【日和√】VIPでゲーム製作練習スレ【音屋PG絵師ドッターシナリオ来い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
■VIPでゲーム製作練習用スレ
短期間 1〜2週間を目安に完成させる
避難所 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1233857255/
過去ログ http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/pages/14.html

■新規企画たて自由・現在5企画発生
  絵練習してみたいけどスタッフの空きがない
  PG練習してみたいけどスタッフの空きがない
   ↑2人で組んで適当に新企画たてれ

■企画が混じらないようにスタッフはできるだけ酉前は
 「企画〜」絵師 などにしたほうがいい

■うpロダとかは各自適当に
■wiki作るの面倒だったら、http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/に自分のページ追加して
■見学者は生まれた企画が何個完成するか
  自作エロ絵1枚orおっぱい賭けろ

■注意事項

パートスレ スレタイに【〜】つけろ
下手 変って言われても泣かない次に繋げろ
最初からなんでもできる人なんていません

■完成しなかったものはどんだけ企画がすごくてもデータの藻屑
  ほんとにゲーム製作は地獄だぜ
2【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 17:25:09.32 ID:Y0WxJ1rQ0
■Wiki
【企画1】http://www24.atwiki.jp/ibouwuihsg/
【企画2】http://www15.atwiki.jp/rensyu_2/
【企画3】http://www36.atwiki.jp/deffenceandattack/
【企画4】http://www19.atwiki.jp/left1dead/
【企画5】http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/pages/12.html
【企画6】クリオネSTG
【企画7】ADV

※wiki持ち企画はできるだけ募集してる役職を
wikiTOPにもわかりやすくかいた方がいい

製作に参加する場合↓のwikiの内容を把握しとく事が望ましい
ttp://www38.atwiki.jp/bvfgtyhvgybg/

※製作するうえでよくあること
やる夫がVIPでエロゲ製作をするようです
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-378.html

Q.製作期間長くね?
A.1日2日で0からそれなりのゲーム出来たら神としか言いようがない
3【企画7】スクリプトの人:2009/02/18(水) 17:33:10.93 ID:d5+aRgTd0
>>1
よし、今日は絶対落とさないぞ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 17:38:34.93 ID:sHXGpfPb0
言語習得というか、慣れる為に
企画という名の課題を募集というのはアリ?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 17:40:14.10 ID:NAvIUP+k0
>>1
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 17:42:49.06 ID:6v/JQaL7P
俺もopenGLの勉強がてら何か作ろうかと思ったが
openGLをまったく理解できてないことが最近判明した
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 17:56:29.02 ID:d5+aRgTd0
>>4
ありじゃないかな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 17:57:30.47 ID:8sFZgBMh0
企画だけで手一杯
スレは二の次
落ちるスレ
集まらない人材

この辺を何とかしようか
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:00:23.11 ID:aDXAnr/i0
企画5は完成してるの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:01:11.04 ID:kkxlT3lEO
人材集めたい人がスレ落とさなきゃいいんじゃない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:05:10.18 ID:kl7E9CTD0
スレ落とさなきゃ集まるわけじゃないしな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:09:56.51 ID:d5+aRgTd0
とりあえずタイマーかけて
定期的にスレを見るようにしてる
それでも気を抜くと落ちる
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:12:05.45 ID:l+QtEacY0
なぜオートリロードを使わないのか
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:13:59.37 ID:d5+aRgTd0
スレの内容確認じゃなくて、保守が目的だから
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:15:26.15 ID:l+QtEacY0
あ〜なるほど。どっちみちタイマーはいるのか・・・
16【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 18:16:39.30 ID:1NR7fhD60
保守ツールも見つかったら即アク禁だからなぁ
まあただ単に
「保守」
ってしなければ多少はばれないんだろうけど
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:22:33.63 ID:d5+aRgTd0
>>16
そうだったのか
昔は保守ツール見かけたのに最近ないなぁと不思議に思ってた
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:23:52.95 ID:l+QtEacY0
2ちゃん全板で保守ツール撲滅運動実施中だからなあ・・・
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:31:57.53 ID:d5+aRgTd0
なるほど……
まぁ、日付が変われば落ちにくくなるからそれまで頑張る
VIPにスレ立ってないとうちのメンバー来ないかもしれないし
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:33:45.07 ID:y3adHdOP0
どれくらいのゲームでOKなんだ?
普通のオセロとかでもいいのかな・・・
新しい企画として「小ネタ集」みたいなやつがあったら参加しやすいかも・・・
21【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/18(水) 18:35:16.40 ID:DaD1dupW0
こんばんわんこ!(U´Д`)ワンワン
22【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 18:35:53.41 ID:ppID3dWx0
>>20
作りたければ何でも
もともとプログラムできてて絵か音くだしあ><ってのもいいんじゃない?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:36:28.44 ID:prA6GeVB0
黒丸って渡されたら死ぬんだよな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:37:16.24 ID:l+QtEacY0
俺もドット絵師また募集しないとなあ・・・
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:40:55.56 ID:d5+aRgTd0
>>20
http://ap-roda.hp.infoseek.co.jp/kikaku6.html
これ企画6だけど、こういうのもあり。
だからオセロなんかもいいんじゃないかな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:41:41.95 ID:tp4n6PpO0
vipに企画スレ立てるのはだめなのか?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:43:17.05 ID:kl7E9CTD0
企画ページ以外も充実させたほうがいいんじゃね
素材保管庫とか専用あぷろだとかあればスレも交流の場として機能しそう
そうなったらスレ内で自然と企画が生まれるだろうし
敷居を感じてる人も参加しやすいんじゃね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:46:14.36 ID:y3adHdOP0
>>22,25
結構ミニゲームでもいいのか
それならもう少し勉強してすぐ作れるようにしてから来るかな
今まで、このスレに時々いてテストプレイ&wiki更新しかやってなかったからな
>>27
一応http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/のwikiにうpロダあるんだが
あんまり使われてないな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:49:25.85 ID:d5+aRgTd0
>>27
スレ全体の情報も分散してるから
まとめるついでにそこらへんも整備しようか


で、昔からいる人に質問なんだけど
http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/って
スレ全体のまとめwikiと考えていいんだろうか?
いいなら今から弄ろうと思うんだけど
30【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 18:50:13.64 ID:kQrp7TKH0
・自由に使っていい絵
・自由に使って(ry ドット
・自由に(ry BGM
・自(ry 効果音
・(ry コード

みたいな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:51:06.09 ID:l+QtEacY0
>>30
それは需要ありそうだな・・・このスレとは別のスレの企画でも使っちゃっておkとか?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:51:31.06 ID:y3adHdOP0
>>30
まだ作るかどうか決めてないテスト段階とか、
システム制作中のテスト画像とかに便利そうだな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:54:57.03 ID:LTgdFs1W0
>>29
いいと思うよ。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 18:59:30.93 ID:d5+aRgTd0
>>33
おk
じゃあ編集してくる
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:01:13.88 ID:y3adHdOP0
wikiの定期更新なら暇人の俺に・・・とその前にゲーム作れるように勉強しないといけない
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:01:51.82 ID:kl7E9CTD0
言いだしっぺだけど忙しくて企画にも参加できない身だ
このスレには発展してほしいから応援だけするぜ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:10:03.65 ID:d5+aRgTd0
定期更新というか
なるべく新規参入しやすいようにしたいなぁと思ってさ
あと情報が分散してるのが嫌でね

応援だけでもありがたいんだぜ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:13:47.84 ID:kl7E9CTD0
wikiの仕組みあんまり理解してないんだけど
編集して保管庫として利用可能なの
やっぱ容量的に無理なの
39【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 19:16:08.31 ID:mZ80VV8t0
なんだヤンデレオチか
40【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/18(水) 19:16:17.18 ID:NAvIUP+k0
>>21
こんばんは(´・ω・)ノ

ゴーストなんだが、通過属性なくすかもしれん
その場合普通に通ってくるんだけど、
一定割合で攻撃を無効にするとか
一定量のダメージを無効にするとかそういう能力にしようかと

あと簡単ながらAI組んでみた
CPU同士を戦わせてバランス調整中・・
41【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 19:17:55.10 ID:mZ80VV8t0
誤爆
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:18:58.84 ID:y3adHdOP0
>>38
軽いものならいけるけど、一応5wikiにうpロダあるし、
画像とかの紹介だけwikiに書いといてうpロダのアドレス張るのがいいかと
43【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/18(水) 19:21:26.68 ID:NAvIUP+k0
>>38
ウィキ本体だと通常アップロードで
1Mの制限があるな(@wiki)
FTP利用で5Mくらいはいけるらしい

基本的には画像のみで、
データやらはろだ使うべきなんだろうな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:27:01.05 ID:kl7E9CTD0
なるほど
スレ住人が習作で作ったグラフィック・サウンド・シナリオやら
カテゴリ別か製作者別に保管してフリー素材として使えるようにしたら
便利そうだし、スレにも職人が定着するかと思ったんだけど管理が大変かもな
複数人で管理するか、各々で保管庫に追加できたらいいのかもしれないけど
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:29:23.84 ID:l+QtEacY0
>>44
全企画共有うpろだ&wikiでいいんじゃね?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:29:44.26 ID:y3adHdOP0
wikiにそういうページを作って

タイトル(作者)
紹介文
うpロダのURL

とかいう感じで追加してもらっていけば検索でかかるんじゃね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:30:52.72 ID:l+QtEacY0
そういやwiki自体にもファイルアップロード機能あるのか・・・
コア鯖に入れてるやつで使えるようなら容量制限いじってみようかなあ
48【企画1】プログラむ役 ◆LF7xAaFM5M :2009/02/18(水) 19:32:17.02 ID:YUoe2cMTP
おいすー
49【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/18(水) 19:37:26.40 ID:DaD1dupW0
>>40
通過するの無理だったのか…(;´∀`)おぅうぅ
攻撃ユニットに個性がなくってきておる!

ふと思いつたのは、一定時間消えて見えなくなるとか?
その間攻撃も受けなくて、気が付いたら本拠地のそばまできてる!
ってのはどうだろうか。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:40:52.65 ID:DpF4khPk0
やっぱプログラミングできないとダメなんだよな・・・
つってもどの言語を勉強すればいいやら
ゲームはC++で作ることが多いと聞いたが実際どうなんだ?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:40:54.12 ID:l+QtEacY0
PHPの設定も変更しないとダメらしいから無理か。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:45:13.27 ID:l+QtEacY0
っと思ったらコア鯖ではphp.ini自前で設置していいのか。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:47:35.98 ID:kl7E9CTD0
よくわかんねーけど期待してっから
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:52:43.30 ID:l+QtEacY0
>>53
いあもう別の企画で使ってる奴だから、ここで使うにはちょっと不都合があるかもwww
55【企画2】ライタァ ◆jkDXyb/zhg :2009/02/18(水) 19:54:32.59 ID:x/ZCjSMg0
終わってしまった(´・ω・`)
みんなふかこいもよろしくね
未完成だけどよろしくね
感想くれたら泣いて喜ぶ上に土下座までするね
56【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 19:55:15.97 ID:yHLI1Dgx0
>>48
すいおー
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:55:24.61 ID:y3adHdOP0
>>50
ゲーム用にはHSPとかツクールのrubyとかも多い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:55:35.64 ID:d5+aRgTd0
http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/
とりあえずトップページを編集してみた
テンプレも軽く弄ったんで目を通してくれ
突っ込みどころあったらどんどん突っ込んで欲しい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 19:56:51.07 ID:y3adHdOP0
>>55
何が終わったのかkwskお聞かせ願いたい
60【企画2】ライタァ ◆jkDXyb/zhg :2009/02/18(水) 20:00:27.07 ID:x/ZCjSMg0
>>59
制作が一応これで終わり、という感じに。
一応2週間くらいで、ってのがスレの趣旨だから、これ以上は延ばせないにゃぁと言う事で皆合意しますた

僕はあと二人分のシナリオを作ってたんだけど、それは実装されない形でFAと。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:08:34.19 ID:d5+aRgTd0
>>60
そうか、後輩ルートなしか……
期待してたが仕方ないな
お疲れさん、完成したら必ずプレイする
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:10:12.00 ID:l+QtEacY0
>>60
立ち絵とかもできてるの?スク打ちとデバッグをやらないってだけ?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:11:30.39 ID:prA6GeVB0
>基本的には均等に書いていくのではなくメイン、サブA、サブBの優先順位で
>(完成しなかった場合の保険として未実装とするため)

これか
64【企画2】さまよう塗り姉 ◆3D3YunBKJQ :2009/02/18(水) 20:13:07.30 ID:c6aJiADk0
>>62
ゲームはもう二日前ぐらいから遊べてた気がする。
公開前に最後の修正してるだけだとおも
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:14:13.84 ID:l+QtEacY0
>>64
いあ、残り2ルートで現ルート以外で必要な立ち絵ができてないとかあるのかな、と思って。
66【企画2】ライタァ ◆jkDXyb/zhg :2009/02/18(水) 20:21:08.53 ID:x/ZCjSMg0
一応ホームページとかwikiからDLできるよ!
ttp://valentinevip.gepper.org/

>>65
いや、むしろ僕のシナリオが出来てないからですね……
3日から14日までの11日でキャラ設定やら背景やらストーリーやら色々作ってましたが、
どうにも一人分のストーリー作るしかできませんでした。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:24:49.75 ID:d5+aRgTd0
ダウンロードしようと思ったらテスト中になってたよ!

あとまとめwikiからttp://valentinevip.gepper.org/に
リンク貼っとくよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:31:38.55 ID:LTgdFs1W0
未完企画でもいろいろ反省点を洗い出して今後の活動の参考になるといいね
69【企画7】絵:2009/02/18(水) 20:36:04.03 ID:QepxUtKc0
企画7はどうすりゃいいんだ・・・俺が悪いのか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:39:06.78 ID:d5+aRgTd0
>>69
いるよー
シナリオさんを最近見ないからどうしようかなと思ってるけども。
避難所の182に自分の捨てアドあるんで、よかったら登録しといてください

飯行ってくる、帰ってきても落ちてませんように……
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:41:20.75 ID:kl7E9CTD0
企画7ってあのかわいらしい絵のやつか
72【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 20:41:31.12 ID:6xE9yiya0
延命
73【企画7】絵:2009/02/18(水) 20:42:09.58 ID:QepxUtKc0
もしシナリオさん帰って来なかったら別の人に頼みたいかも・・・。
ただ俺の作業が遅いから嫌気さしたなら謝らないとなあ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:44:31.92 ID:kl7E9CTD0
練習だからいいんじゃね?
75【企画1】プログラむ役 ◆LF7xAaFM5M :2009/02/18(水) 20:44:34.82 ID:YUoe2cMTP
とりあえず
>あれだ、敵ユニットと味方ユニットの配列分けたらいいんじゃね
で作ってみるよん
76【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/18(水) 20:45:11.47 ID:DaD1dupW0
相方へ、ダメージの色なんだけど
既存の赤の透明度を50%まで下げると目に優しくなったb
77【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/18(水) 20:47:36.11 ID:Sz4qzjce0
テスト版の修正部分メモは渡っているので数日中にアップロードできると思います。
現在タイトル画像が届いてロゴ待ち・・・

立ち絵は出来ているのでシナリオの完成を待ってスク打ち実装は可能ですが
当初の趣旨である「2週間でノベルゲ作る」という目的は一応果たせているので
ここで幕引きとさせていただきます。

//以下チラシの裏
ぶっちゃけ言い出した段階ではしょっぱい出来になるかなと思ったら予想外に
腕の良いスタッフが揃ったので正直全ルート実装したらVIP発のノベルゲとしては
結構な代物になるはずですけれども諸事情によりオシマーイ。
最初から最後まで俺のワガママで本当にすんません。
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:49:09.58 ID:56DJDAxK0
吉里吉里の勉強してる途中。
Fateのデモムービーみたいなの作りたいんだぜ。
あとFateみたいな中二なノベルゲー企画して作ってみたいんだぜ。道のりは遠いんだぜ。
79【企画1】背:2009/02/18(水) 20:50:00.01 ID:DsmKrv2C0
>>50
C++はオブジェクト指向だから作りやすいとか何とか
でもX-Boxで同人ゲはC#
ってエロい人が言ってた気がする
80【企画1】背:2009/02/18(水) 20:51:38.64 ID:DsmKrv2C0
>>77
ちょっと早いかも知れんけど乙
81【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 20:53:31.40 ID:75b925fM0
>>75
頼んだ
おれもなんか小物作っておいたほうが

って少しばかりい作らなきゃなのあるんだった

>>77
にょろーん
一応できてる素材とか公開してほしいな

>>79
C#はGUI作りやすいとしか聞いたことないんだがどうなんだろ
元はVBAっぽいし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 20:59:28.93 ID:d5+aRgTd0
>>73
メール返しときましたよー
83【企画1】プログラむ役 ◆LF7xAaFM5M :2009/02/18(水) 21:02:54.97 ID:YUoe2cMTP
>>81
ちなみに今までのをC++で書き直してる途中だよ
84【企画7】スクリプトの人:2009/02/18(水) 21:03:14.72 ID:d5+aRgTd0
http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/を編集中
テンプレをトップから専用ページに移した
素材庫も作れないか頑張ってみる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 21:09:46.68 ID:kl7E9CTD0
超がんばれ
ところでこのwikiのヘッダー部分って画像に置き換えられるよな?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 21:13:21.30 ID:d5+aRgTd0
そう……なのか?
wiki編集するの初めてでよく解ってないんだ
画像にした方がいいかな
87【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/18(水) 21:18:18.63 ID:Sz4qzjce0
>>80
ありがと

>>81
素材……汎用に使えそうなのはフリーかフリーのを加工した奴だからなぁ……
88【企画1】背:2009/02/18(水) 21:22:32.53 ID:DsmKrv2C0
>>81
さあ… 2Dならグラフィックにも差は出ないとは聞いたけど、正直良くわからんw
X-BoxはXNAとかいうライブラリがC#対応だとかで、だからC#限定らしい。
89【企画2】ゲンガ:2009/02/18(水) 21:26:50.73 ID:kkxlT3lEO
最初から1、2ヶ月でゲーム作るっていう企画で、速さと質をスケジュールに併せていれば全キャラ描けた気はするけど
色々と1週間用に調整していたから、完成版を作っても時間と質と量が噛み合わない、
と思ったのが降りた理由かな。スレ自体が短期間で製作するって趣旨だったのもあるし
どうも最初に降りたのは自分っぽいので、そこら辺はすいませんでした>企画2の皆さん
実働2週間で形になったのは皆さんのデスマーチのおかげですね。お疲れ様でした
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 21:27:06.80 ID:l+QtEacY0
>>81
YaneSDKとセットでC#使ってるけどめちゃめちゃ使いやすい。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 21:42:57.66 ID:d5+aRgTd0

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 21:54:48.50 ID:d5+aRgTd0
素材庫作ってみた
http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/pages/18.html
だけど、素材庫に載せるにはwikiを編集してもらう必要があるのよね
もっと簡単に出来ないかちょっと調べてみる
93【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 22:01:10.89 ID:IMKxbz3B0
>>90
Yaneってことはやねうらお氏のことか?
ってそんなのも作ってたのか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:01:52.96 ID:l+QtEacY0
>>93
そうだよ。やねうらおが作ったゲームSDK。OpenGLとかSDLを内部で利用してるらしい。
95【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 22:06:54.46 ID:IMKxbz3B0
>>94
それすっげー柔軟そうだな
普通にそこら辺のコンシューマゲーでも使われてそうだ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:08:15.05 ID:l+QtEacY0
>>95
Linuxで動かすこともできるらしいよ。ただしいろいろ問題が出てちゃんと動かす環境作るのが大変っぽいけどwwww
97【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/18(水) 22:13:41.55 ID:NAvIUP+k0
>>49
>攻撃ユニットに個性
すまんw
スライム分裂させたりとか頑張ってみる!

>一定時間消えて・・
それいいかもしれん
やってみるかな

>>76
まじか、やってみる

>>83
クラスベースのプログラミングは管理が楽でいいよな
ガンガレ
98【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 22:15:33.65 ID:M/oOBEnB0
>>96
んじゃ使わせてもらおうかなとか思ったけど
使おうとしてるのにやさしくないんだよなSDLは(たぶん
99企画5 ドット絵:2009/02/18(水) 22:18:22.96 ID:VAaICzZS0
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib106906.zip
RPGツクールで作ってみた
まだ骨組みにもなってないけど
100【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 22:27:52.98 ID:cpCd6Few0
延命
101【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 22:36:28.20 ID:cpCd6Few0
にょろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:38:04.44 ID:d5+aRgTd0
>>99
ぬいぐるみ取ったら唐突に終了して吹いた
103【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/18(水) 22:43:53.88 ID:Sz4qzjce0
保守スレだねぇ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:44:31.25 ID:roAqq1Wt0
このスレ無駄にすげーな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:51:19.92 ID:kl7E9CTD0
無駄と申したか
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:52:37.45 ID:l+QtEacY0
こころにムダはあるのかい?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:53:51.01 ID:7af9Xg1D0
いわゆるグレートムダ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:54:16.48 ID:DsmKrv2C0
香川にダムはあるのかい?
109【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/18(水) 22:55:18.02 ID:8vAZEDKP0
とりあえず小鳩√キタ――(゚∀゚)――!!
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 22:58:27.00 ID:A4XkUKCx0
(仮称)対戦防衛ゲームについてですが
やってるうちに弓兵があまり打たなくなっていきますw
条件はよく分かりませんが、ある程度ダメージを受けている敵しか攻撃しなくなるようです
目の前にノーダメージの敵がいても無反応の時が多々あります
http://upload.gepper.org/src/up0400.bmp
以上
111【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/18(水) 22:58:52.96 ID:NAvIUP+k0
作業してていつのまにか結構時間が経ってたりして
「ヤバイ、落ちる!」と慌てて更新ボタンを押したときに
スレが落ちてないときのホっとした感と言ったら・・・
112【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/18(水) 23:02:15.92 ID:NAvIUP+k0
>>110
ごめんなさい、バグですw
既に今のバージョンでは直してる(はず)なので、
次のリリースまで少々お待ちくだされー
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:06:51.95 ID:A4XkUKCx0
>>112
乙です!
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:18:41.84 ID:d5+aRgTd0
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:21:20.22 ID:d5+aRgTd0
まだ12分しか経ってなかったか、ちょっと焦っちゃったな

wikiに「製作を始めるにあたって」って項目を作って
Q.企画立ち上げたいんだけど……
A.これ読め
って出来るようにしようと思ったんだけど
なんか書いて欲しいことある?
116【企画7】スクリプトの人:2009/02/18(水) 23:30:41.23 ID:d5+aRgTd0
避難所にも書いたけど、改めて。

○企画7のシナリオについて
現在、企画7のシナリオライターが行方不明です。
今度の土曜24:00(日曜0:00)までに生存報告が無かった場合、
製作から降りたと判断し、新規にライターさんを募集することとなりました。
もしシナリオさんが見ていたら、期限までに生存報告をお願いします。
また、シナリオで参加希望の方がいらっしゃいましたら、期限以降に名乗り出てください。
企画概要に関しましては改めてお知らせします。
117【企画7】絵:2009/02/18(水) 23:31:41.21 ID:WX6DzoMb0
>>115
メール読んだよー
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:34:40.74 ID:d5+aRgTd0
>>117
こっちも見ましたー
で、スレに書く内容考えてました
ラフ、楽しみにしときます
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:35:03.36 ID:afJaG6UF0
>>116
7ってシナリオ出来てるからノベルゲーとしてまとめて欲しいっていう奴だっけ?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:35:37.05 ID:mlLpx/jhO
1〜6時 45分
6〜12時 30分
12〜15時 25分
15〜19時 20分
19〜22時 10分
22〜1時 20分
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:43:27.35 ID:d5+aRgTd0
>>119
そう。完全に書き終わってたわけじゃなくて、プロット完成でもう書くだけみたいな感じだったかな。
あとは絵とスクリプトが出来れば、って感じだったんだけど
今や絵とスクリプトは出来てるのにシナリオが居ないという事態。
122【企画7】絵:2009/02/18(水) 23:57:33.88 ID:JqWSBneA0
>>119
立ち絵しか出来てないが・・・てかシナリオわかんねからイベント絵描けぬ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/18(水) 23:59:44.34 ID:x/ZCjSMg0
企画7てどんなゲームだっけ
124【企画7】スクリプトの人:2009/02/19(木) 00:05:28.27 ID:BQShaTcy0
>>123
ジャンル:ADV(ノベルゲー)
内容:バレンタインでキャッキャウフフ
シナリオ量(予定):30kb
プレイ時間(概算):30分
スタッフ:企画兼シナリオ、絵師、スクリプター
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 00:21:21.43 ID:BQShaTcy0
126【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/19(木) 00:23:34.51 ID:JpXLOzdF0
ほしゅ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 00:36:33.82 ID:OEfRLZWm0
ほしゅ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 00:50:13.18 ID:Xt09kPFF0
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 00:57:57.53 ID:BQShaTcy0
http://www15.atwiki.jp/vip-rensyu/pages/20.html
「製作に参加するには」ってページを作った
内容が乏しいけど、ぼちぼち書き足していくってことで。
もしくは誰か書き足して
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 01:00:09.32 ID:TQbTG9p80
>>129
乙!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 01:01:23.77 ID:EMJsvo+J0
企画8ってなに?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 01:05:58.80 ID:BQShaTcy0
>>131
ADV作りたいって絵師がスタッフ募集してた
サンプルは企画1のwikiトップにある
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 01:06:01.23 ID:egFWoheW0
素材庫に提供できるように音作りはじめたお!
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 01:11:58.68 ID:MWgRZFL50
>>132
サンクス
135【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 01:19:05.55 ID:DTkw9/HM0
>>129
おつかれさま!
136【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 01:20:07.20 ID:Tm98Bg4jO
生存

ドットアニメ難しい
夢に出てくる
出来なさすぎて泣きそう
もう少し待って
勉強しながら頑張るから
見捨てないでぇぇうぁぁあ
137【企画1】背:2009/02/19(木) 01:33:55.56 ID:fvkqQ7KV0
>>136
まったりがんばろうぜ つ旦~

もう知ってるかもだけど、定番参考サイト
http://seri.sakura.ne.jp/~takano/html/fr_dot.htm
http://tkool.jp/fancontents/lecture/graphic/
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 01:34:22.65 ID:BQShaTcy0
おー、いつの間にか素材庫が使いやすくなってる
やってくれた人ありがとう
139【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 01:44:31.28 ID:Xt09kPFF0
wiki編集の人乙!!
140【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 01:53:53.70 ID:Tm98Bg4jO
>>137
足引っ張ってスマン
頑張るよー!
URLサンクス!既にお気に入りにいたw
奥が深いなぁ…
141【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 02:01:07.05 ID:Xt09kPFF0
AIの調整が上手くいかんな・・orz
ここらで一旦うpして反応聞こうと思ったが
気づいたらこんな時間なんだな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 02:01:32.65 ID:zdKeQUA20
ゲームの基礎完成
⇒ 32x32の色つき四角形は止めて、ちゃんとした絵を使おう
⇒サイト巡り⇒欲しい素材が無い⇒よし、ならば自作だ
⇒/(^o^)\⇒\(^o^)/
  ↑ いまここ
143【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 02:08:00.93 ID:DTkw9/HM0
こんな時間でもいるんだぜ(`・ω・´)
144【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 02:18:26.75 ID:Xt09kPFF0
>>143
いたw
ちょっと情報ウインドウが変なんで、
そこだけ直してうpするお

まだ敵が固有の動きをしないけど、
AI中心にいじってたんで許してくれw
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 02:20:12.44 ID:xyNMqqoqO
自作ドット絵でRPG作った俺がきますた
146【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 02:32:37.39 ID:DTkw9/HM0
>>144
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

ゴーレムどうしようか悩み中…
今思ったら攻撃キャラのほうが1体すくないね
147【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 02:38:47.79 ID:Xt09kPFF0
>>146
ユニットの件なんだが、
ゴーレムをどうするかも含めて
ちょっと考え直したいと思ってる・・

こういうユニットがあった方がいいとか
何かアイデアあるかな?

キリがいいし、壁も含めて
攻撃・防御5体ずつがいいかな〜
とは思ってるんだけど・・う〜ん・・
148【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 02:47:03.76 ID:DTkw9/HM0
おぉぅ、再検討する?
作る前でよかったw

ユニット案かぁ…
自爆兵とか?
一定時間orダメージ受けるとその場にいる全ユニット巻き込んで消える

魔法使いで4マス以上はなれてる敵しか攻撃できないとか

接近戦の防御キャラ

いい案ないか考えてみる
149【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 03:04:31.92 ID:Xt09kPFF0
>>148
自爆兵で全ユニットってのは
攻撃・防御問わず、自軍・敵軍含めて
本当に「全ユニット」?

魔法使いはAIに組み込むのが難しそうだなぁ

接近戦は考えたことあるけど
なんか地味になりそうと思ってやめたような気がするw

俺も考えてみるお!
遅くとも2,3日中には決めてしまいたいね

ところでスクショ撮影用に何度かテストプレイしてたんだけど、
敵が思いのほか強くて一度も勝てねぇw
どうなってるんだ?ww
150【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 03:09:42.52 ID:DTkw9/HM0
全ユニットは語弊があったなw
自爆兵の周囲のキャラを敵味方関係なくって意味だw

テストプレイがんばれw
151【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 03:20:55.44 ID:Xt09kPFF0
>>150
というと攻撃ユニットは全部ってことか
一定時間だと時間設定が難しそうだから
ダメージ受けたらって感じになりそうかな

ところで新バージョンうpしますた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader926491.png

まだサラマンダーが炎喰らったり
色々実装できてないがちょっと試してみてくれ
敵が意外と強いんだが倒せないバグでもあるのかな・・w
152【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 03:38:23.92 ID:Xt09kPFF0
printf("ほっしゅ\n");
153【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 03:49:14.64 ID:DTkw9/HM0
なんかLV29あたりで急激に敵が強くなるww
気のせいかこれw
敵のグラ増えたから画面がにぎやかになっていいね

初期配置の壁の売却ボタンが明るいのしかないから
押せない状態のやつ作ります。

出撃ボタンのグラが変になるのはなぜ?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 03:54:37.62 ID:WO5S6dif0
>>152
敵に味方弓からのダメージが通ってないように見えるのは重なってるから?
敵のナイトに通らなかったのはWikiにある通り攻撃力が一定の値に足りてないのかと思ってスルーしたんだけど
直後に敵ゴースト、サラマンダー共に通らなかったのはちょっと変に感じた

あと弓が最初からレベル2で配置されて5まで強化しても☆3つなのは仕様?
どっかに書いてあったらごめん
155【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 04:04:33.13 ID:Xt09kPFF0
>>153
ん〜敵のHPは前のレベルとの等比数列になってるから
指数的にとはいかないまでもかなりの割合で増えてるんだよな
「もうおっつかないわ!」という臨界点が29あたりにあるんだと思う
CPU同士の対戦でも大体そのへんで勝負がついてるっぽい

出撃ボタンのグラが変になるってのは
どういうふうになるの?
一応マウスオーバーで濃い色の画像には
切り替わるけどそういうのじゃなくて?

>>154
ほんとだ、弓のレベルおかしいw
直しとくw
最初はLV1で配置されて星は無し、
LV5で星4つが正解
156【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 04:06:56.53 ID:DTkw9/HM0
・ドラゴンのLV欄がずれてる
・派兵したら、攻撃キャラ全部がLV上がったんだけどこれは仕様?
157【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 04:11:23.13 ID:DTkw9/HM0
黒の部分が透過してる?
画像データ上では透過してないんだが…

http://www3.vipper.org/vip1116341.jpg
158【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 04:12:17.75 ID:Xt09kPFF0
>>156
情報ウインドウ不具合多すぎww
攻撃キャラ全部レベル上がるのは仕様です
159【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 04:14:06.16 ID:Xt09kPFF0
>>157
確かに通過してるっぽいな・・
それは使ってるライブラリの問題ぽい
直しとく
160【企画1】背:2009/02/19(木) 04:34:05.09 ID:fvkqQ7KV0
>>140
いや全然足大丈夫だろw
あ、やっぱ知ってたか。ここさえ見れば大体何とかなる! 多分

>>159
何か一回だけ突然石が置けなくなった。
再現できないけど一応報告
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 04:44:43.64 ID:jxsF1kFo0
致命的なバグはけーん
防御ユニットの撤去中にそのユニット強化すると強制終了
162【企画1】背:2009/02/19(木) 04:53:24.71 ID:fvkqQ7KV0
むう、勝った。ジャグリングで… ムナシス
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 05:39:52.61 ID:fvkqQ7KV0
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 06:15:57.34 ID:SH2VdBsF0

165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 07:16:24.25 ID:0vIGcf0wO
おはよう
166【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 08:21:00.48 ID:Tm98Bg4jO
おはようー
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 08:35:32.28 ID:3/+H2QeG0
おはよう
168【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/19(木) 08:50:13.76 ID:SdbS8ySd0
おは
169【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 09:02:06.86 ID:Tm98Bg4jO
やっと攻撃前でけた…
おばけ難しい
これに何日かけただろう…
http://www10.uploader.jp/user/oujimura/images/oujimura_uljp00040.gif

続き頑張る
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 09:22:41.10 ID:eEnVpG+20

171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 09:47:00.46 ID:BQShaTcy0
おはようございま
今日はシナリオ来るかなー
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 10:16:20.19 ID:BQShaTcy0
ほしゅ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 10:22:45.49 ID:s8MNfYCM0
スレが落ちてないだと・・・
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 10:30:47.25 ID:fW+LihuxO
ルートの処理の遅さを改めて思い知らされた保守
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 10:59:57.54 ID:BQShaTcy0
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 11:09:36.44 ID:wN/doB0c0
企画3
ジャグリング対策の壁通過ってなくなったんだっけ
177【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 11:18:48.91 ID:Tm98Bg4jO
>>99
今更だけど…
RGSS200J.dllが見つかりませんでしたって言われて開けない
環境はWinXP


気分転換にまとめの進行状況ページ編集中
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 11:31:33.79 ID:BQShaTcy0
>>177
ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/vx_rtp.html
これいれないといかんらしい

あと、企画3プレイしてたらエラーで止まる
メモリがreadになりませんでした、って。
ただ再現条件がわからないから、色々試してみる
179【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 11:33:54.66 ID:Tm98Bg4jO
>>178
おーなるほどなるほど
ありがとー入れてくる
wikiにもかいとこ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 11:51:43.34 ID:K4PCHLVP0
保守
おれにはこれしかできない
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 12:03:31.39 ID:BQShaTcy0
>>180
ありがたいんだぜ

企画3、どうもエラーの再現条件がわからない
これ、エラーログを出力できるようにはならないんだろうか
あと、バグ一つ発見。
売却中の防御ユニットを再度売却しようとすると
撤去までの時間がリセットされてしまう
182【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/19(木) 12:20:09.88 ID:EkI/L/nV0
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 12:36:29.93 ID:ov/2NNZj0
ムイムイプー
184【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 12:58:05.89 ID:Tm98Bg4jO
プログラムでアニメのディレイって指定できるのかな
それとも常に一定の間隔でアニメーションするのかな

ぐぐってもわからんかった
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:03:10.29 ID:wN/doB0c0
>>184
作り手しだいだね。
必要なら速めに提案したほうがいいよ。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:03:52.62 ID:itMVUoNL0
>>184
可能。ただしアニメが動画なら不可と思っておk。

プログラム的な話なら、
テクスチャ(絵)のUV(ポリゴンという板の何処にテクスチャを貼るかという情報)を
ずらすことでアニメーションさせるのが一般的なんだけど、
毎フレーム Tu += 0.25f とかやるわけで。ってこれは3Dか。
2Dはpx指定できるんだけど、
結局、テクスチャをずらす処理をnフレームに一回いれるかってことだから。
そのnを調節するようにすればおk。
クラス管理で配列やら使えば容易に実装可能かと。
187【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 13:15:10.13 ID:Tm98Bg4jO
>>185-186
ありがとう!
>>186ができるかをマに聞けばいいという事か

難しくて理解できてないんだが
ディレイ指定しなくてもいいように、素材の段階で作っておいたほうが
プログラマ的には楽なのかな?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:25:27.37 ID:wN/doB0c0
>>187
楽っちゃ楽だね。
たとえば、アニメーションAが60フレーム画像4パターンで動くとしたら、
経過フレームを(60/4)で割った商が画像番号になる。
機械的に最初に決めておけば後はいじる必要がない。

時間指定するならアニメ管理データとか作って
アニメA{15,15,15,15,}
アニメB{15,10,10,25,}
みたいに必要な場所は設定しないといけない。
その分いい見栄えになるけどね。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:47:56.62 ID:FVXI3wqx0
ほしゅ
190【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 14:03:23.28 ID:Tm98Bg4jO
>>188
なるほど!理解した!
そんな複雑な指定ではないと思うから、マに相談してみる
ありがとうスッキリしたー
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 14:34:59.18 ID:Tm98Bg4jO
ほすー
192【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/19(木) 14:53:33.12 ID:Wsr2fF6q0
ほいさ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 14:55:53.34 ID:4yV4VHOD0
194【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/19(木) 15:25:53.39 ID:Wsr2fF6q0
ひょ
195【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 15:28:32.47 ID:Tm98Bg4jO
>>192
お、いた
>>184-190これについて相談なんだけど、
実は待機モーションをディレイありきで作ってしまってるんだ
問題なかったらこのままいこうかなと思ってるだけど、
なしの方が楽なら修正しようかと思ってる
196【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/19(木) 15:35:21.14 ID:Wsr2fF6q0
>>195
どんなもんか出してくれないとこっちもどう対応すりゃいいかわからんぜ
>>186のような感じならがんばればできなくもないけど
197【企画1】プログラむ役 ◆LF7xAaFM5M :2009/02/19(木) 15:39:01.03 ID:wv6IdbJ5P
おいすー

>>195
ディレイありきで大丈夫だよ
最初に兵士の待機アニメーションの完成アニメと各フレームの画像を見たときにそういう風に作ろうと考えてたんで

あばよー
198【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 15:51:52.77 ID:Xt09kPFF0
おはよう!

・・さて!バグを潰していくか!
199【企画1】絵とか ◆9Ce54OonTI :2009/02/19(木) 15:53:12.38 ID:Tm98Bg4jO
>>196
分かりにくくてスマン
どう伝えていいか分からんかった
>>186は異世界の言語の様なんだぜ…

>>197
安心したありがとうー
颯爽と去っていったw

これで当分黙々と頑張る!
200【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 16:00:29.44 ID:Xt09kPFF0
>>160
昔、一定時間だけ防御ユニットがおけなくなる
というバグがあったけどそれが残ってるのかも・・・
俺も再現できなくて直せなかった
そのときカーソル赤くなってた?

>>161
確かに致命的だわw直すw

>>162
ノージャグで勝てる?俺は無理w

>>174
俺も何とか速くするため
あの手この手を使ってるw
ガンガレ

>>176
いや、まだ決定ではない
他の要素を組み込んだあと、余力があれば挑戦してみる
技術的には全然難しくないんだけど
手間がかかるんだよね・・

>>181
ログ記録そのものは可能だけど
プログラム自身は正しい動作として実行してるから
バグ発生時にピンポイントで記録するってのは難しそうだ

売却エラー把握、直すお
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 16:24:46.39 ID:s8MNfYCM0
ほあああああああああ
202【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/19(木) 16:25:42.98 ID:JpXLOzdF0
すっかりバレンタイン放棄してたから今日になってチョコケーキ焼いたお
203【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 16:44:57.10 ID:Xt09kPFF0
>>178
ひょっとしたら防御ユニットの削除中に
そのユニットを選択したら再現するかもしれない
もしそのバグなんだとしたら直した
204【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/19(木) 17:06:10.40 ID:Wsr2fF6q0
205【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 17:19:37.91 ID:Xt09kPFF0
206【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/19(木) 17:31:31.98 ID:Wsr2fF6q0
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 17:51:26.12 ID:kPf3G7G2O
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 18:07:07.04 ID:s8MNfYCM0
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 18:10:00.29 ID:WO5S6dif0
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 18:22:22.41 ID:xEd8jdby0
防衛ゲー面白そうだな
これってC++?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 18:35:13.21 ID:BQShaTcy0
>>203
あ、そうみたい
こっちでも再現した

あと、ログの件だけど
エラー時に限らず、常に出力するようにしたらどうかな?
ゲーム開始時に毎回上書きするようにすればログの肥大化も防げるし
エラーが発生したらその時のログしか残ってないわけだから解析しやすいんじゃないかと
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 18:52:08.10 ID:BQShaTcy0
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 19:03:50.35 ID:BQShaTcy0
企画3、必勝パターンを見つけたんだぜ
敵のライフが見えないから、いきなりゲームオーバー(勝ち)になって何度かびびった
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 19:19:54.87 ID:BQShaTcy0
派兵準備中の待ち時間表示が欲しいな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 19:19:59.53 ID:BG4ZBUNr0
po
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 19:33:14.77 ID:BQShaTcy0
ほしゅ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 19:40:47.21 ID:BQShaTcy0
飯食ってくる
誰か保守頼んだ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 19:43:24.40 ID:jxsF1kFo0
お断りだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 19:58:07.41 ID:jwC/z+2IO
おとこわりだ
220【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/19(木) 19:59:32.77 ID:JpXLOzdF0
漢割だ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 20:03:55.14 ID:3/+H2QeG0
ジェントルマン料金ってないよね。レディース料金はあるのに。
222【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 20:05:41.53 ID:DTkw9/HM0
まだスレ残っててビックリなんだぜ!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 20:08:48.57 ID:BQShaTcy0
ツンデレですね、わかります

さて、また企画3で遊ぶかな
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 20:21:25.58 ID:BQShaTcy0
企画3バグ発見
・ポーズしたまましばらく置いておくと敵のユニットレベルうp
・派兵準備中にポーズして放置→すぐ派兵可能に
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 20:36:32.90 ID:nt3WIaJG0
企画2はいつ遊べるの?
226【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/19(木) 20:41:47.38 ID:JpXLOzdF0
多分今日明日中

・・・多分
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 20:56:45.07 ID:BQShaTcy0
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 21:09:21.52 ID:BG4ZBUNr0
oh
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 21:10:51.71 ID:gKl67c0h0
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 21:25:40.32 ID:BQShaTcy0
ほしゅ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 21:41:17.48 ID:BQShaTcy0
ほぅ
232【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 21:41:31.43 ID:Xt09kPFF0
>>210
いえす

>>211
そうだなぁ
次に再現しにくいバグが出てきたら
(そういえば既にあるっけw)
考えてみよう

>>213
確かにビビるよなw
なんかもうすぐ勝てそう!っていう演出あったほうがいいかもな
敵のライフ表示もひとつの方法かもしれん

俺も何とか勝てるようになった
とにかく派兵をこまめにしないと駄目なんだよな

>>214
俺も必要だと思った。つける

>>222
こんばんは!
資金表示用画像なんだが、
もうちょい輪郭線が太い方が良くないかな?
あと売却無効ボタンできた?

>>224
両方同じ原因だった、直したよん
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 21:51:48.74 ID:BQShaTcy0
>>231
修正乙です
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 21:53:09.30 ID:BQShaTcy0
ぐふぅ、安価ミスった……
>>232
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 22:10:39.00 ID:BQShaTcy0
なんか派兵というか
出稼ぎさせてる気分になってきた
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 22:13:51.82 ID:s8MNfYCM0
>なんかもうすぐ勝てそう!っていう演出あったほうがいいかもな
ありがちだけどBGMを変えるとか
というかBGMとかSEつけるんだっけ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 22:28:37.66 ID:BQShaTcy0
ほぅ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 22:43:27.50 ID:2Bak1Tf/0
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 22:45:14.22 ID:tJZ8VJXa0
ほーたるこい
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 22:51:31.22 ID:zdKeQUA20
ひたすらオプーナさんから逃げるACTって需要あるかな?
まだほとんど作ってないけど
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 22:54:57.44 ID:HUtni9rd0
>>240
なんでもかんでも大歓迎です
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 23:06:28.04 ID:itMVUoNL0
A*やっと組み込めそうだぜ。それにしてもわかりづらいサイト大杉('A')

企画3のマさんは、どんなアルゴリズムつかってる?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 23:09:56.51 ID:WO5S6dif0
久々にこんな長時間持ったスレを見た
244【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/19(木) 23:12:58.13 ID:DTkw9/HM0
>>232

ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ オマタセー
売却ボタン
http://www2.vipper.org/vip1117279.png

資金表じちょっと調整してみるお
245【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/19(木) 23:17:06.66 ID:Xt09kPFF0
>>235
実際のところ出稼ぎみたいなもんだよなw
初期の頃AI同士の対戦で、お互い防御に集中するあまり
派兵に使う金がなくなって双方何もできなくなるということがあったw

>>236
ありがちだけど分かりやすそうだな
音師現れなかったら素材でもいいんで
BGMもSEもつけたいと思ってる

>>240
企画9(?)いらっしゃいませ〜

>>242
例えば本拠地を目指す経路だと、本拠地からの歩数を全マスに記録しといて
自分がいる場所から数字が少なくなる方に移動するようにしてる

>>244
乙!!
出撃ボタン直しといたよー
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 23:26:49.83 ID:zdKeQUA20
>>240
一通りできあがった後、企画を立ち上げようと思っています
その時は、よろしくお願いします

よし、やる気が出てきたぞ

247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 23:29:30.11 ID:itMVUoNL0
>>245
地面に経路探索を行わせてるかんじ? すごい軽そう。
同じ処理を何度もしなくて済みそうだ。
とは言ってみたものの少し考えてみるとややこしくて頭が痛くなる(笑)
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 23:42:51.44 ID:z0GWMcCc0

249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 23:57:47.66 ID:BQShaTcy0
そういや、なんでスレタイは【日和√】なんだ
みずいろ?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 00:09:18.71 ID:Nlc+SJI40
251企画1 マ:2009/02/20(金) 00:13:27.42 ID:IC5AaXubO
>>247
とりあえずまっすぐ進んで、壁にぶつかったら曲がるってのはどうよ
曲がる方向には優先順位つけて。


>>249
俺つば
ちなみにもう全部終わった
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 00:16:52.02 ID:BvAKfQ+b0
>>251
なるほど
ネットでの反応を見ると面白いらしいね

てかみずいろは古過ぎたな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 00:18:09.67 ID:ynnZPYw+0
むねがーふるーえるー
あおくーゆれーてるー
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 00:23:05.61 ID:IC5AaXubO
>>252
名前は日和子なんだけど全角は3文字しか入らないから日和√になった。

結構人を分けるエロゲだから慎重にな。

みずいろやりたい。
ねこねこ復活したし。
255【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/20(金) 00:37:43.27 ID:Gj9V6j+Q0
文字フォント変更してみた
http://www2.vipper.org/vip1117474.png

↓変化した感じ?
http://www2.vipper.org/vip1117477.jpg
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 00:38:00.69 ID:BvAKfQ+b0
>>254
おk
とりあえず体験版落としてる
本編プレイするかどうかはわからんが
システムの参考にするのもありだなと思って

みずいろが解る人が居てよかった
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 00:38:28.07 ID:Wb1Bo2xY0
違いがわからない俺
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 00:38:58.08 ID:ynnZPYw+0
俺最初にプレイしたのやかまルートなんだ。
というかやかまルートしかプレイしてないんだ
259【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/20(金) 00:42:59.56 ID:Gj9V6j+Q0
>>257
フォント自体は変わってないよ
影に1px追加したんだ

まったく見えにくいわけじゃないから
ちょっとの変更で目線が止まりやすくなるんじゃ?とおもって
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 01:00:45.60 ID:BvAKfQ+b0
>>255
変更後の方がはっきりしてて見やすいな

>>258
あるある
自分もデモンベインをアルルートしかやってない
今からやろうにも手元にないし
261【企画1】背:2009/02/20(金) 01:09:48.83 ID:geG09Kkv0
>>200
カーソルの色は覚えてないなー。今度起きたら見とくわ
262【企画2】すく:2009/02/20(金) 01:24:57.94 ID:IkztUHDE0
さーせん修正は終わってたんだが編集さんと連絡うまくとれず
遅れました><
今日中には出したいと思いますのです


企画3面白すぎだろjk・・・
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 01:43:06.98 ID:ynnZPYw+0
やかまルートのボケが突っ込んでもらえなくてカナシス・・・・・・
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 01:52:59.84 ID:BvAKfQ+b0
正直素なのかボケかちょっと迷ったんだぜ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 02:00:05.05 ID:ynnZPYw+0
>>264
お返しディスクにやかまルート収録されてるんだよ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 02:02:02.06 ID:BvAKfQ+b0
あー、そういえばそうだった
お返しディスクまでは手を出してないんで忘れてたよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 02:10:45.93 ID:geG09Kkv0
冬はマシンガンくらいしか知らない俺は話についていけないのであった
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 02:46:02.36 ID:geG09Kkv0
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 03:17:08.61 ID:B181wl5h0
270【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 03:18:25.65 ID:yeE1Eutq0
>>247
実際にはユニットを置けるかどうかの判定のときに
一時的に置いたあとに再計算してそれを復元して・・
ってことやってるから結構同じ処理は繰り返してたりもする

でも元々そう重い処理じゃないし、ユニットがめちゃくちゃ増えても
それに応じて重くなるということがないので結構良い方法かも?

>>251
それだと永遠に出られなくなるシチュエーションがありそうななさそうな・・w

>>255
乙!早速組み込んでみたが見やすいな!

>>261
手間かけさせて申し訳ないぽ
俺が見たときと同じ現象かどうか確かめたくてね・・

>>262
このスレが企画3を育てたんだぜ

AIがいまいち賢くないので(特に迷路作成が)
色々いじってたら素晴らしく迷路作成が上手くなってワロタw
それを超スピードで組み上げていくのを見てるだけで楽しいという・・w
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 03:23:01.33 ID:BvAKfQ+b0
NScripterで新発見して一人興奮してた

迷路自動生成は面白いね
つっても棒倒し法しかやったことないけども
272【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 03:46:53.96 ID:yeE1Eutq0
>>271
〜法とか全然知らないw
とりあえず思いついたアルゴリズム実装してみた
多分○○法とか名前がついてるんだろうな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 04:05:13.65 ID:BvAKfQ+b0
棒倒し法は、まず迷路の中に1マス置きに壁を作って
あとはその壁から四方へランダムに壁を延ばせば
これ迷路じゃね? ってやり方。実際はもっと複雑だけど大体こんな感じ

自分でアルゴリズム考えた方が力つくと思うよ
行き詰ったらちょっと調べてみるくらいで
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 04:48:45.38 ID:geG09Kkv0
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 05:02:51.86 ID:yeE1Eutq0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 05:35:18.18 ID:yeE1Eutq0
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 05:52:41.40 ID:yeE1Eutq0
278【企画3】黒丸 ◆3OEdX/c20. :2009/02/20(金) 06:26:01.17 ID:Gj9V6j+Q0
てぃもて
279【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 06:59:11.09 ID:yeE1Eutq0
さすがにソースがやばい
280【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 07:31:47.89 ID:yeE1Eutq0
捕手
281【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 07:57:13.94 ID:yeE1Eutq0
282【企画2】編集 ◆Fl99chyiI2 :2009/02/20(金) 08:30:30.50 ID:I6Qa/PCw0
>>262
把握
283【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 09:18:46.45 ID:yeE1Eutq0
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 09:18:56.53 ID:IkztUHDE0
285【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 09:33:58.22 ID:yeE1Eutq0
ゴーストの経路をアルゴリズムで実装するか
データ形式で実装するか迷いまくってるぜ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 09:54:04.11 ID:BvAKfQ+b0
ゴーストって壁抜けありなんだっけ?
287【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 10:01:48.86 ID:yeE1Eutq0
ありの方向で行きつつ、どうしても時間かかりそうなら
他の能力を持たせる感じで

288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 10:06:59.27 ID:BvAKfQ+b0
なるほど

時間かかりそうってのは、実装?
それとも処理時間そのもの?
289【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 10:14:46.21 ID:yeE1Eutq0
実装の方
アルゴリズム形式の場合
処理速度も問題になるかもしれない
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 10:14:55.94 ID:ReSqZhAS0
ゴーストの存在理由が
・壁に対する攻撃側の手段
・ジャグリング対策
だから抜けなきゃだめじゃね?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 10:17:20.57 ID:BvAKfQ+b0
ふと思ったんだけど
壁すり抜けに対するハンデってことで
移動をある程度ランダムにしちゃえばいいんじゃない?
イメージで言うと風来のシレンのパコレプキン
292【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 10:19:22.64 ID:yeE1Eutq0
そうなんだよなぁ〜・・

期間をもうちょっと取れるなら
余裕を持って作業できるんだが。

ここまで作りこんでるんだし
期間には囚われずに続けてみるかな
293【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 10:22:31.83 ID:yeE1Eutq0
今思ったんだが壁すり抜けても
ユニット中心で迷路作られたら
結局ジャグリングできてしまうよな

だったら防御ユニットも
すり抜けなきゃ駄目?・・・なのかね
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 10:27:14.23 ID:BvAKfQ+b0
防御ユニットすり抜けありの場合
攻撃判定とか大丈夫なのかな
大丈夫ならありにした方が良さそうだけど
その場合、最短距離=直進になるよね
295【企画3】企画・マ ◆Qo5dwyyiq6 :2009/02/20(金) 10:30:20.93 ID:yeE1Eutq0
>最短距離=直線
だな
探索いらないんで楽は楽だが・・
まぁそれはそれで緊張感あっていいのかもな
個人的にはそう悪くないような気がする
DTDのFLYみたいなもんってことでw
その代わりゴーストによく効く防御ユニット
用意してやればよさそうだ
判定的には問題ないと思う
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 10:40:49.13 ID:BvAKfQ+b0
ゴーストの移動速度遅いし、ありかもしれないと俺も思った
もしくはランダム移動1回と本拠地に向かって移動1回を繰り返すとか
運が悪かったらホールインワンするけど、アルゴリズムは簡単

あと、対ゴースト防御ユニット
エクソシストなんてどうかなと思った
モンスター系には強いけどナイトにはあまり効かないっていうの
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 11:08:27.52 ID:BvAKfQ+b0
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 11:27:11.02 ID:Zr3VBq6Q0
299【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/20(金) 12:06:22.64 ID:6sL5u7zK0
ほるうううううううううううううううぁあああああああああああああああ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 12:24:42.50 ID:BvAKfQ+b0
ほぅ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 12:40:52.84 ID:mKpuJXho0
まだあったのかw
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 13:23:33.47 ID:BDFzITKzO
ほー
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 13:36:11.25 ID:NWKpwBMp0
      ∧_∧
     ( ´Д` )  うびらー
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 13:54:45.41 ID:NWKpwBMp0
      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  うびらー
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
305【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/20(金) 14:25:57.86 ID:6sL5u7zK0
ふお
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 15:10:13.27 ID:EJBUME0aO
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 15:20:20.45 ID:AOGqrvo/O
今北
これってコミケとかでゲーム売る予定あったりはしない?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 15:29:57.42 ID:ReSqZhAS0
>>307
予定はないはず。
いいだしっぺの法則。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/20(金) 15:49:26.79 ID:1j91Dtkp0
金取れるレベルのもの作れるんならなぁ
310【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM :2009/02/20(金) 16:20:35.55 ID:6sL5u7zK0
ほっちゃーん
311【企画1】マ ◆F7Sp5Zc0nM
はんにゃー