C言語勉強したけどゲーム作れないぞコラって人向けに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ゲームの作り方教えようかと思ったんだけど
どう思う?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:40:42.14 ID:howQDq3M0
とりあえずしゃぶれよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:41:10.51 ID:rfCnDa/K0
よし教えろ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:41:27.03 ID:rXOJ04Xx0
当たり判定?なにそれおいしいの?ってレベルなんだけど
こんな馬鹿にもわかる漢字で教えてくれれば嬉しいと思う
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:42:44.14 ID:bporKo0P0
やっぱり数学得意な理系じゃないと難しいの?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:43:31.48 ID:rXOJ04Xx0
>>4
漢字×
感じ○

これは決して漢字が読めないというわけじゃない
そこまで馬鹿じゃない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:44:41.46 ID:J8UCdpIJ0
#include<stdio.h>
int main(void)
{
int i;
for(i=0;;i++)
printf("w");
return 0;
}
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:45:25.25 ID:qTOxp4WJ0
ゲームは作れても企画力が乏しくて何も面白いものを作れない
だれか俺に発想をくれ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:46:30.19 ID:rXOJ04Xx0
作りかたマダー?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:46:34.96 ID:MZB8Ep1k0
今はC++の時代ですわよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:47:09.34 ID:2zZc0L3e0
間に合ってます
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:47:31.66 ID:howQDq3M0
C言語とやらでどんなタイプのゲームが作れるの?

それによっては俺もC言語勉強するわ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:48:11.02 ID:2LI8zeQP0
5年程C勉強したがなんであんな文字の羅列でゲームが作れるのかがわからない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:48:25.12 ID:eX5h7VfjO
プログラミングは語学だろ…数学いらない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:48:33.95 ID:eG7DK9ca0
時代はC#
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:49:14.49 ID:HZdYx0hj0
ここ見りゃ誰でもそこそこの物は作れる
ttp://wisdom.sakura.ne.jp/system/winapi/
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:49:14.68 ID:qTOxp4WJ0
>>12
なんでも作れると思うよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:49:26.57 ID:ICh3/YIw0
>>8
最終的にそうなるよね

>>12
学べば作れないゲームはありません
あとは発想があるかないか


え、でどうするの?
人居るなら教えるけど
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:49:47.11 ID:rXOJ04Xx0
>>18
教えてくれよ
俺に
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:50:11.03 ID:bporKo0P0
是非教えr・・・教えて下さい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:50:22.63 ID:dYGq0b160
Hなゲームもつくれるの?
>>18
是非教えてください
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:50:22.81 ID:ZUoTNIuaO
環境は〜?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:51:56.10 ID:PPvJaPkd0
教えてください。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:52:03.22 ID:ICh3/YIw0
ああ、
多言語がオススメとかそういうのはこの際もうどうでもいいからコンソールレベルのC言語の基礎知識があるやつだけ分かるように説明していくね
コンソールっていうのは、黒い画面に色々表示するアレね
printf("VIP\n");
これとか
分からない単語は聞くかググってね
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:52:56.89 ID:aLPK87us0
CってことはCUDAでも使うのか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:54:02.21 ID:2LI8zeQP0
一年間でパールとジャバとVB同時に学校でやらされたから
何一つ身につかず終わっちゃったなあ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:54:18.96 ID:kx5pWjP10
途中で挫折したから、頼む教えてくれ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:54:35.33 ID:ZUoTNIuaO
脱いでcygwin用意しとけばいい?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:55:04.79 ID:ICh3/YIw0
それじゃ、どんどん進めるね
まず
VisualC++2008
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/Express/
を落としましょう
今C言語をやるならこれが最高の環境です、無料です
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:55:10.49 ID:eG7DK9ca0
多分大学のC言語の授業でトップ成績だけど
電気系学科だから数値解析しかできない
ゲームも作ってみたい
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:55:37.96 ID:howQDq3M0
>>17>>18
ほう…やってみようかね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:56:14.16 ID:2zZc0L3e0
VIPはこういうの向いてないと思うんだがな
皆が思ってるゲームと基礎の落差が大きすぎて
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:56:47.78 ID:ZUoTNIuaO
無理なんか… しらんやった(´・ω・`)
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:56:58.06 ID:Ibk1QImM0
C言語ってゲームプログラムに向いてる?
351:2009/02/01(日) 21:56:58.78 ID:ICh3/YIw0
次に
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse.html
このページを見ながらDXライブラリをダウンロードして設定まで終わらせてください

22:20分くらいまで待つので、頑張ってやってみてください
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:57:35.45 ID:wJIeKYDN0
投げっぱなしワロタw
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:58:08.73 ID:rkX4U9kYO
vc++って無料だったのか…
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:58:22.09 ID:eG7DK9ca0
DXライブラリって何のライブラリ?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:58:28.84 ID:2EqC8D7Y0
>>34
手軽に作りたいならHSP
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:58:43.05 ID:bporKo0P0
最近始めて、printfくらいしかやったことないけど大丈夫ですか
411:2009/02/01(日) 21:58:45.30 ID:ICh3/YIw0
>>32
現実を教える意味でも良いかな
と、思ってさ

でも、コンソールからウィンドウズアプリへの移行は死ぬほどハードルが高かった記憶があるから手助けできたらいいなと思ってさ
入門書から進まない症候群を改善できるように
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:59:03.50 ID:ZUoTNIuaO
>>33
×無理
○Visual無料
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:00:30.41 ID:ECv2l6q20
>>16でいいじゃん
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:00:46.41 ID:iU4iER8s0
もう入ってるから早くしろ
451:2009/02/01(日) 22:01:03.34 ID:ICh3/YIw0
>>34
市販ゲームはほぼCかC++じゃないかな

>>38
2Dゲーム作成用のライブラリ




22:20分からはじめるからやってみたい人は用意しといてね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:01:56.11 ID:5fq8+Y2z0
DXlibではやりたいことが実装できるようになったんだけど
その次にどこに進めばいいのかわからん
directXあたり?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:02:19.03 ID:Ibk1QImM0
>>39
そうみたいね
HSPでシューティング作ってたヤツいたしなぁ

>>45
マジか
たいがいC++かと思ってたが
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:02:20.88 ID:qTOxp4WJ0
お題はシューティングだろうなと勝手に予想
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:02:28.85 ID:pxcHU8el0
ライブラリってなんですか?
501:2009/02/01(日) 22:03:11.47 ID:ICh3/YIw0
>>44
まあ、そう焦らずに
20分からはじめるよ

>>46
openGLあたりじゃない?
DirectXは壁高すぎると思うよ
ほんと、なにこれって感じ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:03:34.03 ID:NgyeuM4w0
>>49
図書館
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:03:58.93 ID:kx5pWjP10
>>49
図書館だろ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:04:00.05 ID:AM5omoG1O
HSPもDXライブラリも大体同じノリでいけるな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:04:31.00 ID:Fs6F+Ghb0
JAVA
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:04:44.96 ID:Y72kQnrJ0
C触ってみたけどVB厨の俺にはよくわからなかった

Visual C++使うよりBCC Developer使ったほうが良いよね多分
VC++インスコしてCファイルが関連付けされたけどコンパイルの方法とかよくわからんかった
561:2009/02/01(日) 22:05:13.85 ID:ICh3/YIw0
>>48
そんなもの作らないよ
もっと簡単なものだよ

>>49
俺も詳しくないからなんとも言えないんだけど
簡単に言えば関数群かな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:05:19.73 ID:ne5se/n20
Cをほんのちょびっと齧ってすらいない程度だけど俺もやります
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:05:25.28 ID:eG7DK9ca0
ああ、Windows2000はお断りか
VC6.0は入ってるんだけどバグがな・・・
パッチの配布終わっちゃってて修正できないし
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:05:42.16 ID:o+FAQzz20
HSPが理解できなくて挫折した俺でもゲーム作れますか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:05:43.67 ID:Dkx/gyEl0
ライフゲームがいいんじゃない?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:06:32.43 ID:8exhkjt30
今北VC++なんてC言語の環境としては最悪じゃん
C89にしか対応してないし
621:2009/02/01(日) 22:06:37.94 ID:ICh3/YIw0
>>53
そうそう
だから後に繋がるCの方がオススメできる

>>55
今CやるならVisualC++以外は無いと思うよ
無料だし高性能だしMicroSoft公式だし
まあ、ゆっくり教えますぜ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:06:38.18 ID:2zZc0L3e0
>>55
ただの慣れだろ。俺はBCCよりVC++の方が楽に感じる
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:07:21.54 ID:qTOxp4WJ0
もっと簡単なもの・・だと・・?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:07:34.12 ID:bporKo0P0
何時間くらいでひとしきり終わります?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:07:38.37 ID:KN3FeeUJ0
("w";)
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:08:05.18 ID:Y72kQnrJ0
>>62-63
fm、やっぱ慣れかー
プログラミング放置して半年以上経つけどこれを期に久々に本腰入れてみようかね

いや、凄く幼稚なプログラムしか書けないけど
681:2009/02/01(日) 22:08:09.08 ID:ICh3/YIw0
>>57-58
がんばれば誰でも出来る内容で進めていくからやりたいならどうぞ

>>61
詳しくは知らないんだごめん
ただ、今あるソフトで一番なのは間違いないと思うんだ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:08:25.77 ID:C0VXcBwD0
Cは昔オセロ作ったぐらいだな・・・
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:08:47.60 ID:eG7DK9ca0
Win2kで使えるいいソフト無いの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:09:17.53 ID:rfCnDa/K0
めんどいから俺も6.0でやるか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:09:26.02 ID:pDpAuYBi0
シューティング作りたんだけどさ
タスクシステムについて詳しくおしえてくれよん
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:10:01.16 ID:8exhkjt30
>>68
C++の環境としては初心者向きだが、Cの環境としてはカス
今からC++講座にするなら応援する
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:10:12.62 ID:thOwrscQO
Cやりたいのに2時までバイトorz
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:10:35.67 ID:eG7DK9ca0
>>71
修正パッチ持ってない?
修正パッチ入れないとコンパイル中やビルド中にフリーズするよな?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:10:35.95 ID:VyFKd7Ld0
インベーダーの作り方ならMS公式HPでなかったっけ?
771:2009/02/01(日) 22:10:45.70 ID:ICh3/YIw0
>>64
具体的にはか・・・・・


おっと、何でもない


>>65
3時間もあれば終わると思うけど、はっきりは言えないかな


20分からはじめるから参加する人は俺のレスでも抽出して必要なの落としといてね
VisualC++は別に他で代用しても良いけど、VisualC++前提で話進めるから細かい差異があっても俺は分からないよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:11:46.11 ID:5fq8+Y2z0
openGLとdirectXってなんだかまったく別物のような気がしてたんだが
openGLやってたら将来的にdirectXやるとき大分理解しやすくなるもんなの?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:13:30.74 ID:8exhkjt30
>>78
実際別物
OpenGLは低級な描画操作のためのライブラリで、C的
DirectXは高級な描画操作のためのライブラリでC++的
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:14:02.38 ID:cneACuBDO
C言語懐かしいな、大学で勉強してたぜ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:14:19.58 ID:Y72kQnrJ0
そういや前から思ってたんだけど
C
821:2009/02/01(日) 22:14:46.35 ID:ICh3/YIw0
>>78
>>79の言うとおり
理解しやすくなるかどうかで言えば、やってないよりはなると思う
俺はC++知らないからopenGLがよく見えただけかもしれないけど
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:15:18.96 ID:HETh9YYf0
オブジェクト指向になじめない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:15:27.64 ID:qTOxp4WJ0
カードゲーム・・?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:15:32.50 ID:Y72kQnrJ0
誤爆した畜生

C、C++、C#って具体的に何が違うの?
VBとVBA、VBSくらい違うの?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:16:16.89 ID:zGBzTa070
C#はJAVAっぽい
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:16:44.67 ID:myHixEDY0
俺もタスクシステムについて知りたい
881:2009/02/01(日) 22:16:55.88 ID:ICh3/YIw0
20分からはじめますんで、準備しといてね

>>83
あるある

>>84
ノー

>>85
C++とCha似てるけどC#は全く別物
個人的な感想だけど
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:18:13.13 ID:VyFKd7Ld0
か・・・数当てゲームとかそっち系?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:18:21.93 ID:qTOxp4WJ0
もうなんでもいいよ
プロジェクト立ち上げて待ってるよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:18:26.35 ID:8exhkjt30
>>85
C++=C+Smalltalk+α
C#=C+++Java−α
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:19:14.69 ID:rXOJ04Xx0
VCはコンパイル→リンクが糞思いからBCCでがんがる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:20:29.56 ID:+eAe8kfMO
基本しか解らん俺でも、リスト構造使えばRPGくらい作れそうだが。
ちゃんとしたゲームとか超難しそう
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:21:09.55 ID:cneACuBDO
ワークスペース名は何にする?
951:2009/02/01(日) 22:21:26.10 ID:ICh3/YIw0
それじゃ始めます
今回作るのはかいわれ育成ゲームです///



え?RPG?シューティング?寝言は寝て言え
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:21:36.12 ID:fiyT3nfn0
やべぇwwもう始まるwwwwww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:21:36.33 ID:Y72kQnrJ0
基本とかもわかってるかままならない俺はマップスクロールとかマップデータとか
そういう物の組み方がわからん

あとRPGでよく見かけるアイテム整理とか使ったらこの効果とか
どう処理すれば良いのやらわからん
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:22:00.14 ID:Ibk1QImM0
かいわれ育成ゲームって何かデジャブwwwwwwwwwwwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:22:06.25 ID:W02gT+Ki0
>>95
お前かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くかいわれが日本統治するゲーム作れwwwwwwwww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:22:10.88 ID:rfCnDa/K0
よし 解散
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:22:51.09 ID:bporKo0P0
この>>1すきだwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:22:51.50 ID:ne5se/n20
インスコ間に合わないや、やっぱいいや
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:22:59.34 ID:qTOxp4WJ0
なんだと・・?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:23:02.40 ID:L8GQNkbl0
どうせならもやしにしろよ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:23:04.66 ID:myHixEDY0
とりあえず、ソース載せろ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:23:21.54 ID:C0VXcBwD0
お前かwwwww
1071:2009/02/01(日) 22:23:46.58 ID:ICh3/YIw0
ええ、正直ショボイです
でも、最初の段階としてはこれで十分すぎるほどです

ゆっくり行きましょう
まず、どのようなゲームにするか考える必要があります
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:23:50.85 ID:7nGWeEnaO
C言語で五目並べ程度ならつくれるお
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:24:10.45 ID:szzC49UN0
BASICにしなさいとあれほど言ったのに
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:24:23.02 ID:4UBkBZcm0
おwwまwwwwえwwwwかwwwww





あのゲームやらせてもらった
楽しかったよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:24:28.63 ID:rfCnDa/K0
まず服を脱ぎます
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:25:00.66 ID:RMKRnZ/60
全然まにあわねええwwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:25:11.76 ID:fiyT3nfn0
良く考えたら、printf()しかやってない俺には無理かもぬるぽ
でも聞いてみる
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:25:20.11 ID:2zZc0L3e0
まぁ確かに入門としては悪くないレベルだよなアレ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:25:42.63 ID:Y72kQnrJ0
VC++2008ExpEditionでも大丈夫だよね?
1161:2009/02/01(日) 22:26:28.33 ID:ICh3/YIw0
>>99
第二段不評だから今拗ねてるんだ

>>106
てへっ☆

>>110
ありがとう愛してる

>>114
ですよね


ちょっと待って今から本気出す
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:27:33.92 ID:5fq8+Y2z0
終了予定時刻を聞こうか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:27:35.25 ID:8exhkjt30
>>97
基本的に、マップデータは巨大な地形タイプ配列でおk
アイテム整理は単なるソート
アイテム使用時の効果決定は、仮想関数を使わないなら巨大なswitch文でおk
1191:2009/02/01(日) 22:28:04.67 ID:ICh3/YIw0
まず、ゲームを作るときにはどのようなゲームか頭の中に完成形がないといけないわけです
「かいわれ育成ゲーム」想像してみてください

水をやったり、肥料をやったり
登場人物は・・・・天気は・・・・舞台は・・・・・


はい、色々想像できましたね?
それ全部忘れてください。そんな複雑なの嫌です
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:28:34.23 ID:ldRtPsYT0
ポインタって何なの
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:28:40.50 ID:4hhfgjXS0
>>1
かいわれゲーム・・・
俺もやりたいです
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:28:58.08 ID:JfEdMZKa0
想像損
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:29:08.41 ID:szzC49UN0
BASICで菱形のシューティング作れよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:29:22.48 ID:5fq8+Y2z0
せっかく色々想像したのにwww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:29:24.18 ID:eG7DK9ca0
Cって可変配列使いたいとき面倒だよね
いちいちmallocとかfreeとか
もう良く覚えてないし
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:29:40.13 ID:6W5PKWGt0
>>119
俺の妄想返せw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:29:40.31 ID:2EqC8D7Y0
>>118
趣味でプログラミングしてるの?それともお仕事?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:30:05.21 ID:Y72kQnrJ0
>>118
ソート・・・ってどうやるんだろう・・・
わからねえええええええ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:30:34.05 ID:zhfX5BQu0
ちょっと興味ある
明日までありますように
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:30:37.31 ID:W8mVDNSa0
カイワレぐらいならDXライブラリいらんだろ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:05.78 ID:8exhkjt30
>>127
両方w
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:10.27 ID:NZ3u0eGT0
Ruby+MyGameという希少種の俺も参加
DxLibどこに仕舞ったっけなあー
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:11.37 ID:yrthJ70i0
>>128
バブルソートとかクイックソートとか
1341:2009/02/01(日) 22:31:11.61 ID:ICh3/YIw0
もっと簡単なものでいいんです

「かいわれが一定時間ごとに育つ」
「収穫できる」
「収穫した数と、日数をセーブデータとして残す」

こんなもんで良いです
これだけでも基礎はほぼ詰めたので、これが作り終わるころにはもうなんでも作れます
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:17.31 ID:ldRtPsYT0
だからポインタを分かりやすく説明しろよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:25.07 ID:CNw3MNRv0
>>128
バブルソートとか単純ソートとかググレ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:47.01 ID:1B6ZKoel0
現役PGが支援すんぞ。
設計書ありゃ、Cでプログラム組んでやる。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:48.65 ID:Y72kQnrJ0
>>136把握thx
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:32:47.15 ID:RMKRnZ/60
>>137
PGって何?ぷろぐらま?
1401:2009/02/01(日) 22:33:32.16 ID:ICh3/YIw0
ごたくはいいから作り始めろって?

深く考えずに始めてみろ!どんな悲惨な目にあうか・・・・


あ、今回作る予定のものおいときますね
http://www4.uploader.jp/dl/kaiware/kaiware_uljp00004.zip.html

これやって、どんな変数が必要かちょっと考えてみてください
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:33:44.45 ID:Y72kQnrJ0
>>137
PGってならない方が良いの?
なっても問題無いとしてこの時勢にPGになれるもんなの?

中卒だけど
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:33:57.38 ID:gSQTVfPWP
1・こんなゲームおもしろそうと考える←ここだとまだ実力で作成可能
2・作り始める
3・まだ1の内容も作り終わってないのに何か物足りない気がしてくる
4・こんな仕様も付け加えたらおもしろいんじゃね
5・作るの再開しようとする
6・こんな仕様無理だろ・・・

これがいつものパターンなんだけど
どうしたらゲーム完成するんですか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:34:19.71 ID:C7+ba6gh0
>>6
むしろ漢文的に教えろという話かと
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:34:34.88 ID:wRbx95oZ0
>>137
Dynamic based RNNとパラメトリックバイアスを併用した
ネットワークのプログラム組んでくれない?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:34:44.02 ID:qTOxp4WJ0
今夜はこれで抜くとしよう・・・
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:35:02.56 ID:Y72kQnrJ0
そういや昔 かいわれっ ってエロゲがあったな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:35:06.75 ID:2EqC8D7Y0
>>131
PGなのかな?
今年からSEなんだけどPGが良かった
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:35:24.71 ID:yrthJ70i0
>>135
部屋が10あって101号室から110号室まであるとする
aさんが105号室に入ってる場合は
「aさん」ではなく「105号室に入ってる人」という風に考える

多分こんな感じ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:35:33.19 ID:rfCnDa/K0
なんだこのエロゲチックなタイトルは
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:35:43.37 ID:8exhkjt30
>>142
・とりあえず最初の仕様で試作。Ver1.00
・途中で付け加えたくなった分はVer2.00
・その途中で付け加えたくなった分はVer3.00
 :
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:36:07.94 ID:cOnBAuMC0
プログラミングスレじゃなかった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:36:33.09 ID:+eAe8kfMO
>>137
工学系の大学行ってるけど専門でよかったかなって思ってる。
実際の職場では学歴は関係ありますか?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:36:42.28 ID:ldRtPsYT0
>>148
どうもです
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:36:56.56 ID:RMKRnZ/60
インストールはじまった
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:37:34.94 ID:rXOJ04Xx0
かいわれktkr
1561:2009/02/01(日) 22:38:44.78 ID:ICh3/YIw0
>>135
俺も詳しくないからどうしようもない

マンション的に考えて
田中さんという変数がある
田中さんに荷物を渡したければ田中さんを呼んでくればいい
でも、関数での値渡しがうんたらかんたらのときに田中さんを呼ぶと怖いおばちゃんが「田中さんの代わり」とか言ってやってくるんだ
そういうときはたなかさんの部屋(102号室)に直接荷物を郵送しちまえば田中さんに荷物を渡せるでしょ?

こんな感じだよ多分
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:38:55.67 ID:g1oJW2zp0
何この可愛いかいわれwww
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:13.19 ID:4Px8NhLb0
typedef struct _devicemode{
BCHAR dmDeviceName[CCHDEVICENAME];
WORD dmSpecVersion;
WORD dmDriverVersion;
WORD dmSize;
WORD dmDriverExtra;
DWORD dmFields;
union{
struct{
short dmOrientation;
short dmPaperSize;
short dmPaperLength;
short dmPaperWidth;
short dmScale;
short dmCopies;
short dmDefaultSource;
short dmPrintQuality;
};
POINTL dmPosition;
DWORD dmDisplayOrientation;
DWORD dmDisplayFixedOutput;
};

159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:17.80 ID:zhfX5BQu0
>>140
収穫数をセーブから読み込んで加算するための変数
4つのかいわれの状態を記憶する配列
時間経過で朝昼晩を切り替えるための変数
まだあるかな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:27.98 ID:iU4iER8s0
クソゲーwwwwwwww
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:30.13 ID:1B6ZKoel0
>>139
組み込み系のプログラマですよ。
SE的なこともしているけどね。

>>141
ならないほうがいい。
デスマーチがなり始めたら人間やめたくなるwww
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:38.93 ID:+Iw1NdhoO
数学ができないと厳しいよな
サインとかコサインとか使いどころがわからん
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:52.79 ID:rXOJ04Xx0
なにこの可愛いゲームwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwktkwwwwwwwwwwwwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:24.63 ID:ldRtPsYT0
>>156
やっぱり無理だ
Cは諦める
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:28.87 ID:4hhfgjXS0
かいわれ・・・すごいです
>>1ありがとう
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:37.36 ID:Y72kQnrJ0
>>161
そうかそうか、やっぱ皆言う事同じだなあ
学歴関係無いとこ多いから狙えるかなとか思ったんだけどな・・・
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:42.83 ID:8exhkjt30
>>147
うちは上流から下流までかなりこなすから、
SEはSEでもソフトウェア・エンジニアって呼んでる
流石に仕事取って到達点と金額決めるのはマネージャーの仕事だが、
その後顧客の要望聞いてコーディングまで全部一人とかざらw
1681:2009/02/01(日) 22:40:48.65 ID:ICh3/YIw0
>>159
うん、正直俺も覚えてないわけだけど
多分もっと沢山あると思う

その中でセーブデータとしなくてはいけないものを抜き出す
これを最初に考えとくと後が楽だよ

具体的には、「収穫数」と「日数」をセーブデータとして格納する
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:51.88 ID:cneACuBDO
>>161
verilog-HDLとVHDL教えてくだしあ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:41:57.75 ID:4Px8NhLb0
>>156 メモリの位置だろ
 
ポインタは直接メモリの位置を参照して、メモリに保存してある数値も扱える
普通の変数だとメモリの位置をあつかえない
    
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:42:00.13 ID:eG7DK9ca0
VC2008はWin2kじゃ使えないからVC2005入れたんだが
どうやってコンパイルするんだ?VC6と大幅に変わってるからわからん
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:42:20.76 ID:rXOJ04Xx0
>>162
色々使いどころはある、でも普通はあんまり使わない、それでも良いじゃない

ちなみに使いどころは物体を回したり 物理の計算したり、比の計算したりその他色々
1731:2009/02/01(日) 22:42:36.64 ID:ICh3/YIw0
gdgdになってきたから見切り発車だけど進めちゃうか

今回は最初だから行き当たりばったりで作っていけばいいと思ってる
とりああえず、ゲームが出来ていく過程が分かったほうがいいよね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:43:14.67 ID:8RdQOwmL0
明日まで残ってるカナ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:43:24.09 ID:ByVI9Lbk0
ゲームプログラマを目指す俺にはうってつけのスレじゃないか。
必要なものは全て春にDL済みだぜ。それから別の事に忙しくなって全然触れてないが。

Cのレポート作成しながら見るよ。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:43:32.87 ID:rXOJ04Xx0
>>173
失敗もしようぜwwwwwwwwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:43:42.22 ID:RzISlKqy0
定期的にこんなスレたつね!

いつも思うんだがvipperってなんだかんだいってそれなりにできるやつが多いキガスル
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:43:52.74 ID:qjvStOdxP BE:748117038-2BP(1010)

今北
コンパイラはBCCでいいのか?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:44:05.76 ID:cOnBAuMC0
何故かWinSock叩いてるな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:44:14.49 ID:2zZc0L3e0
>>164
必要に迫られるまで理解しなくてもいい。Cやってれば嫌でも分かるときが来る
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:44:15.16 ID:gSQTVfPWP
ポインタって変数が名前としたら
その人が住んでる住所みたいに考えてるんだけど
何か問題でてきそう?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:44:16.93 ID:4Px8NhLb0
>>172 土木系の会社の仕事で三角比は必須
 数値入力しただけで出る仕様にせにゃならん
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:44:17.27 ID:ySyzUM4A0
>>162
x=cos(i)
y=sin(i)
とかしてiを0から360度までループしてやると
Point(x,y)が円を描く
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:44:55.05 ID:1B6ZKoel0
>>152
実感では、学歴は関係あると思うよ。
学歴無しでがんばるんだったら高度の情報処理はとっておけ。
あとコミュニケーション能力を磨け!!俺はないけどwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:45:06.95 ID:NZ3u0eGT0
セーブデータの拡張子w
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:45:41.73 ID:+Iw1NdhoO
何となく分かった
でも忘れそうだから使うときにまた覚えよう
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:45:53.73 ID:rXOJ04Xx0
>>183
iはラジアン角度にしないとだめじゃね?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:46:01.84 ID:4Px8NhLb0
再帰関数の使い道こそないわ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:46:24.95 ID:ySyzUM4A0
>>186
三角関数は高校で習ったろ
1901:2009/02/01(日) 22:46:29.98 ID:ICh3/YIw0
それじゃ、まずプロジェクトを作成してください
名前はなんでもいいけど今回は「kaiware」にします

新しいプロジェクト画面で左側を「win32」右側を「win32コンソールアプリケーション」
にして下の「そりゅーしょんのディレクトリを作成」のチェックを外してOKボタンを押下(クリック)
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:46:48.50 ID:ldRtPsYT0
>>180
そうなのかなあ・・・
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:46:49.86 ID:eG7DK9ca0
VC6のときにあったビルドという項目は何処へ?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:46:54.52 ID:8exhkjt30
>>188
っ木構造
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:47:09.15 ID:rXOJ04Xx0
>>188
数学で数列って言う物がある

有名どころでフィボナッチの数列って言うやつだ
それを表現したり
forループを再帰で表現したり
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:47:27.33 ID:ByVI9Lbk0
同時進行で触れないから、dat保存して後で見ながらやっても良いよな。
やりながら質問出来ないのは痛いけど。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:47:30.38 ID:ucCWDljc0
>>187
まあ、アルゴリズムだけだから良いんじゃない?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:47:44.66 ID:+eAe8kfMO
>>184
じゃあ大学は出とくよ‥‥

コミュニケーション力とか皆無だよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:47:49.45 ID:cOnBAuMC0
ポインタになるとすぐたとえ話で笑える
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:48:28.57 ID:2EqC8D7Y0
>>167
そういうのいいよなぁ。
面接のときに「PGになりたいです」って伝えたら
「あとから転向できますよ」って言われたんだ。
でもこの前の入社前説明で聞いたら「プログラミングは外注だよ」って・・・
SEは仕事取ってきて設計書作るまでって言われてショックだ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:48:37.29 ID:6j+g/OXU0
プログラミングしたいけど今は言語なにが良いのかワカンネ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:48:38.95 ID:rXOJ04Xx0
ハジマタwktk
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:48:39.01 ID:+Iw1NdhoO
>>189
ならったならった
でもそれをどう使うのかがよく分からんかったけど
レスを見て何となく把握したぜ
土木とかのシステムを作ることになったら思い出すわ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:48:58.97 ID:mFLkx48i0
ポインタ解らん奴らはアセンブリをやってみろ
ポインタを使う使わんのレベルじゃないから
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:49:17.35 ID:eG7DK9ca0
ポインタは最初全然難しいと思わなかったけど
多重ポインタは頭がこんがらがった
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:49:29.04 ID:8exhkjt30
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:49:40.35 ID:ldRtPsYT0
>>198
お前に説明できるのかw
俺は頭痛いよw
2071:2009/02/01(日) 22:50:03.13 ID:ICh3/YIw0
出てくる画面で「次へ」を押下
(多分初期設定でなってると思うけど)
http://www4.uploader.jp/dl/kaiware/kaiware_uljp00005.png.html
↑こんな感じで「完了」を押下
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:50:05.20 ID:QhJ7PaWi0
>>197
結局はどの職場に行くかだと思うよ
大卒しか募集だして無い所に専門卒で入社したんだが
特に差別を受ける事も無く日々をすごしてる
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:50:37.91 ID:+Iw1NdhoO
>>198
たとえ話が一番分かりやすい気がするんだが
たとえ話以外だと説明の中に用語が出てきてそれがなんなのか分からなきゃいけないし
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:51:12.25 ID:4Px8NhLb0
配列の配列の配列の配列www
俺死亡wwwwwwwwwwwwwwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:51:35.74 ID:mmWoK1RD0
Pythonを勉強したいけど、どう思う?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:52:03.94 ID:8exhkjt30
例え話でないポインタ

メモリ上の位置を差す変数

これで十分じゃね?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:52:47.02 ID:4Px8NhLb0
>>209 例えはちゃんと置き換えた単語を説明しないと後で本人にとって迷惑になるだけだと思っている
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:53:47.09 ID:8exhkjt30
>>210
その程度、ポインタのポインタの配列へのポインタに比べればwwwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:53:50.17 ID:aKGYfFGu0
変数名は宛名
ポインタは住所
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:53:50.78 ID:cOnBAuMC0
>>209
プログラミングに使う程度の用語以上には不要だよ。
ポインタは難しい伝説を作ったのは喩え好きな連中だと思う
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:54:01.88 ID:6W5PKWGt0
>>209
でもやっぱりメモリを絵にして説明した方がいい気もするよね
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:54:16.58 ID:Ibk1QImM0
構造体ポインタが複数とかやめてくれ
2191:2009/02/01(日) 22:54:19.95 ID:ICh3/YIw0
次に、新しい項目の追加で「C++ファイル」を追加してください
名前はやっぱりなんでもいいけど今回は「mymain」にします


それで、DXライブラリを使う時は初期設定を毎回しなければならない
これは覚えておいてね

上にある「プロジェクト(P)」を押下し、一番下の「kaiwareのプロパティ」を押下


めんどくさいな、これ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:54:40.93 ID:+Iw1NdhoO
>>213
あ、それはそうだな
前置きは必要だ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:55:05.94 ID:mFLkx48i0
アセンブリ言語で組めばポインタなんか関係ないよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:55:08.12 ID:rXOJ04Xx0
ポインタは他のメモリを見ることが出来る、「番地変数」とも言えるな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:55:21.93 ID:nXPHfv3z0
ポインタってRPGツクール2000でいう
変数番号の変数
って考えればいい?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:56:15.70 ID:4Px8NhLb0
ていうかアセンブリやってなんのメリットがあんの?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:56:18.66 ID:2EqC8D7Y0
>>208
まさに今のおれの境遇。
面接で売り込みまくったからコミュ力を認められたんだと思いたい
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:57:29.30 ID:cOnBAuMC0
ろだがかいわれ専用であることに今気付いた
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:57:32.12 ID:mFLkx48i0
>>224
ドライバの作成とか
組み込み系とか
自己満足とか
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:57:36.84 ID:rXOJ04Xx0
なぁ、もまいら
>>1が可愛そうだ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:58:13.03 ID:5fq8+Y2z0
>>223
俺もツクールから入ったけど
ツクールで色々やってるとプログラムになっても案外得することがある
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:58:47.63 ID:8exhkjt30
>>223
基本的にはおk
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:59:22.16 ID:nXPHfv3z0
>>229
>>230
thx
2321:2009/02/01(日) 22:59:22.97 ID:ICh3/YIw0
左項目「全般」
右の「文字セット」を「マルチバイト文字を・・・」に変更
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00006.png

次に左上の
「アクティブ(Debug)」ってとこをクリックして「Release」にして(この時保存確認があるが「はい」を選択)
同じように「全般」で文字をマルチバイトに変更
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:59:25.59 ID:mFLkx48i0
>>228
ちゃんと、聞きながらやってるよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:00:17.10 ID:8exhkjt30
ニンテンドーDS専用ソフト かいわれ日和
発売日:未定
DSでカイワレダイコンを丹精込めて育てよう!
愛情を注げば注ぐほどおいしいカイワレが育つ!
お友達と交換して、おいしくカイワレを食べましょう!
カイワレを使った料理99品のレシピつき
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:00:45.53 ID:eG7DK9ca0
>>205
cppファイルをコンパイルするにはどうすればいい?
デバッグ開始やデバッグなしで開始は灰色になってて選べないんだけど
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:01:30.43 ID:8exhkjt30
>>235
まずはプロジェクトを作成してそれからCPPファイルをそれに追加するんだ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:01:49.76 ID:4Px8NhLb0
APIの関数の多さは異常 
かえってやりにくい
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:02:03.17 ID:92F8OBQAO
スレ全く読んでないけど
ゲーム作るのに必要なのって結局あいであだよね
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:02:05.24 ID:cOnBAuMC0
アセンブラマスターになればxptcallみたいなカコイイものが書けますよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:02:09.12 ID:rXOJ04Xx0
>>224
Cで書いたプログラムを最適化するため  って一般的には言われてるけど

自分がCで書いたプログラムがどんな感じに翻訳されてるかってのを見ることができる。
というかCでメモリがどういう風に使われてるかの観察にも良いよん
ぶっちゃけ自己満足だな
2411:2009/02/01(日) 23:03:04.68 ID:ICh3/YIw0
説明するのめんどくさいから画像どおりにやって
Debug
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00008.png

Release
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00007.png

逆にしないように


ここまでは初期設定だからゲームを作るたびにやらなきゃいけない
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:03:28.68 ID:8exhkjt30
>>240
極まれに実利を伴うこともあるぞ
組み込みとか、ドライバ自作とか、解析とか
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:04:18.75 ID:4Px8NhLb0
お前ら年収いくら?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:04:37.67 ID:rXOJ04Xx0
0円
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:06:44.14 ID:Rm+77hk10
>>243
アセンブリ言語でプログラム書けるけど0円
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:08:04.98 ID:+Iw1NdhoO
初期設定したファイルをコピーしてとっとけば?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:08:18.70 ID:rXOJ04Xx0
>>242
あとブートローダの自作とかだな
2481:2009/02/01(日) 23:09:58.21 ID:ICh3/YIw0
それじゃ作成に入りたいんだけど、なんか色々初期設定があるわけだ
とりあえずこれそのまま打って打ち終わったら「F5」を押す

#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
ChangeWindowMode(TRUE);
if( DxLib_Init() == -1) return -1;

WaitKey();
DxLib_End();
return 0;
}
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:10:33.12 ID:1B6ZKoel0
>>197
損はないと思うからがんばれ。
出来れば在籍中にソフトウェア開発を取っておいたほうがよい。
今は、応用情報技術者試験にあたるか。

コミュニケーション力ないとつらくなるからがんばれ。
たぶん、>>208はコミュニケーション力が悪くないよ。
むしろ良いほうだと思う。
2501:2009/02/01(日) 23:11:11.33 ID:ICh3/YIw0
真っ黒のウィンドウが出たらおめでとうでなかったら設定間違ってるからもう一回見直してみて



これよく見たら人居ないけど続けるべき?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:12:01.11 ID:rXOJ04Xx0
いや、俺が居る!!!
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:12:01.98 ID:iU4iER8s0
俺を無視するとはいい度胸だ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:12:21.39 ID:0u3IqFOp0
やる夫がゲームクリエイターになるそうです  その6
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233474717/

これと並行して見てる
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:12:30.36 ID:6W5PKWGt0
意外にいると思うよ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:12:51.27 ID:40NTSmuF0
ちゃんと聞いてるよ>1
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:13:24.66 ID:cOnBAuMC0
生暖かく見てる
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:13:27.57 ID:Bulrzsry0
ちょうどいまC言語勉強してるからためになるわ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:13:35.64 ID:W02gT+Ki0
かいわれがチンコの先から出てきたってゲームを作り始めたときいて飛んできました。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:14:05.36 ID:ByVI9Lbk0
見とりますので続けて下さい
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:14:20.93 ID:yUoGeB1W0
>>1
とりあえず、画像の3にあるRPG風のプログラムソースをくれ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:14:25.59 ID:CX067GZG0
結局オブジェクトをどうデザインしていいかわからなくて脳死した
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:15:20.08 ID:4Px8NhLb0
ライブラリ使ってるから・・・
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:15:57.25 ID:1B6ZKoel0
>>1

MISRA-C の規則しってるか?
2641:2009/02/01(日) 23:16:30.28 ID:ICh3/YIw0
なんか、逆にありがとう
分からないところは聞いてね

それじゃ、どんどん作って行きたいんだけど
今までのように
printf("なんとか");
とか打ってももちろん文字は表示されない

とりあえず文字を表示する関数をリファレンスで調べてみよう
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_graph.html#R17N1


といった感じで一つ一つリファレンスを見ながら自分のやりたいことを組み合わせていくのが実際のゲーム製作になる
「画像はどう表示するのか」
「音楽はどう鳴らすのか」

そういったことを一つ一つ調べながらくみ上げていく

めんどくさいよね
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:17:11.04 ID:rXOJ04Xx0
でもそれをやるのがプログラミングの楽しさでもある
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:17:52.70 ID:ByVI9Lbk0
どの関数を使うのか、を調べるのは意外と楽しい
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:17:58.24 ID:xCymNnay0
ここまで読んだが全くついていけないorz
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:18:37.30 ID:NfdILfhs0
おう
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:18:45.70 ID:gSQTVfPWP
リファレンスがあるうちはいいけど、
メジャーなものになればなるほど、なぜかリファレンスというものが
存在しても解説が専門的なものが増えていやになる
2701:2009/02/01(日) 23:19:11.42 ID:ICh3/YIw0
>>267
かなり丁寧に説明しているつもりなんだがすまん・・・・
分からないところを聞いてくれれば答えるから聞いてくれ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:19:21.84 ID:ZVW85gMe0
正直俺の中で一番面倒なのは画像っていう
俺はそこで挫折したんだ……
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:20:04.35 ID:cOnBAuMC0
リファレンスなしで書けるようになればITドカタの完成です(^q^)
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:20:32.96 ID:jidYeszTO
ドット絵で悩んでます
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:21:14.54 ID:CX067GZG0
ポインタとか変数とかでは処理わかるんだけど
インラインアセンブラがさっぱり使える気がしない。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:23:03.74 ID:xCymNnay0
>>270
基礎知識のない状態でやろうとしたのが駄目だったんだ
だから謝らなくていいよ
これから地道に頑張っていきます
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:23:09.28 ID:djY6UB/10
今来た俺は間に合うのだろうか?
2771:2009/02/01(日) 23:23:15.16 ID:ICh3/YIw0
次は画像表示したり、音楽鳴らしたりしたいんだけど
大抵「素材ないよちくしょう作るの無理だよやる気失せたよ」ってなっちゃうから今回は「かいわれ」に同梱されてる素材をそのまま使います

(初期設定だと)Myドキュメント/Visual Studio 2008/Projects/kaiware

ここに、さっき落としたサンプルのゲームの「Date」ってフォルダをコピーしてください
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:23:21.82 ID:yUoGeB1W0
WINAPIからやったほうが良くないか?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:24:13.11 ID:6W5PKWGt0
>>271
確かにリソース管理とか描画周りとかは面倒。
とりあえず仮で適当に出しとけばいいんじゃない?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:24:31.83 ID:cOnBAuMC0
どうでもいいけどDateって日付だよね
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:24:34.38 ID:yUoGeB1W0
>>276
ログと画像見ながらやれば十分いける
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:24:40.03 ID:CX067GZG0
文字とかも意外と処理重くなる
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:24:41.86 ID:+Iw1NdhoO
printfってなんのあれだっけ…
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:25:02.74 ID:HzmZSEIh0
>>1は重要なことを教えていない

これは Managed C++ ではない・・・
2851:2009/02/01(日) 23:25:19.51 ID:ICh3/YIw0
>>276
多分

>>278
一体何日説明させるつもりだwww
DxLibを使う意味が無くなる

>>283
stdio.h
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:26:20.28 ID:+Iw1NdhoO
>>285
あー、それか
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:26:38.67 ID:5fq8+Y2z0
ところでDXlibでプルダウンメニューとかテキストボックスとか使うような方法ってあるの?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:26:55.78 ID:rXOJ04Xx0
なんのあれだっけで通じるとはエスパーだな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:28:06.15 ID:ByVI9Lbk0
なんのあれ で何で分かった
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:29:14.54 ID:rXOJ04Xx0
>>287
基本的にDXLibは描写関連を手助けするだけだから
テキストボックスとかプルダウンメニューとかは無いんじゃない?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:29:32.86 ID:Sk98EUvy0
VC+インストールするの永杉w
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:30:23.58 ID:qMOtVD360
<studio.h>ってなんのあれだっけ?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:30:39.60 ID:HzmZSEIh0
大体 Borland C++で間に合ったんじゃ・・・
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:30:57.47 ID:5fq8+Y2z0
>>290
「DXlibで」というか、「DXlibで表示しながら」みたいな感じだとどうにかなるのかな
winAPIとか呼ばれる辺りがまったく分からん
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:31:06.83 ID:liSAow930
>>292
C言語の標準入出力ライブラリ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:31:13.73 ID:djY6UB/10
>>291
おれもw
まだ2/12とか・・・
2971:2009/02/01(日) 23:31:17.18 ID:ICh3/YIw0
画像とか音楽とかその他もろもろの表示には2パターンあって

1が、その場で画像を呼び出して表示
2が、予めメモリに画像ハンドルをロードして、ハンドルから表示

処理が早いのは2だし、一番最初の時点で素材がちゃんと揃ってるか確認できるから多分みんな2を使う
#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
ChangeWindowMode(TRUE);
if( DxLib_Init() == -1) return -1;

int gazou;

gazou=LoadGraph("Date\\BgImage.png");
DrawGraph(0,0,gazou,FALSE);



WaitKey();
DxLib_End();
return 0;
}

打ち終わったらF5で画像が表示されるか確認してください
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:31:25.09 ID:CX067GZG0
スタジオHの名前から解るとおりエロゲをつくります
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:32:18.88 ID:ByVI9Lbk0
>>292
stdio.hだよ、標準入出力
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:32:19.41 ID:eG7DK9ca0
なかなか追いつけない
Platform SDKインストール中
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:32:34.43 ID:naIYTaNQ0
1先生!!
スプライト処理の説明はまだですか??
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:33:45.51 ID:bporKo0P0
エラーが1になるんだけど・・・
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:35:05.10 ID:rXOJ04Xx0
>>294
えーっと、DxLibの機能でWindowを表示して
そこに後でテキストボックスとか色々付けたいってことを言いたいの?

そうであれば基本的には無理じゃね?
自分でメニューとかリソース指定して関数に渡さなきゃならんから
Dxの機能じゃ無理かとおも
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:36:26.85 ID:+Iw1NdhoO
テキストボックスとかってC♯だよね
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:36:39.75 ID:6W5PKWGt0
>>302
エラーの内容は?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:37:50.05 ID:naIYTaNQ0
>>304
いや、WINAPI使ってC言語でも作れるよ
3071:2009/02/01(日) 23:37:57.23 ID:ICh3/YIw0
といっても、この説明じゃ分からないと思う

この画像見ればきっと大丈夫

http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00009.png

まあ、よく分かんない人は
変数に画像を保存してるって思えばいいと思う
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:38:29.63 ID:2zZc0L3e0
>>303
DXlibの機能で済ますんでなくWinAPI併用したらどうかって事じゃないの
普通にDXlibで描画対象にしてるウィンドウのハンドル取れば行けると思うけど
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:39:10.69 ID:csbcaUaJ0
stdio.h
STanDard Input/Output . Headerのこと
日本語ではそのまま標準入出力
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:39:24.30 ID:bporKo0P0
>>305
コンパイルしています...
kaiware.c
c:\documents and settings\owner\my documents\visual studio 2008\projects\kaiware\kaiware\kaiware.c(1) : fatal error C1083: include ファイルを開けません。'DxLib.h': No such file or directory

こんなんです
3111:2009/02/01(日) 23:39:38.79 ID:ICh3/YIw0
>>302
エラーの内容書いてね
○○は既に定義されてます
とかが沢山出てくるなら、>>241が上手くできてない

DxLib_Init()は定義されてない・・・
みたいにでてくるなら>>35が上手く言ってない
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:40:01.77 ID:+Iw1NdhoO
>>306
そーなんかあ
WINAPIってなんじゃらほい
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:40:07.42 ID:rXOJ04Xx0
>>308
それならいけると思う
3141:2009/02/01(日) 23:40:52.61 ID:ICh3/YIw0
>>310
多分>>35が上手く言ってないと思う、ちゃんと設定しなきゃ動かないんだ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:40:57.05 ID:5fq8+Y2z0
>>308
とりあえずややこしいことになるのはよくわかった
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:41:24.26 ID:fNgzt7JH0
構造体がよくわからない><
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:41:51.13 ID:HzmZSEIh0
>>312
WinAPIは Windows Application Interface の略だ
windowsのためにメッセージボックスからメニューまでを実装してくれるすばらしいAPIなのだ

318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:41:53.67 ID:rXOJ04Xx0
>>316
ここ文法質問スレじゃないからスレチ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:42:32.45 ID:+Iw1NdhoO
>>316
.の後が勝手に出てきて便利!
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:42:59.31 ID:naIYTaNQ0
>>312
Windows Application Programming Interface
の略で
ウィンドウズのプログラムを組むのに便利な関数を用意してくれている
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:43:30.09 ID:6W5PKWGt0
>>310
ttp://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxuse_vc2008express.html#R2
特にここかと、違ったらごめんw
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:43:32.39 ID:bporKo0P0
>>314
なん・・・だと・・・!?
大分早い段階で・・・
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:44:00.08 ID:T8+P5SUh0
>>297
古いコンパイラとかだと変数宣言が一番最初じゃないとはじかれることがあるから
int gazou;は上に持って行った方がいい気がする

なんて、ついつい他人のソースを見ると突っ込み入れたくなっちゃうよね
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:44:08.09 ID:cOnBAuMC0
GNU is not Unixを見たかのようなモヤっと感
3251:2009/02/01(日) 23:44:29.27 ID:ICh3/YIw0
それじゃ次に
DrawGraph(0,0,gazou,FALSE);

を下のように書き換えてみて

for(int i=0;i<1000;i++)
{
DrawGraph(i/5,i/5,gazou,FALSE);
}

やればわかるけど、前にあった画像が消えないで残っちゃうから変なことになります
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:44:36.46 ID:HzmZSEIh0
>>317
みすった
Windows Application Programing Interface
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:44:42.97 ID:jOnrNbo7O
c勉強中の俺には良スレだが
まだインストールすらしてないし時間ない
明日やりたいんだが教えてくれないだろうか
メルアドならおいておく
[email protected]
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:46:15.63 ID:cOnBAuMC0
>>323
それ言語違うよ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:46:22.01 ID:+Iw1NdhoO
最初に勝手にウィンドウ作ってくれたりする奴か
3301:2009/02/01(日) 23:46:25.88 ID:ICh3/YIw0
>>323
そうなんだ
新米だからなんにも知らなくて「動けばいいや」思考だったんですいません
intより上は定型だからこの方が分かりやすいかと思ったんだけど、コンパイラにはじかれるのか・・・
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:46:40.25 ID:naIYTaNQ0
>>327
スレのログとって1のあぷろだに残してもらえば良い
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:46:44.70 ID:fQQBjYz60
今北C++インスコ中
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:47:28.29 ID:bporKo0P0
>>321
ありがとうございます
できましたー!
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:48:09.23 ID:rXOJ04Xx0
>>328
BCCの場合は有る
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:51:21.37 ID:rXOJ04Xx0
今気づいた これC++文法ソースか
>>334
スルーして
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:51:51.87 ID:jOnrNbo7O
>>331
これ頼みます
素晴ラシキ需要ですよ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:51:58.34 ID:naIYTaNQ0
良しジャンジャン来い>1
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:52:26.08 ID:T8+P5SUh0
あ、ほんとだ
ごめんCだと思ってた
>>328の知ったかは無視してください
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:53:56.60 ID:UUe8U7qB0
>>327
農林水産省のメルマガに登録しといた
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:54:43.73 ID:T8+P5SUh0
ぎゃー
安価間違えた
重ね重ね恥の上塗り本当に申し訳ありません
ROMります
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:54:49.20 ID:aPeetv7d0
>>327
総理のメルマガに登録しとかなかった。
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:55:14.68 ID:UUe8U7qB0
cygwinにブチこんだら、最初のプログラムだけで10行ぐらいエラー出たんで寝ますね
やっぱ、コンパイラやら環境やらによっていろいろ違うんだな すげぇ
3431:2009/02/01(日) 23:55:35.11 ID:ICh3/YIw0
それじゃ次だけど
ちょっと概念的なものを

コンピュータを「画用紙」だと思ってください
画像は「判子」
最初に
「上から1cm、左から1cmに判子を押せ」と命令が来る
次に
「上から10cm、左から10cmに判子を押せ」と命令が来る

一枚の画用紙なんだからもちろんさっき押した判子は残ったまま

当たり前だよね?

ということで、一回判子を押す(描画する)度に画用紙を新しいのにする(描かれているものを消す)
こうしないと、動いてるようには見えない

というわけで、一回描画されるごとに画面を消すことにします
こう変えてみて

for(int i=0;i<1000;i++)
{
DrawGraph(i,i,gazou,FALSE);
ClsDrawScreen();
}

ClsDrawScreen();は、画面に描かれているものを全て消去する関数
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:56:19.78 ID:naIYTaNQ0
良しジャンジャン来い
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:56:42.83 ID:rXOJ04Xx0
wktk
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:57:08.23 ID:UUe8U7qB0
話聴いてるだけでも情報科学生にとっては勉強になるので居座らせてもらいますね^^
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:58:00.30 ID:RMKRnZ/60
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 および .NET Framework 3.5 ファミリ更新プログラム (KB951847) x86
ダウンロード サイズ: 277.2 MB

DLとインストール完了してアップデート中なんだけど、↑も落とさないとまずいのか?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:58:08.35 ID:HzmZSEIh0
ぐぐってみたところ、WinAPIはすっかり.NETやC++/CLIの波にのまれ、
webでの学習はやりにくい状態になってるよ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:58:37.50 ID:JfEdMZKa0
しましまの画像が右斜め下に動くんだが。
高速で消えたり出たりしてる。。。。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:59:37.06 ID:60wnm7la0
追いついた><

先生!デバッグすると↓がでます・・・どげんかしたらよかばい?

DXライブラリは24ビットカラーモードに対応していません
プログラム '[2144] kaiware.exe: ネイティブ' はコード -1 (0xffffffff) で終了しました。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:00:29.09 ID:7NPrPz720
F5押したときに 〜ライブラリの形式が無効です。ライブラリは無視されます。 とたくさん出る・・・
3521:2009/02/02(月) 00:00:56.69 ID:BzbiK2Ln0
すっごいチカチカしたと思う
これはバグでもなんでもない
モニターは大体1秒間に60回更新されているんだけど、プログラムはもっと速い
その差でチラつきがおこる(んだっけ?)だったような気がするけど、詳しいことは自信ないから調べて

これを解消するために「裏画面」というものを作り出した
表の画用紙を高速で書き換えまくるとチカチカしちゃうなら、まず画用紙の裏に書いて画面の更新に合わせて裏と表を交換すれば
チラつかないとかいう技術だったと思うんだけどやっぱり自信ないから詳しくはググって


こんな感じで、基本的にゲームの描画は「裏画面」にすることになる
ここまでおk?

分からないことは聞いてね
3531:2009/02/02(月) 00:02:57.73 ID:BzbiK2Ln0
>>347
いらないと思う

>>351
>>241を確認してみて
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:06:06.56 ID:J3UXS+kR0
>>352
モニタの更新中に描画しようとするからチラつく
垂直帰線区間で描画処理を終わらせてしまえばチラつかない
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:06:17.56 ID:uekNgwt20
裏画面。なるほど。
3561:2009/02/02(月) 00:07:29.00 ID:BzbiK2Ln0
>>350
モニターの設定が24bitなんだと思う
一番上の
ChangeWindowMode(TRUE);
のい下にこれ追加して

SetGraphMode(600,400,16);

こんな感じ
ChangeWindowMode(TRUE);
SetGraphMode(600,400,16);
これで駄目ならモニターの設定変えて
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:07:51.60 ID:J3UXS+kR0
モニタの更新中に描画に必要な計算を終わらせて、バックバッファに書き込み
垂直帰線と同期を取ってバックバッファを入れ替える
3581:2009/02/02(月) 00:10:31.19 ID:BzbiK2Ln0
という訳で描画先を裏画面か表画面か指定する関数
SetDrawScreen();
で裏画面にする
SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK);
これをif( DxLib_Init() == -1) return -1;の下に入れてください

#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
SetGraphMode(600,400,16);
ChangeWindowMode(TRUE);
if( DxLib_Init() == -1) return -1;
SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK);

int gazou;
gazou=LoadGraph("Date\\BgImage.png");


for(int i=0;i<1000;i++)
{
DrawGraph(i,i,gazou,FALSE);
ClsDrawScreen();
}


WaitKey();
DxLib_End();
return 0;
}
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:11:16.30 ID:lP5lbj/dO
かいわれっ
31日で収穫数12個
かいわれだと少ないな
だが、おもしろい
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:11:20.36 ID:7TDdBkdK0
インスコ終わんね
何時間かかるんだよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:14:11.72 ID:nwAvaKR80
今北
俺も学びたいんだが...
このスレ今日中に終わる予定?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:14:12.34 ID:J3UXS+kR0
N88BASICで描画画面を入れ替えるには「screen」という命令があるが
これが非常に重いので
直接、入出力命令で叩いてやる「OUT &HA6,1」
こんな感じで
3631:2009/02/02(月) 00:15:57.32 ID:BzbiK2Ln0
ちなみに、俺が話してる関数は全部DXライブラリのホームページにある関数リファレンスにあるからそこを見てみるといいと思う

>>358実行しても何も表示されないけど
それは、描画先を裏画面にしたから

これは裏画面の内容を表画面にコピーする関数がどこにも無いから
この関数をどこかに入れなきゃいけないんだけどどこに入れればいいか分かるかな?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:16:17.45 ID:nEOEavIA0
明日試験だけど気になって眠れない
かいわれええええええええええええええ
365350:2009/02/02(月) 00:16:40.95 ID:Q3jvGjNE0
>>356
先生アリガトウ。
モニタを16Bitにしたらウィンドウでました!!感動ww

PCが古いのがいけなかったのでしょうか・・・
3661:2009/02/02(月) 00:17:29.82 ID:BzbiK2Ln0
>>361
ゆっくりやるから説明し終わるまでは結構かかると思う
製作作業自体は3時間かからないゲーム
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:18:03.44 ID:qbfZ06c30
描画後に画面を入れ替える
3681:2009/02/02(月) 00:18:42.30 ID:BzbiK2Ln0
>>365

>カラービット数とは使用する画面の色の数です。
>ビットとは要は2進数の1桁の事で、16ビットで65536色 (Trueカラー)24ビットで1677万色(フルカラー)表現でき ます。ビット数が上がれば上がるほど表現できる色の数は増えますが その分必要なデータの量も増えますので注意してください。
>このライブラリで指定できるカラービット数は16ビットと32ビットの 二つになります。

対応してないんだと思う
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:20:22.17 ID:qbfZ06c30
24ビットだとキリが悪いから計算しにくいんで省いてある
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:21:23.39 ID:KTv0myG90
.cと.cppの違いってなんぞ?
3711:2009/02/02(月) 00:21:33.83 ID:BzbiK2Ln0
裏画面と表画面を交換する関数は
ScreenFlip();

です、ちょっと自分で考えて入れてみてください
動作がとてもとても重くなります
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:21:48.00 ID:5uN62glrO
DXライブラリとかRPGツクールじゃん
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:22:03.50 ID:7TDdBkdK0
VC++インスコした人って何分くらいかかった?
かれこれ30分は経過してるのに2/12までしか進んでないんだけど
PCが限界なんだろうか
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:22:41.71 ID:jfHMMzSa0
>>373
Nortonが邪魔してるっぽかったので切った
セキュリティソフト切るべき
375370:2009/02/02(月) 00:22:55.82 ID:KTv0myG90
ごめん自己解決した
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:23:10.41 ID:R5/Y4Sdw0
長いな…三行よろ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:23:29.77 ID:y2emK6N10
http://www39・・・
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:23:51.64 ID:AXbYskWK0
NULLゼミ……?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:23:54.91 ID:gIyD/Ta90
>>373
おれもそんな感じになったw
頭に来たからもうキャンセルしたwwwww
3801:2009/02/02(月) 00:24:03.10 ID:BzbiK2Ln0
>>370
.cはC言語のソース
.cppはC++のソース

C++はC言語を丸々含むから.cppはC言語で使っても問題ない

>>372
「ツール使う奴とかだせえwww」とか言い出しそうな発言ですけど、ツールが最適なら迷わずツールを使うほうが賢いですよ
くだらないプライドで難しいの使っても仕方ないし
3811:2009/02/02(月) 00:25:15.77 ID:BzbiK2Ln0
>>376
プログラミング向いてないと思う

>>377
なんぞ

>>378
なんぞ

>>379
重いか・・・
382370:2009/02/02(月) 00:25:25.18 ID:KTv0myG90
>>380
問題ないのか。トンクス
そこまでは頭回らんかった・・・
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:28:43.52 ID:qbfZ06c30
よし、ガンガン行こうぜ>>1
3841:2009/02/02(月) 00:29:26.15 ID:BzbiK2Ln0
やってる人居るのか知らないけどどんどん進みます
さっきのScreenFlip();ですが
入れる位置はここ

for(int i=0;i<1000;i++)
{
DrawGraph(i,i,gazou,FALSE);
ScreenFlip();
ClsDrawScreen();
}

裏画面に絵を描画
表画面に反映
裏画面を消す

消すのと描くのの順番間違うと表示されないので気をつけてね
画像の表示が出来るようになったから次は音を鳴らそうと思う
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:30:36.68 ID:qbfZ06c30
ほいで、次は
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:31:54.86 ID:uekNgwt20
あたってた^^
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:32:02.05 ID:KTv0myG90
全然違ってた
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:33:27.46 ID:jQRJP9yV0
できたー
次は音楽か
beepで音階変えるのはどうやるんだっけ?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:33:48.16 ID:rwZ4VcS30
wktkしながら待ってます
3901:2009/02/02(月) 00:34:42.84 ID:BzbiK2Ln0

音楽もさっき言ったとおり、
その場で読み込んで鳴らす方法と
一回変数にハンドルを読み込んでからそれを指定して鳴らす方法

の二つがあります

普通は後者を使います

Dateフォルダの中にある効果音を鳴らしてみましょう
というわけでソース変更

#include "DxLib.h"
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
ChangeWindowMode(TRUE);
if( DxLib_Init() == -1) return -1;
SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK );

int oto;
oto=LoadSoundMem("Date\\Max.wav");
PlaySoundMem(oto,DX_PLAYTYPE_BACK);


WaitKey();
DxLib_End();
return 0;
}
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:35:17.45 ID:jQRJP9yV0
ちなみにBASICでは

10 FOR I=0 TO 100
20 BEEP 1
30 BEEP 0
40 NEXT I

BEEP 1とBEEP 0の数を適当に増やすとドレミ音階の出来上がりっ!
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:35:36.14 ID:y2emK6N10
・・・.atwiki.jp/him・・・
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:35:47.96 ID:1OIoWWsK0
>>388
ずっと先だろjk・・・
図形を描いてみような
3941:2009/02/02(月) 00:37:01.50 ID:BzbiK2Ln0
そういえば触れてなかったけど、データを指定する時は
("フォルダ\データ.vip")
じゃなくて
("フォルダ\\データ.vip")
と、「\」を2つつける必要があるから気をつけてね
間違いやすいしエラー起こらないし
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:37:29.91 ID:sOxNrtsb0
まえ2chにはりつけるだけでウィルスをはやらす構文とかあった気がする
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:38:34.51 ID:jQRJP9yV0
よし、バンバン行こうぜ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:39:32.10 ID:Q3jvGjNE0
テローン♪ 鳴ったwwww\(^O^)/
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:41:25.21 ID:KTv0myG90
一瞬だからわからなかったw
3991:2009/02/02(月) 00:42:44.78 ID:BzbiK2Ln0
音楽も鳴らせたし、画像も表示できたし
後はマウスで操作できれば完璧

というわけでここからゲームループに入ります

普通繰り返しの回数が決まってる時はforを使い不確定の時はwhileを使います
ゲームは、×ボタンが押されるか、「おしまい」が押されるか、何らかのキー(普通はESC)が押されるまでずっと処理を繰り返すので
while(終了する条件)
{
//ゲームの処理
}
こうかきます
これをゲームループといいます
分からない人はなんかそんなもんだと思って
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:43:06.58 ID:jQRJP9yV0
for文で繰り返すんだ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:43:34.46 ID:1OIoWWsK0
まさかとは思うが・・・
>>1のソースそのままコピペーなんてしてるわけねえよな・・・うん・・・
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:44:38.45 ID:2mGFsI4y0
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:45:17.35 ID:y2emK6N10
・・・awarislot/


すまん
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:47:10.98 ID:cjSTF7yH0
追いついた。
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1は時間かかりそうだからまた今度にしたw
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:47:29.92 ID:WhbPn3b30
Dxlib.hってゲームを作る為のヘッダーファイル?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:48:17.89 ID:gIyD/Ta90
>>1
Cを使っているんだろ?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:49:31.10 ID:hPGdVBZh0
DXで文字テクスチャ高速に作成する方法無い?GDIからフォント持ってきて云々して
インラインアセンブラ使ってMMX命令駆使してもプロファイラで文字つくんのおせーよlolって笑われる
やっぱ事前に千文字ぐらいテクスチャにしてマッピングするしかねーのかな・・・
動的に作れれば糞速いんだが・・・・・
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:50:19.61 ID:0zgZhDfw0
>>407
DXって何?
4091:2009/02/02(月) 00:50:30.75 ID:BzbiK2Ln0
ソフト本体の動作に加えて
OSから送られてくる強制終了命令(一番多いのはAlt+F4が押された時かな)があるんだけど
その命令を受け取ったらすぐにそのソフトを終了しなきゃいけないという決まりがある
本当なら色々複雑なんだけど、DXライブラリでは
ProcessMessage()
この関数を書いておけばそっちの処理は全部やってくれる
この関数が呼び出されたときに、正常なら「0」異常ならそれ以外が返される
異常の時は速やかにソフトを終了しなきゃいけないから
while( ProcessMessage()==0 )
{}

こうすれば、0以外のときは勝手にゲームループを抜けてくれる
この関数は大体、処理一周に一回は呼び出すことが推奨されているためこういう書き方をする人が多い(と思う)
ここらへんは分かると思うけど質問あったらいつでも言ってね
4101:2009/02/02(月) 00:52:02.34 ID:BzbiK2Ln0
>>405
まあそんな感じ
ライブラリだけど

>>406
yes
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:53:23.61 ID:jQRJP9yV0
>>407
インラインでSSE
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:56:03.09 ID:PtZg9KFZ0
平和だな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:56:33.44 ID:Etqq8ene0
保守
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:56:44.81 ID:HbxxMIPB0
誰がテンホーやねん
4151:2009/02/02(月) 00:57:59.11 ID:BzbiK2Ln0
基本的なプログラムの流れとしては多分これが王道になると思う


色々基礎処理

画像とか読み込んでハンドル取得


=======================ここを
ゲームループ//エラーか、終了条件起こらない限り

色々描画したり、動かしたり
画面を入れ替える
裏画面を消す

=======================行ったり来たり

DXライブラリの終了処理

おしまい
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:59:02.93 ID:aAZLxsIN0
移植して、「Rubyでかいわれ」スレたてていい?
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:00:39.50 ID:Etqq8ene0
かいわれゲーが多言語化されてゆく・・・w
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:01:38.52 ID:1OIoWWsK0
今ならまだ間に合うから C++ で Managed DirectX にしとけ
今の時代は.netという便利なものがあるんだから
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:02:06.09 ID:sOxNrtsb0
VIP発大長編ゲーム化の第一歩だな
各人が勝手にアレンジしまくって作りまくるという
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:02:10.81 ID:gIyD/Ta90
>>410
それなら学校の端末に接続させてもできるかな?
コンパイルがccなんだけどさ。
4211:2009/02/02(月) 01:02:15.89 ID:BzbiK2Ln0
他の人がどうしてるかは分からないけど
ここにソースを書いていくととてもごちゃごちゃになるので


=======================ここを
ゲームループ//エラーか、終了条件起こらない限り

色々描画したり、動かしたり←これ
画面を入れ替える
裏画面を消す

=======================行ったり来たり

この、ゲーム本体の動作を「game()」関数を作ってそっちに飛ばして行うことにしてる
というわけでvoid game(){}を、WinMainの下に作ります
上のほうで関数の宣言しとくのも忘れずに
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:02:17.00 ID:fmz1dP120
>>418
いやもうC#でXNAだろ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:02:18.09 ID:PtZg9KFZ0
while(self.getParent().isAlive())
{
  self.getUp();
  self.eat(Fridge.getSafeFood(Date::Today));
  self.sikosiko();
  self.sleep();
}
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:02:52.83 ID:bU5rvwe40
>>1は親切だな
面倒見がいいってよく言われるだろう
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:03:29.61 ID:0zgZhDfw0
>>418
Linuxでも使えるならな!

C++ + SDL!
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:03:44.64 ID:cdu5GQ8pP BE:841631639-2BP(1010)

rubyでかいわれスレ立てたら俺に連絡くれ
afoafodayoアットyahoo.co.jp
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:03:58.20 ID:V9ev8y3WO
ベーシックで作れ
4281:2009/02/02(月) 01:04:46.46 ID:BzbiK2Ln0
結局こういうソースに
#include "DxLib.h"

void game();

int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,
LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow )
{
ChangeWindowMode(TRUE);
if( DxLib_Init() == -1) return -1;
SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK );


while(ProcessMessage()==0)
{
game();
ScreenFlip();
ClsDrawScreen();
}


DxLib_End();
return 0;
}

void game()
{

}
429地雷2 ◆SSyQjz5JfQ :2009/02/02(月) 01:06:04.89 ID:2Avcc8feO
>>407
Windowsのフォントを使うプログラムは、パフォーマンスが良くないと思うな
自分で専用のフォント画像を定義した方がいい
サイズやらエリアスやらの無駄な情報が詰まってないから
それが嫌ならキャッシュを作るとか
そうすれば二回目からマシになる
4301:2009/02/02(月) 01:06:29.39 ID:BzbiK2Ln0
>>416
もちろんwwww

>>418
素人に何を言うか

>>420
できるだろうけど、手動リンクは相当めんどくさいと思うよ

>>424
ないない
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:08:06.03 ID:gIyD/Ta90
>>430
手動リンクって何?あんまり詳しくないんだ……。
4321:2009/02/02(月) 01:11:05.57 ID:BzbiK2Ln0
>>431
それなら多分無理だと思う
俺もできるかあやしいってくらいめんどくさいし

一応ここまでのソースあげときますね
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00010.png
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:12:05.91 ID:qG1uYufwO
ずいぶん渋いフォントだな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:12:28.15 ID:1OIoWWsK0
>>432
さっきから思ってたけどそのフォント・・・見やすいのか・・・?
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:12:51.59 ID:3k+ZjpoC0
達筆なソースだなw
4361:2009/02/02(月) 01:13:27.26 ID:BzbiK2Ln0
ここから先は上半分はしばらく関係ありません
畳んじゃってゲーム本体の処理をガリガリ書いて行きましょう

http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00011.png
4371:2009/02/02(月) 01:15:50.66 ID:BzbiK2Ln0
>>433-435
いじってたらこうなっちゃって・・・・
おすすめのフォントあったら教えて欲しいよ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:18:07.21 ID:bxNbtVg50
じゃあ需要ないだろうけどPalmOSに移植しときますね
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:18:13.20 ID:MkQIVhiH0
DXライブラリみて自分で勉強したほうがはやいとおもいます
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:18:28.92 ID:1p0N2qc10
いまきたけどフォントワロタwww
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:20:17.09 ID:bU5rvwe40
わかりやすいなw
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:20:30.95 ID:tTXixwv+0
コメント部分がわかるように、日本語部分は明朝がいいって先輩がいってた
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:20:31.50 ID:m1A+gzRl0
C言語でCUIについてある程度勉強したらその後はなにを学べばいいの?
WIN32APIとかVCとかwindowsアプリケーションとかよくわからん
4441:2009/02/02(月) 01:21:32.53 ID:BzbiK2Ln0
あ、忘れてた・・・・・
game()関数だけじゃなくて
LoadDate()関数も作ります
これは、一回だけ読み込まれればいいのでゲームループより手前、初期設定の段階で読み込んでおきます
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00012.png

こんな感じになります
変数の有効範囲の説明はしたほうがいいのかな?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:21:48.41 ID:w/XuaHXs0
>>443
GUIについてじゃね
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:22:13.06 ID:0zgZhDfw0
dateって日付でも読み込むの?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:22:30.52 ID:bxNbtVg50
>>443
俺はprintfとか終わったらすぐにWinAPIで遊び始めたけど全然支障なかった

むしろ楽しいからこのやり方でよかったと思ってる
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:23:02.94 ID:2mGFsI4y0
隷書体フォントとかどうであろうか
俺にはMSゴシックしか受け入れられないが
4491:2009/02/02(月) 01:23:07.49 ID:BzbiK2Ln0
>>439
それができない人間も居るわけだ

>>443
やりたいことによるんじゃないかな
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:23:18.71 ID:1p0N2qc10
メイリオさいこー
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:24:32.10 ID:3k+ZjpoC0
個人的には Courier New が好きです
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:25:32.30 ID:sOxNrtsb0
ああ眠い
パソコン落として寝ないといけないがこのスレを見守れないことが至極残念だ…
お先に寝る…
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:28:31.01 ID:m1A+gzRl0
>>445
そうGUIについて学びたいんだかいまいちどう何を学べばいいのかわからないんだ

>>447
いきなりWinAPIは普通地雷なの?

>>449
よく言われるけど何を学んだら何ができるようになるのか今いちピンとこなくて
とりあえず式入力したらグラフとか関数が描写できるようなのが作ってみたい
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:29:48.14 ID:cdu5GQ8pP BE:748116746-2BP(1010)

>>452
俺がいるから安心しろ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:30:26.34 ID:KTv0myG90
眠い・・・
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:30:36.92 ID:PtZg9KFZ0
>>453
GTK+やろうぜ!
4571:2009/02/02(月) 01:32:19.29 ID:BzbiK2Ln0
もう、やってる人居ないだろコレwwww

まあ、明日のdat組のために頑張るか・・・・

このゲームで使うのは画像17枚、音楽1曲です
読み込みはすでにやったとおり
LoadGraph()

LoadSoundMem()
関数で行うんですが
int gazou1,gazou2,gazou3,.....

gazou1=LoadGraph("gazo-");
gazou2=......

こんな感じで画像の数だけ変数を宣言してたらめんどくさくて仕方ありません
10枚程度ならいいですが100枚くらいになるともう死にたくなります

for文を使うのが一般的(だと思う)なんですが
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:33:19.34 ID:KTv0myG90
地味にやってます
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:33:25.66 ID:bxNbtVg50
>>453
地雷というかポインタとか配列の名前、Cにおける文字列の扱いとかを理解してないと
まず関数の使い方が分からない

俺はいきあたりばったりで進み続けたが・・・

ま、先にある程度基本を学ぶべきだとは思うけど
やる気があればどうにでもなるさ。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:34:33.54 ID:gDFlxyrk0
よし、1はバンバン来い
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:35:28.09 ID:Q3jvGjNE0
もうだめぽ・・ネムス
プログラム楽しくなってきたんだが先に失礼。

>>1先生
無事に講義が終わりましたら、
かいわれうpろだに完成後のソース画像を残して置いていただけるとうれしいです。。
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:35:50.74 ID:BHaCp2r80
>>457
やってるよ
ドンドン進んでくれ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:37:04.77 ID:w/XuaHXs0
>>443
GUIは3つの部門にわかれております。
- WinAPI, MFC, Gtk+, Qt のようにボタンとかテキストエリアのようなパーツを組み合わせてイベントドリブンで処理するやつ。

- SDL, Allegroのような2Dライブラリ

- OpenGL, DirectX, Irrlicht, OGREのような3Dライブラリ


その中でもWinAPI, OpenGL, DirectXはかなり下位レイヤーに位置するため、面倒な手続きがたくさんあります。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:37:40.81 ID:lmbvzXCK0
>>457
時間的にアレだし他のスレも見てるから今度やるつもり
とりあえずここに書かれたことメモっとけば後からでも出来るはずだし
4651:2009/02/02(月) 01:38:51.17 ID:BzbiK2Ln0
ということでこういう風に読み込みます

#define GAZOUMAX 10

===============
int gazou[GAZOUMAX]

for(int i=0;i<GAZOUMAX;i++)
{
gazou[i]=LoadGraph("gazou%d.png",i);
}

これで一気に読み込めるんですが
データの方でも通し番号振って名前を統一しとかなきゃいけないです

あ、ちなみに上の例は動きません
%dのあたりがダメです
for(int i=0;i<GAZOUMAX;i++)
{
char buf[1024];
sprintf_s(buf,"date\\%03d.png",i);
if((gazou[i] = LoadGraph(buf)) == -1)
}

こうすれば動きますが、多分分かりにくいので今回は一つずつ読み込むことにします
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:39:05.34 ID:3k+ZjpoC0
>>459
使いながら基礎を固めたりもできるからね
ちょっと危険かもしれんけど
>>453
とりあえずやりたい事に必要そうなものを触ってみるのがいいかと
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:39:59.62 ID:w/XuaHXs0
便利なライブラリとともにあらんことを
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:43:58.06 ID:BHaCp2r80
確かにライブラリは便利かもしれんが
低級なことも知っておかないと、ロクなプログラマにならんからな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:45:34.19 ID:Kfq+U73g0
今kaiware.cppはどうなってる?
コピペしてほしい
4701:2009/02/02(月) 01:45:54.38 ID:BzbiK2Ln0
ちなみにGAZOUMAXをマクロにしているのは後で画像の枚数を変更するのが容易なためです

よく分からない人は普通に数字入れてもいいと思いますがあまり推奨しません

というわけで、実際に17枚の画像を読み込んで見ます
画像を保存する変数はg_image[USEIMAGE]にしましょう(gazouでは流石にダサイので)
一応言っときますけど配列ですよ

画像ハンドルは、他の関数からも呼び出されるためグローバルにする必要があります
意味が分からない人は「変数の有効範囲」でググって下さい

LoadGraph関数は画像を読み込んで失敗した時(主に、読み込もうとしたファイルが無い時)に-1を返します
もし、画像が無い時はゲームが成り立たないので「画像がありません」と表示してゲームを終了するようにしましょう

ここら辺で少し話が難しくなってくるので分からない人は質問どんどんどうぞ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:46:05.30 ID:qG1uYufwO
D3Dなんチャラを使ってるな今
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:46:56.52 ID:L+SrCh6+0
ソースにコメント入れてくれるとうれしい。
VCのSSだけじゃなくてスレ内の分にも。
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:47:24.32 ID:BHaCp2r80
時間的にあれだな
>>1はどうすんの?
パートスレに避難用のスレ作って、vipのスレで活動するっていうのはどうかね
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:48:31.38 ID:m1A+gzRl0
>>456
GTK+?ぐぐってきます

>>459
やる気があればできるのか
ありがとう

>>463
書いてある単語の三分の一もわからないがぐぐっときます
おそらく一つ目の部門になりそうです

>>466
本屋にでも行って立ち読みで本と格闘しながら調べてみます
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:48:52.42 ID:+G+kJNC60
もしくは、うpろだにファイル揚げといて
次もvipでやるとか
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:50:01.13 ID:z5h9mNKM0
GUI作り始めようと思うんだけど、リンクの事を考えるとやっぱり統合開発環境のほうがいいの?
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:52:15.60 ID:+G+kJNC60
そもそも、>>1は仕事とか無いの?
そろそろ寝ないとやばいんじゃないの?
4781:2009/02/02(月) 01:53:52.77 ID:BzbiK2Ln0
眠くなってきた・・・・・

http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00014.png
根性で全部読み込みます
ちゃんとグローバル変数として
g_image[USEIMAGE]

g_sound[USESOUND]
を宣言して置いてください


もし、エラーが起きたらその場でreturn -1を返し
画像が無いことが判明します

画像が無かったら「画像がありません」と表示するメッセージボックスを表示するようにしましょう
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:54:02.38 ID:UHpkGpVi0
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:54:41.41 ID:3k+ZjpoC0
>>476
特に支障がないならIDE使った方が楽
ちょっと気になったんだけどGUIライブラリを作るんじゃないよね?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:55:35.43 ID:r+XstTIX0
フリーズして電源切って再起動したらもうどうでもよくなった
寝る
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:56:12.22 ID:TfxB3Ing0
そこはforループを上手く使おうぜ…
4831:2009/02/02(月) 01:56:26.31 ID:BzbiK2Ln0
>>473,477
インフルエンザで休み中だから暇なんで大丈夫です
避難所は、別にそこまでしなくてもいいかなって感じですね
俺の下手な説明残してもあまり価値無いですし

>>472
コメント入れると改行数でひっかかっちゃうんです
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:56:35.11 ID:+G+kJNC60
>>478
あんまり無理すんな
人も減ってきたし、今日のところはこの辺にしておけよ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:58:57.87 ID:8sdyzgTY0
下手な説明の方が解りやすいこともある
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:59:38.19 ID:w/XuaHXs0
>>463
基本的に一つ目の部門は便利なツールを作るためにあるもので、
秒間60FPSで更新しないといけないような激しいゲームには思いっきり向いてないので、気をつけてね。
テトリスとかノベルゲーみたいに、動きの少ないゲームなら問題なく作れると思う。

>>476
MSYS/MinGW&Autoconfとか勧めればいいのかな。
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:01:28.85 ID:L+SrCh6+0
>>483
了解
そういえば行数制限あるんだよな。
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:01:29.61 ID:8sdyzgTY0
>>486
>>秒間60FPS
眠気が吹っ飛ぶぐらい笑った
4891:2009/02/02(月) 02:02:31.38 ID:BzbiK2Ln0
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:04:24.34 ID:PtZg9KFZ0
dateのスルーのされっぷりは異常
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:06:41.24 ID:3k+ZjpoC0
>>490
そこは伊達じゃないと言ってほしかった
4921:2009/02/02(月) 02:08:31.33 ID:BzbiK2Ln0
次にメッセージボックス作ります

関数的にはこんな感じです
MessageBox( NULL , "本文" , "タイトル" , TYPE);
NULLはもう固定だと思ってください、いつでもNULLです
最後のTYPEは色々あります

気になる人はググってみてください
今回使うのは「MB_OK」OKしか押せないうざいアレです

画像を読み込んだ時にエラーが起こった場合その旨を表示するようにします

//初期設定
SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK ); //裏画面に指定
if(LoadDate()== -1){
MessageBox( NULL , "データが破損しています" , "読み込みエラー" ,MB_OK);
return-1; //データの読み込み
}

これで大丈夫です
ためしに一つ画像の名前を変更してみてください強制終了するようになります
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:11:06.23 ID:z5h9mNKM0
今はまだwindowsのアプリを作ってみたいだけなのですが、最初から何でもやってくれる環境だと力がつかないかな、と思いまして。
薦められたもの調べてみます。
4941:2009/02/02(月) 02:11:33.83 ID:BzbiK2Ln0
そうか変更するたびにソース貼ればいいのか
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00016.txt

もし、メッセージボックスで文字がどうちゃらのエラーがでたら>>232の設定が上手く出来てませんのでもう一回やってみてください
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:15:16.38 ID:eNlO6QE40
今更だがフォントが雄々しくてワロタ
フォントの名前kwsk
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:16:14.85 ID:SoMDte6Q0
  ∧ ∧  通りすがりのPGですが
 ( ´・ω・)  差し入れどぞー
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ  nullpo
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:17:05.59 ID:8sdyzgTY0
>>496
いただき・・・ガッ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:17:57.27 ID:jSEP5nU40
  ∧ ∧ 
 ( ´・ω・) 
 ( ∪ ∪
 と__)__) は俺がもらう
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:18:42.22 ID:7vT2xvC00
通りすがりだけど鮭マヨいただきます
5001:2009/02/02(月) 02:20:13.04 ID:BzbiK2Ln0
ウィンドウのサイズを変更します
200*200です

ウィンドウのサイズを変更する関数は
SetGraphMode( int SizeX , int SizeY , int ColorBitNum ) ;
これですね

ついでに解像度も指定しなければならないのですが32bitだと重いので16bitにします


SetGraphMode( 200 , 200 , 16 );

この関数はDxLib_Init()より先に呼ぶことの出来る関数です
DxLib_Init()より後に呼ぶと、一瞬大きいウィンドウが表示されてサイズが指定のものに変わります
あまりかっこよくないのでj基本的にはDxLib_Init()より前に呼びましょう


>>495
HG創英太楷書体
5011:2009/02/02(月) 02:21:39.13 ID:BzbiK2Ln0
貼り忘れた
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00017.png

ヌルポは
NULLポインターの略だとC始めるまで知らなかった
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:24:18.00 ID:eNlO6QE40
NullPointerExceptionの略だよ。確かJavaの例外
5031:2009/02/02(月) 02:25:04.52 ID:BzbiK2Ln0
ここまでやってやっと下準備完了です
ここからゲーム本体の処理が始まります

普通にやればここまでで30分くらいですね


それでは、ゲーム本体の処理に移って行きたいと思います
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:25:14.23 ID:9vRJweN/0
なんで返しがガッなの?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:26:06.31 ID:DlN1t4YR0
ggrks
5061:2009/02/02(月) 02:26:55.17 ID:BzbiK2Ln0
>>504
NULLPOINTERのことヌルポって略そうぜ
みたいなスレを糞スレと勘違いした2が
ガッってAA貼ったことが由来

だったと思う
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:27:16.77 ID:8sdyzgTY0
>>504
もともとこのAAが返しだったから

   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>501
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:28:25.78 ID:9vRJweN/0
なるほどthx
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:29:23.06 ID:nwAvaKR80
30分でやれることを5時間…
5101:2009/02/02(月) 02:31:03.77 ID:BzbiK2Ln0
>>509
説明しながらだったからね
もともとこのゲーム製作に3時間もかかってないし

ゲーム編どうしよう
もう見てる人居ないしここからラーメンスレにして落としちゃう?
最後までやる?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:31:35.77 ID:3pCce1JR0
可能なら是非最後までお願いします
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:32:15.05 ID:Af/G+pGS0
お願いします
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:32:25.02 ID:yu0vNGHJ0
見てます
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:32:49.20 ID:JisBgZ+00
みてます
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:33:03.97 ID:cjSTF7yH0
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:33:47.77 ID:ElG4K7s60
明日ゆっくり見るから残しといてね

>>511
最後までお願い
5171:2009/02/02(月) 02:35:12.22 ID:BzbiK2Ln0
>>511-516
びっくりしたよwww
こんなに見てたのか

それじゃ最後までやっときますよ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:35:21.67 ID:bxNbtVg50
きてます
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:37:10.97 ID:L+SrCh6+0
見てるよー
  ∧_∧
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪
 と__)__)
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:38:50.41 ID:FH0eT2Zj0
時代はヌルリだよ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:39:32.28 ID:z5h9mNKM0
潜伏してる人多いなwwww
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:42:50.66 ID:8sdyzgTY0
>>510
最後までヨロシク
あと、ログもよろしく
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:42:59.90 ID:tTXixwv+0
明日携帯で見るは
5241:2009/02/02(月) 02:44:13.40 ID:BzbiK2Ln0
それではゲーム処理に入ります
画面遷移なんかを考えるんですが、
普通は
タイトル画面があって
LoadとかSaveとかあって・・・
みたいにお複雑なんですが、思いっきり簡略化します

起動したら「種まき画面」が表示され、
種をまくとかいわれが成長していく「成長画面」が表示され、
すべてのかいわれが最高まで育つとその旨を表示して「種まき画面」に戻るようにします

簡単に画像にしてみるとイメージが形になるのでオススメです
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00018.png
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:44:43.77 ID:PYA2IQnB0
かいわれ?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:46:49.22 ID:wSt3zNlP0
>>1
"終わってから”乗っ取るから安心して続けてくだされ

この後自力でヘッダ組むのは・・また明日か明後日の話か
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:48:20.83 ID:qbIZ+HXn0
最後までみたいが明日テストで寝なきゃ寝坊するぜ・・・
5281:2009/02/02(月) 02:58:22.85 ID:BzbiK2Ln0
絵にしてみると色々必要なもの、付け加えたほうがいいものが見えてきます

・今までの収穫個数
・ゲーム内での日付
・簡単な操作説明


これくらいは無いとな・・・・
という「最低条件」と

これあったらもっと面白くなるだろうな
という「向上条件」があります

※基本的にこのゲームは「最低条件」のみで成り立っています

と、言うわけで色々考えた結果こういう風に決定しました

http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00020.png
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:01:26.23 ID:c4SDcgRJ0
だれかこれ改良してくれー
ttp://www.tofup.net/mastergate.html
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:06:42.92 ID:cjSTF7yH0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1233511537.txt
だんだんおおきくなるようになったwww
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:08:11.13 ID:v41qZ3eVO
言語習得までの課程って何かある?こういう風に覚えろみたいな
5321:2009/02/02(月) 03:09:37.87 ID:BzbiK2Ln0
背景は一緒なので

game()
{

背景表示

switch(今のパート)
{
case 種まき
操作説明を表示
クリックされるまで待つ
break;
case 成長
自動的にかいわれを成長させる
成長度に合わせて対応する画像を表示
break;
case やったね
全部育った旨を表示
クリックを待つ
break;
}

}

おおざっぱに分けてこんなかんじでしょうか
switchで背景から先だけ分岐します
あと当たり前ですが日本語でもいいので「手順」を説明できなければ作ることは出来ません
ちゃんと、自分の頭の中にすべての画面のイメージと動作があるか確認しましょう
5331:2009/02/02(月) 03:11:02.37 ID:BzbiK2Ln0
>>531
入門書はもう覚えるしかない、そこから先は必要に迫られてどんどん上達していくから
一番重要なのは「やる気」だと思う
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:12:45.53 ID:tTXixwv+0
一応、探索とかソートとかお約束のアルゴリズムは言語に関係なくパターンとして覚えておくといい。
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:13:37.55 ID:XSXMEFgn0
横スクロールゲームなんかで画面に絵を描画していくとき
C#だとどう書くのがエレガントなの??
いちいちビットマップ作って貼ってもそれっぽくは見えるけどエレガントに見えない
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:14:42.88 ID:v41qZ3eVO
よし、入門書買ってくる
5371:2009/02/02(月) 03:16:11.82 ID:BzbiK2Ln0
あとはもうソース書いてくだけなんですが、ここまででわかんないことありますかね
ここまで順番にやってれば後は自分で出来ると思うんだけど
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:17:17.50 ID:Af/G+pGS0
まあ そうおっしゃらずに続きをお願いします
5391:2009/02/02(月) 03:22:32.93 ID:BzbiK2Ln0
>>532は具体的にはこんな感じです
//現在のステージ
#define TOP 0
#define SUKUSKU 1
#define END 2
=======================
//ゲーム処理
void game()
{
static int nowstage=0;

DrawGraph(0,0,g_image[0],FALSE);

switch(nowstage)
{
case TOP:
top();
break;
case SUKUSUKU:
sukusuku();
break;
case END:
end();
break;
}

}
わざわざマクロにした理由は見やすくするためです012でもいいですけど、できるだけわかりやすく欠くことを心がけるとあとで自分が得します
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:23:07.44 ID:JisBgZ+00
わかんないことだらけだけど後でぐぐればなんとかなりそうなので続き
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:24:49.13 ID:lFSeSaEl0
時代はObjectC
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:25:34.68 ID:4KMBXpvP0
おもしろそうなスレ発見
最初から追ってくる
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:25:38.32 ID:z5h9mNKM0
眠くないけど寝まう
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:25:38.44 ID:X2Ik4Cdr0
C勉強すれば 大抵の言語触れるようになるだろ・・・ という意味でCを勉強するんだ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:26:56.94 ID:z5h9mNKM0
誤爆
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:27:24.12 ID:yVlVaZiC0
マジレスするとプログラム組めたところで良いゲームは出来ない
アルゴリズムとかソースの組み方が糞でもグラや音がよけりゃ良いゲームになる

あくまでアマグラマ領域ね
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:28:11.55 ID:ZmAzRPQc0
な〜んだよ〜
C言語〜、なら俺ーに〜まーかせなよー
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:28:41.40 ID:nwAvaKR80
ああ眠い。
明日学校だし、寝るぽ
最後まで着いていけなくて悔しい。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:29:26.39 ID:2mGFsI4y0
このスレを見てプログラムに目覚めたやつはいるのか
ということ
5501:2009/02/02(月) 03:34:09.66 ID:BzbiK2Ln0
「static int」というのは静的領域に変数を保存する宣言です
簡単に言うとブロックの終端に来ても破棄されない変数です

変数の有効範囲は{}(ブロック)間だけなので、普通のint では一周するたびにデータが消えてしまいます
今のステージのデータは保持しておきたいので消えないようにする工夫が必要です
グローバル変数として宣言すればいいんですが、グローバル変数を増やすとあまりよくないらしいのでstatic intを使っています
よく分からない時はググってみましょう

switchでの分岐でそれぞれの中身を書いてもいいのですが、ごちゃごちゃしてしまうのでそれぞれ、top()、sukusku()、end()関数を呼び出すようにしました
これなら分担作業などもしやすいですよね

どこまで細かく関数に分けるかは意見が分かれそうですが、分けられそうなところはある程度分けてしまったほうが楽ですよ


と、いうことでgame()関数はこれで終わりで、それぞれのtop()、sukusku()、end()関数に中身を書いて行きましょう
ここまでのソース
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00021.txt
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:46:16.84 ID:bDRU6iZ30
あ・・・れ・・?
5521:2009/02/02(月) 03:48:37.22 ID:BzbiK2Ln0
まず
top()
から行きましょう

表示
・操作説明
・2週目以降は、収穫数

動作
・クリックを待つ
・右クリックされたら終了するか確認するメッセージボックスを表示する
・左クリックされたらゲーム開始、stageをSUKUSUKUに移行する


==================================
操作説明はシンプルに
「左クリックで種をまく」
「右クリックで終了」

とだけ書くようにしました
文字を表示するのは前出のDrawString関数
使い方は・・・もういいですよね?
位置は
20.40
20.60
にしました
二週目以降は
20.80の位置に「今までの収穫数000個」と表示するようにする
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:50:39.63 ID:JisBgZ+00
ふむ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:50:53.32 ID:yVlVaZiC0
買い割れのグラをチップにしたらいいのに
5551:2009/02/02(月) 03:52:53.10 ID:BzbiK2Ln0
>>554
作ってから気がついたんだ
色々突っ込みたいだろうけどこらえてくれ「はじめての」レベルだったらこのくらいが丁度いい・・・はず
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:57:04.74 ID:JisBgZ+00
ちょうどいいです^q^
チップてなんだ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 03:57:06.97 ID:0bj8nWtr0
確かにはじめてのレベルなら
チップより別ファイルの方がわかりやすいね
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 04:02:08.98 ID:yVlVaZiC0
まぁぱらぱら漫画的なことでなら分かりやすいわな

BGimgがあるなら種1画像 芽3画像 葉1画像でいけるなぁと思ってね
5591:2009/02/02(月) 04:16:57.78 ID:BzbiK2Ln0
クリックされたかどうか調べるのはGetMouseInput関数です
使い方はリファレンスをよんでください
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_input.html#R5N8

やってみればわかるんですが、困ったことに、ウィンドウの範囲外でクリックしても反応してしまいます
単純に「マウスがクリックされたかどうか」だけを調べる関数なので当たり前といえば当たり前ですが

インターネットを見るとか他の作業であってもクリックするたびに勝手にかいわれがピコンピコン言ってたらとても迷惑なのでちゃんと
「かいわれのウィンドウがアクティブ」尚且つ「カイワレのウィンドウの中にマウスがある時」だけマウスが反応するようにしないといけません
前者は初期設定が非アクティブで処理停止なので特に設定する必要はありません
後者は、マウスの位置を調べる関数GetMousePoint()関数を使います
使い方はこれ
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_input.html#R5N6

マウスの位置を取得するGetMousePoint関数ですが、これは全体から考えた座標ではなく、ウィンドウの左端からの座標が取得できます
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00022.png
つまり、解像度とか難しいこと考えず単純にマウスが(0.0)〜(200.200)の時だけ反応するようにすればOKです

ここら辺は数学的思考なのでちょっと難しいかも
と、言うわけでこの二つの条件が成立してる時
if(クリックされて && マウスが範囲内)
{種をまく!}

これで完璧です
クリックしたときなにも無く、静かに成長画面に移行するのは寂しいのでクリックしたら「種をまきました!」とメッセージボックスが表示されるようにしましょう


ちょっと難しいですが頑張ってみてください
ここまでのソース
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00023.txt
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 04:18:08.67 ID:bU5rvwe40
遅くまでおつかれだ
マジで

それともこれも定期的に投稿するようなアレなのかw
5611:2009/02/02(月) 04:19:18.32 ID:BzbiK2Ln0
>>560
今やってるのはただの思いつきなんで何も考えてません

これ朝までに終わるかな・・・・
5621:2009/02/02(月) 04:26:22.27 ID:BzbiK2Ln0
ここで設計ミスが発覚します
さっき偉そうにstatic intがどうのとか言った「nowstage」ですが、caseから先を関数で分岐した(有効範囲外)ので値を弄れません
top等を全てboolに治して、フラグが立ったら(次のステージに移行する条件が揃ったら)trueを返すようにしましょう

というわけで
こうなりました
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00024.txt
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 04:34:16.33 ID:nwAvaKR80
寝るはずなのに何故か寝られなくて
見に来てしまったが、
俺は本気で寝ようと思う。
>>1ガンバ
5641:2009/02/02(月) 04:38:22.28 ID:BzbiK2Ln0
「右クリックが押されたら終了確認」
という動作は、すべての画面で共通なのでgame()関数に直接書けば一個書くだけですむので楽です


MessageBoxのTYPEの一つであるMB_YESNOを使います
もし「はい」が押されたらID_YESが帰ってくるのでその時はゲームを終了します。

ゲームを終了するか否かの判定のためにvoid game()関数もbool game()関数に変更しましょう
もし、trueだったらゲームループをbreak;するようにWinMainの方も作り変えます

http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00025.txt

これでtop()関数はできました
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 04:45:35.10 ID:bU5rvwe40
すっげぇがんばるな
これはきっとどっかのブログに乗るわ

寝むかったら無理せんでもいいじゃね
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 04:45:55.49 ID:3pCce1JR0
俺もそろそろ寝るお
C始めるきっかけにもなったし、すげぇ勉強になったわ。
>>1ありがとう&遅くまで本当にお疲れさまです
5671:2009/02/02(月) 05:01:13.90 ID:BzbiK2Ln0
sukusuku()関数を作る前に必要な変数を考えて見ます

それぞれのかいわれの成長度
g_kaiware[4]
それぞれのかいわれがMAXまで育ったかどうかのフラグ
g_kaiware_f[4]
日付
g_day
収穫数
g_all

こんなもんでしょうか

かいわれの成長度は0〜150にします
成長用の画像が15枚あるため
10増えるたびに画像を更新します

for(int i=0;i<4<i++)
{
if(g_kaiware[i] <= 0 && g_kaiware[i] > 10)
Drawgraph(.......

といった具合でfor文で作れます
やってみてください

ソース
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00026.txt
5681:2009/02/02(月) 05:02:44.02 ID:BzbiK2Ln0
>>565
ないないw

なんかもう眠さ超越してきた

>>566
がんばれ!
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 05:08:00.53 ID:bU5rvwe40
さびしくなったら他のスレでも見ながら書きこむといい!
これは歴史に残るスレ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 05:15:36.37 ID:8cK6kgBh0
秒速5センチスレ見たら号泣して眠気ふっとんだ
5711:2009/02/02(月) 05:17:53.89 ID:BzbiK2Ln0
あと必要なものを考えます

処理
・一定時間ごとにかいわれの成長度を上げる
・一定時間ごとに日付を増やす

表示
・かいわれの成長度に応じた画像の表示←済み
・今の日付

とりあえず仮置きとして
かいわれの成長度はとりあえず、1ずつ増えることにして、日付の方は10周で1日増えるようにします

※バランスなんかは後でいくらでも調整できるので作ってしまうことが大切です

ここまでのソース
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00027.txt
5721:2009/02/02(月) 05:28:09.05 ID:BzbiK2Ln0
これで、sukusku()関数はほぼ完成です
全てのg_kaiware_fがtrueならば全部成長済みということでend()関数に移行します
グローバル変数は使い終わったら初期化しておかないと次の週で値が入りっぱなしになってしまうので初期化を忘れずに

ここまでのソース
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00028.txt
5731:2009/02/02(月) 05:31:00.13 ID:BzbiK2Ln0
end()関数でやるのは
「立派なカイワレとなりましたとさ!」の表示と、クリック待ちだけなのでコピペですぐ出来ます
文字の位置なんかは適当にあわせてみてください

DrawString(10,40,"立派なカイワレと",0x000000);
DrawString(30,60,"なりましたとさ!",0x000000);
//クリック処理
int xbuf,ybuf;
GetMousePoint(&xbuf,&ybuf);
if((GetMouseInput() & MOUSE_INPUT_LEFT))
{
if((xbuf >= 0 && xbuf <=200) && (ybuf >= 0 && ybuf <=200))
{
MessageBox(NULL,"収穫しました","お疲れ様です",MB_OK);
return true;
}
}

こんなとこでしょうか。

これで一週目は終わりです。
後は、二週目以降に表示する「収穫数」と、「セーブデータ」を考えましょう
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 05:34:38.93 ID:bU5rvwe40
おつかれさんどすえ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 05:35:42.66 ID:8cK6kgBh0
がんばって。今はいなくてもおきてから見るって人がいるはずだよ!
5761:2009/02/02(月) 05:38:07.43 ID:BzbiK2Ln0
ソース忘れてました
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00028.txt


そしてセーブデータなんですが、保存する必要のある変数が何かを考えます
このゲームの場合

・収穫数 g_all
・日付 g_day

この二つだけで充分かと思います

テキストファイルの読み取りも、画像や音楽と同じようにすることが出来ます

int save;
char buf[1024];

save=FileRead_open(ファイル名);

FileRead_gets(buf,1023,save);

これでbufの中にテキストから読み込んだデータを格納することが出来ます
しかしこの状態ではもちろん使えませんので工夫が必要です
(各関数はリファレンスで詳しい使い方を見てください)
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 05:41:29.42 ID:JENWXaEB0
今北だけどじっくり読ませていただきます
5781:2009/02/02(月) 05:45:27.27 ID:BzbiK2Ln0
bufの中には「文字列」としてのセーブデータが入っています
(セーブデータは基本的にバイナリとテキストに分かれますが、今回は分かりやすいテキストを用います)

テキストにセーブデータを保存する時は

============
値A,値B,値C,.....
============

といった感じで「,」カンマで区切って保存するのが王道です

===============
セーブ1のなんとか変数・・・A
セーブ1のなんとか変数・・・B
セーブ1のなんとか変数・・・C
===============

こんな風に保存することはまずありません
シンプルに値だけをズラズラッと並べています
※そもそも誰かに見られるわけじゃないのでわかりやすくする必要はありません

このゲームだと保存する値は二つだけなので

○○,△△

これがセーブデータになります
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 05:50:12.36 ID:UlW7AwD10
if並べてデータ読み込んでるとこが冗長な気がする
必要な情報を配列に入れてループ回したほうがいいと思うけど
まあ初心者向けならこれでも別にいいか
5801:2009/02/02(月) 05:54:01.84 ID:BzbiK2Ln0
それでは具体的に「どうすればセーブデータを作ったり中から値を取り出したり出来るのか」を説明して行きます
例えば、収穫数58個、日付32日
でセーブしたとします

これを
58,32
と保存します

この値をゲームに読み込むためには
まずさっき言ったとおり、テキストファイルを読み込みchar型の配列(今回はbuf)にその内容を格納します
その次に
sscanf_s()関数を使います
scanf()はキーボードから読み込む関数ですが、sscanf_s関数は文字列を、変数に分割収納できる便利な関数です

使い方は

sscanf_s(buf,"%d,%d",&A,&B);

こんな感じです
bufの中身を分割して保存します

もし、bufから4つ読み込みたい時は
sscanf_s(buf,"%d,%d,%d,%d",&A,&B,&C,&D);
増やせばいいだけです
5811:2009/02/02(月) 05:56:23.12 ID:BzbiK2Ln0
>>579
冗長どうこうでいったらめちゃくちゃ冗長なプログラムですよ
あれは、多分初心者向けだと理解できないと思ったんでああしました
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 05:58:22.39 ID:bU5rvwe40
PGってマメな人多いな〜いい意味で
5831:2009/02/02(月) 06:04:19.34 ID:BzbiK2Ln0
これを使って

g_allとg_dayにセーブデータから値を取り出します

int save;
char buf[1024];

save=FileRead_open(ファイル名);

FileRead_gets(buf,1023,save);

sscanf_s(buf,"%d,%d",&g_all,&g_day);

これでセーブデータを読み込んで値を格納することが出来ます

この処理は、画像なんかを読み込んだ時に一緒にやっちゃいましょう

ここまでのソースはこれ

http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00030.png
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 06:13:20.72 ID:q3ApOfUo0
おお、楽しそう
プログラミングなんもわからないけど
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 06:31:02.14 ID:8eXvdTAk0
春休みつかってプログラミング触ってみようかな…
5861:2009/02/02(月) 06:40:56.48 ID:BzbiK2Ln0
あとはなんだ・・・・・

そうだ、肝心のセーブの法を作っていなかった

ゲームが終わるのは強制終了されたときか右クリックされたときなので
このゲームはオートセーブなので、そのどちらであっても保存される必要があります

具体的に言うと
ゲームループ抜けたすぐ後あたりにセーブのプログラムを書いておけばほぼ間違いなく値が保存されます

DXライブラリには(多分)セーブ用の関数がありませんのでC言語の関数を使います
使うのは
f_open();
fprintf();
f_close();

この3つの関数と

FILE

FILE構造体です。多分基礎知識として習ってると思いますが
FILE *fp;
fp=fopen("Date\\Save.vip","w");
fprintf_s(fp,"%d,%d",g_all,g_day);
fclose(fp);
これで保存できます
保存タイプ「w」にすれば、もしセーブデータが存在しない時は自動で作ってくれるので安心です

ここまでのソース
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00031.txt
5871:2009/02/02(月) 06:52:11.25 ID:BzbiK2Ln0
また言い忘れてたorz
>>586で使用しているファイル操作のための関数は全て
<stdio.h>に入っているためincludeする必要があります

あとは、二週目以降から表示する「収穫数」を表示すれば完成ですかね

それでは、そこだけ説明して寝ます

二週目から=収穫数が1個以上
ということになりますので収穫数「g_all」を調べて != 0 の時だけ表示するようにすれば完璧です


コメントアウトしてありますが、過去のソースに既に含まれてますよね
ソースはこんな感じ
if(g_all != 0)DrawFormatString(20,80,0x000000,"今までの収穫数%03d個",g_all);


一応これで完成でしょうか
進むスピードや、成長速度なんかは自分でバランス調整してみてください
これで「最低限」のゲームは作れるようになったはずです

最終ソース
http://www4.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00032.txt
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 06:53:47.27 ID:Bi71b/Cr0
俺が起きてくるまでこのスレが残っていますように
5891:2009/02/02(月) 07:02:11.52 ID:BzbiK2Ln0
今回教えたこと「画像表示」「音楽再生」「セーブ」「ロード」「文字の表示」
これだけで相当の数のゲームを作れると思います

キーボードからの操作などはやりませんでしたが、ここまで進めてきたならDXライブラリのリファレンスを調べられる
ようになってると思いますのでぜひ、調べてみてください

早速新しいゲームを作るも良し、かいわれをとことんカスタマイズしてみるもよし

どんどんゲーム製作に興じましょう

真っ黒い画面でHello Worldなんて表示してた時代よりは格段に「ゲーム」っぽいものが作れるようになったと思います
あとはあなたのアイデア次第なんだ

ちなみに、.exeファイルがどこにできるか分からない人(いるのか?)のために説明を
exeファイルはMyDocument\VisualStujio\Projects\kaiware\Debugの中にあります
ここからkaiware.exeってのをコピーしてすきな場所においてください
これをダブルクリックすればそこら辺にある普通のソフトと同じようにゲームが立ち上がります
あ・・・・ちゃんとDateフォルダもコピーするのを忘れないで下さいね!

あと、完成したら上の方のタブをDebugではなくRelease構成にしてビルドすると実行速度が速い「正式版」が出来ます
Debugでできたexeは、遅い「開発用」なので公開するときはReleaseでビルドしたものを配ってね!

アイコンが味気ないから変えたいって人はアイコン変換でググルと幸せになれるかも
5901:2009/02/02(月) 07:15:30.89 ID:BzbiK2Ln0
質問とか、あまりにも初歩過ぎてどこにも書いてないようなことは経験者に聞くのが一番だから、一通り調べてから聞いてみるといいかも
調べもせず聞くのはタブーだよ!

DXライブライをある程度つかったら簡単なWin32APIに手を出すといいかも
Windowのサイズを変更する方法とか
Windowのサイズを取得する関数とか
今アクティブなウィンドウのハンドルを取得できる関数とか

色々やりたいことが出来るようになると思う


基礎知識を身につけたら後は「発想」が重要だから
これでまな板と包丁は用意できたけど
素材とレシピがなきゃ作れないからね


途中で言葉遣い変わったり、後半半分寝ててかなりおおざっぱになったりしたのは許して欲しい

ゲーム製作をするひとが少しでも増えればいいんだけどね・・・・・


言いたいことはこんなもんだと思う
長々と付き合ってくれた人はありがとう!
愛してる!
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:23:11.55 ID:8eXvdTAk0

ちょっと勉強しないことしたいことが多すぎて大変だけど、いつかがんばってみたいな
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:27:46.16 ID:hPSlZSyu0
JavaもついでにしてDojaでも作ればいいと思ったりするその他開発者
どうせC++でライブラリ化してしまうんだろうな
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:28:31.41 ID:GWca7+13O
これ定期的に立たないかな?
半年単位でもいいから
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:29:09.27 ID:hPSlZSyu0
プログラムスレならいつでもたってなかったか?
そこでもいいんじゃないか?
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:30:12.99 ID:JisBgZ+00
>>1おつ
なにをどこから始めたらいいのかさっぱりわからんかったが、>>1のおかげで始めることができそうだ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:35:33.61 ID:lJPEPTxU0
>>594
今はたってないっていうか最近は落ちまくってるからとりあえず避難所どぞ

プログラミングでもやろうよ 0x03
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1232447584/
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:41:35.54 ID:lEdERBmZ0
>>583の画像を再うpしてもらえませんか?
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 07:56:09.98 ID:SX0zXjyHO
とりあえず>>1
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 08:11:13.03 ID:nwAvaKR80
残ってたぁ〜!
>>1
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 08:12:05.31 ID:igdC7GzPO
まだ残ってた乙
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 08:35:02.01 ID:+C6cm2KS0
とりあえずバージョン管理の方法は覚えておいたほうが後々得
VIPのみんなでコミットしまくろうぜ!
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 09:17:55.29 ID:UgclLQoD0
javaは需要ないんかな

ゲーム作るならC系列が頂点なのは分かるけど(つーかjavaは明らかに向いてない)
初心者がクラスの仕組みとかオブジェクト指向を理解するには悪くない言語だと思うんだ
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 09:45:00.89 ID:lH8ADDc50
自分用の携帯ツールを作るためにJava勉強しようとしたけど
System.out.printlnのあたりであきらめた
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 09:58:22.05 ID:SkcV8VCp0
JAVAは八方美人だからな
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 10:31:09.24 ID:igdC7GzPO
C#は?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ほしゅ乙