J-POP(笑)アーティストって恋愛の事しか歌えないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
愛してる(笑)
I love you(笑)
一生いっしょにいてくれや(爆笑)
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:00:54.17 ID:OuDg1sxS0
つ谷山浩子
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:01:53.16 ID:OToOd/QGO
仕方ないじゃない
動物なんだもの
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:02:05.25 ID:60z+aHUi0
サザンなんて愛と海と夏だけだぞ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:02:07.85 ID:nVXN2UoKO
ラブソングは鈴木雅之だけでいいよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:03:05.85 ID:Curbb30p0
>>4
それチューブじゃね?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:03:10.85 ID:QBP/j50D0
お前ら タイマーズ舐めんな!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:04:26.81 ID:3dakEkJAO
は?パスタ作ったりしてるし
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:04:38.95 ID:GNW7bmWnO
売れるためだけに作詞するからこうなった。もう攻める歌手は売れない。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:05:44.53 ID:nhdWWvXHO
パスタは?
11おまわりさん ◆AShJCN8Gf2 :2009/03/22(日) 11:06:25.50 ID:pQb8BC+UO BE:262381223-2BP(101)

共感できる(笑)からじゃね?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:07:26.37 ID:tqB56cYvO
一生一緒にいてくれや(核爆)
のほうがいい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:08:03.27 ID:xmDKx4VFO
大貧民でマジ切れとか余裕
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:09:03.52 ID:EPUIxqhNO
柄にも無くスキップしてるし
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:10:00.54 ID:GNW7bmWnO
京浜の化粧品
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:12:34.02 ID:EQKF+V1KO
怪しい顔したオジサンがこっちを見ている 
きっと僕のことユキチに見えてるんだ 

って歌詞を書くJーPOP(笑)アーティストもいる
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:17:39.92 ID:ynRNeJagO
アメリカの曲はセックスのことばっか歌ってるけどな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:20:21.40 ID:DHZ+EnVi0
恋愛か応援ソング系かって感じだな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:21:03.76 ID:kCpFyg/8O
PAMELAHも曲はいいのに歌詞が恋愛ばっかで萎える
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:21:37.17 ID:RIw8znCz0
恋愛至上主義万歳

なんか感じばっかでいいな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:22:11.84 ID:kCpFyg/8O
B'zとかはダメな主人公を歌った歌ばっかりだなw
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:23:34.49 ID:RIw8znCz0
aikoが歌うラブソングってなんか説得力あるだろ?
美人に歌われてもなんだかなと思うけど
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:24:01.94 ID:k5GVN7TsO
洋楽では何を歌っているのが多いんだ?
言ってみろ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:25:39.49 ID:FgYlL8ld0
女食いまくりのドチンポ野郎が愛だの一生離さないだの胡散臭い歌歌ってるのもなぁ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:26:07.88 ID:ec79HEXeO
J-POP(笑)とかwwwwwwwww
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:26:32.31 ID:aMjDmbQ4O
>>16
某乳母ですね、わかります
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:26:45.22 ID:k1mhnM2RO
似非ラッパーの過剰に人生訓たれるやつよりはマシ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:27:02.08 ID:DLC2tsapO
まず 〜を歌ってるのが多い
って時点で駄目だろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:27:05.75 ID:qo9GF+zE0
根腐れるとか負け犬とか下敷きになるとかばっか歌ってた奴もいるw
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:27:29.09 ID:VIyZsYQHO
恋愛以外で、自分の気持ちを詩にしたくなるときある?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:28:03.59 ID:P8OoBKYG0
ちゃんとメシ食ってるかー
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:28:31.16 ID:ynRNeJagO
てか日本だけじゃなくてどこの国も売れてるのは恋愛ソングだろ

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:28:38.78 ID:Hg12/Rq80
・前衛音楽ファン
とにかく前衛音楽至上主義。その排他っぷりはクラシックでさえ認めない輩もいるほど
というか究極にひねくれたクラシックファンである
・クラシックファン
前衛音楽ファンと同じく排他的。ただ他のジャンルを認めようと努力する人も一応いるが結局はほとんど変わらない。にわかに限って友好的
・ワールドミュージックファン
フランスやブラジルから入った人はわりとポップス寄りであるが
大半はUS、UKのポップスを嫌い、環境音楽を目の仇にする人が多い。にわかも多い
・ジャズファン
とにかくテンションコード&転調&リズム隊の技術が全てである。
ライブ経験者と理論知識だけの者とでは音楽の意見に大きな食い違いが生じる(ジャズは特に)
・ハウスファン
ラジオをよく聴いたり直接クラブへ足を運ぶ者も多くかなり友好的。
多くの者がテクノファンでもある。他のソウルミュージックと一緒くたにされるのを極端に嫌う輩もいる
・映画・アニメ音楽ファン
音楽よりもその作品を好む。曲のほとんどが幼稚な出来の曲だが、中には洗練された素晴らしい音楽もある。
ただ音楽の評価が作品の知名度に依存してしまうためファンには評価されてない
まれに主題歌やキャラソンなどクソにも劣る音楽が支持されていたりする
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:29:54.69 ID:Hg12/Rq80
・エレクトロニカファン
エレクトロニカファンというよりエレクトロニカを聴いてる自分自身に心酔している人が多い。J-POP上がりは特に排他的
・メタルファン
排他的な者と友好的な者で大きく分かれる(排他勢多し)。ライブハウスでは人が変わる。
・ロックファン
他のジャンルに精通してる者もいれば、バンドのアルバム発売前の宣伝文句(主に他のバンドへのディス)を
鵜呑みにする馬鹿も。音楽理論の知識も無いクセにクラシックを崇拝してる
・パンクファン
パンクミュージシャンの影響をモロに受ける、と言うより本人になりきってるつもりらしいw
やたらアティテュードにこだわる為か排他的である
・J−POPファン
厨房と老害の集まり。音楽的な評価は皆無。どんなに良質な作品でも売れると評価が下がる
・ゲーム音楽ファン
ロックやJ-POPより音楽的に上だと本気で思っている者も多く身の程を知らない。
他のジャンルには友好的ではあるものの、にわか丸出しであり、アンピエントファンの失笑を買っている
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:30:00.26 ID:XxUzFruiO
また>>23に答えられず顔真っ赤にして泣いてるのか
英語覚えろよ中2病  覚えたらさっさと死ね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:30:23.12 ID:2WIfZpf6O
恋愛を詩にするなんてウン百年も前からだろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:30:41.41 ID:P6WZe85sO
もうちょい歌詞に深みがあれば
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:31:19.77 ID:1Lf951xDO
売れ筋の曲しか歌わせてもらえないとか
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:31:56.02 ID:efet0IvP0
オジーとリンプとラムシュとaikoが俺の中の四天王
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:32:34.18 ID:3lNIwGp+0
風景を歌う曲とかあってもいいんじゃね?と思ってきた
だってお前、短歌とか風景か恋愛かが基本的なネタだぜ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:32:57.59 ID:mU8MpkCxO
永遠に続く痛みなら
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:33:00.76 ID:9LI0x+M60
アクアタイムズとかgreeenとか支持してる奴ってなんなの?
どうせgreeeenが顔晒して不細工だったら離れるんだろ?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:33:24.12 ID:YJ2ZKGA+0
谷山浩子は偉大
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:33:50.64 ID:FgYlL8ld0
>>40
民謡には多いぞw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:34:33.90 ID:3KSVF95/O
様々なテーマの歌は絶えず生まれている。

でも売れる曲は恋愛ソングばかり。

アーティストに文句言うのは筋違い。
選ぶリスナーの多様性の少なさも要因。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:34:37.11 ID:WTuS6sktO
>>23
俺オワタとか
フォーザーキーンとか
ペインキラーまじつえぇwww 的な
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:35:01.36 ID:3lNIwGp+0
>>44
いや、普通に上がってくる歌でな。
日本には天然物の自然なんて残ってないかもしれないけど
別にコンクリートジャングルとか廃墟とかを歌えばいいじゃん
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:35:40.77 ID:RIw8znCz0
>>42
アクアって顔よくないだろ
なんかリアルに音楽性だけで支持してそうだから逆に凄い
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:36:48.32 ID:vx79YvW+P
いわゆる音楽の劣化に関してはすべてリスナーが悪い
売れてるから増えてくだけで、売れなければ自然消滅する
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:37:38.65 ID:9OanoCZEO
>>42 え!じゃあGreeeenがMステ出たらどうするの!?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:37:44.38 ID:pd4LBF9ZO
Jポプのクオリティは高いよ
有名なスタジオミュージシャンが作曲してんだから
ただその歌手が作曲してないっていうのがあれだよね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:37:57.26 ID:g64hzamN0
百人一首(笑)のアーティストって風景のことと恋愛のことばっか歌ってるよね(笑)
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:38:01.47 ID:JxGsXkBnO
リンプ今何してんだろ・・・


まあ恋愛や愛のことを歌うなんて万国共通、何百年と続いてきたことだ
ただ自国のチャートを目にすることが圧倒的に多いからそう思うだけ
糞なのに変わりはないけどな
太陽つかまえんぞみたいなのが2位になるぐらいだし
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:38:33.71 ID:Curbb30p0
>>49
元々そんなに音楽が身近な文化なくにではないし
それもあって真面目に聴く人間自体少ないからな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:38:44.60 ID:Hg12/Rq80



ていうかヒットチャートの常連のアーティストは出すなよ
話にならないだろうがw
せいぜいもって10年だろwwww
小室があんだけ売れてもそんなもんなんだからww




56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:38:51.47 ID:efet0IvP0
J-POPの歌詞よりヘビメタの歌詞の方がくさすぎてやばいけどな
もちろん洋楽聴いててJ-POP批判してる奴は英語がまったくわからない奴なんだろうけど
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:39:32.34 ID:N4Q7wglNO
森山直太朗辺りはそれっぽい事歌う事もあるよね。ちょっと前に「死にたいなら死ねよ」みたいな謡出しの曲で話題になったし

哲学的だったり一般受けが悪そうな曲は、事務所が許可出さなかったりするんだろうか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:39:40.60 ID:RIw8znCz0
アメリカのロックバンド聴くんだったら嵐聴いてたほうが楽しいと思うのは自分だけかな?
そもそも音楽を本当に必要としてない
所詮BGMだからキラキラしてて軽いものが好きだ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:39:47.71 ID:nlxWTO910
歌詞よりも、メロディー、コードともに同じような無個性な曲ばっかりなのが問題
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:39:56.77 ID:DLC2tsapO
というか洋楽のCD買うと日本語訳した歌詞カードついてくるだろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:40:22.63 ID:vx79YvW+P
>>51
三行目は別に関係なくね?
餅は餅屋って言葉もあるし
超美声で作曲センスないやつが消えるのはもったいない
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:40:30.12 ID:7gjxzxHZ0
ミスチルは10年ちょい前の路線に戻ってほしい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:40:33.12 ID:efet0IvP0
>>53
ウェスが戻ってきて復活したよ
んでドイツのフェスに出演決定
アルバムも出すってさ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:41:22.54 ID:tJUw0nR20
CD買わなくてもダウンロードとか出来るからなぁ。
「このアーティストが好き」な人より、
「この曲が好き」な人のほうが多い気がする。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:41:26.52 ID:ajwmRKShP
>>56
くささの方向が違う。
メタルは邪気眼
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:42:09.98 ID:efet0IvP0
>>60
英詩って人によって読み取り方が変わるんだよ
だから人が訳した歌詞カードなんてあてになんない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:42:33.05 ID:F1CDnrob0
夜中にファミレスで定食を食うおっさんの歌とか歌うのもいるよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:42:48.69 ID:vx79YvW+P
>>64
それって俺はいい傾向だと思う
経年劣化していく老害が淘汰されていくし
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:42:52.53 ID:tJUw0nR20
>>67
もしかして、ゆずか?
違ったらスマソ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:43:26.30 ID:g64hzamN0
>>66
Piano Manの訳がひどかったのは覚えてる
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:43:45.97 ID:WTuS6sktO
>>60
みんな輸入盤買うんじゃね
そうじゃないにしても日本語訳されてんのは曲名だけじゃね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:43:46.86 ID:6f2QcI9JO
メタルにも政治批判やフォーザーキーンとかあるからなんとも
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:44:03.35 ID:dnt18LvB0
パパママごめんね僕はヤンキーって謝り続けるだけの歌もあるよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:44:22.05 ID:DLC2tsapO
>>66
変わるって言っても多少だろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:44:26.52 ID:ctKumRS+0
GReeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeN(笑)
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:44:36.33 ID:Hg12/Rq80
アメリカの歌詞
ベイビィ(笑)
愛してる(笑)
あなたが欲しい(笑)
そばにいたい(笑)
俺は不幸な育ち(笑)


イギリスの歌詞
皮肉70%
卑猥な暗喩30%
こんだけwwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:44:41.75 ID:N4Q7wglNO
>>66
ダブルミーニングとか超マイナーなスラングがあったらアウトだしね。自国語で無い詩は、面倒臭いかもしれんけど自分で訳すのが一番かもしれん
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:44:57.67 ID:WTuS6sktO
>>65
ですよね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:45:10.88 ID:F1CDnrob0
>>69
よく分かったなw
若いころは勘違いしちゃってたよな 的な曲も多いよね
まぁ岩さんがかく曲は殆どそんな感じだけど
売れセン狙ってないとこが好きなんだ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:45:50.77 ID:fsIiuH5PO
東京生まれHIPHOP育ち
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:46:00.27 ID:efet0IvP0
>>70
翻訳カードはそんなもんw

>>74
1回読んでみるといい
言葉の意味間違ってるとこもあるから
英詩も聴けた上でJ-POP批判してる人には納得できる
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:46:02.01 ID:FmXnZwDQO
キスを連呼する曲のタイトル教えてくれ
最近、店で流れてきて気持ち悪すぎた。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:46:25.64 ID:JxGsXkBnO
>>63
うおおおお
Rock Am Ringかな?この調子で日本来てほしいよ




オレンジレンジがキャリア10年近いっていう事実
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:46:32.53 ID:tJUw0nR20
>>79
「過食な健康食」だろww
あれ好きだ。
ゆずの曲は多様性があるというか変化に富んでるよな。
岩曲は特に自由で好きだよ。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:46:56.23 ID:WTuS6sktO
>>76
北欧なめんな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:47:02.17 ID:5vuxcp+uO
そばにいるよ()笑
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:47:08.49 ID:RIw8znCz0
>>82
電気グルーヴのシャングリラ が最初に思いついたがどうだろう
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:47:08.35 ID:9UXSaFgWO
音楽聞いてあんまりのノリにイッちゃったとかないんだろ
もちろん精神的にだが
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:47:10.97 ID:Hg12/Rq80
ゆず売れ線狙ってないこともないだろw
やたらなクリシェつかうしw
プロデューサーがなんとかアーティストっぽさをとどめようと努力してる感じ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:48:20.87 ID:+njvWVIE0
J-POPでもお前らが歌うと一気にストーカの話になるからw
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:48:23.75 ID:Hg12/Rq80
>>82
電気のシャングリラのカバーだなw
あれ電気が唯一売れ線で作った曲
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:49:03.95 ID:efet0IvP0
>>83
そうそれそれ
公式でBoilerをスタジオであわせてる動画あるよ
マジで日本にはやく来てほしいな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:49:32.69 ID:F1CDnrob0
>>84
高速道路走ってると見えるラブホの歌とかなw
確かに自由だ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:50:01.01 ID:YJ2ZKGA+0
別に恋愛ばかりテーマにしててもいい。
今に伝わってる和歌が素晴らしいのは掛詞とか比喩とか言葉遣いの巧さ。
チャート上位のJPOPではストレートな表現(笑)みたいなのが好まれるらしく詩としての面白みがないのが問題だと思う。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:50:03.41 ID:FmXnZwDQO



キスを連呼する曲のタイトル教えてくれ
最近、店で流れてきて気持ち悪すぎた。

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:50:48.59 ID:jvL9fNSuO
一時期メンヘラ歌詞にはまったなぁ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:51:05.09 ID:tJUw0nR20
>>89
北川(声低いほう)は万人受けする曲多いから、
売れ線狙ってるといえばそうかもな。
相方は、自分の歌いたいこと歌ってる感じ。
A面はそうかも知れないが、カップリングとかは両方自由な感じだよ。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:51:05.26 ID:FmXnZwDQO
シャングリラ?

調べてみるわ。
とにかく気持ち悪かった。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:51:19.31 ID:F1CDnrob0
>>89
曲調自由なのは岩沢さんの歌ね
売れセンは北川に任せて自分は好きな歌作るスタンス、のようにちょっと前は感じていた
最近はそうでもないのかな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:51:25.13 ID:7gjxzxHZ0
夢で キス キス キス  キスキスキス
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:51:34.91 ID:XZSMgfma0
だから歌ありきの音楽から早く脱却しろと…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:51:47.27 ID:Hg12/Rq80
>>95
だから電気グルーヴのシャングリラのカバーじゃないのか
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:51:54.10 ID:vx79YvW+P
USENで流れるラップとかもひどかったな
歌詞に目をつぶっても単純に乗れてなかったりするし
未だに物珍しさだけで売れてる感じ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:52:26.39 ID:+njvWVIE0
キスキスキスキスキスキスキス 頭の先からキスの雨
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:54:06.98 ID:Exn9IF600
彼女ができたら良さがわかるよ
つまりお前らには一生わからない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:54:10.23 ID:Hg12/Rq80




とりあえずスチャダラパーと小室はA級戦犯
90年代以降のJ-POPはナイアガラフォロワーとYMOフォロワー以外クソ




107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:54:56.91 ID:RIw8znCz0
オザケンとか神なのに
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:55:00.89 ID:WTuS6sktO
>>101
フュージョンの時代が北な
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:55:02.53 ID:6f2QcI9JO
ねぇ知ってる?
いかれちゃうとね
本当に笑うよ
ゲゲゲゲって笑うよ

あなたがいないときっと私笑うよ
おかしくなってね
涙ためて笑うよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:55:47.73 ID:sgXcLC500
一生一緒にメガフレア
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:55:57.03 ID:Hg12/Rq80
>>107
歌唱力が致命的だったんじゃないかな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:56:46.53 ID:3Lfz42td0
くっさ〜
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:56:49.84 ID:jvL9fNSuO
>>106
スチャダラが戦犯にされる意味がわからん
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:56:55.90 ID:WTuS6sktO
>>105
悪いとは言ってねえよ
多過ぎなんだよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:57:08.27 ID:ctKumRS+0
机の中 死にかけのジャムパン
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:58:24.62 ID:X3Zei/VRO
たとえ恋愛しててもあれの良さなんて微塵も感じられないわ(笑)
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:59:20.32 ID:hjUJyxKtO
だって恋愛以外に歌うこと特にないじゃない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 11:59:46.60 ID:v1Jv8a+NP
平安時代行ってこい
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:00:28.23 ID:7VtjzZEaO
恋愛の事歌うのはいいんだけども、ケータイ小説みたいな表現をやめて欲しい

出会った頃は〜
今でも思い出すよ

みたいな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:01:18.43 ID:Curbb30p0
>>108
上原ひろみには期待してる
今度はstanley clarkeとの競演だぜ
矢野や小林は未だにパッとしないけどな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:01:29.63 ID:Hg12/Rq80
考えたら俺も幼稚園の頃
恋愛の歌とか嫌いだったわw






20歳過ぎても恋愛の歌詞嫌いなやつって
もう致命的なキモヲタだろw
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:02:14.39 ID:HfxMTlh0O
歌詞ばっかり聴いてるからダメに思えるんじゃないの?
曲自体を聴くようにしたらJ-POPも少しは楽しめるようになったよ
倖田來未とかは無理だけど
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:02:41.37 ID:N4Q7wglNO
>>117
政治批判とか、自分哲学とか。リスナー受けは悪いだろうけど
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:04:55.68 ID:Dz7VWiqqO
>>120
つ 山中千尋

フュージョンではないが
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:05:01.30 ID:ctKumRS+0
ザ・マスミサイル
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:07:47.61 ID:LjPzFD6z0
LOVEソングは歌わない 全てが嘘になるから
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:08:29.30 ID:1ty2QWu/O
アリプロって書こうと思ったがJ-POPじゃなかった
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:08:31.04 ID:tJUw0nR20
>>99
>>97だけど、
言ってることかぶっててワロタw

結局、スイーツ(笑)が騒いでるだけだろ、恋愛の曲って。
「永遠に」とか「忘れられない」とか、そういう歌詞ばっかり。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:09:30.87 ID:2+J7FX330
>>125
教科書www
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:10:17.61 ID:G38Ms9OFO
恋愛の歌じゃなきゃ売れないからだろ
この恋愛至上主義の世間には
また恋愛の歌詞書かなきゃなんねーって困ってる人と
今回も恋愛の歌詞で良いのか、ちょろいなwと思ってる人がいそう
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:10:55.86 ID:Hg12/Rq80
自分なりの表現して欲しいよな
ありふれた言葉じゃなくて




まぁ書いてもプロデューサーや会社スタッフに修正されるんだろうけど
結局悪いのはレコード会社
あのスレ立てて正解だったわ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:11:17.55 ID:y41XSxmz0
>>121
幼稚園ってたらおまえロボコンとかアンパンマンだろJK
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:11:59.60 ID:ctKumRS+0
>>129
ツレに勧められて悲しくなった
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:12:09.77 ID:9LI0x+M60
>>122
FFの曲は結構好きなんだけどなぁ。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:13:15.38 ID:3tmqJwK8O
浜崎あゆみは意外に恋愛の曲少ないよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:13:23.49 ID:y41XSxmz0
>>134
植松ってメロスピとか作ったら凄そうだよな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:13:56.78 ID:vy7T1X/J0
恋愛しそうにないもんな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:14:30.89 ID:Hg12/Rq80
>>132
ちなみに俺アニメソングが一番嫌いだった
何故か知らんが

NHKのみんなのうたで流れるような
学校の授業で唄う歌が好きだった
硬派って表現はおかしいけど
チャラチャラしてるの嫌いだったんだ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:16:11.26 ID:pkh8ExptO
浜田省吾はいいだろ
な?な?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:17:00.65 ID:tJUw0nR20
>>139
「片思い」で泣いたわww
あれ、おかしいな、同じ恋愛の曲なのに…。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:17:08.12 ID:Hg12/Rq80
植松は映像音楽にしては素人くさいメロディしっかりしたの(劇伴とは呼べないのが)多いけど
マトーヤの洞窟とか6〜8までのバトル曲は良い
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:18:50.30 ID:ctKumRS+0
>>139
J BOY
辛くなると聴きたくなる
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:19:25.81 ID:ciTLp+e4O
翼をくださいとか旅立ちの日にとか



大好きです
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:19:30.43 ID:OIBHILlWO
こんな僕は聖飢魔Uが好きです
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:19:58.33 ID:kkOk7BPX0
いっちょまえに愛を語るくせに、私生活では浮気や不倫でズブズブ
そしてそれストーキングして調べ上げ、を嬉々として語るマスコミ

そんなの見てて何が楽しいのか分からん
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:20:54.76 ID:G7ock4y2O
やこぜんはじぇいぽっぷですか?

分類ワカンネけど
奴らの詞なら嫌いじゃない
ラブソングでも
147出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 12:21:00.36 ID:Dzky6MJJ0 BE:415917252-2BP(2742)




とかいいながらおまえらも話合わせるために聞くんだよな


148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:21:00.88 ID:Hg12/Rq80
>>145
ミスチルのことですねわかります
149ジェム ◆Gem/MTQkaI :2009/03/22(日) 12:21:31.87 ID:u6mQIBX70
恋愛の唄を歌うことがどうとかじゃなく
使い古されたありきたりな表現ばっか使うから叩かれるのであって
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:22:15.26 ID:2+J7FX330
>>145
みんなお前みたいに純粋じゃないから純愛とかに憧れるんだよッ!
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:22:55.17 ID:Hg12/Rq80
>>149
だからホントはレコード会社を徹底的に叩かないといけない
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:24:17.48 ID:N4Q7wglNO
>>149
レコード会社「判りやすくないと、売れないんだもん」
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:26:59.93 ID:HMf+fnJ70
きすしてほしい
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:27:17.84 ID:Curbb30p0
>>147
俺は普通に好きだから聴いてるわ
シカオファンに悪いやつはいない
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:28:26.06 ID:tJUw0nR20
同じ恋愛の曲でも、スイーツ(笑)が好きそうなのは安っぽい。
軽々しい。でも、そうしないと売れない。
156出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 12:29:10.57 ID:Dzky6MJJ0 BE:998201838-2BP(2742)

>>154
おれいい奴だけどシカオ嫌いだよ
何あのだっせー音楽(笑)
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:30:01.13 ID:Hg12/Rq80
でもまだJ-POPどうなるかわかんないからね
ヒットチャートの曲が10年で消えてくれればよし
YMOみたいなのが残るか淘汰されるかでまた違ってくるだろうし
淘汰されたら絶望的だな

158んん… ◆Miwikigs4M :2009/03/22(日) 12:30:29.97 ID:PhlMKAe5O
不倫してたら純愛を歌ったらならんとか
どうして作品と作り手を切り離して考えられないんだろう
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:32:09.34 ID:Hg12/Rq80
>>158
例えば殺人犯が人間愛を歌ってたら嫌じゃないか
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:32:33.30 ID:7DlSKG+N0
その昔ザバダックというわけワカランのがいてな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:32:53.63 ID:Ig1wtq+Yi
君と出会った
君がいない

こんな歌詞増えそうじゃね
春だし
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:32:54.72 ID:KxeXRDolO
>>156
渋谷系(笑)
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:32:57.49 ID:G7ock4y2O
>>149
でも表現て難しいよね
新しいもの作らなきゃだめって。

例えば闇を切り裂いてくとかって表現も
一番最初聞いた時は多分なるほどと思ったはずなのに
もう散々使われてるからこないだ何かで聴いたら
うまい表現のつもりなんだろなーごくろうさんとしか思えなくて
ものづくりってたいへんだなとおもいまちた。まる。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:33:06.14 ID:Curbb30p0
>>156
シカオファンじゃなくても良いやつはいる事は知ってる
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:33:22.06 ID:Hg12/Rq80
>>160
アイリッシュっぽいやつね
166出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 12:33:40.92 ID:Dzky6MJJ0 BE:1122975893-2BP(2742)

その昔ヌンチャクというわけワカランのがいてな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:33:57.65 ID:g94zeALbO
ぶっちゃけ内容があるだけマシ
日本のラップ(笑)とかジャニーズの曲(笑)なんて内容も全然無いけど売れる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:34:22.65 ID:Ske/hqRHO
言葉の薄さ
音、声質は向上しても薄っぺら
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:35:06.14 ID:Kj7clTs7O
一生聞かないからどうでもいいや
http://imepita.jp/20090222/652590
http://imepita.jp/20090314/034800
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:35:07.35 ID:2gu+KLawO
恋愛の歌が共感を得やすいからじゃない
大抵の人は何らかの恋愛を経験すると思うから
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:35:44.48 ID:XxUzFruiO
パスタとおったらおもろいわー
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:36:10.01 ID:jRmVtha2O
マジレスするとお前らが覚えてるくらいにメジャーな歌が得てして恋愛ソングなだけ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:36:18.12 ID:Cw0xgukPO BE:250609223-2BP(111)

まあお前らド素人はバンプでも聞いてなさいってこった
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:37:02.83 ID:caUZ8Z7XO
ビートルズだって恋愛の歌ばっかりだったよ
175出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 12:37:17.34 ID:Dzky6MJJ0 BE:1497301294-2BP(2742)

>>173
そんな事言うとバンプ厨の俺が語りだすぞ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:39:04.30 ID:WiX1vv9BO
ロキノン系は根暗ソング多くね?
自分捜しというか、欝っぽいやつ
アジカンは好きだとか愛してるだとか使わないから好きだなあ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:40:05.38 ID:I7Udm6xV0
チンコにしか興味ないんだろ
178ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ :2009/03/22(日) 12:40:24.30 ID:Hg12/Rq80
飽きた(´・ω・`)
結局>>1がいないってことは隔離スレなのか
死ねよ
179出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 12:40:34.67 ID:Dzky6MJJ0 BE:1247751656-2BP(2742)

バンプ、アジカン、エルレはあんまり愛だの恋だの言わない気がする
全曲そうだとは言わないけど
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:40:44.77 ID:kCpFyg/8O
パメラは歌詞さえあんなじゃなければ・・・
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:41:58.99 ID:a/AR4hdpO
ヨングミラー テッチーターーーーーーーーーーッ!
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:43:52.09 ID:OIBHILlWO
>>170
悪魔に共感できんしな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:43:53.90 ID:9LI0x+M60
スピッツはストーカー曲が多い
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:44:13.30 ID:hp6h1JH70
傷つけたくて傷つける人なんてどこにもいない(爆笑)

まあJ-POPのサウンド自体あんなんだから
辛辣なこと言われても説得力はないけどな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:44:24.24 ID:g94zeALbO
>>179
そこがリアル中学生に人気がでる所以なのかもな
リア中も心の奥では恋愛ソングに嫌気がさしてる……のか?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:45:00.60 ID:kCpFyg/8O
曲はいいけど歌詞恥ずかしいって感じだとなんだかなぁと思う
187ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ :2009/03/22(日) 12:45:00.89 ID:Hg12/Rq80
こういうスレで
ヒットチャートやビーイング、ロキノン出すのはどうなの?
ハイスタやボアダムスのがまだいいよ
とにかくスチャダラと小室はA級戦犯ね
90年代はYMOとナイアガラフォロワーしかまともなのいなかった
生き残るのはミスチル、ピチカートファイヴ関連のバンドぐらいだよ
非常ににナイスなバランスだったお(´・ω・`)
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:45:34.88 ID:2gu+KLawO
ライムスターのリリックは面白いと思う
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:46:14.51 ID:tzQE+aWZO
トニーカッコ様は最強
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:46:42.71 ID:XBn3jjFN0
>>186
レッチリがいい例じゃねーかコノヤロウ!
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:47:08.01 ID:pkh8ExptO
あの人のことなどもう忘れたいよ
だってどんなに想いを寄せても
遠く叶わぬ恋なら
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:48:23.52 ID:iRUsa3TE0
麻薬やってたホモの槙原なんとかさんの歌詞は臭いけどいいと思う
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:48:59.75 ID:so4t/8L+O
マッドチェスターの薬中の歌詞はいいよね。

ストーンローゼズは歌詞も最高です(^q^)
194出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 12:49:22.38 ID:Dzky6MJJ0 BE:665467744-2BP(2742)

>>192
いいね
どんなときもーどんなときもー
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:50:36.41 ID:EstG1wQ6O
昔も今も恋愛の歌は主流

ただ歌詞が稚拙で馬鹿丸出しになっただけ

何が言いたいかっていうと>>1はアホ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:50:37.07 ID:Hhl9OZyEO
日本人は人生観しか唄わない。もっと社会的・政治的主張を取り入れた曲を作るべき
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:51:02.06 ID:kCpFyg/8O
ビーイングとエイベは基本恥ずかしいからな
ビーイングで1番売れてるのはB'zか

http://www.youtube.com/watch?v=QklhkNEiMlI
こんな曲ばっかだなB'zは。全部同じ曲
198ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ :2009/03/22(日) 12:51:34.67 ID:Hg12/Rq80
>>192
槇原は曲はいいけど歌詞がわかりやすく説教臭いので嫌だお
UKも皮肉で嫌だお
労働階級とかお前の境遇なんかどうでもいいお
とりあえずJ-POPはキリンジやエゴラッピンみたいなのが
出てきてくれたらそれでいいお(´・ω・`)
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:52:31.49 ID:0SCUy8BPO
>>189サンセバ最高
200出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 12:52:42.96 ID:Dzky6MJJ0 BE:1663668858-2BP(2742)

>>197
うわ・・・B'Zってこんなひどかったっけwwwwwwwwwwwwwwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:53:05.13 ID:ECQtoINJO
ROLLYの作る歌も基本ラブソングだけど
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:55:02.91 ID:jceRZ2BdO
要約するとUAは最高ってことか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:55:19.49 ID:jvL9fNSuO
>>201
すかんちの曲は「恋の〜」が付くタイトルがやたら多かったなw
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:55:33.81 ID:IyzQOBmk0
ビーイング聴いてる人って自分が音楽通と思ってそうなイメージがある
今の日本の音楽シーンって本当にこれ聴いてる奴いるのかってシンガー、グループ、
ユニットが普通に売れたりするから困る
90年代はどの年齢層が聴いても良いと思える曲が多かったけど今は特定の年齢層から
しか支持されていないものばっかりだし
歌詞もどの曲も似たり寄ったりでオリジナリティが全くといっていいほどない
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:56:13.61 ID:RIw8znCz0
なんでさっきから世界中で私だけがよつうべ見れないの?
異世界に迷い込んだの?小室哲哉なんかより小林武史のほうがよっぽど戦犯だと思うのは私だけなの?
コブクロとミスチルが同系列で扱われることに関して腹がたつのは私だけなの?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:56:32.92 ID:DgbzAa1EO
最近は良く言えばストレートな表現の歌詞が人気みたいだが
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:57:24.46 ID:jvL9fNSuO
>>202
悲しみジョニーとか普通にかっこいいぜ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 12:58:03.03 ID:XBn3jjFN0
>>201
ローリーは変態曲ばっかだろww
209出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 13:00:24.59 ID:Dzky6MJJ0 BE:3368928299-2BP(2742)

スレチだけどおまえらこれどう思う?
HIPHOP馬鹿にしてたけどこれはなかなか良いとおもうんだ
http://www.youtube.com/watch?v=deHUqUpw5A4
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:02:31.65 ID:1vbea1hhO
ああいえば for you
forever love
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:03:32.91 ID:jvL9fNSuO
>>209
声がイヤすぎるwwww
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:05:37.46 ID:9hsjVHJZO
B'z好きだけどなぁ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:06:49.65 ID:C5vQBnRuO
レッチリに同性愛を題材にした歌があった貴ガス
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:07:06.06 ID:kCpFyg/8O
>>212
99年までは別にいいけど
それ以降全部同じ曲にしか聞こえません。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:07:19.54 ID:efet0IvP0
ああいえば fuck you
forever bitch
216ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ :2009/03/22(日) 13:07:31.54 ID:Hg12/Rq80
音楽はパクるときはパーフリやDQNギャラガーや20代光田みたくパクる
オリジナリティ出すならとことん追求する
スイーツに媚びるな
レコード会社に屈するな
これに限る
まぁムリだけど(´・ω・`)
217出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 13:08:24.89 ID:Dzky6MJJ0 BE:3368928299-2BP(2742)

>>211
曲にマッチしてていいと思うんだけどなあ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:09:01.44 ID:0Nsytm3HO
Perfumeはストーカー曲が多い
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:10:21.53 ID:kCpFyg/8O

http://www.youtube.com/watch?v=TXqitOYcFio
やっぱり歌詞ダサい
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:12:08.79 ID:jvL9fNSuO
>>219
これは布団の中で悶絶するレベル
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:13:55.74 ID:kCpFyg/8O
ていうかそれよりEXILEの人口増加問題どう思う
別にEXILEすきじゃないが
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:15:14.75 ID:DgbzAa1EO
「曲を聴いてるうちに野田さんの優しさがどんどん伝わってきて思わず泣いちゃいました!僕もいつかこんな風に人を愛せたらいいなって思います!」

こういう奴がいるのが一番良くない気がする
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:15:16.74 ID:y41XSxmz0
え?エグザイルってアイドルグループだろ?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:15:38.74 ID:K4klDnRq0
labcryとか関西のバンドがいいよね
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:16:30.34 ID:X5pD71OG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=XGTK70ZcDPc
これが好きだ。異論はご勝手に。
226出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 13:16:34.19 ID:Dzky6MJJ0 BE:1871626695-2BP(2742)

>>221
そんな事よりもほとんどの女がEXILE好きなのはなんでなのか不思議だわ
男もそれに合わせようとしてるのかどうか知らないけどEXILEばっか練習したりしてるし
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:17:12.30 ID:EstG1wQ6O
『全部同じに聞こえる』のはそのアーティストを大して知らない奴の言う言葉だからあまり多用しないほうがいいぜ、馬鹿がばれるから
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:19:49.57 ID:kCpFyg/8O
>>227
うちの親がB'zファンだから全部聞いた上で同じ曲だと言ってんだけど

2000年以前は別として
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:21:17.59 ID:IyzQOBmk0
>>227
1曲目からアルバムを通して聴いているといつの間にか3曲目くらいになってたりするだろ?
つまりどの曲も何のひねりもない、グッとくるものがない、特徴のない同じような曲しかないといわれても仕方がない
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:21:20.43 ID:XBn3jjFN0
>>213
マイ ラヴリー マンじゃなかった?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:21:35.24 ID:kCpFyg/8O
とりあえずSIAMSHADEが1番好き
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:24:34.34 ID:4Kinz0REO
>>229
まさにGreeeenEXILEやカスチルがそれだな。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:24:59.04 ID:Mj++0SXK0
ID:efet0IvP0 よ
そんなこといいだしたら、メロスピなんてとんでもない中2病歌詞だぞ

最近のJPOPってあんまいいのないよね90年代とかいいの一杯あったけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:26:27.34 ID:jceRZ2BdO
好きなんだが、エンヤも同じ曲に聴こえるw
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:27:39.98 ID:Qu+eV3XkO
>>1
三木道三はその歌しか有名になってないけど、他にいい曲は沢山ある。恋愛の曲より政治や世の中を歌った曲も沢山あって、むしろそっちのほうが魅力的な曲が多いよ。
リスナーが恋愛の曲にしか反応しないからお馴染みの曲しか有名になってないんだと思う。
三木道三に限った事じゃないが、
聞く側が低レベルなラブソングに反応する→アーティスト側売れる曲作る→やっぱり売れる→また曲作る→日本のPOPSオワタ\(^o^)/
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:28:20.98 ID:efet0IvP0
>>233
だから英詩を理解してない人間がJ-POP批判をしてると恥ずかしいと(ry
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:28:56.24 ID:0gQz186E0
GOGOサウナ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:30:01.17 ID:y41XSxmz0
むしろメロスピ並に潔く臭い歌詞日本にあんの?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:31:02.14 ID:efet0IvP0
>>238
V系なんじゃない?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:31:16.05 ID:nskRqs7WO
音楽はそもそも自己満のかたまりみたいなものだとおもうけど、恋愛の歌なんて自己満の骨頂だと思う

純恋歌(笑)をはじめとする、作文みたいな恋愛の曲がどうして人気なのかさっぱりわからん
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:31:42.63 ID:eBp/ggZcO
全部とは言わないがJ-POPの上位のアーティストって、商業的な中身の無い音楽が多い気がする
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:32:33.48 ID:jvL9fNSuO
5月に3rdアルバムが出るよー!
http://www.youtube.com/watch?v=wm8j_GVJ3Yk
243出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 13:32:46.12 ID:Dzky6MJJ0 BE:831834454-2BP(2742)

>>235
POPSだけじゃなく他のジャンルでも売れないから恋愛系の曲ってなりそうで嫌
いくら一部から評価されようが売れなきゃ創作意欲失せるだろ・・・
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:32:52.04 ID:Mj++0SXK0
>>239
全然レベルたりんなV系では。
『王国を守るためにドラゴンを倒すのだ。そのために私は天界にあるエレメンタルソードを
手に入れるのだ!』的なやつだぞ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:33:16.79 ID:EstG1wQ6O
>>228
皆同じだと思うなら途中でやめればいいのに嫌なの我慢して全曲聴いたんだね、わざわざ批判のために頑張ったんだよね?^^

>>229
そういうのが1番不毛な議論

何時間語り合ったって残るのは相手への苛立ちのみ、時間の無駄だ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:34:15.35 ID:+eXXLQ3FO

そもそも日本のPOPSの全盛期はいつだったわけ?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:34:21.74 ID:+nhgPxseO
マジレスすると、愛の歌も歌えない奴はアーティスト失格
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:34:27.93 ID:ARWA3eHL0
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:35:02.81 ID:Mj++0SXK0
>>246
俺的に90年代後半
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:35:11.74 ID:Z2SeBO380
リア充は恋愛の事しか考えていない・・・
そういうことでしょ・・・

それが世の中では普通なんだろうなmhg、い
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:35:23.14 ID:Zn4+vDZrO
JPOPもメタルもジャズもかわらん
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:35:48.70 ID:jvL9fNSuO
>>246
バンドブームの頃が良かった
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:36:17.86 ID:IyzQOBmk0
>>245
そのとおり
時間の無駄だからさっさと携帯閉じて寝てください
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:36:40.49 ID:XBn3jjFN0
甲斐バンドのころ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:36:42.56 ID:Oo5ap5ju0
俺は恋愛系の音楽でも全然OKなんだが、如何せん最近のポップスの歌詞は語彙が少ないと言うか
要は歌詞書いてる奴の表現力の問題だよな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:37:42.32 ID:QI35nNQY0
どいつもこいつも愛の歌ばかり歌いおって!
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:37:44.07 ID:ZN4XqrSb0
beckのクローザーくらいの歌詞歌えや
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:37:47.49 ID:efet0IvP0
>>244
そこまでいくとダサいクサいを通り越して男らしくてかっこいいよな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:37:52.23 ID:jceRZ2BdO
たまみたいなバンドまた出ないかな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:38:42.64 ID:xIZKXM7C0
カモン!50Centsかかってこいや!
261出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 13:39:08.52 ID:Dzky6MJJ0 BE:1122975893-2BP(2742)

>>242
なんだこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwww気に入ったwwwwwwwwwwwwwww
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:39:20.07 ID:X5pD71OG0
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:39:34.82 ID:6jsgBYcY0
恋愛なんか無縁なのに恋愛系のJPOP聞いても楽しめないわ
それならクラシックのほうがまだ聞ける
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:39:35.83 ID:ECQtoINJO
結局歌唱力なんじゃないか?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:39:44.81 ID:jvL9fNSuO
日本人は歌詞の韻を気にしない人が多いよな
英語詞は逆に韻踏み過ぎ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:40:31.43 ID:vfMz73wYO
低学歴はなぜか恋愛の歌が好き
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:40:49.17 ID:n/7+bo1P0
ここでミスチルファンの俺登場。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:41:02.15 ID:G38Ms9OFO
今日も愛の歌は偽物ばかりで
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:41:13.79 ID:S64w9jWvO
ドラムとベースとボーカルの声とノリがよけりゃ聞くよ
270出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 13:41:29.87 ID:Dzky6MJJ0 BE:582283872-2BP(2742)

>>267
お互いこのスレでは肩身せまいっすなあwwwwwwwwwwwwwww
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:41:49.21 ID:ARWA3eHL0
>>242
ゆら帝みたいだなとか思ってたら水で吹いた
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:42:22.95 ID:bCFDQc1PO
俺はミスチルが好きだが最近のミスチルには遊び心のある曲(マシンガンをぶっ放せみたいな社会風刺の曲など)が無いと思う
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:42:33.66 ID:j2B8l1FU0
ラプソディーいいよ
J-POPじゃないけど
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:42:40.47 ID:jvL9fNSuO
LINDBERGの歌詞はいいな
http://www.youtube.com/watch?v=SZvpPmamMcg
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:43:03.97 ID:st4zfpGGO
最近卒業Song特集ってやってたけどほとんど恋愛の歌でワロタ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:43:15.79 ID:MC1ytdCw0
布団の素晴らしさとか風呂の心地よさを歌った歌はないものか
277>>6 ◆6...6...6. :2009/03/22(日) 13:43:25.19 ID:YPjNl14ZP
エメラルドソードが云々ってピロピロ音楽よりは恋愛の詩の方がマシ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:43:33.80 ID:ZY7zJ3zSO
>>266
同じ低学歴でも恋するだけおまえよりマシwww
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:44:16.54 ID:j2B8l1FU0
と糞コテが述べています
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:44:28.99 ID:warPdyF5O
良い曲を作るのに恋愛のうたメインにする必要はないけど、要素としての恋愛はある
洋楽や他の歌にも名曲には愛の要素が見られる歌ばかりのはず
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:44:31.29 ID:EstG1wQ6O
>>253
分かってるのに反論したんでつか、そうでつか

寝るからそっちもPCの電源落としてね
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:45:23.09 ID:y41XSxmz0
>>277
なら詩でもかいてろよwwww
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:45:57.69 ID:LcYogYgx0
めちゃくちゃ好きやっちゅーねん!!!wwwwww
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:46:20.74 ID:0YmWFDpeO
ブリトラ見習えよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:47:05.53 ID:9hsjVHJZO
>>214
一昨年出たアルバムは結構新鮮な曲があったよ。

個人的な意見だけどね。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:47:54.33 ID:CqJHxn/1O
社会風刺できないやつ
頭わるいやつは終わってる

宇多田とかいいよ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:47:55.05 ID:ZY7zJ3zSO
不細工でもなんでもいいけどさあ
付き合えば楽しい
彼女すらいない出来損ないはあんま語るなよなー
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:48:16.89 ID:Oo5ap5ju0
>>262
聴いたべ。結構直球だったけど好きだよ、こーゆーの
個人的には宇多田ヒカルのLettersとかも好きなんだけど2chだと宇多田(笑)だからなぁ・・・
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:49:53.14 ID:eu/yQQj6O
>>237
岡村ムラムラブギウギ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:50:12.75 ID:eBp/ggZcO
でもさ、良く考えたらJ-POPってひとくくり(変換で)にしてるけど、一応ジャンルあるだろ?
その中で酷い恋愛ソングを歌うのがリズムアンドブルースとヒップホップ(笑)
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:50:22.48 ID:IyzQOBmk0
>>281
だからお前は寝ろって
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:52:48.45 ID:yaEVr/Y70
わかったよもうアニソン最強と言うことでFAでいいんだろ?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:52:49.55 ID:6S75XAhi0
尾崎豊。
「永遠の胸」「誕生」など、恋愛以外の歌多いよ。ただ、歌詞が重すぎ。

十代に書いた歌は、表面だけで受け止めたら多くの人には子供のわがままみたいに聞こえても仕方ないかもしれないけど、
二十代に書いた歌(今挙げたふたつを特に)を聴いたら十代期の曲でも大きく印象変わると思う。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:52:51.78 ID:CqJHxn/1O
ORANGE RANGEとか太陽つかまえんぞ
とかマジ終わってる
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:53:42.57 ID:nWXubxU1O
misonoが靴の歌歌ってたけど
なかなかいい歌だと思う
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:55:08.17 ID:n/7+bo1P0
小林武史ってすごくね?
YEN TOWN BAND:あいのうた
MY LITTLE LOVER:白いカイト
Lily Chou-Chou:エロティック
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:56:17.95 ID:LcYogYgx0
>>292
じゃあ最強のアニソンを教えてくれ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:57:05.78 ID:bCFDQc1PO
>>285
ACTIONだっけ?
個人的に黒い青春がお気に入り
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:57:14.94 ID:X5pD71OG0
>>288
聞いてくれてどーも。
でもこのひと去年活動停止したからなぁ・・・
作詞とか声が良い人に限って無名歌手だから、
その辺日本の聞き手は駄目だなぁと思う。
メディアの目も節穴。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:57:33.48 ID:Mj++0SXK0
アニソン^^;;;
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:58:10.26 ID:f2GWp6M10
>>297
ハッピーマテリアル
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:58:44.57 ID:LcYogYgx0
無駄に英語入れてる曲とかもうね
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 13:59:53.22 ID:st4zfpGGO
最近の恋愛ソングの多くはただのスイーツ(笑)が好きそうな言葉の羅列だろ
携帯小説みたいなもん
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:00:56.61 ID:oie92UWW0
アニソンのノリは好きだが音楽的価値(笑)があるかどうかと聞かれると
首を横に振らざるを得ない
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:02:19.63 ID:qfZ68ojDO
作詞も作曲もしてないのに、アーティストと紹介されてるのが気持ち悪い
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:03:51.00 ID:n/7+bo1P0
小林武史の俺が好きな(多分)恋愛曲
YEN TOWN BAND:あいのうた
http://www.youtube.com/watch?v=zL9GzM7dQi4

Lily Chou-Chou:エロティック
http://www.youtube.com/watch?v=zQHHTGpL60A

MY LITTLE LOVER:白いカイト
http://www.youtube.com/watch?v=aRdvujagU8w
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:04:12.93 ID:kCpFyg/8O
>>285
光芒だけすき
まぁLooseがいい
やっぱり昔だな。

最近シャムシェイドばかりきくなー
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:06:29.67 ID:efet0IvP0
最近のJはONE OK ROCKが良いな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:07:53.96 ID:2gu+KLawO
310出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 14:08:06.13 ID:Dzky6MJJ0 BE:2994603089-2BP(2742)

初音ミクの曲とかどうよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:09:09.96 ID:Mj++0SXK0
初音ミク、俺はおもしろいと思うけどな
ニコ厨が痛すぎてやってられないけど
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:09:15.98 ID:iADW1JAN0
そもそも音楽に共感出来ることを求めてる人がわからんな
歌詞が共感出来ていいとか聞くたびに苦笑してしまう
313出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 14:10:09.32 ID:Dzky6MJJ0 BE:332734324-2BP(2742)

サラリーマンの歌とか何回も聞いてしまう
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:11:05.04 ID:eBp/ggZcO
>>312
それが日本の商業的な音楽です
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:11:15.05 ID:j2B8l1FU0
>>297
Battle of Rose
316出会い厨(♂)男女年齢問わず東京住み募集:2009/03/22(日) 14:13:17.95 ID:Dzky6MJJ0 BE:665467744-2BP(2742)

>>297
だんだんこころひかれてく
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:13:59.57 ID:kNmokmbPO
WHITE BREATHのようなちょいエロ入った歌はまだか
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:14:49.55 ID:jKmp9UqIO
>>312
わからないのは馬鹿だからだお
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:15:43.85 ID:n/7+bo1P0
>>312
分かろうとしてないだけじゃないの?
そういう俺も共感するために聴くことはないけど。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:16:27.99 ID:X5pD71OG0
>>309
政治風刺って言ってたのこれのこと?

最近ひップホップの歌詞とか飽きてたけど、これは新鮮だな。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:16:50.08 ID:TXIlkxvpO
きょーかーんきょーかーん
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:17:11.09 ID:iADW1JAN0
>>319
そうかもしれん、きっと一生スイーツとわかりあえる日はないのだろう
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:17:17.52 ID:h70WfiCLO
>>312
音楽はもともと共感性があるものであって、共感するからこそ人々は同じ音楽でわかりあえる
共感をとったらノイズにしかならない

その共感が歌詞なのか、曲なのかで意見が別れ、さらにどんな歌詞なのか、どんな曲なのかでもかわる

>>312にとって音楽に何を求めるかはわからないけどね
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:17:24.83 ID:2gu+KLawO
>>297
哀戦士か少年期だな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:18:29.59 ID:LcYogYgx0
>>316
アニソンなの?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:20:12.40 ID:n/7+bo1P0
>>322
映画のあとに流れる主題歌とかで共感することとかってない?
それでもの凄く良い曲に思えることとか。
俺は自分自身が共感を求めてはいないと思ってるけど、共感を求める気持ちはそれなりに分かる気がする。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:20:51.85 ID:07cISBw0O
ヒスブルとPuffyは許容範囲内だよな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:20:53.70 ID:yaEVr/Y70
音楽ヲタがおしなべて中二病に見えてしまう
俺は周りとは違うんだぜ(キリッみたいな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:23:05.96 ID:wNy+ui3r0
こういうこと言う奴よくいるけど、
モータウンとかソウルはどうなるんだよ、っていつも思う。
恋愛の事ばっかじゃん。問題の本質はそこじゃないだろ。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:23:18.83 ID:LcYogYgx0
>>324
武田鉄也はキレイな作詞をする
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:25:30.93 ID:LcYogYgx0
>>330
也を矢に訂正
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:27:27.55 ID:pOiQcx+dO
社会風刺てなんだパンクか?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:28:16.64 ID:iADW1JAN0
>>326
思いつく限りないかなー
そもそも映画でいい歌探そうと思ってないからあんま意識して聴かない
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:28:23.91 ID:UK/rKOcrO
いきものがかり(笑)

…ごめん歌詞好きだわ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:29:16.37 ID:WBNssp8U0
音楽の9割5分は恋愛の歌だ、って音楽の先生が言ってた
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:30:17.03 ID:MAlEMfCiO
DANDANとか渇いた叫びとかはアニソンだけど作品と合ってなさすぎだよなwwww
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:30:17.72 ID:GchwMwgwO
戦争に対してとか障害者に対しての歌詞をかける156が好きだ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:30:30.01 ID:G7okQgdl0
greeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeenwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:31:21.57 ID:93aTLva80
何歌ってようが売れればいいんだよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:32:25.41 ID:PFNz0EhtO
倖田來未
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:32:43.50 ID:6tW4hcpdO
プシンはどうなるんだ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:41:04.48 ID:2gu+KLawO
>>330
武田鉄矢が関わった大長編ドラえもんの主題歌はガチ
そのなかでも少年期は至高
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:41:53.54 ID:qNPa7089O
恋愛の曲を歌うのもけっこうだけど、貧困な語彙で演奏も歌唱力もない奴らが蔓延るのは許せん
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:45:58.02 ID:47oygeWB0
きゃにゅーふぃーるざはーいぶりーっどれいんぼー
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:46:15.25 ID:uqHQOXdOO
恋愛の歌詞がだめなんじゃなくて表現の仕方がウンコなのが一番の原因じゃね?
筋肉少女帯みたいな恋愛の歌詞は嫌いじゃない
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:47:56.71 ID:jKmp9UqIO
大好きだよー君がー照れ臭くもー無いよー
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:47:58.05 ID:47oygeWB0
ZAZEN BOYSは?ねぇZAZENBOYSは?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:50:17.96 ID:iquWXGzM0
グリーンって顔晒せないんだったらライブも出来ないな
なんのために音楽やってんだよ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 14:51:13.50 ID:LcYogYgx0
>>342
わたしが不思議とか泣ける
漫画も何冊か待ってるわ
350ジェム ◆Gem/MTQkaI :2009/03/22(日) 14:56:43.55 ID:u6mQIBX70
>>345
イタコLOVEは傑作だな
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:06:25.56 ID:wqUx6U95O
インストゥルメンタルもいいよな?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:07:48.05 ID:y41XSxmz0
>>351
インスト最近なくね?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:09:22.92 ID:aocMwv460
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:11:41.10 ID:F1CDnrob0
>>289
大バカ者
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:11:43.02 ID:wNy+ui3r0
>>352
無茶苦茶あるけどJ-POPでは基本的に無い。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:13:37.01 ID:XksPs6W2O
>>346
俺の歌をー総てーきーみーにーやーるよー
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:26:39.44 ID:F1CDnrob0
>>321
きょーかんしてくださーい

たらららん♪
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:34:43.36 ID:nskRqs7WO
スピッツの初期なんて俺的にどストライクなんだが

初期というか、広く一般に普及してる曲以外はすべて
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:50:44.03 ID:2WlSWd0fO
レゲエ聴けよ

お母さん愛してるの歌が多い
あとは ラブ&ピース
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/22(日) 15:53:22.89 ID:y41XSxmz0
愛と平和は両立しないってばっちゃが言ってた
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
RADの新しいアルバムは前作の恋愛ズブズブの歌ばっかじゃなくて安心した