1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
6+3+3+4+2+4と22年学校に通った結果がVIPだよ。
ちなみに博士(医学)は持っているけど、医師免許はないよ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:38:22.38 ID:o4ToYVcMO
いまなにしてんの?
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:38:22.65 ID:ygBCMJnB0
とればいいのに
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:38:39.27 ID:4UTiqf+aO
やぁブラックジャック先生
大学院に入って4年で博士号採ったのか、すごいな
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:40:18.22 ID:JkS6+R0Z0
>>2 日雇契約の研究員
一年以上非常勤だと正規に雇わないといけないので3月31日は強制的に契約切れになるんだな
>>3 医学部出てないから医師免許は普通取れないよ
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:43:05.97 ID:JkS6+R0Z0
>>4 ネズミすらまともに扱えないよ
>>5 いや、博士課程で4年だから、大学院は修士+博士で6年だ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:45:11.22 ID:J5CuLHddO
来年から研修医になる俺に一言
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:48:59.75 ID:JkS6+R0Z0
>>8 MRさんをいじめないでください。
医師不足のご時世、基礎に進もうなんていう奇特な人はいないよね。
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:55:15.57 ID:nYGpdC+E0
ポストが空くまで地道に生きろ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:56:39.33 ID:1qNa157gO
大学に残れなかったの?
何関係の研究?
どっか研究職に応募しなかったの?
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 21:58:32.01 ID:JkS6+R0Z0
>>10 助教の応募も留学経験+35歳以下とかだしなぁ
30も過ぎたしなんとかならんものかね
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:00:05.03 ID:xtNMhL360
院に進めばいいよ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:01:58.71 ID:JkS6+R0Z0
>>12 ウイルス関係とだけ・・・若干感染症バブルです
大学院出るときにすごい業績を上げているわけでもないので、助教の口とかはなかったな
製薬、食品とかに就職する気はなかったし
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:03:16.19 ID:nYGpdC+E0
研究所の研究員とかなれないの?
浪人中の俺に一言
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:04:22.30 ID:nYGpdC+E0
>>17 安易な気持ちで大学院なんか行くんじゃないぞ
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:06:49.08 ID:JkS6+R0Z0
>>14 今からどこの院に進もうかな。文系かな。社会学でもやるか。
>>16 研究所の研究員も非常勤研究員がほとんどなので、今と待遇は大して変わらないかな。
研究所の常勤研究員=大学の助教、講師クラス
>>17 資格最強。よって、医学部、薬学部マジおすすめ
次に強いのが公務員
>>18 学部とやりたい仕事によるだろ
それによっては院にいかないと話にならんと思うが・・・
ただ博士課程はやめといたほうがいい
>>19 あんまポストについて詳しくないんだけど
探せば留学経験なくても助教になれる大学はいっぱいあるんじゃないの?
うちの準教は、留学経験ないし・・・いちおう旧帝大だし、そこそこのポストにいると思うんだけど
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:16:27.01 ID:izHnG9LN0
博士で一般企業に入ってる奴たまに見るけど悲惨なもんだよな
周りが20代ピチピチの新卒ばっかりの中、一人だけ頭は薄くなり、体力は落ちて。って状況で働くんだから
まぁキャリア組だからマシか
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:19:13.40 ID:JkS6+R0Z0
>>20 高等遊民(高学歴ニート)をやってみたい人は是非、博士課程へ
>>21 留学経験は必須じゃないけどほぼ必要かな。圧倒的な業績があれば特にいらないけど。
最近じゃ助教も特認とか言ってほとんど任期付きだから
それってポスドク(研究員)と何が違うのって感じがする
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:20:02.68 ID:7n20Y0yDO
理系は博士号とったほうがいいって聞くけどそうでもないのか…
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:20:52.19 ID:nYGpdC+E0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:21:53.50 ID:EStjKT8HO
お笑い芸人になりたい俺に一言
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:22:20.62 ID:EgWR6rnq0
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:23:13.19 ID:PnheUyCT0
一つに絞らないといけない
どんなに資格とったって身は一つ
できることは一つのことだけ
>>23 ほぼ必須なんだ
大学時代の研究室の先生は、今留学すると帰ってこれないって言ってた気がする
あと今の研究室の先生はポストに一回つくまでが大変だけど
一回ついたらあとは楽って言ってた
だから
>>1頑張れ
間違えたw必須じゃないorz
必要だね・・・
俺も数学で白痴課程逝って朽ちる予定
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:26:12.57 ID:JkS6+R0Z0
>>22 おれの周りで博士出て就職したやつらはまだ生き生きと働いているぞ
研究室にいるときよりよっぽど仕事が楽だと言っている
研究所つぶれて研究から臨床開発にまわされたりとかしているみたいだけど
>>24 一般に理系は修士は出ておいたほうがいいね
その風潮のために自分で考えることがまったくできないゆとり修士が量産されているんだけど
>>25 基礎研究
GFPの下村先生尊敬してます
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:30:16.77 ID:PnheUyCT0
博士が
100人
の村にいたら
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:32:08.38 ID:W1UJEbHU0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:34:18.24 ID:nYGpdC+E0
やりたいことあるならいいね
ヒモか専業主夫は?
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:35:18.72 ID:JkS6+R0Z0
>>26 あらびき団に出れるくらいはがんばれ
>>28 一つのことを身につけるのは10年はかかるって言うしねぇ
一度身につけたらそれで食っていけるともいうが
>>29 博士取るのは増えているのに対して大学のポストは実質減っているからね
もっとも業績をあげないのに居座る助教、准教授に言いたいことはたくさんあるのだが
>>31 数学で博士ってまじ尊敬
朽ちないで
>>33 さすがにあれほど現状はひどくない
けど、インパクトは十分だよね
経歴白紙じゃ無理だろ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:37:33.87 ID:A314E54P0
文系の院生(文化学)だけど、正直ヤバいな・・・
修士で就活中だけど、社会人になる気がしないわ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:37:38.88 ID:IaiFHxEIO
まぁ 日本だし
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:43:03.18 ID:JkS6+R0Z0
>>36 嫁いるんだよね
博士課程をなかなか出られないんだけど
>>39 文系だとわからないけど、研究室の環境とか研究の雰囲気が合う人は社会に出れる気がしない
>>40 嫁もいるし考えることはあるんだよ、いろいろ
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:44:40.59 ID:xC+OrwiO0
高専に出戻りで先生をやろうと大学進学してみたんだけど
博士号は働きながら取ったほうがいいよね?
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:46:33.22 ID:qgcsEKOYO
>>19 何でまた院に入りなおそうとするか。
しかも社会学とか、よりによってツブシの効かないとこ選んで。
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:46:43.18 ID:nYGpdC+E0
夫婦で院生なの?
最近論文博士って減ってない?
>>42 そりゃそっちのほうがいいだろうけど
今も論文博士ってとれるの?
もう論文博士は取れないってなことを聞いたことがあるんだけど
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:48:25.74 ID:A314E54P0
うちにも博士課程で結婚したした人いる
しかも子持ち そのひと働いてないというかバイト辞めたみたいだし
嫁さんと子供は地元にいるらしく、たまに帰省してるな
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:53:26.57 ID:xC+OrwiO0
>>46 働きながら大学に4年間ぐらい通えれば・・・って思ってたんだけど
そんな融通の利くような企業と大学なんて無いか・・・
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:53:34.18 ID:JkS6+R0Z0
>>42 大学院の社会人課程のある大学もあると思うので、働きながらできるならその方がいいかと思う
>>43 いや、さすがに今からは院に入らないってw
でも、つぶしがきかないところにひかれる傾向があるのでなかなか民間はつらいw
>>44 いや、こちらが博士とってから結婚した
嫁はまだ博士課程の学生
>>45,46
まだ論文博士はあるはずだよ。でも、社会人課程を作るかして別の道を作ってゆくゆくは無くすみたいだけど
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:54:53.00 ID:nYGpdC+E0
>>49 そりゃ大変だ
どっちかがまともな職に就いてないとキツイね
俺今M2だけど教師になるか博士行くか悩んでる…
ちなみに教育学(理科)
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:00:58.68 ID:xC+OrwiO0
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:02:59.33 ID:JkS6+R0Z0
>>47 学生結婚はちょっと無理だった。相手の両親的にも。
前にいた研究室の隣の研究室では
D学生とM学生が付き合っていて、できちゃった結婚。M学生産休で+1年
とか
別のM学生、直属のD学生(これも上とは別)と付き合う。そのD学生卒業後、別れて助手と不倫
とかかなりどろどろしていた
>>48 大学か。大学だと働きながらは辛いかもね。夜間大学って今ほとんどないよね
>>50 まともな職に就けるのに後どれくらいかかるのか
時間かけてでもつければいいけど
>>51 なんの研究かわからないけど、研究が面白ければ博士言った方がいいと思うけど
博士→教師はできるでしょ。高校のころの生物の先生がそうだった
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:06:51.41 ID:qgcsEKOYO
>>49 文系の学科って、直接は就職に結びつかない様なとこばっかじゃん。
学んだことをそのまま生かそうとするなら、それこそ研究職しか道が無い様な。
勉強する為だけに大学に入りなおすとか、大学本来の機能を考えれば正しくなくは無いんだろうが
嫁がいる身でやることじゃねえな。
そんな事したら、あちらの親から何か言われるとか思わないか。
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:09:42.35 ID:A314E54P0
>>55 そうだよ M2で就活中だが、確実に学部生より不利
しかも俺みたいに文化学とか何も生かせないようなとか終ってる
この2年何やってたんだみたいなの聞かれるし
去年唯一大手行った奴は、コネだし
>>54 担当教官から「それあまりメリットないよ」といわれますた…
ちなみに、今花粉分析やってます
で、今それを教材化する修士論文を進めているはず…
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:12:02.55 ID:rWDcs4i/O
医学博士とかMDとちゃんと区別つけてほしい
コメディカルに工学部や理学部まで医学博士を語れるからな
中身はずぶの素人
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:13:12.77 ID:JkS6+R0Z0
>>52 逆に考えればこの不況の時に就職率が9割w
行方不明は大学的に行方が追跡できないという意味で行方不明だよね
さすがに一日3人のペースで博士が消えていたらニュースになる
>>53 筑波なんかも社会人課程があったはず。頑張ってください
>>55 だから、さすがに今から院に入りなおす気はないってw
基本的に理、文問わず学んできたことが直接就職に結びつくことは少ないと思う
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:13:31.88 ID:sWNP37Qz0
ぼっちで大学中退した俺ですら町役場で働いてるというのに・・・・
よくわかんないけど、とりあえず医者になればお金持ちになれるの?
今日、ほぼ大学院の研究室に行ったけどほぼ博士まで行くことが必須だぜ!!
でもいいのさ生理学から離れることができたから…
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:21:27.56 ID:JkS6+R0Z0
>>56 理系も学んできたことが生かせることは少ないから、大学院では直接的な知識よりも
科学的な考え方を学んだと言えと就職活動中のM2に言っている
>>57 博士→教師でも教師になったら博士持っているメリットないよな
自己満足かもしれないけど、それでもいいんじゃないかと思うが
ところで花粉分析って何だ?しかもそれを教材化?
>>58 博士はPhDで統一すればいいんだよな、紛らわしい
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:23:26.78 ID:IV5pDj/HO
神経科学に力入れてる大学に行きたい
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:25:51.40 ID:JkS6+R0Z0
>>60 ある意味勝ち組
なんだかんだ言われても公務員の安定感は抜群
>>61 医者の収入もピンキリだが、キリにしても常識的に考えてだいぶ高い
整形外科とか眼科とかかなり収入いいみたい
>>62 博士必須って厳しい研究室かもね
心が折れる厳しさなのか、自分が鍛えられる厳しさなのかは中に入らないとなかなかわからないけど
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:28:35.61 ID:A314E54P0
>>63 なるほどー
理系(工学、情報学)は知人が行ってたけど、就職に有利みたい
理系を優先採用する企業とか多いみたいだし
文系はまずそういうものがない SEすら落ちた時はマジでやばいと思った
資格もないからマジで職が限られるんだよ
研究室の教授に推薦もらえないかな・・・
>>63 えっとですね
地層とかに入ってる花粉・胞子のからみたいのを抽出して
種類を同定して、当時の植生から古環境を調べようみたいなかんじです
で、それを高等学校の新科目「理科課題研究」に転用しようと…
>>64 神経科学でも大きな動物を使う実験はかなり大変だから頑張ってねぇ。
>>65 厳しいかもしれないけど、頑張るわ。
4回のときは生理学なんかやる気なかったのに心の折る厳しさで鬱になったけど…
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:37:07.63 ID:JkS6+R0Z0
>>66 工学、情報は学校推薦とか研究室推薦があったりするから
そっち方面の友達はたいてい学校推薦で就職決めていた
教授との関係が良好なら頻繁に相談したほうがいいぞ
>>67 なるほどね
最近は高校にまでそんな科目ができているのね
花粉とか胞子の殻ってそんなに簡単に見つかるの?
砂取って顕微鏡でみるのか
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:38:56.37 ID:JkS6+R0Z0
>>64 大学って言うよりも研究室がある、ないで選ぶのがいい
有名な神経科学の先生がいる大学とか
有名だからいいかというのは少し別の問題になるのだが・・・
>>60 やっぱ公務員いいよね…
>>69 砂より泥ですね
一番盛んなのは、第四紀あたりでボーリング調査や湿地の炭素分の多い泥を使うパターンですね
で、その泥を化学処理にかけるわけです
だいたい数グラムの泥から数百個は見つかりやす
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:42:40.31 ID:osx7VVJ60
ビジネスマンになりたいとは思わないの?
営業とか
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:48:10.27 ID:jDQVyMBfO
心理の修士卒だがまだ職がきまらないぜ…
院まで出てこの現実
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:50:41.11 ID:JkS6+R0Z0
>>71 思ったよりも入っているもんなんだな
科学に興味を持った高校生を育てるのも重要なんで高校の先生には頑張ってもらいたいと思っている
>>72 くそ寒い中廊下で待たされるMRさんとか、教授の理不尽な要求を聞かなきゃいけない出入りの業者さん
を見ていて絶対営業は無理だと思った
なんというか、自由がないと嫌
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:52:57.59 ID:osx7VVJ60
んーと、予備校講師とかは?
何で医学博士取得しようと思ったの?
修士取って普通に就職すれば良かったじゃん
ちなみに過去レス読んでないから
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:59:24.88 ID:JkS6+R0Z0
>>73 難しいよな。一年違うとだいぶ状況が違うし。
あきらめずに頑張れ。おれも近いうちにそっち側に行くかもしれん
>>75 最悪っていうと予備校講師に悪いが、塾、予備校講師は最終手段だと思っている
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:01:48.17 ID:fRv4MFOEO
>>77 ありが
まず求人自体がないwwwww
厳しい業界だぜ…
>>1もがんばれよ!
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:04:56.75 ID:PD5MEg630
>>73 在学中に就活したのか?
うちのところは就活せずに卒業した人いるんだけど
>>75 うちのところにも先輩で塾講師がいたけど、バイトした身だとあんなところで正社員で働くのは無理だ
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:07:00.16 ID:P3l5C4N20
>>76 修士一年の時には博士まで行くつもりだった。そしたら
付いていた助教授が某大学の医学部基礎系の教授に
→付いていく。いろいろ手続き上Dからその大学に入学
→医者じゃないのに博士(医学)に
博士(理学)の方が正しいのに
>>77 まだ若いんだから勉強して公務(ry
年とるとそれもできない
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:11:14.00 ID:+2MXN65w0
弁理士資格を取るってだめなの?
>>74 それが私の目標でもあるんですが
そのために博士に行くか、現場にでるか悩んでるわけで…
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:15:51.03 ID:PD5MEg630
同じ研究室とか専攻の先輩とか周りの人はどういうところに就職してるんだ?
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:20:21.35 ID:P3l5C4N20
>>79 大学生のころ少し塾講師やっていたけど、なかなか難しいよな
営業よりもって気がするんで最後の手段なんだが
>>81 そうか、その手があったか。弁理士事務所。
研究室でも特許手続き弁理士事務所に丸投げだったしな。
予備校講師よりも可能性がある候補だw
>>82 それなら、博士って肩書きじゃなくて博士課程ってのを経験することが役立つかもね
博士課程に行って無駄になることはないと思うけど
よく知らんけど弁理士って1から勉強すると2,3年かかるんじゃね?
>>84 無駄にはならないとは思うんですが
やっぱり博士課程の後のことが…
教官曰く「10年くらい前に博士課程に行かせたやつは行く前からその後の行き先を決めて送り出した」そうで…
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:32:57.29 ID:P3l5C4N20
>>83 同じような感じの研究員が多いかな
後は製薬、食品の研究職。国1も少々
>>85 弁理士事務所で見習いで働きながら試験の勉強するんじゃないかな
>>86 研究を続けるつもりで博士課程に行って、迷った末に博士取得後高校教師をしているのが知り合いでいる
なので、博士とってから教師もできると思ってしまっている
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:37:03.59 ID:PD5MEg630
研究職羨ましいな
やっぱり理系は職あるんだよな
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:42:38.17 ID:P3l5C4N20
>>88 みんな結構な数の会社回って何とか決まっている感じだけどね
文系と比べてあまり職が多いとは思わないけど
>>89 気をつけよう
(教授の)甘い言葉と
(博士課程の)暗い道
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:46:18.77 ID:gpzKfqU3O
医学科再受験すればいいじゃなーい(´・ε・`)
6日から医学科の俺に一言。2年間教養学部の扱いだけど・・・・w
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:53:42.21 ID:P3l5C4N20
>>91 指導教官は後々まで重要だよね。いろいろな意味で
>>92 基礎もいいよ
医学学んで基礎やるのは無駄じゃないよ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/04(土) 00:53:57.33 ID:PD5MEg630
>>90 大変なんだな
文系も大変だし、院自体のフォローがないのがな・・・
>>94 そういうの見ていると資格最強と思えてくる
さて、そろそろ寝るかな
これからも研究を続けられるように頑張るかな
研究を続けたいなら助教→准教→教授と上がっていかなくちゃいけないんだけどこれが難しい
じゃあまた
ノシ