作曲担当でゲーム会社に就職したいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
作曲さえ出来ればいいのか?
効果音? は作り方を知らないんだが
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:24:33.42 ID:XEhBvU0M0
やめとけ
マジで
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:24:37.64 ID:kKUMaQYl0
五十六 ◆isoroku/0k (本名がうえはらあや説、苗字が北原説あり) 身長体重:147cm 41kg
・福岡県在住の高校三年生(福岡市南区、福津市説あり)
・通学している高校は進学校で自転車で通学している(久留米高校に通っている可能性あり)
・筋肉好きでガレッジセールのゴリがタイプだが結婚する気はない
・小学生の時は子遣いとお年玉は0、財布は持っておらず、代わりにパスケースを持っていた(クラスでお小遣いなしは五十六だけ)
・小学生の時は駄菓子屋で土曜日に売っていたジャンプを立ち読みしていた。自動販売機のおつりを探していた
・誕生日プレゼントがカップのチキンラーメンの時もあった
・高校3年間はプログラミングと為替の勉強ばかりしていた
・中学の時に彼氏はいたが別々の高校に進学し別れた(キスはしたが処女)
・受ける大学はEランクとFランクの工学部(志望理由は家から近いため)
・親に金銭的な理由で浪人無理と言われた (大学の費用は全部子供任せ)
・国立受ける模試の自己採点の結果を見せたら先生に吹かれた(校内偏差値は20) (志望大学はE判定)
・カラオケで歌うと半音下がるので小学生みたいな声になる
・センター試験で国立を受けたが落ち、私立も受験するが受かる見込みは無い
・大学を卒業したら引き篭もる予定
・かりもふ(http://karimofu.org/)の管理をしていて運営を任せるためのバイトを雇っている
(全かりもふの利益が約20万でドメイン代サーバー代を引いて純利10万。そこからバイト代を引いて手元に残る額は1万以下 広告の表示数24,462,945 クリック数11,653)
・違法にFXをしていて東大卒の人が30歳になった時の平均年収(月30〜40万)よりは稼いでる
・18歳でFXをやるのは違法なので収入は親の雑所得に加えられている。法律上年収は0
・何年もス−パーに行っていない
・料理は苦手でホットケーキは4連続失敗した(2009年3月9日書き込み)

メールアドレス  [email protected]  [email protected][email protected](2009年3月8日変更) 
メッセアドレス  [email protected][email protected](2009年3月8日変更)

名前の横のBE:?-S★(711100)が目印です
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:24:38.41 ID:faWKVRA10
あ、無理だわ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:25:07.31 ID:8UlGPjGyO
アウト…!その段階ですでに…っ!
6以下、名無し‍にかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:27:50.81 ID:CQmDT7Fh0
音作りもできないってどんなアナログ作曲家だよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:30:13.27 ID:qMiLNcSH0
休みないぞ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:33:04.34 ID:SzYQcasf0
曲うp
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:36:27.90 ID:4rNGhy6+0
俺も昔>>1と同じこと考えたことあるわ
でも実際に作ってみるとどこかで聞いたような曲ばっかりで才能がないと諦めたわ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:43:08.75 ID:03uPT6YB0
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:43:15.06 ID:h0iZYuLbO
ボブゲやってくだしあ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:44:10.35 ID:9jfSLiKSP
コネか実績ないと無理ぽ

特に大手は専属のチーム(有名なとこはカプコンやプレイモア)がいるんで
よっぽど上手く作る自信ないと駄目
音大出で、在学中ずっと打ち込みばっかりやってたとか
今まで同人で何本か作ってたとか

ちなみにフリーでやるって手もあるけど
数本曲作って2〜3万の報酬程度なんで、専業だと確実に食っていけない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/10(火) 00:45:08.68 ID:X8kgbQMI0
俺の知り合いは牛丼一杯で一曲作らされました
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ニコニコのkzってやつがゲーム会社に音楽で就職できたけど,ryoってやつは無理だったらしいよ
そのくらいのレベルで考えればわかりやすいんじゃないの