【DTM】初心者&糞曲大歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:14:44.41 ID:B9D5XFWO0
コードなら
F-G-Em-Am

これ最強。
大体の曲のサビがこれで行ける。EmをE、GをG7に変えたりとかはあっても。
みっくみくとかこれやってるだけで最後まで行くから試してみ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:15:58.51 ID:jtnsXD1pP
悪しき習慣
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:16:36.84 ID:d6yzBd2r0
>>92
作曲法はジャンルや人によって、メロディーから作るのか、
コードから作るのか様々だからどっちをやれってわけではないんだけど、
メロディー先行だとちょっと時間がかかるから、手っとり早くやるには
コード先行のほうが早い気がする・・・。

ピアノ曲が簡単ってのは、ピアノっていう楽器だけで一応曲の要素がほぼ揃うからだね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:17:27.65 ID:5bfW48ZSO
>>91
金かかってなさそうなコンピCDは大体そんな感じ
同人の方が気合い入ってるだろって曲が散見される
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:20:03.93 ID:4Qvk1rm50
4536おいしいです^p^
俺は嫌いだからひたすら避けて曲作ってたけど案の定話題になりまくっててわろたw
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:21:08.07 ID:h7hq0ISD0
>>95
ふむ・・とりあえずコードがあまり分からないからどっかで勉強してくるわ
ピアノだけなら特に問題なく打ち込めると思うが
楽器によって色々決まりとかあるのかね?あと大事なドラムがまったくわからん
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:26:04.42 ID:d6yzBd2r0
>>98
コードについてだけどキーとかわかる?
それがわかれば話は早いんだけどね。

楽器によっては、例えば音域とか、同時発音数とかいろいろ決まりはあるけど
DTMだからそんなに気にしなくてもいいかも。
だけど、非現実的な楽器の使い方しすぎると不自然な感じになる。
なんかジャズっぽくないなあ・・・とか
なんかトランペットっぽくないなあ・・・とかね
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:28:53.31 ID:5LQU1Cih0
>>98
そんな初心者なのにSONAR買ったのか
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:29:39.11 ID:h7hq0ISD0
>>99
ふむふむ
メジャーとマイナーだけなら時間かかるがいちいち鍵盤数数えれば分かるが
それくらいだわ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:29:51.12 ID:5bfW48ZSO
>>98
ピアノだったら1オクターブ+αまでしか片手で届かないとかくらい
ギターとかになると制限がだいぶ増えてくる

ドラムは人に訊くより曲を聴いた方がよくわかる
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:30:08.88 ID:CfGCeNNTO
ギターで7音以上同時に出てるとか現実じゃ考えられないがDTMに制限もなければ決まりごともない
こうすれば曲らしく聴こえるとかいろいろポイントあるがなくても別に
ドラムも好きなCD聴いてパターンパクれ
んで適当に音出して誤解も含めてガチャガチャやるのが楽しい
作曲を楽しめよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:38:23.05 ID:h7hq0ISD0
>>100
6homestudioだけどな、入門としていいって言われて勢いで買った
>>102,103
参考になります
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:43:41.56 ID:d6yzBd2r0
>>101
実際コード進行を勉強しようとするときに、
コードネームを使って勉強するのはあんまりお勧めできない。

お勧めできないっていうか、混乱するかも。

なんでかって言うと、曲には「キー」があるよね?
ハ長調とか、ヘ長調とかね。
同じドミソ(=C)でも、ハ長調とヘ長調では役割が全然違うんですよね。
だけどコードネームでは同じC。だから混乱しちゃうんだな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:53:19.26 ID:h7hq0ISD0
>>105
ふむふむ
結局何からすればいいんだ・・?
ググって適当なコード進行もってきてそれに合わせてメロディを作ればいいのかな?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:58:02.89 ID:dcmBq//10
ダイアトニックコード勉強しておけば
コード進行を理解する手助けになると思うから
勉強するといいと思うよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:59:04.17 ID:FmMDROYPO
>>86
コード進行全体的に合ってないのなんとなくわからないか?
色んなコード進行のパターン取れると思うけど、一つ例を挙げると
ドレミファソーラファミッレッドはC Fadd9 G 7 C
ソーファミッソファミレ×2はDm7 Dm7/Gって感じかな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 22:59:50.81 ID:d6yzBd2r0
>>106
ぐぐってコード進行持ってくるのが一番手っとり早いかもね。

でも自分でコード進行作ったりするためには、
ちょっとコードの勉強が必要なんだけど、それ説明するのは長くなっちゃうから
お前さえよければ続けるが
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:03:34.98 ID:crplGJvQ0
>>108
なんとなくではわかるがこれが初心者の限界だぜ
thx ためしてみる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:05:14.17 ID:XlqBpCkKO
オケオーケー
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:07:48.17 ID:h7hq0ISD0
>>109
頼みたいところだけど長くなると迷惑だろうし
俺ももう少ししたら用事があるんで今回は遠慮しておく、ありがとう
とりあえず何かしらピアノ1曲作ってみるよ
4つの繰り返しだけだと単調かなやっぱ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:08:05.35 ID:crplGJvQ0
スマン
後C Fadd9 G 7 CでFadd9にする理由てのはあるのか?
あれば教えてほしい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:13:57.94 ID:NxHIAF7z0
んなもん趣向だろ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:14:24.47 ID:FmMDROYPO
>>113
2小節目頭がソの伸ばしでFだと音が当たって気持ち悪いからソの音をコードに含めるためFadd9にした
FM9でもいいけどね
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:15:30.83 ID:d6yzBd2r0
>>112
4つの繰り返しで全然十分だと思う!

>>113
ドレミファソの「ソ」がFと合わさって、Fadd9になってんじゃない?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:18:08.12 ID:h7hq0ISD0
色々ありがとう
明日は忙しいから明後日にでも作ってみるよ
やっぱgdgd過ごしてるだけじゃ駄目だな、頑張るよ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:18:24.76 ID:dcmBq//10
Fadd9とFM9の違いって
Fadd9には三度を含めないでおk?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:19:42.98 ID:crplGJvQ0
なるほどサンクス
>>118
長7度じゃないか?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:20:49.56 ID:NxHIAF7z0
あんまそういうコードに縛られてる感よくないぜ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:22:19.05 ID:/kPcwVAJ0
おまえらすごいな
俺も作ってみたいけど半年前に挫折した・・・
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:23:29.00 ID:dcmBq//10
Fadd9(F G C)
FM9(F G A C)
であってる?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:23:45.66 ID:crplGJvQ0
コードに縛られず感覚でやった結果が>>86なんだ
まぁ、適度にやるぜ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:25:02.79 ID:PErvFfrB0
いや、耳には縛られたほうがいいだろ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:25:09.99 ID:4Qvk1rm50
コード進行は本気で勉強しないつもりなら下手にやらないほうがいいんだぜ。
どんどんつまらなくなるから。
逆に本気で勉強するなら絶対やったほうがいい。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:26:09.70 ID:dcmBq//10
>>120
コード知らないと和音当てるとき
一音一音合うか確かめなきゃいけないから
めんどくさそうと思うが…
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:26:32.26 ID:FmMDROYPO
>>118
sus4と勘違いしてないか?
>>119の言うとおりだ
Faddはファラドソ
FM9はファラドミソだ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:26:51.65 ID:h7hq0ISD0
>>121
一緒に頑張ろうぜ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:27:34.54 ID:PErvFfrB0
add=足すってことだから単純にFに9度の音を足した
FACGって言う解釈でいいんじゃね?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:28:58.04 ID:NxHIAF7z0
>>118
ギターはそれで合ってる

>>126
いや勿論作曲で使うよ
でも最終的には自分の耳で判断するかな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:34:40.90 ID:dcmBq//10
Fadd9は
http://www.ady.co.jp/song-chord/piano-guitar/Fadd9.htm
らしいから三度が違いかと思った
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:47:25.76 ID:4Qvk1rm50
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm298.mp3
コード進行のお勉強もかねて。。。

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:52:50.91 ID:dcmBq//10
つまり今日のお題は>>86にどれだけ素敵和音を付けられるかってことだな!
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:53:18.40 ID:FmMDROYPO
>>132
これはいいリハーモナイズ
ソーファミソファミレの部分のコードがわからねぇ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 23:55:52.19 ID:crplGJvQ0
>>132
うめぇ
あがっていくとこのコードがわかんね
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/05(日) 00:06:58.48 ID:vqimyLi50
|4-5-6-2|
|4-♭7-6-2|
|4-5♭6dim-6-2-3|
|4-5-1-1|
こんな感じになります。
コードネームはちょっと待ってて
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/05(日) 00:07:01.46 ID:+y860QfK0
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/05(日) 00:15:52.03 ID:LSt6d1k4O
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/05(日) 00:20:14.28 ID:vqimyLi50
|Fmaj7  G7  |  Am7  D7  |
|Fmaj7  B♭maj7  |  Am7  D7  |
|Fmaj7  G7-A♭dim7 |  Am7  Dm-Em  |
|Fmaj7  G6  |Cmaj7 ----|

こんな感じのコード進行でした!
わざわざコードネームに記すと時間かかるな・・・w
まあ俺がタイプ遅いってのもあるんだけどw
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/05(日) 00:24:31.80 ID:vqimyLi50
とりあえずコード進行よくわからない人がコードでかっこよく聞かせないなら
♭Zmaj7はかなり強い味方になってくれるから覚えておくと◎
 
2サビ終わったあとの間奏の頭のコードなんかによく使われます。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/05(日) 00:29:50.22 ID:3iWojlSc0
参考になるぜ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>139
D7→FM7って繋がり悪くね?
キーCでD7が出てくるとどうしてもセカンダリードミナント的な使い方しか思いつかないもんで気になった
原曲ではトニックの部分だからなおさら違和感がある