ブラック不動産屋辞めてきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
3ヶ月もたんかった
晴れて自宅警備員の仲間入りした俺がレポするぜ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:34:10.96 ID:zuSpdm4x0
つうか、よくはいったな
どうせ、ハローワーク経由だろ・・・・
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:34:18.90 ID:uvbBQUrk0
それは報告しなくてもいいです
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:34:41.42 ID:gt8Hfhsn0
去年の暮れに職安経由で面接受けて、即採用。賃貸営業。
1月頭から出勤するよう言われた。
社用車はなく、マイカーに客を乗せて物件の案内をする。
たぶん車持ってたから採用されたんだと思う。
基本給12万。ガソリン代2万まで支給。歩合で稼げって事だ。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:35:45.61 ID:K3Q9iYTFO
三行でまとめて
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:35:59.41 ID:UEK8AU52O
>>1
よう昨日の俺wwwwwwwwww
首だが正直やめさせられて嬉しかったwwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:36:40.75 ID:gt8Hfhsn0
求人票では9時〜17時の勤務時間となっていたが、実態は8時〜20時。
もちろんサービス残業。良くあることだな。
休みは週1。俺の休みは火曜だった。ROやってるんだが、テラメンテ日www

>>6
よう俺www
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:36:47.49 ID:zuSpdm4x0
辞めたほうが良い会社ばかりwww それがハローワークの求人
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:37:22.68 ID:uvbBQUrk0
別に普通じゃないか
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:38:32.33 ID:gt8Hfhsn0
朝はサービス早出で事務所の掃除。
夜は…なぜ残業するのか分からんかった。
暇なのよ。
店の宣伝のために電気つけてただけじゃないかと思う。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:39:47.10 ID:pB8J8H7AO
一件制約でいくら貰えるの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:40:54.20 ID:gt8Hfhsn0
新人教育とかほとんどなかった。
お客さん来たらぁー希望聞いてぇー部屋案内してぇー契約ぅーみたいな。
契約書とかその他書類の書き方くらいは教えてくれて、1回だけ来客シミュをやった。
他は部長の営業に1回ついて行っただけで教育終了。
後は経験して覚えろと。

>>11
仲介手数料の10%。後で詳しく書くよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:42:18.01 ID:UEK8AU52O
>>7
8時〜20時ってどんだけ甘ちゃんだよwこちとら8時〜22時だよwww

金土日は深夜0時に帰れればいいほうだ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:42:37.32 ID:Pbjd94aL0
ここまでの感じではあんまりきつそうじゃないけど
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:42:53.73 ID:SHqE6AxQP
はい奴隷の鎖自慢始まりました〜
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:42:53.80 ID:gt8Hfhsn0
社員スペック
社長:60歳くらい♂、宅建有、売買とかもしてる、小柄だが肝が太い
社長嫁:60歳くらい♀、経理ボス、ジャガー横田
経理娘:30歳くらい♀、経理部下、かわいいけど既婚
部長:45歳くらい♂、賃貸営業担当、宅建無、俺と主任の上司、ロン毛の遊び人
課長:45歳くらい♂、クレーム対応・家賃滞納の督促とか、宅建わからん、クソ真面目
主任:30歳♂、賃貸営業、宅建無、経験3年、名ばかり主任、天然
   昔パソコン触ったことないのにパソコン講師の面接受けたらしい
俺:29歳男♂、賃貸営業、宅建無
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:43:18.42 ID:zuSpdm4x0
まあ、ぶっちゃけ、欝にならないだけでも良かったなwwwww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:44:13.54 ID:gt8Hfhsn0
最初は社長、社長嫁、経理娘、課長で営業してたらしいが
空き部屋が増えてきたのでテコ入れとして部長以下を最近採用したらしい。
部長と主任はセットで大手からの引き抜き。
こんな小さい会社に来るくらいだから、大手では干されてた模様。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:45:36.84 ID:qnryqvbM0
身内経営か・・・だめなとこ多いな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:45:50.17 ID:aZMpYh8WO
ハローワークで見つけたねずみ講ブラック企業
研修中に辞めてきた
昨日の話し
21ジェラートin抹茶ん ◆GREENTEAnQ :2009/03/14(土) 22:46:22.03 ID:X+V5GW78P
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  殺  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
懺悔ットロボだよ
自動で懺悔させてくれるすごいやつだよ
!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:46:24.56 ID:gt8Hfhsn0
新人教育とかほとんどなかった。
お客さん来たらぁー希望聞いてぇー部屋案内してぇー契約ぅーみたいな。
契約書とかその他書類の書き方くらいは教えてくれて、1回だけ来客シミュをやった。
他は部長の営業に1回ついて行っただけで教育終了。
後は経験して覚えろと。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:46:26.33 ID:zuSpdm4x0
パワハラか身内経営か、ブラックか


どれもウンコだけどな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:46:49.23 ID:Ru7paQHC0
!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:47:37.26 ID:PsPKzGGe0
不動産屋って月極駐車場の斡旋もしてんの?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:47:38.89 ID:qnryqvbM0
>>22
そこが重要なんだn
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:47:51.70 ID:gt8Hfhsn0
上にも書いたがかなり暇。
大学の近くの会社だったから、推薦で受かった新入生がわんさか来るもんだと思ってた。
だがほとんどが大手に流れる。何も知らずに問い合わせて来た奴を釣るしかない。
新入生は一人で来店させたら8割勝ち。遠方から日帰りで来て部屋を決めて行く奴が多い。
親と泊まり掛けで来た奴は手強い。大手にも連絡を入れて、掛け持ちで回ってる。
物件がかぶったらアウト。うさん臭い弱小では契約してくれない。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:49:23.74 ID:qnryqvbM0
いまのところ3か月持たない理由はとくにないな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:49:27.11 ID:gt8Hfhsn0
1月と2月で新入生の客が7人来た。主任が4人取って1人契約、俺が3人もらって2人契約。
俺打率たけえwww主任ざまぁwwww
歩合は仲介手数料の10%。仲介手数料は家賃1ヶ月分。学生だから4、5万の物件。
これで大体歩合1万。
後は一般客を2件決めただけ。こっちも合わせて1万行かなかったな。2ヶ月でだぞ?

>>25
駐車場もあるけどサイドビジネスみたいなもん
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:51:05.80 ID:gt8Hfhsn0
商習慣が地域によって異なるらしいが、俺の地方では
どの不動産屋に行っても紹介できる物件は同じと思っていい。
客付と言って、別の会社の物件を紹介するシステムがある。
どの会社も空き物件を減らそうとして他社に自社の物件情報を流すんだ。
で、お客さんが来たらウチの物件も紹介して下さいね、ってやつ。
良い物件は決定率が高いから隠して自社のみで扱う事もあるが、
入居者入れ替えの激しいこの時期は、ほぼ全ての空き部屋情報を共有してる。
賃貸情報誌にも他社の物件を自社の欄に堂々と載せてる。他社の物件で釣るわけだ。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:52:25.51 ID:NhcSI9ib0
不動産屋ってなんであんなに殿様商売ばっかりなんだろう
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:52:26.00 ID:gt8Hfhsn0
もちろん4月からの新生活で学生以外も来る。こっちの方がきつい。
弱小不動産屋に来るのはほとんどが訳ありだ。
・大手行って決まらなかった奴=物件に対する条件が異常に厳しい
・大手行って断られた奴=金がない、連帯保証人がいない
・大手行って喧嘩してきた奴=DQN
・大手と掛け持ちしてる奴=弱小は保険=契約する気がない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:54:22.25 ID:gt8Hfhsn0
19歳の塗装工が店に来た。DQN。家を追い出されたので女と住みたいとのこと。
2.5万の安アパートで物件は決まった。
金は何とかあるみたいだが連帯保証人がネック。勤め先の社長を候補に挙げたが
19歳の塗装工DQNなら2人は欲しい。当然同居する女は保証人にならない。
そこで家賃保証会社を使うことにした。乱暴な取り立てで問題になっているアレだ。
取り立て方は知らない。
借主に代わって家賃を納めてくれるのでこちらとしては安全だ。
家賃に応じて年会費数万円、月数千円程度を借主が負担することになる。
たったこれだけの手続きに2週間近く掛かった。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:55:43.04 ID:gt8Hfhsn0
俺の会社にも管理物件というのがあった。自前の物件な。
これは2種類あって、正に会社の資産として持っている物件と
家主から委託されて管理している物件がある。この委託料が固定収入として大きい。
中には特定の不動産屋に委託せず、物件情報だけ流してくる家主もいる。
同じアパートに違う不動産屋の看板が何枚も張ってあるのは
管理している訳ではなく、家主に頼んで張らせてもらっているだけだ。
こういう所に客を案内してバンバン空き部屋埋めたら家主の心証が良くなって、
管理物件に昇格することもあるそうだ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:56:43.35 ID:Txze5RdI0
>>32
俺地域密着の中小不動産屋で選んだけど、特に訳は無いぞ
地域密着の方が物件多いし、対応もいい
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 22:58:20.44 ID:gt8Hfhsn0
新人教育の時に部長から教わった事。
「物件には3種類ある。殺し、抑え、決めだ」
・殺し…古い物件、交通の便が悪い物件
・抑え…良くも悪くもない物件
・決め…良い物件、ここで決まるだろうと想定している物件
何件か見て回る時、案内する物件の順番も「殺し」からだ。
最初にボロい物件を見せれば「決め」物件がさらに良く見える。
家を探す時「殺し物件見なくていいです」と言うと時間が省けていいかも知れない。

俺の会社の管理物件は、他社に「殺し」に使われてたwwwwwwwwww

>>32
地場大手に弱小は物件数で絶対に勝てない
対応は会社それぞれだろうね
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:00:15.91 ID:gt8Hfhsn0
管理物件の情報は大体FAXで流すんだが、見ずにファイルされるだけの事も多い。
だから他社の店を訪問して「お願いします」ってやってくるんだ。暇だし。
で、物件の説明をして担当者の頭の片隅にでも入ってくれればいいな程度。
あからさまに面倒臭そうな態度をする奴はいるし、ガソリンも減るし嫌な作業だった。
ある日、大手の支店を訪問した。

>>35
すまんアンカみすった
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:00:51.07 ID:pgM02TJ20
>>36
いいこと聞いた
有り難う
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:01:59.53 ID:gt8Hfhsn0
大学の後輩が支店長になってやがったwwwwwwwwww
俺、弱小会社で中途採用の新米。後輩、新卒で大手に就職して既に支店長。
かなり凹んだ。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:02:53.42 ID:Pbjd94aL0
あ〜向こうも気まずいんじゃね?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:03:48.89 ID:gt8Hfhsn0
ある家主から連絡が入った。夜逃げらしい。2DKの部屋に駆け付けた。
テレビや冷蔵庫やタンスなどは持って逃げていた。計画的だ。
全く片付けをしてなかったのだろう。足の踏み場もない。キッチンに入った。
ズボッ!

!?

板張りの床が腐って抜けていた。

>>40
お互い目ぇそらしたなw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:04:46.24 ID:nqIf4HUiO
おれ大手に居たけど不動産なんて大手だろうが中小だろうが糞
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:05:48.75 ID:gt8Hfhsn0
誰か片付けなきゃってことになって、会社に1人は営業がいないとまずいからってなって、
俺一人でゴミ片付け。ですよねー。
腐った床は業者が修理するから、ゴミをゴミ袋に詰めとけというミッション。
まず玄関に近いDKから。腐った床に注意しながら20袋くらい詰めた。
生ゴミや汚れた皿ばかりで苦戦した。猫缶が異常に多かった。
冷蔵庫があったとおぼしき周辺が幅1メートル、長さ2メートルくらいに渡って腐っていた。
冷蔵庫から何か漏れ出したような感じ。

>>42
絶望的に人材のいない弱小は悲惨だぜ?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:06:43.91 ID:zuSpdm4x0
俺よりはマシだよ。給与は20万もらってるけどな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:07:00.04 ID:gt8Hfhsn0
次の部屋も散らかっていたが、衣類が多くて比較的楽だった。
そして一番奥の部屋。ラスト。

\(^o^)/
押入れが全部腐っとるwwwwwwwwww
聚楽壁(和室の土壁)の一部も湿気で崩落。こりゃ夜逃げしたくもなる。

どこまでがゴミで、どこからが押入れの残骸か判別不能。適当に袋詰めした。
あとは業者がやってくれる。うん、きっとそうだ。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:08:20.32 ID:gt8Hfhsn0
片付け終わった事にして車で会社に戻る途中、足やら腹やらが痒い。
ダニでもいたんだろうとボリボリ掻きながら運転していたが、
会社に着く頃には痒みは耐え難いものになっていた。
控え室で服を脱いで見てみると、腹の周りは完膚なきまでに赤く腫れ上がり、
足には無数の蚊に食われたような跡が浮き出ていた。
ダニじゃなかった、ノミだ。しかも大群。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:10:15.66 ID:gt8Hfhsn0
片付けてる時に俺にまとわりついたノミが、パンツのゴムの所に入り込んで俺の腹を
ちゅーちゅーしてやがりますよ。ゴムのしわしわの所にうじゃうじゃ黒い粒。
服を脱いだ事で控え室が汚染された。黒くつやつやした1ミリ弱の無数の物体が
俺の足に再び突撃してくる。平手でベチベチ叩きまくるが硬くて潰れない。
「うっわぁあぁ」
パニックになった俺はパンツ一丁で店内に飛び出した。店内も汚染された。
社長嫁や経理娘は俺の格好を見て唖然としていたが、事情を話すと社長嫁が
俺の下半身に素早く殺虫剤を撒いてくれた。客がいなかったのが幸いだった。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:11:04.33 ID:Pbjd94aL0
うわあああああ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:12:54.53 ID:gt8Hfhsn0
主任がバルサンを買いに行き、控え室と俺の車に焚いてくれた。
俺はその間2時間、パンツ一丁で給湯室に隠れていた。
ノミだらけの服は着られないので、控え室もろともバルサン責め中だったからだ。
バルサンが終わると俺だけ帰っていい事になった。ダッシュで皮膚科!風呂!
チン毛にまでノミが入り込んでいて参った。
店内は終業後にバルサン。夜逃げ物件は翌日バルサン。
物件の方にはまた俺に逝って来いと指令。ですよねー。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:14:20.09 ID:gt8Hfhsn0
俺は物件の玄関の前に立ち、バルサン3缶をスタンバイ、ボタンをプッシュ。
突入前の特殊部隊が催涙弾を投げ込むように、サッとドアを開け3缶を適当に放り投げ
ドアを閉め鍵を掛けた。念のため体に殺虫剤を撒いて殲滅完了。

次は辞めるきっかけになった出来事
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:15:48.61 ID:sXdR4mQR0
こんなに詳しく書くと特定されるんじゃね?
あ、辞めたから別に良いのか。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:15:58.47 ID:quYpk1/c0
ノミはキツイ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:16:44.98 ID:gt8Hfhsn0
ペット可物件を探しに来たDQN夫婦。
大手で契約寸前まで行ったけどダメになったとの事。
理由が「親に反対されたから」とか意味不。この会社訳ありしか来ないのかよ。
なんで普通の客こねーかなーと思ったが愚痴っても仕方がない。
他社(A社としておく)のペット可物件を紹介する事にした。
遅い時間だったが逃げられないように、当然その日のうちに案内した。
A社に寄ってカギを借りて案内すると、気に入った様子だった。
「部屋押さえときますか?」と聞くと了解を得た。

>>51
うん。バレてもどうでもいい。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:16:47.20 ID:pgM02TJ20
うおおおお
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:19:14.32 ID:gt8Hfhsn0
外はもう真っ暗だったが一気に仮契約まで進めるつもりだった。
A社に電話して必要書類の確認をする。
連帯保証人は1人でいいが、本人と連帯保証人の収入証明が必要ということだった。
俺には初めてのケースだったが、そういう所もあるんだろう程度の気持ちだった。

余談になるが、連帯保証人の「審査」などと言うが、審査会社があるわけではない。
不動産屋が「こいつはちゃんと家賃を払えるか」を吟味するだけだ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:20:53.25 ID:gt8Hfhsn0
部屋を押さえるには契約の意思表示として、申込金を納める必要がある。
申込金は家賃の1ヶ月分が相場で、この物件は5万いくらだった。
本来この金は客からキャンセルがあれば基本的に返還するものだ。
だがA社は「明日から早速壁紙と畳を代えるので、キャンセルで返還は出来ない」
と条件を出して来た。
その事をDQN夫妻に説明していると突然部長も加わって、キャンセルしても返還されない事を
やけにしつこく繰り返して何度も念を押した。DQNは「うん、いいよ」程度の反応。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:22:19.48 ID:gt8Hfhsn0
それから「重要事項の説明」を行う。
これは宅建の資格がないと出来ないのだが、部長の指示は「バレないように上手くやれ」だった。
部長すら宅建持ってないんだからこの会社おわっとる。
インフラやら設備やら敷金礼金やら、契約後のトラブルを防止するために
宅建持ちが事前に説明するように法で定められている。
当然黙って俺が重要事項説明をして、判をもらった。セフセフ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:24:23.55 ID:gt8Hfhsn0
必要書類を準備して後日また契約に来て下さい、として帰した。21時を回っていた。
疲れたが今日出来る事は全部終わらせた達成感があった。
部長が何か言いたそうにしているのが気になった。

数日してDQNから連絡があった。「キャンセルしたい」…うぜえ。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:26:11.80 ID:Pbjd94aL0
法的にブラックなのか…
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:26:12.15 ID:gt8Hfhsn0
理由を聞くと連帯保証人の親が収入証明を出さないと言い張っているらしい。
そりゃそうだ。年収モロバレで気分は良くない。恐らく低収入なのだろう。
収入証明出せとかおかしい、キャンセルして来い、申込金取り戻して来い…
親にそう言われたそうで、今から店に来るという。修羅場めんどくせぇぇぇ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:26:46.93 ID:JiG2+Nqf0
そんなにひどい物件でDQNから苦情とかなかったのか?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:27:50.48 ID:gt8Hfhsn0
DQN夫婦来店。
俺「キャンセルは仕方ありませんが、以前ご説明したように返金は出来ません」
DQN「収入証明出せとかいう不動産屋なんか聞いた事がねえ。返せ」
俺「会社によって必要書類は変わってきます。ご説明したはずですが…」
DQN「何もしてねえのに何で5万も取られるんだよ!」
俺「しかし既に壁紙や畳も替えてますし」
DQN「うるせえ!」
逆上。ダメだこりゃ。部長が見かねて援護に来た。

>>61
物件自体はきれいだったよ。収入証明が気に入らなかったみたい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:29:01.97 ID:quYpk1/c0
そのDQN他所で揉め事起こしてそう
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:29:52.83 ID:gt8Hfhsn0
部長「私あれだけ確認しましたよね。返金できない事を」
DQN「収入証明とかおかしいだろうが!」
完全に堂々巡り。収入証明の一点張り。
DQN嫁「説明(重要事項説明)する人って、免許がいるんじゃないの」
部長「!!!」
痛い所を突かれた。DQN親に入れ知恵されて来たのだろう。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:30:44.68 ID:95GoEJm00
半端に知識あるDQNとかうざいよね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:31:08.37 ID:JiG2+Nqf0
62
ごめん前の話のやつのことだった。スマソ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:31:10.04 ID:gt8Hfhsn0
DQN嫁「エイ○ル行った時、名札した人がわざわざ来て説明してたんだけど」
※名札=宅地建物取引主任者証
DQN「そうそうそうそう! 名札見せてきた! お前免許持ってんのか!?」
俺「いえ…」
DQN「お前(部長)は!?」
部長「あ、それは」
DQN「名札出してみろ!」
部長「免許は持っておりませんが」
DQN「ホラ見ろ! お前らが説明してもダメなんじゃねーか! 詐欺だ詐欺! 金返せコラ!」
部長「…」(顔真っ赤)
DQN「返せって言ってんだろが泥棒が!」
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:34:31.44 ID:gt8Hfhsn0
部長「…おい>>1、お返ししなさい」
DQN「さっさとそうすりゃ良かったんだよ」
俺「こちらです…」(金を返す)
部長「申し訳ありませんでした」
DQN「チッ」(受け取る)
DQN嫁「だからこんな小さい店やめとこうって言ったじゃん」
DQN「ほんとだな。しょうもねえ店だよ。マジ時間の無駄」
悪態をつきながら奴らは帰った。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:35:33.83 ID:nqIf4HUiO
おれエイ○ルで働いてたwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:36:48.62 ID:gt8Hfhsn0
無資格者が重要事項説明をしたこちらの負けだった。
つーか社長しか宅建持ってないとか。社長いない時に客が来たらどうするつもりだ、この会社。
部長「くっそあいつら」
俺「すみませんでした」
部長「だからあれだけ念押ししたんだよ」
俺「キャンセルしそうだと?」
部長「というか、返金出来ないってのはトラブルになりやすい。用心してたんだけど」
俺「そうなんですか…」
部長「おい、A社に謝って来い」
俺「そうですね…」
部長「申込金は弁償になるだろうな」
俺「はい…すみません」
部長「お前のミスだ。お前が出すんだぞ。いい勉強になったろwww」
俺「!?」
部長「まあ交渉次第で見逃してくれるかもな。頑張れよwww」

>>69
乙www
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:38:59.20 ID:gt8Hfhsn0
A社の社長は50歳くらいの女だ。宝塚男役系のショートカット。
A社「あら、どうしました?」
俺「すみません。例の件、キャンセルになりました」
A社「ちょっとーやめてよー」
俺「申し訳ありませんでした」
A社「そんな気がしたんだよね」
俺「えっ、そうなんですか」
A社「あ、申込金は?」
俺「ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。お詫びします」(粘る)
A社「それはいいけど、お宅のお客の為に壁紙と畳を替えたのよ。どうするの」(スルー)
俺「大変申し訳ありませんでした」(平謝り)
A社「もう謝らなくていいから。申込金だけよろしく」(冷酷モード)
俺「…」(無言で粘る)
A社「ねえ、いつまでそこに立ってるつもり? まだ何かある?」(残忍モード)
俺「すみません…失礼します」

帰りの車を運転しながら、屈辱で体が震えた。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:40:49.35 ID:gt8Hfhsn0
会社に戻って部長に報告した。
部長「どうだった?」
俺「全額払えと言われました」
部長「うわ、きついなー」
俺「粘ったんですけど…」
部長「そっか。でもしょうがないよなwww早めに返しに行けよw」
殴りたくなった。宅建なしで上手くやれと言ったのはお前だろう。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:42:57.00 ID:jqC+yKfmO
保守
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:43:02.12 ID:gt8Hfhsn0
後で主任にも話した。
主任「災難だったねw次は気を付けようね」
主任「壁紙と畳を替えたなんて嘘で、金だけ取る気かも知れないねw」
そんな事を知っても何にもならんっつーか、余計凹む。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:44:29.97 ID:gt8Hfhsn0
会社にも味方がいないことが分かり、悔しくなった。
黙って会社を抜け出し、車で適当に走り回った。すると携帯が鳴った。
部長「お前どこにいるんだよ」
俺「○○アパートです」(嘘)
部長「何でそんなとこにいるんだよ。早くA社行けよ」
俺「でもですね…」
部長「お前何逃げてんだよ! 自分のケツくらい自分で拭けや!」
俺「どうして私が…」
部長「口ごたえする気か? 許さんぞこのガキが!」
カッチーン

>>73
thx
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:44:48.51 ID:54w0Xb6PO
可哀想に…
俺今日お客様に超感謝されてやりがい再認識したよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:46:45.38 ID:gt8Hfhsn0
俺「5万全額自腹ってひどくないですか」
部長「何言ってんだ! お前のミスだろうが!」
俺「私に重要事項説明をやれって言ったのは部長じゃないですか」
部長「そ、それはしょうがねえだろ! 毎回社長呼ぶつもりか?」
俺「自腹のリスクがあるって部長は教えてくれなかったじゃないですか。
  私は入社したばかりなんですよ? どうして教えてくれないんですか?」
部長「だ、だから授業料って言ってるだろうが!」
俺「これからも授業料払わなきゃいけないのなら、重要事項説明はしたくありません」
部長「そこは営業マンのスキルだろうが! 上手くやれって言ってるんだよ」
俺「上手くやれって、法律違反ですよね」
部長「ちょ、ちょっと待て。電話じゃあれだから、とりあえず戻って来い」
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:47:12.00 ID:b31/sfZA0
俺が2年8ヶ月住んでた賃貸は物件の担当が3回変わってた。
みんな辞めたんだとさ。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:48:21.83 ID:JiG2+Nqf0
これ内部告発したら
やばそう。

してるけど
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:48:47.00 ID:t9diB8BY0
>>76
君は良い人間なんだろ。
2chで客に様つける香具師初めて見た。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:49:23.24 ID:FFpMi/RS0
そもそも賃貸の営業なんて底辺だからな
タクシーの運転手並みの給与体系だし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:49:59.58 ID:cJSIdTRQ0
「やめますがこのことはありのまま役所に話します」でおk
自分も書類送検されるのかとかは知らん
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:50:17.45 ID:gt8Hfhsn0
結局この話は社長の聞くところとなり、今回だけは会社が支払ってくれる事になった。
重要事項説明は「なるべく」社長がする事になった。
社長がいない時? 上手くや(ry
ダメだこの会社。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:52:23.37 ID:nqIf4HUiO
まぁ、不動産なんて1年以内の離職率8割超えが当たり前だからな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:52:25.91 ID:FFpMi/RS0
1の文章ってうまいしおもしろいなw
そういう方向で今後検討しろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:53:56.49 ID:54w0Xb6PO
>>80
そりゃお客様だからねw
まぁ会社の環境は大きいわなぁ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:54:13.18 ID:gt8Hfhsn0
重要事項説明の事件は終わり。

相変わらず会社は暇だ。
引っ越しシーズンだというのに、俺の在籍した2ヶ月ちょっとで、客は30人来たかどうか。
それを主任と分け合う訳だから、4日に1人ペースだ。
「部屋借りませんかー?」と営業して回る訳にもいかず、
飛び込み客や問い合わせの電話を待つばかりの日々。

>>76,80
大家に感謝されて謝礼もらった事がある。俺頑張ろうって思ったよ。その時だけ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:55:52.94 ID:+RRxNmv+0
つーか、何年もやってるんだろ上司とかは
宅建てそんなに難しいのか?普通は取っとけよって思うけど
それとも不動産の世界って自己破産経験者って多いのかな
たしか自己破産すると宅建て取れなかった気が
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:56:51.34 ID:JiG2+Nqf0
うちの大学の近くは物件がまだ足りてないから
どんなに小さな不動産屋でも
学生向けは契約済みとかがたくさんあるんだけど。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:57:53.80 ID:gt8Hfhsn0
部長は会社にいない事が多かった。
社長がいない日はほぼ毎日10時頃、客の所に行ってくると言って、車も使わず外出。
早めに帰って来た時は不機嫌、遅くなった時は上機嫌。
こいつ…パチンコ行ってやがる…
大学の近くなのでパチ屋は多い。会社から徒歩2分の所にもある。
主任は以前から感付いていた、というか部長がパチ屋から出てくる所を目撃していた。
もういいや、この会社。

>>88
宅建なしで「上手く」やって来たんだろうな。何で持ってないかは聞いてない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:58:33.39 ID:B2/sZwTzO
不動産やりたいなら、宅建とFPくらい取っとけ。終了。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/14(土) 23:58:45.18 ID:54w0Xb6PO
>>88
宅建は難しくないけど勉強しないと取れない
いくら実務やってもね
つまり勉強してないだけ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:00:22.56 ID:+Z32a1sK0
重要事項説明の一件とパチの件で部長にはついて行けないと思った。
そしてこの耐え難い暇。引っ越しシーズンでこれなら、いつもはどんだけだ?
歩合を計算してみた。
多く見積もって月10人来店、打率5割で平均5万の物件として、歩合が25,000円。
基本給12万+ガソリン代2万+歩合25,000=165,000。
実際のガソリン代は月5万掛かった。月収115,000。手取りにすると10万前後じゃねえか!
そして自腹リスク…バイトしてた方がマシだな。

>>85
ありがと。励みになるよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:02:09.75 ID:WPx5srWA0
商売柄、例えば
契約した可愛い子の部屋に、コソーリ侵入とかできるんじゃないの?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:04:01.70 ID:+Z32a1sK0
営業に行く振りをして会社を出た。部長に電話する。
俺「あの、会社辞めます」
部長「…その言い方、もう決まってるみたいだな」
俺「はい。今日にでも辞めたいです」
部長「分かった、社長には言っとくよ」
俺「すみません」
こうやって辞めて行く奴が多いのだろう。部長はあっさり認めてくれた。

>>94
自社管理物件なら当然可能だ。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:05:13.86 ID:+Z32a1sK0
社長に呼び出された。
君は見込みがあると思って採用した、もう少し頑張ってみないか、そんな話だった。
俺は部長のパチの件は伏せて、客が少なくてこの給料じゃやっていけない、
毎日暇すぎて耐えられないと正直に話した。
社長は本当に残念がっているように見えた。ちょっと心が痛んだ。社長テラいい人だよ。

それが今週の月曜の事。オチはない。ニートうめえwwww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:05:54.63 ID:gLSpZNqqO
>>94
AVの見すぎw
と言いたいけど昔入居者を彼女にした人いた
工事の人だけどね
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:06:27.43 ID:bBeEMo9f0
>>96
頑張れる環境じゃないのにどう頑張れって感じだなww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:07:57.06 ID:nJqszdYy0
これからどうするの?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:08:24.42 ID:Y8alB6o40
ブラック会社の社長って人がいい故に部下がムチャクチャやってるパターンが多いよな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:08:25.80 ID:smzBMWuxO
>>1
TK乙
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:11:13.50 ID:bBeEMo9f0
2週間休め。それ以上はもう腰が上がらなくなるから早めに行動
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:11:17.61 ID:+Z32a1sK0
みんな読んでくれてありがと
しばらく自宅警備でもするかな
職安はもう嫌だな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:12:53.97 ID:gLSpZNqqO
まぁでも8時〜20時って時点でまだまだだな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:14:16.30 ID:UlFRsh+t0
公務員でも受けろよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:15:05.97 ID:+Z32a1sK0
仕事ないのに帰れないって想像以上にきついよ
でもまあ過労死とか鬱とかに比べりゃ甘いよなあ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:15:30.18 ID:3JR4ZA7LO
もうすぐ卒業で未だ就活してるんだが向いてなさそうな職に無理に挑戦する必要はないのかな
>>1はもともと営業したかったの?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:15:31.95 ID:gLSpZNqqO
って>>1は29かよ!
次どうすんだ…がんばれ…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:18:16.98 ID:UlFRsh+t0
俺も4月から営業でgbしてるぜ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:19:59.14 ID:+Z32a1sK0
>>107
職安はこんな会社ばかりじゃないかな。俺大学中退で就活してないからそっちのブラック度は知らん
前は配達やってて人と会うのは好きだったけど腰痛めて辞めた
>>108
オッサンですwww公務員受けられませんwwwwサーセン
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:24:45.70 ID:OU7N0HC5O
就活中でベンチャー不動産の内定もらったけど、
源泉営業オンリーっていうブラック会社だから断るつもりだぜ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:28:22.57 ID:3JR4ZA7LO
>>110ハロワと職安の違いがわからないのですが…
今のご時世、根暗人見知りでも営業嫌なんてやっぱりわがままなんだろうか…
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:29:39.69 ID:gLSpZNqqO
>>112
嫌っていうか、それで食っていけるの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:30:36.28 ID:SSoCxTxx0
俺も前に不動産屋行った時に部屋を押さえるため
の金を取られたことあったな。
その物件はキャンセルしたんだが、その金はなかなか
返してくれなかった。。
死ねよ。市役所に相談に行くぞとか言ってやっと返させた。
今思い出してもむかつく。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:32:14.70 ID:+Z32a1sK0
>>112
職安=ハローワークでおk
まあやってみてダメならVIPのネタにでもすればいい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:35:28.11 ID:+Z32a1sK0
>>114
申込金はキャンセルしても返ってくる性質の金
俺返さないと言い張った側の人間でサーセンwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:38:16.50 ID:SSoCxTxx0
>>116
俺もネットでキャンセルしても返ってくる金と知ってから
強気な態度で不動産屋に金返せと主張した。
やっぱ不動産屋ってDQN多いんだな。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:42:07.73 ID:3JR4ZA7LO
>>113根暗人見知りでも友達はいるし、大学ちゃんと通ったし、バイトもしたことあるけど、ただ人と接するの大好きなわけじゃないし、お客様騙すとか堪えられないから明らかに営業だけは向いてないと言える。
今も受けてるとこいくつかあるけど、全部だめだったらバイトしまくるつもり。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:43:45.76 ID:WNk3rnVy0
申込金なんて払う必要一切ないのにね。
むしろその時点で違法
てかただのへたれすれw
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:44:06.83 ID:3JR4ZA7LO
>>115一緒か
今ハロワ行ってるけど、そんなブラックばっかって感じしなかったな。営業じゃないからかな…
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:44:20.17 ID:+Z32a1sK0
>>117
俺DQNじゃないし! ぶ、部長にやれって言われてやっただけなんだからねっ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:50:42.66 ID:kZrZEtOlO
なんだこの構ってスレは
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:51:18.86 ID:ZzdJEYuv0
>>1
つーか>>1の勤めてた会社って4人位で普通に回せそうなんだが
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:56:03.17 ID:3JR4ZA7LO
>>1スレのながれ変えてごめんなさい
忘れてください
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:56:13.94 ID:n9+dtACV0
もう、工場で働こうぜ!
営業なんてうんこがやる仕事なんだよ畜生が!
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 00:58:14.41 ID:7a6/ONk/O
明日不動産(一戸建て)の査定するんだが気をつける点なんかはあるんかな?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:00:04.60 ID:+Z32a1sK0
>>123
俺もそう思う。会議も客こねーこねー困ったねーって言うだけ
どうやったら弱小に客が増えるんだろう
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:01:42.37 ID:+Z32a1sK0
>>126
俺賃貸だからわかんね
査定ってなんだ?宅建いりそうな感じだな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:06:09.87 ID:xCer8e6mO
職安で仕事してる私が通りますよ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:06:13.18 ID:jUqesF920
>>125
工場は外国人派遣労働者しかムリポ
日本人は賃金高いからまずムリポ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:08:52.55 ID:ZzdJEYuv0
>>127
ネットの広告だけでも派手に打つべきだな。
>>1は宅建取って大手に移ればよかったのに。
不動産の査定は不動産鑑定士の資格が要るだろ。難関資格
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:09:21.52 ID:JuNccqVj0
>>130
この不景気による減産でお休み増えたが賃金カットで手取りが14万だったわ・・・・・
これが5月まで続くのかよ・・・・・
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:13:34.09 ID:SSoCxTxx0
>>132
休みが増えたのはうらやましい。
俺なんて毎日残業しなければならないんだぜ。
真剣にやれば定時に帰れるけど定時に帰ると上司に
叱られるから、わざとゆっくり仕事やって残業してる。
もっと自由な時間がほしい。残業代が出るのが唯一の救い。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:17:44.40 ID:jUqesF920
>>132
自○車の増産が始まると予想される前までに
工場の日本人労働者はほぼ一掃されるよ
これ以上は言え(ry
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:24:44.59 ID:Y8alB6o40
うちの不動産屋に隣の基地外を黙らせて欲しいと何度か連絡したが
一向に静かにならないどういう対応してんだ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:29:24.51 ID:XQ7WYqRuO
携帯作る工場でバイトしたことあるけど止めとけー
うんこだようんこ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/15(日) 01:38:56.30 ID:JuNccqVj0
>>134
ITも仕舞いには外国に仕事とられちゃうだろ?どっちにしろ踏んだり蹴ったりじゃん
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>135
課長がそういうの対応してたけど、基地外も家賃払う客だから強くは言わないよ
住人同士のトラブルははいはいそうですねで終わらせてるっぽい