この問題解ける奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ここに3Lと5Lの容器があります
これを使って4Lを正確に計りなさい
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:50:31.20 ID:Ppx4o/QFO
ごめん
もう一回言って?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:50:45.95 ID:28g2DS5Y0
まず服を脱ぎます
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:51:06.79 ID:W4bzJask0
まず服を脱ぎます
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:51:07.83 ID:LuJ1vQwo0
こたえは3だな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:51:24.52 ID:l1BGf28Qi
これは簡単だろ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:51:24.71 ID:B4y7qTe3O
3Lと5Lでどうやって量るんだよwww
>>1は間違いなくバカ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:51:38.88 ID:vNlhHgrw0
なんて映画だったっけそれ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:52:01.40 ID:BgsKlr2VO
容器を斜めにするんだ。
正確に半分はかれるんだ。

それぞれやればいいと思うんだ。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:52:12.14 ID:HPs9dWDq0
3Lと5Lの容器があって4Lの容器がないなんておかしい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:52:38.12 ID:jRVReGMO0
メモリも無い容器なんか使うなよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:53:20.00 ID:j2vta05a0
3L計ります
5Lのほうに注ぎます
もういちど3L計ります
5Lのほうに注ぎます
5Lこぼします
3Lのあまりの1Lいれます
3L入れて出来上がり
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:53:20.12 ID:Ppx4o/QFO
5を3に入れて2
2を3にいれる
5を3の2にいれておしまいか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:53:31.15 ID:swlOV84MO
5→3で5に2残る
3捨てる
さっきの2を3に入れる
5を満杯にしてから3が満杯になるまで移すと5に4残る
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:53:50.17 ID:LuHffo0oO
3Lにいれ5Lにまんぱんにいれ5Lの中身をすて3Lにはいってるのを5Lにいれまた3Lにまんぱんにいれ5Lにいれろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:54:04.14 ID:+l1Sygkw0
5Lの方で水とって3L分移す
これを2回じゃだめなの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:54:06.70 ID:h7UcD/sRO
5計って3に入れる
すると5に2残る
3を捨て、5に残った2を3に移す
5量って3に移す
3に入りきらなかった分が4

じゃないか
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:54:08.49 ID:UNlBaw4QO
4Lの空容器を用意して5Lのを容器に移します
んで余った1Lを3Lに足したら、これで4Lが2つも出来ちゃいます
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:54:58.91 ID:3wppHgNz0
コンビニ行って2Lのペット2本買ってこい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:55:02.55 ID:uxuuQUuAO
斜めって容器を完全に固定出来るわけないし正確ではない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:55:30.29 ID:alPxXJ9W0
まず4Lの容器を用意します
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:55:46.32 ID:FPSxXVpZ0
53230532534だろJK
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:56:00.76 ID:4QpZ3tmO0
結構答えられるな
俺は

5L容器を満たす
5L容器から3L容器に目一杯移す
すると5L容器には2L残ってる
3L容器を空にし、この2Lを3L容器に移す
5L容器を満たす
3L容器は1Lの空きがあるので5L容器から3L容器に移す
すると5L容器には4Lが残っている

こんな感じでやった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:57:04.98 ID:xeHShJk30
>>1 おまいダイハード3見ただろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:57:21.22 ID:BgsKlr2VO
ああそうか、みんな頭良いな…
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:57:35.28 ID:Wr9NTMSr0
バルキスの定理使え
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:57:40.55 ID:fclkYE8v0



3の容器を斜め45度に傾けて水があふれるまで入れる
するとちょうど3Lの半分=1.5L
次に5の容器を3と同様に傾けて水を入れると5Lの半分=2.5L

3の容器の水を5の容器に移せばちょうど4L

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:58:00.05 ID:FPSxXVpZ0
5L容器の4Lのメモリの所まで水を入れる

終了
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:58:05.11 ID:YobflseD0
5Lの容器を斜めにして半分になるように注ぐ(2.5Lになる)
3Lの容器を斜めにして半分になるように注ぐ(1.5Lになる)
3Lの容器に入ってる水を5Lの容器に入れれば合計4Lになる

容器の形次第だけど
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 08:58:13.03 ID:UUGv0QwYO
5÷2+3÷2=4
31ジェラートin抹茶ん ◆GREENTEAnQ :2009/03/02(月) 08:58:58.59 ID:dyT3myNXP
産業越えてるとか本気(まじ)かよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:01:04.17 ID:EqEawjaHO
>>27
俺もそう思ったが容器の形によってはアウトだろ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:02:40.67 ID:e4cpgMR00
5Lを3Lに移して3Lを一旦捨てる
この時点で5Lは2L
んで2Lを3Lに移して5Lを満タンにする
んで5Lから1Lを2L入った3Lの容器に差分1Lを入れると
5Lの容器には4L残っているんだろ

なんかバイオハザードに似たのがあったな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:03:11.90 ID:LuHffo0oO
じゃあ俺から問題
上からみて回
横からみて凹の立体を考えろ禿げ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:04:07.86 ID:j2vta05a0
>>34
エッチなお風呂のイス
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:04:58.66 ID:xeHShJk30
(奇数目盛りの容器1つを含む)3つ以上の違う目盛りの容器があれば、どんな目盛りでも量り取ることが出来る
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:05:06.77 ID:4QpZ3tmO0
わかったけどどう表現していいのかわかんね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:08:29.95 ID:T5iIX2lW0
五リットルのほうがいっぱいビール飲めるから優れてるwwwww
100個注文したwwwwwww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:09:38.18 ID:LuHffo0oO
>>35
ヒント:俺は童貞
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:10:11.98 ID:k6sdTq90O
マジレスすると

1、3Lの容器に水をみたし5Lの容器に移す。これを2回繰り返す。

2、3L容器に1L残るから、5L容器の水を捨てて3L容器の水を移す。


あとはわかるな?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:12:31.70 ID:PUIZjpW/O
4Lの容器を作る
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:16:57.33 ID:KDSjlwQZ0
(3+5)L÷2でおk
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:17:12.00 ID:V7OZ4BNQ0
マジレスすると容量の場合は計るじゃなくて量る
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:18:29.03 ID:k6sdTq90O
つか、もう答えでてんじゃねーか
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:19:44.34 ID:QUyKpxHU0
で、>>34の回答はないのかよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:23:33.34 ID:ZRe17CdgO
勉強になった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:24:10.68 ID:KDSjlwQZ0
凹の_の部分が上なら楽勝
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:26:54.89 ID:LuHffo0oO
>>45
考えろ禿げ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:27:24.14 ID:LuJ1vQwo0
>>45
ttp://www.uploda.org/uporg2059482.jpg
頑張ったけどこれが限界だった
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:28:23.63 ID:QYDJtI0jO
あーなるほど
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:30:05.93 ID:KDSjlwQZ0
>>49
かわいいww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:32:03.41 ID:QUyKpxHU0
>>49
俺も最初はこんな感じだと思ったけど
上から見たときって高さの表記は一番深いところになるのか?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:33:46.38 ID:LuHffo0oO
それは差があんまないから考えないでよし
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:34:58.70 ID:Q8ct9Yxg0
5Lの容器を満タンにし、3Lの容器に注ぐ。
5Lの容器には2L入っている。これを別の容器へ。

以上を二回繰り返せばおk
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:37:27.24 ID:gJWwlbpnO
5:0
2:3
2:0
0:2
5:2
4:3
おわり
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:37:36.16 ID:LuJ1vQwo0
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:38:27.35 ID:MBJtUIae0
2*(5-3)=4
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:39:17.80 ID:CbQ2k9O1O
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:40:35.57 ID:QUyKpxHU0
>>53
どういうこと?つまり>>49の中央だけ正方形でさらに深くなってる形で正解なのか
http://www2.uploda.org/uporg2059492.jpg
俺の記憶では高さがあるところは線で表示してた気がするんだが
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:40:39.22 ID:IZEUiTX50
>>57,8
ちがうな、そうじゃない
俺の頭にはきちんと解答図がある
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:41:42.81 ID:LuHffo0oO
ダメダメ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:42:16.57 ID:KDSjlwQZ0
>>49って 面 ←の下の部分みたいにならないか?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:42:40.36 ID:a74JGjGDO
真ん中くり抜いた正方形に、2枚だけ垂直な壁付けたらいいんじゃね?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:43:57.61 ID:YOv4n9N1O
5L満タンにして上から3Lのを押し付けたら2Lができる あとは3Lのやつで注ぐ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:45:56.60 ID:KDSjlwQZ0
真ん中の正方形はくり抜くと奥行きの線が入っちまうな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:45:58.24 ID:lqCXR9RSO
3リットルと5リットルの容器はあるけど液体がない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:46:00.16 ID:LuHffo0oO
回←よく見れ
高さ云々は上の線と下の線が見えるかもしれんがあんま深いわけじゃないから考慮しないでおk
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:46:07.66 ID:e4cpgMR00
なんだこの幼姦マンの亜種は
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:46:41.23 ID:Jdrvy5oMO
もうちょっとでコーラ飲み終わる。

そしたら一リットル余裕で図れる。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:47:08.98 ID:tSeRtkw70
5L水を3Lの容器にそそぐ
2L残る
もう一つの5Lの容器に入った5Lの水を、3Lの容器にそそぐ
2L残る
2つの5Lの容器に残った2Lの水を足して4L
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:48:14.84 ID:YOv4n9N1O
>>66
本当だ…………
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:48:21.96 ID:ucc/LwOGO
3Lの容器を満タンにして5Lの容器に入れる
もう一度3Lの容器を満タンにして5Lギリギリまで入れる
すると3Lの容器には1L残る
5Lの容器の中身を捨てて1Lを入れ、3Lを満タンにして5Lに入れれば
4Lが計れる
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:50:12.69 ID:t6NLlOc2O
>>34
わかったかも。
_/ ̄\_
┃    ┃
┃    ┃
┗━━━━┛

こんな感じで曲線の奴。
それを横から凹の形にくりぬく!
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:50:50.71 ID:Jdrvy5oMO
>>72
ポアンカレ予想解いたヤツの八倍天才
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:51:22.54 ID:ueeRCxJt0
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:51:39.04 ID:CaRlyg9M0
>>75
お前天才だな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:51:40.19 ID:Q8ct9Yxg0
○は△である。
○は△ではない。

この二文を論理的に満たす○と△を考えろっていうのは本当に良い問題だと思う。面白い。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:51:55.56 ID:MBJtUIae0
まず、5L容器へ3Lの水を入れます。
次に3L容器を水で満たし、5L容器がいっぱいになるまで注ぎます。すると3L容器に1L残ります。
次に5L容器の水を捨て、3L容器の1Lを5L容器へ移します。
これに3L容器を用いて3Lの水を追加すれば4L。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:52:18.09 ID:KDSjlwQZ0
>>75
これ正解じゃね?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:54:23.51 ID:uWyzNJf3O
大体5Lの容器には1Lから4Lの印が付いてるから、4Lの印まで水入れたらいいよきっと
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:55:14.05 ID:QUyKpxHU0
>>75
これが正解だったら真面目に考えた俺が涙目すぎる
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:55:43.25 ID:CbQ2k9O1O
>>75
なら、凹の上に穴のあいた回みたいな薄い板を乗せるのもありじゃね?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:56:12.34 ID:Mu8u2nO10
>>75
VIP終わってなかった
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:56:43.74 ID:LuHffo0oO
正解
http://imepita.jp/20090302/357110

>>75
えー・・・あー・・・んーーー・・・
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:57:27.40 ID:e4cpgMR00
>>75
正解っぽいと思ったけど
屁理屈こねると上から俯瞰した時に凹状になっているところの僅かな厚みも
書かれてないとダメなんじゃね
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:58:03.99 ID:QUyKpxHU0
>>84
(´゚д゚`)?????????
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:58:40.51 ID:MBJtUIae0
>>84
ちくしょう。・・・ちくしょーーーそこまで頭が回らねえ。
円形使いそうだなとわ思ったがorz
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 09:59:41.59 ID:LuJ1vQwo0
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:00:19.02 ID:xeHShJk30
>>84 おーこりゃ目からうろこだわ

3Lと5Lがあれば、1から5まで全て作れるな  数って不思議
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:00:48.81 ID:t6NLlOc2O
あ〜・・・そうかぁ・・・なるほどね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:01:49.44 ID:e4cpgMR00
>>88
なんか大砲とかつけれそうな感じが漂ってる
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:02:02.64 ID:QUyKpxHU0
>>84を見てもさっぱりわからない・・・
誰か助けて
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:02:57.50 ID:Mu8u2nO10
>>88
早押しボタンおしたら凹がピコーンって上がるのか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:03:51.71 ID:Q8ct9Yxg0
>>92
横から見て半円状の立方体の真ん中アタリの上部を切り抜く。
切り抜いた部分捨てる。
切り抜かれた立方体を上からみると回。
横から見ると凹。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:04:07.97 ID:CbQ2k9O1O
>>84
ああ、なるほど

>>88
前衛の兵のシールドみたいだな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:06:00.02 ID:Q8ct9Yxg0
ごめん「立方体」じゃなくて「立体」だった。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:08:51.66 ID:KDSjlwQZ0
>>84
スッキリ
  ※
 \l/
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:10:07.96 ID:/tm/Y5WY0
>>84
やるなっ
ネタ帳に追加っと
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:10:51.74 ID:QUyKpxHU0
ああああああああああああわかったそういうことか
俺の頭かっちかちだったわ・・・
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:11:45.57 ID:t6NLlOc2O
んで次の問題は?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:12:22.27 ID:Q8ct9Yxg0
俺の問題解いてよ。
ああいう文章にしたのは謝るからさ。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:12:58.81 ID:NP6kDYSpO
>>20ID
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:15:55.97 ID:t6NLlOc2O
犬は食べ物である(中国)
犬は食べ物ではない(日本)
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:16:15.84 ID:RTYPMAi5O
>>101
もっと誠意見せて謝れよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:17:12.61 ID:YGp+7kNxO
>>101
採点の方式とか?
1点の問題なら、○も△も→1点
しかし意味合いとしては○は完璧だとしても△では不完全
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:18:56.33 ID:Q8ct9Yxg0
>>104
すいません僕が問題出してやるよみたいな生意気な雰囲気で出題したのが悪かったです。
ほんとすいません。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:19:42.58 ID:SAT5AxhQ0
この行の最後の文字は「る」である
この行の最後の文字は「る」ではない

この行は11文字である
この行は11文字ではない
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:20:54.24 ID:ueuGR7aAO
この文章は一行目である
この文章は一行目ではない
前にどこかでみたけど確かにいい問題だな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:21:57.03 ID:Q8ct9Yxg0
>>107
おお正解だ。
まだあるぞー

>>108
だろ?面白いよな。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:22:14.81 ID:QUyKpxHU0
>>107
なるほど
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:24:57.80 ID:YGp+7kNxO
えっ○と△に代入しろなんて書いてないんだが…
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:27:34.36 ID:yIKHDDGDO
空の3リットル容器に5リットル容器から入れて3リットル容器を満水にする
5リットル容器には2リットル残る
その2リットルを口に含んだまま上記の方法で2リットルを作り
吐き出せば4リットルになる
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:27:47.14 ID:ueuGR7aAO
>>111
おまえが何をどう勘違いしたのか俺には解けそうにない
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:28:19.21 ID:zxnLHJC+O
円は三角錘の底である。
円は三角錘ではない。

すいって漢字あってる?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:28:20.36 ID:LuJ1vQwo0
ttp://www3.uploda.org/uporg2059520.jpg
↑せっかくだからあげとく
俺はわからんかったな・・・・
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:29:24.36 ID:b5ZVB9aEO
DEATH NOTE見てるんだけど…


なんでLは100年後に死ぬように書かなかったの?

そうすれば23日で死なないのに…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:32:35.65 ID:tghh1waSO
>>116ノートの限界だったはず 

どこに解けてない問題ある?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:32:58.31 ID:Q8ct9Yxg0
>>114
>>77でいえば△の部分が二文で一致してない。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:35:32.69 ID:/tm/Y5WY0
>>111
俺も他の問題のせいで>>114を想像したわwww
三角錐を横からみたら△、下から見たら○って
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:37:01.41 ID:Q8ct9Yxg0
さて次の問題いくか。

タカシさんは読書好き。それに対し、同僚のマモルさんはあまり読書が好きではありません。
ところが、読書好きのタカシさんがどんなに頑張っても読むのに5年かかった20冊の本をあまり読書が好きではないマモルさんがたった5日で読み終えてしまいました。
もちろん、2人が読んだ20冊の本は同じもの。ではなぜ、2人の間にこのような差が生まれたのでしょう?

これも良い問題だと主。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:37:25.97 ID:YGp+7kNxO
>>77
二文が…が正解なら答えたくさんあるじゃん
・は一次元である
・は一次元ではない
みたいな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:39:04.36 ID:LuJ1vQwo0
発行年数だな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:39:41.60 ID:YGp+7kNxO
>>120
マモルは多言語習得者だた
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:40:05.18 ID:MEUTPGdW0
さて問題です。


10年後自分がどのような職についてるか考えなさい。
また、その際の年収や容姿、生活水準なども細かに考えなさい。
あくまでリアルに。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:40:20.71 ID:DwZxS4cW0
>>120
タカシは障害者だった
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:41:08.52 ID:SAT5AxhQ0
>>120
タカシは幼かった
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:41:40.05 ID:n0BKKLFYO
>>120
タカシは5年前に連載された当時から終わるまで読み続けていた。

マモルは連載終了後にまとめて読んだ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:42:00.54 ID:M30TcVVvO
>>124
巨人で4番を打ってます
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:42:42.05 ID:tghh1waSO
>>120いくつか考えられるな 
シリーズものだった 
言語的に厳しかった 
点字だった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:44:54.03 ID:QUyKpxHU0
>>120
タカシは外国人だった
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:45:04.77 ID:Q8ct9Yxg0
>>124
昼はマッキンゼーの辣腕社員で日本の経済を牛耳るビジネスマン、夜は金髪美人を両脇に抱えて豪遊する帝王。

>>122
>>127
が理想的な答えだな。

>>123
>>125
>>126
のような答えだと味が悪い。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:45:56.16 ID:MEUTPGdW0
>>120
20冊以外を読んではいけないと書いてないから、マモルはそのほかにもたくさん読んだ。
なぜなら彼は読書好きだから!
タカシはそれしか読まなかった
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:46:48.21 ID:JwhESSZJO
>>120
マモルは知ってるけどタカシは知らない言語で書かれていた

でOK?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:47:38.96 ID:XTrEEirIO
>>77

人類の半分は女である

人類の半分は女ではない
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:50:14.26 ID:4AreAo0d0
>>1
30秒で分かったW
5りっとる2つから3りっとる2つ引いてみろW


















4りっとるだw
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:50:29.49 ID:cEY9R+o20








5Lとか3Lとか書いてたから大きいサイズの服スレかと思ったのに・・
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:50:30.18 ID:KDSjlwQZ0
>>120
今更だけど
本の中にすごろくが入っていて、タカシは何度も振り出しへ戻ったから
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:52:03.07 ID:Q8ct9Yxg0
さて次の問題いくか。


小学生のタカシ君はマンションの九階に住んでいます。
タカシ君は、学校に行くときはエレベーターで一階まで降りるのに、
家に帰るときはエレベーターを五階までしか使わず、そのあとは階段を使うのです。

一体なぜなんだ。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:52:53.87 ID:bYVn5s9YO
これだからゆとりは、

まず3Lに水まんたんに入れて量りで量る。
次に5Lに水をまんたんに入れて↑と同じ
そしてその数値を足して2で割る。
それが4Lだ。
3と5を使えと書いてあるが他を使っちゃいけないとは書いてない
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:54:20.26 ID:RTYPMAi5O
身長
I
H
G
F
E
D
C
B
A
@
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:54:24.85 ID:UKG4Fe850
>>138
エレベーターが1Fから5Fまでしかないから
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:54:45.83 ID:XTrEEirIO
>>138


帰りは5階の塾に寄る
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:55:47.56 ID:YGp+7kNxO
健康のため
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:56:10.52 ID:bYVn5s9YO
>>138

簡単杉田w
次の問題いくぞ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:56:13.80 ID:MBJtUIae0
5階のボタンまでしか押せないんだな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:57:09.59 ID:e0UMFT680
>>20
IDすげえええええええええええええええええええええ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:57:14.67 ID:4AreAo0d0
9を4つ使って100をつくれ

聞いた問題だが。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:57:55.84 ID:jTdcglf9O
>>138
降りる時に9階からエレベーターを使ってる描写はない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:58:05.95 ID:tghh1waSO
母親に階段で帰ってこいと言われてて、5階からならちゃんと汗をかく 

エレベーターのボタンが届かない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:58:26.16 ID:XTrEEirIO
>>145

ちくしょー!そうか!

俺が馬鹿だったくっそー!
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:58:26.90 ID:ueeRCxJt0
99+9/9
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:58:54.01 ID:YGp+7kNxO
えっボタンが沢山あるエレベーターは
横に並んでるボタンがあるんだよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:59:30.10 ID:/tm/Y5WY0
>>149
それだ!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:59:46.81 ID:Q8ct9Yxg0
正解:
チビだから。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 10:59:59.12 ID:bYVn5s9YO
>>147


、、9
99―
、、9

簡単杉田 次
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:00:38.31 ID:4AreAo0d0
>>151
正解。もう一通りある
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:00:47.96 ID:YGp+7kNxO
9+9+9+9=100
この中にクワイが含まれている
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:01:08.97 ID:4NQGb1rd0
>>154
く、俺の思っていたタカシ君はランドセルを踏み台にしてボタンを押していた想像してたぜ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:04:48.54 ID:4AreAo0d0
問題期待
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:08:03.02 ID:bYVn5s9YO
>>138>>147
別解思いついた!
そのマンションには噂があって、エレベーターで5階より上に昇ると天国まで繋がってて死ぬと聞いていて、小学生の何とか君は怖くて5階で降りた。


100+99−99=
↑9を4つってだけで他を使っちゃいけないなんて言ってない。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:09:30.64 ID:4AreAo0d0
>>160
おまwwwww
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:10:56.92 ID:KDSjlwQZ0
9×9+9+9=およそ100
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:12:45.52 ID:4AreAo0d0
0+0=2
6+9=2
9+8=3


じゃあ9+10はなんでしょう?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:13:20.65 ID:hoarZ1nX0
>>163
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:13:30.64 ID:jTdcglf9O
3 3 3 3を使って25作ってみ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:13:34.51 ID:OEh4Nmeh0
>>163

穴の数
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:13:53.40 ID:nmBM9xQv0
√9999
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:14:02.10 ID:tghh1waSO
2 丸数
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:14:10.68 ID:e0UMFT680
>>163
2
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:14:33.21 ID:M30TcVVvO
>>160
それいったらなんでもありだろw
9+9+9+9+64
でもいいんだし
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:22:32.44 ID:bYVn5s9YO
>>165
だーかーらー
このての問題は簡単杉
3333−3308でしょ?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:25:26.75 ID:MBJtUIae0
3^3-3!/3=25
173翠 ◆suisei/Jqs :2009/03/02(月) 11:26:58.37 ID:WZUt10260
すげぇ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:28:24.49 ID:3k6UWzf3O
>>172
階乗は思いつかないわ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:29:04.10 ID:M30TcVVvO
>>171
3が4つというルールすら無視www
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:29:58.09 ID:bYVn5s9YO
>>171

こっちはなかなか本気
3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+3333÷3333+(ry
つまり
3333÷3333+を25回やるんでしょう?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:32:36.54 ID:uvTRyrtd0
99+√(9/9)
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:32:47.58 ID:jTdcglf9O
>>172
すげぇ……
3+8+E=25でしたwwwwwwとか言おうとしたのに。
8=(3を反転させたのと普通の3をくっつける)
E=(3を反転させると筆記体のE)

恐れ入った
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:33:06.41 ID:bYVn5s9YO
>>175
そういうことか 爆

てっきり3333を使えって言ってるのだと思った。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:35:41.15 ID:Mu8u2nO10
>>179
3 3 3 3を使えと言ってるけど3333を使っちゃいけないとは言ってない
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:35:49.74 ID:uDcrmtwkO
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:37:54.66 ID:7WP0IP6E0
ヒント:おちんぽミルク
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:40:37.62 ID:M30TcVVvO
>>178
33-8でよくね?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:42:20.11 ID:KDSjlwQZ0
>>183
な〜る
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:43:03.46 ID:CZMYO5vqO
>>そんな事いってる暇あったらさっさと4Lカップ買って来い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:44:31.07 ID:bYVn5s9YO
>>182
ヒントありがとう。
そういうことか、
3333=25だから、、、
まずミルクにチンポ突っ込んでオッキさせて、3ってのは女のバックの形をしてて、=はチンポ二本、つまりチンポを挿して子供を19人つくればいいんだな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:45:40.86 ID:7TPpoApnO
5リットル容器で満タン2回すくって、そこから3リットル容器で満タン2回出したら、
10−6で2リットルになるじゃん!
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:46:58.04 ID:/tm/Y5WY0
>>187
2リットルとかwwwww
おまいは何をしたいんだ?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:50:22.94 ID:4AreAo0d0
>>187は大変な間違いを犯していきました
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:51:11.72 ID:Cl6LHK3EO
ダイヤの問題まだー?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:51:40.94 ID:316CDV7x0
あるところに貧しい男がいた
男は貧しさのあまり老夫婦を殺し財産を奪った
男は捕まり裁判にかけられた

検察は2人殺害から死刑を求刑し
裁判長は判例から死刑を宣告し
法務大臣はあがってきた書類にサインし
3人の刑務官が、それぞれ誰が押したかわからないように1つずつボタンを押して
男は死んだ


では誰が殺した?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:52:39.17 ID:WLJTRXvmO
>>186は面白いと思ってこれを書いてるのかな?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:53:06.60 ID:/Y3PbnBG0
男が老夫婦を殺した
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:59:06.36 ID:e0UMFT680
>>191が殺した
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 11:59:18.74 ID:M30TcVVvO
>>191
貧しさ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:01:45.61 ID:YGp+7kNxO
運命が殺した
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:05:06.17 ID:t6NLlOc2O
法に従って罰を受けただけだろ?
つかそーゆー問題はのぞんでない
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:06:53.54 ID:RygnEkre0
5Lー3L=2L
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:07:46.10 ID:k494c/z5O
昨日も出したばかりだけど
出題者がAとBの二人に別々に自然数を伝えた後、こういった。
「2以上の相異なる2つの自然数に対し、Aにはその積を、Bにはその和を伝えた。」

A「私には元の二つが何か分かりません。」
B「そうでしょうね。あなたにも分からないと思ってましたよ。」
A「ほほう、ならば分かりました。」
B「そうですか、それならば私にも分かりました。」

AとBの会話から、元の2自然数を決定しなさい。
ただし、それらはともに20以下であると仮定してよい(A, Bの知る限りではない)。
200翠 ◆suisei/Jqs :2009/03/02(月) 12:09:11.30 ID:WZUt10260
>>191
男?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:11:40.62 ID:bYVn5s9YO
>>191
深い問題だな。
人それぞれの感じ方次第で答えは変わりハッキリした答えは生まれない。
しかし あえて言うなら
直接手を下した刑務官の三人の内のだれか。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:14:03.08 ID:k494c/z5O
こんなのは?
正面以外の異なる5方向からの投影図(見取り図)が「田」になる立体がある
正面からの投影図(見取り図)をかけ
なおこの立体に曲面はないものとする
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:23:08.84 ID:bYVn5s9YO
>>202
田でいいや
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:26:40.74 ID:k494c/z5O
>>203
お前はそれでいいのか?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:26:56.94 ID:/tm/Y5WY0
3 7 3 7 を使って 24 を作れ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:27:22.77 ID:MBJtUIae0
それって角消しみたいなのになるんじゃね?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:30:18.04 ID:jTdcglf9O
>>202

骨組み組んだら終わり
208翠 ◆suisei/Jqs :2009/03/02(月) 12:30:26.47 ID:WZUt10260
>>205
(3÷7+3)×7
有名だけど
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:31:24.69 ID:bYVn5s9YO
>>199
恐らく違うだろうが
4と3
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:32:13.26 ID:k494c/z5O
>>206
すまんだが問題文に1つの立体って追加してよい?
>>207
はずれ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:33:00.52 ID:/tm/Y5WY0
>>208
有名だったのか、スマソ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:33:47.01 ID:MBJtUIae0
3*√(7*7)+3=24
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:38:00.08 ID:CTvZrk1fO
<<209 根拠は?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:39:38.92 ID:k494c/z5O
>>209
はずれ
128秒うぜえええぇぇ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:42:26.39 ID:bYVn5s9YO
>>204
おk

だつて、正面が田じゃないとは書いてないし
そう考えれば
必然的に正面も田にもなるんじゃない?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:43:32.69 ID:k494c/z5O
>>215
そんな1つの立体ある?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:43:38.50 ID:ueeRCxJt0
やっぱこんなのしか思い浮かばねえw

ttp://nagamochi.info/src/up29074.png
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:44:07.23 ID:M30TcVVvO
>>215
正面以外は田=正面は田ではない
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:46:01.56 ID:k494c/z5O
>>217
1方向じゃねえかwww
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:46:20.65 ID:lRdxPM4PO
どこまで正確に量るの?移す段階で蒸発したり表明張力とか膨脹とかも考慮に入れるの?俺、もしかして乗り遅れてるの?
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:51:18.95 ID:ueeRCxJt0
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:52:44.68 ID:M30TcVVvO
>>221
おお!
じゃあ回答は下からみた 口 だな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:55:08.87 ID:M30TcVVvO
>>220
お前みたいな奴のせいで電話が迫害される
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:55:17.83 ID:t6NLlOc2O
>>199
2と3
2と4
の2つ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:55:35.13 ID:KDSjlwQZ0
>>221
な〜るww
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:56:49.33 ID:/tm/Y5WY0
>>221
というか下の四角形の形を変えれば解答は無限になるな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 12:59:57.98 ID:k494c/z5O
>>221
薄っぺらいとこも体積があるから「田」にはならないから外れ
>>224
はずれ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:01:35.53 ID:KDSjlwQZ0
体積って表面積って事?それとも奥行き?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:04:53.17 ID:/tm/Y5WY0
まぁそれを言ったら「田」の線にも太さがある気もするが

ここは深く考えずに出題者が用意した解答を考えるか
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:07:42.16 ID:k494c/z5O
>>228

>>229
よろしく頼む
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:10:51.40 ID:bYVn5s9YO
>>199

9と2?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:11:42.71 ID:k494c/z5O
>>231
はずれ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:12:49.40 ID:KDSjlwQZ0
こういう事?ただし全面田になるのだが

http://imepita.jp/20090302/475280
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:14:57.33 ID:+wnLDP230
>>202
6方向すべて田に見える凸立体なら思いついたんだが・・・
一方向だけ見取り図が違うのか

立体は凹みのあるのは除外でおk?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:14:59.62 ID:k494c/z5O
>>233
全面田になる1つの立体は存在しないよ
はずれ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:15:06.15 ID:t6NLlOc2O
>>199
2と6
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:15:22.82 ID:e0UMFT680
>>233
普通にジャングルジムにすればいいじゃん
1面だけ板貼り付ける
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:15:45.94 ID:2B/jEUj30
>>199
この問題vipで流れすぎw
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:16:41.46 ID:KDSjlwQZ0
>>237
だってジャングルジムの線に体積があるんだろ?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:17:08.21 ID:M30TcVVvO
>>233
俺もそれ考えたんだがそれだと「一つの立体」ではないんだよな
くっついてるとすれば厚みがでちゃうからダメだし
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:17:54.16 ID:3k6UWzf3O
普通に一面以外が格子状の立方体じゃだめなの?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:19:35.82 ID:KDSjlwQZ0
>>240
あ、そっか「一つの」かorz
ありがとう
>>241
線に幅がある
lの線もよく見るとUってなってるって事だとオモ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:19:42.98 ID:e0UMFT680
>>239
田に見えればいいんじゃねえの
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:22:05.76 ID:3k6UWzf3O
>>242
線に幅持たせればいいんじゃない?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:22:20.83 ID:k494c/z5O
>>236
はずれ
>>238
俺が流しまくってるからな
>>242
そう
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:24:41.58 ID:2B/jEUj30
>>245
またおまえかwwww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:24:47.18 ID:tghh1waSO
4と11か? 

いくつかありそうだな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:24:57.56 ID:+wnLDP230
>>202
6方向すべて田に見える立体の例

1辺2の立方体の各面に
底面が一辺2の正方形で高さ1の正四角錘
を貼りあわせた立体
一見二十四面体だが実際は各面が合同な菱形からなる十二面体となる

これを6方向から見るとすべて「田」に見える
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:25:59.35 ID:ueeRCxJt0
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:27:07.71 ID:MBJtUIae0
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:28:37.48 ID:ueeRCxJt0
おー!
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:28:45.28 ID:3k6UWzf3O
>>248
田に見えるか?
□に×を重ねたように見えない?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:30:34.38 ID:M30TcVVvO
>>248
ほんとだ、すげえw
真ん中は頂点なのね

じゃあこれを応用してだな…
あれ?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:32:03.37 ID:g5xV0Wx60
>>199
3と4かな?
Aには12と伝わりBには7と伝わる
Aは二つの異なる数の積ということから2×6または3×4が考えられる
Bは二つの異なる数の和ということから2+5または3+4
これにさらにお互いがわからないという情報を得たことでお互いが2つ以上の可能性を持った数であるとわかる
また二つの積が12以下、二つの和が7以下であると可能性が一つしかないため3と4になる
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:32:21.03 ID:3k6UWzf3O
あ、すまん勘違いした
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:34:35.31 ID:bYVn5s9YO
>>254
さっき俺も言ったが
違かったよ。


超いいとこまで来てる
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:38:40.59 ID:g5xV0Wx60
>>256
まじかorz結構自信あったのに
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:39:56.67 ID:bYVn5s9YO
>>199
8と3か!?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:41:07.85 ID:M30TcVVvO
>>257
というか最後の一行は無茶苦茶だろw
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:43:45.41 ID:k494c/z5O
>>250
正解
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:45:36.36 ID:/tm/Y5WY0
おお、正解でたか
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:49:41.77 ID:3k6UWzf3O
俺はイメージ力が貧困なんだろうな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:50:22.60 ID:ueeRCxJt0
おれもダメだわ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:51:38.30 ID:/tm/Y5WY0
>>233ってすごく惜しかったんだな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:54:41.48 ID:KDSjlwQZ0
どうやってあの4つをくっつけようかと考えてたけどさすがに>>250は思いつかなかったわwww
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:55:38.59 ID:3k6UWzf3O
誰か次なる問題を
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:55:43.58 ID:bYVn5s9YO
ちなみに
>>233の答えは
俺はすぐに浮かばって違うと思いながらも解答しました、
他にも初期のころ発言してた人いたよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:58:34.83 ID:k494c/z5O
じゃあまたこれ
幼女23人がとある洋館に閉じ込められた
幼女は広間に集められ今後について話し合うことができるが、話し合いがすんだら各自に振り分けられた部屋に入らなければならない
部屋に入ると鍵がかかる。その後23人の中からランダムに1人が選ばれる。選ばれた幼女は別に用意された石像の部屋で以下の2つのうちのどちらかをしなければならない
1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる(石像は東西南北のいずれかを向いている)
2.部屋の中央の石像を破壊する
幼女が1を行った場合、幼女は部屋に戻され次にランダムに選ばれた幼女が同様の操作をする(以下繰り返し)
幼女が2を行った場合、それまでに石像の部屋で1を行った幼女が全員解放される
このとき幼女が全員洋館から解放されるにはどうすればよいか

ただし、一度部屋に入ったら幼女間の情報伝達は一切不可能。石像の最初の向きは不明とする
また、どの幼女も十分な時間を待てば必ず選ばれるものとする

269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:58:42.58 ID:rPx8iWImO
プロは容器には頼らない
目測り!!
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:59:05.19 ID:wuK/VSzD0
     

         め    ぶん     りょう
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 13:59:32.23 ID:ueeRCxJt0
幼女23人とあなたはとある洋館に閉じ込められた
まで読んだ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:00:10.52 ID:Mu8u2nO10
俺が幼女を助けに行く
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:01:07.38 ID:BOXnS2eJ0
雰囲気でいいじゃん5に4/5いれて4Lくらいで
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:02:07.09 ID:QUyKpxHU0
俺が洋館に幼姦しに行くwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんちゃってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:03:05.43 ID:k494c/z5O
問題補足で
幼女は方角がわかる
同じ幼女が何度も選ばれる可能性がある
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:03:42.70 ID:g5xV0Wx60
>>268
これって一回操作をしたよぅじょももう一回選ばれたりするんかね?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:03:54.11 ID:M30TcVVvO
>>199
4と4
A→16、B→8

A「(2と8か4と4のどちらかか、でも分からん…)」
B「(2と6、3と5、4と4のどれかか、3と5なら向こうは即答だからそれ以外のどっちかか、でも分からん)」

A「わかりません」
B「そうだと思ったよ、こっちもわかりません」

A「(Bがわからんという事は2と8はないな、なぜなら向こうには10と伝わり、
それならこちらは2*5の一つしかないが、あいつは「分からないと思ったよ」と言ったからな、つまり4と4が正解!)」

A「わかった!」

B「(今ので分かったと言うことは2と6はないな、
なぜなら向こうには12と伝わりそれだとAは2と6か3と4だが、




ダメだ、だれか続きたのむ…
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:05:47.57 ID:DwZxS4cW0
>>199
2と9か??
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:05:59.20 ID:n0BKKLFYO
>>277
ヒント:異なる自然数
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:06:42.61 ID:uFbMc6w1O
1 3gの容器に満タン
2 それを5gの容器に移す
3 さらに3gの容器を満タンに
4 それを既に3g溜まってる5gの容器に移す
5 この時点で3gの容器には1g溜まってる
6 5gの容器を空にして、前述の1gを注ぐ
7 空になった3gの容器を満タンにする
8 その3gを既に1g溜まってる5gの容器に注ぐ

おわり



別解

3gの容器、5gの容器、それぞれ斜めにして注ぐ
つまり、1.5+2.5=4
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:07:25.08 ID:bYVn5s9YO
>>268
まず広間にいって
一人の女が指揮をとる。
そしてこういう
『あんた達、みんな1の行動をとりなさい、そうしたらみんな助かる』と。
そして指揮間も一週目と2週目(念のため)は1を選択して、3週目で2を選択。
全員脱出成功
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:08:20.84 ID:3k6UWzf3O
>>268
これはよくできた問題だと思うがなぜ幼女である必要があるのかが一番の謎だ

子供でいいじゃん
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:08:43.58 ID:e0UMFT680
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:08:53.69 ID:qK8UxV+g0
>>138

 9
4 8
3 7
2 6
1 5

ボタンが押せない
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:10:16.00 ID:M30TcVVvO
>>279
(゚д゚)
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:11:53.15 ID:/tm/Y5WY0
23人って数が気になるな
何人かのグループに分けるのかしら
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:12:27.39 ID:bYVn5s9YO
>>199
3と8は違うの?
2と9は違うよ。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:13:39.68 ID:KDSjlwQZ0
>>282
VIPPERのモチベを上げるためって誰か言ってたお
この問題はあんま覚えてないけど、確か一人記録係りを作って・・・って

おっと誰か来たようだ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:15:22.30 ID:2B/jEUj30
鼬かもしれないが
x^2+y^2=2009を満たす自然数組(x,y)を全て求めよ。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:17:11.65 ID:DwZxS4cW0
>>199
2と9違うのかw
じゃぁ4と13??
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:20:25.64 ID:g5xV0Wx60
>>268
1回目に選ばれた時はは北か東に回すように決める、2回目は西か南に回すと決めておく。
23回以降西か南にしか像がないようなら像を破壊するとか?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:21:05.04 ID:7I1tV6to0
@.5リットルの容器に2リットルのペットボトル入りの水を2本入れる

→完成
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:22:26.89 ID:tSeRtkw70
>>268
幼女は全員ノーパンという条件が追加されていたはずだ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:24:18.39 ID:tghh1waSO
そろそろ新たな幼女問題がほしいな。 

今解けてないのどれ?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:24:37.81 ID:TX1uHMfaO
>>34
存在しない

横から見た図では上面の真ん中あたりに手前から奥に貫通している稜線があるが
上から見た図にはそれがない
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:26:19.63 ID:2B/jEUj30
最初の石像の向きは指定されてないの?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:27:09.22 ID:K1Osh96v0
【余命】びっぷちゃんを助けて!【128秒】
びっぷちゃんは生まれつき頭が悪く、運営さまに128秒規制をされてしまいました。
思えば最近のびっぷちゃんは少し変でした。
成長ではありません。明らかに幼児退行しているのです…
冗談を冗談と見抜けない、行動力も無くなってしまいました
ニコニコしながら遊びにきたびっぷちゃんより更に頭の悪いお友達の影響もあるのかもしれません

びっぷちゃんはわずかに残っている大人の部分で考えました
「こんなわたしならいないほうがいいよ・・・」

びっぷちゃんの望みを叶えてあげてください
私達で運営さまにお願いをしましょう
運営さまの権力は絶大ですが、みんなで挑めばどうにかなるかもしれません

今日、三月二日夜11時にhttp://qb5.2ch.net/sec2chd/(2ch規制議論板)で運営さまと戦います

本部は以下のアドレスです。びっぷちゃんのために頑張りましょう

いっそ運営に凸しまくってVIP閉鎖目指そうぜwwwwwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235967157/
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:28:49.38 ID:M30TcVVvO
>>296
って問題に書いてあるじゃん
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:30:00.82 ID:Sczl+nMf0
フライパン攻防
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:30:21.86 ID:2B/jEUj30
>>298
悪い。長すぎて見えなかった
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:33:24.65 ID:k494c/z5O
>>294
これも知ってる?
線分ABの間に同じ学校で同学年の5人の幼女が、AかBの方向を向いて立っている。
幼女は自分が何組かは知らないが、自分より前にいる幼女が何組かは知らされている。
幼女は自分が何組か確実にわかったら次の日に学校に来てはいけないが、わからなかったら次の日も学校に来て前日と同じ場所で同じ方向を向かなければならない。
幼女は各組から1人以上来てることを初日に知らされている。
その他にも5人がどちらの方向を向いているかと、その日に誰が来ているかがわかるが、それ以外の情報は伝わらないとする。
5人の幼女は自分の学年に何組まであるのか知らないのに、2日目以降一人ずつ減っていき6日目に誰も来なくなった。
5人の幼女がかなり頭が良く、全員確実にわかったから来なかったとして、幼女はそれぞれ何組でどちらの方向を向いていたか。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:35:01.85 ID:/tm/Y5WY0
>>268
幼女が呼ばれた総回数は他の幼女にも分かるのか?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:35:11.23 ID:M30TcVVvO
23人どころか3人でもワカンネ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:35:53.92 ID:tghh1waSO
>>301知ってる。俺が解こうと思った時には幼女問題じゃなくなってたが
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:36:01.31 ID:2B/jEUj30
石像に傷をつけて
一回目の時はマークしておいて
23個マークがあればこわすってのはなし?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:37:29.89 ID:KDSjlwQZ0
>>301
これ結構考えたけど答え知らないお
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:43:42.43 ID:2B/jEUj30
→→→→→
12345は?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:44:37.16 ID:3k6UWzf3O
>>301
自分より前ってのはそれぞれ向いてる方向が前になるってことでいいの?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:48:00.85 ID:k494c/z5O
>>306
これ結構考えて作ったんだお
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:48:09.09 ID:KDSjlwQZ0
31214
→→←←←

こんな感じが惜しかったような
でも違うんだよな〜
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:49:33.68 ID:tghh1waSO
>>309作ったの!?すげーな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:53:00.83 ID:M30TcVVvO
石像の答え教えてくれ…
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:55:26.51 ID:y7MfQ2B3O
全員に右に回るように指示する
全員が二回目以降に部屋に入ったときの像の動きの最小を足していき23を越えたら破壊
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:56:58.99 ID:k494c/z5O
>>308
そう
>>312
答知りたいならぐぐればすぐ出るはず
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:57:50.06 ID:t6NLlOc2O
>>199
何度やっても解なしになる・・・なんでだ?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:59:08.14 ID:PSXbOvus0
>>312
ヒント 東北or西南
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 14:59:55.82 ID:k494c/z5O
>>315
問題の解釈が出題者の意図と違う可能性が
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:02:20.07 ID:MBJtUIae0
まず、記録係を作る。記録係は石像の向きが北or西なら記録を+1する。そして石像を南or東へ向ける。
他の幼女は石造が南or東なら北or西へ、北or西なら北or西へむける。
ただし南or東から北or西へ向ける操作を一度行った幼女は、次からは石像が南or東なら南or東に北or西なら北or西に向ける。
これで記録係の記録が22になったときに記録係が石像を壊せば全員助かる。

というのを考えたのだが、最初の向きが北or西であると困る。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:07:35.31 ID:k494c/z5O
>>318
おしい
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:13:47.98 ID:nE7IKKBrO
像にパンツを被せてって
23パンツを確認したやつが破壊
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:15:33.13 ID:k494c/z5O
>>320
自分のをかぶせてから破壊とな
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:19:53.08 ID:KDSjlwQZ0
ABDCE
32141
→→→←← これって惜しい?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:20:22.86 ID:t6NLlOc2O
>>199
2と6
3と4
4と6
これの中に答えある?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:21:20.39 ID:M30TcVVvO
>>321
自分が2回めかもしれないじゃん
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:22:35.56 ID:NvyQ/jCs0
>>318
むしろ何故これだとダメなのかわからんw
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:22:43.41 ID:KDSjlwQZ0
やべアルファベット間違えた>>322
ABCDE
32141
→→→←← 抜ける順はABDCEで
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:25:30.86 ID:PSXbOvus0
>>325
一人脱出出来ない可能性があるから
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:26:38.96 ID:k494c/z5O
>>323
ない
>>324
いやいや 壊す奴はかぶせてから壊すことになるだろ
>>325
最後の1行
>>326
Bが2だとわかる根拠くわしく
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:27:52.92 ID:NvyQ/jCs0
>>327
つまりカウントが23ならおkってこと?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:28:24.62 ID:e0UMFT680
>>329
全員永遠に出れない可能性が
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:29:07.03 ID:KDSjlwQZ0
>>328
オーマイキーorz
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:29:13.84 ID:M30TcVVvO
そうか、最後の一人は初めて部屋に入ることになるわな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:31:42.26 ID:+f3h/oHH0 BE:336015124-2BP(100)

最短ではないけど
3Lの水を5Lにいれると5Lの中に3Lの水が入る
その後に5Lの中に入れれば、1Lだけあまる
その後に水の中を、5Lの中の水をぬいて
3Lのなかにある1Lの水を入れると5Lにいれて
3Lを5Lに入れれば4Lができるんじゃないかなぁ・・・
最短の方法は無いかな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:32:01.82 ID:k494c/z5O
>>332
パンツかぶせる案が通るなら な
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:35:09.04 ID:t6NLlOc2O
>>328
もうだめぽ・・・
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:35:18.39 ID:k494c/z5O
>>333
升やビーカーなどの柱型の容器ならもっと簡単な方法あるよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:37:30.91 ID:y7MfQ2B3O
東か南である場合もカウントすればいい気がする
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:41:08.11 ID:y7MfQ2B3O
ごめん
適当言った
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:42:23.24 ID:M30TcVVvO
東西南北だからややこしや〜

像は右か左しか向いてなくて、
幼女は反対に向けるか動かさないか(または破壊)しか出来ない

とすれば少しは考えやすくなるか?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:44:08.57 ID:iEjKJOuG0
宣伝用 【余命】びっぷちゃんを助けて!【128秒】
びっぷちゃんは生まれつき頭が悪く、運営さまに128秒規制をされてしまいました。
思えば最近のびっぷちゃんは少し変でした。
成長ではありません。明らかに幼児退行しているのです…
冗談を冗談と見抜けない、行動力も無くなってしまいました
ニコニコしながら遊びにきたびっぷちゃんより更に頭の悪いお友達の影響もあるのかもしれません

びっぷちゃんはわずかに残っている大人の部分で考えました
「こんなわたしならいないほうがいいよ・・・」

びっぷちゃんの望みを叶えてあげてください
私達で運営さまにお願いをしましょう
運営さまの権力は絶大ですが、みんなで挑めばどうにかなるかもしれません

今日、三月二日夜9時にhttp://qb5.2ch.net/sec2chd/(2ch規制議論板)で運営さまと戦います

本部は以下のアドレスです。びっぷちゃんのために頑張りましょう

いっそ運営に凸しまくってVIP閉鎖目指そうぜwwwwwwww
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235967157/  
        ____                       、_ _____
    _/::::::::::::::::::::::::::<       _ ___        >       `丶_
.   /:::::::::,、::::::::::::::::ヽ::::::ヽ     >.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、   イ  l/{/l{ /   ヘ\     > ̄ ̄ ̄ ̄ `ー、_
 _/::::l:::::W \::{\l\ヘ::::V⌒l   7´.:/.//{.:.:.:.{.:.:.:.:ヽ.:ヽ   _}/V==  ヽ{\{ハ.   l    〃ミ7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イィミ)
.(⌒ヽj:::::{≡≡_}―{_≡_ハ::ト、_ノ __乂/レ /ハ/V\イ.:.:|.: ハ ( _Y "r‐-   == ∨ 〉|.(^ヽ((ミ7.:./レ八.:.:ト、{ヽY_彡⌒)
  l>'/\l" ̄ { ̄ ̄〕_",ィ人/. (__ヽY ==   ==リVX_厶. V >ゝ   `>"/ ,イ⌒) `く ∨)Y ≡ ∨≡≡爪/゙7
  `ヘ  \丁「 ̄ }_ハ. /    \ゝ" _V ̄〉 ""厶/∨ ) V 代>‐ァ<, ィ'´ >'´   \)人"  マフ  "j川/
     \_/  l ̄〈:  Y       \l {{二フ 7 ´ / ̄   ヽ{  {:} {/{  /       ヽ))`下斤 ̄(((
      }  l  ヘ: 〈         / ヾz〃 {_ /        },       r'´          (  V/  Y⌒
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:44:10.36 ID:nRYCABJN0
5Lから3Lぴったりうつす
3Lをすべて捨てて3Lのペットボトルに2Lを移す
5Lの容器から3Lのペットボトルがいっぱいになるまで水を移す
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:44:13.11 ID:CeaDyvlIO
この期に及んで一問目の話する奴なんなの?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:48:08.85 ID:Ues7kMqh0
幼女が転んだけど怪我しませんでした。それはなぜでしょう。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:55:22.65 ID:bYVn5s9YO
>>335
俺は3と8で主張してるがスルーされる。
他には14と3って人もいて、こっちもスルーされる

つまり
3と8か14と3が
答えだよ たぶん。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 15:55:53.03 ID:M30TcVVvO
>>343
まだ生えてないから
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:01:49.91 ID:k494c/z5O
>>344
両方はずれ
347191:2009/03/02(月) 16:02:41.77 ID:316CDV7x0
>>191
これはとんちに答えるなら正解は「貧しい男」(が老夫婦を殺した)
ってことなんだけど
今の日本の司法、法制度を考えさせられる文になってるってことな


異なる自然数の問題は類似なものがいくつかあるな

双子が同じテストをした、それを母親にみせ
母親は2人に78点差といった。
Aは「Bの点数はわからない」とBに言うと
Bは「Aの点数はわからない」とAに言った
するとAは「Bの点数がわかった」と言った
Bも「Aの点数がわかった」と言った

ではそれぞれ何点と何点?

教科数はわからないが1教科は100点満点で双子は頭が良いものとする
それぞれ自分の取った点数はわかってる

教科数がわからないので、結局組み合わせは無限に出るが
では最初の組み合わせは?

考え方はこれと一緒だな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:03:51.36 ID:PSXbOvus0
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:06:17.42 ID:Ues7kMqh0
>>344はあってるように思えるんだけど違うの?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:11:19.98 ID:k494c/z5O
>>348
すまん 見落としてた
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:16:07.04 ID:Ues7kMqh0
2と9,3と8は条件を満たしてると思うだけどどこで破綻するんだろうか
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:18:31.67 ID:t6NLlOc2O
2〜20の全ての積を計算して、2つ以上ある組み合わせを残す。
その組み合わせの和を計算して、その和が二つとない組み合わせを残す・・・
それが解じゃないのか・・・?
 
もうわからん・・・
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:22:24.28 ID:GjNS7PqU0
>>347
AはBより点が78点上か下か分からない
BもAより点が78点上か下か分からない
互いに点数が分かるにはどちらが78点上もしくは下なのかを分からないといけない
これが500点満点のテストだったとしたらAとBのどちらかの点数は0〜422に限定され、どちらかの点数は78〜500に限定される
さらに双方頭がいいのでどちらかの点数を400〜422、423〜500とする


<(^o^)>あるぇー?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:25:48.08 ID:GjNS7PqU0
よく考えたら片方は478〜500だな
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:27:03.84 ID:k494c/z5O
>>351
その2つはどっちもBは11って言われるわけだろ?
最後どっちかわからないじゃん
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:29:07.85 ID:+MF2ALYJ0
5lの中に3lの容器を入れ、3lの容器に水が入らないように入れたもの×2
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:30:51.51 ID:GjNS7PqU0
>>356
5Lの容器の底面積が3Lの容器の底面積より小さかったらどうするんだ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:33:15.42 ID:Ues7kMqh0
>>355
まずBの発言から和の値は絞れるよね。例えば3,8の場合、その積24を素因数分解すると
すると(2,12)、(3,8)、(4,6)になって、Bの方の条件を満たす組み合わせは(3,8)のみ。

>最後どっちかわからないじゃん
この最後って上のどのステップのこと?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:33:16.90 ID:/tm/Y5WY0
要するに相手が分からない事で分かったってのがポイントなんだよな
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:34:19.20 ID:1ohYfRaD0
>>301
3 1 1 2 4
→→←←←
1 4 5 3 2←抜ける順番

どだろ?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:39:10.51 ID:3k6UWzf3O
>>360
それだと2と4同時に抜けない?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:41:11.78 ID:KDSjlwQZ0
>>360
同時に抜けるな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:41:50.27 ID:Ues7kMqh0
>>358
自己解決。Bが(3,8)、(2,9)のどちらか分からないわけね。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:42:45.72 ID:1ohYfRaD0
>>361
2からしてみると自分が4か2か絞れないので4が先に抜けるしかないと思うが
3,4と抜けたことによりはじめて2番目に大きい人→1番大きい人
の順番で抜けた情報が伝わる気がする
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:47:28.48 ID:KDSjlwQZ0
>>364
3番目に抜ける子(2組の子)は、最初に自分の後ろの子が抜けなかったから自分のクラスが分かるんだよ
最初の子が抜けた日の翌日に抜けれる事になる
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:52:40.00 ID:t6NLlOc2O
そろそろ>>199の解教えろ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:54:34.63 ID:3k6UWzf3O
>>365の言うとおり3が抜けた時点で自分は2か4
自分が4だとすると自分の後ろが初日に抜けるはずなので2しかなくなる
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:54:56.05 ID:KDSjlwQZ0
>>365の補足
3組の子が抜けた後 
2組の子「もし自分が4組で後ろの子が2組なら、後ろの子は最初に抜けてるわね
     て事は後ろの子が4組で私は2組ね」
2番目に抜ける事ができる
ただし、4組(3組が抜けたから自分は4組だと確信)の子と同時に
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:54:56.22 ID:4QpZ3tmO0
>>199

A「私には元の二つが何か分かりません。」

     ここから推測出来るのは、積の素因数分解は3数以上であり、
     元の自然数の組み合わせは、少なくとも片方が素数ではない。

B「そうでしょうね。あなたにも分からないと思ってましたよ。」
A「ほほう、ならば分かりました。」

     つまり和から考えられる組み合わせに、両方素数の物は存在しなかった。
     よってBが持っている和は"6 11 17 23 25 27 29 31 33 34 35 37 38 39 40"のどれか。
     積から考えられる自然数の組み合わせの内、和が上のどれかになる組み合わせは1つしかなかったという事になる。


答え出せると思うけど計算の量が膨大すぎてとてもやる気になれなかった
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:56:58.71 ID:1ohYfRaD0
あああ、なるほど確かにそうだ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:58:17.90 ID:k494c/z5O
>>369
Bが持っている和の時点で増えてるから計算量も膨大になっただけで 実際そんなしないよ
そのために20以下って教えてくれてるんだし
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 16:59:28.94 ID:3k6UWzf3O
>>370
まぁ俺もいまだに答えがわからないんだがね
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:02:09.64 ID:4QpZ3tmO0
>>371

まず、積が4以上400以下となる3数以上の素数を選ぶ。
それらの組み合わせから作れる自然数2数の内、
和が"6 11 17 23 25 27 29 31 33 34 35 37 38 39 40"のどれかになるものが1つしかないものを選ぶ。


ここまではやり方としてあってるよね?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:04:36.30 ID:316CDV7x0
>>199
どれ、じゃあちょっと真面目に考えてみるか

まず、Aの持ってる数は12以上は明らか
Bの持ってる数は5以上ということになる
で、次なんだけど

Aは「わからない」と答えるが、それはBが黙ってるから、なのか
そうでないのか

これによって変わってくるのかなぁと思う今日この頃
よって問題の不備
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:08:08.08 ID:Ues7kMqh0
17で答えが見つかるあたりが親切設計なのかな
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:08:54.18 ID:k494c/z5O
>>373
Bの和はそんなにないよ
もう一回考えてみてくだしあ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:10:06.20 ID:oHPytgrdO
>>289
まず、
x^2+y^2≡1(mod4)
より、
(x^2,y^2)≡(0,1),(1,0)(mod4)
よって、x^2,y^2の少なくとも一方は4の倍数……(1)
x^2+y^2≡4(mod5)
より、
(x^2,y^2)≡(0,4),(4,0)(mod5)
よって、x^2,y^2の少なくとも一方は5の倍数……(2)
以下では(mod20)を省略する。
したがって、(1)、(2)より、
(xy)^2≡0⇔xy≡0⇔(x+y)^2≡9……(3)
そして、x≦yとおくと、
x^2≦2009/2≦y^2⇔x≦31,y≧32
より、(3)とあわせて、x=31-a,y=32+bとおくと、
(x+y)^2=63-2(a-b)+(a-b)^2≡9-2(a-b)+(a-b)^2
⇔(a-b)(a-b-2)≡0⇔a≡b,b+2
⇔x+y≡1,3∴x+y≡3
∴(3)より、(x,y)≡(0,3),(3,0)
x≦31だから、
x≡0⇔x=20
x≡3⇔x=3,23
それぞれの場合について、2009-x^2を計算すると、どれも平方数でない。
以上より、題意を満たすx,yは存在しない。
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:11:08.91 ID:k494c/z5O
>>374
変わってくるのかなぁと思うから問題の不備とな
どんな風に変わってくるのかなぁ?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:11:55.17 ID:b5ZVB9aEO
これどうだ


X^4+5X^3+x^2+5x+1=0

を解きなさい。
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:14:02.32 ID:TcV6/mNKO
>>379
てめぇの宿題はてめぇでやれや
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:14:29.63 ID:LbArrxIY0
>>379
x^2でわれ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:14:58.26 ID:9jKswXjb0
>>381
いきなり割ると死にます
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:16:34.29 ID:QXeVGzGT0
>>379
相反方程式?だっけ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:17:17.80 ID:9jKswXjb0
てすと
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:18:35.86 ID:LbArrxIY0
>>382
x≠0は明らかだから書いてない
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:22:17.73 ID:6wUhZMQU0
意外と相反知ってるやつ多くてワロタwwwww
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:22:25.16 ID:2B/jEUj30
>>377
解は存在します
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:23:03.38 ID:M30TcVVvO
>>378
引っ張りすぎだろ
早く解答晒せよ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:23:57.79 ID:Ues7kMqh0
>>289
>(x^2,y^2)≡(0,1),(1,0)(mod4)
(2,3)とかもいいんじゃね

>>379
x=-1/5+1/646 ぐらい。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:24:27.30 ID:oHPytgrdO
>>387
まじか。面倒だから、もういいわ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:26:40.94 ID:oHPytgrdO
>>389
平方数は法4では0,1としか合同にならないよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:27:30.02 ID:Ues7kMqh0
>>379
間違えた。x = -1/5 - 1/3230 ぐらい
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:29:19.33 ID:k494c/z5O
>>289
たしか28と35だっけかな?算数オリンピックだっけ?旧帝入試だっけ?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:29:50.25 ID:QXeVGzGT0
>>289
(x,y)=(28,35),(35,28)?
y=√(2009-x^2), x≦44の条件でひとつずつやったw
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:30:00.08 ID:Ues7kMqh0
>>391
なるほど。確かにその通りだ。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:32:33.35 ID:3k6UWzf3O
なんというかもっと頭の柔らかさを試すような問題ないかね
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:32:36.21 ID:2B/jEUj30
>>390
mod7で考えたら楽だった
2009は7で割り切れる。
x^2≡0,1,4,2(mod7)より
x^2+y^2≡0となるためにはx≡y≡0である必要がある。
∴x=7X,y=7Yとおくと
X^2+Y^2=41
ここからは自力でやって
X=4,Y=5の時この式を満たす。
∴(x,y)=(28,35),(35,28)

元メタは塾の問題で、2009が1995になってる。
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:34:32.65 ID:t6NLlOc2O
>>396
いいから>>199の解教えろ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:34:48.05 ID:jTdcglf9O
>>397
メタ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:35:23.70 ID:Ues7kMqh0
>>398
>>199の答えはもう出てるぞ。よく探せ。
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:36:13.09 ID:QXeVGzGT0
割と有名な問題かな? 設定とかは自分で書いたんだけどw

10秒で数が2倍になる細菌Aがある。
この細菌一個を一辺Lの立方体の容器に入れると、丁度1000秒経過した時に細菌がN個となり容器が満杯になった。
細菌が容器の1/2の体積まで増えた時、細菌注入から経過した時間は何秒か。ただし、細菌の体積は細菌の数に比例する。

402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:36:59.71 ID:B8Mo8R2GO
複雑な計算じゃなくて
ひらめき系の問題の方が面白い

ガチャ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:37:02.31 ID:k494c/z5O
>>396
高校生以上の問題
A,D,A,D,?,A,C,E,F,・・・
?に入るのは何か
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:37:29.71 ID:2B/jEUj30
9990?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:37:47.28 ID:oHPytgrdO
>>397
気付かなかった。単純な仕組みだったんだな
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:38:20.60 ID:K1Osh96v0
【余命】びっぷちゃんを助けて!【128秒】
びっぷちゃんは生まれつき頭が悪く、運営さまに128秒規制をされてしまいました。
思えば最近のびっぷちゃんは少し変でした。
成長ではありません。明らかに幼児退行しているのです…
冗談を冗談と見抜けない、行動力も無くなってしまいました
ニコニコしながら遊びにきたびっぷちゃんより更に頭の悪いお友達の影響もあるのかもしれません

びっぷちゃんはわずかに残っている大人の部分で考えました
「こんなわたしならいないほうがいいよ・・・」

びっぷちゃんの望みを叶えてあげてください
私達で運営さまにお願いをしましょう
運営さまの権力は絶大ですが、みんなで挑めばどうにかなるかもしれません

今日、三月二日夜9時にhttp://qb5.2ch.net/sec2chd/(2ch規制議論板)で運営さまと戦います

本部は以下のアドレスです。びっぷちゃんのために頑張りましょう

いっそ運営に凸しまくってVIP閉鎖目指そうぜwwwwwwww本部
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235978462/

運営さまの手先が私達を消そうとしています
スレが消えていた場合は

いっそ運営に凸しまくってVIP閉鎖目指そうぜwwwwwwww避難所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1235932183/

こちらへどうぞ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:38:40.39 ID:t6NLlOc2O
>>398
安価ミス
>>400
え?どこに?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:39:28.80 ID:TcV6/mNKO
>>289
35と28でできるね
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:39:35.42 ID:M30TcVVvO
>>401
999
有名すぎる
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:40:36.12 ID:k494c/z5O
>>404,409
わざととしか思えない間違え方だなwww
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:40:47.62 ID:3k6UWzf3O
>>409
よく読もうぜ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:40:53.51 ID:/tm/Y5WY0
>>401
990だな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:41:05.03 ID:tfOo2sjX0
5Lの法で4Lのメモリまで計れ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:41:24.49 ID:Ues7kMqh0
>>402
複雑な計算の中にひらめきが必要とされるのも面白い
けど、俺も入試問題っぽいのよりもなぞなぞとかの方が好きだな

>>407
>>290が正解。ソースはグーグル先生。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:42:25.74 ID:GjNS7PqU0
>>413
5Lの容器に満杯になるまで液体を入れて1L分蒸発するまで待つ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:43:57.97 ID:QXeVGzGT0
>>404>>409
まぁ言いたい事は分かるから正解w

>>412
正解

暇な人は体積1/3とか1/10の時とか細菌の体積も考えてみて下しあ。
ひらめきの問題ではなくなるけど・・・。
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:44:00.99 ID:M30TcVVvO
間違えたw10秒かw
990だね
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:44:07.08 ID:SlKSovC70
答えは2L
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:47:07.30 ID:B8Mo8R2GO
>>416
1000-10×333/500?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:47:45.31 ID:t6NLlOc2O
>>414
ホントだ・・・ありがとう
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:47:57.81 ID:k494c/z5O
>>403はスルーですね わかります
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:49:23.31 ID:oHPytgrdO
>>401
N=2^100?
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:49:30.52 ID:3k6UWzf3O
>>421
考え中
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:52:07.92 ID:k494c/z5O
もう1つ出しとく
米,仏,中,?,口,十,刀,刀,…
?に入るのは何か
答はぐぐればすぐ出るからぐぐってくれ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:52:11.64 ID:GjNS7PqU0
>>422
1/2になるということはあと10秒でLを満たすということ
つまり1/2になるまでに990秒かかる
まじめに考えると頭が死ぬ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:52:56.60 ID:B8Mo8R2GO
>>403
何かの曲のコード進行ですね わかりません
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:55:13.78 ID:PMs/pweN0
54!+1を素因数分解せよ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 17:59:39.99 ID:Ues7kMqh0
>>401
1000秒後の体積を1とするとx秒後の体積は2^(-(1000-x)/10))ぐらいか

>>403
分からない。何だろう。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:01:00.36 ID:QXeVGzGT0
>>419
体積が1/3の時の事であれば× 時間は無理数になる。
結果だけ言うと984.15秒くらい。

>>422
細菌の個数はそうだな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:01:26.81 ID:k494c/z5O
>>403はよくよく見たら酷い問題だった
いい問題できた!とか思ってた20分前の自分を殴りたい
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:02:27.79 ID:3k6UWzf3O
>>430
普通に解ける?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:02:32.00 ID:/tm/Y5WY0
>>430
高校生云々はヒント?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:05:25.87 ID:oHPytgrdO
log[2](N/3)=100-log[2]3
だから、確かに無理数だな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:05:37.90 ID:Ues7kMqh0
>>403
ああ、分かった。答えはBか。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:05:58.12 ID:k494c/z5O
>>431
あることを知ってさえいれば
>>432
うん まあ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:09:59.25 ID:k494c/z5O
>>434
正解 わかる奴がいたって事はそこまで酷く無かったってことだよな?よな?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:12:42.59 ID:3k6UWzf3O
>>436
ヒントくれ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:15:37.08 ID:k494c/z5O
>>437
高校生以上の問題
A.D,A,D,B,A,C,E,F,・・・
?に入るのは何か
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:17:23.34 ID:Ues7kMqh0
>>436
解けない問題ではないから特に酷くはないと思う
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:19:17.49 ID:M30TcVVvO
>>438
それでわかった
なるほどね

ちなみにFの次はBらしいね
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:19:29.25 ID:k494c/z5O
>>439
ひらめけた?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:21:26.10 ID:nMTxLFUo0
いよいよ兄さんゴムってやつ?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:24:25.57 ID:k494c/z5O
>>442
正解
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:25:03.29 ID:ccd6atFf0
元素か
文系舐めんなコラ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:27:07.89 ID:nMTxLFUo0
>>44
クマー
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:28:53.08 ID:4mDbo17Q0
あるパーティーにて、
全ての人には18人の知人がいて
知人である2人には共通の知人が7人いて
知人でない2人には共通の知人が6人いました
さて、このパーティーには何人参加していたのでしょうか

登場人物は全員パーティー参加者です
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:29:05.58 ID:k494c/z5O
>>444
8+10が1
28+10が9
52+7が10
のとき23+53+15は何か
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:30:34.90 ID:/tm/Y5WY0
>>442
分からんかったけどすっきりしたthx
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:32:51.30 ID:3k6UWzf3O
よくある問題ですまんが

【問1】
ある家族がいます。
この家族は舟を使って川の向こう岸へ渡ろうとしています。
舟は1艘(そう)しかなく、1度に2人まで乗ることができます。
家族は父、母、息子1、息子2、娘1、娘2、メイド、犬の8人(犬も1人と数えます)であり、
この舟をこげるのは父か母かメイドの3人だけです。

父は、母がいないと娘を殺してしまいます。
また母は、父がいないと息子を殺してしまいます。
犬は、メイドがいないと家族をみんな殺してしまいます。
誰も死ぬことなく川を渡りきるにはどうすればよいでしょうか?


【問2】
家族に、かわいい赤ん坊が1人誕生しました。
その報せを聞いて、おじいさんが訪ねてきました。

おじいさんは親がいないと子供たちや赤ん坊を殺してしまいます。
子供たちは親がいないと赤ん坊を殺してしまうのです。
おじいさんも舟をこぐことができます。
この家族が無事に川を渡りきるにはどのような手順で渡ればよいでしょうか?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:33:09.19 ID:KF45/vHs0
dd
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:35:44.43 ID:M30TcVVvO
3 3 5 4 4 3 5 5 4 3 ?
?は何か
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:36:20.26 ID:UIi1TScLO
ああああ幼女のクラス分かんねええ
5クラスじゃ上手くいかないからせいぜい4クラスだよなorz
でも同じクラスの子2人を最後に残すと解けないしorz
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:38:22.26 ID:/tm/Y5WY0
そろそろ幼女石像と幼女学校の解答が知りたいね
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:38:37.95 ID:k494c/z5O
>>451
ひらめいた!6だな
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:41:25.63 ID:M30TcVVvO
>>454
正解
早いw
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:43:32.22 ID:k494c/z5O
>>453
石像はほぼ正解なレスがあったような気がする
>>455
これいいね いただくわ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:44:40.93 ID:nMTxLFUo0
数列の問題
4,15,21,20,?,9
?に入る数字
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:45:14.00 ID:h+krJvuuO
これダイハード3にあったな
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:47:31.75 ID:UIi1TScLO
>>456
クラスの奴は正解が出るまで言うつもり無さそうだなw
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:48:10.87 ID:/tm/Y5WY0
>>456
ほぼ正解というと>>318あたりかな
>>318の続きをゆっくり考えようかな
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:48:12.81 ID:8e/+GKQ60
像の噴水のあれか
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:48:41.89 ID:FSKF16+IO
5を3に移して5に2残る
3を捨てて2を3に移す
空の5に、2入った3を容器ごと突っ込む
3に入らないように5に水を入れる
5と3の水をあわせて4




とか考えてたら随分先にもっと簡単なのが出てた
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:49:07.59 ID:k494c/z5O
>>459
これも検索かければ答出ると思うが
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:51:41.15 ID:UIi1TScLO
ABCDE
41213
→→←→←
抜ける順はEADBCでどう?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:53:40.57 ID:M30TcVVvO
>>457
なんとなく12
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:54:27.42 ID:k494c/z5O
>>457
6つで終わり?
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 18:55:39.58 ID:nMTxLFUo0
6つで終わりだね
てかすぐにわかると思ったんだけどw
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:03:02.38 ID:96tdW2smO
>>199
Aがわからないことより、Aの受け取った数は素数でない

Bが「Aはわからないと思ってた」と言ったことより、Bの受け取った数は1+素数ではない
故にBの受け取った数は少なくとも偶数

これらを同時に満たすのは2、4の組み合わせのみである。
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:05:05.11 ID:M30TcVVvO
>>468
ヒント:2以上
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:12:37.71 ID:Ues7kMqh0
>>457が分からない
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:18:09.98 ID:M30TcVVvO
>>470
>>345をスルーしといて偉そうなこと言うな!(`・ω・´)
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:19:46.44 ID:k494c/z5O
>>457は5か なんで気付かなかったんだろ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:21:40.95 ID:CdFAjgf30
>>301
ABCDE
23111
→→→←→
ABDCE
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:22:06.94 ID:nMTxLFUo0
>>472
俺もなんで誰もわかんないんだろって思ったw
475 ◆zFKu.41xRY :2009/03/02(月) 19:25:17.67 ID:5+pT7RTY0
もんだい

S □ T W T F S

空欄をうめてくだちい
こたえはトリップ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:25:26.22 ID:k494c/z5O
>>473
はずれ
>>474
数列の問題とか言うからだろwwwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:26:13.62 ID:nMTxLFUo0
>>475
有名すぎて。。。。
478 ◆zFKu.41xRY :2009/03/02(月) 19:26:34.17 ID:M30TcVVvO
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:28:47.84 ID:5+pT7RTY0
>>477
これちかちらないのれう;へ;
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:38:01.80 ID:Ues7kMqh0
>>471
答えの晒されない問題って・・・素敵じゃね
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:41:12.88 ID:g5z/blCc0
数列
6,24,60,120,□,336,504,720,…
6,15,35,77.□,221,323,437,…
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:48:23.19 ID:k494c/z5O
>>481
ひらめいた!210と143だ!
って普通の数列じゃねえかよwwwww
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 19:49:09.64 ID:M30TcVVvO
>>480
(゚∀゚)!
484全角ね ◆lYTJ3ysyus :2009/03/02(月) 19:59:25.32 ID:k494c/z5O
もんだい

T F M Y □ M N ・・・

空欄をうめてくだちい
こたえはトリップ
485 ◆lYTJ3ysyus :2009/03/02(月) 20:04:47.09 ID:YgDVOSI00
ts
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 20:08:43.48 ID:k494c/z5O
面白い問題マダー
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/02(月) 20:30:38.72 ID:k494c/z5O
マ マダー
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>482 正解だw
1・2・3,2・3・4,3・4・5…
2・3,3・5,5・7… (素数)