日常系アニメの面白さが分からない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
らきすたとかひだまりとかみなみけとか何が面白いの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:27:45.63 ID:yJP4Gs4l0
じゃあみるな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:29:45.07 ID:VnnAeazvP
>>2
見ないけど、よく話題になってるし、雑誌でもページ割かれるじゃん
どうしても目に入る
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:29:47.54 ID:67ZBob8a0
まともな日常を送れない異常者が
正常な日常に憧れて見るものだから
>>1が正常なだけ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:29:47.56 ID:xEnOUM48O
ないと寂しいが最近は大杉る
6伊羅馬千佳 ◆W2T.xxxx.M :2009/03/24(火) 02:30:00.75 ID:XaLmaFolP
  /.:::::::,'    /.::::::::::::::::::::::::::/  |:::::!、::::::::::::::\::::::::::: :: :: :: : :ヽ
 /.:::::::::::ハ.  ./.::::::::::::/|:::::::::/   !::::! \::::::::::ヽ\:::::::::: :: :: : : :ヽ
. {.::::::::::/  `'''/.::::::::::::/ i:::_,,/....,,_  !:::|    \:::_:,,ヽ,,.ヽ,:::::::::: :: :: : :',
. l.:::::::N   /.::::::::::::/‐T:::/   `' ヽ{     ''\:::::ヽ ヽ::::::::::::: :: : :l
 ',:::::|.    /:::::::::::::/  l::/             \::ヽ ヽ:::::::::::::::::::::!
  ヽ.{   ,イ::::::::::::::l  |´    __       _,   \}  ヽ::::::::::::::::::|
     ∠::イ:::::::::::l    , ===、        ,.===、.`   ヽ};:::::::::::::!
       |::::;::::;;:l,.  /,. 'ひ~ヽ         /ひ~ ヽ\   レ‐、::::l
       レ´|;/丶! / {::::::::::::::}      {::::::::::::::} 丶   /.. |::::!
         l, 〈. |    丶::;;;::ノ      丶::;;;;::ノ     〉:: iヽ{
           \_.l .:::::::::.        ,       .::::::::::.  /:: /  `
.            !          ,へ           、_ ,/   苺ましまろオススメだよ!!
              ヽ、      i .|_____       ,イ::::/
.               > 、_.   | .|、  ノ   _, イ/|/
               _/   マ '' ‐-| .L ,,,,... -‐ ' ´y \___
         ,. '" ̄ヽ     \. ,!  |_,,.. -、/~ 〉'′ /  ヽ
.         /       \.     `/ "´     〉 /   /   `,
         {.         \  /   ー<;: { / ,. '′     l
          |         `'‐i′  _,,__ `Y/||´       |
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:31:25.38 ID:8TLVQ28I0
定期スレ乙
まあ今回もどこまで伸びるか知らんが頑張れや
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:31:48.76 ID:xEnOUM48O
ましまろスレのコテの寿命は短い
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:32:01.51 ID:NWshAmHz0
らきすた キャラとパロと京アニ
ひだまり キャラと独特なカット
みなみけ キャラと微妙な台詞回し
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:32:24.83 ID:Z4JKAdKXO
みなみけとか糞過ぎた
3期まで続いてる意味がわからん
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:32:32.65 ID:jDoOa4QfO
スレ立てるほどのことではない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:32:57.12 ID:cOZnC6i7O
とらドラはリアルとか言っちゃう人が観るものだから仕方ない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:33:35.01 ID:WFYAsMYcO
それ日常系よりも萌えが目立つだろ
げんしけんはどうなんだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:33:46.78 ID:3UCOoeEkO
んなもんキャラ萌えするために決まってんだろ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:33:50.23 ID:NB+jrIiFO
みなみけは最近見てるけど楽しくはないな
かといって見てて飽きない、そんなアニメ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:34:35.13 ID:VnnAeazvP
>>4
異常な生活ってどんなのだよ
傭兵でもやってるのか

>>9
キャラっていっても、ちょっと電波はいったメスガキばっかじゃね?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:34:45.87 ID:9UnpxvHlO
>>10
バーカバーカ!!
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:35:07.04 ID:B/OTr1e90
ギャグが面白ければおk
みなみけは最初糞つまんねえと思ってたけど、今日の5の2から入ったらそうでもなかった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:35:10.25 ID:NjBo98s2O
ひだまり、スケッチブック、らきすた辺りは楽しめたけど
みなみけはイマイチ。
スケッチブックは漫画のほうが好き
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:35:13.75 ID:EBwM0tCBO
かみちゅが至高
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:36:29.50 ID:VnnAeazvP
>>20
かみちゅは当時はそこそこ面白かった気がする
今見たら退屈かもしれないけど
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:36:57.89 ID:500tyDIS0
見たいアニメ見ればいいんじゃねーの
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:37:08.77 ID:+/v9mFqBO
ここまでサザエさんなし
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:38:02.80 ID:cfp8m0uUO
みなみけ一期は原作の雰囲気が出てるからおもしろいが二期以降はシュールに走りすぎてカスリード
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:38:07.77 ID:9yaJ8AxMO
むしろ日常系じゃないアニメの何が面白いの
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:38:26.50 ID:IS1cmxTYO
>>23
たまにタラヲがムカつく
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:39:50.81 ID:5Rz96E800
日常系アニメは、日々ストレスをため続けると、
泣きたくなるぐらいすごく面白くなるよ
逆にストレスのない生活を送ってるとただの眠いアニメ。

ソースは俺。


……ところで、スケッチブック2期はまだですか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:39:59.67 ID:vEvMB3sUO
キャラを把握しないと楽しめないよな身内ネタみたいなもんだし
基本1、2巻辺りは退屈
何だかんだで馴染めないやつはつまらないけどね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:40:34.14 ID:PBuCAfxr0
アニメを録り溜めてまとめて見るときに、シナリオがガチなのを続けて見ると精神的に疲れる
ボーっと見ててもなんとなく楽しめるようなのがあった方がいい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:40:44.91 ID:WFYAsMYcO
アニメ化したから
人気が高いからアニメ化するよりもアニメ化してから人気高くなるほうが多い
アニメ化しないとみんな知らない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:41:28.29 ID:RmQPszNH0
無理にテーマを入れるような説教くさいアニメ見てると脳が疲れるんだよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:41:45.45 ID:6GyKRSSDO
げんしけんとNHKはよかった。もやしもんも。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:41:49.86 ID:7dnwCkC/O
何言ってんの?はれときどきぶた面白いじゃん?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:41:53.40 ID:NWshAmHz0
>>16
それはお前の好みだからなぁ

ロボットアニメを現実味が無さ杉って嫌う人がいるようなもんだ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:42:59.57 ID:pTe5Pm3WO
みなみけはヒトミさえいればいい
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:44:06.38 ID:Bxynh3PDO
ひだまりは有り得ない程の平和感
らきすたは有り得ない程のオタク臭さ
みなみけは有り得ない保坂
日常って意外ともろいんだぜ?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:44:07.44 ID:ciE7RdxA0
非日常的な日常の中に、存在しない日常的と言われるものを日常系アニメに見出して日常の中に非日常を感じ楽しむのですね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:44:14.78 ID:xEnOUM48O
好みって使われたら何も言えねぇ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:44:19.41 ID:coTjWa8uP
みなみけは・・・・・意味なしオチなし魅力なし


ようするにいらない子
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:44:25.90 ID:QqtexaU2O
アツコも
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:44:35.83 ID:VnnAeazvP
>>34
アニメは現実離れしてなんぼだと思うけどな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:45:01.04 ID:1LLI1ewsO
とりあえず、あずまきよひことむんこは最高っていう趣旨のスレだってことは理解した
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:45:27.06 ID:P68nuUVbO
かみちゅって今から見る価値ある?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:45:37.83 ID:PBuCAfxr0
>>41
現実味を感じさせながらいつの間にか現実離れしてるのが秀逸だと思う
平凡ではないんだけど、非現実的だからといって萎えるわけではない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:45:51.48 ID:E/J0MdQrO
日常を淡々と描いてんだから過度な期待はすんな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:45:55.88 ID:zB8PHJu9O
らきすたみたいな学校生活ありえないしそんな女いないしねww
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:46:11.19 ID:zd++LI3rO
嫌なことがあった日は、日常系のアニメを見て、「よし、俺もこんな幸せな日常を目指そう」とか考えるわ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:46:37.49 ID:MFLVu1y80
>>41
> アニメは現実離れしてなんぼだと思うけどな
お前みたいな考えの奴も居ればそうでない奴も居る。
ぶっ飛びすぎてるのが気持ち悪いっていう奴も居るんだよ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:46:49.56 ID:IxQ82Wk00
逆にロボット系のどこが面白いのかわからん
嫌味とかじゃなくてマジで
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:47:17.20 ID:86Niu2ORO
アニメはあんま見ない
たまに見るのはロボ
漫画は日常系がメイン
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:47:20.55 ID:5Rz96E800
先生! 氏家ト全は日常系にはいりますか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:47:47.80 ID:rKCM4cUW0
>>49
俺もアレはよくわかんね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:48:03.53 ID:bIQBkCra0
ハルヒを見てみたけど、キョンの他人を見下してそうな解説が嫌になって4話ぐらいで切った

やっぱリアルロボットアニメが面白いわ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:48:18.58 ID:/Knmi/ScO
サザエさんは日常系で一番いらない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:48:26.75 ID:14y/bG6/0
ひだまりはあの友達なのに家族みたいな雰囲気を楽しんで現実戻ってうわああああああするためのアニメだと思う
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:48:34.69 ID:NWshAmHz0
>>51
あの人の漫画ってアニメ化したことあったか?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:48:35.41 ID:ChrwX+ZeO
>>49
禿同
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:49:14.69 ID:IbKUqaZTO
みなみけはたまにツボるから困る
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:49:52.20 ID:DkIHTGNaO
なごむのが目的だろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:49:53.77 ID:UD8nh6ZaO
じゃあロボット乗りが出撃してない時の日常を描いたアニメを
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:49:59.06 ID:5Rz96E800
>>49
ロボットアニメは
「パイロット一人しかのってない巨大な二足歩行兵器なんて役立つか……?」
って、どうしても疑念に思っちゃうのがネック。

>>56
いやあ、漫画の話がでてたから……。
アニメ化は無理だろうなぁ……。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:50:06.35 ID:coTjWa8uP
>>55
だが二期EDは秀逸
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:50:07.94 ID:7dnwCkC/O
>>43
寝たほうが明日のためになるし、価値がある行為だと思う
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:50:12.01 ID:bIQBkCra0
少年とロボットの関わり(勇者シリーズ
人の成長(ガンダムシリーズ
変形メカのかっこよさ(トランスフォーマーシリーズ

以上がロボットアニメの面白さ
異論は認める
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:50:36.80 ID:1LLI1ewsO
○○の面白さがわからないって言うヤツの意図がわからない
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:50:56.72 ID:rKCM4cUW0
ああでもグレンラガンは面白かった
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:51:04.17 ID:pQN99fwO0
日常アニメが好きなやつは冒険心がないヒッキー
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:51:13.72 ID:uUT47rG/O
ロボットものってドラえもんのことか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:51:31.08 ID:wcG62fWvO
>>49

あんな二足歩行するロボットなんて現実には存在しないだろ?
だからアニメとかで妄想して楽しむんだよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:51:33.65 ID:coTjWa8uP
>>60
鉄のラインバレルだろ・・・・・

無駄シーンが約半分だしw
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:51:34.36 ID:RmQPszNH0
ひだまり荘の庭に住む蟻になりたい
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:52:42.51 ID:yZObzRCz0
脚本とか作画ならまだしも、作品のジャンルなんて好みの問題でしかないだろ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:52:55.24 ID:UD8nh6ZaO
>>70
ふもっふー!って言って欲しかった
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:53:13.30 ID:ciE7RdxA0
GGG万歳な俺…
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:54:09.29 ID:IbKUqaZTO
>>31
とある魔術の(ryですねwww
説教くさいわ台詞ながいわで…インデックスちゃんかわいい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:54:18.81 ID:NWshAmHz0
>>65
ほんとだな
ただ自分の価値観をいいたいだけかね?

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:55:13.50 ID:coTjWa8uP
「けいおん」って日常系に入るのか?
アニメまだだからなんともいえないが
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:55:36.51 ID:VnnAeazvP
ロボットモノは戦いの中で色々な生き様・死に様が見れるのが面白いかな
ロボットの戦闘じゃあんまり生々しくないし
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:56:01.53 ID:FkePYjWrO
ロボット系の良さなんてスパロボ化されて背後で爆発以外に無い
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:56:55.43 ID:U74IoJtkO
ラインバレルは黒歴史だし、ガンダム00が終わってしまったらマジンガー始まるまではダンバインの再放送ぐらいしかロボットアニメがない・・・
スパロボで繋ぐしかないか
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:56:58.91 ID:OmchmqZn0
>>65
単にそう思っただけで裏はないと思う
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:58:36.05 ID:ciE7RdxA0
ロボットものは鉄人28号も入るよね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:58:49.22 ID:EBwM0tCBO
>>43
夏目とか好きなら見るべき
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:59:29.68 ID:1LLI1ewsO
>>80
そこは過去の作品で繋げ
ナデシコ、ダイガード、勇者シリーズならファイバードやガオガイガーなんかは今でも余裕で見れるレベルだ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 02:59:47.87 ID:coTjWa8uP
ラインバレルは結局実質1クール程度の内容だったな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:00:32.17 ID:Ykm+wMmTO
すらまっぱぎがアニメ化だと思ったらこの空気
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:00:43.46 ID:0/hUtXbI0
萌えキャラ使った作者のオナニー
それが日常系の作品
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:00:58.88 ID:KkK0G8zOO
アニメを主にして生活してるのがおかしい
仕事の合間に何も考えず観るには日常系はいい
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:01:34.70 ID:eVXw5EdEO
ましまろは面白かった
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:02:06.83 ID:hZswFHQiO
スポンジボブ面白いだろ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:02:43.84 ID:71SUNal00
だからロボアニメこそ至高だと何度言えば・・・
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:03:01.54 ID:INfTgt6c0
今のみなみけって、作画を1期と比べて爆笑するアニメでしょ?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:03:04.59 ID:GZx4c0MqO
いまみなみけおかえり見てるけど作画が変わってる
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:03:16.49 ID:coTjWa8uP
>>87
非日常+萌え

ってのがあってだな・・・・
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:04:18.55 ID:rfeVVa24O
ここまでまなびストレートなし
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:04:44.07 ID:coTjWa8uP
正直みなみけは信者だけしか楽しめないし、らきすたよりもはるかに糞
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:05:19.42 ID:1LLI1ewsO
つーか実際にアニメ見ながら戦争やら平和やら人命やらについて考えてるヤツっているの?
だいたいは「この人or機体カッケェ!」とか「戦闘シーンカッケェ!」とかばっかじゃねーの
日常アニメもロボアニメも頭の使う度合いはさほど変わらんよきっと
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:05:41.49 ID:UP3ZTVjl0
スクイズは日常系と言えるのか?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:05:42.02 ID:U74IoJtkO
>>84勇者シリーズもナデシコもダイガードも視聴済みなんだ。
REIDEENみたいな奴ないかな〜
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:05:46.96 ID:Miev9q0SO
とらドラは日常系に入りますか?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:05:52.34 ID:toqv7IJK0
またこのスレか
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:06:30.65 ID:coTjWa8uP
ここでとらドラを出すと叩かれるんだろうなと思ってる
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:07:56.41 ID:UD8nh6ZaO
>>100
日常系よりタチの悪い青春系です
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:09:23.76 ID:1Y19PiCTO
>>103
青春を謳歌できなかったんですね、わかります。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:09:28.59 ID:IbKUqaZTO
そもそもジブリとかならまだしも深夜アニメでメッセージ性の強いアニメやられても困る。
人生とか鬱すぎるし、ロボ物で戦争とか平和とか語られても困る。


まったり観れるのがちょうど
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:10:36.34 ID:ciE7RdxA0
>>97
ごめんたぶん俺許して
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:11:12.46 ID:coTjWa8uP
クラナドは人生



以上>>106の名言ですた
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:12:45.63 ID:PBuCAfxr0
>>97
ぼくらの見ろ
あれは戦争とか平和とか人命について考えずには見れない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:13:01.64 ID:0hB5NiwQO
気合い入れてつまらないより
のんびりとつまらない方が和む
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:14:35.65 ID:U74IoJtkO
戦争や平和とかってのはロボットとキャラをカッコよく描くための手段。
別に歌っても、働いても、レースしても、バスケしてもカッコよければよい。

あとは、SF特有の感心できる設定。
ロボットが人型の理由付けとか、面白い思想の敵キャラとか、びっくり生物とか。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:14:40.20 ID:lV9kJZUHO
ぼくらのはくどいくらい人命の話されるな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:15:01.14 ID:VnnAeazvP
>>105
別にロボット物もメッセージ性なんてほとんどないよ
あっても無視する
戦ったり死んだりする様子を見てニヤニヤすればいいだけ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:15:25.82 ID:J9kSCFoUO
和みを狙ってる感じが観ててさむたあい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:16:18.01 ID:uloSNBDE0
ここまであずきちゃんなしか…
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:18:52.34 ID:UD8nh6ZaO
>>114
あずきちゃんはアニメ後の展開でビッチになるし・・・
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:19:48.66 ID:9QSg7UHiO
>>115
あんな子供も珍しい
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:19:49.14 ID:ciE7RdxA0
みなみけ見て「? ? ?」って思った俺は日常系向いてないかもわからんね…キャラは確かにかわいいけど
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:19:55.42 ID:coTjWa8uP
勝手に付け足すなwwwwwwww


見てないけどwwwwwwwwwwwwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:20:09.53 ID:U74IoJtkO
>>115kwsk
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:20:15.76 ID:IbKUqaZTO
ロボ物に興味が出ないのは、もしかしたら小さい時から車や飛行機、ハイパーヨーヨーにポケモン、ミニ四駆エアガン、ウルトラマンやガンダムなどの
男が絶対好きなものに全く興味が無かったせいかも。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:21:05.99 ID:3VpSuXTw0
日常系ってつまんねーよな
結局美少女キャラじゃなきゃ誰も見ないのばっかりだろ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:22:33.23 ID:coTjWa8uP
>>117
あれは発言や行動が痛々しすぎてみてられない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:23:01.52 ID:o55LX2LkO
>>120
人並みに興味あったけどあっという間についていけなくなった
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:23:04.39 ID:9QSg7UHiO
>>121
ちびまる子やサザエさんが美少女だと…!?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:25:04.38 ID:coTjWa8uP
美少女が戦うアニメの面白さは異常

流石に今でもセーラームーンはストーリー設定内容全て無いわと思ってるが
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:26:01.59 ID:9QSg7UHiO
>>122
確かにあのアニメは引く。
あとオタが一般人も見られると思ってるのが凄い
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:26:50.03 ID:0hB5NiwQO
瀬戸の花嫁は違うか
日常アニメの線引きって何
128屁 ◆Xmn8ckLy9w :2009/03/24(火) 03:27:26.30 ID:n/I2DVUlO
>>124
美少女だろ?なに言ってんだおまえ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:28:04.22 ID:10yHN0AW0
サザエさんとまる子はガチだぞ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:28:40.63 ID:NWshAmHz0
>>127
世界とかキャラがほとんど変化しないこと?閉じた感じ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:29:28.10 ID:IbKUqaZTO
みなみけはある意味凄い。
姉キャラ、妹キャラ、小学校ロリ、中学生ロリ、女子高校生萌え、
元気っ子萌え、ボーイッシュ萌え、ショタ萌え、無口萌え、
腐女子にも優しいなどなど数々の需要に応えてる。



だからこそ媚びすぎキモス
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:29:40.52 ID:0hB5NiwQO
アニメの磯野家はぶん殴りたくなるような奴らばっかだけど原作はふっきれてておもしろい
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:30:32.87 ID:10yHN0AW0
>>127
一話完結が基本
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:30:48.45 ID:IbKUqaZTO
タラヲ死ね
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:31:07.21 ID:coTjWa8uP
>>131
でもクオリティが最悪と言う・・・・
作画もそうだし、テンション低いし、まず 流 れ が 読 め な い 
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:32:28.57 ID:VnnAeazvP
人が死なず戦闘もないアニメは基本的に見る気がしない
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:32:29.45 ID:LEDKe0ilO
よいちは日常系?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:34:24.27 ID:cWOh1jBw0
たしかに今のみなみけには何かおもしろいと思う要素が
抜けているように感じる。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:34:27.20 ID:Ua/EIVhoO
>>136
気持ちはわからんでもないが
人が死ぬ=良アニメ
っていう考え方はおかしいだろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:35:28.15 ID:coTjWa8uP
>>137
エロバトル萌えラブコメっていう、完全に狙い打ちしてるアニメ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:36:30.52 ID:UD8nh6ZaO
谷川はハルヒ書いた鬱憤が絶望系閉じられた世界で爆発したんだろうか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:37:33.36 ID:IbKUqaZTO
天体戦士サンレッドは
日常系でありつつも戦闘系でありつつもヒーロー物でありつつもギャグ物でありつつも萌え系でもある。


上は冗談としても俺大好き
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:37:36.52 ID:UP3ZTVjl0
とりあえずよいちはあのおっぱいで一巻を表紙買いして後悔した
これから面白くなるのかはしらないけど
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:38:28.85 ID:VnnAeazvP
>>139
良アニメというか好みの問題だな
逆に誰も死なず淡々としてるのに面白いと感じられるのが本当の良アニメなんだろうな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:38:28.89 ID:gpB6JXRuO
ゴールデンエッグスは?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:40:50.89 ID:IbKUqaZTO
>>145
ネセサリー
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:42:43.39 ID:LEDKe0ilO
よいち、漫画と見比べて初めて知ったが刺客として現れる敵のほとんどがアニメオリジナルのキャラなんだよな
次女の「ふにゃ…」ていう効果音が出るシーンのために買ってる
テンプレツンデレのようでそれを遥かに凌駕しとる
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:43:42.93 ID:0hB5NiwQO
みなみけ嫌いじゃないけど5の2はなんか気持ち悪かった
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:44:22.41 ID:VrRlUeF8O
>>141
そもそもハルヒが自分の文否定されてヤケ気味に書いた作品だからな。
本人はさぞかし複雑だろう。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:45:34.12 ID:1LLI1ewsO
日常系で唐突に人死に起こせば未知の評価が得られるかもしれんな
今までにそういう作品あるか?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:47:24.17 ID:LEDKe0ilO
しんちゃんはたまに進展するから見逃せない
ひまわり産まれたり家爆破したり家復活したり絶望未来のひまわり来たり
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:47:39.67 ID:NaOAvQDmO
>>150
ひぐらし
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:47:40.28 ID:YgQUeiqoO
ARIAが分からない奴は萌え豚か新房やハルヒ信者
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:49:38.34 ID:1LLI1ewsO
>>151
正直しんちゃんはレギュラー準レギュラーが増える度につまらなくなってる気がする
ひまわり感動話の時以外ウザくて……
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:52:13.66 ID:VrRlUeF8O
>>150
死と隣り合わせのスラム街での日常物とかどうよ?
隣の気のいいおばさんがいきなり薬中で死んだりするけど
「この辺じゃよくある事」
と淡々と進んでみたり
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:53:56.01 ID:Z+XEW6D7O
>>150
4コマならののちゃんでばあさんが死んだ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:54:24.45 ID:VnnAeazvP
>>153
新房はソウルテイカーとかコゼットの肖像は面白かったな
ぱにぽにあたりから見なくなったけど

>>155
そういう非日常的な日常アニメは面白そうだな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:54:39.35 ID:LEDKe0ilO
>>154
PTAの豚が暴れるたびにどんどんネタが規制されて好きなように描けずつまらなくなったのも大きいけどな
しんちゃんは豚どもの集中放火浴びてるから
まあしんちゃんが豚の気を引き付けてるおかげで他のアニメがオナニー描写やらビル爆破して人押し潰して「フハハハハ!!」とかできるんだが
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:55:46.74 ID:zt09VzJg0
スクールランブルが好きだった
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 03:56:48.15 ID:o09+XpaXO
スケッチはつまらんかったな〜
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 04:04:33.61 ID:Ua/EIVhoO
新房っていったら無印なのはだろ…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 04:05:03.23 ID:VrRlUeF8O
>>157
まあそういうエロゲがあったんですけどね。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 04:06:25.92 ID:RGsQ7nodO
お前ら地球防衛企業ダイ・ガード見ろ。

日常系ロボット物かつ、現実味も取り入れたギャグアニメだぞ。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 04:07:34.46 ID:xjey/ReNO
日常系ってはじめの一歩とかパトレイバーとかカイジとかマスターキートンとか?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 04:09:31.82 ID:ed7PILHtO
荒廃した世界の日常なら北斗の拳だよね
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 04:10:03.97 ID:OPARTf1O0
やっぱり非日常ならカイジ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 04:11:29.51 ID:J9kSCFoUO
ボクシングしないで恋愛もしない一歩って感じ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 06:14:50.80 ID:SaoY8OfZ0
ここまであずきちゃんなし

とおもったらあったw あずきちゃんは1期まで!
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 06:21:04.05 ID:9QSg7UHiO
>>167
ここ数年のバキって日常系だったのか…
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 06:35:14.49 ID:xjey/ReNO
>>167
なんだただ苛められ続ける鬱アニメか
なんとなく日常系が解ってきたぜ・・・
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>162
kwsk