1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
いまグリコーニュがゼッペルのために作ったピアノソナタ21番聴いてる
ハッキリ言って19世紀後半からの音楽はタダの雑音でしかないよね
邦楽(笑)は当然だけどイキってる洋楽厨とか氏ねばいいと思うよ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 03:57:56.56 ID:Ziu0yr300
キャラメルが何だって?
エリック・サティを雑音と申されたか
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:02:03.18 ID:/MkEk7W/0
エリックは所詮ヌーデンベルグのパクリ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:03:14.87 ID:xCT059dcO
こいつ何様だよ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:04:11.00 ID:0sxruqXI0
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:04:35.26 ID:RbwyTx4+0
ようつべで良いから貼ってくれ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:06:02.59 ID:/MkEk7W/0
>>6 こんなとこにも分かるやつがいるんだな
今17番聴いてる
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:06:31.24 ID:NBf3Bq+sO
●3●<バッハの後初めて作曲したのはオレさ。
●3●<みんなバッハの真似ばかりになってしまったのさ。
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:07:19.49 ID:9Wr3nMy1O
>>8 俺36854565425番が大好きなんだけどどうよ?
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:07:39.67 ID:VuRCOGsO0
スケルツォ・タランテラ最高
雑音で結構
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:08:11.62 ID:/MkEk7W/0
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:08:23.18 ID:hh59o/8X0
若書きとよく批判されるけどロ短調の第5番が才気に溢れていて秀逸
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:10:07.51 ID:/MkEk7W/0
>>14 アレはイイですね。荒削りだけどやっぱりグリコーニュらしさがにじみ出てる
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:10:13.53 ID:TdG+1sde0
寧ろゼッペルの方が俺は好きだな。
ヴィオラソナタ終楽章のフーガが天才的過ぎる
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:10:32.53 ID:xdyTgWG/0
おすすめのクラッシクをterachしてくれYO!
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:11:32.24 ID:9+9Z/FEgO
クラッシュ に見えた
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:11:35.49 ID:HrXhCtvs0
クラシックの素晴らしさは否定しないが一部のファンがクラシック音楽の権威に
自分を重ね合わせて他の音楽に対する見下し嘲笑発言をするのが印象悪すぎるわ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:11:45.71 ID:+20ewPuj0
>>1 そんな君にはオーケストラが入ってるシンフォニックメタルがおすすめ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:12:34.16 ID:/MkEk7W/0
>>16 ヴィオラソナタ!!!!!!!!そうきますか!!!!!!!!!
すいません。ちょっと興奮しちゃってます
メジャーだけど、スメタナのモルダウがなんか昔からめちゃくちゃ好き
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:13:56.41 ID:ITuGCGXlO
ビバルディとチャイコフスキーが好みなんだなぁ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:13:59.44 ID:9fIWixeY0
>>15 ベートーヴェンの交響曲5番が好きだって言うとにわか扱いされるんだが
ちなみに第三楽章が好き
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:14:23.68 ID:NBf3Bq+sO
>>19 作った人間は社会不適合者ばっかなのになwwwwww
排他的で独善的な
>>1に好感は持てないけどクラシックはいいものだよね
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:16:10.95 ID:HrXhCtvs0
>>25 アーティストの作品評価で作者の社会性を基準にしたら八割がた廃棄処分だなw
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:16:30.95 ID:0sxruqXI0
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:16:39.06 ID:ITuGCGXlO
まぁ昔では作曲家はほぼニート扱いみたいだったらしいしね
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:17:35.26 ID:Dj031+x0O
クラシックが音楽的に最強なのに異論は無いが
>>1は死ね
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:17:55.80 ID:/MkEk7W/0
>>26 一度グリコーニュ聴いてみてください
ググれば一発で出ますから
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:18:02.15 ID:075hoM6J0
クラシックは素晴らしい
でも、「クラシック聞いてる俺って素晴らしい」って思ってる子はイタイ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:18:59.01 ID:TdG+1sde0
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:19:51.03 ID:HrXhCtvs0
>>29 今も変わらんよ
金持ちの家で家業を継がせられない奴が代わりに自由を与えられてやる仕事だ
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:20:05.81 ID:/MkEk7W/0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:21:55.80 ID:NBf3Bq+sO
マーラー「鬱だ…死のう。」
チャイコフスキー「うほっwww」
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:21:58.37 ID:TdG+1sde0
夜想曲でも聞きながら寝るか。
プ ー ラ ン ク の な
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:22:27.44 ID:dGrl1Ddp0
ノイズ音楽愛好家だがノイズミュージックを語る上でジョンケージやシュトックハウゼン、パレシュタインなんかのミニマルや実験電子音楽は外せない。
その辺りから現代音楽にも足を踏み入れて純クラシックへと行き着いた。敷居高くて何がなんだか右も左もまだ全然わかんねーけど。
本当に何がどうとかさっぱりだがバッハ作曲のMorimurってアルバムにすっかり打ちのめされてひたすら夢中で聴いてる
凄い
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:23:51.69 ID:HrXhCtvs0
働かなくても食える身分じゃなきゃアーティストなんて目指しちゃ駄目
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:26:38.54 ID:/MkEk7W/0
>>37 あなたが寝るなら・・・私も寝るしかないですね
みなさん なんかサーセンでしたwwwwwwwwww
ほんとはJ-POP(笑)しか聞きませんwwwwwwwwwwwwww
てかグリコーニュって誰よ?ホントにいんの?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:28:59.17 ID:hh59o/8X0
ル・サージュのプーランクが欲しい
再販しねえかな
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:29:09.25 ID:3Ip41zSWO
えっ
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:33:40.32 ID:0sxruqXI0
んだよ 生録もしたことねえガキかよ・・・・・
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:34:42.25 ID:Y8LPs7tP0
クラシックって無伴奏や室内楽で良く入ってるホワイトノイズってなんとかならんの?
クラシックが凄いのはわかるが…
ジャズも捨てがたい
センスがいいと思われたいならクラシックとジャズに限る
あまりにこのテの釣りスレ多すぎて飽きたからマジレスするけど
厨二御用達バンド一覧も邦楽厨叩きも洋楽厨叩きも
ネタと思えず本気で優越に浸ったり落ち込むバカがマジでいるんだよ
いい加減虎の威借りんのやめろw
ネタだと理解出来ずに勘違いしてくゆとりを生産してんのはお前らだぞ
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:39:14.39 ID:fr5bjfRXO
邦楽終わったな(笑)だの洋楽知らな過ぎ(笑)だの言ってる奴って
そもそもクラシックと比べて圧倒的に楽器の数が少ない癖に
「俺ってたくさん洋楽アーティスト知ってて、相当音楽センス磨いてるんだぜ」的な態度が笑える
楽器がたったの3〜5つだけ+ボーカルなんて小集団じゃアニソンにすら勝てないよ
それでもバンドが大衆ウケするのは、クラシックみたいに小難しくも尊大な感じもしないからだろうか
聴きやすい方が間口が広く取っ掛かりやすいのかも
クラシックって厳密に言うと音楽のジャンルじゃないんだぜ
それはともかく音楽に頂点とか無いから
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:42:03.76 ID:Y8LPs7tP0
>>46 間違ってフュージョンに走るとホームセンターのBGMが好きな人扱いされるけどなw
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:44:21.10 ID:AvciMVsK0
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:48:00.67 ID:xdyTgWG/0
よし、俺はカスタネットから始めるわ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:49:39.63 ID:HrXhCtvs0
うんたん♪うんたん♪
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:50:25.88 ID:dGrl1Ddp0
>>51 ちゃんと覚えてるさ
一つ不満がある。俺の使ってる1万5千円の安物のスピーカーだと静かなパートがよく聴こえない。
でそこにあわせてボリューム目盛上げると急にジャーン!って音量と共に盛り上がって非常に困ったことになる
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:52:37.79 ID:cTIpyY48O
まぁなんでもいいがジャズは死ね
いや楽しいよ
やってて楽しいけど死ね
俺はクラシックがいいんだボケ
ジャズ(笑)はまだやらねえよ
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:53:42.47 ID:4wcj9mt60
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:54:21.39 ID:fWS1fFfyO
コンピ出てまた盛り上がったJAMスレかと思ったらガチクラシックスレだった
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:56:09.14 ID:Y8LPs7tP0
>>49 ジャンルとしての正しい表記はクラシカルだしな
クラシックだと他のジャンルも含めて昔の音楽になっちゃうし
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:57:16.03 ID:AvciMVsK0
いや、それはない
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:57:43.56 ID:+Z/6UjQm0
一般にクラシックはオレも好きだしオケにもいたんだが、やはりどうしてもあの世界じゃ
カバー出来ない部分があるな。
つか「頂点」っていう言葉を使う段階でジャズもクラシックも関係なく
>>1が最低だとわかるな。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 04:59:34.57 ID:xC08kiI9O
高校のころ好きだった女子からの着信音をカノンにしてて、
そのせいかカノンを聴くと今でも切なくなる
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/18(土) 05:01:44.85 ID:4wcj9mt60
あんまり詳しく無いんだけども、jazzの即興ってのは音楽の歴史の中では結構革新的な進化だったのか?
ましてや、それについての批判うんぬんが多く出回った事によりvs状態になってるんかね?
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
進化っていうか音楽理論的にはかなりの変化があったな
和声学だ対位法だ言ってたのがコード理論だアベイラブルスケールだ言い出したわけだし