誰かが必ず真面目に相談にのってくれるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
現代社会は疲れるよな
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 22:58:21.39 ID:Zz27iYmB0
気のせい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 22:59:25.10 ID:/0KDVE79O
なんだ気のせいか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 22:59:54.13 ID:0iesafCv0
寝てる時間が一番幸せな俺ってどう?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:00:40.66 ID:2y2XeYOC0
>>4 皆もそうだから安心して
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:00:51.31 ID:+DpERNza0
>>4一言で言えばナイス
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:01:29.92 ID:yFoUL0j70
>>4
オレなんか、休みの前日から24時間寝てたことあるよ。
生まれ変わったらコアラになりたい。
あいつら18時間ねてるらしいよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:01:49.35 ID:+OxAe5ZD0
>>4 むしろ幸せじゃない奴ってどうなの?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:03:38.72 ID:0iesafCv0
お前らのおかげで今日も安眠できそうだ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:04:03.37 ID:rKIvlEAbO
仕事場に嫌な奴がいるときどうしてる?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:04:35.59 ID:z02VZxOIP
>>4
学生は勉強よりも睡眠という有意義な時間を過ごすべきってとあるアロマ吸ってる高校生も言ってたしな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:04:52.37 ID:2y2XeYOC0
>>10 仕事以外の会話は無視
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:07:28.82 ID:yFoUL0j70
>>10
割り切るしかないよな。
オレも仕事場に嫌な奴がいるけど、正直言って話すときは胃が痛い
オレだじゃないって言い聞かして生きてる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:08:49.69 ID:g9CziPOqO
人と会話が続かない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:08:54.15 ID:+DpERNza0
>>10生きる時間の内のそいつと交わる時間のパーセンテージを計算してみたらどうだろう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:09:36.11 ID:yFoUL0j70
>>13
俺だけじゃないって言い聞かして生きてる、の間違いだ

>>15がいいことを言った
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:11:40.23 ID:+OxAe5ZD0
>>10 そいつが自分よりも劣っている面を探して優越感に浸る。全てにおいて完璧だったりしたら、ムカツク奴はいつか罰が当たると信じて自分を落ち着かせる。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:11:59.54 ID:rKIvlEAbO
サンキュー、そうだな。頑張るか

>>14
無理に続けようなんて考えなくていいんじゃね?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:13:40.48 ID:niA8VdEBO
たとえおもしろいネタであっても
話し方のせいかおもしろい話にならない

どうすれば…
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:13:41.41 ID:z02VZxOIP
>>14
無理に続けるとギクシャクするだけだけど喋らないとなんか重いよな空気が
取り合えず無難に誕生日とか聞いたりとか…
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:14:09.15 ID:vqL/C/Xm0
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:14:49.10 ID:tr/8qmnx0
>>14
もっといろんなことしてネタを持て
そうして話をしつづければ続く

「あっそういえばこのあいだこれこれがあれでさー、てかあれっていえばね!
  あ、そのことは後で話すわwんでそのあれっていうのがこうなってんのwww
  んでさっきあれで思い出した話っていうのはこれこれがあれあれなの、どう思うよ?」

みたいな感じ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:15:15.47 ID:yFoUL0j70
>>14
誰かと喋ってるときに、余計なことを考えないほうがいいって誰かが言ってた
自分がいまどう思われてるとか、眉毛がおかしくないかとか、会話が続かないとか

いまその人との会話に集中してれば会話は続くそうだ
かくいう俺もあんまり話上手ではない

それが無理なら聞き上手になるように頑張るとか
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:17:58.10 ID:yFoUL0j70
>>19
話に起承転結をつけるんだ
ネタを話すときには、一度自分でリプレイする
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:18:35.03 ID:ixH3pwH70
アイマスの雪歩が好きすぎて困ってるんです・・・
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:18:41.83 ID:+OxAe5ZD0
>>19 思い出し笑いしながら話すと大抵面白く聞こえるもんだぞ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:21:57.46 ID:yFoUL0j70
>>25
まあアレだ、何でも一生懸命好きになれることに、自信をもっていいとおもう
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:22:00.22 ID:nCO5dmcGO
昔俺をいじめた奴に復讐したい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:23:15.84 ID:BKuu7aJ3O
安楽死したい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:23:44.25 ID:hXS2KR3t0
話を「ふーん」とか「へぇー」で流す奴には
どうやって会話続ければ良いかな。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:23:47.30 ID:2y2XeYOC0
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:24:45.53 ID:tr/8qmnx0
>>28
いじめられてた時に打開できなかったお前が悪い
復讐はなにも生まないなんて最初に誰が言ったんだか知らないけどガチ

>>29
生きるべき
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:25:47.52 ID:+OxAe5ZD0
>>28 
一番効くのは、そいつより高い地位について嘲笑してやることだと思うぞ。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:26:16.84 ID:BKuu7aJ3O
眠るように苦しまず死にたい切実に
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:26:28.12 ID:yFoUL0j70
>>28
奇麗事だけど、復讐のエネルギーは他の事に向けたほうが経済的
自分が幸せになることが、過去の自分への一番の復讐

>>29
若いうちの安楽死ってさ、多分家族からしたら一番辛いんじゃね?
お前が何歳か知らないけど
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:28:55.67 ID:yFoUL0j70
>>30
そういう奴ムカつくよな
無理に続ける必要はないんじゃないか?

>>31
わからない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:29:51.66 ID:x7pxjOZi0
人と話すのが疲れる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:30:39.63 ID:mkvwyTu70
就活やめて税理士の勉強始めようとしている、21歳童貞の俺に一言
簿記の知識は今んとこゼロ

無謀?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:31:25.51 ID:Jqt+93hGO
前髪だけストレートパーマあてて三日でくるくるしてきた
保持するいい方法教えてくだしあ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:33:46.02 ID:yFoUL0j70
>>34
苦しまずに死ぬ方法より、楽しく生きる方法まず考えようぜ
趣味はないか?
俺は夢を見つけたくて、この年になって学校に行ってみようかと考えてる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:34:31.26 ID:tr/8qmnx0
>>37
無理に話すこたない、それが仕事だったりするなら我慢するべき

>>38
本気でやればやれる、死ぬつもりでいけばいける、目標相応の努力をするべき
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:35:25.16 ID:Z9Clas+l0
>>38
3年で受からなかったら死ぬぐらいの気持ちで、一切遊ばずにやれば受かるさ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:37:29.24 ID:d5eZYUv50
>>38
働きながら勉強してる人だっていっぱいいるぞ
なんで就活やめる必要がある
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:37:41.94 ID:yFoUL0j70
>>37
しんどいときは、無理に話さなくてもいいと思う
その後の人間関係が気になるなら、頑張って笑顔だけでも返せばいいじゃない

>>38
なんかほら、がんばって年取ってから弁護士になった、やくざの女だったとかいう人いなかったっけ?
自分が頑張れるかどうかだろ
21歳で童貞とかまだ自嘲するほどじゃない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:38:44.88 ID:yFoUL0j70
>>39
このスレに美容師の方はいませんかー?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:40:48.13 ID:x7pxjOZi0
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:41:17.17 ID:gvuYdUDm0
>>39
美容師じゃないけどドライヤーちゃんと使ってる?
あとまっすぐを長期間キープしたいなら高くつくけど縮毛矯正をおすすめする
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:42:23.82 ID:hJ+g05YIO
男なのにポニテにしたい
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:43:11.48 ID:hXS2KR3t0
>>39
美容師じゃないけど
たった3日で取れるなら、強めのパーマをあてなおしたほうがいい。
風呂あがったらちゃんと手で軽く引っ張りながら髪とかす。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:43:37.96 ID:yFoUL0j70
>>48
したらいい
初老過ぎて白髪になってからとかなら、ちょいモテ親父ぽい。ちょいモテの根拠は無い
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:44:22.23 ID:hXS2KR3t0
>>47
と同じ事を書いてしまって悔しい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:45:37.67 ID:gvuYdUDm0
>>51
フヒヒwサーセンwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:46:41.88 ID:rKIvlEAbO
>>51>>52
お前らいい奴だ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:48:57.66 ID:yFoUL0j70
ちなみに俺は5年間好きだった人に振られたwww
また人を好きになれるか不安ww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:49:04.72 ID:nCO5dmcGO
>>33
いじめた方が悪いに決まってる
いじめがよくて復讐はダメなのか?つーかいじめられている時に打開できたとしても一生苦しむのにはかわりはない。強いトラウマは無くならないから苦しむのみ。復讐したとしたら変わるかもしれない。
>>34
その復讐をしたとしてもまだ足りないと思う
やられた事を何万倍にしてやりかえさない限り
>>35
自分を上手くコントロールしないといけないから無理だと思う

レスしてくれた人ありがとう
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:53:01.61 ID:rKIvlEAbO
>>55
自分もいじめられてたから凄いよくわかる

だからこそ人を呪わば穴二つでさ、復讐のドツボに嵌まらないことを祈るよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:53:16.40 ID:EN6CScFp0
むかし友人をいじめた連中が今でも許せなくて、思い出すたびに
「なんであいつらがのうのうと幸せに生きてるの」
と怒りがこみ上げてくるんだが、どうしたものか。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:58:08.19 ID:qZ+NsLweO
昔から憧れてたデザイナーになるべく専門学校に通う

学年一の努力を見せる

しかし急性鬱で学校を強制リタイア

親が勤めてる会社をちまちま手伝う(扱いはバイト以下)

今日、親友がデザイン会社で働いてることを知る、ついでにデザインも見る

自分はというと、過度なストレスを与えると発作が起きるので社会復帰不可、デザインどころかペンもまともに握れない

死にたい←今ここ



…なぁ、俺どうすればいいのかなぁ…(;ω;)
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:58:47.78 ID:yFoUL0j70
>>57
一生をのうのうと生きていられる人間なんていない
心配ない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 23:59:29.19 ID:gvuYdUDm0
>>57
悔しいけどさ
そいつらを思い出して憎い憎いってなってる間は
そいつらや過去に捕われ続けてるってことだからさ
そいつらを切り捨てるってつもりで忘れちゃえればいんだけど。

うーん難しいな。自分もそうやって時々思い出して
なんでこいつがって思ってしまったりもするから説得力ないわ。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:03:04.91 ID:jCU014Cc0
>>58
おっ事情は違うけどにてるな!
学校の友達らはみんなデザイン関係でがんばってるのに自分だけweb系のアルバイトで
最近じゃweb関係も素材作る関係もやらせてもらえなくなったわwwwwww

なんかやってて楽しいこととか趣味とかはある?
あるなら今は自分の生活の中心をそういうのにあててもいいんじゃないかなぁ。
ないんだったらちょっとでも興味あるものにどんどん触れてみるとか。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:04:12.68 ID:S4RC7bk90
>>58
病院いってちゃんと治療したらデザインの勉強のしなおしだな
俺もデザイナーなりたいんだよ、とりあえず今はゆっくりしようぜ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:05:51.44 ID:CS/c+kwD0
>>58
辛いな。辛い人は世の中たくさんいるっていうけどさ、誰かが辛いからって自分が辛くなくなるわけじゃないんだよな
デザインわかんねえけど、好きなことなら、ゆっくり時間をかけてでもいいんじゃないかな?

ごめん、上手く言えない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:07:15.70 ID:pFxBrKgEO
ANUBISってゲームがどこにも売ってないんだけど
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:07:48.86 ID:qVY8VrHqP
>>64
ZOEゾーンなんちゃらアヌビスだっけ?
アマゾンがあるだろう
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:09:57.66 ID:pFxBrKgEO
>>65
在庫切れ……
中古はいやなんだよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:11:42.11 ID:IX3Hx+9rO
>>56
他人がいじめてられたという話をきくと怒りがこみ上げてくる
あなたは復讐したいとは思わないの?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:13:10.28 ID:0EfmaOY5O
みんなありがとう…自殺寸前だったが、一気に目が覚めた…(;ω;)
そうだよな、時間はたっぷりあるんだよな…(;ω;)

病気治ったらまたデザインやるよ…!会社に勤めずともアートな同人作ってコミケに出してアングラ系デザイナーになるのが夢だ!



じゃあ今は好きなことやってリラックスしてたらいいんだね!
またモンハンを徹底攻略する作業が始まるお!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:13:58.95 ID:/Vv42SW3O
>>67
そりゃ思う
名前の似た奴ですら憎い

でも、復讐よりもう思い出したくない
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:15:15.23 ID:CS/c+kwD0
>>68
全力で応援する
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:16:47.21 ID:EEpWwpDA0
いつも、「今居る友達から嫌われたらどうしよう」とか
「俺の陰口言われてるのかな」とか人間関係で凄く不安になる。
何も無いのに不安な感じがして落ち着かなくて、自分が
構ってちゃんみたいで嫌だ。
どうしたら安心できるかな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:16:56.48 ID:2NT10iYUO
>>57
お前みたいな優しい友達がいて、お前の友達は幸せだなあ

そういうの思い出すのは気分が盛り下がってる時だと思うから
好きなことでもして気分転換しようぜ!
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:17:33.85 ID:jCU014Cc0
>>68
応援してる!
あと同人楽しいお!コミティアとかデザインフェスタとかいいんじゃねかな。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:20:08.56 ID:YPBP7B/LO
好きな人が居るんです
何故か家に寝に来た事もあるんです
でも嫌いって言われて、
マイミクも俺だけなってくれないんです

脈無し…ですかね…?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:21:35.12 ID:jCU014Cc0
>>71
すんげーわかる。
顔色つい伺っちゃってるんだよな。もう無意識に。
でも>>71が自然体にしてて、それでも一緒にいてくれる人は>>71のこと好きなんだと思うよ。
自分のこと信じてもっと自分を好きになってあげてほしい。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:21:48.46 ID:s5h9Mu/QO
諸事情あり死にたいのですが、事故死に見える方法知りませんか?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:22:44.85 ID:S4RC7bk90
>>76諸事情による、お巡りさんが腰をあげない程度に話してくれ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:23:47.79 ID:kDYiXqanO
>>71
それすごいわかる。
俺は嫌われるのがすごい嫌だから基本周りに合わせていい顔してる。
でも自分を出せてないんじゃないかと不安になる。
でもでも自分を出せば当然スムーズにいかないことも出て来るわけで…
ループ地獄
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:26:23.55 ID:qVY8VrHqP
勉強やりたいのにやる気になれない…。
本当にやらなきゃ不味いって分ってるのに出来ない…。

席に座って文字を少しでも書けばすらすらいけるけど…
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:29:23.61 ID:s5h9Mu/QO
>>77
自分が人間にふさわしいと思わないからです。
恨み辛みもありませんし、事件性は無いです。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:29:34.88 ID:S4RC7bk90
>>79
図書館とかの個室にいくといい、図書館の個室に限定せずとも
周りになにもなければ必然と勉強するようになる
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:29:57.60 ID:EEpWwpDA0
>>75
そうなのかな。でもさ、前、俺が居るときだけいい顔して裏で俺の事
凄い悪口言ってる奴ら居てさ・・・。
なかなか信じられない・・・。

>>78少しは自分を出しても良いと思うよ。

>>>75>>78、ありがとな。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:31:59.07 ID:S4RC7bk90
>>80
死にたいと思うのは人間誰も通る道です、つまりアナタは人間にふさわしいです
おめでとうございます、アナタは人間として生きなければいけないくなりました
人間にふさわしい生き方をして、人間にふさわしい死に方をしてください
なにより人間は汚いモノもあれば綺麗なモノもあります、どんな場合も
人間にふさわしくないことなど決してございません、さあ、楽しんでください。
84ストラップで首釣って氏にたい:2009/04/19(日) 00:34:33.92 ID:hweKlHqsO
俺この戦いが終わったら兵士を辞めて故郷にいる婚約者と結婚するんだ…
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:35:01.20 ID:gEg8LVdXO
好きな人とメールしてるんだけど話題が尽きてきた
どうしましょ(´・ω・`)
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:36:06.22 ID:jCU014Cc0
>>84
戦いが終わった後のプランを現段階でたてるのは大変危険です。
今は戦いのことだけに集中しましょう。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:38:16.50 ID:jCU014Cc0
>>85
無理に続けなくても楽しかったなもっとメールしたかったなって気持ちのまま終了でもいいんじゃないかなぁ
また明日(もしくは今度)メールしたいって次につながると思うよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:41:45.75 ID:gEg8LVdXO
>>85
メール再会?するときの始めに何おくればいいのかわからないんです
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:43:07.09 ID:9QQzMaaZ0
>>85
食べ物系の話題に移行するんだ
動物か食べものの話題は鉄板
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:43:08.75 ID:5PJiuxc50
http://www.youtube.com/watch?v=TzFl6sWHmXI
または
http://www.youtube.com/watch?v=GSq_nfTs4Ko&feature=related
こんな感じの曲あったら教えてくださひ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:44:57.54 ID:jCU014Cc0
>>82
中にはさ、合わない人やそういう風に誰かの悪口いってないといられない人もいるけど
みんながみんなそうじゃないからね。
あんまり一人で悩んで沈んでいかないようにな。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:45:20.73 ID:EEpWwpDA0
>>88
あーそれわかる。
俺もわからんから受信した友人からの最初のメール見て決めてる。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:45:24.15 ID:FPJR0OX2O
飼ってる熱帯魚が病気っぽいんです
ウロコが剥がれたり尻尾がボロボロなったりしてるんですが、誰か原因と対策わかる人いますか?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:45:24.03 ID:gEg8LVdXO
>>89
了解です(`・ω・´)ゞ
ありがとうございました
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:45:44.69 ID:INyLkbb50
>>11
皆守wwww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:47:22.54 ID:YPBP7B/LO
必ずという言葉は絶対みたいな感じなんですね…
吊ってきます
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:47:36.45 ID:lcd6dGARP
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:48:16.90 ID:lcd6dGARP
>>97>>90
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:49:21.26 ID:EYm3UIbS0
夏に自転車で旅に出なきゃ行けないんだがどんな装備が必要だろうか
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:50:01.46 ID:2pxoUDmh0
誰か・・・お勧めの作業用BGM教えて・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:50:41.86 ID:lcd6dGARP
>>100
ニコニコ動画でもいいなら
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:50:45.99 ID:EEpWwpDA0
>>91
そうだよな、何か、落ち着いてきたよ。
お前良い奴だ。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:51:27.04 ID:NxkBojSa0
>>99
タオルは多めに
パンク修理
麦藁帽子
ポカリ
プロテインがあると体が鍛えられる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:52:04.35 ID:19krrDldO
好きな人にどうしたら振り向いてもらえるだろうか
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:52:36.49 ID:5PJiuxc50
>>97
なんか微妙だがwサンクス
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:53:05.53 ID:s5h9Mu/QO
>>83
優しい人ですね。
あなたの言う事にはほとんど同意します。

ですが、僕は僕の感情を許す事ができません。
誰も幸せにしないし、人間として最低だと思うからです。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:53:11.66 ID:2pxoUDmh0
>>99 テント(虫対策) お金 サングラス(日差し対策)
   根性 絆創膏 修理キット 着替え(選択はコインランドリーで)
   寝る所とかは経験者に聞いてくれ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:53:55.58 ID:D8r02pMwO
四月から会社員になりましたが
これまでがそうだったように人とどうすれば仲良くなれるか分かりません
決して暗いわけじゃないんだけど、会話とかがどうしても弾まない
面白い返答が出来るわけでもないし、当たり障りの無い出身地とかどうでも良い話しか振れません。他者の会話にもどう入っていけばいいかわかりません。
なので浮きはじめて、話かけないと話かけられる事も少なくなってきました。でも多分嫌われてるわけでは無いんです。
他の同期や先輩のように冗談を言い合えるような関係をどう作ったら良いのでしょうか…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:53:58.91 ID:IvrFkM92O
周りが野球の話し始めるとついていけない
男なら野球知っとかなくちゃいけないのかな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:54:11.56 ID:EEpWwpDA0
>>104
接触。
メールしたり喋ったりすれば相手も気にしてくれる。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:55:51.07 ID:2pxoUDmh0
>>101 ぜひぜひ!

>>108 その人の食いつくネタを探すとかかな?
>>109 俺はあんまし知らないなぁ、興味無かったらそんなもんじゃない?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:56:04.70 ID:EYm3UIbS0
>>103>>107
なる、アトピーなのに辛い夏になりそうだぜ!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:56:47.15 ID:NxkBojSa0
>>109
知っとかなきゃってわけはない

ただ仲良くなるために知っておいたら
有効な道具として人間関係をつくれるかも
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:58:29.29 ID:NxkBojSa0
白いスクリーンに赤い影?光?を映して赤い文字を映すのはよくわかる

ただ何で白いスクリーンに黒い文字を表示できるん?
黒い光なんて存在しないしマジで意味わからん
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:58:53.28 ID:S4RC7bk90
>>106
誰かを幸せにすればいいじゃないですか、すごく簡単ですよ
困ってる人を助ければ相手は幸せになってくれます、誰も幸せに出来ない
と嘆いて立ち止まってるより、まずは行動して小さくてもいいですから
誰かを幸せにすればいいです、これでもうアナタは最低から脱出できます
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:59:17.89 ID:jCU014Cc0
>>108
まだ4月始まって19日しか経ってないよ!まだセフセフ
誰かがしゃべってて、自分の知ってる話題とか興味ある話の時の会話の隙間に
さり気なく「あ、それって〜」って入っちゃっていいと思う。
一対一で相談とか大事な話してる時にそれやっちゃったら駄目だけど
ゆる〜い会話だったら問題ないんじゃないかな。
あとしゃべれない=嫌われるってならないからね。安心してね。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:59:24.36 ID:ZGqKRsyTO
>>93
他でちゃんと調べた方が。0.5%の塩水浴、メチレンブルーやグリーンFリキッドといった薬があるみたいですが。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 00:59:59.09 ID:19krrDldO
>>110
それはクリアしている
ていうか1回告白してフラれてて相手には彼女いるけど2人で遊んだりしてる(最近はないけど)
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:00:04.82 ID:2pxoUDmh0
>>114 濃度の違う黒いフィルムを使って明暗を出してるんじゃない?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:01:34.08 ID:EEpWwpDA0
>>109
その人達と仲良くなりたいなら軽く知っておいた方が良いんじゃないか?
これって野球だけじゃなくてドラマとかテレビ番組は結構そうだよな。
俺はドラマとか芸能の話されると入れない。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:02:11.89 ID:jCU014Cc0
>>102
よせやい照れるじゃねーか!
不安になったらこういう場で吐き出せばいいし
これからの健闘を祈る
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:02:22.20 ID:GI+6ZbVx0
Amazonでなんか購入しようと考えてるんだけど
オススメのゲームとか漫画とかその他ないかな?

ちなみに、今カートには
80倍速microSDカード2GB
ティアーズ・トゥ・ティアラ(PS3ソフト)
孤独のグルメ (扶桑社文庫)が入ってます
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:04:12.44 ID:NxkBojSa0
>>119
赤いフィルムを通すと、赤い色しか通過できないから白いスクリーンに赤い文字が表示されるんだろ?
黒いフィルムはほとんど光を通過させないし通過しても色は白になるはず

それなりに明るい部屋でもともとの白いスクリーンに暗い色を表示させている原理がわからん
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:04:15.84 ID:ocr9srGTO
どうやって皆パソコンで絵を描いてるのか知りたいんだが、今さら聞けない・・・。ずっと携帯からのイメピタでうpしてるんだ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:04:27.02 ID:2pxoUDmh0
>>122 PS3持ってるならデモンズソウルオススメかなりマゾくて・・・ふぅ・・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:05:14.82 ID:EEpWwpDA0
>>118
もうやる事だいたいやってるじゃん。
話して遊んだりしてんならもう後はその人次第じゃないか?
てか彼女居るのに二人で遊ぶとか彼女可哀想じゃない?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:05:25.07 ID:NxkBojSa0
>>122
GANTS
極道潰し
ソウルイーター
RAINBOW

このマンガはかなりお勧めできる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:05:46.72 ID:pxJZN+2nO
>>114
光の三原色は解るな?
全部混ぜたら白になるってヤツだ。
じゃあ混ぜなかったらどうなる?
光を出さなきゃどうなるよ?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:06:35.31 ID:ZGqKRsyTO
人生って何なんですかね?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:06:57.28 ID:qVY8VrHqP
>>122
ゲームとしてお勧めは
九龍妖魔学園記
真・女神転生3マニアクス

漫画は
オメガトライブ
レベルE

お勧め
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:07:01.39 ID:lcd6dGARP
PS3あるならディスガイア3
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:07:07.25 ID:EEpWwpDA0
>>121
頑張るわ。
ここに居る奴等が友達だったら良いのにな。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:07:15.27 ID:2pxoUDmh0
>>123 
○○○
〇●○
○○○ このフィルムに光を当てると黒だけが浮かび上がる 

明暗は限りなく黒に近い茶色や青色の複合色かなと思う。まぁ、アレだ黒いゴミ袋みたいな?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:07:17.86 ID:9QQzMaaZ0
>>129
死ぬまでの時間
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:08:00.38 ID:NxkBojSa0
>>124
ペンタブでググったらわかりやすいと思う

紙の上に絵を描くようにPC上で絵を書けるやつがある
たまにペイントとマウスで書いてるやついるけどバケモノだから心配しなくていい

PCで絵を描くには紙の上で書けないと話にならないけどな
背景は簡単だけど有機物(人とか果物とか)は難しくなるから
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:08:14.78 ID:GI+6ZbVx0
>>125
デモンズなら持ってるぜw
マンイーター鬼畜すぎわろた

>>127
ソウルイーター以外は持ってないな
今からAmazonで調べてくる。ありがとう!
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:09:14.04 ID:D8r02pMwO
レスくれた人ありがとう。頑張ってみます。
あともうひとつ聞いて欲しい
毎日風呂に入って歯磨きもしてるのに
誰かの近くに居るとその人が鼻をヒクつかせたりすすったりする気がするんです。
たまに朝家を出る前に風呂入ったりもするけど、それでも鼻をヒクつかせたりされます。
家族に話したら気のせいだって言うんだけど
どうも俺の気のせいじゃ無いような気がする。
ちなみに香水とか付けてない。

どうしたら良いのかな?俺の気付かない何かから匂いが出てるのかな?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:10:10.51 ID:19krrDldO
>>126
最近は好きな人の友達も一緒に3人とかで遊ぶのが多い
でも好きな人は多分浮気とかそういうつもり一切ないと思う
彼女もそういうの気にしない人らしい(実際は知らないけど)
好きな人は私のことは妹みたいな存在と思ってるらしいんだけど恋愛対象になるにはどうしたらいいんだろうと悩んでます
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:10:17.59 ID:NxkBojSa0
>>128
光の三原色の原理は把握している
元々白のところに光を当てなくても白いままのはずでは?
周りからの光を遮断しないと暗くできないふんいき(なぜy)を感じてるんだ

ゴネてるけど釣りじゃないので助けてほしい
140109:2009/04/19(日) 01:10:18.83 ID:IvrFkM92O
うーん

試しに実況でも見るかな
サンクス
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:10:28.57 ID:2pxoUDmh0
>>137 可能性としてだけど、「ウホッ良い匂い・・・」
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:10:54.28 ID:9QQzMaaZ0
>>137
ハミガキ粉の香りじゃね?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:11:46.45 ID:NxkBojSa0
>>129
クラナドやってからもう一回スレ立ち上げて同じ質問すればいい
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:12:09.13 ID:UdE/A2pM0
DTM始めようかなーと思ってるけど何揃えればいいか分かりません!貧乏だし!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:12:57.70 ID:IvrFkM92O
>>137
お前以外が風邪か花粉症なんだよ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:13:06.15 ID:UdE/A2pM0
>>129
死後のために費やす時間さ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:13:06.29 ID:lsvkBCvTO
パチンコがやめられない
あらゆる手を尽くした
考え方も変えたがやめられない
2000万円は負けてる
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:13:21.53 ID:EEpWwpDA0
>>138
彼女が居るんだからやっぱりおまいの方に想いは行き難いよな。
この先もずっと、時間をかけて一緒に喋ったりしてたらいつか好きに
なってくれるんじゃないか。彼女がいるって凄い障害だが。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:13:24.74 ID:ZGqKRsyTO
>>137
試しに香水つけたり、風呂に1週間入らないで変化を見たら?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:14:54.25 ID:NxkBojSa0
>>147
自殺の方法をききたいん?
質問しろよ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:15:07.22 ID:2pxoUDmh0
>>147 入院とかも出来るみたいよ? あと、他に複数の趣味を持つゲーム+アニメ+マンガとか?
うん、オタクでごめん
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:15:51.06 ID:jCU014Cc0
>>137
家族の人と同じこというけど
考え過ぎってこともあるんじゃないかな

あと昔「シャンプーのにおいがすごいしてくる」っていわれたことがあります。
においが強めだったり独特なシャンプー使ってるとかそういうので思い当たることは?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:17:14.92 ID:IvrFkM92O
>>151

それで思いついたが
最近はプレステとかでパチスロソフトが売ってるだろ
あれをやれば良くね?
>>147どう?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:17:23.33 ID:ocr9srGTO
>>135
ペンタブですか。
それは何かの上でペンを操って、そのいわゆる紙的なものが読み取るんですかね?

買えばわかりますか?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:17:41.21 ID:19krrDldO
>>148
やっぱりそうだよね…
因みにその人と彼女はもう1年1ヵ月くらい続いてるし、その人は自分から告白したり別れ話を切り出したりするような人じゃないから別れるとしたら彼女が振るしかないと思うんだよね
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:17:44.12 ID:s5h9Mu/QO
>>115
僕の抱いている感情が最低なんです。
人に理解も共感も得られないので、伏せさせて下さい。
その為に、毎日毎晩絶望を繰り返すようになってしばらく経ちます。
絶望しか無い人生だとしても、人に迷惑を掛けないのであれば
と最近までは思っていたのですが、やはり決心は揺らぎます。
僕は心の弱い人間だから、日々の絶望に押し潰されそうです。
事故死に見せ掛ける事ができれば、色んな事がクリア出来て
最良の結論だと思い至ったので、できれば教えて欲しいのです。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:18:55.95 ID:jCU014Cc0
>>156
特殊なフェチとかそういう性癖的なものを持ってるのかな?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:19:21.50 ID:DyEOnZOZO
人に優しく接するように心掛けているせいか、貧乏クジばかり引きます。

最初は奉仕の精神全開だったので辛くありませんでしたが、
最近では尊敬されるのでなくナメられるようになり、非常に辛いです。

どうしたら良いでしょうか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:20:15.68 ID:UdE/A2pM0
>>158
いっぺんキレろ。あいてマジびびるぞ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:21:36.44 ID:CDrYGJLqO
クラスの委員長的役職になったんで、クラスメイトのアドレスを連絡用という事で教えてもらう機会があったんだ。
それで、クラスの気になる子のアドレスも入手できたんだけど、
連絡用として教えてもらったアドレスなのに私用でメールしたら不味いかな?
仲良くなりたいんだが、ちなみに俺大学一年
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:21:43.60 ID:ZGqKRsyTO
>>147
負けるのに行く気するのが理解できん。お金捨てたいんですね。
スリルが欲しいなら海外に行くとか、危険な現場で働いてください
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:22:05.91 ID:9QQzMaaZ0
人に優しく接するように心掛けることを意識しないで
人に優しく接するようになれればいい

下心や見返りを心の何処かに忍ばせてればおk


数年前のおれが全く同じことで悩んでたから
まず間違い無い
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:22:14.83 ID:s5h9Mu/QO
>>157
そういう事です。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:22:37.73 ID:pxJZN+2nO
>>139
フィルム、または、その白は光で産み出している。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:23:53.95 ID:5PJiuxc50
>>147
でかいTV買って環境整えまくって休日はゲームorネトゲの引きこもり状態になればいいぜ
パチなんかよりよっぽど金かかんないし、はっきりいって楽しい
オンラインで仲間もできるし、オフ会だってあるかも
体にはあんまり良くないが
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:24:01.20 ID:ZGqKRsyTO
>>160
実際に使う機会がありそうなら、その時に連絡ついでに話を広げてみては?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:25:10.07 ID:S4RC7bk90
>>156
まあ感情に関して詮索はしないけど、死ぬと人って迷惑するんだぜ
親族は墓を立てなければならないし、葬式の経費もかかるし、他の人から
冷たい目をされるかもしれないし、というころで死ぬのは最良の方法ではありません
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:25:18.71 ID:lsvkBCvTO
パチンコやスロットのゲーム持ってる
いい歳してフリーターで、仕事が早く終わった時とか気付いたらパチ屋にいる
散々やめようと心に決めたけど無理だった
病気なんだよ 根性ではやめられない
借金してもやっちゃうんだよ
金を持ち歩かないのも難しい

やめ方教えてください
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:25:27.82 ID:2pxoUDmh0
で、>>!01 作業用BGMマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:26:09.41 ID:IvrFkM92O
>>163
例えば体全体にゴキブリを這わせてやりたいとか
これよりヤバいのか?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:26:57.36 ID:Lo6Hc1Cj0
就留+1で就活停滞気味で元々目指していた公務員を目指しなおそうかなと
自分に甘えてきています

どうしたらいいでしょう?どっちみち年齢制限の29までは受験するつもりです
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:27:04.97 ID:9QQzMaaZ0
>>168
やめるの諦めて
派手なエピソードを文章にまとめて
ウシジマくんのネタにしてもらえ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:27:05.25 ID:hX/8lw0G0
23歳で河童禿なんですがどうしたらいいですか。就職して入社してしまったのでいまさらカツラもまづいです
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:28:25.34 ID:CDrYGJLqO
>>166
機会はありそう、話しを広げた後にどう次に繋いでいくか分からん…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:28:28.69 ID:S4RC7bk90
>>173
K-BO-BO-プロジェクトでぐぐれ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:28:41.06 ID:ZGqKRsyTO
>>173
病院行ったら?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:29:32.84 ID:IvrFkM92O
>>173
開き直ってアートネイチャーの工作員になる
「アートネイチャーのおかげでイケメンになれました(キリッ」とか

話のネタにもなると思うんだが
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:29:33.50 ID:0XoNM8e/O
>>173
スキンヘッドにすればいいと思うな

いや冗談じゃなく
個人的に部分ハゲとつるっぱげならつるっぱげのほうが男らしくてかっこいいと
思うんだよね
マジで
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:29:37.99 ID:NxkBojSa0
>>154
ペンタビでイメージ検索しろカス
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:30:58.09 ID:ZGqKRsyTO
>>174
それは今私的にメールしても同じ壁に当たるよなw
正直に可愛いと思ったんで、友達になってくださいって言ったら?w
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:32:41.14 ID:NxkBojSa0
>>173
ハゲがダサいんじゃない
ハゲを隠してる根性がはずかしい

ハリウッドスターは禿げてても隠してるやついないだろ?
ハゲテテモ毛が短くてかっこいいだろ?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:33:14.21 ID:lsvkBCvTO
パチンコやめる方法教えてクレクレ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:33:21.66 ID:EEpWwpDA0
>>155
じゃぁ一緒に喋ってたりしても想いは届き難いよな・・・。
また新しく好きな人作ったほうが良いんじゃないか?

どーでもいいが俺だったら、好きな人には幸せになってもらいたいから、
好きな人に彼氏いたら邪魔しないようにひくよ。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:33:49.48 ID:qVY8VrHqP
>>173
案外坊主とかハゲって話のネタに出来るぞ
俺も円形脱毛症をネタにしてるし
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:33:57.43 ID:ZGqKRsyTO
>>171
何がしたいのかわからんが、両方目指して流れに身を任せたら?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:35:03.53 ID:ZGqKRsyTO
>>182
やめる気がないと無理
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:35:07.29 ID:s5h9Mu/QO
>>167
確かにその通りですが、生きてく上で自分の感情を知られてしまう事は
僕個人にとって死ぬより辛い事です。
隠し通して生きて行くのも死ぬほど辛い事です。
事故死であれば、自殺や他殺よりもショックが少なくて
誰も恨まずに済むし、世間体的にも同情目線のが多いのではないでしょうか?
最良は言い過ぎでした、僕にとっては最良だけど、人から見ると次善策ですね。
できれば、よろしくお願いします。

>>170
遥か上だと思います。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:35:21.95 ID:rcIVuw7PO
精神病にかかってからというものの、もう完治したのに自分と人の間に線を引いてしまう。
自分がおかしい子にしか思えない。皆もそう思ってるんじゃないかなって人と接するのが怖くてしょうがない。

もうこれって治らないかな。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:35:43.97 ID:0XoNM8e/O
>>182
ギャンブル依存を直すための依存者とその家族の団体がある
そういうとこに相談しろ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:36:24.71 ID:jenqUgHXO
元手40万でお金を増やす方法
なるべくリスク少なめで
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:36:26.63 ID:CDrYGJLqO
>>180
言ってもらってて何だが、やっぱり直接的には良い辛いww
でも、これからもメールしても良い?
的に送るのはありなのかな?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:37:12.86 ID:UdE/A2pM0
>>187
リョナラーの集まるスレを見ればどってことないさ

>>188
完治しとらんがな。カウンセラーかセラピストにでも相談しなさい
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:37:20.58 ID:Zp643L8O0
就活ほとんどしないでひたすら公務員試験の勉強してるんだが
これって認識甘すぎるかな?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:37:58.16 ID:lsvkBCvTO
もう逆にエヴァで勝てる方法を教えてくれ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:38:25.03 ID:DyEOnZOZO
>>159
トン
やれたらやってみます。

>>162
トン
つまり見返りとか下心が筒抜けって事なんですか。なんてこった。
難しいだろうけど、できるだけ自然にできるように気をつけてみます。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:39:03.99 ID:Lo6Hc1Cj0
>>193
去年の11月に受けた都庁セミナーで民間就活してない人は
リスク回避能力が低い人だと取られるそうだ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:39:19.99 ID:2pxoUDmh0
>>194 うぜぇよ氏ね^^
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:40:12.06 ID:0XoNM8e/O
>>190
なんか規模の小さい商売とか
リスクが少ない分時間はかかるけど
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:41:23.92 ID:Zp643L8O0
>>196
地方上級でも?なんか公務員は面接とかが重視されないって思ってるんだけど
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:42:22.22 ID:ZGqKRsyTO
>>191
俺ならそれは聞かずに世間話を振るけどなぁ。
連絡伝えたあと、学校どう?とか、君ってどこ出身なん?とか
広げて、一つでも自分と共通点見つけれたらいいよね、次にそのネタでメールしたり
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:42:30.99 ID:lsvkBCvTO
2pxoUDmh0

おまえは何もわかってない
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:42:43.84 ID:0XoNM8e/O
>>194
そもそもパチンコで金は儲かりません
うちの父親みたいに家族に見放されてひとりで死ぬのがオチ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:43:37.36 ID:lsvkBCvTO
佐藤裕也
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:44:27.15 ID:2pxoUDmh0
>>203(`ェ´)ピャー
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:44:30.85 ID:CDrYGJLqO
>>200
なるほど、それで挑戦してみたいと思う
サンクス
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:45:37.02 ID:DyEOnZOZO
>>173
見た目を気にするなら、カツラもありだと思う。
指摘されたら「うん、カツラだよ。もしかして知らなかった?」くらいのオープンカツラでいいと思う。

>>193
受かる自信があるなら、下手に浮気するよりいいと思う。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:45:40.13 ID:jenqUgHXO
>>198
すまん、すでに自営業なんだww
40万程入った忘れてた口座が出てきてなんかに使おうとww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:45:54.17 ID:s5h9Mu/QO
>>192
良かったら教えて下さい。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:47:34.24 ID:S4RC7bk90
>>187
カニバリズムとか脳姦とかか?まあいいや
とりあえず死ぬには理由があまりにも小さすぎる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:47:53.15 ID:UdE/A2pM0
>>194
神がかり的な運と直観力、集中力と第六感がなきゃ無理。
俺のカーチャンは週1くらいで行ってるがほとんど負けない、月によっては20万とか稼いでるぞ

パチスロの本読んで勉強してる奴いるけどあれって効果あるの?
カーチャンは何も読んじゃいないが。気合と勘だけで勝ってるな
これはもう天性のもんだと思う。おまいには無理だよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:49:24.21 ID:0XoNM8e/O
>>207
難しいなぁ
株に投資とか?
でも損したらきついよな
使いたいなら好きに使っちゃうってのもありじゃね?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:49:28.73 ID:UdE/A2pM0
>>208
どこか分からんのでググってくれ!
カニバリズムとか達磨とか脳姦とか、それくらいどうしたってんだ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:50:17.24 ID:rcIVuw7PO
>>192
そうなのか
完治したって言われたから完治したものかと


だけど相談出来る人いねーやwww
これ以上変な人って思われるのイヤだしネガティブになったら
どんどん病んでいきそうだし\(^O^)/
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:51:27.97 ID:s5h9Mu/QO
>>209
うーん、性癖とか嗜好とは言わないかも知れません。
僕自信が相談等した限りでは、理解・共感を得た事はないです。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:52:08.97 ID:LjyviyyU0
俺の友達に、何でもかんでも悪い方向に物事を考えて、
そしてイロイロと考えすぎな奴がいるんだ
この間なんて、両想いで恋人になったのに、何を思ったのか、
自分は相手とつりあわないだとか、相手は自分のことを実は
好きじゃないんじゃないのかとか、自分といると相手に悪い
影響を与えるとか、いろいろとひどくネガティブに考え始めて、
仕舞にはその相手に別れようと切り出したりもしていたらしいんだ。
そんな奴に対してできる、良いアドバイスって無いのだろうか?

因みに、そいつは女で
可愛い
献身的
かなり頭が悪い←ここ重要
って感じの奴です。

助言をお願いします!
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:52:09.87 ID:QMpP+90V0
>>213
自分がおかしいのがわかってれば
他人に迷惑もかけないし完治といえるんじゃね
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:52:58.16 ID:u3h3mqC00
>>213
ヤンデレは立派にやっていける
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:53:07.80 ID:0XoNM8e/O
>>213
いねーって事もなくね?
完治してないのに医者に完治したって言われたならそこじゃない医者に行くべきだし
その道のプロが掃いて捨てるほど店を構えとるがな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:53:12.62 ID:S4RC7bk90
>>214
無理なら別に大丈夫だけど、できればその内容を教えてほしい
それで打開策がみつかるかもしれないから
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:53:35.13 ID:EEpWwpDA0
>>251
それなんて俺。
そーゆーネガティブな奴は何言ってもあんま効果ないよ。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:53:35.84 ID:jenqUgHXO
>>211
株とかってやってみたいけどマイナスになる可能性大いにありそうだしなー
それなら40万スクラッチくじとかの方が有意義かなーwww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:53:59.10 ID:LjyviyyU0
>>215
あ、その両想いの相手ってのは俺じゃないぞ
念のため・・・
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:54:16.55 ID:UdE/A2pM0
>>216
それもある意味完治か知らんが、他人に迷惑をかけないでも自分に不都合があれば
それは精神状態としてよくないことじゃないのか?
そういう意味では別件として考えた方がいいのかもしれないが完治はしてないと思うよ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:54:54.63 ID:jCU014Cc0
>>214
差し支えなかったらどういうものか教えてほしい。
聞くことしかできないかもしれないけど
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:55:42.22 ID:UdE/A2pM0
>>221
なんの根拠もないただやたら運が良いだけのカーチャンの受け売りだが
金は使わなきゃ入ってこないんだとさ。好きなものでも買ったらどうだい?
もしくは新しい趣味のために投資するとかどう?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:56:53.36 ID:LjyviyyU0
>>220
まぁ、実際数々のアドバイスとか、相談に乗ったりとかが、
全く意味を成してないから、そんな気もするんだが、友達だから、
できる限りのことをしておきたいんだよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:59:07.61 ID:QMpP+90V0
>>223
まあね
ただ自分と他人が違うのも何らかの精神的ストレスも
当たり前と言えば当たり前だし
要はコントロールできてさえいれば
普通の人の部類に入るのではないかと
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 01:59:31.10 ID:0XoNM8e/O
>>226
そういう人って逆にネガティブ発言することが精神の安定に繋がってたりするからなぁ
なんでかは全く解らんが
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:00:48.13 ID:rcIVuw7PO
>>218
一応親に相談したりした時があったんだが
もう治ったんだから大丈夫!とかいわれる始末


以前通っていた医者でやっと病名が分かったくらいだしな・・・
それに医者に通う時間と金がないwww


なんか完治したって言われたのにこれだもん、むずむずするわ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:01:36.62 ID:qVY8VrHqP
ネガティブだと何か悪いことが怒ってもそんなにへこまなくてすむ。
ただその物事に対してネガティブだからやる気が起きなくなる
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:04:04.33 ID:Zp643L8O0
>>215
なんとなくだけど、昔の文学作品を読ませるといいと思う
読書量が少ない人って思考力も低いこと多いから
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:05:59.50 ID:IvrFkM92O
>>229

考えるな
ネガティブになりそうな時は
「考えたら負け考えたら負け」
って思うようにしてみ
俺が実践してる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:08:01.20 ID:0XoNM8e/O
>>229
あくまで自分があなただったらの話だけど
ちょっとムキになって周囲に反論するかなー
気のせいとか言われても不安なもんは不安なんだよバカッ!!的な
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:08:26.66 ID:Lo6Hc1Cj0
>>185
就活2年目でさ行きたい企業からはあらかた祈られてしまったし
どうでもいいような企業に就職するよりは公務員(都庁・首都圏市役所・K察・国立大学・国二or地上or国税)
目指そうかなって特に都庁は大学3年の学内セミナーを受けて以来ぜひ働きたいと思っている

ただ昨今の不況下では@新卒を逃したら本当に人生終わってしまうかもしれないし
A公務員の人気は倍増するだろう、Bだけど就活2年目で結果がでないことにグロッキー+就活放棄している現実
@ABをどう解決すべきかはっきりと決められないんだ

>>199
筆記通っても面接通らない人は結構いるよ
ただどのくらい重要視するかは自治体、団体によるから
そういうのは自分で調べるべきだね公務員試験板には自治体別県庁別で専門スレあるだろうし
練習と思って適当な会社で面接練習するか予備校で練習するかしたほうが良いとは思うけど
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:08:31.63 ID:rcIVuw7PO
>>232
地味に効果がありそうだな!教えてくれてありがとう!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:10:02.44 ID:UdE/A2pM0
>>235
カーズは考えるのをやめた

まぁあれだ、なんだったら俺に詳細話してみ?多分似たようなもんを俺も抱えてたと思うからさ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:11:07.37 ID:rcIVuw7PO
>>233
反論?もちろんするよ?
だけど宥められて反論して宥められてのループで
そのうち涙腺が爆発しちゃうんだ(´・ω・`)
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:11:17.28 ID:LjyviyyU0
>>228
行動も伴ってネガティブで、かつ精神的に不安定になりがちだから、今回に限っては
違うと思われます^^;

>>231
そいつ、かなりの濫読家で、ありとあらゆる本を読んでるんですよね・・・
知識量は無駄に豊富なくらいに^^;
でも、もしかしたら、古い文学小説とかは読んでないかもなんで、それとなく
聞いてみます!
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:16:44.53 ID:0XoNM8e/O
>>237
そこまでやってなんで完治だとか言われるんだw

自分もよく考えるけど
思い通りにならない事の半分くらいは世の中が間違ってたりするんだよな
考えないようにするというか、考えても仕方ないと思うのも手かね
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:19:42.86 ID:QMpP+90V0
>>239
そうだ元々世の中ってのはおかしいモンなんだと思えば
気にするほどのことでもないのかもな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:24:40.92 ID:rcIVuw7PO
>>236
なんていうかさ
昔から人間嫌いで学校にも行けてなくて
何年も何年も精神科連れてかれて中3の時にやっと病名が分かってそこに入院したんだ。
病名はなんか変な英語のやつで簡単に言えばノイローゼみたいなやつって言われた。

で、入院してある程度ポジティブになれたんだけど退院直前にまたトラブったお陰で
未だに人間関係に関しては若干ネガティブ。人間と男怖い。
あとやっぱり自分は人と違うから深く人と付き合っちゃいけないとか思っちゃう。
そんなの気にしなくていいって親は言うけどなんか気にしちゃう。



そしてもう見下されるのも、良いように使われるのも嫌で強く生きてるけど
時々変にヘタレになるからどっちが本当の自分かわからん。最近はその事でも悩んでる。



なんつーか意味不明ですまん。
今言いたい事吐き出しちまった。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:26:20.74 ID:Lo6Hc1Cj0
どっちもお前だよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:28:10.35 ID:QMpP+90V0
>>241
自分に対しても他人に対してもハードルを下げてやると良いのでは?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:31:58.52 ID:UdE/A2pM0
>>241
自己啓発本でも読んどけターコ!
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:41:14.12 ID:2pxoUDmh0
誰か、お勧めの作業用BGM教えてよ・・・!
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:41:56.36 ID:Lo6Hc1Cj0
>>245
クロノクロス オーケストラ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:44:03.54 ID:Lo6Hc1Cj0
だれか>>234の相談のってくらはい><;
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:44:19.20 ID:2pxoUDmh0
>>246 やった事が・・・無い・・・だがっ・・・あえてココはっ・・・聴くっ!・・・聴いてみるっ!
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:47:43.88 ID:2pxoUDmh0
>>246 なんか涙が出てきて作業にならない
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:48:25.97 ID:5nRCbCbEO
毎日すさまじい吐き気が襲ってきて働けない。どうすればいいんだ?医者にも行ったが治せないって言われたし
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:49:42.48 ID:UdE/A2pM0
>>250
とりあえず今服用している、あるいは最近まで服用していた薬を全部書け
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:50:10.27 ID:Lo6Hc1Cj0
>>248
やったこと無くてもいいぜ
俺もやったことないし
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:57:45.94 ID:5nRCbCbEO
>>251
今飲んでる薬は
ソレントミン0,25mg
ジプレキサ10mg
トラベルミン
タケプロンOD 15mg
ソラナックス0,8mg
ガスモチン5mgだ。
最近思うのは自律神経から吐き気がきてるんじゃないかと思う
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:58:36.39 ID:s5h9Mu/QO
容姿とか性格が許せないって人はよくいるけど、
考えや哲学が許せないって人はいないのか?
色々影響受けて変わってきたはずだけど
根っこの一番忘れなきゃいけない部分は
二十年以上もそのまんまなんだよな。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 02:59:44.94 ID:58zWu5bPO
ポート解放の仕方教えてくれよ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:00:06.30 ID:UdE/A2pM0
>>253
飲みすぎだwww
ガスモチン飲んでる辺りみると機能性胃腸障害か逆流性食道炎かなんかやってるだろ
ってか何でこんなに沢山飲んでるんだ?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:00:24.88 ID:qNHh7cUOO
ニートやだ

今浪人だけどぶちゃけニート勉強もあんまりしないしどうしたらいい?

自分がわからないよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:00:48.49 ID:Lo6Hc1Cj0
>>255
ググレ
つか俺の場合ポート解放されてるはずなのにDLされないとかwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:02:40.69 ID:Lo6Hc1Cj0
>>257
ランク下げろ
あるいは公務員試験うけろ
最悪働くことになるぞ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:03:18.27 ID:+lxxitESO
学生なんですが隣に好きすぎてたまらない人がいます
どうしたらいいですか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:04:13.36 ID:5nRCbCbEO
>>256
一応脳の検査と血とエコーとレントゲンの検査はしたけど異常なしだった。
薬の量が多いのは薬が効かない→量を増やす→薬が効かない→量を増やすの無限ループだ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:06:09.48 ID:UdE/A2pM0
>>261
え、てか何の病気だよ一体・・・
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:07:27.16 ID:Lo6Hc1Cj0
>>260
ttp://dat.2chan.net/23/src/124007799777431e6.jpg
携帯だから画像が見れない?
根性で見ろ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:08:06.95 ID:s5h9Mu/QO
>>254
書き忘れた。
そういう方いたら、どうやって自分の心と折り合いを付けてるんだろう?
僕の悩みとそれに伴う絶望は、どうやら消去不可能で
一日辺り2〜5回程度更新されるものだと思って下さい。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:11:25.37 ID:Vm2JbZxJO
やる気ってどうやったら出るの?
出そうと意気込んでもすぐ萎えちゃう
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:11:27.47 ID:5nRCbCbEO
>>262
精神科に通ってるんだが抑うつ状態と診断されたよ。だけどあまりにも吐き気が酷いので内科の方も調べてみろと言われたので調べてみたが異常なし…精神科の医者は治せないとか言うし俺はどうすればいいんだ?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:12:26.78 ID:IE1QuxAKO
彼女を抱きしめたい
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:13:15.95 ID:kVrcuyaSO
只の思春期かもしれないが
進路が全く分からない

いや、夢は決まっているのだがそこに俺は行けるのだろうかというこの感じ
虚無感みたいな
夢に向かっていろいろやりたいけどやれない

どうすればいいか教えてくれ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:14:34.01 ID:Lo6Hc1Cj0
>>265
散歩
名言スレ
なぜその目的を持ったのかを考える
猫を抱く
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:16:25.65 ID:Vm2JbZxJO
>>269
とりあえず散歩してくる
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:16:28.14 ID:qNHh7cUOO
>>259
獣医師なりたい
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:16:39.81 ID:b0zSHEFzO
罵倒してくれって言われたから罵倒してみたけど思いの外罪悪感が募ったんだぜ…
どうしたもんかね
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:16:45.91 ID:jCU014Cc0
>>264
価値観の違いみたいなものなんだろうか
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:18:19.40 ID:UdE/A2pM0
>>265
http://dtm.ojaru.jp/book/ReinventingYourLife.pdf

>>266
胃カメラと超音波、バリウムやってなんでもなかったら機能性胃腸障害の可能性が大だな
薬もらえといいたい所だが大体もらってるな・・・・・・薬

何か薬を減らしたとか切らしたとかそういうことはない?
あるいは一定のシチュエーションで吐き気がするとか
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:18:38.52 ID:Lo6Hc1Cj0
>>271
ま、頑張れ
見切りはつけろよ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:22:32.29 ID:5nRCbCbEO
>>274
薬を切らした事はないです。機能性胃腸障害って治るんですか?
ちなみに吐き気が酷くなるのは食後や、コーヒー飲んだ後吐き気が襲ってきます。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:26:03.57 ID:UdE/A2pM0
>>276
多分機能性胃腸障害だなー・・・・・・長い付き合いになると思うよ
俺もそうなんだけど、かなり軽度だからあまり支障はないんだけどね
とりあえず機能性胃腸障害スレでも探して見てみると雰囲気分かると思うよ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:27:58.33 ID:5nRCbCbEO
>>277
本当ですか!?機能性胃腸障害って何の検査したらわかります?内科では何も言われなかったので。。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:28:56.10 ID:G3b01RKTO
「嫌いは嫌い」って矛盾してるのに、倫理的には正しいと思う。
ちょっと前から悩んでる。。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:31:15.17 ID:UdE/A2pM0
>>278
ぶっちゃけよく分からないのが機能性胃腸障害だよ
俺は機能性胃腸障害だろうと目星をつけて胃腸病院に行って
一応胃カメラとバリウムと超音波検査を受けて異常が無かったので
それでなお問題があるのならってことで機能性胃腸障害と診断されました
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:35:23.56 ID:5nRCbCbEO
>>280
そうなんですか…そしたら今飲んでる薬は効かないんですね…機能性胃腸障害だとしたらどんな薬を処方してもらったらいいでしょうか?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:36:28.70 ID:s5h9Mu/QO
>>273
価値観で言えば、僕は僕の価値観が許せない、と言う事になります。
今まで相談した誰にも理解してもらえなかったほどの事なので
ごく一般的な価値観で、その程度の事も受け入れられないという
僕の思考・感情はやはり、異常でねじ曲がっているんだと思います。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:44:39.35 ID:UdE/A2pM0
>>281
いや、ぶっちゃけ今処方されてる薬でOKなんだがそれが効いてないという事は
別の薬に変えたほうがいいかもしれないということで、医師と要相談だね
薬の種類とかも気になるんだったらスレは一回ROMっておこう

今処方されてるガスモチンの他、ドグマチールやワイパックスなんかも使用されることがある
他にも色々あって、効く効かないとか副作用とかは個人差が激しいから
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:46:54.47 ID:5nRCbCbEO
>>283
ありがとうございます。とりあえず明日親と相談してみます。長々と付き合ってくれてありがとうございます
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:54:45.17 ID:9GAmUwcsO
アマガミというゲームを買おうかどうか迷ってます
ギャルゲーを一度もやった事が無いのですが、これは面白いのでしょうか?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:56:56.32 ID:DBfH7IVDO
今大学3年で、友達のサークル(俺は加入してない)の飲み会で1年生2人になつかれた。
片方は、ちっちゃくて人懐こいんだがちょっとブス。
もう片方は可愛いんだけど嫉妬深い。俺が他の女の子と話してただけで不機嫌になる。

付き合うならどっちだろう?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:58:34.15 ID:DBfH7IVDO
>>285
ストーリー重視のゲームだから、好きになれそうなキャラがいるならいいんじゃない?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 03:58:38.16 ID:8838ebBfO
うつ病ですが将来食いっぱぐれないように看護師の資格を取ろうと思ってるニートですが
どー思いますか?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:01:57.47 ID:EEpWwpDA0
まだこのスレあったのか・・・。
皆悩んでるんだな。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:07:43.69 ID:UdE/A2pM0
俺の相談には誰も乗ってくれないがな!
まぁ仕方が無い

>>288
いいんでね?鬱治しながらのんびりやれよ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:08:41.69 ID:uqEeoLMdO
眠れないのだがどうしたらいいだろう。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:09:07.04 ID:s5h9Mu/QO
名無しじゃないと、相談しにくい事もあるしね。
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:09:40.34 ID:EEpWwpDA0
>>290
言ってみいよ。

>>291
俺もだ。もう朝来るの待つ。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:11:39.00 ID:9GAmUwcsO
>>287
ありがと、買ってみます
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:13:03.34 ID:Qcw48nfRO
ノートパソコンどれ買えば良いんだ………
マックはダメだ
マックはダメだ
マックはダメだ
マックはダメだ
マックはダメだ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:14:16.34 ID:s5h9Mu/QO
できれば、僕のも頼む。
事故死も単独事故じゃないと駄目だなと思っている。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:15:06.57 ID:UdE/A2pM0
>>293
いや、もう大分前に言ったし技術系の話だからしようがないさ

>>295
個人的には東芝が好きです
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:15:24.06 ID:0DSYzKAg0
大学4年、今のいままで全く就職活動やってない

今、腹をくくったところだけど・・・どうにかなるかな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:16:33.70 ID:UdE/A2pM0
>>296
だから自殺はやめれw
リョナトークなら相手してやるぞw

>>298
どこでもいいなら面倒見のいい先生に相談すれば
ひょっとしたらどこかに捻じ込んでくれるかもよ?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:16:39.42 ID:8838ebBfO
>>290
ありがとう
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:17:59.11 ID:/VpdSS6rO
好きな人に話しかけて仲良くなりたいけど
人の目を気にしてしまう(デブスで人見知り)
メールを自分から送るだけの日々がもう嫌。
どうやったらシャイ同士で仲良くなれるの?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:19:01.31 ID:0DSYzKAg0
>>299
この期に及んで我儘かもしれないけどコネとかは避けたいんだ
分不相応な気がして
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:20:14.07 ID:s5h9Mu/QO
>>299
…引かないか?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:21:16.29 ID:Qcw48nfRO
>>297友達も東芝が良いって言ってたんだよなー。
パソコンってどこ見れば良いの?周りに詳しい奴いないし、俺もちんぷんかんぷんだ。
HDが4GB?メモリーが150GB?CPUがなんとか2CORE?とか。意味が分からん。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:23:29.22 ID:UdE/A2pM0
>>303
俺をひかせられたら相当なもんだ
・・・周りはひくだろうが

>>302
じゃあ大学留年した方がいいかもね、まぁあんまり無責任なことはいえないけどw
面倒見の良い俺の先生はそういった就職のやばい生徒に対しては
もう一年研究室に残れるように配慮してくれてたよ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:23:52.10 ID:CdzWfziV0
公務員ってどうやればなれるのだろう
色々あってよくわからん
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:25:50.20 ID:s5h9Mu/QO
>>305
だから、性癖とか嗜好の話じゃないんだけどな…
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:26:33.62 ID:UdE/A2pM0
>>304
俺もそれほど詳しいわけじゃないけど
HD → ファイルとかOSとか諸々の物を記憶する装置今時4GBは少なすぎるぞw100GB時代だw
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:28:44.97 ID:Lo6Hc1Cj0
社会に一番迷惑のかける自殺の仕方は?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:30:06.11 ID:Qcw48nfRO
>>308そうなのか!やっぱり数字が多い方がお得感バッチリだな!
今度買ってくるわ。ありがとう。
てか………じゃあ4GBとかはなんだったのだろう…
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:34:13.47 ID:UdE/A2pM0
レスミスった

>>304
俺もそれほど詳しいわけじゃないけど
HD
 ファイルとかOSとか諸々の物を記憶する装置。今時4GBは少なすぎるぞw
 動画とかガンガン保存する人は容量が大きめのものを選択しよう。
 最近じゃSSD(ディスクじゃなくてメモリのやつ)があるけど高いのでやめとけ

メモリ
 PCで計算した一時的な値を保持する記憶装置。150GBはねーwwどんな化け物マシンだw
 やることにもよるけど今の時代1GB以上は普通にあったほうがいいんじゃないか?
 結構これの容量でできることとできないことが変わってくる。速さにも関わる。

CPU
 いわゆる計算処理を行うパソコンの頭脳みたいなやつ。今流行のマルチコア(CORE2DUOとか)は
 従来のシングルコア(Pentium4とか)にと違ってコアが複数入ってて計算速度が格段に速い。
 並列処理してるからね。また、廃熱量や電気代も性能の割には安くなる。が、そのもの自体は高い

>>307
すまん・・・・・・よく分からんけど
自殺するほどのことじゃないと思うぞ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:39:16.38 ID:UdE/A2pM0
>>310
あとノートなら重い軽い、耐衝撃性、モニタの大きさ
スピーカーの良し悪し(大抵悪いので音質に拘らないならイヤホンで対応しよう)
俺から言えるのはVAIOはやめといた方がいいかもってことかな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:41:23.63 ID:s5h9Mu/QO
本当に書いちゃうよ?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:42:35.70 ID:UdE/A2pM0
まぁ人も少ないし良いと思うけど・・・・・・引いたらごめんね!

というか相談対応者が減ってきたなぁ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:49:46.68 ID:s5h9Mu/QO
じゃあお言葉に甘えて、諸事情書いてみる事にする。
気持ち悪い自分語りだし、なにぶん長文になるし
共感できる話でもないから、不快は気分にさせたら済まない。
スレにふさわしいか判らないけど、アドバイスとか返レスは要らないかも。
これ以上批判されたり、罵倒されるのは、いい加減辛くて死にたくなるから。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:50:25.14 ID:jIG7/EAPO
眠れない
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:51:19.65 ID:j6roz2xRO
今宝くじなんかでかいのある?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:52:06.41 ID:Lo6Hc1Cj0
>>316
散歩まじおすすめ
今の時間帯はすごく気持ち良いよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:52:22.93 ID:UdE/A2pM0
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:52:56.96 ID:jIG7/EAPO
>>298
四年からでも就活したほうがいい
今の三年は120社は受けろとかいわれてるからな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:54:52.88 ID:VzArIMPO0
>>317
宝くじは配当金が全体の半分しかないから止めた方がいい。
ここはベガスをお勧めする。全体の9割が配当金だ。
でも、一晩で何百億という金が流れるから9割でも十分なんだと。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 04:56:54.66 ID:s5h9Mu/QO
と思ったけど、思い出しながらだと泣けてきちゃうからやめます。
そのかわり、数日前の全レススレで書いた中から
本題に関係しそうなレスをコピペしてみる。
ばれないように、わざと回りくどく、判りづらく書いてるから
なんのこっちゃか判らない人もいるかも知れないけど
察しの良い人なら、何言ってるのか分かるはずです。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:00:32.01 ID:s5h9Mu/QO
70:04/15(水) 12:19 FO3qODQ2O
>>66
わざとは駄目。
あくまで家族が打ちひしがれないようにが基本路線。
76:04/15(水) 12:25 FO3qODQ2O
>>73
家族がいると、俺が辛いんだってば。
79:04/15(水) 12:29 FO3qODQ2O
>>77
そのままの意味。
家族と一緒に過ごすのは辛い。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:05:28.04 ID:s5h9Mu/QO
85:04/15(水) 12:36 FO3qODQ2O
>>80
心配なのか、構ってくるんだよ。
あと、独立はさせてもらえないんだ。

90:04/15(水) 12:44 FO3qODQ2O
>>87
判ってて言ってると思うけど、娘じゃないぞ。
十年前に一度、一人暮らしに失敗しているから。

96:04/15(水) 12:48 FO3qODQ2O
>>92
大体一年間、大学中退、70kg→35kg
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:10:14.75 ID:s5h9Mu/QO
102:04/15(水) 12:54 FO3qODQ2O
>>97
何考えてたか分からん。
心配させたかったのか、会いたかったのか、死にたかったのか、その辺。
106:04/15(水) 13:09 FO3qODQ2O
>>100
10kg〜15kg程度戻して、身長-130になった。
途中は確かに分からないけど、直接の引き金は
俺の好きな娘に彼氏ができた事だと思う、多分。
金に困ったと言うような事ではない、甘やかされたし。

121:04/15(水) 13:31 FO3qODQ2O
要するに、両親との折り合いも良いし、姉弟仲も良いけど
そんな現状が辛くてたまらないから、悲しまれずに死にたいの。
そんだけですよ…
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:18:47.47 ID:s5h9Mu/QO
130:04/15(水) 13:51 FO3qODQ2O
>>124
傍目には幸せ者なんだよ、確かにさ…
イミフでごめんな。
毎日泣き暮らしていたせいか、眼科行け!言われてしまったよ、ハハハ

163:04/15(水) 15:24 FO3qODQ2O
できれば隣近所の違う家庭に生まれたかった

178:04/15(水) 16:18 FO3qODQ2O
>>174
酷い家庭なんかじゃない、俺が言うのもなんだけど、仲の良い暖かいうちだと思う。
俺が30年近く生きてきた根本を全て捨てさって、別人のように生まれ変わるか
死ぬ事でしか、解決のつかない問題なんだと思う。
今まで通り、解決を目指さずに絶望して泣きながら生きていくのは辛くて仕方ないんだ。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:19:42.51 ID:fjZqZ4b5O
凄い痩せた事しか分からないよ。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:27:13.89 ID:s5h9Mu/QO
>>327
ごめんなさい。
あと2レス(これ読んだら残り1つです)で終わらせます。
そしたら、何言ってるのか判るかもしれません。
184:04/15(水) 16:39 FO3qODQ2O
>>181
俺が悪い。
俺以外誰も悪くない。

189:04/15(水) 17:02 FO3qODQ2O
>>186
何故って言っても、3人は普通の人間だけど
俺は世間的に異常者だと思うから。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:33:24.73 ID:s5h9Mu/QO
208:04/15(水) 18:12 FO3qODQ2O
>>198
とりあえず、わかり辛いかもしれないけど、正直に言う。
俺はもう20年くらい抱いてはいけない妄執を抱いている。
もし思い通りに生きたら、誰も幸せにならない類のものだと思って。
時間が経つと薄れるタイプじゃなくて
姿をみたり、親しくしたりすると募っていくタイプだろう。
大学生の時一人暮らしを失敗したのは、好きな娘に彼氏ができたからだと言ったけど
俺の体調が悪いと俺の顔を見に来るのを優先してくれたから甘えていたんだと思う。
それ以来、彼女が恋人を作らないのが俺のせいかもしれないと思う時がある。
ここ10年間位は普通に接していられてると思うけど
どうしても日に何度か切なく、苦しくなって風呂とか便所で泣く。
こんな事が死ぬまで続くんだと思うと、正直耐えられないと思うようになった。
俺は死ぬまで絶望と一緒に生きる覚悟ができないと気付いてしまったらしい。

217:04/15(水) 18:40 FO3qODQ2O
>>211
だから、離れて生きるか、悲しませずに死にたい。

終わりです。
解説なくてわかるかどうか不安だ。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:37:22.30 ID:jCU014Cc0
親しくなると閉じ込めておきたくなるとかそういうタイプか?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:39:56.44 ID:s5h9Mu/QO
>>330
毎日顔を合わせると言う意味です。
分かり辛いよね?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:40:15.22 ID:fjZqZ4b5O
20年くらい抱いてはいけない妄執を…て何だろうね。コレが重要なんでしょう
時間が経つと薄れるタイプじゃなくて…てのは自分がか。状況は分かるけど
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:41:22.47 ID:b0zSHEFzO
はっきり言うのがだめなら悪いが血縁者が好きってこと?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:41:34.99 ID:uZkEbpUX0
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:41:36.38 ID:UdE/A2pM0
あまりによく分からんのでカウンセラーに相談しろとしか言えないなぁ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:43:22.14 ID:s5h9Mu/QO
>>333
まあ、そういう事です
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:45:46.12 ID:UdE/A2pM0
あたって砕けちゃいかんのか?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:46:04.05 ID:jCU014Cc0
貼られてるの見てるだけだとそんな誰にも理解されない最低な感情ってものには思えないんだけどな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:47:26.35 ID:b0zSHEFzO
>>337
俺もそう思った
批判とかよりまず先にそれ

そんなに愛してて、向こうも愛してくれてるなら当たってみるのもありだ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:49:19.19 ID:s5h9Mu/QO
時系列的には逆から読んだ方が良いかもしれません。
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:51:32.17 ID:jCU014Cc0
もうぶっちゃけちゃよう
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:55:22.90 ID:CfvPx56vO
ぬるま湯が心地いいってのもあるんだろ
どっちにしろ行動起こすなら家庭が壊れるリスクは高いからなぁ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 05:55:42.57 ID:fjZqZ4b5O
かなり引くみたいに言ってたから妄執で色んな事妄想しちまったよ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:00:19.92 ID:XgVDUv7IO
レスしてるといきなりエラーんなって書き込めませんってなるのはなんでですか?いっつもそれで不本意な脱落をしてしまうんですorz
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:01:32.00 ID:SI3LyG9uO
4月初めにメディアファクトリーの面接受けたんだ
内容自体は酷かったけど面接後の質問はよくやったと思う
だけど「どうせ落ちたんだ」と思い
郵送しなくてはならない履歴書を送らないでしまった
結局一週間後に不採用メールがきた


今更だけとあの時にせめて履歴書を送ればよかったと後悔してる
もしかしたら通ってたかもとか、履歴書くらいキチッと送るべきだったとか
急激に思い始めたんだ…
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:02:08.39 ID:b0zSHEFzO
>>340
「死ぬ以外どうしたいのか」について目を向けてみてはどうだ
真剣なんだって伝わるから話せば相手も真摯に受け止めてくれると思うんだがな
どういう死に方だろうと死なれるのは一番つらい
自分にとって大切な人が死んだらどんな気持ちになるか考えてみたら分かると思う
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:03:06.49 ID:UdE/A2pM0
>>345
ご愁傷様といしか言いようがないなぁ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:03:53.32 ID:ST1Ha3TEO
父親が鬱で仕事休んでるんだが何かしてやれないかな
ちなみに俺は一人暮らしなのでたまにしか帰れない
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:07:13.10 ID:UdE/A2pM0
>>348
下手に応援したりせず自然に接してやれば一番いいと思うよ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:07:24.87 ID:s5h9Mu/QO
>>341
姉です。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:07:59.14 ID:NPUNS7pUO
既に大学生活に疲れたんだけど
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:08:48.01 ID:CfvPx56vO
>>345
後悔先に立たずってな…

面接の失敗、履歴書を出せなかった失敗
次に活かせればそれは失敗じゃなく成功の元だと考えようぜ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:08:51.66 ID:b0zSHEFzO
>>348
帰れるときに帰って、家でおいしいもの食べたり一緒にひなたぼっこしたりしてすごす
表面上は元気に振る舞ってるからと無理に出掛けさせたりせずに、ごく普通に接する

みたいな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:09:08.67 ID:SI3LyG9uO
>>347
だよね…
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:11:52.20 ID:fjZqZ4b5O
>>350
お姉さんもその事気付いてるんだよね?
ちなみに俺は色々あって十年くらい前に家族とは絶縁してるが…
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:12:33.35 ID:SI3LyG9uO
>>352
もう行きたい企業ないしさ
就留してるし来年まで金銭の関係でできないし
オワタ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:18:49.41 ID:s5h9Mu/QO
>>355
多分、ばれてないと思います、大丈夫です。
向こうが僕の事を異性として好きだは無いと思います。
体壊して入院した時に、初恋は姉だったと冗談めかして言った事ありますが
すごく困った顔をされて、それは刷り込みみたいなもんだよね?って返されました。
まさか、十年前のこんな話覚えているとは思えません。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:27:11.39 ID:fjZqZ4b5O
>>357
まあこういう事はさ、あなたやお姉さんがどういう人か分からないし、形式的にしか見れないわけだよね。近親相姦の物語というのは古典文学からずっと人間が考えて続けた問題なんだよ。共同体の中だといけない事で済まされるけど個々の物語は自分で作り上げてくもんだから。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:29:06.80 ID:0ercDfTG0
お姉ちゃん萌えなんだね
まずお姉ちゃんと2人っきりになって正直に自分の気持ちを伝えよう
360358:2009/04/19(日) 06:36:49.04 ID:fjZqZ4b5O
それこそ路地には現実にそんな物語が溢れてるしね。ファシズム時代は子供達までユダヤ迫害が当たり前だったように共同体の思考というのはいつも正しいとは限らないでしょう。でも小さい事では世間の学歴とかさ、なんだって共同体の概念によって苦しい思いはするさ。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:41:24.39 ID:s5h9Mu/QO
>>358-359
僕は今の家族を壊したくない。
だから、もしも姉が応えてくれるとしても、思いを告げる事なんか有り得ない。
僕に精神力があれば、死ぬまで隠し通して、墓場まで持ってくのだろうけど
顔合わせたり、会話したりするだけでも、泣けてきて駄目だから
独立させてくれない以上、失踪でもするか、死ぬしか無いと思う。
そう思って聞いてみたんだ。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:45:37.61 ID:jCU014Cc0
>>357
その気持ちを受け入れてもらえるとは限らないけど
逆に>>357自身の存在を全否定されたりもないと思う。
でももう>>357はこの気持ちを抱えて生きていくのが辛いんだよね。
きつい思いしてそれでも頑張れ生きろっていうのは酷だと思う。
けどさ、それで>>357が死んでしまったらお姉さん悲しむよ。
お姉さんだけじゃなくて親もみんな。

事故死に見せかけた自殺方法じゃなくて
なんとかして独立できる方法を考えてみない?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:49:30.00 ID:ST1Ha3TEO
>>349
>>353
サンクス
まあこれが1度目じゃないんだ
次帰るとき土産でも持ってって普通に接するよ
普段家で頑張ってる母親にも孝行したい
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 06:52:20.44 ID:EJsgyg9a0
【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「永住外国人への地方参政権くらい当然付与されるべきと思ってます」★26
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240090068/
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 07:06:13.71 ID:stDWUEYvO
押しに押されて30歳年上のおっさんと付き合っちゃった
自分より先に死んじゃうんだろうな
悲しすぎる
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 07:15:58.48 ID:s5h9Mu/QO
>>362
暖かい返レス、ありがとうございます。

でも、もし十年前のあの会話を気にして
何か気付いていて、
僕の身体を気遣って、恋人を作らないとしたら
やっぱりいなくならなきゃいけないと思う。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 07:17:20.54 ID:fjZqZ4b5O
>>361
恋は片想いは誰でも苦しいし叶わぬ恋だって一杯あるし。>>362さんのいう通り死んだら大事な人が一生傷つくんだ。親に虐待されてた学歴もない弱い人間の俺が独立して生きてんだから頑張って独立の方法考えてよ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 07:48:20.45 ID:s5h9Mu/QO
なんか考えてたのと違って、今までと違って、みんな暖かくてビックリした。
聞いてくれてありがとうございます、そして不快にさせたらすみませんでした。

今でも姉とは仲良くしてるから、こんなにどうしようもなく思ってしまうのかと思う。
この後も上野の恐竜展とか母の日のプレゼント買いに行くとか
二人で出掛けると約束してる事がいっぱいあって
精神的に辛いけど、自己管理できると認めてもらえるように
独立しても大丈夫だと思ってもらえるように頑張ってみます。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 08:22:16.85 ID:/Vv42SW3O
>>365
先に生まれた人が先に逝くとは限らないんだからさ、一緒にいる時間を大切に過ごしてほしい
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 08:31:40.50 ID:/Vv42SW3O
>>368
全力で応援する
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 08:34:49.84 ID:lqIusR6BO
内定でない…

文系だが院にロンダ
留年して公務員の勉強

どっちがいいんだろうか。院ってどれくらい勉強したら受かる?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 08:36:08.19 ID:GPCaq7XkO
空を見上げる少女の瞳に映る世界って面白い?
暇だからなんかアニメ見ようと思って探してて目に付いたんだが
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 09:01:49.98 ID:/Vv42SW3O
>>371>>372
力になれなくてすまない
わからん
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 09:17:31.00 ID:lqIusR6BO
>>373
きにすんな!
どんまい!どんまい!
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 09:18:55.98 ID:UdE/A2pM0
文系って時点で結構覚悟するべきだったよなw
分野にもよるけど院試ってそんなに難しくないって聞くけど
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:07:15.30 ID:gD0tTU+J0
突然すいません。 高校2年生です。

僕は目的があってこの高校に入学しました。
普通科なのですが、美術よりの学校です。 デザイン系の大学に進学したく、
この1年間勉強も部活もがんばってきました。 もちろん無遅刻無欠席で。
おかげで成績は10位あたりで、 部活も伸びてきて今では上位のほうにいます。
先生にも、これなら県外の国立デザイン学校も狙える、もっと上のランクを目指せと言われました。
人生で学べる機会は短いし、親からは大学は 奨学金を使うかもって言われていたから
どうせ自分が払うならならもっといい大学のほうがいいから、 がんばろうと決心した2年生でした。

もともと県内の適当な大学が今のところの志望校だと
親に告げていたから、ちゃんと話さなきゃと思って 一昨日県外のもっと自分の目的にあった大学に行きたいんだと話しました

でその夜両親は相談したらしく、昨日の夜父さんが僕を話があると呼びました。

うちには下が二人もいるし 県外の大学は下宿費もかかるし 仕送りもできないから 経済的に無理だと言われました。

僕はその大学に行きたいと 時間をかけて真剣に話したら絶対わかってくれると思っていました。

でもあまりにもすぐにこうキッパリ決めつけられたから、その日はわかったと言ったんですが、
今日改めて思い返したら、だったら今までの1年間なんのために 頑張ってきたのかがわからなくなってきました。
なんかもう頑張る気がなくなったというか、 そういうモヤモヤで親にあたってしまいました。

普通科だし、就職も厳しいと思います。


もうどうすればいいか、全然わかんなくなって 助けを求めされていただく結果になってしまいました。

マジレスすいません。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:13:37.03 ID:UdE/A2pM0
>>376
死ぬほど頑張る気概があればバイトしながらでも行ける!
・・・・・・俺の経験ではないけどね、友達に物凄い頑張ってる人がいるんだ。
とりあえず大学は行った方が良いと思うよ、絶対(無責任かもしれないけど)
家の経済状況と成績によっては返還不要の奨学金もあるかもしれないからチェックしておこう
とりあえずぱっと思いついたのはこれだけ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:25:41.36 ID:gD0tTU+J0
>>377
返レスありがとうございます。
やっぱり大学は行ったほうがいいですよね。
県内の中途半端な大学行くよりは
県外の有名な大学で頑張ったほうが
絶対自分ではいいと思います。

まずはまだ大学についてあまり知らないので
もっといろいろな大学を知り、勉強ですね。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:32:26.77 ID:UdE/A2pM0
>>378
大学といっても全く種類が違うからダメかもしれないけど
一応俺大学4年間過ごしてきたから何か聞きたいことがあればどぞ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:34:10.12 ID:gD0tTU+J0
>>378
本当に助かります。

それだけ大学とバイトを両立?しようと思ったら
やっぱり自由な時間はほとんどなくなると思いますか?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:45:37.40 ID:15UfipIgO
>>380現在3年でバイト頑張りながら大学行ってる親から仕送りなしで暮らしてるけど自由な時間はなくなるけど周りに理解してくれる友達がいるから夜とかに宅飲みして何だかんだお金も使わないで頑張れてる
>>380も頑張れ
妥協はしたら後悔するよ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:48:26.49 ID:UdE/A2pM0
>>380
俺は理系だけど、理系だと忙しいね。
よっぽど真面目でないと学業が疎かになることはほぼ間違いない
ただ文系だと正確な所はよく分からないけどもう少し余裕があるはず
理系が卒業論文で四苦八苦している頃、文系はバイトで貯めた金で海外旅行するって言われるくらい
まぁ文系といってもピンキリあるからね、法律関係の人は忙しいらしい
京大の総合人間学部の友達は海外旅行に行ったw

デザイン系がどれだけ忙しいのかは分からないけど、自由な時間を確保ってのはどうだろう?
もし1人暮らしするようなら移動に時間はとられないだろうけど家事に時間をとられるし

まぁでもやれる奴はやれるってことははっきり言えるね
俺の友達に地方から東京に出て大学に通った上で専門学校にも通ってる
過労死しそうな努力家がいるから
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:55:40.47 ID:5fyxvd7cO
>>380
大学は休みがとにかく長い。普段は忙しくても、休み中は結構暇だぞ。
それから真面目に勉強したいならちゃんとしたところに行くべき。
まわりのレベルが低いと、入ってから無気力になり、結局金と時間の無駄になる。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 10:56:31.80 ID:gD0tTU+J0
>>381
理解してくれる友達はやはり持つべきですね。
僕の人生本当に妥協だらけで今までたくさんいろんな後悔してきたので
大学選びは妥協しないで自分の意思を貫き通したいと思います。

>>382
やはり実際に大学に行っている人の話を聞くのは
本当に勉強になります。
デザイン系は僕がその話を聞いている限り勉強のほうは多少理系よりは余裕があると思いおます。

けど制作に時間を使う可能性が非常に高いです。

やれる奴にはやれる、いい言葉ですね。
僕には夢があるのでやはりそこはゆずれません。
そのくらいの覚悟は必要なんだなと、改めて痛感させられました。
ありがとうございます。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:00:57.33 ID:gD0tTU+J0
>>383
休みは長いんですか。
それは非常に助かりますね。
ちょっとでも休みがあると思ったら
普段は頑張れる自信はあります。

大学もやっぱりちゃんとしたところに
行きたいです。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:09:04.66 ID:UdE/A2pM0
休み長いねー。春休みも夏休みみたいな感じだし、夏休み自体長いし。
この間にしっかりバイトしておくってのはありかもしれないね。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:10:35.15 ID:gD0tTU+J0
>>386
なるほど。
その間にバイトをすれば、後々が楽になってきますもんね。

本当に勉強になります。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:12:18.14 ID:qNHh7cUOO
で、お口の中たかゆきはどうなったの?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:29:51.00 ID:/Vv42SW3O
あげてみる
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:36:58.62 ID:qBPyhNcd0
結局女心がわかってないってどういう意味だったの?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:48:30.66 ID:qBPyhNcd0
答えてくれなry

orz
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:57:39.91 ID:NxkBojSa0
>>391
10分ぐらいまてないのかよ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 11:59:45.03 ID:A7Y1FTUrO
好きな人への告白のタイミングがわかりません
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 12:05:17.91 ID:qBPyhNcd0
>>392
申し訳ない>>389の後かなりスレがさがってたもので‥
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 12:29:58.23 ID:/Vv42SW3O
>>390
なんとなく、気まぐれ、面倒くさいをオブラートに包んだものじゃないか?

>>393
状況がわからないと何ともだけど、恋愛は生き物だからな

その時その時が勝負だと思う
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>395
オブラート?なんか壁を感じて
よけいにショック受けるが‥