでもおかまいなしかww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:03:55.89 ID:tl5BTlRSO
>>92
無双前から女性人気は随一だったよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:04:00.31 ID:qbuClqXzO
真面目に→横山三国志

色っぽいの→一騎当千

楽しく→龍狼伝、蒼天

浅く広く→恋姫†無双
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:07:37.67 ID:tl5BTlRSO
覇・ロードと蒼天の孫堅は惚れる
99刃鳴り ◆rfoRA6YHDQ :2009/04/22(水) 16:10:33.53 ID:v/ebTYLwO
覇なら張角が一番かっこよかった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:13:17.64 ID:lKR9wzu8O
背後を見よぉ!!は張角の名台詞
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 16:29:31.39 ID:+ikdO94K0
一騎当千見ればほぼ100%わかる
102 ◆MLX.GgRC5Y :2009/04/22(水) 17:03:36.99 ID:ylus75VuO
テスト
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:14:20.65 ID:dtmKQQfRO
やたらと女を抱き殺す絶倫三國志小説を読んだ記憶がある
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:15:52.94 ID:3/Wlqzzf0
なんだかんだでお前らガンダムと三国志好きだな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:17:50.04 ID:3/Wlqzzf0
>>77
呉は前二人はいいが最後の一人が影薄すぎるからな
しかも最後は老害振り回して国を滅亡させるgdgdっぷり、どうしようもない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:25:50.22 ID:r412N2xe0
中国人の大半は三国志なんて興味ないって誰かが言ってた
「劉備?誰それ」は結構いるらしいよ
まぁでも俺らが徳川15代言えないのと同じだな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:33:00.39 ID:uxFWjEFz0
>>77
江南行は作者女だから戦闘シーンとかちょっと寂しいけど
視点とかはとても面白いよな

>>105
待て待て
有能さで行くと総合的には権>堅>策の序列になると俺は評価してる
歳食ってからの迷走っぽいのは老醜を撒き散らしてるんじゃなくて
皇帝権の確立のために豪族と揉めてるせいで評判が下がってる
同じ現象は曹叡にも起こってる

一方蜀はまだ豪族と争うレベルまで政体が成熟していなかった
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:33:54.65 ID:3beBDN7E0
ここまで突っ込みなし
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:36:01.36 ID:tl5BTlRSO
>105
なんだかんだいって孫権は名君だと思うけどね
彼じゃなかったら呉は滅んでた局面はいくつもあった
最後のボケは言い訳できんが、目をかけていた後継者が連続して死んで
同じ頃になんでも相談できた口うるさい爺と配慮ある参謀を
失ったらだれでも苦しい気がするよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:36:52.63 ID:VfW4sDNrO
けいおん!みて三国志に興味もつ人多いな。
三国無双がはやった消房を思い出す。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:46:42.86 ID:wDB2iTGV0
眉毛もかわいいよ!
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:51:18.50 ID:tl5BTlRSO
>>107
確かにそれはあるかもね。
特に呉の四姓あたりとの折衝は孫権じゃなきゃできない芸当だった気がする
(最後ちょいミスってるけど)
孫権は本当は早くに次世代にバトンタッチしたかったんじゃなかろうか。
しかし目をかけて役職あたえた一族若手がことごとく孫権より早死にしちゃうとか…
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:52:43.07 ID:e1aibrCz0
唯=劉備
律=馬超
澪=郭嘉
紬=魯粛
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 17:54:47.66 ID:I/4pVM68O
何か今日おもしろいスレタイ多いなwww
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 18:10:30.47 ID:OjhrM0um0
魏のボスが曹操
呉のボスが孫権
蜀のボスが劉備


絶対権力の王朝が弱ってやがる…これはもうすぐ滅びるぞー
今こそ俺がゴッドファーザーになる時だーって三つ巴に争って
各陣営の部下達が苦労しながらボスのために働いて散っていく物語
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 18:26:25.28 ID:uxFWjEFz0
>>115
三国時代まで生きてるのは孫権だけだったりする
曹操と劉備は三国成立前の人
117うぃうぃ ◆UXI/0lT0uI :2009/04/22(水) 18:27:28.09 ID:7D6tdOEN0 BE:393690252-2BP(1010)

>>116
劉備
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/22(水) 18:36:57.43 ID:uxFWjEFz0
>>117
劉備は呉帝国の成立前に死んでるよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

なんという良スレ