1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
低学歴丸出しのレスはやめてくださいね><
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:37:11.23 ID:5dsUxAgs0
普通に、行事のことでいいんじゃね?
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:38:19.35 ID:67yx+MUGO
お前が本気で調べたいこと。
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:38:36.03 ID:4YUW0g0b0
こんな早い時期から決定するの?
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
`i;;;;;;;;;::''' .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
''''''/ U .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
/ ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
r´. l_,.,i t, "~’j :: ヽ, .l;;;;;;i 「やっべ・・・スイッチ押しても飛ばねぇ・・・」
'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´ l ィ´, ノ;;;;l、
`-+イ、,・ .)、 U `;- ´ ;;;;;;;j
. `::ノ ,=--、ヽ /';、
`i 、==‐フ ,/ ヽ--―--、
`i、"´ ノ .ィ´ _.ィ´ ,,>ー-、_
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:39:27.62 ID:3MUZMyT/0
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:40:13.26 ID:PQiDuG8lP
俺が使わなかったテーマ使わせてやる。
国際会計基準と日本の会計基準、その相違から見る国民性の相違
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:40:14.87 ID:1PtzVhKD0
学部と専攻教えれ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:40:23.94 ID:OhUgU6zo0
どこ所属よ?
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:40:54.48 ID:DyULjCdiO
法学部なのに化粧について延々と書いてきた奴がいたらしいよ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:41:09.90 ID:fSfhn+Co0
転写因子TAL1に関るLMOの血球分化の過程。
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:41:20.90 ID:RRgXSWD8O
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:41:24.61 ID:wu4OhpelO
低学歴なスレたてんなや
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:41:33.20 ID:Azz/iyV0O
生命維持という観点においての一般考察
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:41:36.66 ID:3MUZMyT/0
>>4 院試験控えてるからさっさと楽に片付けたい
ってか3年中期考えるのが理想系らしいぞ
研究のテーマなんて教授のやりたいことから選ぶみたいなもんだろ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:41:50.47 ID:SbjP1KOh0
文系は楽だよな
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:42:09.65 ID:OaQyeY4XO
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:42:13.08 ID:8ov9SVJJ0
卒論程度なら、先生にテーマ与えてもらうくらいが良いよ
まず学科、学部くらいかけや
つまんねえオナニースレたてんな
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:43:01.61 ID:o7m8RZ0t0
マジレスすると学部学科もわからんのにテーマが決まるわけが無い
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:43:10.95 ID:mSrvp0XsO
文系なら
四年間を振り返ってでおk
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:43:19.37 ID:3MUZMyT/0
>>7 会計基準ってなんだよ
ってか、それじゃテーマ広すぎだし、日本の特色なんて誰かが先に研究してるだろ
つっまんね
会計分野なら、女子大学生の事件簿書いてる作者の本はつまらないのに、どうして売れるのか〜日本の下流化との接点
で研究するね、俺なら
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:43:19.89 ID:h+Nr0IiJO
漫画ぼのぼのを哲学的に考察する
なんてどう?
知恵袋逝けよゆとり
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:44:11.82 ID:2SwmlXLs0
なんだ中学生か
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:44:25.89 ID:G4g11a/y0
卒論のネタを人に聞くとか低脳丸出しなスレ立てんな
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:44:47.76 ID:YTEPO0vd0
芸術系や建築意匠系は教授の研究テーマ関係ないから結構落とされる
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:45:34.93 ID:6swCgOkz0
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:45:52.63 ID:xUDbcEKZO
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:46:03.03 ID:HMSZN8ptO
愛ちゃんみたいにいかにキティちゃんが可愛いかみたいな日記書けばおk
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:46:26.59 ID:3MUZMyT/0
>>10 うっわスイーツか
うちの大学にも、化粧とかゆるふわファッションとか勝手に調べ始めちゃう臭いスイーツいるわ
自分の関心や問題意識からスタートしてるのはいいんだけど、まったく学術的内容じゃないんだよね
しかもそれがやたらと評価とかされてると、むかついておマンコからピンポイ玉ねじ込んで子宮無限リバウンドさせたくなる
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:47:04.17 ID:M4QL5wvwO
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:47:32.89 ID:o7m8RZ0t0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:47:47.94 ID:3MUZMyT/0
>>11 古くね?転写因子TAL1ならLFOに関する研究のほうがいいだろ
ニルヴァーシュの論文も発表されたことだし
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:48:03.20 ID:fSfhn+Co0
SEREX法による血清中IgG抗体に結合する分子の分類
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:48:21.00 ID:1PtzVhKD0
なんでシカトすんの?
早く学部と専攻教えろ
釣りでもそれくらい用意してから釣れ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:48:26.89 ID:7XT/MFLH0
俺の卒論のテーマはバルブというマニアックな研究
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:48:38.23 ID:lRZljrEIO
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:49:25.64 ID:z0gT0X5b0
ゴルゴ13におけるネタ切れの焼きまわし回のまとめと考察
2chと自分の人生について熱く語ればおk
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:50:01.05 ID:3MUZMyT/0
>>13 じゃあ、お前のテーマ言ってみろよw
>>14 面白そうだな
つまりにニートや引きこもりという極限状態において、生死の境になる要点を調べるとかな
ネットカフェや、ハケン切りの影響で状況は刻々と変化してるし、研究しやすいかもしれない
俺の仮定だと、親がいるか、親の収入が大きな要因だと思うな
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:50:03.08 ID:x4AF+q+dP
大学で何も学んでないんだろ、だからテーマが決まらない
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:50:21.74 ID:MXLWr6u7O
楽しい2ch
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:50:44.43 ID:1Z0kVpx8O BE:1663838069-2BP(2323)
ラカンおよびデリダによる恋空読解
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:51:00.55 ID:3MUZMyT/0
>>16 >>1 低学歴はレスすんなっていってるじゃん
みんな、聞いて
>>16の大学では教授がテーマ選んでくれるらしいよ
よかったでちゅね
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:52:18.83 ID:3MUZMyT/0
>>25 いいね
特にフグリのうんちスタイルが漫画にあたえるやすらぎ感について研究したい
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:53:07.36 ID:x4AF+q+dP
教授がテーマ選ぶところもあるだろ、特に理系とか
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:53:31.97 ID:3MUZMyT/0
>>28 じゃあ、あなたはちゃんと自分で考えたんですか?
毎日問題意識をもって、マニュアル型教育から完璧に抜け出した、まっとうで新鮮で面白みのある研究したんですか?
さっさと教えてくれませんか?
テーマ
はやくして
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:53:44.52 ID:lozlycVMO
創価と僕
だから学部・学科・・・
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:54:32.88 ID:rII7mwfJO
たくさん金がもらえるのは消防関係
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:55:19.33 ID:a7zRHHnxO
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:55:23.96 ID:3MUZMyT/0
>>29 芸術系や建築意匠系の人間ってウンコだよね
なんで生きてるの?早く死んでよ
ノンスタイルの白いほうと同じ香りがする。ようするに「身の程をわきまえろ」
一般家庭育ちのカスが芸術語っていいわけないじゃん。東大でてからにしてくれ
武蔵工()笑
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:55:29.82 ID:mSrvp0XsO
クーピーとクレヨンと色鉛筆の違い
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:55:41.63 ID:wu4OhpelO
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:55:52.70 ID:lRZljrEIO
世界史 人間 上下関係
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:56:03.05 ID:xUDbcEKZO
教授にテーマ決めて貰うのがダメでVipperに決めてもらうのはアリなのか・・・
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:56:10.86 ID:fSfhn+Co0
毎日問題意識をもって、マニュアル型教育から完璧に抜け出した、まっとうで新鮮で面白みのある研究について。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:56:45.37 ID:3MUZMyT/0
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:57:33.98 ID:6swCgOkz0
学部学科を答えないのは、一般的な名称で分類できないようなしょっぱい学部だからだろうか
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:57:58.38 ID:3MUZMyT/0
>>44 お前Fランクの生態について詳しいなw
なんで?
ってか教授からテーマ与えられるとかまじ大爆笑したんだけど
どこの幼稚園だよ
あ、幼稚園児ですら自主的に遊び開発するもんな、幼児以下かw
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:58:39.80 ID:SGGtLAdRO
・戦茶の歴史と日本の歴史
・深海生物の生態
・現在の宇宙開発
・平安時代の荘園
・日本語のレトリックと外来語教育
・認知科学による錯視の解明
・ISTEC資料と超伝導の利用
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:59:15.69 ID:Jv57ffiSi
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 17:59:30.82 ID:fSfhn+Co0
ニルヴァーシュって誰だよ。
自分のスペックすら晒さずにエロ画像程度の軽さで卒論テーマをVIPで募集してるバカがいると聞いて
院試って院なら院で志望するコースなりテーマなりあるだろ。担当教授と相談して決めろよ。文系理系関係ねぇ。
>>1お前こん中で一番卒論ナメとんとちゃうか。
クレクレ言って煽ってる間にてめぇの頭でてめぇの人生もちっと真面目に考えろ。
それもできない奴が人の問題意識問うとかpgr
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:00:11.49 ID:F1PpsdLOO
>>63 理系の卒研なら、宮廷レベルでもよくあるぞ
卒論テーマすら自分で決められないないなら、とっとと中退しろよ。糞が
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:00:29.95 ID:3MUZMyT/0
>>56 あのさ、必死で考えたネタレスがそれなわけ?
ねえ?
恥ずかしくない?ねえどうなの?
せめて、クレヨンでするアナニーの快楽性と前立腺刺激への安全性とか
デジタル表現によるクレヨン描画の再現の実現について
とかさあ・・・
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:00:44.65 ID:NRGgetk10
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:00:47.27 ID:KNoGGNvgP
学部学科が答えられないとかwwwwwwwwwwwww
釣りスレならそれくらい用意しとけよ
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:01:28.06 ID:AW00VU4fO
別に院生じゃないなら理系で教授がテーマ決めるの普通だろ
4年とかただの教授と院生のお手伝いみたいなもんだからな
俺の教授も俺の論文の引用で学会発表してたしな
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:01:53.50 ID:YF3p9ca1O
なんだこいつは
仮に高学歴だとしてもコイツに友達はいない
いてもカスだろうな
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:02:26.19 ID:LKndOngX0
歯と歯茎に潜む経済摩擦
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:02:50.69 ID:3MUZMyT/0
>>65 だから、範囲広すぎだろ?お前1年でそれできんの?
まあ、テーマ段階ならいいけどさ
先行研究ちゃんと検索しろよ
でもさ、自大の大学図書館には自大のクソみそ先行研究しかないよね
ネット上にもあんまないし、結局卒論調べるとなると、国会図書館とか東大いくしかないってこと?
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:03:34.11 ID:wu4OhpelO
まあ待てお前達。ちょっと落ち着いて
>>1が何故学部・学科を明かしたくないかについて考察してみようぜ。
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:04:08.28 ID:3MUZMyT/0
>>68 ごめん
お前よりは頭いいから
大阪でカーネルサンダースの腕探してろよw
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:04:46.34 ID:6swCgOkz0
国会図書館にあるのは博士論文だけだろ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:05:12.49 ID:jbYafxM60
VIPはいつ賢いヤツのすくつになったの?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:05:17.19 ID:NRGgetk10
>>78 単純に専門的なことになるとボロがでるから
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:05:22.32 ID:YF3p9ca1O
CINIIとPUBMEDくらい調べてものを言え
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:05:42.79 ID:3MUZMyT/0
>>72 よく気づいたな
合格
じゃあお前はエウレカセブンにテクノ音楽用語をいれたことによるサブカル要素の拡充と視聴率低下の相関性について
に決定な
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:06:23.17 ID:3MUZMyT/0
>>74 ふーん
でもそれじゃあ、東大の院いったときいじめられるじゃん
なにこの卒論()笑みたいな
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:07:01.84 ID:NRGgetk10
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:07:01.71 ID:bOy1RxqdO
そうかそうか
俺の高校の卒論はインターネット中毒とその他の中毒の比較だったな
なかなか楽しかったけどこれじゃダメ?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:07:27.75 ID:3MUZMyT/0
>>75 ようするにレスして欲しいの?そうなら素直にそう言ってよw
ああお代はいいよ、俺が払うから、あああああいい、いいって。カスに払ってもらうほど困ってないから
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:08:11.29 ID:3MUZMyT/0
>>78 なかなか面白いレスするじゃん
ちゃんと自分の仮説も述べろよ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:08:17.04 ID:E0X39Opz0
英語ができれば入れる東大院 乙
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:08:28.08 ID:AW00VU4fO
じゃせっかくだから俺の卒論のテーマ決めてくれよ
学部 工学部
学科 応用微生物工学科
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:08:33.48 ID:yGV/nM/e0
理系だが、3年中期じゃ研究室配属されてないだろ。
研究室配属→教授からテーマもらうじゃね?
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:09:05.88 ID:3MUZMyT/0
>>90 面白い!
で、結局ネットは悪影響だったの?
>>94 ・戦茶の歴史と日本の歴史
・深海生物の生態
・現在の宇宙開発
・平安時代の荘園
・日本語のレトリックと外来語教育
・認知科学による錯視の解明
・ISTEC資料と超伝導の利用
のどれかから勝手に決めろ
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:09:55.92 ID:wu4OhpelO
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:10:20.52 ID:3MUZMyT/0
>>95 >>1読めないの?
低学歴は視界に入っただけでもうざいんだけどなあ…
まったくやれやれだぜ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:10:51.71 ID:xUDbcEKZO
>>95 理系にも種類あるからよくわからんが、3年中期なら仮配属みたいなので入りたい研究室に出入りできなかったっけ?
正直、理系の卒論は1年じゃ終わらないと思う
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:11:12.72 ID:fSfhn+Co0
>>94 上皮細胞のメラニン色素の生成および利用法に関する研究
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:11:29.50 ID:3MUZMyT/0
>>98 ゴキブリ大学建築学科だよ
これで満足か
ちにみに院の専攻は今の専攻と微妙に違うんだな
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:11:54.80 ID:yGV/nM/e0
>>99 どこがどう低学歴なんだよw
まさか東大では・・・とか言い出すのか?
お前の言う低学歴はどこから?
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:11:59.13 ID:AW00VU4fO
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:12:24.90 ID://HfL1FnO
>>99 そろそろ100レス越えるし、みんな飽きてきたから
学部と学科を晒さないと伸びないよ?
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:13:22.24 ID:3MUZMyT/0
>>94 微生物って言ったら、水を浄化するやつとか、肌の再生促すやつとか
動物なのに光合成できるやつとか気になるよね
でも単純に身近だけど、あんまり研究されてない微生物について詳しく語れるのもかっこいいよね
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:13:25.87 ID:yGV/nM/e0
>>100 うちはないな。場所によりけりか?
3年は学生実験延々とするだけ、みたいな。
ほとんど院行くから、普通に院行くの前提みたいだし。
>>1 そんなもん配属され研究室によって大体決まってるだろ
釣りもしくは文系の池沼だな
あらら?俺に対しては妙に勢いがありませんね?さっきから何人か言ってる「学部学科を言え」って日本語が理解できない奴が俺より頭がいいとは驚きだ。
で、お前テーマ如何に関わらず卒論て普通どういう風に進行してくか知ってる?よね?俺より頭いいんだもんね?
>>78 まぁ釣りかリアルに何も考えてないだけだろ。
マイナー学部でもきちんとやってる奴は堂々とスペック晒せるはずだし
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:14:16.84 ID:3MUZMyT/0
>>105 うっぜ
新参が生意気そうに俺に2ちゃんお指導すんなよ
>>102に書いたぜ
これでいいんだろ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:14:42.39 ID:AW00VU4fO
>>101 すまん、ドーパに関する研究をやったからそのへんは興味ない
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:14:44.61 ID:SGGtLAdRO
>>102 低学歴の住まいについて
「頭の良い子が育つ家」の逆
>>110 低学歴って言うより頭の悪いガキんちょっぽい
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:15:33.86 ID:yGV/nM/e0
>>102 「ホイホイをいかに住める家に改築するか」
>>96 悪影響とかそれ自体の良し悪しは問わずに淡々と他の中毒と比べてったよ
主に薬物中毒とか。
あとインターネット中毒者が実際にネットで何をしてるかも調べてタイプ分けしてみたりとか
ネトゲ中毒者は特にひどかったよ
あとポルノ中毒
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:16:07.63 ID:3MUZMyT/0
>>109 お前自信過剰だな。なんなの?俺みたいじゃん
偉そうな奴ってうざいよね・・・
専攻は建築。興味あるのは、都市計画だけど、今の先行は建築史
まあリンクしてるからいいかなと
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:16:34.73 ID:xyEgvQCB0
| |
| |
| \(^o^)/ <なんだこのスレw
| )///|
| /.//ノ
| ノ/ノ.
\(^o^)/ .∠V
|///| <お茶フイタw
ヽ//ヽ
.\/\
^ヽ.>
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:17:04.36 ID:6swCgOkz0
建築・・・?
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:17:49.21 ID:x4AF+q+dP
土方でもしてろカス
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:18:20.12 ID://HfL1FnO
>>110 建築学科ならやれるコトたくさんあんじゃね?
全く建築知らないけど、ラーメン構造の地震(縦揺れと横揺れ)に関する使用金属の疲労度のうんたらかんたら。とかどう?
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:18:26.18 ID:yGV/nM/e0
そういや学部がないぞ。
KASDかよw
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:18:31.17 ID:3MUZMyT/0
>>112 うむ
教育論にも通じるよね。住宅分野ってそういう人間心理的にあんまり解明されてない気がするよね
住宅分野なんてオナニー好きの変態しかいないからね
格差社会解消や、途上国の発展援助のためにも教育を伸ばすための住宅作りの研究は、いいかもね
俺は興味ないけど
結局は金だろ?多分
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:20:09.21 ID:3MUZMyT/0
>>114 そうだね
ホイホイを、住めるするようにする努力って多分がんばっても寿命80年じゃ無理だと思うから
結局無理、無駄な努力だと思うんだよね
それでも、仮説を考えると自分の体を黒くテカテカにすることじゃないかな
プライドを捨てて自分もゴキブリになれば楽に暮らせるつーか
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:20:17.34 ID:yGV/nM/e0
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
>>122 こいつ、皮肉を理解してねえ…
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:20:56.44 ID:3MUZMyT/0
>>115 へえ、おもしろい
高校でそれをやったってことは、お前はすごい自主性のある立派な人間なんだろうな
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:21:50.43 ID:3MUZMyT/0
>>120 つまらん
建築応答解析とかだろ?ほとんどプログラミングの分野だぞ
実験とかシコシコとかさあ、オタクかよ!っていう
>>125 アメリカの高校だから卒論の単位もらえないと卒業できないんだw
30枚しか書けなくてD-でお情けで卒業させてもらったけど('A`)
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:23:34.59 ID:3MUZMyT/0
建築史だから単純に好きな古建築について調べるでもいいんだけど、
とくに思い入れのある古建築なんてないよね
京都とかいくのめんどいし
アイスを食べた個数とお腹を下すことの関係
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:26:13.34 ID://HfL1FnO
>>126 そういうの嫌いか。
俺は工学設計のプログラミング関係だから
そういうの好きでやってるんだが。
興味の有無も関係してくるしなぁ。
建築とか
都市計画経済、不動産心理、福祉心理、色彩と健康、西アジア仏教文化における建築史、建築は生活と密着する科学だからリンクは容易だし資料も無数にあるぞ。
闇雲に大図書館に行くより担当教授でも学部の他の教授でも質問しにいって的確な参考文献を教わって、そこをとっかかりに自分で広めればいい。
斬新すぎるテーマだとデータ集めが通常より時間かかるから気をつけろよ。
俺も俺の妹もそれでえらい目にあった。
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:28:11.92 ID:3MUZMyT/0
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:30:08.15 ID:3MUZMyT/0
>>131 >西アジア仏教文化における建築史
っていってもねえ、なんかくだらない石造建築ばっかやん。ただの土人文化にしか見栄ねえよ
臭いし
的確な参考文献か。ようするに教授の研究内容とリンクさせたほうがいいのか
文献の充実度は重要だもんね
俺も本いっぱいあるのがいい!
海外なのか日本なのかで調べ方だいぶ違うだろ
どっちにしろ教授の専攻に従えよ
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:32:57.77 ID:3MUZMyT/0
>>134 なんで?
ってか教授の専攻に従う理由が良くわかんないんだけど
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:33:38.36 ID:3MUZMyT/0
>>134 ってかお前落とされたの?
オナニー設計プレゼン()笑とかしちゃた?
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:34:17.80 ID:OhUgU6zo0
じゃ、誰にも頼らず、独力でやりな。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:34:43.04 ID:6swCgOkz0
教授の専攻に従わないと結果的にレベルの低い仕上がりになるよ
適切な助言を得られないし
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:35:26.48 ID:3MUZMyT/0
>>137 はあ?お前に聞いてないしw
どうしたの?さびしい?レスしてほしかったの?強がんなよ!
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:35:47.65 ID:YTEPO0vd0
>>135 お前アホだろ?建築史なんて測量や調査が大半。
教授のコネで多少調査がやりやすくなる。
テーマ決めに迷うくらいなんだからゼロからアポとろうなんて考えるだけ無駄だ。
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:36:32.08 ID:3MUZMyT/0
>>138 ふむふむ
それはまあわかる。自分の専攻以外に助言できるわけないよね
ってか国会図書館に修士論文もあるだろ
学部の卒論はなっかったかも
学生の間は教授で研究室選ぶもんだろ
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:38:15.41 ID:C8/xQaW60
よくわからんけどついでに誰か俺のも決めてくれ
経済学部経営学科
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:38:30.71 ID:3MUZMyT/0
>>140 測量や調査ねえ
そこまでやる気ないけど、別に調査とかアンケートとかやる必要ないんでしょ
って嘘です
ごめんなさい
まず、授業を思い返して問題意識を挙げていかないとなあ
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:39:15.97 ID:gMZxp4AdO
必要なかったことだけは言っておく
だから担当教授が誰かってのは重要なんだよ。
興味ない分野の話されたって仕方ないだろ。
建築工学と建築史じゃ、根っこは同じでも全くアプローチは変わるだろ。だからてめぇの頭で新しい年次をどう有意義に過ごすか決めるためにこんなとこにいねぇでとっとシラバス熟読しろ。
ちなみに西アジアや中央アジア、南欧なんてのは文化の衝突が激しい地域だから研究のしがいはあると思うぞ。
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:39:53.90 ID:3MUZMyT/0
>>142 まあうちのゴキブリ大学の場合、まともな教授が数人しかいないから、研究テーマで選べないんだよね
教授で選ぶしかない
でもそんなの恥ずかしいから言えない
お前も言わないほうがいいぞ!
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:41:18.35 ID:3MUZMyT/0
>>145 ふうん建築史詳しいの?
海外の建築史調べてもいいけど、現地より詳しいことできるのかなあ
日本のことじゃないのにちゃんと自分に還元できるかが謎だよ
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:41:32.36 ID:C8/xQaW60
うちの大学は友達が行く行かないで決めてたよ
あと教授が優しいとかそんな感じ
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:42:24.07 ID:YTEPO0vd0
東アジアもヤオトン系は面白い。
過去の論文事例は腐るほどあるけど
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:43:09.73 ID:3MUZMyT/0
>>148 うん、そうだね
ところで来週の合コンどうする→まぢかっこいいイケメソ来るらしいょ☆
リツコちゃんとパンダメイクで巻き髪でキメテきてよ♪
そつろんとか→まぢどうでもいいから
ね☆
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:43:41.19 ID:rII7mwfJO
個人的には
住宅(或いは公共施設)の災害対策の歴史
を、体系的に教えて欲しい。
火災、水害、地震、後地域とかで
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:44:57.59 ID:3MUZMyT/0
>>152 ああ、そういう防災都市計画みたいなジャンルあるよね
それの歴史?
けっこう技術分野的になりそうだよね
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:45:06.56 ID:C8/xQaW60
>>149 そんな言葉初めて見ました
経済も経営も全くわかりません
簿記しかまともにやってないんでそれ系でお願いします
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:45:43.27 ID:3MUZMyT/0
>>154 いいからさっさと合コンでもサークルでも行けよ
卒業できればいいんだろ?
帰れ
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:46:32.19 ID:3MUZMyT/0
>>154 >経済も経営も全くわかりません
なめてんの?死ね
死ねって言ってんだよ
さっさと死ねよ
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:47:12.88 ID:3MUZMyT/0
>>154 お前の存在がどんだけ迷惑か自覚してんの?
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:48:23.71 ID:OhUgU6zo0
酔ってんのか?それとも病気か?
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:48:30.40 ID:Imw+cLbu0
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:48:59.84 ID:C8/xQaW60
ちなみにガチFランです
>>143 よくわからんけど、経済学とGoogleを関連させたら良いと思います
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:51:47.89 ID:3MUZMyT/0
>>160 はやく死ねって
なんでまだ生きてるの?おマンコずばずばして出既婚すればいいじゃん
卒論なんてやる必要ないよ?
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:53:01.69 ID:x4AF+q+dP
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:54:30.28 ID:TqX1tRWji
卒論は参加賞
修論は努力賞
誰も見てねーよ
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:57:09.31 ID:3MUZMyT/0
何が言いたいんだろw
典型的オナニーレス
レスする価値もないわ
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:57:21.65 ID:qJViOgD60
立命館のくせに偉そうにするなカス
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 18:59:17.89 ID:gMZxp4AdO
>>164 俺は最低限ではあるが先輩の卒論は参考程度に読んだぞ。
似たようなテーマだとアプローチの良し悪しの参考になる。
>>1 興味があってグラナダの建築史を調べたことがある。
結局現地に飛べないしスペイン語なんかさっぱり分からないから原語資料読めなくて挫折したが
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:00:09.31 ID:q2lxP0tU0
何が言いたいんだろw
典型的オナニースレ
レスする価値もないわ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:04:11.89 ID:3MUZMyT/0
>>167 グラナダの建築史
なんか面白そうな気配はあるな
ってかアジアとか基本知識がすくねーと何に興味もっていいかもわからねえよ
うわああああああああああ
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:05:20.60 ID:TqX1tRWji
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:12:20.25 ID:gMZxp4AdO
原書講読する自信がないなら海外資料が必要な分野に手を出すのはやめとけ
特に海外建築は馴染みのない宗教気候文化地質の理解まで必要になるから
工学や数学、プログラムの分野なら日本でありあまるほど資料と臨床データが得られる。
遊んでないでそろそろ帰って勉強しろよ
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:17:16.94 ID:3MUZMyT/0
>>171 うちの研究室アジアと日本がメインなんだよね
アジアも面白そうだけど、難しいよね
日本の古建築が無難か_?
ってか何をやればいいんだあああああああああ
日本人がLとRの区別ができるようになる、今まで誰も考えたことの無かった画期的な手法
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:18:10.34 ID:fTA3fLkhO
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ウプレカス [ Uprecus ]
( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:20:40.33 ID:3MUZMyT/0
すきな日本建築とかないだろ?なんだよ、それ
ああもう集中力切れた
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:22:43.68 ID:LoBvv7sV0
なにこの統合失調症
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:27:05.11 ID:OhUgU6zo0
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 19:28:11.94 ID:K2R+I06y0
ARXモデルシステム同定手法を用いた
SRMパラメーター適合方法
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: