アドバイスどおり「かいわれ」育てるゲーム作ったよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
経緯

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 23:38:46.72 ID:+zFN8dWM0
今から2Dのゲーム作るけど案下さい

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/16(金) 23:40:41.10 ID:xaOrOTIl0
もやしを育てるゲーム

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 23:45:11.93 ID:JEVxJ0P00
かいわれの方がいいな


http://www10.uploader.jp/dl/kaiware/kaiware_uljp00001.zip.html



出来れば感想欲しい
一応テストとして、成長速度が予定の10倍に設定されてるからあっという間に終わっちゃうと思う
2烏賊 ◆YX......eY :2009/01/18(日) 20:24:50.01 ID:hddLn5W80
やってみる
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:25:45.98 ID:9D8hjeng0
かいわれって書いた者ですがやってみまそ
4烏賊 ◆YX......eY :2009/01/18(日) 20:26:31.24 ID:hddLn5W80
おい・・これゲームか・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:27:27.73 ID:fN5xjeeM0
伸びていく茎がしろだから背景と同化して見えないのと文字が
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:27:55.94 ID:LW1S9YVr0
>>3
出来の悪さにびっくりだぜ

>>4
デスクトップに置いといてかいわれが育っていくのを観察するゲームです
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:28:52.97 ID:on9ZFkf50
一応やってみたが・・・やってみたが何てコメントすればいいんだ
ゲームっちゅうより観察?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:28:53.38 ID:9D8hjeng0
育ったときの音楽が気持ちいい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:29:02.09 ID:Fu1vBHUr0
俺8個収穫したぜ!!
みんなはどうだい?
10烏賊 ◆YX......eY :2009/01/18(日) 20:29:27.62 ID:hddLn5W80
>>8
たしかに
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:29:47.45 ID:LW1S9YVr0
>>5
なるほど
でも、まあもうこれで完成で良いかな・・・
と思ってる

朝昼晩はアイコン(太陽、夕日、月)に変える予定だったけど妥協
ウィンドウを常に前面表示する予定だったけどうっとおしいかな・・・と思って
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:30:38.12 ID:fN5xjeeM0
>>9
32個行ったけど何やってんだろう俺
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:30:42.60 ID:JHxGiMKT0
どうすんだよ、これ・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:30:55.58 ID:LW1S9YVr0
>>7
ほら、>>9みたいに、収穫数を競うんだ
100以上収穫すると、かいわれに色々隠し要素が追加されます
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:31:12.71 ID:6ffILKxH0
かいわれアップローダーwwwwwwwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:31:50.52 ID:Fu1vBHUr0
100日越えたぜw
労働してるな俺!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:31:58.52 ID:PMxiw/NvO
規制で携帯から
>>1マジでやりやがったwww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:31:59.82 ID:fN5xjeeM0
やっぱり文字切れるのと文字化けがうざいよこれ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:32:04.29 ID:LW1S9YVr0
>>15
どこにあげていいか分からなかったから取得しちゃったよ・・
20烏賊 ◆YX......eY :2009/01/18(日) 20:32:44.93 ID:hddLn5W80
画面を動かせたらいいな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:33:09.57 ID:IdWodEIz0
かいわれ同士で国を取り合うゲームがいいな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:33:16.05 ID:9D8hjeng0
育ってるときに左クリでただいまの成長具合わかるww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:33:18.28 ID:LW1S9YVr0
>>16
実際にはその1/10のスピードの予定

ちなみに>>14は嘘

>>18
まじすか?
マックなのかな?文字化けとかないと思うんだけど
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:33:48.59 ID:LW1S9YVr0
>>20
ドラッグすると画面を動かせます
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:34:45.11 ID:Iue3DdkF0
macだけど、wine上ではうまく動かなかった
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:35:02.02 ID:rXy+/yUA0
育つスピードとか背景とか変えられたらいいと思う
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:35:08.08 ID:2G3Ag2J40
やべぇこれははまる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:35:41.85 ID:on9ZFkf50
あー、楽しみ方がわかってきた
もうひとつアクセントが欲しいな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:35:58.58 ID:9D8hjeng0
これ途中で終わらせてもデータ残ってるね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:36:16.49 ID:fN5xjeeM0
>>23
収穫数200超えたのに何も起きないと思ったらテメェwwwww

普通にxpなんだが・・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:36:18.46 ID:LW1S9YVr0
>>26
追加ダウンロードで「○○のタネ」
みたいなのを落とせば育てる種類増やせるとかどうかな?
背景はDateフォルダいじればいいんだ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:37:29.37 ID:Fu1vBHUr0
100個収穫したのに隠し要素嘘なんてひどいお
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:38:11.29 ID:LW1S9YVr0
>>28
楽しいかコレ?
作った俺が言うのもなんだけど

>>29
一応セーブデータ自動作成機能もついてるし、オートセーブだよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:41:01.39 ID:2KVFLIRY0
なにこれワロタ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:41:09.10 ID:ZsVToS400
もっとゆっくり育つほうがいいと思うんだが
あと途中でしおれちゃうやつがあったりとかしたら面白いかと

これもっと作りこめば女子供に人気出るんじゃないのか?
こういう素朴なの好きそうだし
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:41:19.40 ID:ifFUPFIs0
面白い要素はどこにも無いんだが、なぜか笑いが止まらない
画面越しに笑ってる俺きめぇw

ランダムで違う種とか欲しかったかも。色違いとか普段の3倍大きく育つとか
かいわれ大根うえたはずなのに大根になったとか
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:41:33.00 ID:on9ZFkf50
>>33
昔、グッピーを育てるゲームがあってな。それと同じ雰囲気を少し感じた

このゲームに水やりとかでプレイヤーの介入できる部分を作ればデスクトップ放置型のゲームになれるだろう
画面の向こうに可愛いパートナーとかいたらもう最高
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:41:37.72 ID:Dp+OPX4BP
拡張子がSave.vipでワロタ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:41:50.88 ID:IdWodEIz0
>>35
でねーよ、女子供なめんな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:42:14.98 ID:Z7+YiuHJ0
これもう少し弄ればもっとよくなる気がするぞ・・・
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:42:24.45 ID:fN5xjeeM0
かいわれを収穫するたびに再開するからさっぱり仕事が進まないぞコレ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:43:44.37 ID:LW1S9YVr0
こんなに反響あるとはwwwwwww
一人で笑っちまったよwwwwwww

残念ながらこのゲームはこれで終わりにするつもりなんだww
このゲームを踏まえて新作を作ろうと思うんだけど、どんなのがいいかな?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:44:10.89 ID:3TCvuTX90
育成ゲーあたりを
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:44:52.83 ID:fN5xjeeM0
とりあえず短時間で訪れる収穫のたびに手が止まるゲームはやめて
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:45:06.48 ID:9D8hjeng0
かいわれ王子の冒険
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:45:08.03 ID:BRHAHy2JO
>>42
かいわれを育てるゲーム
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:45:15.94 ID:on9ZFkf50
何にしてもテコ入れが必要だけど>>1には期待してるぜ
だって最近のvipには行動しない奴が多いんだもん
簡単な奴でもこうして作ってきたところに好感を持った
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:45:30.69 ID:rXy+/yUA0
これをもっとクオリティ高くしてくれよwwwwwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:46:06.03 ID:AnurhoWb0
カイワレ…須田山…いやなんでもない。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:46:28.59 ID:PMxiw/NvO
携帯アプリで神様になって擬似地球を育てるのあった
操作方法は基本的に土地に水をやるだけ
植物が育てば気温が低くなって(はじめは砂漠)植物の種類が増えていく
そのうちビルも建つっていう
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:47:08.69 ID:LW1S9YVr0
実はゲーム製作、というかプログラミングに手を出してまだ一週間だからそんなに凝ったことはできない
ソースもグチャグチャだからバグがないうちに「かいわれっ!」はこれで終わらせとくwwwww
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:47:19.69 ID:bZ00Oich0
>>50
それってよくわからんひよこのゲームとかビルそ育てるゲームとか作ってるところのか
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:47:43.35 ID:ZsVToS400
じゃあ次はもやしだな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:47:46.24 ID:JHxGiMKT0
画像いじれば、違うものが伸びるな、これ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:48:34.57 ID:PMxiw/NvO
>>52
たぶんそれ
みみたんって人が作ったやつ
今でもあるのかな?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:49:24.16 ID:OEbNhYbk0
これは期待できるレベル
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:49:27.47 ID:LW1S9YVr0
>>48
かいわれはちょっと手詰まり感が・・・・

デスクトップ常駐型のゲームもう一個作る?
今度はもっとましな題材で

>>44
予定ではこの1/10のスピードでゲームが進むからたぶんそこまでめんどくさくないと思う

>>47
ありがとうww

>>50
携帯はちょっと厳しいかな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:49:48.38 ID:AnurhoWb0
節子!それPSPやない!ゲームギアや!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:50:49.69 ID:LW1S9YVr0
>>53
もやしの成長過程想像できないんだけどwww

>>54
うん
一応、差し替え画像だけ配布すればバリエーションは無限に
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:51:24.97 ID:dmvcmoXh0
スレタイでも笑ってしまったが、スレ住人の微妙な反応っぷりにもう限界だwwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:52:24.31 ID:9D8hjeng0
それにしても育ったときの音が気持ちいい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:52:47.79 ID:bZ00Oich0
植物が育つのを見るのならクリック要らないで、農家のおっさんがひたすら育てるのを眺めるだけのでもいいです
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:52:52.95 ID:+QKr5bI60
かいわれの成長を見守るなんて斬新だね・・・うん
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:52:57.06 ID:UbkGzdTq0
伺かみたいなの作ってくれ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:52:59.66 ID:Fu1vBHUr0
今度は隠し要素ほしいね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:54:26.03 ID:qIU3VvkQ0
かいわれ好きの少女が1000本ごとに1枚脱ぐとかいう設定をだな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:55:48.02 ID:rMLzhPU90
exeファイルとか、mac使いバカにしてんのかよ〜
お前なんてビルゲイツにファックされちゃえよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:56:13.39 ID:bZ00Oich0
かいわれ好きの少女を育てるゲームで
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 20:59:42.37 ID:g4qK+AmY0
固体差みたいなのあって面白いね
4本の成長速度が毎回違う
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:01:33.64 ID:dqkSQ8450
間引きタイム
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:02:00.33 ID:LW1S9YVr0
【レス抽出】
対象スレ:アドバイスどおり「かいわれ」育てるゲーム作ったよ!
キーワード:糞ゲー





抽出レス数:0


お前らありがとうwwwwwwwwwwwww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:03:44.62 ID:LW1S9YVr0
>>69
D_Kaiware[i]+= (GetRand(GetNowCount()) % 1000 ) * (GetRand(GetNowCount()) % 2)

これでまわしてるから、あまりランダムにならないんだ
最初に個体値をランダムに設定すれば良いかもしれないけど
そうすると逆転がなくなるし・・・

難しい
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:06:37.27 ID:on9ZFkf50
プログラミングはまったく分からんが何か支援できるものは無いものか
ちょっとした絵ならかけるが
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:10:54.21 ID:LW1S9YVr0
>>73
次に一体何を作ればいいと思う?

デスクトップ常駐アクセの線で行くか
普通のゲームの線で行くか

常駐アクセだと、ほとんど操作無しで遊べる観察メイン、たまに操作にしたい
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:14:47.76 ID:2KVFLIRY0
一切操作しないやつがいい
魚でも虫でも植物でもいいから
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:14:51.49 ID:on9ZFkf50
デスクトップ常駐アクセに一票かな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:16:42.25 ID:AnurhoWb0
デスクトップ常駐アクセでたまにカイワレ育てればいいんじゃね?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:17:07.38 ID:UbkGzdTq0
デスクトップ駐在アクセでいいと思う
あれだ、ハエトリグサみたいなシリーズはどうだ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:17:33.93 ID:LW1S9YVr0
>>75-76
なるほど、それなら
基本は一切操作しなくても進行するけど
操作するとなんらかのアクションが起こる

というタイプがいいかな

流石に一切介入要素なしだと微妙かと
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:17:46.87 ID:OEbNhYbk0
俺もそれに
魚だとしたらクリックは餌やり、水替えくらいでいいかな
結構リアルタイムだとなおよし
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:18:16.19 ID:w28OVw34O
常駐アクセに一票
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:18:53.84 ID:LW1S9YVr0
>>77
かいわれはもう離れようぜwww
かいわれはもう完成したんだ
次を考えよう

>>78
マウスが近づくとマウスにくっついてマウスを一定時間操作不可能にする
とかならできるよ

でも、はてしなくうざくないか?www
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:20:07.61 ID:OEbNhYbk0
一定時間による
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:23:04.39 ID:Ihp1wiOR0
>>74
たまに水やったり餌やったりって感じでどうだ?
ほっときすぎると枯れたり死んじゃうみたいな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:25:16.00 ID:LW1S9YVr0
>>80
のんびり時間かけたほうがいいのかな


>>80,84
じゃあ、その方向で行きます

育てるのは、植物、動物、魚、惑星、文明、その他

なにかいい案ある?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:25:45.39 ID:dmvcmoXh0
髪の毛
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:26:01.27 ID:HVcNOWvS0
ダンジョン
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:26:09.06 ID:ohygvq9t0
宇宙とかどう?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:26:25.98 ID:3TCvuTX90
>>85
ゆっくり
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:26:27.99 ID:3hfpTj1RO
蝉の一生とか
ほとんど幼虫で、成虫になったら飛んで死ぬ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:27:10.14 ID:9D8hjeng0
星。育ってきたら星座を作れたりする
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:27:18.87 ID:dUD9jJv30
当然、収穫数がある一定を超えると、擬人化美少女になるんだよな?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:28:18.07 ID:3TCvuTX90
>>91
なんか塊魂みたいだな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:29:08.05 ID:OEbNhYbk0
餌や水の回数とか間隔によってカイワレが魚になったり惑星になったりって難しいの?プログラミング的に
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:29:30.65 ID:BGXMfWjn0
ヒキオタニート
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:29:50.02 ID:ee7wrxN60
個人的に惑星は見てみたいかもしれない
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:30:15.59 ID:3D6hIx9j0
くそげーすぎておもろい
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:31:31.99 ID:LW1S9YVr0
>>86
そりゃないよwwww

>>87
なるほど・・・
自分が指定したようにダンジョンを勝手に作ってくれる常駐アプリにして
あとで互換性を持つダンジョン探索ゲーム作れたら面白いかも

>>88
惑星規模?
銀河規模?

イメージがあまりわかない・・・

>>90
悲しいよwwww

>>91
naruhodonaruhodo
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:32:00.59 ID:HVcNOWvS0
>>94
その着想力が羨ましい
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:32:32.08 ID:tPS0/prw0
つまんね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:33:28.33 ID:LW1S9YVr0
>>94
簡単だけど
ユーザーには意味が分からなくなるよねww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:35:30.02 ID:hHq7YMKW0
>>101
微生物から少しづつ進化して植物、魚類、爬虫類とか分岐進化していくのはどう?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:35:34.36 ID:OEbNhYbk0
もうすでに意味不だから無問題
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:35:37.66 ID:LW1S9YVr0
もしこれが、めちゃくちゃリアルな画像だったらこんないアドバイスもらえなかったんだろうな・・・
糞ゲーでよかった
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:36:49.91 ID:LW1S9YVr0
>>102
なるほど
進化の過程で、なんらかの介入(自然災害、人的行動(水やりとか))によっていくつも分岐し
最終的に人間になるっていうのでいいかも
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:37:46.90 ID:JHxGiMKT0
後の46億年物語である
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:43:08.24 ID:DNnxRxwFO
シナリオ書いてやんよwwwwwww
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:44:13.22 ID:pJmz07Yy0
やってみたwwww
爆笑したwwwwwwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:45:05.72 ID:LW1S9YVr0
>>107
シナリオというか、この案なら進化表ぐらいしか必要ないかな


もっと簡素にちっこい棒人間がひたすら米を育てるゲームにでもしようかな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:47:38.37 ID:HVcNOWvS0
そうだないきなり大きいもの作ろうとして挫折するよりは。
とりあえず透過色くらい使えるようになっておかないか
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:49:29.03 ID:OEbNhYbk0
できるだけ観察メインで
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:49:45.78 ID:JicCFa+a0
うはwwwお前らsave.vipをメモ帳で開いて一番下の段の,より→側に書いてある数字を書き変えてみろwww
テラチートwっうぇw
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:51:13.61 ID:LW1S9YVr0
>>110
透過色は使えるよ
exeのアイコンpng透過だし

自分で絵を書いてそれを与えると
それにそっくりな壁画を描いてくれる古代文明の壁画とか

うーん、おもしろみがないな・・・・


しばらく放置して、あとでみたら「ああ、こんなに育ってる」みたいなのがいいのかな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:51:34.39 ID:nQdwigmv0
>>112
ゲームやってないけどなんか想像できて笑ってしまった
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:51:56.77 ID:LW1S9YVr0
>>112
おいwwwwwwwwwセーブデータいじんなwwwwwwwwwww


次からはちゃんと暗号化するから大丈夫
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:57:42.22 ID:HVcNOWvS0
あぁ、背景も一緒に描いてるのはただの位置確認用か…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 21:59:42.53 ID:OEbNhYbk0
>>113
よい
すごくよい

ただ>>110の言うようにわざわざクオリティ高める必要はない
ここのカイワレみたくばかばかしい程度がベスト
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:01:28.22 ID:LW1S9YVr0
>>116
そういうこと
めんどくさかったんだ


いい案思い浮かばないから、もらったアイデアで「かいわれ」作り直そうかな・・・
宇宙か、生物の進化はいいかんじだと思うけど、なかなか発想がまとまらない・・・
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:03:21.82 ID:LW1S9YVr0
グッピー育てるゲームいいかも
と思ったけど絵なんか描けねえよwwwwwwww


http://www10.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00002.png
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:04:01.60 ID:JicCFa+a0
           カイワレ
            │          
          │ ̄ ̄ ̄ ̄│
        さつまいも  大豆
          │      │
       │ ̄ ̄ ̄││ ̄ ̄ ̄│
      アジ   ハマチ    エビ
      │     │      │
      │     │  │ ̄ ̄ ̄ ̄│
   アジョット  ひよこ ライオン アルパカ
     │     │   │       │
 │ ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄   │ ̄ ̄ ̄│   ̄ ̄ ̄│
VIPPER  ニコ厨    イケメン メンヘラ キモヲタ 
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:04:23.15 ID:dSszq6dG0
>>119
これは・・・新種の何かですか?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:04:38.43 ID:on9ZFkf50
>>119よっしゃまかせとけ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:04:53.17 ID:KSX36Qp50
>>119
テラカワユスwww
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:05:49.91 ID:ZMf4iOPw0
今北
目的がさっぱりわからん
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:06:11.83 ID:DNnxRxwFO
かいわれ超進化wwwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:06:17.19 ID:LW1S9YVr0
>>120愛してる


じゃあ、>>120の案で作るから、「こういう生物いれて欲しい」っていうのがあったら案下さい


>>122グッピーかいてwwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:08:24.65 ID:OEbNhYbk0
>>120
最終形態にvipperとかいるなら途中過程にやる夫とか麻呂とか必須伽羅がいるだろ
128シナ ◆CoNgr1T30M :2009/01/18(日) 22:09:00.96 ID:DNnxRxwFO
シナリオいらないか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:09:02.45 ID:on9ZFkf50
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:09:06.15 ID:PkiC7k0Y0
内藤ホライゾンはいれるべき
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:09:20.94 ID:KSX36Qp50
>>127
これは頂点に向かっていく図じゃあないか
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:10:31.71 ID:3TCvuTX90
>>129
うめぇww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:10:40.72 ID:OEbNhYbk0
>>129
2分55秒の早業
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:10:51.46 ID:dSszq6dG0
>>129
クオリティ高すぎだろjk・・・
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:10:56.90 ID:hHq7YMKW0
やる夫はν速民だろ
vipは内藤、アジョットあたりでいいよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:11:22.44 ID:OEbNhYbk0
とみせかけて45秒
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:12:00.44 ID:9D8hjeng0
>>129
うますぎワロタwwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:13:00.82 ID:OEbNhYbk0
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:13:19.84 ID:on9ZFkf50
まぁググってトレースしただけさw
でも、グッピーって色々種類あるんだな・・・
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:14:31.04 ID:y9Ak89ZI0
カラーひよこの一生でもいいんじゃね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:15:07.47 ID:IDBg+pafO
育てたカイワレだけでやるおが食事する単純なゲームがいい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:15:18.89 ID:9Skv+Hnw0
なにこれ
凄い速度で成長するな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:15:50.67 ID:ohygvq9t0
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:16:30.01 ID:JicCFa+a0
             カイワレ
              │          
            │ ̄ ̄ ̄ ̄│
          さつまいも  大豆
            │      │
         │ ̄ ̄ ̄││ ̄ ̄ ̄│
        芋虫    アゲハ  セミ
         │     │    │
      │ ̄ ̄ ̄││ ̄   │ ̄ ̄ ̄│
     アジ   ハマチ    エビ  グッピー
      │     │     │     │
    │ ̄    │ ̄ ̄││ ̄ ̄││ ̄ ̄ ̄│
  アジョット ひよこ ライオン アルパカ  ハシビロコウ 
    │    │     │    │      │
  │ ̄ ̄ ̄││   │ ̄     │   │ ̄ ̄ ̄│  
VIPPER  ニコ厨  イケメン  メンヘラ キモヲタ ヒッキー     
  │    │     │      │    │    │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                カイワレ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:17:14.30 ID:g4qK+AmY0
>>138けどゲームとして動かしやすそうなのは上の気がする
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:17:19.93 ID:OEbNhYbk0
>>144
無限ループか
それも面白なwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:17:27.60 ID:dSszq6dG0
>>143
こwwwwwwwれwwwwwwwwはwwwwww
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:17:39.07 ID:ohygvq9t0
>>144
無限ループじゃねえか!
二週目くらいで別ツリーが用意されてると面白いな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:18:23.08 ID:9D8hjeng0
ワレで縛ってみるとか なんじゃワレとか哀れとか
・・・ねーな なんでもないです
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:18:37.65 ID:on9ZFkf50
>>145
タシカニw
これだとバリエーション豊富にするのは面倒だろうなw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:23:47.50 ID:LW1S9YVr0
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:24:09.45 ID:KVPj/jrj0
>>151
うめえええええええええええええええ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:25:04.87 ID:pJmz07Yy0
>>151
これはこれでかわいいのではww
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:25:04.97 ID:OEbNhYbk0
ID:LW1S9YVr0の画力が逸材すぐるwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:25:18.59 ID:LW1S9YVr0
ひよことえびがきもすぎるな

アルパカって何?誰か教えて
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:25:52.48 ID:bMgU30wC0
>>151
うめぇwwwwwwwww

ところで最下層はどうするんだ?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:26:12.74 ID:9D8hjeng0
>>151
ライオンかわええええええ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:26:41.83 ID:pJmz07Yy0
>>155
毛が超イカス獣
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:27:16.26 ID:KVPj/jrj0
謎の生物かと思ったらエビかあああああああああああああああああ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:29:32.82 ID:BGXMfWjn0
アジョットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>155
http://www3.vipper.org/vip1073597.jpg
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:29:41.37 ID:LW1S9YVr0
お前らのノリのよさに笑ったwwwwwwww

最下層とかもうAAでいいよAAで
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:30:29.54 ID:on9ZFkf50
一番左下がツボなんだがwww
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:34:38.04 ID:LW1S9YVr0
>>160
http://www10.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00004.png
クビながいけどいいよね・・・うん


つうか、本当にこの方向でいいのか・・・・・
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:34:46.84 ID:cMKFMaMz0
うんこ育成シュミレータぐらいの自由度が欲しかった
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:34:55.17 ID:ohygvq9t0
俺の絵のクオリティはこんなもん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17458.jpg
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:36:01.03 ID:JicCFa+a0
>>148
じゃあ惑星案を取り入れよう

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17469.bmp
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:37:14.54 ID:KVPj/jrj0
>>163
うめぇw
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:37:35.77 ID:JicCFa+a0
>>163
うまいwwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:38:16.74 ID:OEbNhYbk0
ハマチ、えび、グッピー、惑星になったらどうなるんだ?
終わり?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:39:36.42 ID:LW1S9YVr0
>>169
そこなんだよな
育ったら終わりじゃなんとも・・・・・

こりゃひどいwwww
http://www10.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00006.png
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:39:46.07 ID:9D8hjeng0
>>166
木製wwwwwwwww
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:40:38.41 ID:4ueI4XPJ0
>>166
木でできているwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:40:41.49 ID:KVPj/jrj0
>>170
目wwwwwwwwwにwwwwwwwww悪wwwwwwwっうぃwwwwwwwwwwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:40:42.95 ID:dSszq6dG0
>>170
かわいすぎワロタ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:41:13.80 ID:on9ZFkf50
>>170
かわええw
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:41:22.27 ID:LW1S9YVr0
背景
進化表(進化条件含む)
生物画像


ここらへんを別途配布にすれば、いくらでも種類を増やせるけど
コレクションしてもそうそう楽しいものじゃないからなあwwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:42:17.42 ID:JicCFa+a0
ハマチ エビ グッピーは単なるミス
やっぱり育ったら終わるのがいやならループしかない

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17487.bmp
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:42:53.87 ID:KVPj/jrj0
無限ループw
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:43:18.69 ID:JHxGiMKT0
突然変異が必要だな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:43:32.85 ID:LW1S9YVr0
分かった

デスクトップ上を勝手に歩き回ってデスクトップ上のアイコンを食べて育つというのはどうだ?
食べられたアイコンはもちろん削除される


※新種のウイルスです
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:44:10.25 ID:4ueI4XPJ0
>>180
通報した
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:45:24.78 ID:5nU2a5KM0
>>180
今北
いいんじゃね?w
エサで空フォルダ置いてみたりなw
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:46:28.73 ID:aSPDxo4/0
>>180
D&Dでファイルやらフォルダ放り込める様にして、それによって何になるか変わるとか
そういうのか
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:46:50.37 ID:LW1S9YVr0
絵がめちゃくちゃ綺麗なら育てる楽しみが出来るけど
この絵じゃすぐあきるだろうな・・・・

コレクション率とか図鑑要素作っても良いけど
そうなると操作が増えるからユーザーからしたらめんどくさいことこの上ない


おとなしくシュミレーションゲームでも作ったほうがいいのだろうか・・・
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:48:17.70 ID:LW1S9YVr0
>>182
一定の容量を食べると進化
とかね

>>183
やるとしたらやっぱりそっちだよね
ゴミ箱かわりに起動しといてそこに送れば食べてくれる
みたいにすればいいのかな?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:48:36.07 ID:/FVWOmY/0
>>180
ありじゃね?
ランチャみたいにしてファイル登録するとそこから起動できる
でもほっとくとたまにそのリンクが食われる

これなら実際のファイルに被害はないぞ!
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:49:44.17 ID:PkiC7k0Y0
>>185
>ゴミ箱かわりに起動しといてそこに送れば食べてくれる

可愛いごみ箱がわりで非常によろしいんじゃないでしょうか
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:50:08.77 ID:dmvcmoXh0
途中で収穫したカイワレが餌にできるといいな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:51:27.07 ID:g4qK+AmY0
>>188結果的に共食い?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:51:35.79 ID:NoRcab930
なんで俺こんなに一人で笑ってるんだろ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:52:23.88 ID:LW1S9YVr0
>>188
食物連鎖wwwwwwwwwwwwwww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 22:52:55.80 ID:KVPj/jrj0
もうライフゲームじゃねそれw
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:03:32.12 ID:JicCFa+a0
ジャマーというゲームがあってだな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:03:34.42 ID:/FVWOmY/0
くそ
神ゲーすぎる
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:09:16.89 ID:OEbNhYbk0
今回も2日近くでできんのか?
こんだけ要望あると無理か?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:10:41.12 ID:LW1S9YVr0
>>195
途中で出てた進化案なら二日で実装可能だけど
流石にみんな飽きてるかな・・・と思って
新しいゲームを考えてる

作るより考える時間のほうがかかるんだ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:11:26.37 ID:JicCFa+a0
適当に捕獲→配合して新たなモノを
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:11:27.45 ID:bMgU30wC0
>>196
むしろ期待
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:12:19.94 ID:GbQwGCmb0
>>196
安価で決めたら?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:13:47.92 ID:KVPj/jrj0
>>197
戦わせたらおもしろそうじゃね!
捕獲にはなんかボールみたいなの使うとか!
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:14:08.87 ID:JHxGiMKT0
ゴミ箱を業魔殿と名づけよう
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:14:29.71 ID:JicCFa+a0
>>196
そのまま進化案でいいと思う
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:14:47.98 ID:VJfV7Pcg0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今度こそ鬼女を回してやろうぜwwwwwww第二回戦wwww

作戦本部(仮)

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41879/1232208644/

決戦場

ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232285454/

どうか頼む、おまいらの力が必要んだ
今こそVIPPER魂を覚醒させるときだああああああああああああ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:14:56.90 ID:GbQwGCmb0
>>200
全国に各種族ごとのスペシャリスト集団養成所とか作って、それをクリアしたら、全国トップ4とかと戦うのとかもアリじゃね
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:15:07.19 ID:vJfK+E1OO
>>201
悪魔が合体しそうな名前だな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:15:43.03 ID:hHq7YMKW0
モンスターズを振ったと思ったらポケモンで返されて可哀想でござる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:16:32.43 ID:GbQwGCmb0
むしろ、セックスすると死ぬ人間を配合して、子孫を強くしたり、子孫が両親を倒したりして強くなったりするのもいいな。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:16:36.50 ID:LW1S9YVr0
何ゲーにするかだよね
鑑賞&コレクションだと絵が綺麗じゃないと難しいし・・・


いっそポケモンみたいなの作る?
イラスト全俺で
参加モンスター全部安価で


めんどくさいですね、はい
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:16:49.59 ID:FgJsTRbvO
>>205
寧ろラブホっぽくね?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:17:15.13 ID:OEbNhYbk0
たのむ
ここをそういうスレにしないでくれ
wktkがとまらないんだよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:17:48.74 ID:LW1S9YVr0
>>206
モンスターズでもいいかも

でも、一体どんなのが楽しいんだろう
普段ゲームやらないからみんなが楽しめるゲームって思いつかない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:18:27.79 ID:pJmz07Yy0
>>205
ヨーソロー的な
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:18:47.02 ID:JHxGiMKT0
>>206
キングかいわれとか出てくんのか?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:20:37.23 ID:LW1S9YVr0
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:22:12.31 ID:KVPj/jrj0
むしろかいわれだけでいいんじゃね
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:25:28.84 ID:z6qTsypw0
今やったけどくだらなくて最高だったwwww>>1は天才w
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:28:39.06 ID:LW1S9YVr0
あれだ、今回作ったのはかいわれ育成ゲームだったけど別にかいわれにこだわってる訳じゃないんだ
リアルタイム性の高い、バンバン動くアクションとかは厳しいけどそれ以外ならRPGとかシュミとか、戦略ゲームとか、マリオ程度のアクションとか
はいくらでも(多分)作れるから
なんか案が欲しい
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:30:10.18 ID:GbQwGCmb0
キノコをとったら巨大化したりするカイワレを操る。
しかし、ある程度キノコをたべすぎると種になりゲームオーバー
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:30:19.92 ID:pJmz07Yy0
>>217
うそだ!
ほんとうはかいわれが大好きなくせに!
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:31:45.92 ID:KVPj/jrj0
プレイレコード搭載の自作マリオゲーがいいな。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:31:52.04 ID:JAh2Wc1p0
wiki作ってくれ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:33:01.95 ID:JHxGiMKT0
むしろ、>>1指導の下、みんなでプログラミング学べばいいんじゃね?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:34:53.69 ID:on9ZFkf50
RPG:暗黒かいわれ伝説
主人公がグッピーとともに旅をするゲーム、水槽をこぼさないよう抱えながら。
目的は農協のトップになること。
最終的に例の無限ループに絶望した主人公がひっそりとかいわれを育てることを決心する大迷作

わけがわからんな、すまん
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:35:54.51 ID:JicCFa+a0
とりあえずカイワレを水とか肥料とかやれるようにして完成させようぜ

どうでもいいけど俺は牧場物語もしくはサバイバルキッズとか絶体絶命都市みたいなゲームやりたい
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:36:31.22 ID:KVPj/jrj0
グッピーの水槽の水をこぼしたら死ぬマリオ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:36:32.19 ID:GbQwGCmb0
なんか無関係なキャラも登場させたいところだな・・・
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:36:37.99 ID:LW1S9YVr0
>>218-223
お前らこんな時間まで元気だなwwww
色々と発想をありがとうwww

もう、安価ででも決めようと思う
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:36:51.44 ID:JAh2Wc1p0
かいわれを武器にした主人公が敵を倒して剥ぎ取ったかいわれで新しい武器や防具作っていったらどうだ?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:36:51.66 ID:I6rEd73lO
出来るのかどうか分からないけど、ネットの通信量に連動して成長とかは?
ただし通信料が多すぎると上げすぎみたいに腐っちゃう
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:37:19.61 ID:m214dJ7p0
マルチタスクだとCPU使用率が以上に上がるよ!大きさ変えれるなら大丈夫だと思うけどね!

後D&Dで画面移動できるように!常に置けるようにしときたい、そんなゲームだ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:37:48.86 ID:LW1S9YVr0
>>229
できるけど、そしたらここにいる人間のかいわれ全部腐っちまう
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:38:05.37 ID:KVPj/jrj0
もうライオンにかいわれ振らせるフラッシュでいいよ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:39:20.11 ID:JHxGiMKT0
とりあえず、かいわれを売ることが出来て、
種、栄養剤、畑が買えるようにして、
かいわれにパラメータ付けて、
各部門、総部門の記録が残るようにすれば、
ある程度ゲームになると思う
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:39:47.80 ID:LW1S9YVr0
>>233
かいわれベースにすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:40:06.48 ID:5nU2a5KM0
前モンハンやりながらいつも考えてたんだ


モンスター側で暴れたいって
そんなの無理っぽい?
もちろんマルチなw
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:40:42.33 ID:juWYuZKz0
>>225
前後から迫り来るクリボー
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:40:55.52 ID:r+SuNad00
つまりアプケロスがかいわれを食べる形になるな…
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:41:04.35 ID:70O9WdtK0
個人的にはさっきの進化表みたいなわけわからん進化するカイワレが見たい
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:41:07.23 ID:JicCFa+a0
無人島で助けが来るまでの数日間カイワレをいかに育てられるか

たくさん食えばその分体力が上がってあらたな畑とかつくれるが、翌日以降の分が無くなっちゃうとか
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:41:16.60 ID:z6qTsypw0
一旦かいわれは忘れようぜ?

どうしても出したかったらRPGにしてポーション的な位置にかいわれを置くとか
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:41:25.17 ID:sVw30uPS0
ねえごめん誰かパスおせーて
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:42:10.60 ID:KVPj/jrj0
もうアルパカとライオンの格ゲーでいいよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:42:27.92 ID:JAh2Wc1p0
テンプレ

かいわれ系スプラウト
【育て方】
・器の底にスポンジ等をひき、湿る程度に水を入れる。
・その上に種が重ならないようにギッシリまく。
・暗い場所におき、発芽するまでは種がしっとり濡れるまで霧吹きなどで水をかける。
・根が張ってきたら容器に直接水を注ぎ、毎日取り替える。
・5〜6cm程に伸びてきたら、日当たりのよい窓際において日光を当て緑化する。栄養価もアップする。
・1週間程度で収穫時期となる。

※一般的な器を用いてつくる場合の方法です。特殊容器及び専用機械等を用いる場合は、その栽培方法をご参照下さい。開封後は出来るだけ早くご使用ください
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:42:42.65 ID:GbQwGCmb0
とりあえずほっとくと自殺する主人公の体にかいわれが生えてきて…そして…なゲーム。
もちろんほっとくと自殺する。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:43:14.48 ID:LW1S9YVr0
>>235
ネットワーク技術は理解の範囲でならあるけど
あんな壮大なビジュアルとかでは不可能
ポストとかサーバーとかクオリティとかの問題が多すぎる

モンスター側でのモンハンは楽しそうだけどそんなの、ネクソンとか大手が1年かけて作るレベルだろww
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:44:54.11 ID:z6qTsypw0
最初は弱そうな生き物で取ったアイテムによって訳らからん進化するマリオ的なアクションゲームとかどうよ?

247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:45:00.80 ID:5nU2a5KM0
>>245
いやいや、大戦略っぽいカンジでもいいんだぜw
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:46:04.32 ID:LW1S9YVr0
>>241
パスはないよ

>>238

>>239

>>242
をあわせると
無人島に流れ着いた主人公が意味の分からない進化を遂げるかいわれを育てつつ
エアイオンを捕獲してアルカパと戦わせるゲームってことか



ねえよwwwwwwwwwwwwwwww
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:46:17.44 ID:OEbNhYbk0
俺は出てくる伽羅全部2ch伽羅がいいんだ
やる夫、やらない夫、でっていう、麻呂、オプーナetc
これらが上で出てた進化表みたく進化していく育成ゲームシュミレーションみたいな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:46:58.90 ID:JAh2Wc1p0
エアイオンうp
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:47:01.17 ID:JicCFa+a0
>>248
そ  れ  だ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:47:53.05 ID:JAh2Wc1p0
なんでもいいがパンチラだけは用意しとけよ?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:48:31.52 ID:oizJGBCJ0
原点に返ってかいわれを育てる部分に絞ってみたら?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:48:34.69 ID:7184gQkg0
MMOやオフゲをプレイしてて思うんだが、
無駄な部分や無意味な事に力を注ぐと名作に見える

無駄にカイワレ料理がたくさん作れるとかな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:49:38.35 ID:sVw30uPS0
>>248
あ、ほんとだ勘違いしてたありがと

256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:49:43.46 ID:r+SuNad00
>>254
それだっ!
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:50:53.62 ID:LW1S9YVr0
>>253
かいわれを原点にしないでくれwwwwwwwwwwwwww
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:51:12.73 ID:GbQwGCmb0
カイワレを食べなければ爆発
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:52:13.37 ID:hHq7YMKW0
生えてくるカイワレを喰らい続けるパックマンっていうのはどうだろう
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:53:28.56 ID:LW1S9YVr0
>>249
モンスターファーム(in2ch)みたいな漢字化


>>259
もうかいわれは忘れてwwwwwwwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:53:39.82 ID:KVPj/jrj0
>>259
次々生えてきてクリアできないんだろw
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:54:31.65 ID:LW1S9YVr0
みんな>>240を見てくれ
かいわれは前面に打ち出すものじゃない
さりげなく存在するもので良いんだ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:55:41.74 ID:oizJGBCJ0
デスクトップマスコットみたいなんでいいんじゃね?
放置しとくと適当に育ってるみたいな
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:55:55.86 ID:+QKr5bI60
>>249みたいな感じで餌がかいわれ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:56:05.20 ID:70O9WdtK0
さっきのカオス進化表に基づく生物育成シミュレーション
ある段階で餌にカイワレを使用すると隠しイベント

とかは?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:56:05.51 ID:0x3SKEGt0
>>262
つまりドラクエでいう小さなメダルみたいなものだな?
人ん家の畑を荒らして集めたかいわれとブツブツ交換だな!
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:57:01.63 ID:GbQwGCmb0
Y ←カイワレ
C ←捕食者
A ←生産者
B ←流通者
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:58:08.96 ID:JAh2Wc1p0
>>263みたいでよさそう
とりあえずスレ立てるときは検索しやすいようにかいわれって入れてくれ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:58:14.38 ID:KVPj/jrj0
w ←芋虫
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:58:23.62 ID:LW1S9YVr0
>>263
その案はちょっと前に却下されたんだ
何故かって?
「クリア」がないから
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:58:28.61 ID:on9ZFkf50
そろそろカオスになってきて分らなくなってきた
これがいい
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:58:55.10 ID:Kd9oMgRt0
カイワレの育つスピードをもっともっと遅くしてほしい
一日を一時間くらいに
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/18(日) 23:59:04.06 ID:oizJGBCJ0
>>270
適当に育ったら寿命でよくね?
死ぬ間際に「良い人生だった・・・」と言わせたらクリアで
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:00:02.88 ID:CPSelBXk0
カイワレェエエエ ビクンビクン
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:00:03.94 ID:5t+rk57i0
>>273
ちょっと感動したw
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:00:57.68 ID:3DAjmpqg0
書き方悪かったな
一応>>1のかいわれは完成品だからこれ以上手を加えるつもりはないんだ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:01:29.02 ID:3DAjmpqg0
このIDは俺に3Dに挑戦しろというのか・・・・orz
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:02:22.10 ID:5t+rk57i0
おう日付変更か
月曜日だぜおい
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:04:04.22 ID:3DAjmpqg0
>>273
それが楽といったら楽ですね
シンプルだし
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:04:04.52 ID:6fBIYoRm0
かいわれ1000個収穫したら壁紙がもらえる
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:04:46.44 ID:3BKkn0gk0
>>280
かいわれの壁紙なんてどこに需要があるんだよ!
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:04:55.56 ID:CPSelBXk0
カイワレのハードコアポルノ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:05:03.38 ID:3DAjmpqg0
>>280
クリア要素入れるとたしかにもりあがるかも

でも、かいわれ1000個記念の壁紙とかどうせ
「かいわれ」の壁紙だろ?


誰が欲しがるんだwwwwwwww
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:06:02.87 ID:18STvsde0
正直クリアとかなくてもいいと思う
無限ループで育て方によってなん通りもの伽羅になって
最終形態の次は初期に戻るみたいな
欲しいのはやりこみ要素じゃなくて和みと安らぎ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:07:36.61 ID:3DAjmpqg0
>>284
なるほどなあ
鑑賞ゲームを作るか
プレイメインのゲームを作るか・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:07:36.90 ID:R0W23lrPO
まずどの程度プレイヤーが弄るかじゃね?
個人的にデスクトップに置くならほっといてもいいし暇な時弄れる要素も欲しい
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:08:09.89 ID:brxqOwv70
俺もクリアなくていい
ずっとつけていられる常駐アプリ希望
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:08:10.03 ID:6fBIYoRm0
今まで育てたかいわれ1000個を壁紙にできる
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:09:07.28 ID:d7B6Bnhb0
意外とメモリ食うんだなw
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:09:09.07 ID:3BKkn0gk0
かいわれが邪魔でデスクトップが見えない!
そんなアプリ
じゃまになったら適当に摘んでネ♪
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:12:24.03 ID:3DAjmpqg0
>>286
そういうゲームにしたほうがいいのかな?
俺的にはここまでの流れで

「観賞用ゲームだと終わりが無いから飽きる」
という意見があったから

クリア要素のあるゲームの方向で考えてたんだ

絵がこのレベルだから暇な時鑑賞しててもあんま面白くないだろうし
3Dとかバンバン使った超リアルなかいわれなら話は別だけど
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:12:26.43 ID:r9NDGTH50
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:12:39.39 ID:sMYWjSHC0
十回くらいは普通になんとなく楽しい

今度何か作る機会があったら、も少し変化が欲しいかも
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:13:46.13 ID:3DAjmpqg0
>>292
くそワロタwwwwwwwwwwwwwwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:14:30.66 ID:xt71Guby0
>>292
こういうの嫌いじゃない
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:15:02.72 ID:3BKkn0gk0
>>292
バカスwwwwwwwww
おちん神にお供えする為にかいわれを育てるゲーム
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:15:11.32 ID:5zazXtz/0
>>292おいwww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:16:38.19 ID:3DAjmpqg0
>>293
すいません
考えておきます
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:18:53.02 ID:SC0BKFR70
>>292
お前って奴はwwwww
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:20:20.55 ID:CPSelBXk0
>>285
そうそう、やりこみじゃなくていい。
憎しみと苦しみ、憎悪と恐怖が占拠するゲームにしてくれ。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:20:31.05 ID:l1ZrSw0s0
要素増やすとよくある既存ゲーになっちゃうような
それもいいけどさ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:23:26.54 ID:cINuwQfq0
デスクトップ上に種まいて、ほかの動作中にクリックした数だけ時間が進んで育って、
ランダムでお邪魔イベントが発生するなんてのはいかが?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:24:15.44 ID:VHG+WlPs0
食物連鎖ピラミッドの階層フィールドと生物の属性作って
ついでに一定階層以上からはオスメス作って
箱庭放置型ミニチュアワールドとして楽しむと

プレイヤーは神として、天候の操作が可能と
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:24:41.22 ID:3BKkn0gk0
奇をてらって脱出ゲームなんてよくね?
ある部屋に閉じ込められてるんだけど
部屋の中にはパワードスーツとプラズマガンがあって
マッハの速度で飛行しながら成層圏を脱出するゲーム
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:25:43.41 ID:3DAjmpqg0
デスクトップアクセ案が多いな

個人的には普通のゲームを作ろうと思ってるんだけど、デスクトップアクセのほうが需要あるかな?
需要ありそうなの作る
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:26:42.37 ID:r9NDGTH50
USBカイワレ栽培装置を作ってソフトでコントロールして腹減ったときに食えるってのは
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:26:59.92 ID:3DAjmpqg0
>>304
最後のほうはよく分からないけど
なんとなく分かった


ピクミンみたいなのはどう?
かいわれで

3Dにはできないけどwwwwwwwwww
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:27:23.06 ID:H98zv4pu0
TheShopみたいなのがいいな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:28:43.95 ID:CPSelBXk0
MMOにして、
自分が育てたカイワレをネットショップで売り、肥料を買うみたいなゲームはどうだろう。
もちろん、総背番号制度にして、一つとして同じ性質のかいわれが生じないから、必要な人はネットで買うしかないとか。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:30:32.72 ID:DtwHJWJE0
>>305
アストロノーカみたいに、カイワレが育つ事で、品種改良とかできて
究極のカイワレ的なものを作っていくのがいいなぁw
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:31:13.91 ID:18STvsde0
他のゲームとかやりながら音楽聴きながらサイと見ながら
その片手間にできる程度のホワホワした感じがベスト
それが2ch伽羅でさらに>>302のシステムで
進化ありの永久輪廻の中を楽しむ
クリア目的もやりこみ要素もないから図鑑とかそういうのはなし
でも結構伽羅は豊富だったりして151匹とか
当然wikiなんて無いから手探りで進化させながら、なんか真っ赤なでっていうができちゃったwwwみたいな
こんな感じ

312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:31:36.66 ID:3DAjmpqg0
>>308
なるほど
経営ゲームもいいな

でもhttp://members.at.infoseek.co.jp/konatu572/
これが既にあるんだよね
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:31:53.49 ID:r9NDGTH50
ものすごくどうでもいいがかいわれっ!って名前のエロゲがあるんだな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:32:52.84 ID:Aczf6ZjL0
ピクミンはいいかも
なんかピクミンっぽいかいわれを育てたい。

>>303みたいな箱庭放置型ミニチュアワールドで育てたい
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:32:54.42 ID:3DAjmpqg0
>>313
嘘?


・・・・・・・ググってふいたwwww
http://www.flyingshine.com/com/product/kaiware/
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:33:16.11 ID:brxqOwv70
>>313
かいわれ責めか…ごくり
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:33:35.11 ID:sMYWjSHC0
俺も>>311みたいのが好みだな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:33:36.62 ID:VHG+WlPs0
じゃあ、かいわれを育てて
敵を目的地に行かせないようにするゲームで

タイトルは
「農夫のクセになまいきだ」
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:34:46.13 ID:yLEej/wZ0
要約した

デスクトップで固有のかいわれを育成してネットで交換売買
それを交配していくとやがて二足歩行のカイワレピクミン誕生
突然個室に閉じ込められたカイワレはMSに乗り込んで宇宙戦争へ・・・
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:35:17.59 ID:X5DTfaxxP
>>1の系統のろだからファイルを落とそうとすると
文字列がぶわーて出てくるだけで失敗する俺に誰か救いの手を
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:35:34.59 ID:CPSelBXk0
うちのかいわれちゃん - mayumiの育児奮闘記2 - Yahoo!ブログあいつらマジでチ●ポがありゃ、誰でも良いんだなwww 俺みたいなブサ男でも13人と
ハメれたしww ... yukiさん、ごはんにかいわれ??してるんですか?なるほど、
とうふはおいしそう。思いつかなかった!昨日は牛丼のうえにパラぱらっとのせました
...
http://blogs.yahoo.co.jp/mayumimama0114/53609801.html - 64k - キャッシュ - 関連ページ -

クソワラタ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:35:47.32 ID:3BKkn0gk0
>>320
右クリック→ファイルに保存
やってみれば?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:35:59.25 ID:3DAjmpqg0
>>318
植物育てまくって品種改良しまくって
工場地帯やビル地帯を緑化していくゲーむとかどう?

相手(工場側)も除草剤や、火炎放射器で対抗してくるからどんどんこっちも品種改良して

最終的に日本を自然で覆いつくしたら勝ち
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:36:02.27 ID:BgDEkvN7O
リアルでかいわれスプラウトを育成してネットで販売したらいいんじゃね?
生産番号とか刻印して産地も明記しといたら「○○産のかいわれ欲しいんだけど持ってたら交換してくれ」
とかできるし
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:36:03.79 ID:cINuwQfq0
タスクバーにニョキニョキ生えたらかわいいな・・・
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:37:57.48 ID:X5DTfaxxP
>>322
それだと落とす対象がhtmファイルになってしまう
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:39:04.88 ID:H98zv4pu0
>>312
あ、いや
経営ってことじゃなくて
かいわれが画面下に張り付くって意味
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:39:59.33 ID:3DAjmpqg0
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:40:47.61 ID:VHG+WlPs0
>>323
そして金属製のロボ対木製のロボの対戦が起こるわけですね

いいんじゃね?

ステージフィールドは
レベルごとに、世界中の各地域を使ってな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:40:57.74 ID:5zazXtz/0
眠くなってきた、寝る>>1がんば
もし描くような仕事が出てきたら狼煙で知らせてくれ
グッピー描いた者です
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:41:28.95 ID:JlDNGuNS0
女の子にかいわれの育成を勧誘するエロゲとか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:42:07.65 ID:xt71Guby0
放置するゲームならたまにレアが生えるとかも面白そう
自分で育てる植物選んで一緒に育てるものによって新しい植物ができるみたいな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:42:50.40 ID:X5DTfaxxP
>>328
ありがたいぜ、d
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:44:49.01 ID:3DAjmpqg0
デスクトップアクセ案と、普通のゲーム案がでてるけどどっちにしようかほんとに迷うな

デスクトップアクセは次回に回そうかな
とりあえずクリア要素のあるもの作りたいし
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:45:32.33 ID:DtwHJWJE0
>>334
俺はゲーム案おねがいしたい・・・
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:47:10.68 ID:3DAjmpqg0
それじゃゲーム案で行きます
今のところでてるのは
RPG、シュミレーション、育成、恋愛、ノベゲー?
なんだけど

かいわれはあくまでも"サブ"要素として取り入れる場合なんか案あります?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:48:19.45 ID:DtwHJWJE0
いっそカイワレメインに育成ゲー+経営シミュであってほしいw
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:49:10.62 ID:18STvsde0
じゃあ>>311を図鑑ありにしてコンプを目指すのは?
俺はこれをかなり推奨するんだが
人気無けりゃ別でもいいが
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:49:46.27 ID:x/GRr/Ky0
軽くRPGっぽいもんをやってみたい
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:49:49.88 ID:3BKkn0gk0
種類が多いと絵で死ぬぞ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:50:34.15 ID:CPSelBXk0
>>336
エロ要素
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:50:43.20 ID:3DAjmpqg0
>>337
経営ではなくなるけど>>323とか

経営シュミュってことはかいわれ屋さんみたいな感じか

>>338
そっちは、デスクトップアクセでこんど作ろうと思ってる
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:50:47.13 ID:tihSkj3N0
パズルモード:上から絡み合ったカイワレが落ちてきて4つ重なると消えて1Kポイント手に入る
たまったKポイントを使ってショップで買い物(カイワレ/腐ったカイワレ/逞しいカイワレ/etc)
手に入れたアイテムで料理を作り、客のオーダーに答える 期限までに何人かのオーダーに答えればクリア
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:51:54.79 ID:3DAjmpqg0
みんなかいわれに縛られすぎだってwwww
かいわれを忘れようぜwwww
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:53:21.70 ID:DtwHJWJE0
>>342
>>323はどっちかというとデスクトップディフェンス系って感じか。
面白そうだけど、なんかかいわれが育って言うのほほんって空気が好きかも。

経営シミュはかいわれ屋さんでFA。誰かが出してたけどtheコンビニ的な感じ良いなぁ。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:53:32.53 ID:18STvsde0
>>342
そうかそうか、作ってくれるのか
そうかそうか
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:53:49.33 ID:JlDNGuNS0
もやしにしとこうぜ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:53:53.43 ID:sMYWjSHC0
>>336
シミュレーション
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:55:55.82 ID:18STvsde0
>>1はどれくらいスキルあるの?
何ができて何ができないとかあげられる程度でいいから書いてみてくんない?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:55:57.02 ID:CPSelBXk0
>>347
もやしも登場させるべきだろ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:56:05.27 ID:tihSkj3N0
シューティングとか
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:56:13.25 ID:brxqOwv70
>>323
おもしろそう
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:56:32.70 ID:I2DHvcbf0
かいわれか
もやしか。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:59:22.99 ID:JlDNGuNS0
もやしを育てては燃やして楽しむゲーム

「燃やし」
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:59:24.22 ID:ZZG+d7iK0
スロットにすれば?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 00:59:31.13 ID:3h5igUeL0
>>337
割れ目in
に見える。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:00:19.82 ID:3DAjmpqg0
>>349
一応この程度だけどゲームは作れるしここに出たような案は試行錯誤しながらだけど可能(だと思う)
ただ、ネット関連はほとんどやってないから難しい
3Dも無理
エフェクトバンバン使うようなメモリ食うのも無理

だから、あまりグラフィックに凝らず適当にぬるいゲームを作ろうと思う
何が出来て何が出来ない
ってのはそれこそ
かけざんを1のくらいから100の暗いまで全て上げてくようなもんだから、出来るか出来ないか聞いてくれれば出来るものは答える
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:10:25.79 ID:3DAjmpqg0
急ブレーキだ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:17:03.21 ID:C5nueN9W0
ちょwなんだよこのゲームwww
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:18:54.09 ID:18STvsde0
土台は>>323でいいと思われ
・相手が使う除草方法
・自分の作れる品種
・品種の進化表etc...
今決められるのはこれくらいか?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:19:11.13 ID:7mK7CU+V0
       § ̄ ̄\
     / (●)  \
    ( ●)    (●) 
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |    >>>>359jdhfueu!dcbs::dufgjp@[:/\[\]
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    *   i:;l|;:;::;   :;;..,@./
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
;/:;:p./];/;   l。,j i:i;l 。゚ i!、o  \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_m9)m9))
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:19:20.00 ID:3DAjmpqg0
>>359
収穫数を書いていけばいいとおもうよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:29:10.97 ID:3DAjmpqg0
流れが止まったと思ったらこんな時間か

うめめ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:33:20.80 ID:IBI42Ynt0
ttp://dan-ball.jp/javagame/dust/
参考にならないか?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:34:49.67 ID:18STvsde0
おれ>>364のサイトの奴がちゃんと物理演算で動いてくれたらすばらしいと思ってるんだが
>>1は物理演算は可能?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:35:19.53 ID:ZZG+d7iK0
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:41:04.77 ID:3DAjmpqg0
>>364
よくわからない、すまん

>>367
高校レベルの物理なら分かるけど
せいぜい当たり判定と追尾弾くらいしか考えたこと無い
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:41:08.29 ID:18STvsde0
>>1寝たか?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:44:24.60 ID:18STvsde0
物理演算いいと思ったが>>323には使えないか
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:47:36.60 ID:IBI42Ynt0
>>367
いや俺はプログラミングはさっぱりなんだが
木を植えられるのがあったからさ
ちょっと挙げてみた
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:49:13.08 ID:3DAjmpqg0
>>369
物理演算を>>323に組み込む要素があるかな?
せいぜい空中で植物を出すと下に落ちる
くらいしか
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:52:08.37 ID:18STvsde0
>>371だよな
物理演算はなしで
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 01:53:55.47 ID:3DAjmpqg0
>>370
なるほど
ルール自体がさっぱりわからなかったんだ・・・・


>>372
うん

さて、何を作ろうか
やっぱ現実的なのはシュミかなあ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:02:33.55 ID:3DAjmpqg0
だめだ
発想がまとまらない

とりあえず今日のところは>>1のゲームを改良しておきます

付き合ってくれてありがとう
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:03:12.43 ID:18STvsde0
後でスレ立てるときはかいわれの4文字は忘れないでくれよ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:03:46.51 ID:brxqOwv70
>>374

めがっさ楽しみにしてます
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:04:31.86 ID:IBI42Ynt0
乙!

wikiがあると次分かりやすいんだけどねー
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:05:20.90 ID:yLEej/wZ0
明日からかいわれで検索する作業がはじまるお・・・
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:07:57.35 ID:18STvsde0
ここじゃなくてパー速か避難所がいいんじゃないか?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:11:55.07 ID:frhAbqAbO
かいわれ軍ともやし軍の国取りゲー
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:13:26.94 ID:18STvsde0
すずぬーとを思い出した
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:14:30.26 ID:PHOq8qDh0
都道府県大戦は面白かったな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:21:54.05 ID:psFobRyh0
時間の神はどこいった?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:23:50.04 ID:3DAjmpqg0
えへへ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:26:12.83 ID:3DAjmpqg0
ああ駄目だ
作り直そうと思ったけどめんどくさ過ぎる

かいわれはもう捨てよう
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:28:15.95 ID:psFobRyh0
そうか・・・
かいわれ・・・悪くなかったぜ・・・
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:28:42.51 ID:18STvsde0
どうする?
何かしらの作業ができるよう土台だけ固めておくか?
それとももう寝る?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:31:11.61 ID:3DAjmpqg0
>>386
すんません

>>387
色々考えた結果
シナリオ重視のシュミでいいかな

って結論が
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:33:17.33 ID:KXlGbTs60
>>1

またスレ立てる時は絶対スレタイに「かいわれ」いれろよw
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 02:46:53.72 ID:psFobRyh0
>>388
とりあえずあんたの作りたいゲームを作ればいい、それでいいんじゃないか?
そして誰かにプレイしてもらって感想聞いてアドバイスをもらえばいいさ!
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 03:01:01.00 ID:ngmyYURv0
>>1のおかげで作りたいもんが出来たよ
久しぶりに組もうと思います


ところでかいわれゲームって何の言語で組んだの?
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 03:10:29.28 ID:3DAjmpqg0
>>391
CとDXライブラリで組んだ
とてもおそまつだけどね
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 03:34:32.78 ID:VHG+WlPs0
>>388
どうでもいいけどシュミレーションじゃなくて
シミュレーションな

自作のSRPGはやってみたいなぁ
ドット絵なら作れる人多いと思うし
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 04:06:19.96 ID:3DAjmpqg0
うわ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 04:23:37.99 ID:4pyaAO7L0
前スレ3だけど
今沖田産業
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 04:34:58.93 ID:3DAjmpqg0
>>395
かいわれ
糞ゲー
次なに作ろう
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 04:40:55.64 ID:3DAjmpqg0
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 04:42:39.56 ID:4pyaAO7L0
>>396-7
サンクス把握
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 05:29:18.97 ID:3DAjmpqg0
安価はよくないな、うん
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 07:17:49.18 ID:atx1dS6z0

まだあったか保守
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 08:54:42.03 ID:3DAjmpqg0
なかなか落ちないもんだな
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:29:03.37 ID:atx1dS6z0
ですの


進んでる?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 09:59:34.86 ID:3DAjmpqg0
遊んでる?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 10:11:25.98 ID:/aAeI7rCO
20分前にかいわれ収穫しました
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 11:41:53.95 ID:eGckl86x0
さすがかいわれ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 11:42:38.43 ID:3DAjmpqg0
カイワレ長寿過ぎて吹いた
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 12:35:27.07 ID:3DAjmpqg0
案がまとまってきた
ここから作業スピード倍速
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 12:51:32.64 ID:atx1dS6z0
期待age
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 13:04:06.92 ID:DhgQ/yvEO
どんな感じ
大ざっぱにキボンヌ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 13:11:42.85 ID:3DAjmpqg0
>>409
http://www10.uploader.jp/user/kaiware/images/kaiware_uljp00010.png

全部安価で決めたカオスゲー
制作期間は三日

一応シナリオ入るまでのところはほぼできた
安価スレの方は落ちちゃってるか・・・・

色々方向性ずれまくったかも
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 14:00:44.11 ID:J5zU/rHT0
完成が楽しみだ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 14:03:37.25 ID:DtwHJWJE0
支援

完成が楽しみだー
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 14:32:10.74 ID:3DAjmpqg0
予想以上に設定・・・バランスが難しい
AIってどう組むんだよorz
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 15:06:29.80 ID:kXwoLcxa0
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 15:21:04.13 ID:3DAjmpqg0
>>414
セーブデータをいじるなwwwwwww
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 15:24:36.41 ID:SvYqyopm0
バレタ\(^o^)/
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 15:28:09.68 ID:hPeFPdT6P
22日でこれはねーよwwwww
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 15:50:44.41 ID:/95xCVsd0
まだ残ってたのかこのスレ・・・流石根強い
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 16:08:45.28 ID:GcTesGIW0
レアかいわれが出てくるようにしてくれよ
それぞれの種をストックして、種を選別して植えれるようにしてほしい

・緑かいわれを植えると、5/100の確率で赤かいわれが出てくる

・赤かいわれを植えると5/100の確率で金かいわれ、35/100の確率で赤かいわれ
 60/100の確率で緑かいわれが出てくる

・金かいわれを植えると1/100の確率でかいわれ神、14/100の確率で金かいわれ
 55/100の確率で赤かいわれ、30/100の確率で緑かいわれが出てくる

・かいわれ神を7個集めるのが、とりあえずの目標みたいなゲーム

あと、色の種類とか確率とかを少々いじってさ。

つまらないライン作業のバイト中にずっと考えてたんだよ。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/19(月) 16:23:48.19 ID:IBI42Ynt0
まだあったのかw
1ガンガレヨー
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
流石に眠さの限界だ・・・
あと二日でできるのか・・・

みんなありがとうおやすみ!