カラオケで音程に自信がある人しか歌えない超難曲〜難曲って何??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
音程に自信がある人しか歌えない、難しい曲といえば?

・ポルノのアポロ






2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:21:48.83 ID:RTUNJ5ICO
アポロはねーわ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:22:54.24 ID:JJs4UTCv0
上なのか下なのか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:23:04.50 ID:w9A8i6rt0
精密採点でラップ歌うと酷いぜ
5:2009/02/20(金) 22:23:14.67 ID:elaD5806O
>>2
音の高さじゃなくて“音程”だけどそれでもNG?
何が難しい?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:23:59.40 ID:PUph/Tj70
マイケル・ジャクソン
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:27:15.20 ID:aGX4Gl2JO
ハナミズキはなかなか難しいぞ。
8:2009/02/20(金) 22:27:38.59 ID:elaD5806O
音程に自信ってのは
ドをきちんと限りなくドに近いドで歌えるってことね
音をはずさない・音感が良いって意味
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:28:52.83 ID:wOuCokvt0
X JAPAN、B'z全般
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:29:05.15 ID:YIKKMXgGO
アポロは難しくないんじゃないか?


ミュージックアワーとかじゃね?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:29:12.28 ID:AE8fXb3dO
今までで唯一失敗した曲、NEO UNIVERSE
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:29:28.71 ID:sD99IWcv0
ポルノなんてすげぇ音程取りやすいだろwwww
音痴乙wwwwwww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:29:55.60 ID:pcrIejCIO
ペインキラーとかエモーションズとか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:30:14.19 ID:LilEf8BHO
くちばしにチェリー
15:2009/02/20(金) 22:30:36.12 ID:elaD5806O
B'zって難しいんだ〜
できれば曲名もあげてくれると嬉しい!
ここにいるみんなは音程に自信があるん?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:30:51.10 ID:oJbTWapi0
もう一度キスしたかったはガチ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:31:06.26 ID:WGwq+SVy0
ラルクの曲
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:31:30.24 ID:VzHDZfBjO
エアロスミス Beyond beautiful
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:32:02.23 ID:07MFNg5bO
ALI PROJECT
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:32:05.96 ID:0J75uKSo0
field of view の突然が何度歌っても曖昧
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:32:16.55 ID:AE8fXb3dO
高さ以外で苦戦するってのは未経験だな。難しいのあれば知りたいわ
22:2009/02/20(金) 22:33:04.36 ID:elaD5806O
自分JPOPきかないから歌手とか分からないんだよね
洋楽も聴かないし

宇多田ヒカルは?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:33:23.92 ID:T21ItiX00
らき☆すたの主題歌むずいあれ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:33:26.16 ID:m3kxDaLYO
とりあえず>>1が下手くそなのはわかった
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:33:30.05 ID:T1ta9S1nO
昔X JAPANのforever loveで満点とったなー。
もう今はあんなに声でないだろうけど。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:33:35.32 ID:mfMfKDo50
簡単も難しいもなくね
個人が得意か駄目か
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:33:36.25 ID:lXHttVud0
FLOWのWord of The Voice
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:34:59.95 ID:pcrIejCIO
>>22
何を聞いているのか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:35:04.40 ID:CvqRlBFXO
ヘブンズキッチン
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:35:17.54 ID:sD99IWcv0
>>21
舌が上手く回らずに苦戦ならよくある
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:35:57.45 ID:FNmefZLMO
>>22
宇多田は音程よりリズムが難しいかと
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:36:10.91 ID:fKlfwQrIO
ラルクの瞳の住人の一番高いとことか、歌える訳ない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:36:22.55 ID:N7FxcdwAO
志方あきこの謳う丘を完璧に歌える奴居たら掘られてもいい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:36:42.37 ID:uNMozAReO
坂本真綾
アンジェラ

上下の揺さ振りがヒドス
アリプロは上がキツイだけで案外簡単
35:2009/02/20(金) 22:36:49.91 ID:elaD5806O
でも2ちゃんでうpしてる人で音程合ってる人って本当にいなくね?
誰か上手い人のうpして!
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:36:51.47 ID:cNvGcujiO
ルパンザファイアー難すぎワロタ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:37:06.62 ID:VzHDZfBjO
なにげにGLAYのはうえばーはむずい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:37:38.14 ID:f4rhc2g00
>>1
音程が難しい・・・?
この>>1馬鹿なのか音程を合わせられないほど下手なのかね
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:37:43.32 ID:WGwq+SVy0
ブランキーはそれっぽく歌えるんだがミッシェルは上手く歌えない
声質の問題なんだろうけど
40:2009/02/20(金) 22:38:13.04 ID:elaD5806O
>>28
恥ずかしながらクラシック
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:38:43.95 ID:07MFNg5bO
>>34
人生美味礼讃の早口の部分が地味にムズい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:38:50.11 ID:MSvceEhrO
冬もマシンガン
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:38:53.33 ID:7EJCzBEKO
ホルモンを一人で歌う
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:38:57.04 ID:XvaKGjNy0
椎名林檎 ポルターガイスト
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:39:00.18 ID:MYVjL78oP
広瀬香美
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:39:06.06 ID:XxL6xk7zO
ポルノは音程取りやすいけど、
シスターはかなり歌い込まなきゃすぐ外れるな

音程取るの難しいのは
椎名林檎の「愛妻家の食卓」
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:39:26.92 ID:X599f/nt0
YUKIの曲全般
長い夢とか
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:39:31.28 ID:nIdYSMsN0
殺しの現場
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:39:32.98 ID:IUjzmXbC0
稲葉のtamayura
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:39:36.84 ID:CvpeSySPO
アリプロはむずい
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:39:53.17 ID:jMs7Pz5w0
音域は広くでるんだけど音程合わせられないからどれも難しいわ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:40:20.85 ID:aRy7Ei4fO
聖飢魔Uは?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:40:44.24 ID:sze4sq1x0
ミスチル全般
高すぎるってほどではないが音程を合わせるのが難しい曲が多い
HANABIとかinnocent worldとか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:40:54.05 ID:YHoj8sR70
ラルクのあれが難しかった気がする
やっみーにさいたーあっふーれだっしーたーってやつ
55(´∵`) ◆saga///4Q. :2009/02/20(金) 22:41:14.06 ID:iFK+EOlzO
音程が難しいという訳の分からない質問だが蒼弓のファフナーのOPでおk
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:41:45.29 ID:5XMfUsGpO
B'zの愛のままに
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:41:46.32 ID:m3qvscRI0
ミスチルのI'm Sorry
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:41:50.11 ID:p9x4ojlEO
メルト
59:2009/02/20(金) 22:41:52.05 ID:elaD5806O
>>38
大体じゃなくて、
ぴったり合う感じね
2ちゃんでうpされてるのでもあんまり聴いたこと無いからさ、音程ぴったり合ってる人

人間の声は元からビブラートかかってるから、完璧正確には歌えないけど、
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:42:09.15 ID:M00YDFf0O
天体観測
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:42:40.39 ID:uNMozAReO
>>36
原曲キー+倍速楽勝の俺が通りますよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:43:16.83 ID:CvqRlBFXO
>>59
それ曲じゃなくて人の問題じゃねぇかボケ
63:2009/02/20(金) 22:43:33.94 ID:elaD5806O
多少外れてても文句言わないから誰かうp!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:43:43.93 ID:fKlfwQrIO
>>54
ちょっと歌詞違うけど多分「New World」
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:44:23.79 ID:SzwHIvNrO
アリプロを正確に歌うのはかなり難しいだろ
テンポ速いからはっきり音程取るのが難関

angelaは音程の振り幅も大きいけど声量ないと死んでしまうw
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:44:24.42 ID:nG79DEqk0
会話してて

あ、駄目だこいつ

って思うことよくあるよね
まさに今そんな感じ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:44:24.83 ID:LT1gaxmt0
>>63
てめーがうpしろ
オク下とかどうせ叩くんだろうが
しね屑
地獄へ落ちろ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:44:25.83 ID:ZMKiw+qI0
音程合ってても声が変えられない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:45:30.17 ID:4RJ/wEDi0
>>1が言うような条件
つまりテンポの早さでもキーの高さでもなく
音を合わせるのが難しいってのは
転調が多いような曲じゃね?
アポロ大したことなくね?
70:2009/02/20(金) 22:45:46.82 ID:elaD5806O
>>67
オク下全然おk!
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:46:24.52 ID:MSvceEhrO
aikoは難しいと聞く
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:47:27.05 ID:oDtTVMdQO
FACES PLACESだっけ?
globeのやつ
73:2009/02/20(金) 22:47:39.65 ID:elaD5806O
>>69
テンポ速いと音合わせるの難しくなるし、
音の開きが大きいと難しくなったりするじゃん


>>62
曲によって難易度は変わるだろボケ

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:48:01.16 ID:CvqRlBFXO
>>69
やたら上げ下げのある節まわしとか
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:48:19.25 ID:wOuCokvt0
こんな時間に大声で歌って録音して近所迷惑だとか考えないのかね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:48:43.24 ID:dHDLySiL0
B'zのZERO
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:48:49.84 ID:mhhkxOzj0
男だけど浜崎あやの声真似ができる。かなり似てるって言われる
他の人の歌全然歌えないけど
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:48:54.76 ID:QbyjOIsW0
この子の七つのお祝いに
79:2009/02/20(金) 22:49:08.64 ID:elaD5806O
>>75
音程正確ならおkだから声量いらない
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:49:38.04 ID:IUjzmXbC0
スローテンポの方が合わせるの難しくね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:49:39.53 ID:XvaKGjNy0
二回目のレスで申し訳ないけど、椎名林檎のカルキザーメン栗の花らへんのはどれも難しいよ
連続で半音に着地するような感覚
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:50:03.62 ID:HYRgrX51O
地球ブルース337/KICK THE CAN CREW

リズム不安定過ぎ泣いた
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:50:06.58 ID:4RJ/wEDi0
>>73
テンポも考慮するなら
アポロより難しいのいくらでもあるだろうボケが
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:50:07.59 ID:oW6tL1pNO
椎名林檎の迷彩って曲はオニだと思う。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:50:28.03 ID:m3qvscRI0
>>79
何歌ってほしいんだよ?
86:2009/02/20(金) 22:50:43.91 ID:elaD5806O
>>77
浜崎あゆみ?
浜崎あゆみってビブラートかけすぎてて音が外れてるからちょっとイライラするw
どうしてあんなにビブラートかけるんだ…
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:51:03.15 ID:TBJQ/kvfO
1は「皆にはわからないだろうけど俺には絶対音感があるから(ry」って事をいいたいんだよね?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:51:15.80 ID:X2VCFKRH0
Ryohei歌おうとして死んだ

あ?知らないだと?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:51:59.19 ID:gz/o02mlO
椎名林檎、アリプロらへんは難しいと思うんだけど
90:2009/02/20(金) 22:52:22.63 ID:elaD5806O
>>83だからJPOP知らないんだっつの!お前が教えろ!

>>85なんでもいいよ〜!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:52:31.95 ID:4l5pbuBGO
チャットモンチーは単純にキーが高すぎる
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:53:10.97 ID:mhhkxOzj0
>>86
思いっきり間違えた

あごガクガクやってるんだぜwwそらキモくなるわな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:53:11.83 ID:7EJCzBEKO
そうだな、
林檎の加爾基は鬼だな・・・

宗教、おこのみで、迷彩あたりが最強
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:53:22.71 ID:C0xL6mCYO
良妻賢母宣言
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:53:30.69 ID:mzThmqg1O
ベースボールベアーはなかなかムズいぞ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:53:33.16 ID:4RJ/wEDi0
>>90
J-Popじゃなくても色々あるだろ!
とりあえず>>78は確実にアポロより音程むずい
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:53:34.00 ID:CvqRlBFXO
>>73
お前がうpで欲しい情報は人じゃねぇかカス
98:2009/02/20(金) 22:53:45.57 ID:elaD5806O
>>87違う
難曲教えてください…
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:54:23.56 ID:107Th5u60
どう考えても凛として時雨
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:54:33.04 ID:Txa1cq7CO
KOKIAの調和だな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:54:39.93 ID:LT1gaxmt0
うpマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:54:43.74 ID:eL6OZV6KO
Mr.ChildrenのDrawing
わけわからんww
つかアポロは簡単だろ
ww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:54:45.23 ID:m3qvscRI0
>>90
お前が知らない曲だと音程あってるかわからんだろ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:54:53.38 ID:Q9eQAiCL0
藍坊主
言葉の森
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:55:26.86 ID:2stu+39A0
156のぴ^し^ず
106:2009/02/20(金) 22:55:36.96 ID:elaD5806O
>>97
だったら難曲教えろバカ!
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:55:48.59 ID:uJ/qMW2k0
これがゆとりか・・・
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:55:58.71 ID:z4UIZwFn0
あさきは(´・ω・`)?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:56:20.13 ID:LT1gaxmt0
>>102
チルは全体的にム髄ね
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:56:45.27 ID:cv9DtQuCO
ソウルド・アウト。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:56:46.20 ID:CvqRlBFXO
>>106
君が代
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:57:01.81 ID:k5F52T9Y0
B'zのF・E・A・R
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:57:13.73 ID:dZuVRX+cO
聖少女領域
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:57:50.14 ID:GgCjwtRA0
1はアポロすらまともに歌えないアホってことでおk?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:57:52.95 ID:xTZ9DiiNO
粉雪とロビンソンはガチ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:58:14.45 ID:Kmq7TuwO0
ミスチルdrawingとかは高いとこと低いところが分かれてるから難しくない
HANABIは低いけどまともに歌えるようになるまでにかなりの時間を要する
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:58:15.09 ID:+spTjqvXO
平沢進の曲全般
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:58:16.10 ID:AztAtd0D0
男女混合ボーカルを男一人で歌うのはかなりレベル高い
AAAとか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:58:53.87 ID:M2wNDNnKO
YUKIのドラマチック
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:59:29.05 ID:a8NRvXPr0
>>113
それは割と簡単なほうじゃない?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 22:59:50.85 ID:e+1CdTYiO
一回聞いただけで覚える人はすごいと思う
美空ひばり、安室は一回聞いたら歌えたりするんだってね
何度も聞いたら歌えるのは普通
難曲より音域の問題
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:00:20.51 ID:LT1gaxmt0
最後にサビ連続で来るのは喉に答えるね
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:00:29.39 ID:YXKIzz6q0
ジャンヌダルクの月光花は?あれ歌おうとすると異様に変になっちゃう。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:01:22.85 ID:CvqRlBFXO
だいたい>>1が電話でスレ立てるからダメなんだよ
PCならYoutubeが一杯あがってこの曲の何分辺りからが難しいとかキモい流れになるのに
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:01:57.94 ID:qGzN+Hsy0
eufonius全部
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:02:04.45 ID:XvaKGjNy0
>>124
キモイってなんだよw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:02:07.82 ID:iEvfc9zEO
小田和正さんのこころのサビ直前はキー下げても音程とるの難しいお
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:02:27.25 ID:sD99IWcv0
アリプロはサビでも淡々としている上テンポ早いし歌いづらい
音域もやたら広いし原キーで全部歌うにはF3〜A6くらいいるんじゃない?
129:2009/02/20(金) 23:02:42.63 ID:elaD5806O
>>103
よっぽどの音痴が歌ってる以外は分かるだろ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:02:59.57 ID:t6jcDcVR0
香奈の歌全部
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:03:05.11 ID:Kmq7TuwO0
スピッツとかよっぽど声質が良くないと聞き苦しくなる
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:03:07.22 ID:/x5218EWO
>>115
粉雪ってキー高いだけじゃね?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:03:11.23 ID:IUjzmXbC0
TAKUIのさらば摩天楼のFairy Tale
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:03:22.38 ID:9WeRqvlU0
>>123
俺の十八番ktkr

華原朋美とかキー高すぎ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:03:25.34 ID:7wfqgsD6O
アポロは採点した中では最高点を出した曲だ
136:2009/02/20(金) 23:04:13.98 ID:elaD5806O
>>124

PC立ち上げました!!!!!!!!!!
でもPCから書き込みできないんだよな
イーモバイルだから
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:04:17.39 ID:sT8wagA70
もののけ姫を原曲キーで歌えるのはよほど音程に自身のある人だと思う。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:04:21.71 ID:zVCfbwH7O
森山直太朗
139('A`) ◆JOBMANUGAI :2009/02/20(金) 23:04:33.56 ID:1s768h//O BE:94169243-2BP(1585)

>>123
簡単な部類だろ
アンインストールのほうが幅が広くて難しい
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:04:33.65 ID:VQgcRI/P0
>>1が名前欄に1と入れる必要性を感じない
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:05:19.10 ID:LT1gaxmt0
>>139
男の曲と女の曲を比べるのはどうかと思うぞ糞コテ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:05:51.88 ID:PZRhRo/BO
風車男ルリヲ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:06:22.40 ID:9wcHTyxyO
マイケルジャクソンのMan in the mirror
音の高低はそんなに問題ないのに…
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:06:31.99 ID:2Fa7MRVl0
私の名前はミミ
ムゼッタのワルツ(私が街を歩けば)
魔王
復讐の心は地獄のように燃え(夜の女王のアリア)
violette(すみれ)

クラシックで入ってるカラオケはこのへん
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:06:39.26 ID:Xlqp0wjpO
>>123

オレの十八番www
ブラックジャックのOPだったから
一般人にもオタにも適用できる良曲
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:07:13.27 ID:xTZ9DiiNO
原曲キーで歌わないと気がすみません。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:08:28.57 ID:xx9urK+V0
In My Dream

これ歌えたら大したもんだよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:08:41.88 ID:AztAtd0D0
結局素人に受けるかどうかは声質次第なんだよな
下手糞の代表格のジャニーズも無駄に声質いい奴は上手く聞こえるし
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:08:45.54 ID:VYxvrRCnO
ウダウダ>>1に文句を言ってる人は相当上手いんですよね?
^^^^^^^^うpまだー?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:08:48.16 ID:PJeUfNY70
ポルノならギフトの音程がとれない。本当にとれない。
他の曲は大丈夫なのに、この曲だけは何度歌っても綺麗にはまらない。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:08:49.85 ID:34gKRZtt0
JAM Project 全般
152('A`) ◆JOBMANUGAI :2009/02/20(金) 23:09:04.80 ID:1s768h//O BE:211880939-2BP(1585)

>>141
じゃあスピッツのホタルで
キー上げたほうが歌い易い珍しい曲だったりする
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:09:19.33 ID:VQgcRI/P0
>>147
音クソ高いけど音程自体は簡単
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:09:49.74 ID:MSvceEhrO
Like a green
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:09:59.53 ID:LzxI6oVd0
音程とかオクターブとかおまえら何の話してんの?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:10:04.72 ID:/x5218EWO
よく分からんが音程に自信がある=声域が広いってことでいいのか
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:10:05.44 ID:e+1CdTYiO
>>147小力で再現された
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:10:43.36 ID:4RJ/wEDi0
夜の女王のアリアとかオク下でも
コロラトゥーラで死ねると思う
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:10:56.08 ID:/8byTml7O
>>JAMはイケるだろ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:11:07.18 ID:IUjzmXbC0
>>156
違うだろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:11:58.19 ID:dHDLySiL0
ポルノの音のない森と渦
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:12:12.57 ID:eL6OZV6KO
>>116
そうなのか、個人的にはHANABIの方が歌いやすいやww
てか当たり前だけど個人差あるよね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:12:31.55 ID:sD99IWcv0
電波ソング知らないけど巫女みこナースだけは歌えない
早口言葉にまでリズムや音合わせろとかもうねアホかと
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:12:31.95 ID:QbyjOIsW0
だからこの子の七つのお祝いに歌ってみろよカスが
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:13:27.27 ID:9aQaFMphO
どう考えても君が代
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:13:59.66 ID:nwmXH5X80
メタル全般
特にマトスみたいにhiGのロングトーンにhihiBぐらいの裏声を混ぜる歌い方のやつ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:14:18.39 ID:/x5218EWO
>>160
やっぱそうっすよね
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:14:37.88 ID:f4rhc2g00
音程合わせるのに四苦八苦してるやつのはその時点で音感無い
音域ならまだしも曲によって音程難しいも糞も無いだろ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:15:11.56 ID:/z67NcVlO
平沢の曲は難しかった
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:16:20.16 ID:bKlM6p400
B'z光芒のラストサビ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:17:08.68 ID:A7BKhGib0
音程合わせるのがむずい=音痴
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:17:53.39 ID:4RJ/wEDi0
>>168が歌いやすい音域で夜のアリア歌ってくれると聞いて
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:18:00.74 ID:CIjFLWTR0
元ちとせ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:18:17.58 ID:J4nZrtD20
こけしDoll
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:19:08.06 ID:VYxvrRCnO
ID:QbyjOIsW0
ID:QbyjOIsW0
ID:QbyjOIsW0
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:19:17.39 ID:kzHJFLWgO
君が代以外にあるの
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:20:05.79 ID:LRnniWn60
>>104
1番Bメロのサビ直前「集まるーならー」の「るー」さえ乗り切れば楽勝
藍坊主ならむしろジムノペディックが高すぎて死ねる
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:20:10.32 ID:OgIFdFp4O
楽器ならまだしも、歌で音程とれないやつなんかいるの?www
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:20:13.00 ID:eknRym3j0
>>1
どゆこと?
歌い手に癖があるってことじゃなくて
譜面にすると難しいって事?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:20:17.63 ID:VKub54O3O
Dir en greyのJESSICA

好きな歌だがいまだかつて一度もまともに歌えたことがない
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:21:03.80 ID:MGnc9iWA0
俺周りから歌上手いって言われるのにカラオケで60前後の採点なんだけどなぜ?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:21:37.92 ID:DzdUx9vy0
>>1
で、何でそんな事を聞きたいの?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:22:16.08 ID:oMvTVYS1O
平沢進は意外に難しい。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:23:27.40 ID:MScOae91O
花葬とか無理だろ。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:24:28.40 ID:ihf4DPXF0
飛光とWorld symphony
1861 ◆BfulzkrYCs :2009/02/20(金) 23:25:03.84 ID:elaD5806O
ちょっとお風呂入るわ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:26:02.99 ID:eknRym3j0
>>181
カラオケの採点機って100点からマイナスしていくんだけど
ヴォーカルガイドどおりに、音と音の間を作らずに多少かくかくに歌うと
高得点になるらしい。
機械みたいに。

音があっていればいいって事。節回しがちがうとか、ライヴ感を出せば出すほど
機械的には「トウロクシテイルオトトチガイマス」と判断するんだって。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:26:35.77 ID:DzdUx9vy0
>>186
質問に答えてからにしてほしーなー
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:26:49.83 ID:s8KeFuRKO
凜として時雨
190:2009/02/20(金) 23:28:19.90 ID:elaD5806O
>>188
難曲聞いた理由?歌いたいから
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:28:55.64 ID:IHbI16RvO
ブレンのIN MY DREAMは無理過ぎる
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:29:41.13 ID:MGnc9iWA0
>>187
まじかよ。サンクス。これから友達とカラオケやるときは採点無しにしようかなww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:30:02.32 ID:dHDLySiL0
>>184
なっは〜ん
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:30:26.48 ID:2Fa7MRVl0
>>158
あのコロラトゥラはaの母音を連続じゃなくaoaoaoa〜みたいに少し変化させて歌うのがポイント
ヘンデルとかのメリスマならごまかしてほしくないけど
実際夜の女王よりもルチアやラクメのほうがその辺は難しいかも
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:31:46.11 ID:b8lvDW/m0
RADのふたりごと
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:31:48.25 ID:nwmXH5X80
3:13からやばいっっっっw
ttp://www.youtube.com/watch?v=OF40-yxy1W8
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:32:44.89 ID:DzdUx9vy0
>>190
だとしたら、答えは「人によって違うので>>1にとっての超難曲は不明」だな
198もち米 ◆Rice/XPZaA :2009/02/20(金) 23:34:36.13 ID:Zv9TnG83O
ミスチルの#2601
歌えるけど確実に喉が潰れる

リンゴ追分
リズムの取り方が激難
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:35:18.19 ID:sD99IWcv0
お前らの思う簡単な曲は何だよ
200:2009/02/20(金) 23:35:50.47 ID:elaD5806O
夜の女王のアリアかあ〜
オク下でも正確に歌える人、多分このスレにはいないと思うわ
声楽科でも音程に重点置くと本当居ないし
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:35:59.63 ID:CvqRlBFXO
>>199
すばらしい日々
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:37:04.51 ID:m3qvscRI0
HANABI歌ってみた
家族いるからささやく感じになった
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/33217.wav
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:38:02.67 ID:QbyjOIsW0
>>175
なんだ電話か
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:38:04.01 ID:retyFqBH0
マイナーでいいなら

稲葉浩志のHere I am!ムズい
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:38:55.05 ID:7zegWDqQO
アースウィンドファイヤーのセプテンバー
調子乗って入れたら予想以上に高い声が出なくて…みんなシーンとしててさ
これヤバいと思ったから「あ…これ無理っぽいわ」って消したよ
家帰って赤面しながら号泣した
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:39:15.34 ID:UlxUXIbDO
エアーマンはかなりムズい
呼吸的にw
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:39:58.40 ID:+DjhQF2NO
ミスチル挙げてる奴下手すぎだろ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:40:00.06 ID:N/I+hSvg0
>>42
音程以前に滑舌がwwwwwwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:40:52.86 ID:eknRym3j0
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:40:53.82 ID:8S8tDFZh0
>>202
聴きながらここみてる

エアーマンは呼吸的に難しいよなwww
あさき曲は基本全部難しいぞ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:41:11.57 ID:4RJ/wEDi0
>>202
良い声だなー
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:41:21.82 ID:xwd0TS9H0
対象スレ: カラオケで音程に自信がある人しか歌えない超難曲〜難曲って何??
キーワード: ヴィドール





抽出レス数:0
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:42:18.44 ID:s8KeFuRKO
>>206
B連発だからな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:42:34.01 ID:srmpmBNNO
冬もマシンガン

さっき玉砕してきた
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:42:36.14 ID:N/I+hSvg0
>>145
そんな理由で良曲扱いなら、
ジャンヌは良曲が結構あるなw
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:43:15.58 ID:ASzx13VU0
患部で止まって〜
無理
217:2009/02/20(金) 23:43:25.63 ID:elaD5806O
>>202
mp3なら聴けたのに…
お風呂入った後消えてそう(涙)
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:43:43.61 ID:i80tEk1K0
アンインストール
平沢進
この辺りは難しい。つか満足した記憶がない。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:44:02.63 ID:IXje1o4Y0
地獄の皇太子

意外と忘れがちだが聖飢魔Uの曲は原曲どおりだと難易度高いぜ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:45:13.58 ID:QnNgwQ7CO
どう考えてもあさきだな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:46:39.19 ID:Tvn7v2Ra0
Princess Bride!!とか何回かうpしたことあるけど毎回しんどいw
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:46:51.27 ID:lRpKN+RoO
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:48:58.89 ID:K6EO4ZCrO
Dir en grey出てたと思ったら何故ジェシカ


コンビニがでない


ホイッスルありなら男アーティストで一番音域高いとおもふ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:49:11.88 ID:fTZyQ4v50
あさきだと、総合的に一番きっついのは神曲かもなw
9分も歌わせちゃくれないだろ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:49:30.56 ID:4RJ/wEDi0
>>223
音域がどうこうって話じゃないらしいよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:51:33.51 ID:3ts4x5h+0
洋楽
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:52:27.59 ID:6eVCI/jSO
ビヨンセが倒せない
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:53:15.46 ID:nsgI/n8OO
スキャットマン
音域とかじゃなくて歌えない
229:2009/02/20(金) 23:53:55.14 ID:elaD5806O
何度も言うけど音域関係ない

例えばカラオケで原曲キーで曲歌うなら
ラを440Hzに限りなく近く歌えれば歌えるほど音感があるってことね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:54:39.92 ID:Tx6d4VEVO
ブラックチェリーって歌は抑揚あるし高音あるしかなりキツいよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:56:50.68 ID:MSvceEhrO
>>229
冬もマシンガンマジオススメ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:57:00.79 ID:LzxI6oVd0
スキャットマンは歌えるわけがない
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 23:57:15.15 ID:uNk4opqk0
>>205
俺ならその高音に挑戦しただけでも賞賛するわ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:09:42.29 ID:8GBr9ygS0
転調が激しい曲とか挙げればいいのかと思ったらそうでもないのか
235:2009/02/21(土) 00:11:13.16 ID:ugxzhf+OO
音程自信がある人うp!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:12:43.58 ID:hI5GuThsO
>>40
そんな高尚な人間がカラオケなんてわざわざ行かなくても
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:12:48.84 ID:ZV6CJ51uO
なにこのスレ
238:2009/02/21(土) 00:15:10.89 ID:ugxzhf+OO
>>236
いやカラオケは普通にいくよ
ただ歌う曲が分かんないっていう…
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:15:26.41 ID:CtC7YmBs0
カラオケで音程13取った俺がむしろうpしてやろうか?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:19:07.66 ID:AJQaF17fO
>>239
wktk
241:2009/02/21(土) 00:20:39.86 ID:ugxzhf+OO
>>239
むしろうpおk!

242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:20:49.88 ID:D5GyZDYZ0
全部歌いきったのに8点だったときはショックだったな
他の奴は90点とか取ってるのに
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:21:43.57 ID:hI5GuThsO
自分ではきちっと出ていると思っても周波数をはかってみるとずれていたりね
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:23:12.26 ID:ZV6CJ51uO
ここってうpスレなの?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:23:32.20 ID:xs1zrmylO
LAST ALLIANCEの曲全般

リズムがぱねぇw
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:24:44.99 ID:L/NSCn700
>>245
あんまりうまくないが、85点くらい取れたぞ。
247:2009/02/21(土) 00:25:04.15 ID:ugxzhf+OO
>>244
うpおkスレです
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:26:25.45 ID:xs1zrmylO
>>246
どの曲?
てか85はいいのか悪いのか分からんw
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:26:25.17 ID:BnL3gFSN0
>>247
まずアポロうpしたら?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:26:37.22 ID:8GBr9ygS0
クラシックといえばヴィヴァルディの冬に歌詞つけて歌ったが
鬼のように難しかった記憶があるカラオケじゃないけど
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:28:13.07 ID:XTu3ZgqoO
クレヨンしんちゃんのダメダメ早口の歌
恥ずかしいし難しい
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:28:49.55 ID:L/NSCn700
>>248
片膝
平均75点くらいの俺でもいけるからそんなに難易度高くないような気が
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:28:57.03 ID:ToUKuyshO
宇多田ヒカル
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:29:40.01 ID:O3eess850
>>250
冬じゃなくてVの間違いじゃないのか?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:29:46.66 ID:f9yZwU63O
>>245

え?ラスアラってそんな難しい部類なのか?

音程的に言えば、ASKAのIDとかはめちゃくちゃ難しいと思うんだ…
256:2009/02/21(土) 00:30:09.39 ID:ugxzhf+OO
>>250
何楽章?
257:2009/02/21(土) 00:39:12.20 ID:ugxzhf+OO
携帯もうp!
258:2009/02/21(土) 00:47:39.41 ID:ugxzhf+OO
アリプロうp!
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:51:05.62 ID:ZWINocUb0
1が必至なスレがあると聞いて
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:52:16.89 ID:kq+YaXp90
なんか駄目だなって感じの>>1だな
実生活でも友達いなそう
カラオケ誘われた時のこと考えて必死なの?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:53:15.39 ID:2lwx0ELuO
正直アカペラで入る曲は難しい
あとドラムとボーカルだけとか
262:2009/02/21(土) 00:55:34.58 ID:ugxzhf+OO
別にいつも宇多田ヒカルとかaikoとか歌っているよ!
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:58:55.09 ID:8pRNvpiW0
たましいのすううういいいいへいせんがあああああああああ!!!!!!」ゴイクレイジー!!!!!クレイジー!!!!!!ちーにーそーまるー!!!
うんめいのひーきーがねーがいまー!!!!!バザライアー!ライアー!!くだけーちるー!!!!!!!!!!!
こおおおおおのおおおよおおのおおおお!おおおおおわあああありいいいいをおおおお!!!!!!!!!
あーざやかにー!かざーりつけたー!!!!!!
おーどーけーた!しーにーがーみ! おおおおおおおおどおおおおおおおおおおおおりいいいいいいいまわる!!!
やみよーはあさひーのごーとくーーーー!!!イザファイアー!ファイアー!!!!!いろーどーられええええええええええ!
こーのおおごーに!おーよーんーでー!あーざやーかにーかざーりつけた!!
おーびーえーた!!せーいいいいじゃあああああああは!!!!こおおおおおおおおおおおおおおおおろおおおおおおおおおげえええええまわる

ナアーイティーンナイティナーイン!!!!!!!!!!!!!!
シークレーオーブジェー!!!!!!!!!!!かがやけーるうううううううううううううううううううう!!!!!
じっだいのめしああああああああああああああああああ!!!!!!ナイティーナイティナーイン!!!!!!!!シークレーオーブジェー!!!!!!!!
おろおおおおかああああなああああほしいいいとちれえええええええええええええええええええええ!!!!!!!!

こおおおおおおおおのおおおおよおおおおおおのおおおおおおおおおわああああああありーをあーざーやかにーかざーりつけたー
おーどーけーたーしーにーがーみーおーーどーーりーーまわる!!!!!
ナイティーナイティナーイン!!!!シークレーオーブジェー!!!!!!
せまりくるううううううう!!!きづっかっぬうっちにー!!!!!!!!
ナイティナイティナイン!!!!!!!!シークレーオブジェー!!!!!
かがやけるー!じっだいのめっしあ!!!
ナイティーナイティナーイン!!!!!シークレーオブジェー!!!!!
おろおおかあああなああほしとちれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!

くれいじっろおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!

頑張って歌ったぞ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 00:59:31.66 ID:f9yZwU63O
>>261
ゴスペラーズとか?
265:2009/02/21(土) 01:00:57.05 ID:ugxzhf+OO
>>261
さくらさくら今舞い落ちる〜しか思い浮かばない
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:06:30.96 ID:BnL3gFSN0
クラムボンパンと蜜を召し上がれ
一番最後のラララのリズムがなれないと難しいかも
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:07:01.42 ID:fqol57eH0
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:08:19.71 ID:BnL3gFSN0
あ、ミニーリパートンとか?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:09:40.62 ID:8pRNvpiW0
>>267
イッツショウターイム!!!!!!!!!!!!!!
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:10:12.66 ID:ZWINocUb0
>>267
上手すぎワロタ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:12:38.77 ID:fqol57eH0
5分経ったんで消しまs
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:12:51.72 ID:J3VgxGDN0
Museの曲全部
273:2009/02/21(土) 01:14:25.66 ID:ugxzhf+OO
消すの早すぎガーン
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:18:07.38 ID:J3VgxGDN0
あと常人にはデスボイス、ウィスパー、ホイッスル、シャウト、スクリームは無理ぬるぽ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:21:16.77 ID:hUMBtCmcO
平原綾香のJupiterとか、諫山実生の月のワルツとかは結構音程難しいと思う

おまけに音域広いんだよあの曲w
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:24:31.63 ID:f9yZwU63O
>>274
まぁあーいうのはもともとカラオケで歌えるように作ってるわけでもないしねガッ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:27:29.43 ID:f9yZwU63O
音が高いなら音程さげればいいわけでリズムがムズいってならまた違う話なわけで…

音程に自信あるやつが〜ってスレの趣旨とずれてないか?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:27:51.31 ID:Rurfk9XrO
男で瞳の住人歌える奴いるの?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:28:14.78 ID:CtC7YmBs0
ほんとに13点うpした方がいい?
280:2009/02/21(土) 01:30:43.17 ID:ugxzhf+OO
>>279
ききたい!かってにへんな批評したりしないから大丈夫だよ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:31:52.71 ID:NZXDlZ230
ナンバーガールの鉄風は未だに正しい音程が分からん。難しい。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:32:20.38 ID:ZWINocUb0
>>279
聞いてみたい
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:32:40.42 ID:SsHr+bJf0
UVERの難しさは異常

まあいつも歌うけど
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:33:06.90 ID:znj4eDyFO
ホルモン嫌いだけどアカギ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:35:02.68 ID:o+aM+I9GO
ネコミミモード
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:36:13.81 ID:kojmFsBoO
椿屋四重奏
好きなんだけど…
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:36:59.94 ID:H0Of0ZgUO
音程が当たってるとか自分では分からない
ぶっちゃけ端から聞いたら言わないだけで下手クソだなとか思われてそう
ただな?重要な事が一つ

カラオケはワイワイしてナンボ!
携帯ばっかいじってる奴なんなの?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:38:38.28 ID:f9yZwU63O
>>281
ナンバガむずそうww
ザゼンとかもどうなんだろな、歌える人いんのかな、あれw
289:2009/02/21(土) 01:39:10.74 ID:ugxzhf+OO
自分も音感はあるほうだけど、頑張っても微妙にズレる
普段歌なんか歌わないし
ガーン
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:39:53.84 ID:CtC7YmBs0
カラオケを携帯録音したので曲ホルモンなんだがいいのか?w
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:40:19.23 ID:f9yZwU63O
>>287
ごめんなさい
うん、俺もいいと思う、盛り上がれば

パソコンいま動かんのよorz
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:42:05.93 ID:NTgEvgfnO
>>255
ASKAの曲って音程取るの難しいよな。
聞く分には簡単なメロディーに聞こえるんだけど・・・
293:2009/02/21(土) 01:42:19.26 ID:ugxzhf+OO
>>287
もしよかったら
どこ外れてるかおしえてあげるお
最初の音ちゃんととってくれたら
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:44:33.58 ID:W+huI9r70
何この1かわいい
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:45:48.60 ID:cPPM+WCy0
Princess Brideはむずい
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:45:51.99 ID:Il8W076jO
アリプロの薔薇架刑歌えたら尊敬する
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:46:15.80 ID:Ng+ZOmiiO
東京事変の御祭騒ぎ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:46:51.15 ID:0zozIenj0
儚くも永久のカナシ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:48:34.46 ID:CtC7YmBs0
携帯なら俺うpしても>>1聞けないんじゃ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:50:51.44 ID:f9yZwU63O
冷静に読み返したら誤爆つかなんか勘違いしてたかな…
ま、いっか
>>292
音程的なら結構ムズいよな、やっぱ
決して盛り上がりもしないがw
301:2009/02/21(土) 01:51:25.41 ID:ugxzhf+OO
>>299
ちゃんと着うた変換クン使って聴けるよw
mp3なら!
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:52:35.08 ID:pZg0bSpgO
ラップ
アトピーの豚猿が歌うと笑える
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:53:08.03 ID:tCFM2NCjO
マキシマムザホルモンを全パートひとりで歌えたら尊敬する
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:55:24.77 ID:rPofZfoQ0
Justiφ'sの難しさは異常
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:55:29.21 ID:TEBuiQYlO
ミスチルの帚星
何回か歌ったが納得がいかない感じ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 01:59:28.54 ID:f9yZwU63O
>>303
俺が一人で歌うとシーンとなる
別の誰かが歌うとみんなで盛り上がる
俺涙目ww

ちなみに本当に歌えてるかどうかは知らないw
307:2009/02/21(土) 02:00:02.91 ID:ugxzhf+OO
薔薇架刑って
そうびかけいと読むんだね
良かった気付いて。
308:2009/02/21(土) 02:01:44.34 ID:ugxzhf+OO
マキシマムザホルモンって
ヘッドバンキングしまくるやつだよね
旋律っぽい旋律あるの?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:02:16.08 ID:CtC7YmBs0
エンコードできたよー

どこのうpろだでもいいの?あとパスつけても大丈夫なの?
310:2009/02/21(土) 02:03:55.17 ID:ugxzhf+OO
おっけいb
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:06:55.90 ID:CtC7YmBs0
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/7mb/DL.html

ファイル169
パスいつもの

音程13点
312:2009/02/21(土) 02:08:36.84 ID:ugxzhf+OO
>>311
い…いつもの…だって…?
初対面初対面
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:08:54.99 ID:CtC7YmBs0
vip
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:09:42.20 ID:7XmZbGPEO
瞳の住人
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:13:53.21 ID:f9yZwU63O
せ…せんりつ?
さぁ…
あ、でもシングルのサビんところはちゃんとメロディっぽいのあるよ
詳しいことはよく分かんないけど
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:15:12.87 ID:CtC7YmBs0
そろそろ消してもいいかな?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:17:35.10 ID:C2E8UFYHO
東京事変「母校情緒」

これはむずい
318:2009/02/21(土) 02:21:51.75 ID:ugxzhf+OO
>>316
携帯でみれなかったからパソコンでみた
…ちょっとよく分からないw
デス声っていうのかな2分半〜くらいは結構好き。怖くて
ホラーぽいね
そしてサバンナの高橋さんぽい
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:23:34.43 ID:3/jxRWn60
UVERworldは全体的にむずいと思う
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:24:23.55 ID:jrBqMvZD0
デス声って難しいよな
絶叫とガテラルは出来るが咆哮系のが出来ない
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:24:30.00 ID:CtC7YmBs0
>>318
ありがとう
これが13点の実力だ
322:2009/02/21(土) 02:26:49.37 ID:ugxzhf+OO
>>321
多分この曲が悪いんだよ!
普通の曲歌ったら絶対そんなことないと思う
デス声のとこのリズム良いねw
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:27:52.40 ID:CtC7YmBs0
普通の曲でも低いぜ!

てか2分45秒以降も聞いてくれたことに驚いた

5秒くらいで聞くのやめるかと
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:29:33.88 ID:nwTZ5hX+0
あさきの雫で一回だけ音程93点とったことあるが録音してないんだぜ…
325:2009/02/21(土) 02:33:30.95 ID:ugxzhf+OO
>>323
いつかサビがくるんだと思ってw
サビこなかったwww
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:35:58.32 ID:i/2qb2oNO
もののけ姫だろ
327:2009/02/21(土) 02:36:59.95 ID:ugxzhf+OO
もののけ姫高さだけがネックで
音程とるのは難しくないじゃん。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:38:22.92 ID:jrBqMvZD0
ファイル探ってたら星間飛行を録音したやつ出てきてちんこたった
329:2009/02/21(土) 02:40:22.67 ID:ugxzhf+OO
・。・?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:42:37.84 ID:Rs3d8kF9O
エバネッセンスのLithium
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:44:11.46 ID:zdkEPhft0
Frank SinatraのMy Way
雰囲気的な意味で
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:44:37.40 ID:5bDB3fkqO
なぜここまででスキマスイッチが出てこない
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:44:42.45 ID:jrBqMvZD0
>>329
昔、調子に乗って自分の歌声を録音してて
今それを聴いてうわああああああああ
他にも大量に出てきた死にたい
334:2009/02/21(土) 02:47:03.19 ID:ugxzhf+OO
え…男って恥ずかしい〜うわあああああってなるとちんこたつの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:47:21.59 ID:CtC7YmBs0
俺は萎えたよ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:49:51.19 ID:pQosbg3GO
あさきのこの子の七つのお祝いに
337:2009/02/21(土) 02:50:25.23 ID:ugxzhf+OO
うん萎えないとおかしい!
ドMか!変態すぎる〜
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:52:41.48 ID:mSTi3/oZO
時雨のテレキャスティクフェイクショー
Dirの凱歌、沈黙が眠る頃
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:53:08.77 ID:jrBqMvZD0
ちょっと待て、Mだけど変態ではない
それにちんこの話題はもうよしてくれ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:53:45.47 ID:eNL32FwU0
相対音感持ちの俺がきました^^
まぁ声域狭くて涙目なんですけど
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:55:39.95 ID:XSMm6icxO
あさきの曲はマジキチ
この子とか神曲とかなんだよあれ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:57:52.76 ID:nwTZ5hX+0
あさきの曲は難しすぎる

中途半端な声域で歌いたい曲が辛かったりで…音程合わせられても無理なのが多い
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:58:34.32 ID:c1m03k9AO
耳は良いけど
ボイトレもソルフェもしてないから歌は下手だ

>>1はそんなに音程にこだわるならボカロの歌でも聞いてりゃいい
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:58:48.51 ID:C7WYcR5pO
あさきは楽だろ…
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 02:59:36.48 ID:Kz5LJEi0O
スキマスイッチの冬の口笛。ラストのサビを歌える猛者いるのか?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:00:15.62 ID:OM+jsZwp0
ミスチルのNOT FOUND
347:2009/02/21(土) 03:00:33.95 ID:ugxzhf+OO
あさきゆめみししかでないよ
あさきってだれ?
平仮名?

>>343
やだ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:00:49.11 ID:RJLWkPb4O
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:01:56.29 ID:tCFM2NCjO
天野月子は?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:02:16.89 ID:sKpPbmPf0
capsuleのsuper scooter happyは相当なリズム感ないと無理
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:02:57.03 ID:nwTZ5hX+0
雫だけは前に音程93点とったことある
ほかのあさき曲は全然だが
採点はあれ・・しゃくりとかビブラート時間とか音程とか出て
その後総合点数がでる奴
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:02:58.83 ID:c1m03k9AO
>>347
じゃあ死ぬしかないな!
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:03:21.46 ID:SVJzpiYY0
>>347
音ゲーで歌を歌ってる人
ドラムマニアかギターフリーフクスで検索汁。
月光蝶・雫・蛹・赤い鈴等歌ってる。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:03:34.65 ID:qhOeJhBxO
蒼穹のファフナーのop
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:03:51.40 ID:CtC7YmBs0
>>347
音ゲーの人
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:04:05.00 ID:OgfeXtgM0
魔笛
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:04:51.87 ID:eNL32FwU0
魔王
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:09:30.62 ID:I7i6b/An0
自分で音程取らないといけない曲は音感無い人にとっては難しいな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:11:19.43 ID:nwTZ5hX+0
患部で止まらずそのまま奥であんああん〜最後の優曇華院〜
は何故カラオケ配信してしまったのか謎なレベルの難易度
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:11:29.87 ID:MhtaEfy+O
>>263
うんめいじゃなくてさだめじゃ
閣下のシャウトは上手くいくとスゲー快感
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:13:37.92 ID:I+LILP4r0
ミスチルは簡単そうに思えて難しいと思った
ファンは上手に歌えるのかな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:15:05.31 ID:YGqvTCl5O
氷室京介が歌いこなすの難しい
中音域スルーしてる高音域厨は
まともに歌えないと思う

363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:17:04.27 ID:PELLwW2F0
>>362
そうかなぁ。氷室はロックでもメロディラインは意外と親しみやすくて簡単な気がするけど。
364:2009/02/21(土) 03:20:49.65 ID:ugxzhf+OO
あさきって人の
この子の〜〜〜
聴いたけどこれお経じゃない?w
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:22:54.07 ID:nwTZ5hX+0
>>364
知っているか
お経はカラオケに入ってるんだぜ
366:2009/02/21(土) 03:24:57.48 ID:ugxzhf+OO
>>365
誰用だよww
367:2009/02/21(土) 03:26:28.71 ID:ugxzhf+OO
でもたしかに音程とるのは難しそうw
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:30:32.01 ID:ugxzhf+OO
誰か夜の女王のアリア歌って!
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:39:40.09 ID:nghpODwy0
ホルモン
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:42:32.60 ID:Gf4+TXlv0
だんご大家族

単純だからこそ音程をはずしやすい
371:2009/02/21(土) 03:45:39.79 ID:ugxzhf+OO
だんごサンキョウダイかwちょw簡単ww歌おっかなwww
と思ったら
だんご大家族ってなんだ〜
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:46:42.31 ID:I7i6b/An0
薔薇架刑歌おうとしたけど無理だった
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:47:07.06 ID:Gf4+TXlv0
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:47:37.06 ID:CtC7YmBs0
>>1のうpはまだかね?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:48:59.48 ID:0UPJGl9UO
>>368
腹筋ぶっ壊れるからやだ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:49:22.57 ID:CtC7YmBs0
クラナドの曲なのかこれ?
377:2009/02/21(土) 03:51:07.27 ID:ugxzhf+OO
アニメの曲かぁわかんないや…
378:2009/02/21(土) 03:53:26.95 ID:ugxzhf+OO
>>375
オク下でいいよん
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:54:27.60 ID:H59KefW/0
test

380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:55:38.41 ID:nwTZ5hX+0
ところで>>1の歌マダー?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:55:39.32 ID:xwt+KBhf0
難しいのってアリプロとかじゃね?
男にとっては死ぬだろあれ
382:2009/02/21(土) 03:56:14.45 ID:H59KefW/0
わーいイーモバイルの規制取れてた〜
1ですぞ


383:2009/02/21(土) 03:58:11.47 ID:H59KefW/0
オクターブ下でも?
男は声低いから音程とりやすいんじゃない??
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 03:59:49.84 ID:xwt+KBhf0
おいオク下で歌うのかよw

ならシャウト系?とか?
シラネ

個人的に椿屋は結構キツい
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:12:54.08 ID:I7i6b/An0
>>381
知ってる曲では薔薇架刑以外と地獄の季節のラストのHihiA♯以外はいける
386:2009/02/21(土) 04:23:32.48 ID:ugxzhf+OO
まだおきてるよ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:24:53.31 ID:8AtM99EjO
前から思ってたんだけど、ラップって音程とれなくね?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:25:14.20 ID:CtC7YmBs0
じゃあ付き合ってください
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:26:50.30 ID:A5jzEc/d0
カラ板でやれよ・・・・
390:2009/02/21(土) 04:30:47.17 ID:ugxzhf+OO
つきあってくださいキャピッ☆
なんか歌いたいのに歌う曲がない…(泣)
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:31:39.92 ID:CtC7YmBs0
とりあえずアポロでいいんじゃないの?

ネオメロドラマティックあたりも嬉しいが
392:2009/02/21(土) 04:38:38.03 ID:ugxzhf+OO
ぼっくらっの〜のに〜までしか分からないっていうw
童話とかクラシックなら分かるんだけど〜w
JPOPわからなすぎわろたw
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:41:23.72 ID:CtC7YmBs0
じゃあ日本昔話の人間っていいな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:42:14.87 ID:Vz9ZjZvQO
>>201で簡単って書いてあるけど、すばらしい日々は割と難しいと思う
メロディーも半音とか動くのが多いし、リズムも取りにくい
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:42:59.87 ID:Xn357r4pO
アークエネミー
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:44:27.18 ID:kdkpYIsYO
ラップとかどうしても声マネしないと音程合わない
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:44:44.57 ID:1Q5Vww3A0
何故そこまで音程に拘る?
弦楽器とかじゃあるまいし
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:45:55.38 ID:CtC7YmBs0
>>397
時間おしいな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:47:40.80 ID:hRGwNYoQO
ラスアラの疾走は難しいと思う
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:47:52.11 ID:+k3lV74tO
聖飢魔Uで地獄の皇太子
勿論、ミサverな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:49:15.21 ID:+cL5L7dCO
カラオケって100点からの減点方式じゃないよ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:50:05.21 ID:RmTuYntkO
ノッドファウンド
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:50:14.29 ID:6dhfCRTZ0
確かにB'zは難しいと思うよ
>>1が言うような譜面通りの正確な音階で歌えば滑稽に聞こえるような曲多いし
均等率でも倍音率でもないファジーな音階を意図的に歌ってかっこよさげに聞かせてるわけだから
404:2009/02/21(土) 04:51:19.78 ID:ugxzhf+OO
あぁそうだね私バイオリンひきだからかな
でも声質よくないから今まで歌は歌わなかったんだよね
最近うたってみたくなった
歌ってうpの人楽しそうだし
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:51:52.40 ID:6vY8+gj90
ジュディマリのBrandNewWaveUpperGroundが難い
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:52:47.58 ID:qA7yAwMqO
シャングリラはやばい

407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:53:10.41 ID:RsGLot4U0
菅野よう子作曲のでアップテンポな曲って比較的難しくない?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:53:26.50 ID:Xep8ZX/V0
SOPHIAムズい
充自体音程ハズれてるからな
けど、同じようにハズさないとおかしく聞こえる
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:54:53.86 ID:1Q5Vww3A0
>>404
あれ奇遇だ俺もバイオリン弾く
確かに無駄に耳良くなっていくよな
でもそういうのと歌はちょっと違うんじゃないかね
裏声と地声混ぜる技術とか、歌は音程と音質だけじゃないと思うお

セックスマシンガンズ大好き
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:54:56.61 ID:qA7yAwMqO
>>407

マクロスFのは比較的楽だけど確かに
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:55:49.79 ID:QdpaRxRL0
http://www.youtube.com/watch?v=Ubw7pkbUwvY
MALICE MIZER「月下の夜想曲」

うっせー俺はこれ練習してーんだよks。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:56:43.64 ID:6dhfCRTZ0
音のハズれ方まで完全にコピーしなきゃそれなりに聞けない曲って結構多いよ
だから大抵は歌真似になる
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:56:52.46 ID:0zE53lj2O
T.M.Revolutionの種の曲上げ下げキツイ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:57:34.53 ID:AM9MbGUR0
瞳の住人の裏声な部分
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 04:59:20.38 ID:8bHoD8J9O
カラオケ向きじゃないけど
鬼束ちひろの眩暈
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:00:00.74 ID:gQIFpGe5O
ライオンは難しそうで意外に簡単
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:00:21.69 ID:2OdFi4Ir0
歌ってるとたまにミックスボイスが上手くいかない時あるんだけど
所謂ダメ声ってやつになる。これって絶対ミックスを安定させる練習法とかない?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:02:54.96 ID:AM9MbGUR0
裏声で歌おうとすると声出すときに微妙に地声成分が出てくるんだけどなんとかできる練習ってないかな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:03:56.02 ID:1Q5Vww3A0
>>417
蚊みたいな声しか出ない俺にアドバイスくれ
420:2009/02/21(土) 05:06:00.80 ID:ugxzhf+OO
いいないいなとでんでん外れてたけどゆるして
http://u.pic.to/x855f

421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:07:43.57 ID:6dhfCRTZ0
スレタイとここまでの書き込みから

俺バイオリンやってるから音程にちょー自信あるしwwwwww
おまいら下手糞どもが難しいっていう曲持ってこいよwwwwwwww
俺様が歌いこなしてやんよwwwwwwww

ってことなんだろ?
クラシックとPOPSを一緒くたにしてる時点で根本的に勘違いしてる
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:07:52.36 ID:CtC7YmBs0
携帯起動しないといけないじゃないか
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:09:01.07 ID:AnDa0CPh0
>>419
俺も太くて低い声が出ないからどんだけ軽い声しかでないぜ
どっかで聞いたけど高音は練習すれば上げられるけど低音は無理なんだってね
本当かどうかはしらないけど
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:09:06.81 ID:CtC7YmBs0
>>420
多分俺のデスボイスより怖い
425:2009/02/21(土) 05:09:30.96 ID:ugxzhf+OO
>>421
なんとなくJPOPのが最近は上なきがする
普通の友達にクラシックきくとかいうとpgrされるし
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:09:35.98 ID:QdpaRxRL0
俺の携帯対応してねーんだけどks・・・
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:09:39.28 ID:1Q5Vww3A0
まあバイオリンでも平均律のままでは和音で不具合が出る関係で
ある程度わざと外す技術が必要なわけだがね
428:2009/02/21(土) 05:10:48.84 ID:ugxzhf+OO
だってうpした本人の携帯が対応してないww
なにこれww
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:11:04.08 ID:LH0/YJWSO
ポルターガイストの音程を一音も外さず歌える人いたら尊敬する
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:11:21.79 ID:1Q5Vww3A0
>>423
その高音がね……
特にミ〜ラ辺りがね……スッカスカなんですわこれが

喉締め上げてもいいけどそれだとダミ声になるしね
もうどうしたらいいのやら
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:11:46.03 ID:hzVWJOxdO
何故最後微妙にリットした?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:11:56.78 ID:CtC7YmBs0
>>428
俺は聞けたぞ
433:2009/02/21(土) 05:14:23.38 ID:ugxzhf+OO
たいした意味はないよ!<リット
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:14:44.19 ID:CtC7YmBs0
リットがそもそもなにか分からない
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:15:22.71 ID:AnDa0CPh0
>>430
高い声って裏声使うとスカスカになるよね
だから俺は極力控えてる本当に出ない所だけその他の高音はミックスでって感じ
そして歌ってる時自然とシャウト気味になる・・・OTL
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:15:38.33 ID:6dhfCRTZ0
二十四節気のひとつだろ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:15:53.55 ID:hzVWJOxdO
俺が言いたいのはかけるならしっかりかけろと
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:16:12.10 ID:sIgmMUQJO
ラルクのwinter fall
練習すればよほど高音なところがある曲でない限り何でも歌えるけどあれは無理
何回歌っても感じが掴めない
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:16:22.75 ID:dtQ/YzPQ0
水樹奈々の深愛檄ムズ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:16:42.36 ID:/NQMPRpU0
LunaSeaなかなかかっこよく歌える奴に会わないなぁ
441:2009/02/21(土) 05:18:02.33 ID:ugxzhf+OO
正直私もわからんかた
遅くなったことだよね?
自分できいてwwwってなったけどもっかい歌う気力なかた
他になんか曲無いかな
みんなもうp!
このスレ方向変わってきてるけど全然いいやw
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:18:49.65 ID:dtQ/YzPQ0
>>441
キモ声の俺でもうpしていいのかい?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:21:09.60 ID:peo6oIrM0
めざせポケモンマスターがとってもむずかしいんだけど
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:22:15.05 ID:zQtk7Wl8O
デスメタルは音程取れる気しない。メロデスしか入ってないけど
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:22:34.16 ID:hzVWJOxdO
歌える環境がない…
446:2009/02/21(土) 05:23:06.99 ID:ugxzhf+OO
ピカチュウカイリュウヤドランディゴンwww


みぃんなうp!
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:23:23.39 ID:1Q5Vww3A0
>>435
普通に裏声で歌えばミックスになるのか
それともまだまだボイトレが足りないのかそれすら分からない
家じゃ綺麗につながってるのに……


>シャウト気味になる
ナカーマ
ていうかHiB〜HiHiAにかけては裏声でガナればメタルシャウトぽくなるから割と得意なんだけど
MidDあたり〜MidGが本当に鬼門 死にたい
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:24:00.04 ID:crrjzyXhO
すまん 聞きたいんだが今日たまたま聞いた

ぼこすぼこす♪とか逃げちゃいけない〜♪みたいな女の子が歌ってる歌わからないか?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:24:14.32 ID:CtC7YmBs0
>>446
それポケモン言えるかなや
450:2009/02/21(土) 05:25:49.62 ID:ugxzhf+OO
>>449
そうだった
えーと
マサラッタウンに〜さよならバイバイッ…?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:26:15.18 ID:xiGlMLcYO
EGO-WRAPPIN'
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:26:58.19 ID:gCQn04GUO
ラルクの叙情詩
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:27:08.51 ID:9XH37hLeO
カラオケなんて上手い下手にこだわらず楽しく歌えればいいんじゃね?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:27:42.91 ID:CaZipL2NO
月光蝶
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:28:15.67 ID:6dhfCRTZ0
>>453
楽しんでるの本人だけだったりなwwwwwwwwwwwwww
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:29:33.32 ID:Vsny1kz30
>>415
同意
月光はうまく歌えるけど、眩暈はどうもダメだ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:31:12.17 ID:9XH37hLeO
>>455
「カラオケ嫌いなんだけどしょうがないから嫌々歌ってる」感丸だしよりいいwww
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:38:35.04 ID:AnDa0CPh0
>>447
裏声だけじゃスカスカのままだとおも
それとただの裏声と裏声・地声を混ぜたミックスで
裏声には2種類あるってどっかで見た気がする。

>>447はたぶんただの裏声使ってるからスカスカになるんじゃないか
てか俺は逆に太い声出したいw
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:40:32.87 ID:qA7yAwMqO
採点はとりあえずビブラートかけて音程とってりゃ高得点だからなー

でもどうしてもジャムプロっぽくない
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:41:33.18 ID:qRtWQMbKQ
シスコー!!
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:42:51.01 ID:1Q5Vww3A0
>>458
アドバイスありがとう
俺も太い声出したいよ……それこそ稲葉みたいに太くてキンキンした声
もうお金を払ってカラオケボックスに鬱になりに行くのはいやだお……
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:43:31.42 ID:d3cIFDApO
In my dream/真行寺恵里
ってもう出た?
ガキの頃は歌えたが今はもう歌えないw
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:46:05.96 ID:vn6ROl3BO
ラルク/瞳の住人
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:51:17.51 ID:dtQ/YzPQ0
>>454
月光花とか簡単だから歌えるし
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:53:05.29 ID:6Tuiefzc0
あさきしか思いつかない
精密採点2の譜面見ただけで吹く
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:54:14.11 ID:dtQ/YzPQ0
>>465
神曲とか歌う方も聴く方もしんどい。
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:55:34.42 ID:CtC7YmBs0
>>464
うん月光蝶ね
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:57:08.00 ID:hmJaBZjZ0
SEX MACHINEGUNSの暴走ロックだな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 05:57:18.98 ID:6Tuiefzc0
>>466
あれは長すぎ
俺はやっぱ赤い鈴と鵯が歌いやすい
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:00:59.62 ID:dtQ/YzPQ0
>>469
俺やっぱり月光花が一番歌いやすいわ
471:2009/02/21(土) 06:01:12.87 ID:H59KefW/0
えーと
男の子とカラオケ行った時
私じゃだめなのもう好きじゃないの?って曲いいと思った
だれかあれうたってください!
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:02:16.76 ID:bohXSpi50
陰陽座の舞頚
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:05:10.33 ID:6Tuiefzc0
>>470
いやだから月光蝶な
月光蝶は間奏長くて歌っててだれるんだよなあ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:05:35.76 ID:CtC7YmBs0
>>471
Dollsだっけ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:05:59.68 ID:Eh4OBTxNO
ウーバのシャカビーチはガチ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:06:49.64 ID:gJ+2sowSO
ラルクだろうな
XとB'zは音域広ければ大丈夫
ただラルクはオペラっぽい(かなり高い音も太い)し、上下幅が凄いから音域広くてもなかなか厳しい
女は知らん
奴らは適当な歌 歌ってりゃそれっぽく聞こえるからな
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:07:57.73 ID:ayrfkZp3O
マイケルジャクソンに決まってんだろ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:08:17.34 ID:hmJaBZjZ0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■唯一絶対神■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Carry On【ANGRA】 She's gone【STEELHEART】 Real Thing Shakes【B'z】 殺しの現場!!【聖飢魔U】
Painkiller【JudasPriest】 Blank File【Sonata Arctica】 In God We Trust【Stryper】
DOZING GREEN【Dir en grey】 Struggle for The Freedom Flag【Galneryus】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■界王神■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紅【X JAPAN】 ギリギリchop【B'z】 Eagle Fly Free【HELLOWEEN】 暴走ロック【SEX MACHINEGUNS】
THE PLEDGE【Dir en grey】 Nova Era【ANGRA】 LOVE IS THE GREATEST THING【w-inds.】
EVERLASTING【Galneryus】 地獄の皇太子【聖飢魔U】 Key to The Universe【Timo Tolkki】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■上級神■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛をとりもどせ!!【クリスタルキング】 瞳の住人【L'Arc〜en〜Ciel】 飛べない鳥【ゆず】 Forever Love【X JAPAN】
Open Arms【Journey】 キレイだね【小野正利】 Livin' On A Prayer【Bon Jovi】 With-you【La'cryma Christi】
エアーマンが倒せない【Team.ねこかん[猫]】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■中級神■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
New World【L'Arc〜en〜Ciel】 HOWEVER【GLAY】 You're the Only…【小野正利】 シルビア【Janne Da Arc】
Life【SIAM SHADE】 魔弾〜Der Freischutz〜【T.M.Revolution】 心絵【ロードオブメジャー】
Don't Stop Believin'【Journey】 I Don't Want to Miss a Thing【Aerosmith】 愛唄【GReeeeN】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■初神■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロビンソン【スピッツ】 NOT FOUND【Mr.Children】 WHITE BREATH【T.M.Revolution】 ヒトリノ夜【ポルノグラフィティ】
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:10:12.71 ID:Zydho1CJ0
>>478
上の方が大体メタルでワロタwww
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:11:19.57 ID:1Q5Vww3A0
>>478
初見だがギリギリchop入ってて安心した
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:11:28.73 ID:TMor/0VIO
in my dream
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:12:16.70 ID:CtC7YmBs0
ロビンソン死ねるよな
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:12:19.53 ID:hmJaBZjZ0
>>479
あるあるww
でもメタルの高さはガチだからなw

カラオケ板のスレからもってきた
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:12:42.03 ID:Zydho1CJ0
Don't Change Your Mindとか入ってるか知らんが無理そうだな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:13:06.40 ID:iTxvEch90
>>479
リズム感が物凄く必要なのにソウル方面全く無いのなw
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:13:55.82 ID:6Tuiefzc0
↑の方のやつよりロビンソンがなぜか歌いづらい
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:14:08.64 ID:VSRoGKbKO
エアーマンとかは高音+息継ぎの時間がないからな

最高音の部分以外はでないわけじゃないし
488:2009/02/21(土) 06:15:25.57 ID:H59KefW/0
>>474
そうそうこれこれー!
これいい〜w
この人キー高いねージャンヌダルクのボーカル
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:16:09.80 ID:CtC7YmBs0
>>488
ジャンヌはブラックジャックオススメ

Dollsとは全然違うノリだが
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:16:12.29 ID:VSRoGKbKO
>>483
まぁメタルはヘッドの存在が大きいな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:16:32.99 ID:dtQ/YzPQ0
やっぱり月光花歌いやすいよ。
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:16:42.09 ID:I46wiA3s0
カラオケ行くなんてリア充すぎだろ
493:2009/02/21(土) 06:17:44.35 ID:H59KefW/0
>>478
一個もわからないっていうw
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:18:15.36 ID:1Q5Vww3A0
>>492
ヒトカラ専に決まってるじゃないですか


ヘッドは割と簡単に習得できたから上は何とかなるんだけどな……
中間が……
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:18:20.34 ID:gJ+2sowSO
お前らさ
ビブラートかけたら変な曲とかあんじゃん?
あれを採点するときビブラートかけない?
それともかけてゴリ押し高得点?
ちなみにダチや女といるときな
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:19:37.39 ID:qA7yAwMqO
>>495

もちごり押しビブラートで
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:20:12.15 ID:CtC7YmBs0
そもそも掛け方が分からん
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:20:14.50 ID:bohXSpi50
She's gone【STEELHEART】って知ってる奴いるのかw
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:20:19.73 ID:iTxvEch90
>>495
ビブラートをすると違和感のある曲って事か?
だったらしなきゃいいんじゃねーの?
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:20:46.35 ID:VSRoGKbKO
>>494
低温からにヘッドに入ればだいたいおk
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:22:43.75 ID:gJ+2sowSO
>>496
俺もなんだよなぁ…
得点で見栄を張りたくなるっつうか……
あれキモいよな
>>499
音程98%でもビブ0点だったら対したことない得点にならない?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:22:50.70 ID:1Q5Vww3A0
>>500
マジで?
ミドル音域は張り上げかヘッドで何とか誤魔化してるよ
いずれは繋がるのかな
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:23:16.34 ID:VSRoGKbKO
>>495
なんかビブラートは変な目で見られるんだが


だから一人の時しかかけない
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:23:43.31 ID:9qzf6BWR0
宇多田ヒカルをまともに歌えてる奴は見たことない
たまにMステとかで見る宇多田本人も結構外してるくらい難しいと思う
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:23:44.07 ID:7xh5aoCj0
音程余裕とかいうやつは
ダム友のでいいから自分の歌声晒せ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:24:06.79 ID:CtC7YmBs0
採点なんて付けなければいいじゃん


13点(笑)って言われるのがトラウマだぞ
507:2009/02/21(土) 06:24:19.26 ID:H59KefW/0
>>489
のおかげで新境地開けたかもw
めっちゃいい!!!!

私どうしてもJPOPで好きな歌手出来なくて、
最近アリプロ好き発見→ジャンヌダルクも好きになるかもとは・・・

もしかして私はこういうのが好みだったのかあ・・・・!
今までメジャーな曲聞いては全然ダメ、やっぱJPOPむいてないのかなーなんて
おもってたのに〜
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:25:55.76 ID:Zydho1CJ0
ジャンヌもありプロも十分ポップでメジャーだろうがw
厨二病の発症がおせーよw
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:26:03.44 ID:zdxiGCKzO
射手座午後九時☆
これ音程も歌い方もアレだと悲惨すぎるww
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:26:22.23 ID:YlVRLg360
TSUNAMIのBメロ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:26:40.68 ID:iTxvEch90
>>501
ごめんやっぱり良く分からないが得点の話だよな
あれは機種によってかなり違うから一概には言えないな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:27:13.53 ID:VSRoGKbKO
>>502
分からんけど

ミドル習得まではこれでいいんじゃね?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:27:19.01 ID:qA7yAwMqO
>>501
ビブラートいれた方が気持ち良いじゃん
低いのだと大抵演歌になり、高いのだと大抵TMになる

大丈夫多分水樹奈々とカラオケにいってもそんな感じなはずだ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:27:33.60 ID:QdpaRxRL0
>>1
Janne好きになるのにABCヌルーとかねぇよな!!
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:28:27.47 ID:gJ+2sowSO
>>503
わかるわ
下手なやつと行くとそうなる
つか彼女とカラオケ行ってラルクのダークな曲歌って「はは」て笑いやがった時はキレそうだった。
いや 俺が下手だったかもしれないが
それまでは普通だったんだ。
「お前はEXILEでも聞いてろよ」ってマジで言いそうだった
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:28:33.25 ID:CtC7YmBs0
ミドルってなんぞ
517:2009/02/21(土) 06:28:41.15 ID:H59KefW/0
>>508
そうなの??
メジャーってEXILEとかこうだくみとかのことだとおもってたw
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:28:41.21 ID:6Tuiefzc0
アリプロは全然メジャーじゃないだろww
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:29:39.65 ID:zdxiGCKzO
>>515
それ歌い方じゃなくて歌詞の暗さで下がったテンション
どうにかしようとしただけじゃね?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:30:03.96 ID:CtC7YmBs0
>>517
ジャンヌはCD出したら普通にTOP10に入ります

今はacid black cherryって名前でソロ活動してる
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:30:25.50 ID:iTxvEch90
>>518
ジャンヌはメジャーだがアリプロは違うなw
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:30:35.38 ID:gJ+2sowSO
>>513
たとえばポルノでビブラートてキモくないか?
ハネウマライダーとか
歌わないけどさ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:30:47.09 ID:18R0UMRR0
ブランキー
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:31:16.65 ID:VSRoGKbKO
>>515
まぁ俺自身もともと音痴で頑張ってヘッド、ビブラート習得したからテクニックだけになってて聞き苦しいのかもしれん


ただ好きな曲けなすやつはマジでムカつく
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:31:40.57 ID:1Q5Vww3A0
>>516
ミドルボイスでググれ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:31:55.36 ID:CtC7YmBs0
カラオケプロばっかりかよ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:32:23.04 ID:gJ+2sowSO
>>519
いや あれは間違いなく軽蔑の笑いだったんだ。
あれから
行く人によって歌う歌 変えてる
趣味とか合ってると気持ち良いよな
お互い研究し合ったりさ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:32:31.97 ID:6Tuiefzc0
>>522
ポルノってビブラートというか音の切り方が独特だよね
なんか半音下がる感じ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:33:25.36 ID:CtC7YmBs0
ミックス=ミドル?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:33:39.01 ID:hzVWJOxdO
>>522
ポルノは伸ばすより端折りたくなる
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:34:17.11 ID:VSRoGKbKO
>>529
定義によっていろいろだから曖昧だけど

大体その認識でおk
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:34:24.89 ID:zdxiGCKzO
>>527
それは絶対彼女と来てんのに暗い歌うたうお前にだよ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:34:27.55 ID:qA7yAwMqO
>>522
確かになー
ポルノはそもそもビブラートかけどきないかもな
声が出てなんぼの曲にビブラートはキツいかも
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:35:10.92 ID:CtC7YmBs0
>>532
ミックスは聞いたことあるから大体把握出来たぜ
535:2009/02/21(土) 06:35:16.19 ID:H59KefW/0
ほんっとJPOPうといんだよねー
TOP3の曲でもふつうにわかんないもん
もうちょっと早く気付いとくんだった;;

>>520
この人の声はかっこいいね
というか曲がかっこいいのかな!
なんでこのスレ意外にうpする人少ないのかなw

誰かうp!!!みんなでうpすればこわくない!
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:35:40.38 ID:gJ+2sowSO
>>524
俺も凄い下手だったが中学〜高校と吹奏楽に入ってからマシになった
確かに自分が好きな曲とかをけなされるのはイヤだよな。
X JAPANの「紅」もなぜか えぇ… みたいな感じになる
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:36:11.29 ID:7xh5aoCj0
ビブラートっていうのがいまいちよくわからない
かけてるのとかけてないのだとどう違うのかわからない
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:36:36.80 ID:CtC7YmBs0
>>531でした
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:37:46.66 ID:iTxvEch90
>>536
そこで「なぜか」という言葉が出てくる時点で同席者を間違えてるだろw
Xどころか下手するとhideすらそうなる…
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:38:01.27 ID:gJ+2sowSO
>>532
彼女明らかにスイーツ音楽しか聞かないんだ。
EXILEとかAqua timezとかよく分からん。
>>537
俺は演歌と堂本剛で身に付けたよ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:38:06.49 ID:zdxiGCKzO
うpってこうか?
http://imepita.jp/20090221/238070
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:38:21.83 ID:zqq5paBJ0
ずっとROMってきたが、そろそろ>>1がうざくなってきた
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:38:34.07 ID:hzVWJOxdO
>>537
ただ伸ばしの音を聴いててもつまんないだろ?
そのためのアクセントさ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:38:45.92 ID:qA7yAwMqO
>>537

魅力が+15される
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:39:51.74 ID:CtC7YmBs0
そろそろ俺を調教してもいいころじゃね
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:40:00.31 ID:gJ+2sowSO
>>539
俺も悪いかもな
いや
悪いな……
しかしどうも「受け」が良いポップスとか受け付けないんだよなぁ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:40:24.94 ID:iTxvEch90
>>537
音の伸ばし方が「アッー!」じゃなく「アッ〜!」みたいな感じ
548:2009/02/21(土) 06:40:31.65 ID:H59KefW/0
>>542
おねがいうp!
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:40:39.21 ID:VSRoGKbKO
>>536
俺も蝋人形の館歌ったら、なんか視線が痛かった

お前らに合わせるとサビしかわかんねぇ曲ばっかなんだよって感じだ

なんとか少ないリア充曲レパートリーで歌ってると「お前いっつも同じ曲だな」だぜ?

お前ら用のレパートリーが少ないだけだよ死ね
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:41:28.41 ID:CtC7YmBs0
ホルモンしか唄えないから本当に仲良い奴としかカラオケいけないわ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:42:07.46 ID:nwTZ5hX+0
>>1のうpまだー?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:42:24.77 ID:qA7yAwMqO
>>549

なんというあるある

そうなったら串田アキラで攻めるぜwww
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:42:43.37 ID:gJ+2sowSO
>>549
なんなんだろうな
奴らって。
リクエストに応えてEXILE歌ったら
「なんか違うよね…………」って……
えぇ どうせ俺は何を歌ってもhyde声ですよ。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:42:55.03 ID:iTxvEch90
>>546
そこはしょうがないと諦めれ。どうにもできんしな
だから俺はヒトカラやその為にネットで賛同者募ったりで発散してるわ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:43:17.23 ID:1Q5Vww3A0
>>549
俺の前で蝋人形なんて歌われたら感激しておしっこちびるわ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:43:18.40 ID:6Tuiefzc0
アニソンゲーソンしか歌えないから困る
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:43:41.40 ID:7xh5aoCj0
>>547
それっぽいことしてるんだとは思うけど
採点機だと感知されない
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:43:42.58 ID:hzVWJOxdO
>>537
ちなみにラーメンで例えたらビブは胡椒みたいな物
かけすぎてもラーメン自体の味がわからなくなるしないと物足りない


ちなみにゲロまずいラーメンに胡椒をかけても不味いんだよなwww
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:45:00.73 ID:gJ+2sowSO
>>554
ヒトカラは良いよな〜。
思う存分 歌えるし。
けどやっぱ
皆とワイワイしたいわけよ
あ もちろん趣味が合うやつで
560:2009/02/21(土) 06:45:02.48 ID:H59KefW/0
>>551
にんげんっていいな


561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:45:17.77 ID:hmJaBZjZ0
うpてw
オケ板いけよww
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:45:57.35 ID:g5Kbq+Ni0
歌ってるのをうpれとな?
この時間だからちょっと厳しいだろ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:45:59.76 ID:w0FUdJhK0
ボニーピンクをカラオケで歌った子に惚れた
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:46:24.12 ID:iTxvEch90
>>557
アンプから流れる音じゃなく録音や音の反射する部屋で確認した方が良いぜ
カラオケの室内だと自分の歌声ってちゃんと聴けないからな
車内でCDにあわせて歌ってるつもりが音がズレてるのと似たような物
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:46:24.97 ID:T2XMhqdRO
>>553
それ地で歌えて無いつーか余計なことやってるだけじゃね?
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:46:31.53 ID:gJ+2sowSO
>>557
あ〜それは
「なんちゃってビブラート」状態かも…
口元でビブラートかけてない?
喉と腹の使い分けなんだが……
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:46:33.23 ID:6Tuiefzc0
歌うとか以前に寒すぎるw
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:46:42.55 ID:VSRoGKbKO
>>553
まぁ俺はリクエストされる程うまくはないけどね


なぜ知らんやつに合わせなならんのだ

無知が悪いんだろって感じだ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:47:30.44 ID:zdxiGCKzO
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:47:48.13 ID:/NEPvNTF0
doaとカラーボトルがあがってねえな・・
特に365のダイヤモンドと蒼い花の歌いづらさったらないんだが・・いかんせんマイナーすぎた
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:48:11.76 ID:VSRoGKbKO
>>569
分母すくねーな
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:48:36.40 ID:7xh5aoCj0
>>566
多分口ではかけてないと思う
歌うとめっちゃ腹筋疲れるし
573:2009/02/21(土) 06:48:51.39 ID:H59KefW/0
すごい好青年だった初恋の人が
B'zリスペクトしすぎて
久々に見たら変な稲葉さんになってて泣いた

574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:48:53.83 ID:gJ+2sowSO
>>565
いや 俺
物心ついた時からラルク一筋だから大筋の歌唱法がhydeなんだよな……
だからもう変えられん
多分 地になってるし
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:49:33.62 ID:qA7yAwMqO
みんなJOYユーザーなのか?

精密2じゃないのか?
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:50:02.52 ID:zdxiGCKzO
>>571
この前にうpした奴は多かったよ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:50:05.16 ID:1Q5Vww3A0
ゼミの飲み会後「毒マムシ」熱唱してやるフヒヒ
引かれてなんぼだっつーの
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:50:10.82 ID:iTxvEch90
>>559
理想と現実の壁は高いぜ…
俺の場合地元の人間と一緒だとカラオケもクラブも音楽の為じゃなく
飲み騒ぐ為の場所になっちゃうからやっぱりヒトカラやそれ以外の人脈ばっかだわorz
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:50:35.75 ID:T2XMhqdRO
>>568
むしろ努力して好きでもない曲覚えるぐらい普通

歌い終わってもあー終わったぐらいにしか思わないけど
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:51:12.56 ID:gJ+2sowSO
>>568
いや リクエストっつうか
「そろそろラルク以外の歌ったら?」みたいな感じで言われて………
>>572
腹筋のビブラート難しいから初心者は喉が良いかも!
喉ぼとけで確認出来るし
「うん うん うん」て言う間隔をすさまじく短くする感じ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:52:11.90 ID:hzVWJOxdO
>>577
俺だって誰と行こうがお邪魔女カーニバルとwildflowerははずせない
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:52:50.23 ID:zdxiGCKzO
>>575
JOYだが精密ってのがわからん
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:53:09.42 ID:VSRoGKbKO
>>579
いやそれをしてるんだけど、レパートリー少ないだぜ?

そもそもカラオケで歌って良い曲の基準も分からんしだな
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:53:14.52 ID:7xh5aoCj0
俺の女声god knowsうpりたかったな
今度録音してこよう
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:53:53.38 ID:nwTZ5hX+0
>>575
精密ってあれか?
しゃくり回数とビブラート秒数と音程一致%と総合点数がでる…
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:53:54.08 ID:qA7yAwMqO
>>582

DAMの採点
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:53:53.92 ID:Hoh6Qaa9O
ラルクの曲で難しい曲

叙情詩
NEO UNIVERSE

この2曲はサビが高音だからかなりムズイ
瞳の住人歌える俺でもキツい
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:54:15.42 ID:iTxvEch90
>>577
1曲くらいはネタのフリしてそのノリで歌うわw
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:54:41.31 ID:qJ7wnHw20
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:54:43.88 ID:mzRjqrO0O
ELLEGARDENのRED HOT
たしかカラオケ板でも難易度高いほうだった
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:55:19.09 ID:zdxiGCKzO
>>586
やった事ねえわ…いつも全国採点


低スコア
http://imepita.jp/20090221/248270
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:55:36.24 ID:hzVWJOxdO
俺は機種選ばない
無採点派です
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:55:54.77 ID:VSRoGKbKO
>>580
まぁラルクなんかメジャーな方だと思うんだが


俺は横隔膜ビブラートが一番簡単だと思う
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:56:17.21 ID:gJ+2sowSO
>>587
叙情詩そんなにムズいかな?
入りがかなりイメージしてないとキツいが………
ネオユニは確かにキツいよな
瞳の住人が逆に俺は無理だ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:56:18.03 ID:qAyWFDHuO
Welcome to the gungle
596:2009/02/21(土) 06:56:56.31 ID:H59KefW/0
http://www.youtube.com/watch?v=yhxlSTet30U

でも正直好きな人がこんな感じに歌ってたらびっくりすると思うわ
いちばんいいのは平井堅だと思う〜
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:56:57.82 ID:T2XMhqdRO
>>583
ああ、まあなに押さえればいいかはわからないけど
よく一緒に行くメンバー用にHIP HOPとレゲエ辺りは無理した
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:57:06.73 ID:iTxvEch90
>>592
でも機種によって歌詞の一部が出なかったり伴奏が違ったり
下手するとイントロまで違ったりするぞ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:58:02.39 ID:3f13p70BO
>>587
neo universeなんか瞳の住人より楽じゃね?
叙情詩とか余裕なおれだけど瞳の住人は無理
キー下げてるのか?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:58:14.12 ID:qA7yAwMqO
>>591

精密2結構オススメだよ
ってまぁそんだけ歌える人なら関係ないがwww
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:58:17.00 ID:zdxiGCKzO
>>592
かっこいー
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:58:35.77 ID:6Tuiefzc0
>>590
あれたしか結構むずいな
エルレはあんま知らないからsalamandarと高架線くらいしか歌えないわ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:59:02.88 ID:mzRjqrO0O
>>594
瞳の住人の高いところは余裕だけど他の歌全て歌えません^q^
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:59:05.94 ID:hzVWJOxdO
上手くなりたいならビブラートなんて練習しないほうがいい
逆に変な癖がついて上手くなれなくなる
ソースは俺
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:59:13.44 ID:gJ+2sowSO
確か
女より男のが音痴確率高いんだよな?
変声期やらなんやらで。
女は とりあえず練習しなくても歌える曲が多いから羨ましい
男性ポップスとか
女アイドルとか
男は1オクターブ下げただけですべてが変わる
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:59:42.70 ID:zdxiGCKzO
>>600
96点代出した事無いから精密で自己解析して頑張るわ!
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 06:59:48.57 ID:6Tuiefzc0
>>596
わろたww
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:00:13.69 ID:VSRoGKbKO
>>597
大分偏ったメンバーだな・・・w

俺はメジャーなJpopちょこっと覚えただけだわ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:01:33.24 ID:gJ+2sowSO
>>597
俺はラルクの他に
KinKi KidsとKAT-TUNを押さえた。
ジャニーズとか…………orz
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:02:00.99 ID:HZm6UZCRO
DAM以外の採点はあてにならんと思うわ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:02:02.88 ID:6Tuiefzc0
>>605
俺は女性曲でもオクターブは絶対に下げないぜw
きもくてごめんね
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:02:03.36 ID:zdxiGCKzO
>>605
んな事無いだろ
ラルク低音曲で声出なかったり星間飛行で声つまったりする子いる
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:02:23.40 ID:p+GPU2O4O
UVERworldの激動はむずい
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:02:28.89 ID:8hM7yzZfO
初音ミク全般はむずいよ



もともと人間が歌う曲じゃないから
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:02:47.27 ID:iTxvEch90
>>605
地声自体が低いから普通にJ-POP歌うってのは厳しいよな
それだけで選択肢が狭くなる
でもオクターブ下げるのは負けた気がしてヒトカラでもやれないw
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:03:43.49 ID:EoIjRVKJ0
音程高すぎる曲もきになるけど、それとは別に・・・

ミスチルのPADDLEはどう?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:03:49.39 ID:qA7yAwMqO
>>604
だよな
キチンとテンポと音程とる方がいいわなwww

おれも若干溜める癖が抜けない
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:03:51.49 ID:gJ+2sowSO
>>612
まぁ確かに男性ポップスは良い過ぎかもな
だが俺の唯一の女のラルク友達はバリバリ歌えるんだよな………
619:2009/02/21(土) 07:04:04.78 ID:H59KefW/0
女の子の方が音合せるの大変だと思うよ
音が高ければ高いほど
どんどん周波数広がるし
でも女の子の声の方がまとまってるよね
だからうまくきこえるんじゃない?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:04:30.47 ID:6Tuiefzc0
メジャーな曲覚えるのは別にいいとして
その興味ない曲を借りてきたりするのがかなり抵抗ある
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:04:36.81 ID:hzVWJOxdO
女性歌手の曲はオク下キー上げでかなり歌いやすくなるとおもうぜ!
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:04:44.91 ID:GTuNiXPK0
>>610
DAMの採点もビブラート適当に入れてるだけで点数のびるとか、結構アテにならんと思うが。
個人的にはJOYの折れ線グラフみたいな採点が好き。
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:05:05.21 ID:zdxiGCKzO
>>618
紹介しろ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:05:12.51 ID:VSRoGKbKO
>>612
まぁ平均的にって話だろ

歌で使う音域と話声の音域のギャップも男の方があるし

高音も女は裏に逃げれるけど、男は平均最高音以上ポンポンだされるし
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:05:48.42 ID:gJ+2sowSO
>>619
あ〜 そうかも

女の子の音合わせレベル=男性のオク下音合わせレベル と思ってた


樹海←| ┗(^o^)┓Ξ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:05:55.79 ID:HZm6UZCRO
>>622
プレミアムの方はあてにならないか?
627:2009/02/21(土) 07:06:47.44 ID:H59KefW/0
個人的には男の声の方がすきだわ〜
っていうか異性だからかな〜
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:07:03.63 ID:Hoh6Qaa9O
>>594
叙情詩はサビから入るからなかなかしんどい。ネオユニは歌ってみたが普通に無理。
瞳の住人は、腹の底から出せば何とかなるけどな〜(これが出来ればX JAPANにも応用できるかと)

あと、ムズくはないけどしんどいのは、湘南乃風の「睡蓮花」。2/3くらいしか歌ってないのに、18.9キロカロリーの消費…。
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:07:08.35 ID:GTuNiXPK0
>>626
あー、、そういえばプレミアダムの部屋にあたったことないから精密2はわからんwwごめんww
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:07:21.35 ID:T2XMhqdRO
>>608
いいな…
ジャニとかJPOPならまだ明るい曲やら綺麗に歌う曲多いし
HIP HOPはどれがいいとかわからねぇよ…
KREVAとかリップとかミーハーな奴外したらどれも同じなしか聞こえない
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:07:21.49 ID:CtC7YmBs0
>>627
男の俺も男の歌の方が好きだわ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:07:46.79 ID:gJ+2sowSO
てか女であまりに音痴だろ!!っていうのは見かけないんだが…
男にはよくいるよな
発声 リズム テクニック
うんぬんじゃなく明らか 「歌」じゃないってやつ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:08:18.37 ID:VSRoGKbKO
>>627
同性じゃないと上手いかどうか分からんから同性が好きだな
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:08:21.53 ID:HZm6UZCRO
>>629
まじおすすめ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:08:21.39 ID:7xh5aoCj0
高音出すと女の声みたくなります
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:08:22.45 ID:qA7yAwMqO
ちょいと聞きたいんだが

ツレが「この曲たけぇ無理」
っていってキーを二つあげて下で合わせたんだ

これなんぞ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:08:36.18 ID:zdxiGCKzO
>>624
マジで?俺声高いのとアニカラばっかで麻痺してんのか…


ラルクあった
http://imepita.jp/20090221/255760
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:09:07.96 ID:CMjuTCIzO
BUCK-TICKのICONOCLASM
歌い方わからずに56点だった俺www
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:09:08.14 ID:/NEPvNTF0
>>636
歌いたかったんだ仕方ないだろ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:09:10.86 ID:CtC7YmBs0
>>636
和音一個下げた
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:09:34.78 ID:6Tuiefzc0
>>636
1オクターブまんま下げるのが辛いんじゃないのか
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:09:36.95 ID:gJ+2sowSO
>>635
裏声じゃないとしたらかなり武器になる
ぜひ鍛練してください!
>>636
自分に合ったキーで歌ってるんだよ
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:09:44.09 ID:qA7yAwMqO
>>634

プレミアいいよねー
初見の歌の練習に最適
644える ◆ELL/////XQ :2009/02/21(土) 07:09:57.74 ID:67hfeRR30
何このスレ!
ノリが明らかに他と違う!
気持ち悪い!
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:10:09.27 ID:hzVWJOxdO
>>636
実質キーマイナス13
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:10:26.83 ID:CtC7YmBs0
ごめんなんか勘違いしてた
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:10:50.89 ID:hBnl2k1L0
LUNA SEAのROSIERのAメロは難しい
サビは簡単だが
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:10:56.52 ID:zdxiGCKzO
>>635
ふぃぎゅ@メイト台詞入りで歌ってくれ!!
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:11:17.15 ID:VSRoGKbKO
>>637
確か女の話声と女の曲の最高音の平均が半オクくらい違って、男の話声と男の曲の最高音の平均が1オクくらい違う

+裏声なし

この時点ハンデでかい
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:11:58.62 ID:qA7yAwMqO
>>641
やっぱしオクターブ下げてんだよな

ツレはオクターブ変更以外はどのキーにしても原曲で歌いきるという特殊能力を持ってます
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:12:18.00 ID:bZwFLuFGO
>>263
うんめい じゃなくて さだめ だろ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:12:41.20 ID:30CR51qTO
B'z、X JAPANあたりは音域と音程と声量やら全て要求されてるよな
相当上手い奴じゃないと残念な人になる
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:12:42.32 ID:6Tuiefzc0
>>650
すごいのかすごくないのかw
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:13:05.71 ID:gJ+2sowSO
>>649
やっぱ男性不利なのか…
女性はそのかわり表現全く出来てないやつが多いよな
音取りマシーンみたいな。
新垣が典型的な例だ
音程もありゃりゃだが
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:13:06.40 ID:7xh5aoCj0
>>642
ただ逆に男の高音が歌ってもふいんきでない
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:13:13.99 ID:VSRoGKbKO
>>645
10じゃね?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:13:24.40 ID:zdxiGCKzO
>>649
はー半オクも開くのか…そうなったら難しいよな
これから変声しないように気を付けよう
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:13:25.41 ID:fJ+6aUayO
てすと
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:13:32.79 ID:Sf4s3UkpO
ミスチルのGIFTとかは有名どころの中では難しいと思う。
高音でてる人でも低音がスカスカなことが多い
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:14:05.51 ID:CtC7YmBs0
俺より下手な奴出て来ないから寝る
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:14:05.98 ID:qA7yAwMqO
>>645

いや結局−7か8な筈だと思う
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:14:16.17 ID:dFZvBm6m0
>>652
リズム感ほとんどいらないけどな
そっちに慣れ過ぎると逆にリズムの強い曲がぜんぜん歌えなくなるジレンマ
663:2009/02/21(土) 07:14:18.35 ID:H59KefW/0
>>631>>633
あれw
異性だからとか関係なかた

男の人の声は高くても低くても厚みがあるよね
何層にも何層にも重なってるって感じ
だから好き

女の子の声はスーーーってまっすぐな感じ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:14:20.36 ID:xhHI51lxO
音痴だけど高音だけは裏含めればかなりでる
流石に女性ソプラノには及ばないけどここにしか咲かない花のオク上げくらい

自分の声域を歌上手い人にあげたい
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:14:41.25 ID:gJ+2sowSO
>>655
自分の声質に合う歌手を見つけた瞬間
君はかなり凄いことになるはず
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:15:28.79 ID:KOHz10RCO
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:15:30.77 ID:A7hoh/gJO
ポルノのアポロ難しいよなww
ヒトリノ夜も無理。どうやったらうまく
歌えるんだよ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:15:54.21 ID:qA7yAwMqO
>>653

なにも楽になってない筈なのに
「やっぱ下げると歌いやすいわ」
気分ですか、そうですか
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:16:12.40 ID:6Tuiefzc0
>>663
そのスーっとした声が俺は好きなんだがな
いいよなあ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:16:32.42 ID:7xh5aoCj0
>>665
ガーネットクロウの人に似てるとか言われたけど実感ない

上から下まで出るんだよね
何とかロマンスの神様までは歌える
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:16:50.73 ID:30CR51qTO
>>662
確かにね
リズム感必要な歌手って例えば誰だろうか
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:17:07.29 ID:11XLsUHs0 BE:650072467-BRZ(10950)

!vip2:stop:

---
プチヒーローのちょっとした攻撃
MP185使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
追加攻撃!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (305/1000)
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:17:11.43 ID:ExcWwxgtO
>>13
ろぶwwwww

ペインキラーは相当うまく喉作った時しか歌えんなw
アレをガチで上手く歌える人は、ろぶ並の歌唱力有りそw
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:17:25.40 ID:6Tuiefzc0
>>668
不協和音で気持ち悪くなったりしないのかね
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:17:35.78 ID:gJ+2sowSO
>>670
X JAPANとか練習したらかなり良いかも
歌ってれば女声も太くなってくると思うし
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:17:47.79 ID:7xh5aoCj0
>>667
アポロの出だしって難しくない?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:17:51.30 ID:hzVWJOxdO
まさかのスレスト
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:18:06.11 ID:ke4it/7i0
おれが歌ってたのを聴いてただけの友人の方が遥かに上手くてワロタ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:18:06.62 ID:/b+kwT4NO
>>55
カラオケ行くたびに友人と一緒に挑戦するが「僕らは目指した〜」でお互い死ぬ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:18:32.88 ID:zdxiGCKzO
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:19:49.63 ID:7xh5aoCj0
>>675
太くなるって男っぽくってなることかな?
だとしたらやだな
god knowsとか歌いたいし
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:19:50.82 ID:6Tuiefzc0
>>679
俺は裏声突入だな
かーがやくそーらはーってところがお気に入り

>>680
薔薇獄すげえw
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:19:51.25 ID:HZm6UZCRO
JOYは結構90以上行きやすいと思うぞ
684:2009/02/21(土) 07:19:54.74 ID:H59KefW/0
>>670
もっもしかしてアリプロいけるんじゃないですか・・・?

ロマンスの神様歌ってる人すごい
あれはすごいわ〜
地声であんなたかいの歌ってることない?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:19:59.62 ID:dFZvBm6m0
>>671
手持ちの曲だとjazztronikとかincognitoが予想外に難しかった
あと久保田利伸も一部だが結構難しい
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:20:18.81 ID:gJ+2sowSO
>>671
R&B系の黒人特有な歌がリズム難しいかも
あとはジャジーな感じとか
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:21:04.41 ID:qA7yAwMqO
>>683

おれもJOYで80以下は見たことがないよ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:21:35.28 ID:6Tuiefzc0
アリプロは禁じられた遊びが歌いやすいよね
あとなぜか一般人受けがいい
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:21:45.04 ID:gJ+2sowSO
>>683
確かにJOYで80以下は見ないな………
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:22:49.72 ID:6Tuiefzc0
>>687
>>689
友達が出してたの見てリアクションに困った
691:2009/02/21(土) 07:22:52.14 ID:H59KefW/0
だれか上で書いてたけど、
はじめてニコニコ動画で
アリプロの人生美味礼讃聞いた時は感動した

あれからアリプロのとりこです><
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:22:54.67 ID:zdxiGCKzO
>>687
嘘言うなよ俺62点出した事あるわwwww
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:23:14.23 ID:xhHI51lxO
裏声と地声の範疇よくわからない
その中間?くらいをよくつかう
平井堅とか森山の人とかが歌いやすい

音程だとデュオの曲難しい事多い気がする
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:23:40.62 ID:c75l6Wnw0
今北産業
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:23:43.37 ID:VSRoGKbKO
>>693
天然ミックスかよ

うらやましいなコラ
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:24:14.94 ID:gJ+2sowSO
JOY→88以上
DAM→81以上
が平均やないかな?
男性の
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:24:31.22 ID:7xh5aoCj0
>>684
地声っていうか家で歌うとセーブかかるから
1オクターブぐらい低く歌ってると思う
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:25:03.58 ID:qA7yAwMqO
>>692

マジかwwwすまんwww
別にそういう意味でいった訳じゃないけども
699:2009/02/21(土) 07:25:06.14 ID:H59KefW/0
え?
>>693は地声と裏声の境がない人ってこと?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:25:22.46 ID:/JjR8TwP0
surfaceの「さぁ」は難しいとおもう
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:25:27.34 ID:zdxiGCKzO
>>696
JOYも82くらいじゃね?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:25:42.44 ID:NqdgnFaTO
なにここの人やたらと用語使ってるのね
カラオケでそこまで考えるってちょっと引くんですけど
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:26:28.50 ID:qA7yAwMqO
>>700

確かにムズい
「さぁ」の部分を本気で歌ったら敗けだな
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:27:03.07 ID:6Tuiefzc0
>>696
さすがにJOYでも84くらいだと思う
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:27:05.72 ID:gJ+2sowSO
>>701
JOY→82
DAM→74
でどう?
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:27:08.08 ID:zdxiGCKzO
>>698
思い出してちょっと泣きたくなったw
カラオケって大抵は声がマイクに強く当たれば80上行くけどな
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:27:10.28 ID:VSRoGKbKO
>>702
もっと罵ってくださぃぃぃいぃぃいぃいいぃぃ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:28:30.54 ID:xhHI51lxO
>>695
自分の中では

女性クラス(裏)……まぁ普通に下手な女音域

喉の壁

男性高音クラス(一番声量出る)……ミュージックアワーとかもののけ姫あたりの最高音も出る程度

普通くらす
特に意識せずに出る。大半の曲のメロ部分

低音クラス
ほぼ出ないけど多分女性よりは低いはず

ちなみに喉仏が殆ど平ら
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:28:34.17 ID:hzVWJOxdO
お前らカラオケじゃ絶対歌う曲晒してみろください
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:28:49.31 ID:qA7yAwMqO
>>705

ジョイは95のわけわからん判定の壁があるから一概になんとも言えない
ちなみにDAMの平均は妥当だとおもう
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:29:16.51 ID:dFZvBm6m0
>>706
俺それやりすぎるとグラスが揺れるんだがどうしたらいいんだ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:29:21.16 ID:mzRjqrO0O
天野月子の蝶とかかなりきつい
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:29:50.47 ID:/JjR8TwP0
>>709
サウダージは絶対歌う
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:30:11.49 ID:WxBvoNfkO
レミオロメンのアイランド

歌い上げる奴見たことない
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:30:18.67 ID:gJ+2sowSO
>>709
L'Arc〜en〜Cielだが
SEVENTH HEAVEN
雪の足跡
STAY AWAY
Anemone
だな
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:30:42.02 ID:ke4it/7i0
おまえら今も何かしら聴いてるの?

717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:31:25.15 ID:wo1SdNeIO
時を刻む歌90くらいになる人を見たことない
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:31:59.34 ID:gJ+2sowSO
>>710
コメントサンキュ!
やっぱ
採点精度としては
DAM>>>>>>>>>JOYだよな?
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:32:28.59 ID:dFZvBm6m0
>>716
パソコンの起動と音楽の再生はセットです
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:32:29.15 ID:VSRoGKbKO
>>708
つまりもののけ姫歌ってる人みたいな感じなの?
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:32:29.45 ID:qA7yAwMqO
>>709

GONG、トリックスター、pray、アストロゲーション、ウィーア、ギャバン、ザブングル、アニメじゃない、サイレントヴォイス
722:2009/02/21(土) 07:32:42.34 ID:H59KefW/0
誰かアリプロの人生美味礼讃うたってお。・ω・
めちゃめちゃ感謝するからさ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:32:51.98 ID:Fjew4TcrO
サニーデイサービスは地雷
軽い気持ちでいれちゃダメ!ゼッタイ!
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:33:01.66 ID:zdxiGCKzO
>>709
儚くも永久のカナシ
美しければそれでいい
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:33:51.74 ID:VI8xMkawO
IN MY DREAMだろjk
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:34:03.66 ID:dFZvBm6m0
>>709
dir
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:34:09.06 ID:6Tuiefzc0
>>709
Reckless fireとOrchestral fantasiaは最近毎回歌ってるな
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:34:11.19 ID:c75l6Wnw0
>>722
あれはいい曲だ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:34:35.25 ID:/JjR8TwP0
宇多田のPassionを上手く歌える人と結婚したいと願い続けて早3年
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:34:53.96 ID:VSRoGKbKO
>>709
地声低いから福山のミルクティー、明日の☆SHOWとか
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:35:09.65 ID:qA7yAwMqO
>>724

儚くも歌えるのいいな!!
声質が合わないんだよねーカコワルイ!!
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:35:18.42 ID:7xh5aoCj0
今ICレコーダーに録音したんだけど
どうやってうpるんだこれ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:35:37.90 ID:6Tuiefzc0
>>724
シムーンとか懐かしいな
歌いたくなってきた
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:35:46.78 ID:QdpaRxRL0
アゲハ蝶
Driver'sHigh
ドラマチック(おお振りのやつ)

は確実に歌うわ
735:2009/02/21(土) 07:35:53.73 ID:H59KefW/0
>>728
だよなっ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:35:53.75 ID:xhHI51lxO
>>720
分からない、けど出る事は出るよ
ちょっと喉を慣らさなきゃだけどね

まぁもののけ歌える程度の人なら割と居るでしょう
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:36:46.06 ID:qA7yAwMqO
>>718

精度っていわれてもなー
わからんけど90だすのはDAMのがムズいのは確か
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:36:49.51 ID:ke4it/7i0
>>719
おお・・・努力の差を感じるぜ
聴きこまずに上手く歌おうなんて虫がよすぎるか
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:38:20.01 ID:gJ+2sowSO
>>
DAM
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:38:23.71 ID:dFZvBm6m0
>>738
ごめんカラオケ用に聞いてるわけじゃないんだw
でも歌を上手くなりたいなら録音したり風呂で歌ったりで
自分の声を確認出来る環境の中で練習した方が良いぜ
聞き込むのなんて後からでもいつでも出来るからな
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:38:41.54 ID:VSRoGKbKO
>>736
いねぇよ。地声だろ?


天然ミックスってかもののけ姫の人タイプっぽいな

地声の高さは?
742:2009/02/21(土) 07:39:10.87 ID:ugxzhf+OO
ICレコーダーとかうp出来るんだ…

だれか>>732にうpのしかた教えてあげてっ!
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:39:18.06 ID:nO1MU6gwO
リンキンパークのGiven up
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:40:05.05 ID:gJ+2sowSO
>>737
DAMは結構90はレアだよな
高校の時はDAMで92点取ってヘラヘラしたもんだ
つかJOYてビブラート掛けても得点に関与されなくない?
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:40:24.47 ID:xhHI51lxO
アリプロとか妖精帝國とかアニソン系で無駄に特徴ある奴は割と歌いやすい気がする
angelaは逞し過ぎて無理かも知れないけど
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:40:45.38 ID:Prf+8P+o0
ハナミズキ
aikoのこんぺいとう とか?
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:41:12.48 ID:6Tuiefzc0
>>744
というかDAMじゃ拾われないビブラートまで拾われてる気がする
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:41:52.95 ID:zdxiGCKzO
>>731
意外と簡単だあれ、気構えるといくない
749:2009/02/21(土) 07:42:13.13 ID:ugxzhf+OO
aiko、いっちばん最初に出した曲がいっちばん好き
でもあれaiko作曲じゃないんだよね…
あの雰囲気好きだわ〜
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:42:33.53 ID:gJ+2sowSO
>>747
マジ?
てことはJOYてビブラート得点関与する?
全国採点とか
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:42:39.66 ID:NqdgnFaTO
damってミリオンセラー確実!ってでるやつなの?今も
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:42:50.26 ID:qA7yAwMqO
>>744

歌い込んだ曲以外では稀だね
JOYは音程とテンポだけだったと思う

753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:43:20.19 ID:zdxiGCKzO
>>733
歌おうぜ石川なら男でも十分歌える
EDは無理だがww
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:43:28.60 ID:xhHI51lxO
>>741
うーん、区別が分からん
PC使える時間なら比較のあっぷも出来るのだけれど

地声は普通なはずだ。間違ってもサカナくんとかクロちゃんタイプではない
755:2009/02/21(土) 07:43:57.01 ID:ugxzhf+OO
私ビブラートにはうるさいけど
ビブラートかけすぎは最悪だと思う
台無しになる
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:44:45.38 ID:VSRoGKbKO
>>754
全盛期のデーモン閣下みたいな感じか?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:45:03.35 ID:qA7yAwMqO
>>748

なんかぽくないんだわ(笑)
影山ヒロノブが歌ってるみたいで
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:45:35.70 ID:gJ+2sowSO
>>752
やっぱそうか
関与してないよな
>>755
確かに掛け過ぎはダメ
でも
ビブラートの質だったり掛け幅がバッチリなやつはかなり惚れる
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:45:36.51 ID:6Tuiefzc0
>>750
たぶん関与はしてるだろうけど音程との点数配分はDAMと違うと思う
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:45:41.52 ID:zdxiGCKzO
>>750
JOYはいかに再現できるかだった気がする
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:46:47.51 ID:gJ+2sowSO
>>759
ぉお!?
てことは
DAMだとビブラート得点は高いが
JOYは低いってこと?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:46:49.81 ID:6Tuiefzc0
>>753
ED余裕で歌える友達がいるから困るw
奴には勝てん
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:47:10.22 ID:xhHI51lxO
>>756
デーモン閣下の御歌を拝聴した事がありません故に回答に差し支えます

まぁ後一時間もすりゃスレ終わってるやろ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:47:15.88 ID:VSRoGKbKO
>>755
ビブラートは好みだからな
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:47:30.51 ID:qA7yAwMqO
>>755
でこビッチのことですね、わかります
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:48:36.88 ID:zdxiGCKzO
>>757
それはそれで聴いてみたいんだがwww


>>762
女だろ?女だと言ってくれ!
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:48:47.01 ID:sIPJAcZc0
JOYとか全国採点で歌ってる人数の少ない曲探して上位
に食い込むのを楽しむぐらいしか楽しみがないんだが
768:2009/02/21(土) 07:49:03.28 ID:ugxzhf+OO
浜崎あゆみのビブラートはダメなビブラートだと思う
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:49:40.92 ID:6Tuiefzc0
>>761
わからん、おれ意識してビブラート出せんからな
俺の場合DAMだとビブラートほとんどなしだとどんなに頑張っても90弱止まりで
JOYだと90強までは出る
俺の調子にもよるけどな
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:49:49.63 ID:16TqRa81O
自分であってると思っててもわずかに下がってる場合もあるからなあ
カラオケならそのくらいは補正されるとも聞いたけど
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:50:04.26 ID:VSRoGKbKO
>>765
まぁでこビッチのは未熟だからな

俺が言えないけど
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:50:08.43 ID:6iS9u/QtO
ミク曲だが…
龍ノ啼ク箱庭拠リ
が、難しいような…。
JOYにあるとかないとか。
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:50:45.68 ID:ke4it/7i0
>>740
録音は恐怖だなー
女声に変えるやつで歌ったら酷さが浮き彫りになったよ
もはやオナニ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:50:57.47 ID:6Tuiefzc0
>>766
残念ながら俺に女友達はいない
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:52:07.15 ID:VSRoGKbKO
>>772
曲内の音域が広いよな
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:52:13.49 ID:zdxiGCKzO
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:52:30.16 ID:eIG5boUNO
どんな曲でも85〜90点未満なあたしが参上

楽しく歌えりゃそれでいいな
採点って時間かかるからあんまやらないし
機種はJoy
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:53:05.04 ID:CWbrSge6O
エレファントカシマシってむずかしくないの?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:53:15.87 ID:xhHI51lxO
>>772
ワールドイズマインの最高音が安定しないってか出ません
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:53:30.60 ID:gJ+2sowSO
>>777
うん
君みたいな楽しみ方が一番 純粋だよ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:53:45.35 ID:dFZvBm6m0
>>773
カーステレオに合わせてよく歌うんだが
気紛れで録音したら音外しまくってて泣いたわ…
782:2009/02/21(土) 07:54:14.51 ID:H59KefW/0
みなさんね楽器チューナー買ってみ!

どれだけ音が外れてるかわかるよ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:54:26.49 ID:VSRoGKbKO
>>779
ホィッスルみたいなやつかw
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:55:01.01 ID:qA7yAwMqO
>>779

僕はいさじヴォイスで歌います
ミクって耳で聞いて出すとなぜかキーが二つ下がる不思議
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:55:01.50 ID:zdxiGCKzO
>>774
男がああの音域だせるだと…?
声高い俺でも無理なのに…
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:55:42.66 ID:nEPLnJs90
親が転勤族で小学校の頃よく引越ししてたんだけど
ばんそうこうをカットバンと商品名で呼んでる地域があった

学校で「明日はカットバン用意しなさい」って言われて何のことか分からず
先生に常識ない子みたいな屈辱的な視線向けられたことある
学級委員に説明されてそればんそうこうだろって思った
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:56:18.53 ID:qA7yAwMqO
>>773

アカペラ録音の恐怖
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:57:08.96 ID:6Tuiefzc0
>>785
ああ、やつは変態だ
ただビブラートは苦手なため俺同様そう高得点は出ない
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:58:01.50 ID:ym+Ikpu4O
カラオケで70以上ほとんどとったことないや
まじカラオケ人といけねえ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:58:03.91 ID:/xmoJMrj0
>>782
そのチューナーが俺を変えた
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:58:17.62 ID:hzVWJOxdO
>>782
チューナーで音がピタッと合うわけねーじゃんwww
相対音感の凡人には無理ですよ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 07:58:53.62 ID:zdxiGCKzO
>>788
泣いたwww
俺も諦めるのよすわ、歌えるようになるよww
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:00:55.21 ID:VSRoGKbKO
>>789
頑張れ


俺は他人に音痴と言われたから頑張った
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:01:51.01 ID:/xmoJMrj0
点数より聴かせる曲を目指すべき
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:02:32.43 ID:ffWa64MZ0
なんとなくROMって来たけど、予想通り"高音域"と"声量"が求められる曲ばっかりだなぁ。
音程がどうのって問題じゃねえw
上でも出てたけど「月のワルツ」は難しいと思う。
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:02:38.78 ID:6Tuiefzc0
>>792
がんばれww
おれもがんばるぜww
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:02:53.71 ID:y32kRu3EO
一曲しかしらないV系を歌いまくったら
音痴から少しマシになった
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:03:06.40 ID:CWbrSge6O
ガストロンジャーが歌えません><
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:03:25.74 ID:zdxiGCKzO
歌えるようにしか歌えねーし誰と行っても普通に歌ってるよ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:03:31.71 ID:sIPJAcZc0
>>776
そうそうまさにその採点
一回だけそれでベスト3に入ったことがある
ベスト3に必ずといっていいほどシダックスが加わっててワロタ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:04:03.50 ID:Tz99i06yO
>>700
surfaceは難曲の宝庫
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:05:06.50 ID:ym+Ikpu4O
>>793
俺の場合は友達が気使って何も言ってこないからな
自分では致命的な音痴だと自覚している

19の果てのない道とか好きなんだけど音痴な俺でもいけるかな?
俺にふさわしい歌教えて><
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:05:16.73 ID:xhHI51lxO
>>795
みんなのうたの?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:06:20.47 ID:zdxiGCKzO
>>796
頑張れwwww

>>800
俺これ1位のまま月変わって自己ベストにww
シダックスとまねきねこ強いよな
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:07:13.57 ID:VK1wqU2nO
B'zはヤバすぎる
一番難しいのはDEEP KISSやFEARか

高さだけならリアシン

リアシン
http://www.youtube.com/watch?v=jJA21y0KLxM
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:07:25.26 ID:VSRoGKbKO
>>795
神曲だけどむずいかな?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:07:25.43 ID:ffWa64MZ0
>>803
うん、みんなのうたの。
全般的に不安定だし、小さい声で音程維持するのって難しくない??
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:08:30.22 ID:hzVWJOxdO
>>802
つスケール

音程がとれないなら音階練習すればある程度克服できると思うが…
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:09:10.77 ID:H59KefW/0
>>790>>791
5〜10Hz以内くらい目指せばいいんじゃない??

音痴診断して下さる先生とかサイトとかあればいいのに〜
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:09:22.43 ID:xhHI51lxO
>>807
同人歌姫二人のアレンジデュオが手元にあったから聞いてみた

確かに広いしひょこひょこしてるね
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:09:34.21 ID:7xh5aoCj0
今歌って録音してみた
ttp://www3.vipper.org/vip1119191.mp3.html
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:10:28.10 ID:hKUFc18PO
BLACK DIAMOND

歌えない
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:11:03.11 ID:k2gxD/XqO
ゴスペラーズのミモザは?
ハードな感じの曲と違ってマックスまで声張れないし全体的に高いキーだし声質選ぶからむずいと思う
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:11:13.34 ID:ym+Ikpu4O
>>808
スケールてスーパーカーの?

音階練習…ゴク…
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:14:44.43 ID:hzVWJOxdO
>>814
音階練習の事をスケールって言うのよ
ついでに音量だすために複式呼吸の練習もできてれば素晴らしいぜい
ようつべやにこにこ辺りで探せば伴奏してくれてるのがあるかもよ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:16:39.69 ID:IBGWeFUt0
うらみ・ます
817:2009/02/21(土) 08:17:53.37 ID:ugxzhf+OO
>>711
三谷こうきさんを思い出した
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:18:25.82 ID:ym+Ikpu4O
>>815
なるほど…
ありがとう優しい人
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:18:27.85 ID:lazu3hisO
スキマスイッチの全力少年とボクノートが簡単そうに見えてかなり難しい
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:20:10.43 ID:ljtGeMJzO
SMAPのオレンジ
サビ前のたった2音が自信ない
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:22:27.84 ID:hzVWJOxdO
>>818
コツは継続することだからね!
がんばれぃ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:23:19.16 ID:mA8XgeOAO
ラルクは
音程とれてる≠歌えてる
ビジュアルが良くて、音程とれてる=歌えてる
と思う。
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:23:55.07 ID:ke4it/7i0
>>811
全力ボイスが聞きたいお
824:2009/02/21(土) 08:24:00.26 ID:ugxzhf+OO
スレタイ
アリプロをうpするスレにすればよかた;;ガーン
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:24:03.47 ID:nTOaUnhd0
ポルノのサウダージは最初苦戦した
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:24:09.60 ID:7xh5aoCj0
>>817
wiiのカラオケ買ったんだけど
さすがに家だとセーブかかるね
近所迷惑になる
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:26:38.44 ID:50o1YdcqO
高音が全く出ないんだけど、どうすれば出るようになる?
現状hA#ぐらいでいっぱいいっぱいだったりする
目標はhC辺りが出せればなーって感じ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:28:00.18 ID:7xh5aoCj0
>>827
声が裏返りそうな高い歌をがんばって歌ってればいつか出るようになるかも
俺はそばかすとか歌いたくてむりやり歌ってるうちに出るようになった
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:28:56.36 ID:bzTjFfFH0
>>824
そのスレタイだったら間違いなくここまで伸びなかったよ
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:31:33.52 ID:exx4HTLnO
ウルトラソウル
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:31:37.53 ID:ffWa64MZ0
>>829
だなw
答えが出ないスレタイだからこそ伸びた
832:2009/02/21(土) 08:31:40.54 ID:x4s/q/690
>>829 そだね!
自分の経験上バイオリンやってる人はほんと音程良いよ
自分で言うのもなんだけど

で、この考え方だとトロンボーンの人も音程良いのかな
ピアノは微妙
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:31:46.91 ID:ivXTBWIq0
t
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:32:47.30 ID:FKLcuFBwO
椎名林檎 迷彩
音とりにくかった
835:2009/02/21(土) 08:35:59.00 ID:x4s/q/690
ギリギリCHOPが、ウルトラソウルのノリで頭の中にされる

そういえば音感つけるなら一番いいのは
着メロとかMIDIの音だと思う〜
一番Hz安定してるしあたりまえだけど
どんな楽器もぜんっぜん安定してないんだよね
きゅいーんって感じで。
チューナーさんがそう言ってる

836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:36:03.68 ID:xw7VhZMZ0
ここまでのびてるスレで
ここまで>>1が空気で
にも関わらず>>1が必死で絡もうとして
でもスルーされる

のも珍しいな
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:36:14.77 ID:MsCRuD2S0
ジャンヌのシルビアは難しい
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:36:53.25 ID:JCrCHPFHO
YOU GET TO BURNINGのAメロ
839:2009/02/21(土) 08:38:30.05 ID:ugxzhf+OO
>>836
うん;;
さみちー


ウソ
同情するならうpをしろ!バカ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:38:34.97 ID:hzVWJOxdO
>>832
ヘイヘイ!
トロンボーンだけじゃなくて真面目に管楽器やってたら人間ならそうそう音痴にはならないぜ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:39:48.70 ID:VK1wqU2nO
これの一曲目歌えたら一万円やってもいい
http://www.youtube.com/watch?v=MXFNlSB5MM4
842:2009/02/21(土) 08:41:54.01 ID:ugxzhf+OO
>>840
最初から音が固定されてる楽器はあんまりよくないな
でもよく考えたらそういう楽器が8割だた
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:42:30.09 ID:fDr+dW3k0
それは低俗で下らなくて、でもそれが面白い。
そして、また何処からか声が聞こえる。
「それはきっと君自身のチカラなんだよ」
と……。振り返ってもそこには日常があるだけ。
だってそれさえも妄想なのだから。

◆◆◆

2009年、新たな年を迎えて産声を上げた神話。期待の新星が織り成す話題のノベルゲーム。
製作期間はわずか四日――正しく奇跡の四日間。
“Delusion in heaven〜変態どもの夢日記〜”
ランダムに引き起こる日常の影。それを体感せよ!
登場するヒロインは50体以上! 君は全て攻略出来るか。
――殺伐とした世界を妄想が加速させる。

製品 http://www1.axfc.net/uploader/C/so/74870
現行スレ http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1235165566/l50
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:42:33.25 ID:zdxiGCKzO
得点と順位最高の出てきたわ
NANAのOPだったかスイーツ(笑)で1位って泣きたい
http://imepita.jp/20090221/312460
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:42:43.26 ID:IjwzhTtW0
>>836は別に同情してるわけでは無い件について
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:44:01.29 ID:ffWa64MZ0
>>836
たぶん、だが
「こういう奴とはカラオケいきたくねーな。」
って、思われそうな>>1だからじゃないか。
847:2009/02/21(土) 08:45:39.83 ID:ugxzhf+OO
山崎まさよしって若いときカッコ良かったし、
大好きだけど音痴過ぎてむかちゅくわ〜
PV見るとときめくけど…><
音痴じゃなかったら絶対すんごい好きだった
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:46:03.92 ID:rQ7OJ9MZO
>>837
僕のそばで〜
の“そ”が出ない…
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:47:23.31 ID:09S4j7v1O
SEX MACHINEGUNSのサスペンス劇場
850:2009/02/21(土) 08:47:23.27 ID:ugxzhf+OO
たったいま>>846をきらいになりましたーωー
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:48:04.86 ID:hzVWJOxdO
>>842
違う!その認識は違うぞぉー!

どの楽器もボタンを押すだけで音が出るわけじゃない!
長3度と長5度は音程の取り方が全然違うだろ?微調整が必要なんだよぉぉぉぉぉぉ
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:50:06.46 ID:FKDH0Ef2O
平沢進の曲
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:50:30.15 ID:zdxiGCKzO
>>850
お前がアリプロアリプロ言うからアリプロのスコア持ってきたのにスルーするし
リクエストした曲が予約されたら満足で歌自体は聞かないで歌本みてるタイプだろ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:50:32.49 ID:qbQVBwyDO
たった1レスでも気持ち悪いのがよくわかる>>1だな
マジキチ
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:52:30.16 ID:ALR+L6TcO
>>852
DUSTIDはヤケクソになれば歌える
856:2009/02/21(土) 08:53:09.67 ID:ugxzhf+OO
>>851
そう意味ではホルンってスゴいよね
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 08:54:13.29 ID:ke4it/7i0
>>844
おおお後光が差してるぞ・・・!!
858:2009/02/21(土) 08:54:27.44 ID:ugxzhf+OO
>>853
え…私に見せてくれてたんだ
ごめん!ありがとう!
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:01:50.83 ID:RL2MHH1zO
カラオケの平均点は60ちょいくらいの歌下手の俺が登場!!
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:03:02.60 ID:hzVWJOxdO
>>851
…?

俺は例えクラリネットやフルート、ラッパだろうとチューバだろうと
楽器によってバラバラな癖があるものを整える事ができる人間がまず音痴はないだろうって話
バイオリンだけが難しいとか考えてんじゃねーの?
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:06:26.03 ID:crf4fEWd0
原キーでの難しさ

X JAPAN、B'z>>>>>>Mr.Children、ラルク>バンプ>>>>福山
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:06:43.67 ID:uiYqWA7KO
EDEN〜君がいない〜 

ジャンヌはつかれるお
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:07:52.25 ID:ffWa64MZ0
>>860
単純にフレットレスだから難しいとでも思ってるんだろうね。
トロンボーン推したのもそういうことだからだろうなw
864:2009/02/21(土) 09:08:56.89 ID:ugxzhf+OO
アンカーミス私にだよね?
バイオリンの音のだし方って声だすのと似てんじゃん
そういう意味ね

金管木管バカにしてるわけじゃないから
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:13:00.34 ID:kwRzc/yeO
レミオロメンのもっと遠くへはキチガイ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:14:15.24 ID:hzVWJOxdO
>>864
安価ミスなど気にしない!小さいわ!!


馬鹿にしてるわけじゃなくても奏者として失格だわ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:16:54.94 ID:ixTXZG0eO
>>864
管楽器も同じだよ
868:2009/02/21(土) 09:17:27.48 ID:ugxzhf+OO
金管木管の人ってなんですぐバカにされたと思うの?
私ちょっと昔テナーサックスやってたしバカにする気なんてないのに

869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:18:28.70 ID:ixTXZG0eO
>>868
>>868
>>868
wwww
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:19:18.26 ID:RL2MHH1zO
楽器とかどうでも良いから音痴な歌うpしたら最高音どれくらい出てるか誰か判断してくれる?
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:20:00.67 ID:hzVWJOxdO
違うって馬鹿にしてるしてないが問題じゃない

他の楽器を理解してないのにしたふりをした事がうざいと
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:20:01.67 ID:V/pGIGUj0
yasu全般
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:23:13.65 ID:ixTXZG0eO
よかったね>>1
相手してくれる人がいてスルーされなくなったよ!
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:23:25.69 ID:vp9ssEzU0
凱歌沈黙が眠る頃、GLASS SKIN

どうやっても平坦になる
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:24:42.26 ID:IWE76p7pO
B'zのアラクレをまともに歌える人みたことない
途中から叫んでるだけの痛い人多い
876:2009/02/21(土) 09:24:53.15 ID:ugxzhf+OO
>>871
音大行ってるから経験的にいってるだけだよ
あくまで経験
それに、管楽器が下手なんじゃなくて、弦楽科がうまいんだよ。
音大ってくくりだと下手なだけで
管楽器は始めたの10歳過ぎてからとかがかなり多いしね
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:29:04.05 ID:hzVWJOxdO
>>876
でっていう
聞いてないし
あんたの言ったのはブサメンが「女なんて一発抱いちまえばコロッと従順になんだよwwwwww」って言ってるもん
的外れでイラッとくるそれね
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:32:05.72 ID:VSRoGKbKO
いつから楽器スレになったんだよww
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:33:59.66 ID:VK1wqU2nO
>>875
稲葉は肺活量すごいな
でもアラクレよりFEARとかのほうが
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:34:45.05 ID:jioCfSow0
DAMで『愛をとりもどせ』を歌うのが難しい
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:35:10.53 ID:66cqjWtx0
>>1はスレチだろ、スルーしとけ

それより誰か>>870に応えてやれる奴はいないのか?
882:2009/02/21(土) 09:36:49.95 ID:ugxzhf+OO
>>877
絶対音大いってる人だったら
私の言ってること分かると思うよ。
今は偽音大生さんが出てきそうだから信用できないけど

イライラするのは弦楽器にコンプでもあるからじゃないの!
だから管楽器バカにされるんだわ><
883:2009/02/21(土) 09:38:53.79 ID:ugxzhf+OO
>>870
あ、できるよ〜!
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:40:17.29 ID:znz1gTCHO
山崎まさよしはあの独特の歌い方がいいんだろカス
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:40:28.81 ID:RL2MHH1zO
>>883
http://3gpa.updoga.com/8tzql3/
キーが動きまくってる気がするが最高音だけ教えてくれ
歌下手なのは知ってるからさwww
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:49:29.15 ID:+ulJeornO
何だか痛々しい子がいると聞いて
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:50:26.31 ID:7VWRHKevO
追い付いた

>>1
音大行ったけど、音大ってウザイ女ばっかだよな
弦だって歌下手なやついくらでもいるだろ。耳はいいから、音ずれてんのわかってても当てはまんない

生まれつき長い声帯もってたり、音程取りにくい人は専攻関係なく歌やんなきゃ上手くなんねえよ、まだ息使う管のがマシ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:53:34.98 ID:niFQew0PO
ん?

アポロ難しいか?
ポルノ、ラルク、グレイ、バンプらへんは歌いやすくね


ソフィアのビューティフルAメロが鬼門
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:53:47.31 ID:7VWRHKevO
>>885
ちょっと低いがC
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:56:19.26 ID:RL2MHH1zO
>>889
サンクス

midEからだいぶ高くなったぜwww
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 09:57:15.48 ID:+ad0X3/2O
宇多田ヒカル「BLUE」
GARNET CROW「Crier Girl&Crier Boy 〜ice cold sky〜」
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:08:39.16 ID:Fxajm3utO
>>891
blue高いところキツいな
Utada名義だとDevil Insideも高低差があってキツい
893:2009/02/21(土) 10:10:13.97 ID:ugxzhf+OO
あ…ありがとう
>>887
音程合わすことに関してだよね
だったらまず音感あってこそだと思うよ
声楽科の次に弦が歌うまいのって、
どこの音大でもそうだと思うよ!
当たり前だけど、平均的にね


894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:10:16.95 ID:7cFSIV5+0
>>889
すげー
よく分かんなぁ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:10:45.36 ID:jYD7CJ48O
>>891
GARNET CROW、またマイナーな曲をwww
クリスタルゲージなんかも何気に難しい。
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:12:48.37 ID:9Q3qVzwAO
歌うのが難しい曲なんて売れないだろうしカラオケにも入ってないだろ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:16:34.70 ID:7cFSIV5+0
てっきり厨学生かと思ってた>>1が大学生だという驚愕の事実

これはヒドイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:17:07.93 ID:jYD7CJ48O
あさきなんかも転調しまくりで難しい。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:21:34.15 ID:yLsRgkf+O
hiEまでしか出ない俺にあと2,3音高くする方法と
このくらいの音程で難しそうな曲教えて
900:2009/02/21(土) 10:21:34.58 ID:ugxzhf+OO
>>897
管楽器バカにしてごめ〜んね><
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:21:58.26 ID:7VWRHKevO
>>894
ほ、褒めても何も出ないんだからねっ///

>>1
音大時点で自分の声ズレてるかわからないほどの音感のやついるのか
まぁ弦はガチで耳いいけど、管バカにしすぎだろ
902:2009/02/21(土) 10:27:18.03 ID:ugxzhf+OO
>>901
最初はバイオリンを誉めただけで
管楽器バカにしてないけど〜
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:27:39.36 ID:7VWRHKevO
>>899
最高音は声帯で生まれつき限界あるからやすやすと変わらないな
まだ歌いつくしてないなら、そのキー周辺まで音階で声だしを続けるといいぜ!

マジレスするとオワタトルコ行進曲は音程とるの難しい
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:28:26.61 ID:X4XDVX8rO
>>899
ヘッドボイス
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:29:46.48 ID:hKr+4LV2O
>>898
それより歌詞が多重してるのなんとかしろ!
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:31:19.44 ID:ZbIEeIaxO
Mr.Children リプレイ
907:2009/02/21(土) 10:32:10.82 ID:ugxzhf+OO
最高音なら頑張ればなんとかなるでしょ
生まれつき限界がきまってるのは最低音じゃない??
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:33:17.35 ID:RL2MHH1zO
最高音は徐々には伸びるよ

ソースはヤマトくらいしか歌えなかった俺
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:34:59.95 ID:yLsRgkf+O
>>903
そうなのか…
とりあえず頑張るしかないかthx

>>904
ファルセットが苦手なタイプの声なんだが習得しようと足掻いております
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:35:03.62 ID:oK1oesQp0
マジレスするとツェッペリンの移民の歌
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:37:46.17 ID:sIPJAcZc0
最高の片思い
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:39:23.18 ID:NbUOecJQO
まだやってたのかw
このスレ>>1がJPOPシラネの時点で終了じゃ無かったの?
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:39:43.33 ID:7fqtw9bg0
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:39:56.05 ID:7VWRHKevO
ああ、ちょっとわかりにくい事書いてスマン

最高音は最初は伸びるけど、歌い尽くしたら後は体調とかで1、2度くらいのズレ以上は変わらない気がする

ホイッスルとかも含むなら話は別だが
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:43:37.94 ID:vhUtcgD10
>>912
>>1を無視して歌唱力向上目指して盛り上がる住民
アタシ音大行ってバイオリンやってるから音感いいよ〜と絡む>>1→スルー
アタシを叩くのは管楽器やってる人でしょ><と絡む>>1→空気

こんな感じだw
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:48:19.52 ID:NbUOecJQO
>>915
なるw
917:2009/02/21(土) 10:48:37.07 ID:ugxzhf+OO
>>914
地声はかなり伸びるんだってさ!
高音も、っていえばよかったのにw
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:49:18.54 ID:yLsRgkf+O
>>914
なるほど
ホイッスルとか一生出来る気がしないwww
919:2009/02/21(土) 10:49:53.32 ID:ugxzhf+OO
管楽器バカにされたって思いすぎ
確かにピアノ科と弦っていうかバイオリン科は別格だけど
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:50:46.28 ID:ffWa64MZ0
>>909
hiEまで出るってだけでオレからしたら驚愕なんだがw
そこらへんの高さの曲ってやっぱりメタル系とかなのかな?
もしくは女性ボーカル曲?
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:50:49.98 ID:mo0568xk0
小田和正の「伝えたいことがあるんだ」はキーの高さはおいといても難しい
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:51:59.21 ID:s77jhBCN0
アリプロ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:54:23.02 ID:xVm75ZpR0
自分、鼻炎持ちのせいか、どうも鼻声なんだよな
たまに録音したのを聞くと死にたくなるorz
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:55:25.79 ID:Vgzzoiu8O
ALI PROJECTを普通に歌う奴はなんなの?w

925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 10:58:48.99 ID:0JIyMPrmO
>>924
実は中の人なんだよ
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:00:29.19 ID:/orah4Ga0
>>924
かなり声出しにくいけどよく歌ってるわw
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:00:33.61 ID:Vgzzoiu8O
跪いて足をお嘗めを完璧に歌われた時は正直、勃起した・・・

そうか、あのJKはアリカ様の中の人だったのか・・・
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:03:11.34 ID:DMx7QMEiO
こういうスレは能力の差とかで嫉妬を買いやすいから。
バイオリンなんてちっさいころから英才教育受けた坊っちゃんお嬢ちゃんしかやらないし、
音感の良さは確かに一番だろうしな。
管楽器らを馬鹿にすると恐ろしいぜ・・・・・
ALI PROJECTは音外れすぎてるな、ボーカルが。
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:03:17.17 ID:yLsRgkf+O
>>920
曲に合わない声色ではあまり歌いたくないから音域スレスレの女性曲はあまり歌わない
(張り上げてぶち壊し)
男性曲はラルク、ジャンヌ、Dir、NoGodとか福山、遠藤、JAMあたりを好んでよく歌う
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:04:39.47 ID:7VWRHKevO
ごめんなさい、訂正します。地声は伸びます
多分男性は3オクターブくらいまでなら頑張れば伸びると思います。歌として使えるかは別として4オクターブいく人もいるけど

蟻は勇侠なんとかって曲が確かG近くまで出てた覚えあるけど、それ以外はまぁ結構歌える人いるんじゃね
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:08:14.19 ID:RL2MHH1zO
アリなら未来のイブを完璧に歌われたら失禁すると思うwww
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:08:39.79 ID:7VWRHKevO
>>929
選曲かぶりすぎワロタww
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:15:22.78 ID:ffWa64MZ0
>>929
あぁ、なるほど。
最高音を高めたいのは、その少し下の音域を
より余裕を持って歌うために、ってことか〜。

それにしてもJAM原キーとかうらやましいなw
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:15:24.29 ID:609y+ZqAO
THE BEATLESのFOR NO ONEだな。
シンプルだから歌いやすかと思ったら…
なんぞあの転調。
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:17:28.78 ID:ugxzhf+OO
>>930
何の楽器専攻?
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:20:37.74 ID:yLsRgkf+O
>>932
うほっ、いいセンスwwwwww

>>933
張り上げてもいい男性曲はそこまでしなくてもいいんだが…
まぁ、最大の理由は一番歌いたい曲が男性曲で最高音がhiF#だからなんだけど
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:27:18.41 ID:NHpKKj+B0
>>935
なんで名無しになったの?
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:27:40.47 ID:7VWRHKevO
>>1
一応専攻はピアノです

最高音付近が多い曲って息持たなくなりやすいから最高音高いと歌える曲の幅広がるよね


男性曲で高そうな曲聞いてたらエアーマンがGまで出てるのな
女性曲で高そうなミクの曲聞いたらCisまであったお
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:33:54.23 ID:yLsRgkf+O
SEX MACHINEGUNSのあんちゃんがhihiA
聖飢魔Uのデーモン小暮閣下がhihiC出してる
欲を言えばこのくらいになりたいwww

まぁ、無理だろうけど/(^o^)\
940:2009/02/21(土) 11:35:38.07 ID:ugxzhf+OO
>>938
絶対音感持ち?
前から疑問だったんだけどピアノって鍵盤の音そのままに絶対音感つけさせられるの?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:42:10.46 ID:7VWRHKevO
>>939
そんな男性いるんかww
うらやましすwww


>>940
うーん、絶対音感ではないかな
ただ単音ならほぼわかる、3和音以上はきつい
ピアノ音に限ればピアノ音だけわかるけど
たまにわかりにくい楽器や歌は自分の声帯で合わせてる
声出さなくてもどこらへんに響かせればこのくらい?みたいな
942:2009/02/21(土) 11:46:08.58 ID:ugxzhf+OO
あ〜大体音感ってやつだね!でもすごいじゃんw
音大ってピアノ科でも7割くらい絶対音感持ちの中、凄いと思う。
才能があるのかも´`なんちゃって
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:50:21.05 ID:UDlc2AZT0
ボイトレで地声が4オクターブ出るようになった
シャウトも入れれば5半〜6くらいは行く
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:52:13.14 ID:ffWa64MZ0
>>938
エアーマンが倒せ(ry)は、高さもさることながら息継ぎが死ねる・・・ていうか死んだw

>>939
噂には聞いてたけど閣下マジですげぇww
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 11:54:29.75 ID:7VWRHKevO
ごめんなさい僕3割ですねwwwww

ピアノ科って絶対音感って言っててなんちゃって多い気がするな


6オクターブとかホイッスル抜きで物理的に無理だから
946:2009/02/21(土) 12:03:55.72 ID:ugxzhf+OO
でもピアノだけの音しか分からないのなんでだろうね。
ソルフェとかはやってた?

ピアノは絶対音感持ってても別に…なのかなぁ
私の音大のピアノ科の人は正確過ぎるくらいの音感持ってる人多かったけど、大学によって違うのかな?
まああっても、ステータスと説得力があるくらいだもんね。
結構それ大きいけど…
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:04:50.57 ID:qN5GRcPe0
音大生の「自称」絶対音感は半数近くが大体音感(これはガチ)
つか、日本では絶対音感絶対音感て騒ぎすぎだな(音楽に造詣の深くない人ほど特に)
ヤマハ教室から脈々と受け継がれてきた流れなのかね
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:07:33.60 ID:qN5GRcPe0
>>941
一口に絶対音感と言っても、弦楽器は分かるけど打楽器は無理、とか色々あるみたいだよー

つか、可哀想な>>1は相手にしなくていいと思う
見ていて痛々しい……
スルー推奨w
949:2009/02/21(土) 12:11:02.66 ID:ugxzhf+OO
小さい頃からやらないと大体音感になるらしい〜
まあ無くても大丈夫っちゃ大丈夫だよね全然!
相対音感伸ばしたら絶対音感に限りなく近付けることが出来るらしいし

950:2009/02/21(土) 12:12:24.62 ID:ugxzhf+OO
>>948
残念だけど打楽器分からないのは絶対音感じゃないよ〜
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:13:40.23 ID:BW9jGUg+0
SOUL'd OUTとか歌ってるの見ると惚れる
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:14:22.96 ID:7VWRHKevO
>>946
何?レベル低いっていいたいの??
実績だったら絶対お前よりいいと思うよ

ピアノの音だったらほぼ100%当てれるし
それ以外でも迷う事もあるけど、考えたり声帯で考えればほぼ当てられると思う

それはピアノと声だけならほとんどの音覚えてるからで、絶対音感ってわけじゃないけど、どこからが絶対音感なん??

日常の音全部十二音以上の分け方で当てれるやつがぞろぞろいたらあってみたいわ
953:2009/02/21(土) 12:22:15.70 ID:ugxzhf+OO
>>952
なら別に絶対音感なんかいらないんじゃない??欲しかったの?
逆に不思議なのはソルフェしたのになんで絶対音感にならなかったのかだよね

というか長くなりそうでめんどい!
昨日からずっと寝てないんだよね…
2時までにこのスレ残ってたらい〜な〜
おやすみぃ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:23:48.77 ID:ffWa64MZ0
ちょっと読み返してみたら>>66レス目でもう答え出てた
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:24:10.18 ID:KGwZF9gc0
ここまで根性がねじくれた>>1を見たのは久々だ
むなくそ悪い
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:26:43.31 ID:7VWRHKevO
>>955
まぁまぁ

ネットじゃよくある事だ

1000でもゲットして気分良くしてくれ!
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:30:14.62 ID:m/pSFmPkO
オレンジな満月
恋人同士
アイツを振り向かせる方法
この辺のaikoの半音地獄は難しいよ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:30:47.32 ID:AJQaF17fO
誰か撲殺天使ドクロちゃんの最高音教えて
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:33:44.58 ID:qoBzU7/CO
>>1
馬鹿ゆとり氏ね
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:34:33.31 ID:YvwVyYQf0
五嶋みどりは絶対音感持って無いんだよね(弟は持ってる)

別に絶対音感の方が相対音感より優れてるわけじゃないのに、
名称のせいか絶対音感てそれこそ絶対視され過ぎだよな
音楽に携わるのに必要なのは相対音感

ほんと、自分から話ふって、当て擦りを言う奴ってアホだと思う
視野の狭い奴……つかゴミだなw

そいつの奏でる音楽聞く位なら、ゴキブリが羽震わす音聞いてた方がマシ
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:38:28.67 ID:s4rfnQhC0
カラオケ板でやれ
962:2009/02/21(土) 12:39:34.58 ID:ugxzhf+OO
眠たすぎる!早くスレ終わらないかな
ばーか!
五嶋みどりさん絶対音感持ってるよ
絶対音感持たないソロバイオリニストなんか居ないよ〜
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:41:55.12 ID:lmesxpp90
アテクシはトクベツなの臭がする
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:45:56.14 ID:Tt/GCvcV0
>>962 なんで自ら1名乗ってるの?
自己アピールうぜぇ

こんな糞スレ 66レスで十分だったんだよ

消えろksg
965:2009/02/21(土) 12:46:48.29 ID:ugxzhf+OO
可哀想に絶対音感持てない人達の心の支えとして
絶対音感が優れてるわけじゃないって言うけど、

絶対音感持たない音楽家は
持ってる音楽家を絶対に越えられないと思うよ、100%
クラシックなら尚更〜
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:47:45.23 ID:7VWRHKevO
>>958
今前半だけ聞いてみたけど
ぼくさつのつでCです

後半もっと高いのあったらあれだけど今時間ないから無理っすすまそ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:48:00.74 ID:bUiqPP020
東京事変 入水願い
音はとれるかもしれないけどかっこよく歌えない
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:49:45.28 ID:6yTzjZ6q0
絶対音感なんて自分には必要ない
そんなんあっても博論書けるわけじゃねーしな
要らん要らん
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:50:33.21 ID:lmesxpp90
カラオケのスレでなんで音楽家ってわめいてんのこの人?
970:2009/02/21(土) 12:50:57.24 ID:ugxzhf+OO
>>968
欲しいと思ってもあなたの歳からじゃムリでしょw
971:2009/02/21(土) 12:52:45.65 ID:ugxzhf+OO
>>969
>>960に言ってくださいw
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:52:53.15 ID:SqlEd8ML0
>>1
どこの音大?
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:55:01.66 ID:3dRwoJss0
>>969
>>940に言ってくださいw
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:55:39.41 ID:lmesxpp90
よんだけど、ケンカ売ってんの>>1だよね
自覚ないの? だとしたらけっこう人間的にやばいよ?
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:56:39.17 ID:AJQaF17fO
>>966
わざわざサンクス
多分そこが通しで一番高いから大丈夫です
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 12:58:04.98 ID:7uyjcQYt0
難しいのが好きならコッペパンの歌、歌っておいでよ>>1
ようつべ探したらあるからさ。
千住の作曲だよw
977:2009/02/21(土) 12:58:56.85 ID:ugxzhf+OO
五嶋みどりさんうんぬんいってた人はどこいったの?
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:00:00.33 ID:7VWRHKevO
>>974
ごめんな、音大生ってコミュニケーション能力低いやつ多いんだ

変わりに謝っとくよ
979:2009/02/21(土) 13:00:23.45 ID:ugxzhf+OO
真理子さんも兄も全然よくないじゃん
真理子さん下手すぎだし
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:01:17.32 ID:Vsny1kz30
>>978
最初からずっと見てたけど、あなたは何も悪くはないよ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:01:56.47 ID:lmesxpp90
>>978
流れ見ただけだけど、全く悪くないと思う
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:04:17.88 ID:CLDyph8L0
steelheart マティアビッチ神
http://www.youtube.com/watch?v=FxnGaURm3B8
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:07:13.95 ID:pPyP6bsI0
慟哭と去りぬ
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:07:15.74 ID:7rC9lzvsO
宇多田のPASSIONはきっと難しい
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:12:04.32 ID:nno7nTC10
歌えないって意味では夏マシ冬マシの右に出る曲は少ないと思う
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:12:23.10 ID:7VWRHKevO
>>980>>981
全オレが泣いた


宇多田の歌って完成度結構高いから逆に音取りやすい気がする
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:14:02.82 ID:cDHyMy96O
>>1ってクラシック専攻のヴァイオリン科の音大って言ってるけどホントかなぁ・・・
チューナー(笑)とか言ってるし。ヴァイオリン弾きなら440(主にピアノと合わせるときとか)と
442(主に弦楽奏用)の音叉持ってれば十分でしょ。
ましてや音感音感言ってるならチューナーなんて要らんしw
それに大体音感って何?w 音感は相対音感か絶対音感かの2種類だよ。

絶対音感を持たない音楽家は絶対音感を持つ音楽家を超えられないってどんだけ無知なんだ。
シューマンが絶対音感持ってなかったこと知らないのか?www
シューマン以下の音楽家はいないって言いたいの?w

988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:18:11.55 ID:lmesxpp90
>>986
宇多田は音はとれるけどリズムでつまずく
単純に聞き込み足りないんだろうけど
989:2009/02/21(土) 13:20:41.91 ID:ugxzhf+OO
>>987
相対音感と絶対音感の二種類には分けれないよ。

それに音叉なんて、いい奴でも2、3Hz
そこらへんのなら10Hzくらい平気でズレてるよ。

ちなみに私は443Hzも使うしね。

シューマンがなんだっていうのも、そもそも昔の音楽家と今の音楽家比べるのがおかしいよね〜

バイオリンだってメソッドも次々に開発されて、昔のバイオリニストよりも今の音大生の方が遥かに上じゃん!
昔の音楽家って、開拓したことに意味があるんだよ!
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:22:50.88 ID:7uyjcQYt0
少なくとも名を残した作曲家が
>>1より え ら い のは確かだwwwwwwwww
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:23:09.31 ID:UA3ipARz0
>>987
大体音感だけど、自分も知らなかったのでぐぐったら、どうやら「大体の音感」という俗称(蔑称)らしい
嫌味を言いたかったんだろうね
本当に愚劣な人間だ

>>978
あなたは悪くないと、私もそう思う
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:23:20.51 ID:EJvAxYup0
スピードのホワイトラブとか難しそう
993:2009/02/21(土) 13:23:43.72 ID:ugxzhf+OO
>>989
昔のそこらへんのバイオリニストより今の音大生、に訂正します〜

994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:24:28.72 ID:AJQaF17fO
最後にもう一度冬もマシンガンをすすめとく
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:25:30.54 ID:8eaIPyBaO
この子の七つのお祝いに

90以上行くわけがない
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:25:56.23 ID:znz1gTCHO
じゃあ俺は>>1がバカにしてた山崎まさよしをすすめる
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:26:40.81 ID:w6rNdC3bO
1000
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:26:42.51 ID:DMx7QMEiO
お前ら盛大に釣られ過ぎwwwww
こんな時思うんだ。持っててよかった絶対音感。
釣られる心配ないからな。

日本は絶対音感持ってないと見下される風潮があるな。
wikiかなんかでは音大ヴァイオリン教授が絶対音感餅じゃなかったからと辞任した奴いるらしいからな。
非絶対音感餅なんか一生治らない問題だから色々あるのにな。合掌。

>>1が羨ましい
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:26:47.75 ID:+VybqI+DO
1000ならハロワ行く
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/21(土) 13:26:52.33 ID:0qYYp86u0
1000だけ狙いにきますた
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://jfk.2ch.net/news4vip/