お前ら沖縄行ったことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
来年度から沖縄に住む事になるんだ
どんなささいなことでもいいから情報求む。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:06:06.30 ID:Viym+0jI0
沖縄は暑い
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:06:04.98 ID:eUbAmm4m0
沖縄って県域全部島なんだぜ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:06:23.77 ID:n7PaRcxt0
かわいい子が少ない
巨乳率低い
民族意識強い
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:06:32.19 ID:huIxP/qq0
もうすぐで行くから俺も情報きぼん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:07:27.96 ID:ioZyzY8u0
さとうきびおいしいです
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:07:36.58 ID:SdktyGpP0
なんか女の子がエロそうだよね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:07:36.94 ID:LNtAJtM40
味覚が微妙
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:07:39.90 ID:Fhuf7MQ0O
車かバイクないと不便
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:07:40.99 ID:RHVd3TdZ0
空母オキナワ(Aircraft Carrier "OKINAWA")
アメリカ海軍第七艦隊所属の空母で、世界最大の規模を誇る。
また、軍艦であるにも関わらず一部地域を除いて民間人の
立ち入りが自由という珍しい特徴を持っている。
甲板上には街や道路が整備され、軍民合わせて100万人もの
人が暮らしている。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:07:44.17 ID:GJmhZxlr0
米軍に一日一回は出逢うというイメージを持ってる
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:07:47.81 ID:RP6R3X51P
じゃあ俺も行くよ
詳細希望
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:08:34.59 ID:g2KlrPnb0
Gがヤバイ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:09:27.39 ID:flXPGQoz0
G普通に5cm以上くらい

暑い
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:09:40.31 ID:SwOBW/K5i
戦時中行ったことあるけど酷かったなぁ
米帝の砲撃凄くてちびったよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:09:42.77 ID:y6z6DV9+0
バスはよく遅れる。ってか遅れるのが普通
20分遅れた挙げ句に次の便と同時に来ることもしばしば
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:10:07.15 ID:Pd9sAfeb0 BE:560637375-2BP(5000)

どこに住むの?GAMA??
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:10:52.41 ID:nKi8y3cKO
11月ごろ北海道から行くときはそれなりの厚着してたのに飛行機降りる時には半袖
空港内で毛皮のコートを着た外人を見て驚愕
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:10:55.61 ID:g2KlrPnb0
沖縄のレストランは基本まずい。
しかし、おばーがやってる食堂はうまい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:10:55.82 ID:dgWhfBro0
基本的に沖縄人は機関銃で蜂の巣にすると死ぬ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:11:08.79 ID:SdktyGpP0
>>9
だろうね〜
電車なくてモノレールだけとかどんなだよ

>>13-14
マジかよ
俺ゴキ大っ嫌いなんだよな〜
沖縄で生活できるか不安だよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:11:23.29 ID:X/+g8nMjO
俺は沖縄の味付け大好き。羨ましいぜ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:12:18.52 ID:BrcehOhA0
年末に久米島行ったけど、住宅も車も錆びてた
潮風のせいだろうな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:12:21.99 ID:vBSqWh9yO
冬に行ったことあるが
そこまで暖かくないぞ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:12:57.55 ID:7P7hsRrnO
軍はもっと遠慮しろと言いたくなる
訓練とかで砲撃音とか航空機がうるさい。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:13:32.85 ID:Fhuf7MQ0O
よほど変なとこに行かない限り不良も粗暴なヤンキーもいない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:14:05.34 ID:QrKaTIJA0
なんくるないさ
281:2009/02/01(日) 19:14:30.58 ID:SdktyGpP0
なんか住んでる人たちが皆おおらかなのかな?
やっぱ北部と南部で人口の差激しいの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:14:49.98 ID:RHVd3TdZ0
未だに恨まれてると聞いて鹿児島人の俺は怖くて行けません><
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:15:10.48 ID:PR9g0xw80
>>26
那覇はよほど変なところなんですね、わかります
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:15:20.37 ID:g2KlrPnb0
>>28
北部・・・大自然
南部・・・都会
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:16:03.54 ID:BrcehOhA0
>>28
旅行で行った感想は、良い言葉で言うならおおらか、悪い言葉で言うならルーズ
自分にはちょっと住むのは無理そうだ
331:2009/02/01(日) 19:16:43.45 ID:SdktyGpP0
>>26
それ意外だね
沖縄っていうと成人式のイメージしかないから
夜とかいつも暴走族がブンブンしてそうな感じ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:17:23.55 ID:U0VilPkj0
沖縄って実は日本なんだぜ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:18:03.96 ID:BcprFnwUO
>>29
さつまいもって沖縄のもんなんだろ?返せよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:18:48.12 ID:jMfWXoC70
「ほーみー」という名の缶詰が最高に美味い
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:19:06.69 ID:RHVd3TdZ0
>>35
お前らが勝手に薩摩芋と呼んでるだけ。鹿児島では唐芋と呼ぶ。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:19:30.72 ID:g2KlrPnb0
>>36
俺はいつほーみーを食べれるのだろうか・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:19:44.60 ID:8yx7ievBO
女なら暴行やレイプされないように気をつけろ

男なら外人にレイプされないように気をつけろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:20:11.73 ID:Fhuf7MQ0O
>>28
みんなおおらかって事はないと思うよ
わりかし短気な人もいるよ
ここらへんはどこの地方都市も一緒かと
>>30
夜の北谷は危険だよ
あとキャンプキンザーの近くの飲み屋街はあまり行くなって言われたな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:20:13.49 ID:BNvjOhfoO
風が強いから寒い
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:20:25.11 ID:/oBbpoyR0
海はきれい
そしてなまこがいる
俺はなまこをつかんだら
ザーメンみたいな白い液吐きかけられた
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:20:43.24 ID:fyGuRiDf0
海外は行ったことないな
441:2009/02/01(日) 19:20:58.48 ID:SdktyGpP0
>>36
それはいいことを聞いた
行った時にはぜひ探してみるよ


俺写真とか撮るのが趣味なんだけどさ、沖縄各地を見て回りたいと思ってるんだけど
やっぱバスだけじゃ厳しいかな?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:22:40.85 ID:rSf4aAqOO
沖縄南部は物凄い心霊スポットらしいけど体験者いる?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:23:13.85 ID:lTDGNxb80
>>44
無理
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:23:31.44 ID:3G25ohvF0
飯が糞まずい魚もまずい
アメリカ人みたいに肉しか食わなくなる
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:23:38.86 ID:jMfWXoC70
>>1
ほーみーは珍味だからコンビニには売ってないぞ

バスだけじゃ厳しいから、車かバイク用意汁
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:23:43.39 ID:PR9g0xw80
>>44
歩き最強
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:24:12.92 ID:lRA6+VJu0
本島回るなら原付で十分

でも路面がつるつるしてるからタイヤ細いと危ない
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:24:39.11 ID:lTDGNxb80
>>45
未だに戦没者の遺骨がごろごろ出るからなぁ
怖い人は怖いけど、感じない人は全然感じない
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:24:51.78 ID:g2KlrPnb0
>>44
間違ってでも「『ほーみー』ください」なんていうんじゃないぞ!!絶対だぞ!!
写真撮るなら北部の自然がキレイだからバスだけではきついかも

>>45
兄貴がとある心霊スポットいってノイローゼになって帰ってきた。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:25:25.81 ID:dgWhfBro0
>>44 水牛を使うべき
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:25:45.59 ID:lRA6+VJu0
御嶽に勝手に入ると怒られる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:26:04.24 ID:PR9g0xw80
>>53
なんという牛歩カードww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:26:44.83 ID:XwB5mR4NO
ルートビアの味にカルチャーショック
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:27:14.13 ID:yg9SRpSD0
沖縄住んでるよい
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:27:34.10 ID:gqdwPlAd0
昔いとこの家に行ったとき、近所の子供に「お前の頭たわしやし!」って言われたときほど沖縄県民に殺意芽生えたことはない
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:27:59.68 ID:j4TMD5bQO
田舎の工事現場で不発弾が見つかる

っというか一年に4〜5回は必ず見つかる
稀に爆発
そして稀に小学生が学校に持ってくる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:28:23.96 ID:BcprFnwUO
>>58
県民関係ないじゃん
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:28:32.02 ID:bSxvhgxc0
沖縄市は沖縄の嫌われ者
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:29:09.98 ID:Fhuf7MQ0O
心霊スポット?
北部だけど辺戸岬で写真を撮らない方がいいよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:29:34.56 ID:0J4w3Lx00
タクシーの運転手に「夜はあまり出歩かない方がいいよ。財布とかは絶対に離さないこと!」
と脅されて、連れとビビッてた。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:29:42.26 ID:8wFe0nt9O
>>58
たわしやし!!
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:30:16.41 ID:jMfWXoC70
沖縄県民のおやつといえば、天ぷらが定番。
「てんぷら坂」など、町のあちこちに天ぷら専門店があり

ファーストフードとして1つ50円ほどで買える。
具は白身魚、イカ、ゴーヤーのかき揚げ、もずくなど

飲み物はコーラが常識
661:2009/02/01(日) 19:30:36.16 ID:SdktyGpP0
ほーみーってお前・・・
http://mentai.2ch.net/mukashi/qa/kako/941/941946015.html
危うくコンビニとかで店員に頼んで探してもらうとこだったじゃねえか

仕方ない
やっぱ現地で車かバイクを手に入れることにするよ
家電製品とか高いって言うよねー
本土で買って配送してもらうのと、現地で買うのはどっちがお得かな?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:31:22.37 ID:bSxvhgxc0
沖縄本島から鹿児島県がみえるのは本当です
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:31:37.18 ID:g2KlrPnb0
>>66
ヤマダ電気だっけ?
あれもあるし値段変わらないんじゃね?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:31:42.28 ID:lRA6+VJu0
>>58
天パーカワイソスwwwwwwwwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:32:00.69 ID:2cUr6iqIO
沖縄は観光で行く分には天国
朝八時でも日が昇ってなくて真っ暗で、夜九時になっても明るいけど住んでたら慣れるんかな?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:32:49.04 ID:gqdwPlAd0
とにかくセブンイレブン進出してほしい
721:2009/02/01(日) 19:32:54.09 ID:SdktyGpP0
>>68
そうなのか
普通に買うと高そうだから
こっちで送料無料のとこで買って送ってもらおうとしてたんだよねー
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:33:00.83 ID:8wFe0nt9O
>>70
普通だよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:33:10.23 ID:Fhuf7MQ0O
>>66
給料安いのに家電やらなんやらの値段が本土と一緒なんだよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:33:38.16 ID:tmw8IzPi0
マジレスすると
ないちゃー(内地人:本土の人)は最初は敬遠される
仲良くなれたらみんな本当に親切
沖縄時間は1時間遅刻とかはデフォ、怒るだけ無駄
車必須
水道水は食事には使うな、水は買うもの
衣替えは11月
夜11時でも子供が遊んでる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:33:42.28 ID:lRA6+VJu0
>>65
天ぷらってかフリットだよな。
こっちのと全然違う
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:34:26.71 ID:BrcehOhA0
待ち合わせ時間は現地到着じゃなくて、家を出る時間だって聞いたことがある
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:35:09.88 ID:rSf4aAqOO
>>51
九州や本州も爆撃受けたけど、やはり前線は死人の数が半端ないのか。
>>52
kwsk
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:35:12.19 ID:BcprFnwUO
まあ沖縄出身の東京すみの俺から見れば
人柄は田舎特有って感じなだけでたいして変わらん
ノリは大阪に近いと感じた
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:35:15.94 ID:tmw8IzPi0
あぁガス台は沖縄で買ったほうがいいよ
本土のは合わないとおもう
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:35:46.86 ID:PR9g0xw80
>>74
本土と一緒ならまだ良い方だけどヨドバシとかに比べると高い物が多い上に
通販だと送料で他県よりコストかかるとか最悪だよな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:36:41.25 ID:3s/gRfW4O
和食好きはちときついな探せばあるんだろうが基本和食が不味い
まさに海外気分
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:36:44.95 ID:lRA6+VJu0
与儀公園は発展
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:37:37.22 ID:Fhuf7MQ0O
>>81
ああ、ヨドバシとかと比較するともうね…
どこもベスト電器ばっかだしね
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:37:53.51 ID:jMfWXoC70
「軽食の店 ルビー」
メニューには「チャンポン」(肉野菜炒めの卵とじのご飯もの)
Aランチ(洋食系のおかずがてんこ盛りの定食)など
沖縄スタイルのものがある。 値段500円前後
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:38:47.67 ID:rOGikuQvO
先月いった
ガマは危険
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:38:53.42 ID:g2KlrPnb0
>>78
とある激戦区が南部にあって、
そこでラジオを流していると戦没者の声が聞こえるってことで、遊び半分で行ったんだ。

そしたら本当に聞こえたようで。。。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:39:22.32 ID:lRA6+VJu0
週末に観光地じゃないビーチに遊びに行くと
大抵地元民がビーチパーティーやってて肉とかビールとか貰える

891:2009/02/01(日) 19:39:24.70 ID:SdktyGpP0
うーん
じゃあ家電製品とかは特に値段に大差はないみたいね
それなら大きいものとかは現地で買うことにしよう

食料品とかは地産地消で安いみたいだし
結構いいところみたいね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:39:39.25 ID:tmw8IzPi0
>>85
ルビーはカツが美味かった
お茶が甘いアイスティで最初びっくりした
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:40:43.04 ID:QD4Yl7kQO
興味本位でウタギには行かない方がいい

200%霊を持って帰ることになる
ウタギで引っ付いてくるのとそれに釣られて引っ付いてくるので200%

観光所になってるウタギもあるがそれでも控えた方がいい


って宮古島の知り合いが行ってた
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:40:49.50 ID:Fhuf7MQ0O
>>85
けっこうボリュームあって助かった記憶がある
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:41:18.01 ID:4P+pCb8w0
1がすきかどうかは知らないけど、沖縄そばを食べるんなら「我部祖河そば 」って店は
絶対一度は行くべき
作るんだったら「名護そば」がおススメ
941:2009/02/01(日) 19:41:45.83 ID:SdktyGpP0
>>86
ガマって・・・カエル?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:42:21.75 ID:MQnIM4QR0
DQNと脳内お花畑リベラルマジで多い
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:42:27.41 ID:BcprFnwUO
飯まずいまずいいうが、
チェーン店多いし大して他と変わらなくね?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:43:12.51 ID:g2KlrPnb0
>>94
戦争中に民間人や兵隊が隠れてた所。
なるべくは近づかないほうがいいかも。。。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:43:15.54 ID:t6g1JyWQO
>>1はどこに住むんだよ
南部か中部か北部かどっちだよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:43:22.10 ID:lRA6+VJu0
おでん屋えっちゃんは開店してるが鍵が締まってる。

入るとすぐにあだ名を付けられる。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:43:59.54 ID:tmw8IzPi0
>>93
がぶそかって店によって微妙に味がちがうような気がするけど美味しいよね

かめかめ食堂だったかも美味しかったよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:44:10.17 ID:MhWdoXlk0
母ちゃんが沖縄人だったけど、一度もなしっしんぐ。
いつかいってみたいのぉ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:44:10.66 ID:rSf4aAqOO
>>62
58号線沿いは稀に体験談あるみたいですね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:44:13.32 ID:BcprFnwUO
ちなみに地方紙は毎日並みの偏りで米軍関係批判のニュースが必ずある
1041:2009/02/01(日) 19:46:51.86 ID:SdktyGpP0
>>98
南部。
恐らく那覇市内かな?
とりあえず24日から那覇に下見に行くからその時に大体どの辺に住むか決める予定だす
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:47:30.67 ID:lRA6+VJu0
>>94
洞窟。米軍に追いつめられて集団自殺とかなんとか
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:47:54.78 ID:3s/gRfW4O
>>96
和食限定の話なんだよね、他は美味いのもあるし
ただ定食屋みたいの入るとかなりの率で甘ったるいし材料が微妙な和食にあたる
美味い不味いってよりは期待と違うが正解かも
文化が違うから仕方ないんだけどね
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:48:06.60 ID:BcprFnwUO
ガマ=防空壕
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:48:16.81 ID:rtFc7YjfO
沖縄は観光するところであって住む所じゃない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:49:36.57 ID:uYWnQYsHO
冷たいぜんざい上手いぞ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:50:16.94 ID:jMfWXoC70
豚のフグイは食べろ まじで美味い
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:50:35.88 ID:gqdwPlAd0
メインプレスwww
サンエーwwww
どうでもいいけどA&Wのオレンジジュースとチリチーズカーリーフライはマジで神
あ、おもろまち駅の近くのガソリンスタンド付近のA&Wは待ち時間めっちゃ長いから避けたほうがいいぜ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:51:24.77 ID:hB3rYRxAO
>>91
9月に旅行行ったときせーふぁーうたき行っちゃった
人ひっきりなしに来てたし霊感ないから大丈夫だと思うけど心配
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:51:40.05 ID:AhqxCWyk0
マジレスすると、マジで「大和んちゅは近づくな」と言われる

あと、クーラーないとガチで死ぬぞ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:51:54.85 ID:G4sZOqmr0
写真好きなら離島は全部行っとけ
おれは8年かけて制覇した

粟国と波照間がお勧め
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:53:19.80 ID:fXrI76y60
マジレスすると沖縄は日本だけど日本じゃない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:53:37.58 ID:AhqxCWyk0
>>112
霊感無い奴ほど危ないそうです
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:53:38.23 ID:UmgjE7jnO
ウタギって?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:54:05.76 ID:BcprFnwUO
>>113
本土より夏は暑くないぞ
風あるし
ただ湿気がヤバい
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:54:06.48 ID:eD/hfVV/0
前沖縄行ったときいかにもアメリカンなステーキ屋に入ったんだけど、まずいし肉固いしで最悪だった。
それと近くのコンビニでおっぱいの形したチョロQのようなものが売ってたっけ
1201:2009/02/01(日) 19:55:00.47 ID:SdktyGpP0
>>114
おおー
全島巡るのに8年か・・・
流石にそんな根性はないなぁ

ありがとう、行ってみるよ
西表島とか行ってみたいな
ヤマネコ見られるかな?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:55:00.81 ID:t6g1JyWQO
那覇なら多分不自由しないんじゃないか
でもテレビと新聞は本当にクソ

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:55:07.11 ID:o+8FhMOcO
普天間のあたりだと騒音対策で窓ガラスが分厚いからクーラー設置が義務化されてたりする。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:55:08.83 ID:zuS0K3G50
台風"上陸"はない
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:55:14.26 ID:AhqxCWyk0
>>118
沖縄県民の俺が言うんだぜ?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:56:37.22 ID:AhqxCWyk0
ちなみに今年は一年中半袖でおっけーだった
ヒーターいらね、毛布あつい

地球温暖化ってマジだぜ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:56:56.01 ID:lTDGNxb80
ガマ=鍾乳洞
もともとの意味はこっち

丑三つ時にセイファウタキに入ってケロッとしてる人も入れば、昼に行ってもゲーゲー吐く人も居るし個人差じゃね?

心霊スポットなら某廃墟のディスコと某高原ホテルがお勧め
火災で客がBBQになった場所と自殺の名所
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:57:16.57 ID:BcprFnwUO
>>124
東京の夏の方が暑いよ
沖縄は紫外線がめちゃやばいけどね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:57:24.27 ID:4P+pCb8w0
>>123

ありすぎて困る
ここ何年かは上陸ないよね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:57:39.78 ID:rOGikuQvO
>>94
ガマは洞窟。
自分が入った所は医療班の所だったからか結構すごかった。
整備されてないし電気もないから真っ暗。道がない。洞窟の中の深い穴に落ちたら誰も助けられないし、まず気づいてもらえないんじゃないか。
ハンセン病患者がたくさんいた所だから、脂肪が土にとけて土が変色したってガイドがいってた。
遺骨も普通においてある。勉強じゃなかったら行かなかった。あまり近づかない方がいい。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:57:57.76 ID:Tv9FpUxKO
クーラーなくても死なないだろ
車には必須だけど
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:58:10.96 ID:tmw8IzPi0
>>124
自分はないちゃーだけど、家ではあんまりクーラーいらんかった
那覇だけど、暑さに慣れたらクーラーが寒くて寒くて
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:58:18.64 ID:cUwgZ7nm0
県民の俺、参上!
また沖縄は外国とか言われてんの?
1331:2009/02/01(日) 19:58:20.47 ID:SdktyGpP0
>>121
どういうこと?


あっついの嫌だなぁ・・・
なんか物価が安くても電気代がかさみそうだね
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:58:35.12 ID:8/sk9yEm0
コンビニの紙パックジュースで普通にシークワーサージュースが売ってるぞ!
あと、都市部は特にバイクが多い。本土よりも保険料が安いっぽい。
夏場は帽子必須。というか、外に出るな。マジで日光で死人が出ると現地民に言われた。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:58:58.21 ID:gqdwPlAd0
ちなみに日テレ映らないきがす
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:59:07.49 ID:zuS0K3G50
>>128
台風が沖縄に直撃しても気象庁・NHKなどでは"上陸"とは言わないってこと
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:59:44.38 ID:ZLEcFqMS0
どこの地方にも当てはまるけど、まずは下手に出るんだ。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 19:59:48.00 ID:rtFc7YjfO
あらびき団の後にガキ使やってるぞ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:00:12.62 ID:AhqxCWyk0
>>127
俺は本土から沖縄に来たが、クーラー無しじゃ無理だ
海に近いところならともかく、
アパートがマンションと一軒家に囲まれててどうしようもねぇ
1401:2009/02/01(日) 20:00:28.43 ID:SdktyGpP0
ガマこわ!
絶対近寄らないことにするよ!

なんか交通のマナーがあんまりよくないみたいね
そういうのって都市部の一部の時間帯だけだよね?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:01:04.96 ID:lRA6+VJu0
>>126
北中城だっけ?昼間行ったけどリアルバイオだった
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:01:19.59 ID:vsAexo+K0
本島から日帰りで西表島行こうとすると現地の滞在時間が結構短い。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:01:39.25 ID:Tv9FpUxKO
>>140
マナーはどこでも悪い
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:01:44.89 ID:G4sZOqmr0
>>120
西表はマヤーはたぶん見れないけど
街路樹がヤママヤー型にカットされててかわいいぞ

やんばるをバイクで早朝走ると結構な確率でクイナにあうぞ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:02:29.44 ID:AhqxCWyk0
沖縄人って、自称霊能力者が多いよな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:02:44.11 ID:4P+pCb8w0
>>136
それはわかる;
でもここ何年か暴風域に入ったことあったっけ?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:03:06.90 ID:V1WVecr7O
>>112
セーファうたきはガチ
沖縄で一番神聖なとこらしい
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:04:02.55 ID:LFaCnxn80
ガチで婆さんがやってる飯屋がうまい
レストランは最終手段
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:04:34.37 ID:AhqxCWyk0
ガストの量の少なさにびっくりする
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:05:37.94 ID:6iX6HsRLO
沖縄人だけど質問ある?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:05:53.01 ID:OFewAh/SO
うちなーそば吐いた
1521:2009/02/01(日) 20:06:04.97 ID:SdktyGpP0
>>142
うーん・・・意外に遠いんだね

>>144
まぁそりゃそうだろうね
見られればラッキーくらいに思って行くことにするよ
ああー見てみたい!
写真撮りまくってこよう!

やんばるって地名なのか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:06:16.03 ID:zuS0K3G50
ジャスミン茶が自販機でも売った奇ガス
酒税が安かった奇ガス
1541:2009/02/01(日) 20:07:20.36 ID:SdktyGpP0
>>150
沖縄に住んでて困ったことは?
沖縄に住んでて良かったと思ったことは?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:07:51.43 ID:rSf4aAqOO
>>87
それはキツい…霊能者の気持ちは分からんが
具体的なのは分かってしまうからな。
九州では不鮮明だが朝鮮のものらしき電波を拾ったりするが
(堂々と流れてるのは多分電波飛ばしてる)
やはり心霊っぽくは聞こえないもんだし。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:08:08.20 ID:ovqWF17n0
沖縄は米軍基地の近くに美人外国人女がいる
それが今の私の妻です









まあ、妄想だけど
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:08:29.45 ID:suXklU5G0
住居さがすなら、最上階はやめとけ。コンクリートの建物なので
夏はずっと暑く夜はめちゃ寒い。
1581:2009/02/01(日) 20:09:48.43 ID:SdktyGpP0
>>157
そうする。


なんか霊の話題多いね〜
土地柄仕方ないのか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:09:53.91 ID:lRA6+VJu0
南部なら知念の海がキレイ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:10:58.54 ID:AhqxCWyk0
古いアパートだと、排水溝から五センチぐらいのゴキブリは出るわ
外の溝から鼠が出てくるわ、ありんこは大量に侵入してくるわ(これまたでかい)
下手な物件より、まともなところ借りた方が良い

五万あれば、マジでいいところに住める
二万の物件はどんなものでもマジでおすすめしない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:11:09.44 ID:6iX6HsRLO
>>154
暖房つけなくていい

時給安い
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:11:46.51 ID:jMfWXoC70
だから豚のフグイは食べろって言ってるだろ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:12:32.16 ID:suXklU5G0
牛肉は外国産が多く国産よりは安いが、スーパーで売ってる野菜は
内地の方が安いぞ。夏場のゴーヤーとヘチマを除く。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:12:34.79 ID:AhqxCWyk0
西原の棚原にあるやまびこ定食は何食ってもうまいぞ

時給は630円だっけ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:12:40.10 ID:eD/hfVV/0
そういえば沖縄にはヤバい貝やヘビがいるらしいね
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:13:13.62 ID:lRA6+VJu0
仕事はもう決まってるの?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:13:37.99 ID:WS+5dHyd0
北部住みだがガチで遊ぶとこない
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:13:47.07 ID:Tv9FpUxKO
ゴキブリよりアフリカマイマイのほうがキモい
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:13:55.48 ID:6iX6HsRLO
あと、アフリカマイマイというデカ蝸牛がいる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:14:02.51 ID:gqdwPlAd0
さんぴん茶ってジャスミン茶のことだからね!>>1
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:14:32.10 ID:G4sZOqmr0
沖縄はゴキより蟻がタチ悪いよな

関係ないけど沖縄の女の子は海で水着ってあんまし好まないよね
ビキニ姿ってほぼ旅行者だしな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:14:52.67 ID:suXklU5G0
>>165 ヤバい貝やヘビよりハブクラゲが怖い。泳ぐならネットで
区切られているビーチへどうぞ。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:15:20.18 ID:BrXvrc6K0
夜の10時には電気が止まって真っ暗になる
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:16:00.80 ID:rSf4aAqOO
>>129
クレイジーすぎる。心霊スポットってレベルじゃねぇ。
冷やかしで近づく場所じゃないですね。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:16:34.04 ID:suXklU5G0
>>171日焼け防止で水着の上からTシャツは基本。女子中学生は短パンTシャツで
普通に泳いでいる。
1761:2009/02/01(日) 20:16:59.75 ID:SdktyGpP0
>>160
それは嫌だね
一応家賃は4万〜くらいのを探すつもり

>>166
恥ずかしながら、仕事でいくのではないのです
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:17:09.58 ID:6iX6HsRLO
>>172
しかし地元人はあまりそういうの気にしてない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:17:26.15 ID:AhqxCWyk0
那覇のロケット公園のすみに竪穴があって
「なんだwwwガキの秘密基地かよwwww」って
一人でちょっとわくわくしながら入ったら墓地だった

ああいうさりげない墓が一番怖い
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:18:32.64 ID:gqdwPlAd0
適当に連れて行ってもらった海岸っていうか岩場に【ハブクラゲ注意】とか焦ったな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:19:05.14 ID:6iX6HsRLO
森川公園と与儀公園はガチ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:19:18.78 ID:AhqxCWyk0
飲み会した公園が心霊スポットだった
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:20:18.93 ID:G4sZOqmr0
>>180
与儀公園てまだ出会えるのか?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:21:17.09 ID:KF/YAg9/O
修学旅行で行ったときは寒かった
沖縄なのに
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:22:01.44 ID:rSf4aAqOO
>>144
ヤンバルクイナいいな。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:22:34.71 ID:AlQekR830
物価も高い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:22:47.17 ID:GiJIuYA5O
>>1
仕事じゃないなら何故沖縄に?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:22:52.94 ID:lRA6+VJu0
首里城からの夜景が以外とキレイだった
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:23:02.02 ID:suXklU5G0
>>183沖縄の冬、気温は下がらないが風が強い曇りの日は体感温度が
めっちゃ低い。移住して来た人は暖房器具を2年目の冬に購入する。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:23:27.27 ID:2P1D8iNW0
>>180
与儀はホント止めた方がいいだろ。酔ってあそこで眠っちゃったらしい先輩がいるんだが、
朝起きたら…………おや、誰か来たようだアッー
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:24:23.44 ID:WS+5dHyd0
冬に観光にくるのは間違い、だが冬のほうが安いしすいてるの事実
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:25:50.04 ID:WS+5dHyd0
与儀公園で昼寝すると
起きた時全裸になってて尻に1万はさまってるらしい
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:26:12.80 ID:6iX6HsRLO
>>182
噂を聞いただけなんだか、夜に実際行ってみるとホームレスランドでした
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:26:31.27 ID:AhqxCWyk0
昼間はおじいちゃんでいっぱいなのにっ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:26:43.09 ID:suXklU5G0
冬でも晴れた日は夏級に日焼けする。昼間はTシャツ夜はコートか
ダウンジャケット。これ冬の基本ファッション。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:27:17.42 ID:ln19GSl7O
修学旅行で行ったわ。
渡嘉敷行って、ダイビングでおにゃのこのオパーイ見た俺は勝ち組WWW

島で会う人がみんな海人Tシャツ着ててワロタWWW
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:27:28.07 ID:6iX6HsRLO
>>191
そして何故かお尻が痛いそうだ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:28:00.42 ID:WS+5dHyd0
名護ってニートが一番多いらしい
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:28:18.09 ID:AhqxCWyk0
沖縄の女の子は水着つけないし買わないからつまらん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:28:45.21 ID:6iX6HsRLO
>>197
日本で?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:28:52.17 ID:suXklU5G0
>>198観光客見とけよw
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:29:53.73 ID:AhqxCWyk0
>>197
海しか遊ぶところねぇし
車がないと働きにもいけないからな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:29:56.51 ID:WS+5dHyd0
>>199
日本ではわからんが沖縄では確実に一番
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:32:03.31 ID:suXklU5G0
で、>>1は、どんな情報が一番必要なの?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:32:13.43 ID:8/sk9yEm0
パソコンとネット環境と近所にスーパーさえあれば満足な俺には一番良いな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:33:11.71 ID:AhqxCWyk0
ネカフェは一時間で980円なんだぜ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:34:12.80 ID:G4sZOqmr0
>>204
だねー
ご飯もパーラーとかの200円くらいの弁当で十分な量があるしね
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:34:42.02 ID:6iX6HsRLO
>>202
考えれば学力最下位のなかで一番のニート率を誇っているので日本1と言っても過言じゃないな
2081:2009/02/01(日) 20:34:55.76 ID:SdktyGpP0
>>203
どんな情報でもいいんです
なにしろ沖縄なんて行ったことないから不安で
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:35:38.98 ID:AhqxCWyk0
>>208
落ち込んだらバイクで海沿いを失踪すると人生どうでも良くなる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:35:45.90 ID:suXklU5G0
>>1は男?女?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:36:47.07 ID:6iX6HsRLO
>>205
どこのネカフェか知らんがそれは沖縄でも異常
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:36:54.82 ID:lRA6+VJu0
タコライスは市場の赤とんぼ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:36:58.82 ID:PR9g0xw80
>>205
店によるだろとmjrs
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:37:51.05 ID:GSm0eJinO
明日から修学旅行で行ってくる
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:38:36.75 ID:ZtlPK8XZ0
先週行ったがクソ寒かった
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:38:40.80 ID:6iX6HsRLO
沖縄風強いから自転車つらい
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:39:15.05 ID:suXklU5G0
>>214南国でも寒い沖縄へようこそ!晴れたらいいな!
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:39:38.68 ID:bE7DsbPv0
南城市で待ってるぜ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:39:39.51 ID:AhqxCWyk0
>>211
沖縄市じゃ平均してこの値段なんだが・・・
2201:2009/02/01(日) 20:40:13.74 ID:SdktyGpP0
>>209
そういうのいいねw憧れます

>>210
男か女かなんてそんなヤボなことは聞かないで下さい
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:40:26.08 ID:rtFc7YjfO
学力最下位なだけあってみんな何も知らないよな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:40:27.98 ID:suXklU5G0
>>1が女なら、那覇の松山、若狭あたりはやめとけ。怪しい店がいっぱいだぞ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:41:28.02 ID:6iX6HsRLO
>>219
名護に来いよ!
2241:2009/02/01(日) 20:41:38.59 ID:SdktyGpP0
>>218
おう、歓迎してくれよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:41:46.91 ID:AhqxCWyk0
>>221
花鳥風月のプリクラ機見て
「マジケツメイシのパクりやし!ありえんけど」
と言ってる女子高生を見て引いた
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:42:40.88 ID:6iX6HsRLO
>>221
沖縄戦とかの話だったら常人より詳しいかも
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:42:50.81 ID:suXklU5G0
>>219俺の行ってるネカフェは3時間980円w宜野湾市だが。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:42:58.11 ID:lRA6+VJu0
若狭とか桜坂とか UAのターボ 聴きながらぶらっと散歩すると良い感じ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:43:12.76 ID:8/GrCmIL0
沖縄に中国から移民3000万人→中国に売り渡し

民主党の沖縄ビジョン
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%96%AF%8E%E5%93%7D%81%40%89%AB%93%EA%83%72%83%57%83%87%83%93&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

マスゴミが意図して報道しない
こういうの知ってますか?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:43:17.31 ID:ovqWF17n0
沖縄はハブ館に行った事があるな

なんかチンチン洞とマンマン洞が当時厨房だった俺の脳内に残ってるんだけど・・・
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:43:48.97 ID:xmvbX/X30
ひでえよ一日中鉄の雨が降ってんの
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:44:20.49 ID:fTOV3bFq0
失業率  日本1位
離婚率  日本1位
HIV感染者 日本2位
県民所得 日本最下位
高校進学率 日本最下位
大学進学率 日本最下位
学力テスト 日本最下位


自分から地獄へいくとは>>1も勇気あるな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:44:53.00 ID:suXklU5G0
>>230それ玉泉洞。鍾乳洞の記憶はないか?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:45:19.82 ID:GiJIuYA5O
>>227
マジ!?
なんてとこか教えて
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:45:39.91 ID:90Pl61RT0
若い人も大分喋り方に癖あるよね
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:45:43.53 ID:tlHSehC+0
沖縄なんか水超汚かったよ
川とか下水並だった
あとローソンしかなかった
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:46:27.86 ID:lRA6+VJu0
>>236
ファミマもあるよ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:46:48.62 ID:PR9g0xw80
ホッパーのチキンが好き
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:46:51.55 ID:6iX6HsRLO
>>234
住人乙
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:47:08.35 ID:AhqxCWyk0
あとココハウス

水は水道水は絶対に飲むな
100%錆入りだから
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:47:12.41 ID:WS+5dHyd0
ハブとマングースショーあるだろ?一日6回公園で一日ごとにハブとマングースを交換してるって話だ
きずだらけのハブマンは・・・・
2421:2009/02/01(日) 20:47:14.08 ID:SdktyGpP0
>>232
行くって行っても4年間だけだからな
正直言うと俺もすごく不安でできれば行きたくないんだ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:47:48.52 ID:OMS2NUdQO
>>236
俺、ファミリーマート行ったぞwwwww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:48:12.15 ID:suXklU5G0
>>234宜野湾記念病院向かいらへん中部商業よりのネットまんが館
http://www.netmangakan.jp/
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:48:12.67 ID:PR9g0xw80
>>242
すべりどめか・・・
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:48:56.61 ID:6Ker570lO
真栄原安すぎ最高
おれも沖縄住みたい
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:49:39.74 ID:6iX6HsRLO
>>242
琉球大学へようこそ!
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:50:46.55 ID:AhqxCWyk0
>>242
琉球大学下りていったところにあるやまびこ食堂マジおすすめ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:50:51.69 ID:GiJIuYA5O
>>244
ありがと!
今度暇な時にでも行ってみまつ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:50:54.52 ID:ovqWF17n0
>>233
たしか鍾乳洞だった希ガス。10年前くらいのことだからな^q^

沖縄語ではちんこはチューチューだっけ。チューチューチューチューしてほしいです><
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:51:01.38 ID:T+Rppr9k0
普通に戦闘機飛んでたり米軍がうろついてるのにびっくりしたなー
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:51:15.16 ID:BcprFnwUO
琉大は医学部以外クソ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:51:25.80 ID:suXklU5G0
>>242・・・学生課行って貼り紙見てアパート探した方がいいんじゃないか?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:51:29.82 ID:G4sZOqmr0
>>246
ロシアンルーレット好きめ!いつか死ぬぞ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:51:56.07 ID:WS+5dHyd0
工学部はマジやめたほうがいい、えるものない
2561:2009/02/01(日) 20:52:53.84 ID:SdktyGpP0
>>253
うん、そうするよ

なんか一瞬で琉大ってバレたなw
やっぱ底辺でもいいから本土の私大にでも行った方がいいのかなぁ・・・
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:53:04.85 ID:suXklU5G0
>>247琉球大学なら、宜野湾市か西原町、中城に住んだ方が近くね?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:55:11.11 ID:6iX6HsRLO
琉大の寮はオススメ!たまにスマブラ大会とかしてるらしい
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:56:23.48 ID:2P1D8iNW0
>>256
琉大って事は割と実家に近いじゃねーかw
中城には住まんほうがいいぞ。なんも無い。本当になんも無い
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:56:29.38 ID:suXklU5G0
安価間違えた>>256だな。琉球大学近辺は1ルームアパートいっぱいあるから
簡単に探せるはずだけど、交通機関がorz
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:56:35.05 ID:lRA6+VJu0
>>256
ドコの学校行ったって 出来るヤツは出来るし 出来ないヤツは出来ないよ
まぁやりたい事あるなら本土の方が圧倒的に環境良いけどね

で、映画、ライブ見るなら桜坂劇場がおすすめ
http://www.sakura-zaka.com/
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:56:48.45 ID:AhqxCWyk0
琉球大学ならまともな人間のが多いだろ
大学行ってる奴は比較的まとも
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:57:12.13 ID:aLjywI9T0
土地は狭いのに人がやたら多い
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:57:21.43 ID:PR9g0xw80
>>261
自分から進んで勉強する意欲が無い奴はどこ行っても同じだよな
ソースは俺
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:57:33.15 ID:GiJIuYA5O
>>1
よっぽど気持ち悪いヤツでもない限りすぐ友達できて
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:57:59.07 ID:lGDFG4e/0
男子小学生がかわいい
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:58:04.47 ID:AhqxCWyk0
>>261
桜坂つぶれたんじゃなかったっけ
あっちヤクザが多いから子供一人で行かせるのは
やめといた方が良いと忠告された
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:58:22.64 ID:6iX6HsRLO
>>259
何もないがあry
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:58:24.36 ID:C1zppLNP0
>>266
kkkkkkkkkkkkkkkkっくわしく
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:59:23.41 ID:suXklU5G0
琉球大学、県外からの学生が多いぞ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 20:59:49.66 ID:6iX6HsRLO
小学生は髭が生えてるやつがたまにいるよ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:00:18.22 ID:G4sZOqmr0
>>267
一回潰れて、サブカル大好き文系男女が好きそうな場所になった
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:00:20.30 ID:rtFc7YjfO
>>267
リニューアルして映画オタク好みになった
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:00:34.75 ID:PgIeQJfY0
>>1
何だか知らないけど、沖縄に来るな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:01:02.19 ID:lGDFG4e/0
>>269
声かけたら元気よく返事をしてくれた
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:01:21.60 ID:2P1D8iNW0
>>272-273
横からだが、俺が沖縄に居ない間にそんな事に……実家帰ったら行ってみよう
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:01:29.05 ID:lRA6+VJu0
>>267
映画館新しくなったんよ
桜坂はヤクザ多くないよ。いても松山とは比べ物にならないでしょ。
20の時にあの辺で飲みまくってたけど一回もトラブルなかったし
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:01:39.30 ID:udDPGTs5O
>>108
沖縄に2年住んで自分もまったく同じことを思った
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:02:21.18 ID:LpwJYOOE0
沖縄は冬になると暇すぎてセックスしかやることないよ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:02:31.25 ID:9D+j6QRL0
外国と思って行け

「すげえ、なんか日本にいるみたいー」って思うから
2811:2009/02/01(日) 21:03:03.31 ID:SdktyGpP0
>>259
実家に戻ってきた時はよろしくです
うちの実家の周りにも何もないんで、何もないのは慣れっこです

>>260
一応バイクか車の免許取っていくつもりなんで、交通はなんとかなると思います。

>>261-262
あ、劇場もあるんだね
ベルリン・フィルとか見てみたいかも

それ聞いてちょっと安心したよ
琉球って言ったって国公立ですもんね。
しっかり勉学してきます
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:04:13.72 ID:WS+5dHyd0
>>271
ありすぎてこまるwwwwwwwwwww
2831:2009/02/01(日) 21:05:24.76 ID:SdktyGpP0
>>274
それは警告?忠告?

>>280
ワロタ
実際俺からしたら外国みたいなもんだし、それいいかも
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:05:25.15 ID:6iX6HsRLO
アニメイトに行くと濃い奴ばっか
どこもこうなの?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:05:38.95 ID:WS+5dHyd0
アニメイトもあるよ行ったこと無いが、友達の話によると臭いらしい
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:06:01.84 ID:uAJ31jvk0
自分サイクリング部で今度の夏沖縄にツアーをしに行こうと思うんだが・・・
どこかオススメの観光スポットとかない?
穴場みたいなトコ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:06:07.06 ID:AhqxCWyk0
琉大付近に住むなら、一番近い映画館、新都心じゃね?
北谷はちょっと遠いか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:07:19.01 ID:1n5xwZtz0
>>1
前にも沖縄についてのスレ立ててた人?
2891:2009/02/01(日) 21:08:05.42 ID:SdktyGpP0
>>288
違います
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:08:32.35 ID:6iX6HsRLO
>>286
織名霊園
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:10:55.14 ID:ShGeXBLcO
ま、沖縄行っても給料安いからすぐ地元に帰っちゃうだろうな
2921:2009/02/01(日) 21:11:17.66 ID:SdktyGpP0
とりあえず沖縄行ったらここだけは行っとけ、みたいなとこある?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:12:07.87 ID:AhqxCWyk0
海中道路の星空は綺麗だぞ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:12:35.80 ID:uAJ31jvk0
>>290
一人じゃ行けねーよwww
2951:2009/02/01(日) 21:13:08.03 ID:SdktyGpP0
>>291
沖縄に残る事は考えてないです
家庭の事情とかで私大に行くのは厳しいんで、確実に行けそうな琉球大学を考えているのです
多分卒業したら九州圏内での就職になりますね
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:13:08.53 ID:jkfXrnVyO
>>292とりあえず美ら海水族館かな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:13:11.61 ID:EVdnjEND0
>>1
琉球大進学のバカ乙
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:13:20.68 ID:2P1D8iNW0
>>292
むしろあまり行くべきところは無いので、4年でじっくり回ればいいと思う
上手くすれば有名人にも会えるかも?

そういや、ステーキ屋のジャッキーってまだある?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:14:36.71 ID:jkfXrnVyO
>>298ジャッキーまだあるよ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:15:45.82 ID:8+sj4yu00
>>271
それなんていう俺www

ていうか本土にはいないものなの?
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:16:14.08 ID:6aK60GVMO
生まれてから24年間沖縄にすんでる俺がなまら通りますよ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:16:23.47 ID:PR9g0xw80
>>300
ヒント:宇多田ヒカル
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:17:30.26 ID:zuS0K3G50
琉球電力にでも就職して帰化したら?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:17:34.63 ID:jkfXrnVyO
>>1モノレールは琉大まで繋がってないから。
那覇市内のみ。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:19:23.27 ID:2P1D8iNW0
>>299
まだあるのか、ありがとう
3061:2009/02/01(日) 21:19:23.70 ID:SdktyGpP0
>>301
お仕事なにしてるの?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:19:36.68 ID:AhqxCWyk0
モノレールは始発が那覇空港で、終点が首里城


無意味過ぎる・・・
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:19:51.60 ID:ShGeXBLcO
>>232沖縄ってそんなに悪いのかよ
高校進学率日本最下位とか中卒だらけじゃん
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:19:53.50 ID:w9LbM8YRO
僕が初めて沖縄に行った時なんとなく物悲しく思えたのは
それがまるで日本の縮図であるかのように
アメリカに囲まれていたからです
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:21:45.32 ID:G4sZOqmr0
>>303
琉電なんてないw
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:21:49.07 ID:6iX6HsRLO
>>306
ヒント 名護の人
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:22:00.84 ID:6aK60GVMO
>>306

おまえら絶対ばかにするから言わない
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:22:23.24 ID:P6JnaKn4O
家族が沖縄にいるからたまに遊びに行く
宿代浮くしな
ただ沖縄は遊びに行きたいと思うが住みたいとは思わない
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:22:28.38 ID:AhqxCWyk0
白人の軍人って英語通じないだけですぐキレる
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:23:25.92 ID:lRA6+VJu0
オリオンビール祭り?だっけ?あれってタダで飲めるってホント?
3161:2009/02/01(日) 21:23:33.25 ID:SdktyGpP0
>>304
空港からバスで行く予定
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:23:35.57 ID:jkfXrnVyO
琉大卒業して内地に就活するの?それ厳しくない?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:24:27.05 ID:WS+5dHyd0
車は無理でも原付バイクくらい持ってたほうがいいかも
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:24:29.77 ID:AhqxCWyk0
>>316
120%時間通りに出ないから、はやめに出といた方良い
営業所からでも時間通りに出ない、マジで
3201:2009/02/01(日) 21:26:42.71 ID:SdktyGpP0
>>317
そのつもり
そりゃ本土の国公立よりは厳しいだろうけど
地元の私立よりも沖縄の琉球のがマシだろうと思ったんです
それと上にも書いたけど学費の問題もあるんだよね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:28:23.00 ID:AhqxCWyk0
バス利用するんだったら、なんか暇つぶしグッズ持ってた方がいいかも
3221:2009/02/01(日) 21:30:22.36 ID:SdktyGpP0
>>319
ありがとう
遅れたら元も子もないからタクシーで行くことにするよ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:31:00.50 ID:A4QRrJmU0
沖縄とか一回でいいから行ってみたいなあ。日本の中で一番気持ちよさそうだ。
忙しくていけないが・・・
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:31:02.36 ID:ShGeXBLcO
つか沖縄ちょっとだけ住んでて思ったんだけど、ホント給料少ないな
時給650円くらいで1ヶ月約10〜12万くらいだぜ?
あとDQNの多さにビックリした
しかも沖縄のDQNの髪型が今風じゃなくて昭和のDQNって感じがするんだよなあ

325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:32:17.82 ID:AhqxCWyk0
>>322
那覇からだとタクシーすげぇ高いぞ

首里までモノレールで行って、バス待った方がマシかも知れん
最悪、タクシーでもいけるし
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:32:57.33 ID:vDmtIKsGO
>>324
働きすぎだろ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:34:06.82 ID:AhqxCWyk0
>>324
流行ってる音楽が、長渕だぜ、壊れかけのレディオだぜ
成人式はオープンカーでリーゼントで袴着た
DQNが何かパラリラパラリラ鳴らしながらパレードしてた
それからパトカーと鬼ごっこしてた
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:35:57.06 ID:/da3PP5xO
サータアンダキーと豚の角煮以外は不味い
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:36:05.17 ID:lrV8sNS80
>>327
ごく一部にきまってるでしょw
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:36:30.70 ID:G4sZOqmr0
>>327
でも族って言っても数台で走るだけだからかわいいもんじゃん
うちなーDQNは虫よりアホだけどタチは悪くない感じ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:36:31.01 ID:3tawvsGt0
去年の11月末〜12月にかけて、沖縄に行ってきた
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:38:57.31 ID:suXklU5G0
私立でもアパート住みなのか?もしそうなら琉大の方が安いに決まってるけど
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:39:26.32 ID:97WzILyJ0
>>324
んなもん宮崎でもいっしょだよー

どうせおんなじ貧乏暮らしするんなら沖縄いきたいよー
3341:2009/02/01(日) 21:40:36.97 ID:SdktyGpP0
>>325
今地図で見たら確かに結構距離あるな
とりあえず前日バスで行ってみてどっちで行くか考えるよ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:41:17.69 ID:CTffX7Nr0
修学旅行で行ったけど暑さがすごく爽やかなんだ
暑くてもじめじめしない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:42:41.30 ID:3tawvsGt0
12月に行ったのに、全然寒くなかったな沖縄は
「沖縄で生まれ育った人は、雪なんかみたことない」なんて聞いて
ずっと嘘だと思ってたけど、納得した
3371:2009/02/01(日) 21:44:42.31 ID:SdktyGpP0
>>322
そうなるね。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:45:03.62 ID:DmCooIE+0
放送するアニメ少なすぎワロタ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:45:29.59 ID:suXklU5G0
夜中アニメなんかやってないぞ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:45:46.93 ID:3tawvsGt0
つーかホテルで「米軍放送」みたいなのがあって驚いた
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:45:58.46 ID:WS+5dHyd0
外人の通販かジャパネットしかやってねぇwwwww
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:46:34.49 ID:AhqxCWyk0
世界不思議発見は、土曜日の三時〜四時ごろに放送するかしないか
3431:2009/02/01(日) 21:47:04.80 ID:SdktyGpP0
>>338-339
アニメねぇ
最近は全然見てなかったから別になくても平気な気がしてきた
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:47:25.72 ID:suXklU5G0
沖縄来て泊まるホテルは決まって無いの?25日までいるんでしょ?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:47:48.83 ID:AhqxCWyk0
>>342
世界不思議発見じゃなくて、丸見えだった
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:48:33.02 ID:W4BvjLOj0
バスガイドさん可愛かった
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:48:45.78 ID:HgQ/4NxWO
ガマの中に入って気持ち悪くなったのはいい思い出
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:48:52.92 ID:lRA6+VJu0
沖縄の暴走族ヘルメットかぶって赤信号でちゃんと止まっててワロタ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:49:48.15 ID:ShGeXBLcO
沖縄のGは飛ぶから怖い
350ダッックス ◆OOcskzww4A :2009/02/01(日) 21:50:18.28 ID:46Xa8/bF0
西表島信号少なすぎ
3511:2009/02/01(日) 21:51:10.05 ID:SdktyGpP0
>>344
決まってるよ
楽天トラベルで那覇市内のビジネスホテルを取ったよ
モノレール美栄橋駅ってとこの近く
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:51:38.69 ID:a6kP8NMvO
テレビが見るの無かった
旅行だったから別に我慢出来たけど
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:52:53.68 ID:AhqxCWyk0
夜の十時から信号は黄色で点滅するだけなんだぜ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:53:06.89 ID:4P+pCb8w0
4年もいるならぜひ一度は古宇利島に行ってほしいな
あそこの橋はホント気持がいいぞ

355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:53:18.84 ID:suXklU5G0
>>351それじゃモノレールで古島まで行って後はタクシーかな?
いや、首里がちかいのかな?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:53:25.03 ID:GeqEkOocO
ラプタンが見たいです
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:53:27.12 ID:iJQ1qfavO
現地の人は米軍の事悪く言うけど、海兵隊って定期的に海岸のごみそうじしてるんだぜ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:53:32.32 ID:tmw8IzPi0
琉球大学か、あのへんはバイクのが便利かな
でもスコールあるからなぁ
急にドシャーっと降り出して、いきなりカラッと晴れるんだよ
気持ちいいけど外出中は困るんだよね

琉大近くは安くて美味しそうな定食屋とかあるからそれなりに楽しいんじゃないかな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:54:40.71 ID:AhqxCWyk0
>>355
首里が近い
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:55:04.02 ID:62jaOsAM0
沖縄の人はやっぱり顔濃い人多いよね
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:56:43.66 ID:AhqxCWyk0
ミハマとか可愛い子多いからキョどる
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:57:12.52 ID:suXklU5G0
25日暇そうだから車で送ろうかと考えたのだが、うちの娘もその日は琉大だわw
3631:2009/02/01(日) 21:57:14.96 ID:SdktyGpP0
>>354
http://www.odnsym.com/spot/kouri.html
ビーチ綺麗だね
なんか沖縄の海って水が本当に水色だよね
見てると泳ぎたくなってくる

>>355
詳しく教えてくれてありがとう。
まぁどっちのが近くてもタクシーに乗っちゃえば着くだろうし、大丈夫かな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 21:58:37.21 ID:AhqxCWyk0
>>363
タクシーはまともなおっちゃん捕まえないと高確率で遠回りされるぞ

「あの辺走った事無いからな〜」とか言いながらきちんと遠回りしてくれる
3651:2009/02/01(日) 21:59:37.49 ID:SdktyGpP0
>>362
さすがにそこまでして頂かなくても大丈夫ですよw
ちょっとした移動には慣れてるつもりなんで、なんとかなります!

娘さんも受験なんですか〜
もしかしたらお会いすることになるかもしれませんねw
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:00:50.39 ID:lRA6+VJu0
タクシーは手を挙げなくても止まる。
バスは手を挙げないと止まらない。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:01:12.83 ID:6iX6HsRLO
>>365
恐らく顔濃だろうな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:01:53.41 ID:AhqxCWyk0
そういや、バスのスルールキルは異常だな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:02:06.15 ID:u/opG3PSO
本島は小さい島だと思いきや、電車が無いので移動に時間がかかる
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:02:21.26 ID:WS+5dHyd0
普通に座ってたらバス素通りされたwwww仕事遅れた死ねw
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:02:57.51 ID:KN3FeeUJ0
俺も琉大いくよ
3721:2009/02/01(日) 22:03:55.28 ID:SdktyGpP0
>>364
怖いこと言うね
なんとか優しそうなおっちゃんを捕まえるよ

>>367
顔?どっちかと言うと薄いよ?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:03:58.00 ID:PR9g0xw80
>>368
アピールしないと止まらないとかもうね
いつからそんなルールになったんだよお前はタクシーかよと
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:05:43.06 ID:lRA6+VJu0
でも空港発のバスは時間通りっていう不思議
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:06:10.25 ID:suXklU5G0
タクシー乗って電話かかってきた振りして喋って「今どこ走ってますか?
あと何分でつきますか?」と聞いて、それを携帯に向かって話して
「え?まじ?遅い?」と演技した後、「すみません、急いで下さい」
と運転手に言えば遠回りを【少し】は防げる。ソース俺。
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:07:41.59 ID:suXklU5G0
>>373沖縄のバスは手をあげてもスルーするぞw
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:07:44.98 ID:OOclNMG30
米軍基地界隈にちょくちょくあるタコスの店がどこも美味かったぞ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:09:15.20 ID:4P+pCb8w0
>>375
似たようなケースがあるが「まぁまぁw・・・」で終わったケースもある
ソースは俺
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:09:30.77 ID:BqiWFY2sO
ちなみにタクシーは何もしなくても止まる
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:09:46.25 ID:AhqxCWyk0
ハロウィンの日の米軍基地はガチでおもしろい
許可無いと入れないが、ノックしてトリックオアトリートって言う前に
コスプレして脅かしてお菓子いっぱいくれる
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:10:11.23 ID:jkfXrnVyO
沖縄に住むのかぁ。頑張れよ!
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:10:52.21 ID:PR9g0xw80
>>379
何も無いとこ歩いてたりすると徐行しながら近づくよなw
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:12:25.57 ID:AhqxCWyk0
「余分に見て一時間半ぐらいで着くって聞いています〜
あはは、30分ぐらい予習でもしとこうかなって思って
二時間前に出てきましたけど、もう時間やばいっすね〜大丈夫かなぁ」

でもイケるかもしれん
3841:2009/02/01(日) 22:13:21.05 ID:SdktyGpP0
>>375
なるほど
タクシー乗ってておかしいと思ったら使わせてもらうよ
前日に下見に行くから道は分かるし大丈夫・・・だと思うけど

>>377
基地かー
タコスなんて食べたことないな。
あれだろ?ピリ辛なんだろ?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:13:34.47 ID:suXklU5G0
>>378酷い運転手だな。良い運転手に当たるのも稀なんだが。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:14:36.54 ID:j4TMD5bQO
>>1
琉大には昼休みにスピーカーで基地外発言している自治会があるから気をつけろ
あいつら頭の中お花畑どころじゃないくらいおかしいから
たぶん創価

自治会長に居座るために四留と当たり前
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:14:45.44 ID:o+8FhMOcO
とーびーらーの恐怖は異常
3881:2009/02/01(日) 22:15:13.40 ID:SdktyGpP0
なんかタクシーの話聞いてると本格的に外国っぽくなってきたな
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:15:43.50 ID:OOclNMG30
>>384
俺も沖縄行ってはじめて食ったけど激ウマだったぞ
店によってはチリソースを自分でかけて量調節できるところもあったからピリ辛苦手でも大丈夫だ
あのチーズと肉の甘みとチリソースをオリオンビールで流し込むのは快感
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:15:52.92 ID:AhqxCWyk0
日本語通じるけど外国だからな
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:15:56.78 ID:LAlUVbQS0
琉大行こうとしてたけど不安になってきた
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:15:58.90 ID:PR9g0xw80
大丈夫、マナーが悪いだけだから
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:16:24.12 ID:62jaOsAM0
今度行くんだけど、那覇市で沖縄らしい古い町並みが残ってるとこある?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:17:19.53 ID:Tv9FpUxKO
>>393
本島にはほとんどないな
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:17:20.63 ID:WS+5dHyd0
マルチ多いから気をつけろよ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:18:18.74 ID:PR9g0xw80
>>393
壺屋くらいかな?あまり興味ないから知らないけど
ttp://home.h09.itscom.net/oh-net/okinawaken.html
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:19:13.59 ID:AhqxCWyk0
>>393
国際通りの壷屋の方はわりと好き
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:19:43.52 ID:suXklU5G0
問題なのは、25日が平日って事なんだよなー。坂田交差点が渋滞じゃない事を
祈る。(勝手に坂田交差点経由だと決めつける俺)
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:19:48.45 ID:62jaOsAM0
>>393 >>396
サンクス
やっぱ竹富島あたりに行かないとないかぁ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:20:16.21 ID:iedTFgQXO
御嶽にいきたいお。宮古島に自分の名字と同じ名の御嶽があるのだが
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:21:16.08 ID:AhqxCWyk0
>>398
あそこ西原シティもあるからなぁ・・・
4021:2009/02/01(日) 22:21:25.98 ID:SdktyGpP0
琉大受験者結構いるみたいね

>>389
辛いのは苦手じゃないよ
むしろ辛いののが好きかな
辛さ調節できるのはおもしろいかも
夏場に食べに行ったら絶対病み付きになるわ

>>392
そうなのか
やっぱ早いとこバイクなり車なり、自分で移動できる手段を手に入れなきゃダメだね
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:21:40.44 ID:4P+pCb8w0
>>393

やっぱ北部までいかないとちと厳しいかも

もしかして糸満の方にも少しばかりあるのかな?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:23:58.57 ID:suXklU5G0
琉大近くの沖縄国際大学近くにあるキングタコスはオススメ。野菜タコライスが
半端じゃない量。チキンバラバラもオススメ。食えないありえない量だから。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:24:20.57 ID:PR9g0xw80
>>402
でもそうやって皆一人で車使うから道どんどん混むんだよな
その結果更にバスが使いづらくなる、と
人ごとのように言うが、朝の通勤ラッシュは頭悪いとしか思えない
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:24:26.78 ID:AhqxCWyk0
沖縄のタクシーの運転マナーは素晴らしいぞ
素晴らしすぎて後ろから追突したいぐらい

こないだバス乗ってて、バスが横切ろうとした瞬間に
内輪の方にタクシーが潜り込んできやがった
「おいっ!くそっ!」って運転手がキレて急ブレーキしたな
驚いたよ
4071:2009/02/01(日) 22:25:48.50 ID:SdktyGpP0
>>398
渋滞が一番怖いんだよね〜
そりゃもちろん余裕もって出るつもりだけど・・・
ホテルに頼んでタクシー手配して貰うのが確実かな?
事情を話したら手配してもらえるだろうし
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:26:50.28 ID:BqiWFY2sO
余談だが、近い内に沖縄大学院大学とかいう世界トップレベルの教員(ノーベル賞受賞者等)揃えた大学院が建設予定。
生徒の半数以上を海外から集めるそうで、少なくとも沖縄人が入れる可能性は微塵もない
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:26:54.05 ID:j4TMD5bQO
二次試験のとき大学に潜入しようかな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:27:17.31 ID:2jZnbkJt0
軽く異国の地だと思ったほうがいいよ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:28:26.71 ID:4P+pCb8w0
>>408
なぜそんなもんをわざわざ沖縄に建t(ry
4121:2009/02/01(日) 22:28:34.20 ID:SdktyGpP0
>>402
でも車がないと困る、と
見事な悪循環ですね
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:29:17.69 ID:j4TMD5bQO
>>408
あれってギャグじゃなかったんだな
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:29:19.05 ID:lRA6+VJu0
沖縄の人の道路マナー悪いけどなんか悪意はあんまないんだよな
バカだろ?ってのは多いけど

大阪とか京都に比べたらカワイイもんだよ。
事故ればどっちでも死ぬんだけどなwww
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:30:12.07 ID:AhqxCWyk0
前が詰まってるからって歩道を走るタクシーもいるけどな
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:10.44 ID:suXklU5G0
>>408 恩納村か名護の山奥に建てるんだっけ?完全寮じゃなきゃ住めないよな
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:26.03 ID:ZxCZu9/AO
ここで沖縄県民登場
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:31:49.27 ID:AhqxCWyk0
物凄い隔離のにおいがぷんぷんするな
何にもないだろ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:33:28.82 ID:6iX6HsRLO
アニメはネット配信のみ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:34:35.00 ID:suXklU5G0
高専も山奥の完全寮。って、沖縄にこれから学校を作るなら山しかないだろ?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:35:22.15 ID:BqiWFY2sO
>>411
観光しか脳がない沖縄に優秀な人材を集めよー、って感じかな
正直沖縄の活性化には繋がらないと思うが
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:36:33.99 ID:PR9g0xw80
沖縄が何処に向かってるのかホントよくわからない
音楽活動で盛りあがってるのも一部の地域だけだしな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:36:52.79 ID:4P+pCb8w0
>>419

まぁ見たいと思えばようつべサイトとかあるしそこまで不便はないけどね
イベント等と一切無縁なのが欠点といえば欠点か
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:36:59.95 ID:0zNf80bpO
日本だと思うな。言葉の壁が凄まじい。
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:37:15.72 ID:AhqxCWyk0
>>421
海外から人が集まるようだったら、まぁたどっかの団体が
「これは米軍の(ry」「侵略(ry」とか言い出しそうだなw
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:38:26.79 ID:ukjftABMO
沖縄市は浮浪者とアメリカ人が多い気がする
商店街も寂れててちょっと怖いイメージがある
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:38:32.12 ID:AhqxCWyk0
>>422
ミュージックタウンが盛り上がってるところ見た事が無い
むしろ、HYとかD-51がミハマでストリートライブしてた頃のが
盛り上がってた気がする
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:38:56.41 ID:ZxCZu9/AO
>>404ちょwいま食ってたw
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:34.89 ID:hPBFETOx0
ホ ー ミ ー
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:39:53.09 ID:suXklU5G0
そうだ。沖縄は日本じゃない。日本語がかろうじて通じる外国なんだ。
そんな感じで腹くくって来たら楽しいかもしれない。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:05.54 ID:BBS10KaH0
大人でもキジムナーを怖がる
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:07.36 ID:PR9g0xw80
>>426
通りのシャッター閉じてるとこ多いよな
那覇とか新しいマンションぽんぽん立ってるけど
アレ誰が住むんだろう
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:40:38.50 ID:yIY/qY+K0
とりあえずゴキブリが怖すぎる
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:41:27.11 ID:BBS10KaH0
ベースが弾ける奴ならサンシンも弾ける
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:43:30.41 ID:BqiWFY2sO
>>427
建設予定の頃から当時高校生の俺らでバカにしてたよ
沖縄市は頭おかしい
そりゃ干潟も埋め立てられるわ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:44:43.77 ID:PR9g0xw80
ゆいれーるはいつ伸びるんだろう
琉大とか北谷繋いでくれりゃ大分利用者増えると思うんだけど
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:46:36.57 ID:o6KmHs860
沖縄また行きたい
ナントカ岬みたいのとこ行ったらサトウキビ売ってる汚いオッサンが居た
皆買わなかったから可哀相だと思って買ってやった
硬くて食い方がよくわからなかった
そしたら30分後くらいにまた同じ人が声かけてきた
「英語・・・」
「はい?」
「単語帳・・・あるよ」
「あぁ〜・・・」
今回は買わなかったけど
こういう商売人みたいのって結構いるのかな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:46:46.68 ID:AhqxCWyk0
>>435
それがアワセ干潟埋め立て中止になったんだよな
あんなん夏には魚が腹出して大量に死んでて
おっさんがションベンしに来るゴミ捨て場なんて
埋め立てても良かったんじゃ・・・
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:48:03.84 ID:BqiWFY2sO
>>436
交通の便だけで考えると、米軍基地をフルボッコしたくなるよね
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:50:52.17 ID:AhqxCWyk0
>>437
良い話になると思ったらオチにワロタ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:54:55.78 ID:4P+pCb8w0
>>437

似たような話でもないけど、沖縄のおばぁたちにはかませかませ精神があるから、
そういうのなれてない人は苦労するだろうなwww
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:56:27.85 ID:suXklU5G0
>>441それは「かめーかめー攻撃」だな。かめー=食べなさいの意味
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:58:21.58 ID:1oVg6jJQ0
1週間ほど旅行にいったけど地元の人間は車の運転が荒い
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:58:41.03 ID:8+sj4yu00
>>442
かめーかめー攻撃懐かしいなwww
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 22:59:51.89 ID:suXklU5G0
>>1は、他に聞きたい事ある?
県外出身者だからって敵視する人なんか一部の人だし、沖縄には県外からの
移住者も多いから気楽に構えてよ。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:01:32.63 ID:suXklU5G0
>>443運転が荒いじゃなくて、マナーがなってないんだよ。特に沖縄はおじー
おばーが運転してるから、もみじマークには要注意だ!
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:02:21.95 ID:AhqxCWyk0
沖縄から出た事無いようなおばちゃんや子連れもわりと酷い
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:03:02.26 ID:y6z6DV9+0
>>438
金の無駄でしょあんなの
東浜や豊崎もまだ空きがありそうなのに
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:03:38.80 ID:o6KmHs860
そういえば宿泊先でテレビ見てたらちょっと前のドラマが放送されてた
一部地域を除きますってマジなんだ・・・って思った
あとフジと日テレの番組が同じチャンネルでやってたような気がするんだけど・・・
まさか違うよな・・・
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:04:00.36 ID:suXklU5G0
あ。沖縄のエスカレーターは、右や左に一列に並ばないから。
友達、家族同士で横に並んでるから追い越し禁止だよ。
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:05:00.13 ID:AhqxCWyk0
そしてエレベーターなんてメインプレイス以外で見た事無い
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:06:33.75 ID:AhqxCWyk0
>>448
それもそうなんだが、夏場は魚の腐ったにおいできっついのに
世界に誇れるアワセ干潟を守ろうってテロップでなんだかなぁ、と
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:06:34.39 ID:PR9g0xw80
>>449
基本的に 日テレ系列が ない
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:06:45.02 ID:aao9UvMWO
>>446
沖縄は本土に比べて道路が滑りやすいんだよ
本土みたいなアスファルトだと夏場溶けるらしくて
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:07:10.06 ID:74ICrzh7O
国際通りにヤンキーいたなあ
原付でウィリーして睨まれたww
12月半ばに行ったけど、半袖で平気だった
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:07:46.61 ID:AhqxCWyk0
関係ないと思う
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:08:16.34 ID:suXklU5G0
>>449この間のヘイヘイヘイスペシャル、沖縄では1時間しか放送してないからw
日テレはフジ系列でやってるよ。
4581:2009/02/01(日) 23:09:07.30 ID:SdktyGpP0
>>455
正直今でも九州内の私立に行くのか迷ってるんだよね
ここの話だけ聞いてると基地はあるわマナーは悪いわだし
テレビのニュースを見ても沖縄ってあんまりいいイメージがないからね

suXklU5G0さんは県内の人だよね。やけに詳しいみたいだし。
仕事行く時とか移動はやっぱり車?
あと主な娯楽施設はどんなもん?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:09:15.14 ID:AhqxCWyk0
>>456>>455あて

俺ん家テレビ、8チャンネルと10チャンネルしかつかないぞ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:10:33.01 ID:AhqxCWyk0
>>458
学費で悩んでるなら素直に国立行った方が良いと思う
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:11:07.76 ID:suXklU5G0
>>454この数年、道路工事終わった場所で滑ってこけるバイクが多いって
バイク屋のおっちゃんが言ってた。
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:11:26.86 ID:y6z6DV9+0
>>449
日テレ系列はないよ。だから例えば世界丸見えを8chで、ガキの使いは10chで放送してる
十何年か前まではテレ朝も無かったからドラえもんなんかも入り混じってた
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:11:52.28 ID:8+sj4yu00
>>446
沖縄のおじいおばあの運転の遅さは異常
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:12:26.91 ID:74ICrzh7O
>>459
×ウィリーして睨まれた
○ウィリーしてる奴に睨まれた
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:13:36.04 ID:vvZp6KOvO
名護市民の俺が来ましたよ、と

名護は極端に都会でも田舎でもないから住みやすいと思うよ。
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:16:34.76 ID:0zNf80bpO
はっきり言って沖縄の人間が言う「栄えてる場所」はあてにならん
ソースは先月まで沖縄に住んでた俺
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:16:44.92 ID:62jaOsAM0
やっぱりハーフの人多い?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:18:39.42 ID:o6KmHs860
>>453>>457
やっぱりそうだったのかwww
野ブタ。見た後にトリビア見た記憶がある


勝手にうpwwwwwwww
この岬で声かけられた
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_096422.jpg
沖縄そば美味いwww
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_096423.jpg
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:19:25.37 ID:scZAViP20
タクシーの多さと安さにはビビった
だって運転手メーター回してないしww 

鉄オタだがモノレールは不便ということに気づいた
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:20:32.50 ID:AhqxCWyk0
娯楽施設か・・・ゲーセンは大体なんか廃れてるし
観光スポットは旅行者向けな感じで観て回るぐらい
どこに行ってもスーパーしかねぇし、
カラオケとネットが俺の友達だ

遊びに行く、のパターンは大体ジャスコで買い物ぐらいかな
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:20:43.08 ID:BqiWFY2sO
つか意外と出てないけど、米軍戦闘機の騒音も沖縄特有だな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:21:08.64 ID:ShGeXBLcO
西表島に十数回いった事がある
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:21:46.86 ID:AhqxCWyk0
>>471
那覇市と沖縄市に住んでたが全く気にならない
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:22:03.55 ID:ukjftABMO
>>467
純日本人だけどハーフ顔の人は結構いる
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:22:19.35 ID:74ICrzh7O
伊江島は好きだけど、見た限りではあんまり本島好きじゃない。気候、生態、風土云々。
でも人は優しい人ばっかりだった。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:22:51.10 ID:PR9g0xw80
虫が鳴くのと同じ感じだから気にはならないなw
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:25:10.60 ID:BqiWFY2sO
>>469
そういやタクシーあまり使わないから馴染み薄いけど、初乗り450円は安いな
>>473
那覇はともかく沖縄市で気にならないってお前どんだけ防音ガラスだよ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:25:13.44 ID:lRrzrEc2O
今の時期って気温大体何度くらいなの?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:25:38.61 ID:suXklU5G0
>>458指名されちゃったw
ニュースで取り上げるのは主に事件が多いから悪いのが無いとは言わない。
住めば都じゃないけれど、良い事も悪い事もある。それはどこも一緒。
沖縄移住者の友達には、北海道と奈良と大阪と福岡、東京、埼玉
他いっぱいいるよ。みんな試行錯誤しながら沖縄に住んでる。はっきり言うと
異国に近いとみんな言う。でも、人が優しくて住みやすいとも言う。

すみません。主婦です。移動は車必須アイテムです。夏場は暑くて暑すぎて
車無しでは移動できません。仕事している時も車でした。バス停まで歩くと
汗だくになるので。バス時刻表も信用できないし。

娯楽はカラオケ。ボーリング。ゲーセン。ドライブ。海。ダイビング。
シュノーケリング。ゴルフレンジ、バッティングセンターかな?
宜野湾市にグランドワンがもうすぐ完成です。
島なので簡単に他県に行って遊ぶなんて事ができません。

でも、勉強する為に大学にやって来るんだからすぐ友達はできるだろうし、
娯楽は友達と一緒に遊ぶのが一番だと思う。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:26:24.54 ID:LpwJYOOE0
渋滞嫌いならバイクおすすめ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:26:46.36 ID:8+sj4yu00
>>474
それあるな
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:27:16.76 ID:vvZp6KOvO
>>478
名護は昼間21℃くらいかな?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:27:38.68 ID:9ixlJkMaO
修学旅行石垣島だたよ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:29:58.83 ID:AhqxCWyk0
>>477
むしろ最初見た時は、ヘリコプターと戦闘機が間近で見られる事に感動したぐらいだ
俺が本土に居た時は、飛行機雲が出てるだけでみんな教室の窓から顔出してたしな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:30:40.46 ID:3nid14o10
近所の人が日本語を喋らない
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:31:08.63 ID:lRrzrEc2O
昼間は半袖でいられんの?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:31:20.61 ID:AhqxCWyk0
>>479
宜野湾すげぇな
俺んところ、車が無いと何も無いぞ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:31:25.42 ID:GyogiVwU0
沖縄の魅力は、島だとおもう

あー西表島いきてー与那国いきてー
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:31:50.05 ID:suXklU5G0
>>484 嘉数高台近くに住んでいるけど、普天間基地に着陸する戦闘機や
ヘリコプターのパイロットの顔も余裕で見えます。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:32:34.09 ID:AhqxCWyk0
>>486
俺今半袖半ズボンだよ
ヒーターも何もつけてない
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:33:41.03 ID:vvZp6KOvO
>>486
一番寒かったのは一週間前だった
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:34:55.67 ID:suXklU5G0
>>486今家の窓全開。短パンにタンクトップです。今日は暖かい日です。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:36:47.63 ID:lRrzrEc2O
>>490
ひぃぃ・・・寒々しい・・・
俺今タイツにスウェットで、トレーナー2枚重ね着してるよ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:37:08.67 ID:SNDdA6vCO
ほーみーは、まんまんの方言名でもある。缶詰もある。
因みに、タニもまんまんの事。
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:37:47.16 ID:lRA6+VJu0
せっかくだからダイビングのライセンス穫ればいいじゃない
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:40:13.40 ID:suXklU5G0
不謹慎だけど、米軍基地のカーニバル、フェスティバル、フリマは普段入れない
基地に堂々と車で入れるのでちょっと楽しいよw
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:43:50.53 ID:+eNoAMiQO
国際通りでハーモニカ吹きながら金貰おうとしてるおっちゃんの匂いがやばい


全身から足の指の股の匂いが噴き出してる
4981:2009/02/01(日) 23:43:52.81 ID:SdktyGpP0
ども、風呂行ってました

>>475
本当の方は観光客が多いからじゃないの?
田舎で地元の人ばっかだと住んでる人は優しい。気がする。

>>470
沖縄にもジャスコあるんだw
うーん・・・やっぱり沖縄って娯楽少ないみたいだね・・・
まぁないならないでネットがあれば娯楽には困らないと思うけど
新しく沖縄に行く人にとっては観光客向けのお店とかのが楽しいかも

>>479
なるほど
なんだかんだ言っても住んでる人たちはほとんど日本人ですもんね。基地はあるけどw
用は慣れってことですか。
俺も沖縄に住んでたらいつか沖縄が好きって思えるようになるのかな・・・
沖縄は交通の便が悪いのがネックですね。
他のみなさんが言ってるとおり、沖縄に行ったらまずは免許取得をすることにします。

シュノーケリングですか!それは楽しそうw
他の県にあるような娯楽が少ない分、そういった他の場所ではできないようなスポーツに挑戦するのもいいですね。
幸い大学のサークルでもあるみたいですし

そうですね。 他県から来てる人も多いみたいですし、話を聞くだけでも十分楽しめそうです


沖縄から帰省する際、フェリーで車を載せて九州まで行くことは可能でしょうか?
4991:2009/02/01(日) 23:45:52.90 ID:SdktyGpP0
>>495
それ友達にも言われたw
運動オンチな俺でも大丈夫なのだろうか不安
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:46:18.93 ID:suXklU5G0
>>498大丈夫じゃないかな?
北海道の友人は北海道からフェリーで車と一緒に来たからねw
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:47:59.07 ID:suXklU5G0
>>499 Cライセンスなら3日間で取れるよ。初日はビデオと冊子の講座だけどw
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:49:02.72 ID:SNDdA6vCO
VHSアンテナの6CHは、マジチェック。
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/01(日) 23:55:03.97 ID:lTDGNxb80
>>499
25m泳げないけど学校の合間に前田岬で素潜りしまくり
5041:2009/02/02(月) 00:01:45.48 ID:93V0hn600
>>460
琉球も国立だよ
本当は大分大学が第一志望だったんだけど
センターで国語と社会が失敗しちゃって
二次の筆記が全くダメなんで琉球に志望を変えたのです

>>501
案外簡単だねー
もっと何週間も掛かるもんだと思ってたよ

>>503
それはすごい
なんか俺にもできる気がしてきたよw
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:04:40.33 ID:51QIO6mBO
IDてす
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:04:59.17 ID:tNbkVxHR0
同じくてす
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:07:25.05 ID:tNbkVxHR0
あーそれから、沖縄は湯船に浸かってお風呂なんてしないから。殆どシャワー
だけだから。アパートに湯船あるかチェックだよ〜
5081:2009/02/02(月) 00:11:18.30 ID:93V0hn600
>>507
わかりました
以前に調べた時に沖縄にも温泉があった気がするんだけど
どんな感じ?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:14:27.12 ID:j5uzft9x0
夏は暑いから湯船なんて入んないけど冬になると無性に入りたくなるんだよね
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:15:32.38 ID:tNbkVxHR0
温泉はリゾートホテルになって、今はどうなってるかわからない。
そして銭湯は殆ど無い。リゾートホテルには大浴場&サウナがあるけど。
大きな湯船に浸かりたい時は、ラブホw
宜野湾市にJAの銭湯?があったけど、今はどうなってるかわかんない。すまん。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:16:34.60 ID:GSSbUuCw0
なんだ後輩になるかもな人か
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:17:10.86 ID:FbR31TZS0
>>125
>ちなみに今年は一年中半袖でおっけーだった

ないわwwww
お前原人だろwww
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:20:07.33 ID:nr9mUUpZ0
ユイ♪ユイ♪ユイマール♪
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:20:17.42 ID:tNbkVxHR0
>>511県外の人?
5151:2009/02/02(月) 00:21:42.83 ID:93V0hn600
>>510
別に謝らんでもw
じゃあ温泉自体はそんなにないんだね
やけに温泉が多い県に住んでるせいか、時々無性に温泉に行きたくなることがあるからそれはちょっと残念かなw
沖縄にいる間はラブホに行くことはないかな〜w
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:22:14.85 ID:F9hRhKV20
>>504
なんだ、お前大分?
俺大分大学だけど、センター何点だった?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:23:32.49 ID:tNbkVxHR0
>>515とかなんとか言っちゃって、うちの娘の彼氏になったらふるぼっこに
してやるからなw
5181:2009/02/02(月) 00:24:22.21 ID:93V0hn600
>>516
大分仲間ですかー
工学部志望だから500ちょいかな
二次試験に自信があれば迷わず大分行ったんだけどね
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:24:40.42 ID:FbR31TZS0
>>219
俺も沖縄市だけど、ないわ・・・
お前嘘ばっかついてないか?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:26:20.00 ID:F9hRhKV20
>>518
いや……工学部なら通るだろその点数
5211:2009/02/02(月) 00:26:39.97 ID:93V0hn600
>>517
そりゃあないですわw
沖縄のお母さん強そうだしw
娘さん何学部志望?
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:27:20.37 ID:eizYR3KxO
レクシオンは、潰せ。
沖縄は、多い。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:28:12.31 ID:tNbkVxHR0
>>521法学部らしい。秘密主義な娘だから、法科としか教えてくれないorz
5241:2009/02/02(月) 00:29:13.60 ID:93V0hn600
>>520
マジ?
あ、500ちょいってのは900点満点だよ?

進路担当から今年は大分厳しいとかめっちゃ脅されたんだよ
それに俺数学がやばいくらいできないんだよね。
1A2B合計でも90ちょいだったし
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:30:04.42 ID:ZUojvnFHO
ケーハンっていう料理美味しいよな!
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:32:35.38 ID:tNbkVxHR0
>>522レクシオンって、初めて聞いた。ググったら8割が学生っていったい・・・
5271:2009/02/02(月) 00:33:08.97 ID:93V0hn600
>>523
法学部って頭いいんだね〜
でも国立の法学部出とけばお母さんも安心でしょ
普通地元とか出たがるだろうに・・・いい娘さんじゃないですか

>>525
kwsk
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:34:34.41 ID:GSSbUuCw0
>>514
いんや、沖縄産
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:34:51.65 ID:tNbkVxHR0
>>525kwsk
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:37:20.79 ID:tNbkVxHR0
>>528
>>1の後輩さんに内地から琉大に来る時に関する情報を教えてやって下さい
5311:2009/02/02(月) 00:39:48.10 ID:93V0hn600
>>528
実際のところ就職はどんな感じです?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:42:52.22 ID:I0/FKkC70
生粋の沖縄の高校生ですが何か?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:42:58.53 ID:eizYR3KxO
>>525鶏飯?
奄美のじゃ無かった?
離島のイメージ有るケド。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:43:38.30 ID:ZUojvnFHO
確かケーハンは、とりガラのスープをご飯にかけて食べる
お茶漬けみたいなヤツだったよ!

琉球料理って聞いてたから、沖縄県民は知ってるかと思った
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:44:11.16 ID:UMNtM5cP0
沖縄って暴走族がやばいって聞いた
中学卒業するとガタイいい奴は誘われるって聞いた
どうなの?
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:45:19.74 ID:F9hRhKV20
>>524
工学部なら余裕だろ
俺はそれよりもレベル高い経済なんだが、お前以下の点数でも後期で通ったし
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:46:12.47 ID:tNbkVxHR0
>>534
沖縄じゃ聞いた事ないし、食べた事もない。ググったら奄美大島がでてきた。
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:46:41.77 ID:I0/FKkC70
夜はたまに暴走してる人いるお

沖縄の公立中学はガラが悪いのが多いから
中学卒業するまえに既に族ってのが多いお
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:46:44.90 ID:qPITHT6T0
>>535
メットつけてるしチーマー(笑)とかいって団体つくるし
信号ちゃんと止まるからかわいいよ
5401:2009/02/02(月) 00:46:49.28 ID:93V0hn600
>>534
あ、それおいしそう
定食屋とかであれば食べてみたい
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:47:21.52 ID:BxW4bTsd0
>>535
デビューシーは嫌われるだけ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:48:57.48 ID:AkOTuTCnO
何故か幹部が番長的存在です
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:49:31.73 ID:tNbkVxHR0
>>535
沖縄の暴走族はヤバくない。赤信号は泊まるし、暴走族に車囲まれても大丈夫
何もしてこない。ウィリーしてこけたバイクの後ろで停まってたら
「すみません、すみません」と謝られたw
中学で関係していなければ誘われる事は絶対無い。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:49:51.45 ID:ZUojvnFHO
>>537
奄美は鹿児島だよね?じゃあ沖縄料理じゃないのか・・・・すまん

去年チャリで沖縄まで行って、ケーハンのうまさに涙したものだ
5451:2009/02/02(月) 00:50:11.16 ID:93V0hn600
よし、じゃあそろそろ落ちまする
色々とありがとうございました!
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:50:17.84 ID:eizYR3KxO
弐寺好きなら、沖縄市コザ十字路近くのBEATは、要チェック。全国十指に、入るレベル。
あと、那覇国際通りのイーグルは沖縄のベストメンバーが集まるゲーセン。
イベント系は、宜野湾市のコンベンションセンターと那覇市民会館のスケジュールチェックで、OK。
沖縄プロレスも、おもしろいかも。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:51:20.65 ID:tNbkVxHR0
>>1
2次試験頑張れよ!おやすみなさい。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:51:25.28 ID:pNqrAlZE0
>>1はもう寝るのか
遅れたけど沖縄のモノレールの乗客のマナーは最悪だ
とだけ行っておきたかった
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:51:51.41 ID:BxW4bTsd0
>>543
そんだの暴走族はちょっと違うがな
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:53:05.73 ID:HC9psOwYO
>>546
イーグルは国道58番線沿いで国際通りはインナハだぞ?
弐寺はインナハの方がメンテいいみたいだけど音がうるさい
5511:2009/02/02(月) 00:53:13.24 ID:93V0hn600
>>548
まだいますよー
うん、気をつけます
って最後の最後にまた不安な要素が出てきたねw
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:54:30.91 ID:tNbkVxHR0
>>549
かまはらで遭遇した集団はそうだったけど。
あと、宜野湾浦添の58で走ってる連中はかわいすぎる。
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:55:10.21 ID:MafJ8Afc0
>>548
いつも普通に乗ってんだが具体的にはどんな問題?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:55:15.37 ID:BxW4bTsd0
モノレール一回だけ乗ったけど、単純に電車の乗り方が分からないだけに見えた
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:57:05.65 ID:tNbkVxHR0
追悼暴走に囲まれた時も普通だったよ。
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:58:29.90 ID:pNqrAlZE0
>>548
入り口付近に溜まってる
座席は詰めて座らない
駅に着くたびに混雑具合がひどい。
と大阪から帰ってきて思った。
最近は全然乗ってないけどね
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 00:58:55.54 ID:eizYR3KxO
>>550
訂正ありがとうm(._.)m 。正直、どっちか不安だった。
BEAT堕ちたのか。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:00:04.81 ID:Jf/eAdhI0
沖縄は年中暖かいらしいが住むのはどうなんだろう
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:00:08.04 ID:pNqrAlZE0
ミスった
>>556のは>>553だった
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:00:16.54 ID:CVAjgRAbO
携帯からスマソ
就職で千葉に来た沖縄人だけど
このスレ見たら暖かくなった
よし、仕事がんばるぞww
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:03:29.48 ID:tNbkVxHR0
>>558
年中暖かくはない。寒い日もある。住み心地は人それぞれかな?向き不向き
みたいな。仕事ちゃんとして給料もらっていれば、住みやすいと思う。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:07:22.58 ID:tNbkVxHR0
>>560
ちゃー元気ねー?寒いだろうけど、大変だろうけど、仕事頑張ってねー!
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:07:56.86 ID:GSSbUuCw0
イーグルは常連が離れてオワタと聞いたが、バーチャが爆死して鉄建に人流れてその鉄建もいまいち微妙で人が減ってると
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:09:30.48 ID:lfCbdFfsO
夏になると車のタイヤが溶けるって聞いたよ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:11:20.31 ID:tNbkVxHR0
>>564
タイヤは溶けないけど、アスファルトは溶ける。アスファルトに轍があるぞ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:19:56.96 ID:GSSbUuCw0
え、幹線道路には轍ができるもんだろ?
内地だとないのか?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:21:04.40 ID:CAAyuQa40
琉大は受験と学会で行ったなぁ 
琉大広いよ・・・・・・・・
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:24:18.08 ID:tNbkVxHR0
>>565
俺、うちなーんちゅだからわかんね。
でも、沖縄のマンホールの突出は異常だと思う。避けなきゃいけないくらい
出ている宜野湾から北谷への湾岸道路とか。
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:24:34.11 ID:GSSbUuCw0
学内の移動もチャリやバイク、車使うね
>>1はガッコの周辺に住めばいいのに、いくらでも学生向け物件あるぞ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:25:00.43 ID:CAAyuQa40
むしろ那覇のほうが高いだろうね
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:26:12.49 ID:eizYR3KxO
>>563
イーグルの元常連、夢空間で見るな。
触るのは、麻雀格闘倶楽部だけど。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:27:34.68 ID:tNbkVxHR0
安価ミスった>>568>>566へ。自分で自分にレスしてどうするばー
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:27:36.03 ID:EHwbmuJi0
今プロ野球のキャンプやってるけどキャンプしにきた球団応援したりするもんなのかね

宜野湾なら横浜とか
名護なら日本ハムとか
沖縄なら広島とか
浦添ならヤクルトとか
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:28:47.66 ID:GSSbUuCw0
>>571
夢空間は河川護岸工事の関係で近いうちに立ち退きらしいなww
5751:2009/02/02(月) 01:29:12.48 ID:93V0hn600
>>569
うん、それも考えてるよ
一応両方見てみて治安と利便がいい方にするつもり。
学生寮は当たりはずれがあるらしいからやめとくよ〜
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:31:47.10 ID:tNbkVxHR0
>>573
ファンなら応援に行くけど、ファンじゃない俺は応援じゃなくて見物だな〜
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:33:10.30 ID:GSSbUuCw0
>>575
寮じゃなくて周辺のワンルーム
周辺は典型的な学生街だからその手の物件に囲まれてるのよ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:34:23.83 ID:eizYR3KxO
>>574
そうなんだ。
おじさんおばさんは、別の所でゲーセンやるかな?
5791:2009/02/02(月) 01:34:26.92 ID:93V0hn600
あ、そうそう
免許試験センターまでのバスとか出てるよね。
http://menkyocenter.seesaa.net/category/2773740-1.html
那覇西って所にあるらしいんだけど、琉球大学からどのくらい離れてるか分かります?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:41:56.79 ID:tNbkVxHR0
>>579
朝のラッシュ時、車で1時間から1時間半。雨の月曜日は最悪。もっとかかる。
朝のラッシュ時以外だと30分ちょい。
バスだと不明。すまん。バス会社に問い合わせてくれ。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:43:10.98 ID:tNbkVxHR0
あ。車でもルートによって時間がかなり違う。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:44:50.81 ID:UIULq0nv0
1はバイトとかするつもり?
それなら那覇市内のほうが色々便利ではあるけど・・・通学めんどくなるけどね。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:47:17.11 ID:GSSbUuCw0
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:50:36.93 ID:tNbkVxHR0
原付免許取るなら、2次終わってすぐ地元で取った方がいいと思う。
5851:2009/02/02(月) 01:51:19.87 ID:93V0hn600
自動車学校のリスト・・・見つけたんだけど住所だけ見てもどの辺か分かんないorz
http://school.driver.jp/pref/47/
大学からの最寄の学校はどれでしょ?

>>580-581
ありがとう
車でってことはバスだともっと掛かりそうだね
それなら自動車学校とか、免許の合宿を利用した方がいいか

>>582
うーん・・・
福岡の方に進学するんだったらバイトするつもりだったんだけどね
結構近くにバイト先がありそうだったし。
市内に住むのは厳しいかも

夏休みに実家戻って免許を取るってのも考えた方がいいかな
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:53:57.96 ID:tNbkVxHR0
琉球大学に一番近いのは宜野湾自動車教習所。
バスも出てるしいいんじゃないかな?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:54:03.59 ID:UIULq0nv0
琉大からならコザか牧港になるのかな?
学科によっては夏休みにフィールドワーク組まれたりするから注意ね。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 01:58:14.93 ID:tNbkVxHR0
牧港ドライビングスクールは送迎バスがない・・・orz
5891:2009/02/02(月) 01:58:30.61 ID:93V0hn600
>>583
おお、ありがとう。
お手数かけます。

>>584
うん、そうですね
5901:2009/02/02(月) 02:03:26.71 ID:93V0hn600
>>586
送迎バスがあるってのはありがたいですね
出来る限りバスがある所をします

>>587
わかりましたー
その辺もちゃんと調べときます。
5911:2009/02/02(月) 02:05:13.36 ID:93V0hn600
皆さん色々とありがとうございました。
今度こそ本当に落ちますねw
また何かあったら質問したいと思いますので、良かったらまた相談に乗っていただけるとありがたいです。
それでは、おやすみなさい
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:06:05.99 ID:js7rsyup0
なんでわざわざ琉大なんかに…
普通に内地の大学にしておけばいいものを
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:11:35.70 ID:GSSbUuCw0
たしかにw
海自なら判らんでもないけどww
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:14:30.82 ID:tNbkVxHR0
話を聞いていたら内地から琉大に来る人が多い理由がわかったような気がする
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:18:31.79 ID:eizYR3KxO
>>593
>>574は、最近の話?
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:19:55.31 ID:tNbkVxHR0
学科によるけど、琉大より沖国の方が良い教授いたりする。
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:41:19.70 ID:GSSbUuCw0
>>595
裏の川が氾濫したの覚えてる?
アレの修繕の予算が来年度組まれてるって話
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:50:04.40 ID:eizYR3KxO
>>597
人的被害有ったの?
パームは、ここ何年かブランク有って、最近また行き始めたんだ。
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:51:56.00 ID:eizYR3KxO
>>597
2006年5月周辺の豪雨?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:52:51.03 ID:uFkWQD6G0
電車が無いという説がある
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:53:17.03 ID:GSSbUuCw0
>>598
床下浸水で店舗がパーになった人は何人かいるみたい
あそこの裏から水が溢れだしてたんだそうな
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:54:37.82 ID:Nxu8KTV20
ダイビングの酸素吸引で凄く喉が渇くんですがどうすればいいでしょうか
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/02(月) 02:55:58.24 ID:eizYR3KxO
>>601
詳細有り難うm(._.)m
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
沖縄離れて思ったこと
何で日本人は体毛薄いの?肌も綺麗だし羨ましいよ