地球温暖化って嘘なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺はずっと本当だと思ってたんだがどうやらそうでもないらしい
詳しい奴教えr・・・教えてください
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:19:44.29 ID:nrsokE300
暖かくなってるのは本当
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:20:10.81 ID:dzu83q2a0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:20:33.90 ID:OCMbf/JSO
裸で表に出てみろ
きっと手掛かりが見つかるはずだ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:21:11.62 ID:UzNKvv4zO
お前らだって頭の上で幼女が生活したら
温かくなるだろうが
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:21:25.65 ID:Sey9YVFr0
地球温暖化は本当
原因が二酸化炭素というのは嘘
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:21:52.34 ID:IKQPsCS20
ここんところ日に日に寒くなってる気がする
温暖化?馬鹿をおっしゃるwwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:23:21.13 ID:k/wP92LtO
うそだよー
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:24:09.84 ID:Dnru5qro0
CO2が原因というのはウソ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:25:14.81 ID:v38EZFy90
原因はピザが増えて余計に熱を発する奴が多くなったんだ
特に中国でwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:25:50.67 ID:DUL2uZRbO
>>1お前が生きてる間は安泰だ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:27:10.78 ID:2XDstIR60
要するにビジネスの場としてエコブームを流行らせようってんだろ
あとアメリカとかは温暖化のせいでハリケーンとか起こりまくってて結構やばいらしい
でも日本かんけーねーよな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:29:50.35 ID:NuVgalhcO
温暖化は長期的に見ていいこと
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:30:18.19 ID:DUL2uZRbO
>>9嘘ではないんだ 実際物凄い勢いでオゾンは破壊されてるんだ←マスコミな
実際は馬鹿科学者の戯れ事予想なんだ、結局予想しか出来ない事なんだよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:33:07.63 ID:3zL2LRSZO
『大天才』江川達也先生の弟子の山田先生が温暖化はあるって言ってた^^
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:33:49.33 ID:dxZjCsHY0
だけど地理とかでも二酸化炭素が原因でとか
オゾン層が破壊され・・・、とか学んだよな
あういうのは間違った情報を学習させられてたって事か?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:34:03.44 ID:Z3aYWlF4P BE:2204326679-S★(1607201)

温暖化して、寒暖の差が激しくなるそうな。
温暖化は、温暖化の量?は、二酸化炭素その他の温暖化ガスだけでは説明できないそうな。
かといって、温暖化ガスを放置していいわけでもないという現状…
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:34:57.52 ID:DUL2uZRbO
今までの出来事や自然災害や物質を人間が予想してるだけなんだよな
ただ秩序の無い人間だけの世界になったら人間同士滅ぼし合うよ?って予想なんだよな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:35:40.51 ID:t6IAU3iL0
成層圏オゾン層の破壊はフロンが原因だろ
CO2関係ない
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:36:24.07 ID:xO6a1CsV0
さいきん東京湾にも珊瑚がはえてんだぜ、あったけえんだな。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:36:29.31 ID:Dnru5qro0
>>14
CO2とフロンをごっちゃに考えていないか?
おちつけ!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:36:41.62 ID:Sey9YVFr0
>>16
お前は何を学んだんだw
二酸化炭素でオゾン層破壊とか…w
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:37:42.78 ID:D+g8euRi0
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:38:18.37 ID:IKQPsCS20
>>16
仮説の一つってことだろ
予防原則として考えられる対策は行っていくと。
ちなみにメタンガスは二酸化炭素の十倍の温室化効果があるそうな。
お前の屁でで地球がやばい
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:38:38.50 ID:DUL2uZRbO
馬鹿でも解りやすく言うと野性の生き物は自分がどう生き死ぬか生きてるよな?人間だけだ後に生きる人の為に生きようとするのわ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:38:52.80 ID:tmPl56FA0
北極の氷が溶けて海面上昇が云々というやつは
コップに氷を入れて、さらにコップギリギリまで水を加えて
常温放置する実験をしてみろ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:39:50.41 ID:Dnru5qro0
>>24
そうやって不安を煽って一儲けしようってことだ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:40:15.96 ID:2XDstIR60
>>25
国会のおじいさんどもに良くお言い聞かせください^p^
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:40:16.83 ID:t6IAU3iL0
CO2が増えると気温が上がる要因になるってのは確か
ただそれ以外に気候を左右する要因があって
たとえば上空の雲の量とか一緒に発生する煤の影響とか
そういうのを正確に予測するだけの知識がまだない
わかんないのになんで経済犠牲にしてCO2削減なんかすんだよって言ってる人と
わかんないけどやばいそうじゃね、取り返しつかないことになったら困るじゃんって
言ってる人の争い
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:40:51.94 ID:nbKBd1IhO
おれが童貞なのが一番温暖化に拍車をかけてる
早く黒髪メガネロリ美少女でちょっと生意気な処女を俺んちに送れ!
早くしろ!
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:42:02.50 ID:Sey9YVFr0
>>29
その経済犠牲が世界で一ヶ月に3000兆円だとかなんとか
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:42:33.78 ID:6wPqF1ALO
夏の暑さが半端なくなる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:44:25.77 ID:DUL2uZRbO
マジで話しすると温暖化が人類にそんなに深刻な出来事だと真剣に世界的に考えてるならもっとパニックになってるんだ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:44:28.16 ID:tmPl56FA0
>>24
人間じゃなくて羊のゲップがやばい
ニュージーランドでは人よりも羊の数が多いから深刻
正確には羊じゃなくて、その消化器官内にいる微生物がメタンガスの発生原因なんだけどね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:44:37.03 ID:CRk7JBhd0
CO2に気温を上げる温室効果は実際にあるけど
単に「CO2が増えると気温が上がるよ」っていう性質的な、いわゆる定性的な議論ばっかで
「○年間で○℃気温が上がるよ」っていう量的な、いわゆる定量的な議論がされないからみんな混乱してる
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:45:43.05 ID:IKQPsCS20
>>31
だからアメリカは温暖化対策に消極的なんだろ
むしろ日本のマスコミが煽りすぎってこと
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:47:15.23 ID:6/ccGttFO
ぶっちゃけ太陽のエネルギーが微妙に上下するだけで地球は温暖化したり寒冷化したり
それを昔から100年単位の周期で繰り返してる

今がたまたま温暖化の時期なだけ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:48:22.77 ID:DUL2uZRbO
知らない事が幸せとかあるよな?何でだと思う?いろいろ考えて死んじゃうからなんだ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:48:40.41 ID:DKrLoZpH0
ぶっちゃけ企業が金儲けやコスト削減が出来てうれしい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:48:43.47 ID:xF6NBJ/kO
よくわからんが二酸化炭素は温暖化の原因ではないの?
なんのために二酸化炭素削減をやるの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:48:58.84 ID:Sey9YVFr0
>>37
だと昔ならったけど、2年ほど前くらいに周期以外の要因が関与しているのは明らかになったようだぞ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:49:33.82 ID:u0u13Csv0
>>39
どういうコスト削減?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:50:33.27 ID:p4b/NOfg0
かつてシアノバクテリアが引き起こした大規模な環境破壊と比べれば、
人間風情がいくら環境破壊したところでたかが知れてる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:50:44.81 ID:t6IAU3iL0
>>35
しようとはしてるよ
ただその手段が地球シミュレーションのみでそれの制度が残念ながら完璧じゃない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:51:07.30 ID:xF6NBJ/kO
世界中の人が一斉にジャンプして、太陽から地球軌道を遠ざけるってあったよな。確か日にちも決まっていた
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:51:31.49 ID:DKrLoZpH0
>>40
ブランド物のエコバックがバカ売れ
企業のコスト削減
CO2削減組織を作って政治家の天下り先の完成
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:51:49.54 ID:6/ccGttFO
>>41
それは初耳だ
詳しく聞かんと何とも言えんが
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:52:11.46 ID:Sey9YVFr0
>>40
二酸化炭素が温暖化の原因だろうって言う予測の段階
エコを売りにすれば商品が売れるから
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:52:26.21 ID:Dnru5qro0
>>40
金儲けできるから・・・
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:53:11.29 ID:DUL2uZRbO
実際を知ってしまうと人間は幻滅して死ぬ だから頭の良い人間は生きるために色んな言い訳を探りながら生きてるんだよな まずは宗教や発明なんだ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:53:20.28 ID:DKrLoZpH0
>>42
マックが典型だがビニール袋は多く買った人しか提供しませんとかあるだろ
紙ナプキンもバーガー一つにつき一つになった
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:53:56.38 ID:sN2xPxHmO
皆の言ってるとおり嘘
で、Co2削減を始めた原因はユーロ圏の人達、推奨した
理由はユーロ通貨の価値をあげるため
これで1ユーロ=160円まで行った
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:54:31.13 ID:Sey9YVFr0
>>47
俺もうろおぼえで、しかもあやふやな記事だった

内容は、現在の温暖化速度が、周期だけであがる温度化速度を明らかに超えてるとかなんとか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:55:12.65 ID:CRk7JBhd0
>>46
エコバッグというかマイバッグって記憶が定かではないが
昔はごみの削減問題でアピールされてなかったっけ?

ごみ削減 ←10年くらい前

CO2削減 ←今ここ

省資源
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:55:31.58 ID:IKQPsCS20
エコ替えって言葉は何とかならんのか、と思ってググったらほかのキーワードがワロス
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:56:01.49 ID:xF6NBJ/kO
>>48-49
え…それ本当に?
地学が発展してなくて原因が分からなかったとかじゃなくそんな理由かよ…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:56:35.80 ID:t6IAU3iL0
>>31
実際に温暖化が起こったときの被害は測りにくいだろ
環境が変わってただでさえ減ってる野生生物の種がへったり
自然に頼った生活してる人(農業とか牧畜)の生活基盤がなくなったり
経済だけで定量できないダメージが起こるかもしれん
公害は実際に起こるまでどのぐらい被害が起こるかわかんない
今回はそれが地球規模で起こるかもしれないんだから
あとからみたら馬鹿なことしてたということになるかもしれんけど
慎重を期したほうがよいと思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:56:57.40 ID:DKrLoZpH0
>>54
それは知らんが今の方ががインパクトあるからな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:57:06.84 ID:6/ccGttFO
実際、化石燃料は枯渇しつつあるわけだし、「このまま使うと地球がヤバい」とでも言っといたほうが共感を得やすいんじゃね

>>53
でも現在は微妙に寒冷化傾向だよね。実際温暖化してないよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:57:24.12 ID:C3puFqcV0
>>56
温暖化関係の本がバカ売れしてます
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:57:30.47 ID:fw4sM7b50
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・
もうね、化学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:58:28.78 ID:2XDstIR60
>>61
テンプレ乙
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:58:41.38 ID:eV4HlYEj0
>>60
経済に関する本を売るために不景気にしたんですねわかります
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:58:58.16 ID:DKrLoZpH0
>>61
だから理系は馬鹿にされるんだよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:58:58.99 ID:c+4s8gTTO
今の温暖化は周期による温暖化の影響を5倍以上上回っている
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:59:44.19 ID:CRk7JBhd0
>>61
このコピペ単に「化学」って書くだけだから
うさんくさすぎるんだよね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 08:59:58.60 ID:Sey9YVFr0
>>57
こういう系のスレで何回か書いたけど、
今の削減の仕方だと、地球の寿命が3%伸びるそうだ
もっとも公立の良い二酸化炭素の削減法は、人間が家で寝てる事らしい

2006年くらいの日本化学同人の化学という学術雑誌に載ってた
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:00:46.53 ID:iudT6Fc40
さすが低学歴・・・コピペに過剰反応
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:02:12.17 ID:IKQPsCS20
コピペには動じない高学歴様がお通りですよ!道を空けてください!
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:02:19.22 ID:DUL2uZRbO
国←これで考えてみ?
結局は誰かが牛耳る指導者なんだ そして近代化してる今でも戦争とか 世界は何故バラバラなのか?差別があるのか?
人間考えた結果なんだよな 
なぁ何で歴代偉い人の生き残りが偉い?
先祖が偉けりゃ孫までえらいのか?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:02:45.69 ID:KABNRxP+0
関東の平野部だが、昨夜は布団被ってても凍りつきそうな程寒かったぞ。
去年はこんなことは無かったのだが。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:03:40.51 ID:C3puFqcV0
>>67
寝るというか電気を使わないことじゃない?
発電所のCO2排出量をすげー高いんだろ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:04:09.73 ID:h3/jgEXoO
地球の気候への影響力
水蒸気>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>メタン>>>>CO2
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:05:35.25 ID:DKrLoZpH0
>>72
だから原子力発電にしようぜって言ってるのに住民が反対
火力発電のほうが事故もCO2排出量も激高なのにな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:06:09.17 ID:Sey9YVFr0
>>72
人間動いたら二酸化炭素多くはくし、エネルギーが必要だからってさ
もちろん寝て電気やその他エネルギーを使わないって意味だと思う
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:06:31.33 ID:KABNRxP+0
>>73温暖化→水蒸気増加だぞ。温度に対する飽和水蒸気量の変化を調べてみろ。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:06:47.29 ID:xF6NBJ/kO
鬼太郎の時間だ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:06:53.57 ID:2XDstIR60
>>74
でもチェルノブイリもあるし怖いもんは怖いだろ・・・
水力風力地熱ソーラーでやってくしかないんじゃねーの
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:07:19.19 ID:h3/jgEXoO
>>70
> なぁ何で歴代偉い人の生き残りが偉い?
> 先祖が偉けりゃ孫までえらいのか?←→孫がえらくなければ先祖もえらくない
韓国政府がアップを始めたようです
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:08:11.85 ID:DUL2uZRbO
なぁ…マジで?お前等…
お金だけの話しだぞ?科学なんてなんになる?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:08:46.35 ID:xF6NBJ/kO
温暖化についていろいろ知識持ってる人は好きで調べてるの?
それ系の学校や職についてるの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:09:23.69 ID:xgykkwDb0
>>80
お前にはペン一本すら使う権利はない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:10:05.12 ID:6/ccGttFO
消費浪費無駄遣いが 今さら止められやしない
ツケをたっぷりまわすんだ 利子もたっぷりとつけてな
後の世代のことなんて オイラには関係ないぜ
立派な政治家の人が ちゃんとやってくれるだろう
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:10:13.02 ID:t6IAU3iL0
>>80
おまえお金だけで生きてけるのかよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:10:21.48 ID:DKrLoZpH0
>>78
じゃあ火力でいいよCO2温暖化に関係ないし
水力風力は発電量少ないし
地熱は最もいいが日本は温泉が文化だからそんなに出来ないしな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:10:43.61 ID:IKQPsCS20
>>80
お前その携帯破壊しろよw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:11:12.33 ID:DUL2uZRbO
>>79俺もチョンは嫌い大嫌いだがそんな次元の話しじゃない事はわかるよな?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:11:12.70 ID:DKrLoZpH0
>>81
好きで調べてる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:11:25.28 ID:ra9AVXsUO
>>78
何処に建てんの?あんな糞デカイ風車
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:11:29.78 ID:nznxZTcs0
熱で海水が膨張して海水面が上がるらしいよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:11:32.91 ID:p4b/NOfg0
>>78
日本は核に不必要な危機感を持ってるのは確か

あと自然発電は需要に合わせて発電できないから難しい
尤も原発も同じだが
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:12:24.87 ID:Dnru5qro0
>>74
じゃあ、東京都、大阪府、愛知県、福岡県、なんかに
必要電力にみあった数だけ原子力発電所作ろうぜ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:12:51.57 ID:CRk7JBhd0
>>91
原爆落とされて十分語り継がれてるし
非核三原則も学校でばっちり習ってるからしゃーないと思う
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:13:58.94 ID:IKQPsCS20
>>85
なんでソーラーを無視するんだ、初期コストはかかるが、かなり良い方法だろ
あとお前の家の隣に原発作ってくれよな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:14:17.85 ID:TmAm4QSw0
まぁ京都議定書で批准された削減目標を達成するのは無理そうだがな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:14:19.48 ID:c7uZKdfp0
地球温暖化は嘘じゃないけど
二酸化炭素が原因ってのは嘘
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:14:28.49 ID:JD82o/M4O
とりあえず朝飯何がいいと思う?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:14:42.54 ID:DUL2uZRbO
>>82在る物は便利なら使うよ?日本人だしって(笑)いかに楽に金稼ぐかが人間なんだよな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:14:53.36 ID:2XDstIR60
お前ら原発身近じゃないからそんなこといえんだろ
俺なんて4月から福井行くんだぜ・・・被爆しないかなこえー
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:15:08.12 ID:h3/jgEXoO
>>76
温暖化→水蒸気増加が正ならば
水蒸気が増加しない→温暖化もしないは正だろ?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:15:14.51 ID:ra9AVXsUO
>>94
冬の雪国どうなるんだよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:15:16.05 ID:Bkkrcx900
原子力に頼ると後々に後悔することになるだろうな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:15:44.13 ID:LjLsIpN4O
マジレスしてやろうか
今後2、3年で変な事言う学者が増大するぞ。温暖化してるんじゃない、『地球寒冷化』してるってな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:15:59.13 ID:DKrLoZpH0
>>92
都市部は地価も高いしそんなとこにあってもメリットないだろ
福井の原発にミサイル落とされたらの大阪死ぬぐらいの威力あるらしいから
どこにあってもあんまかわらんか
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:16:29.42 ID:ra9AVXsUO
>>99
敦賀じゃないだけありがたいと思え。くそむし
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:16:53.62 ID:KABNRxP+0
>>91技術者に任せていれば安全なのに、
役人が寄生しているから安全じゃなくなってるんだろ。
妥当な危機感だと思うぞ。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:17:18.32 ID:p4b/NOfg0
>>100
水蒸気が増加しない→温暖化もしない
は正とは言えない
正といえるのは
水蒸気が増加していない→温暖化していない
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:17:20.86 ID:h1Q9Cx5rO
温暖化が起きてるのは本当
ただ原因は二酸化炭素ではなく松岡修造
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:17:38.36 ID:Z3aYWlF4P
>>26
海面上昇は置いといて…
不都合な真実、でも観てみるといいよ。
北極の氷の融解は大規模な気候変動を引き起こす可能性がある。

あとグリーンランドの氷の融解もやばいとかなんとか…
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:17:41.01 ID:Sey9YVFr0
>>100
おかしいw
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:17:49.51 ID:oH5nPvAS0
人口減らすのが一番手っ取り早いだろ
戦争でもしてなさい
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:17:57.16 ID:h3/jgEXoO
ttp://psychology.jugem.cc/?eid=57
とりあえず言いたいことは全てここに
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:18:01.26 ID:xF6NBJ/kO
>>88
すげえな
おいら何も知識ないのに気象予報士目指して勉学にはげんどるぜ!!

質問だ!
温室効果気体として二酸化炭素、メタン、オゾン、フロンなどが存在する中、温室効果が一番大きいのは二酸化炭素だが、オゾン層を破壊するのはフロンってこと?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:18:02.88 ID:kRe+lEaF0
地球温暖化を解決したければ
事業者をなんとかしないとね
電気料金は事業者を優遇してるんで
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:18:33.09 ID:CRk7JBhd0
>>100
水蒸気たくさんあるし空気中の水蒸気による赤外吸収・温室効果は
飽和に達してて少しくらい減ろうが増えようが変わらないんじゃないの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:18:48.98 ID:ra9AVXsUO
>103
2、3年どころかもう増えてる件
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:18:50.41 ID:IKQPsCS20
>>98
何の生産性も持たない人間ですね、発展途上国にでも行ったらどうですか

>>101
雪国ではソーラーでやる必要ないだろ
その土地にあった発電方法を選択すればいいだけ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:18:59.26 ID:jcZWV/T+O
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:19:49.77 ID:DUL2uZRbO
いいか?人間なんて自分だけを考えてる生き物なんだよ 地球規模で考えてるのは人間だけ(笑)
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:19:55.57 ID:8ACXvLSM0
自然たっぷりの縄文時代
今より平均気温がはるかに高い時期もあった
また、その前後には今よりはるかに寒い時期もあった

地球環境なんてそんなもん 大きなサイクルと小さなサイクルが複雑に絡み合ってる
大体氷河期なんていう恐ろしく寒い時期があるんだから超暖かくなる時期もあって当然
無理に今を維持しようとする事の方がある意味環境破壊といえる
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:20:09.38 ID:KABNRxP+0
>>115飽和水蒸気量って温度が上がるとかなり増えるぞ。結露の原理知ってるだろ。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:20:38.47 ID:Z3aYWlF4P
>>31
3000兆円バカスwww
全世界の1ヶ月のGDPはいくらだ?www
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:21:05.85 ID:p4b/NOfg0
>>106
それは危機感じゃなくてただの不安感だろう
実際に危機があるとすれば地震の影響とか実際の従事者の教育水準
そこまで考えた上で危機感を持つなら一向に構わん
俺としては世間様の「核=絶対悪」って短絡的な妄想が気に入らんだけだ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:21:56.50 ID:ra9AVXsUO
>>117
何だ、使えないなソーラー
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:22:38.88 ID:8ACXvLSM0
>>113
メタンは二酸化炭素の20倍の温室効果がある
アメリカとオージーの牛を皆殺しにすれば温暖化ストップとやらになるんじゃねーの
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:22:40.58 ID:IKQPsCS20
>>119
お前自分の文章見直せよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:22:56.69 ID:p4b/NOfg0
>>133
オゾン層を破壊するのは(主にフロンが分解されてできた)塩素イオン
温室効果はもっと威力があるのもたくさん

だったと思う
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:23:15.82 ID:Z3aYWlF4P
>>37
温暖化方向の変化の急激さは、かつてないレベル
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:23:16.44 ID:QE+iFn9l0
太陽の黒点が減少していてプチ氷河期が来るって言ってたのはどうなった?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:24:04.74 ID:c+4s8gTTO
>>100
さすがに酷い理論
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:24:14.51 ID:pofoGLJR0
まあ俺らが死ぬ頃まではそんなに深刻にならんからほっとこーぜ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:24:42.22 ID:DUL2uZRbO
結局自分の嫌な事は人任せになっちゃった日本人(笑)
世界に関して逃げる日本人糞チョンとかわらねーよ(笑)お前等 確かに在日とかいちいち気にしてる糞がいるからしょうがない
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:24:47.41 ID:KABNRxP+0
>>125だから鯨を食べるようにしようぜ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:26:07.44 ID:CRk7JBhd0
>>121
>>115での言い方が悪かったけど
空気中の水蒸気の量は
地球から放射される水蒸気が吸収できる波長の
赤外線の量に対して大過剰ってことです
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:27:00.61 ID:jkHNvlA80
地球がアホみたいに暖かくなってヒトが住めなくなっても地球は回る
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:27:10.19 ID:xF6NBJ/kO
気象予報士のテキストにそう書いてあるのだが間違いなのか!!!???
http://imepita.jp/20090111/339580
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:27:23.44 ID:6xXdjmQj0
>>123
火力発電→需要に会わせた電力供給の調整可

原子力発電→常に全力で発電しないと不安定

おまいさん詳しそうだしただ単に興味本位で聞くんだけど
あえて危険性を無視して考えると原子力のデメリットって他にある?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:27:24.06 ID:DKrLoZpH0
>>133
鯨喰ったことあるけど不味すぎ
何であんなもんが高級なんだよ
昔なんてしょっちゅう喰ってたくせに
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:28:58.98 ID:6/ccGttFO
二酸化炭素なんてどうでもいいよ
太陽の活動が2%弱まっただけで地球は氷河期になって人類は滅ぶんだぜ

多少地球が暑くなった?穀物生産できる場所が増えて結構じゃないか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:29:10.05 ID:LFEXbTKb0
まじめに言うとまだわかってない
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:29:22.54 ID:ra9AVXsUO
>>138
臭いか?食感か?あの脂か?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:30:36.76 ID:Sey9YVFr0
>>122

すまん、間違ってるようだな
うろ覚えなんで…
確か、一年で3000兆? 1ヶ月で30兆のどっちかだと思う
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:30:50.66 ID:tX3X0wkV0
温暖化と寒冷化は一定の周期で繰り替えされてる
今も昔もそしてこれからもようするに何しても無駄
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:31:05.87 ID:zkp+iBfQO
ID:DUL2uZRbO
ID:DUL2uZRbO
ID:DUL2uZRbO
ID:DUL2uZRbO
ID:DUL2uZRbO
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:31:28.72 ID:t6IAU3iL0
>>136
まちがい。。。じゃね?
誰が書いたんだこんな本?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:31:36.05 ID:usaHApQG0
ID:DUL2uZRbOが火病起こしてるのは置いといて

要は国の都合だな
排出権ビジネスがあるからあんま反対されたくないんだろ
もう大国巻き込んで決まったことだしな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:31:37.70 ID:KABNRxP+0
>>137だったら過剰供給になるように原子力で発電して、
需要に応じて余剰になった電力で、CO2固定プラントを稼働させようぜ。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:31:47.65 ID:DKrLoZpH0
>>141
ものすごく臭い
口に入れただけでヤバイ飲み込めなかった
安物だったけど
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:32:11.13 ID:Sey9YVFr0
>>143
一定の周期じゃないから問題にされてんだろw
いい加減理解しようぜ、
このスレでもそれ系の話は出てる
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:32:10.92 ID:ZoCgIDxiO
海面上昇の一番の原因は、気温上昇による熱膨張。

北極は海だから、氷が解けると海面は下がるんだけど、あれが解けると塩分濃度云々の関係で海流が変わって大規模な気候変動起こるかも?って言われてるんだっけ?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:33:21.84 ID:HeRqAQ7H0
>>136
上のほうでも出ているけど、
定性的にはそうだろうけど定量的にどうだかわかってない。

具体的にいえば、
温室効果ガスが大量に発生すれば地球全体が温まるだろうけど、
それが10℃あがるのか、0.01℃なのかが解っていない。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:33:28.43 ID:Sey9YVFr0
>>148
クジラって言えばベーコンだよな
ベーコン食べた?

俺は食った事ないけど
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:33:31.67 ID:t6IAU3iL0
>>139
太陽のせいで滅ぶんなら仕方ないけど
自分で自分の首絞めたくないだろ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:33:46.24 ID:8ACXvLSM0
>>136
よくわからんが同量の気体を比べた場合じゃなくて、
今の大気の状態において、なのかも知れないぞ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:33:59.06 ID:Z3aYWlF4P
>>76
飽和水蒸気量関係なくね?
飽和してないしwww

温暖化

水蒸気量増加www ← 温暖化要因
海からの二酸化炭素放出量増加 ← 温暖化要因

雲増加www ← 寒冷化要因

わけわかめ\(^o^)/
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:35:33.49 ID:/1i0+9YxO
なんかこの前さんまの番組で
去年より北極の氷が増えてるのが観測されて寒冷化に向かってるとか言ってたな
温暖化温暖化うるさいのは、国民に温暖化について色々金使わさせて国が金儲けしたいからだとか
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:35:40.72 ID:ra9AVXsUO
>>148
臭いが駄目なら仕方ないか。まぁくさいしな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:35:47.00 ID:iN6VlMaQO
温室効果ガスのこと習わなかったのかよお前ら
二酸化炭素が増えれば地球の放出する赤外線がそれに吸収されて暖まるって常識だろうが

え?違うの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:36:04.35 ID:WgBHNWVjO
>>125
エゴの塊だな
そもそも産業革命以降の石炭大量消費が原因なんだぜ
それ以前に牛のゲップで温暖化になることもなかった
お前みたいな学者がいきなり牛にも温暖化の原因がありますなんていうもんだから牛もひどく困惑してるだろうよ
結局誰かのせいにしてしか生きられないんだよな人間て
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:36:23.83 ID:ra9AVXsUO
>>150
誰がいってんの?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:36:34.52 ID:DKrLoZpH0
>>152
それは喰ったことない
なんかよく分からんけど汁物に入ってた
二度と喰いたくない
おばあちゃんに昔のこと聞いたらやっぱりおいしくないって言ってた
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:36:59.22 ID:usaHApQG0
>>156
日本が儲かるわけねーだろ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:37:22.39 ID:xF6NBJ/kO
>>145
えー!この本のセット五万以上したのに…
一応ユーキャンです
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:38:37.27 ID:ZoCgIDxiO
>>160
上に関してはテレビで科学者がちょいちょい言ってた。


下に関しては忘れた。もしかしたら、映画だったかも…
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:38:41.58 ID:xF6NBJ/kO
>>151
なるほど
わかりやすく説明ありがとう
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:38:50.72 ID:DKrLoZpH0
>>163
気象予報士には知らなくていいことなんじゃない?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:39:16.81 ID:/1i0+9YxO
>>150
魚がとれなくなるな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:39:52.58 ID:h3/jgEXoO
>>163
真実は必ずしも勉強に役立たない
このスレとは切り離して考えろ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:39:52.69 ID:Z3aYWlF4P
>>120
ヒント: 大きな流れで言うと、今は氷河期www
いや、就職とかじゃなくてねw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:39:59.86 ID:C3puFqcV0
武田 邦彦はお前ら敵に見てそうなの?
あの人の本読んでみようかなと思って
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:40:01.21 ID:Sey9YVFr0
>>163
世の中には多くの間違いが含んだ本が出回っているw
先端分野は、後に間違いが分かる事もあるからな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:40:15.27 ID:ra9AVXsUO
>>162
企業は儲かるだろjk

そんな事より鬼太郎見ろよ。おまえら
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:40:39.47 ID:/IKQBEwN0
全部トヨタのせい
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:40:49.37 ID:t6IAU3iL0
>>163
まて、ひょっとして大気中の量を無視して同じ量でくらべてるのかも
もうちょっと広い範囲写せる?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:41:12.73 ID:xF6NBJ/kO
>>166
そう考えよう
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:41:27.12 ID:8ACXvLSM0
>>159
あ、ごめんね本音は>>120
証拠もなく二酸化炭素による温暖化だとオシャレ感覚で騒ぐ今の風潮を揶揄しただけ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:41:46.88 ID:h3/jgEXoO
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:42:45.45 ID:KABNRxP+0
>>155温暖なままだと雲も増えないぞ。
寒冷化して初めて雲が増えるんだろ。
要は水蒸気量が温暖化/寒冷化に影響を与えているんじゃなくて、
温暖化/寒冷化の影響を受けて水蒸気量が変化しているんだよ。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:42:47.26 ID:Z3aYWlF4P
>>136
総量で見ればってことじゃね?
そのテキストイマイチなキガスwww
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:43:00.30 ID:ui7tiXRdP
>>158
なんらかの原因で地球の温度が上がったとしても二酸化炭素は増えるから
地球温暖化の原因が二酸化炭素の増加だとは言い切れない
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:43:26.07 ID:xF6NBJ/kO
>>168
わっわかりました
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:43:48.05 ID:UqpyACdwP
デイアフタートゥモローが公開された時
ある気象予報士は
「映画だから誇張した表現は別にしても、基本的に内容は正しい」
って言ってた
気象に詳しいひとにはだいぶ前からああいう認識はあったんだろね
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:44:26.91 ID:ZoCgIDxiO
>>177
そう、それ。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:45:38.94 ID:3axMSND20
地球温暖化→本当のことらしい
原因はCO2→ウソ 太陽の活動 磁場の影響 CO2の影響はごくわずか
日本はCO2削減にいくら使ってるの?→年間一兆円
これで温度はどのくらい下がるの?→100年後に0.004℃
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:46:18.81 ID:Sey9YVFr0
>>136
代替フロンのHCFCやHFCにおいても二酸化炭素に比べ数百~1万倍以上の温室効果を持つことがわかり、
地球温暖化への影響を懸念して規制されつつある。
ちなみにCFCも二酸化炭素より強力な温室効果ガスである。
(フロンガス ウィキペディアより抜粋)

多分ハロゲン系物質が温室効果高いんじゃね?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:47:01.24 ID:Z3aYWlF4P
>>148
高い店で食ってみなwww
1人10マソ円とか、かかるけどw
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:47:15.32 ID:t6IAU3iL0
>>184
すまんがソース頼む
特に2行目と4行目
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:47:41.78 ID:iN6VlMaQO
>>180
分からないからこそ手遅れにならないうちに対策打とうってことでいいのかな
そのついでに炭素税導入でヨーロッパ諸国美味しいです
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:48:06.21 ID:ZoCgIDxiO
たしか、海流って北極の辺りで沈み込まなかったっけ?

だから、北極海周辺の環境が変わるのはあまり良くないことだとは思うんだけどな。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:50:28.10 ID:DKrLoZpH0
>>186
臭くないのか?
安物は臭すぎて高い明太子しか食べれない俺だが
うにとかいくらも
そんな俺の地元は海辺です
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:50:35.42 ID:3axMSND20
>>187
池田清彦の書物なので
http://hechiko.cocolog-nifty.com/blog/cat2053441/index.html
この辺から探してくれ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:51:19.29 ID:jOhHZNRG0
空気中に二酸化炭素が含まれている割合は0.03%なんだ
空気は窒素が78%、酸素が21%で全体の99%を占めて
残りの1%をいろんな気体が占めてる訳
二酸化炭素に温室効果があるといったってそんな微量じゃ正直殆ど影響はないんだ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:52:09.09 ID:Z3aYWlF4P
>>178
ヒント:熱帯雨林
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:52:37.24 ID:8mqAgrsRO
温暖化の原因が二酸化炭素って確定もしてないのに
二酸化炭素の排出権を他国から買ってる日本人バロスwwwwww

どうせそのうち石油が底を尽きるから今のまま二酸化炭素が排出され続ける訳ないんだな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:53:57.16 ID:xF6NBJ/kO
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:54:34.48 ID:qnCkDR4zO
まぁ地球の気温が上がってきてるのは確か
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:54:56.87 ID:usaHApQG0
>>194
日本は弱いからね
こんな不利な合意するとは情けないよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:55:02.82 ID:Z3aYWlF4P
>>190
臭くないよ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:55:03.25 ID:ZoCgIDxiO
でも、原油ができるメカニズムも実際にはよくわかってないらしいな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:55:26.14 ID:Sey9YVFr0
>>191
最初の方だけ読んで納得

でも、この手の分野ってころころ見解変わってないか?
この人の今現在の見解を聞きたい
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:55:57.91 ID:mXSnEDAL0
この間変な番組で、利権のためにエコを煽ってるって言ってたなあ
CO2が原因というのも間違いらしいし、エコバッグも無駄とか
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:56:08.86 ID:8ACXvLSM0
>>195
寄与率って書いてるじゃん
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:56:29.88 ID:DKrLoZpH0
>>199
マジか!
微生物の死骸の化石見たいな物と思ってた
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:56:45.39 ID:M7H8lYmk0
>>192
現在は0.04%じゃなかったっけ
スノーボールアースが始まった時期は0.01%らしいけど
終了時には10%まで上がったとか
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:57:50.13 ID:Z3aYWlF4P
>>199
なんだよね。
深く掘れば日本の温泉並みにあるんじゃね?
みたいに言う人もいるしwww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:58:31.74 ID:kCsXneOcO
温暖化問題でよく太陽の活動の話しがでるけど、焦点がズレてるよね。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:58:40.19 ID:3axMSND20
あと10年で枯渇するともいわれている石油
いちばん簡単なのは地球規模で人口(68億人)を減らすことやね
とすれば少子高齢化に向かっている日本が一番温暖化防止に努力しているとも言える
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:59:33.75 ID:7ZsY30M/0
IPCC「おれらが言ってるんだから本当にきまってんだろ・・あほかお前ら・・」
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:59:36.92 ID:HeRqAQ7H0
>>194

排出権がらみで外交的失敗したのは確か。

しかし、温暖化とは関係なく、
化石燃料依存度を減少させるのは長期的に考えて
多くの先進国にとって良いこと。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:59:37.20 ID:Sey9YVFr0
二酸化炭素削減の費用でオゾン層作ろうぜ


っていつも思う
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 09:59:56.86 ID:5svd9lIY0
マジレスすると
気温が上がっても下げる機構が地球にはある。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:00:07.52 ID:ZoCgIDxiO
>>203
うん。ソースはテレビ(そこまで言って委員会だったような気がする)なんだけど、メカニズムに関してよくわからないし、年々新しく油田開発されて地球全体の埋蔵量も増えてるみたいなこと言ってたよ。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:00:07.67 ID:OAh494y8O
地球「」
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:00:45.34 ID:Z3aYWlF4P
>>207
> あと10年で枯渇するともいわれている石油

ないないwwwwww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:01:26.92 ID:iN6VlMaQO
前「飛行機が何故飛ぶのかよく分かってないらしい」とかすっとぼける奴がいたんだが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:01:41.85 ID:usaHApQG0
>>214
だよなwww
あと100年は持つんじゃねーのかwwww
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:01:57.53 ID:Sey9YVFr0
>>215
そいつが分かってないだけだろw
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:02:26.94 ID:/kmjnvoGO
ふむ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:02:47.06 ID:jOhHZNRG0
二酸化炭素がなぜここまで温暖化の原因と言われて
世界中でCO2削減とか言われているかの説明をすると

最初に1人の科学者が海で気温と二酸化炭素濃度を測ったデータをグラフにしたの
そしたら一年の平均気温が高い時期と二酸化炭素濃度が高い時期のグラフが見事に相関関係をもってるの
だから温暖化は二酸化炭素のせいだってことで学会に発表したんだけど
そのグラフはよく見ると気温が上がった後に二酸化炭素濃度が上がったグラフで
二酸化炭素濃度が上がって気温が上昇するというよりは、海で図ったデータだから
気温が上がって海から二酸化炭素が放出されたと考えるのが正しそうだってんで
そのグラフは科学者の間では擬似相関じゃないかって疑問視されてたの
しかしそれがビジネスになると思ったとある機関があって、金儲けのためn
…誰か来たみたいだちょっと行ってくる
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:03:03.78 ID:DKrLoZpH0
石油ショックの時も枯渇枯渇いわれてたし大丈夫だろ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:03:48.74 ID:Sey9YVFr0
>>218
この理屈っぽいスレで、一番短い書き込みをしたお前を評価する
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:03:55.24 ID:KHkGkhBL0
つーかマジレスしとくけど、二酸化炭素だけが原因ではないが、
このまま出しっぱなしにするもの良くないのは明らか、
というのが一番セキュアな見解として科学者全般には受け入れられている。
それを政策にどう反映させるのかは政治家の仕事だから勝手にして、って感じ。

確実なのは、化石燃料使いっぱなしはマズいってこと。
仮に今の基準で石油が枯渇するまで人類が化石燃料を使い続けると、
それだけで大陸一つ分の森林が燃えたくらいの二酸化炭素が出る。
単純に炭素のフローだけ見ても急激すぎる変化。
生物資源の保護に良い影響を与える根拠が全く見当たらない。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:04:28.32 ID:Z3aYWlF4P
>>212
因みに、一般に言う埋蔵量ってのは、採算の取れる量ね。
採算無視なら、た〜くさんあるwww
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:05:32.37 ID:9X61qC79O
うまくウソをつくとは

ウソの中に事実を織り込むこと
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:05:41.47 ID:RspFHFkHO
二酸化炭素を減らしてもほとんど効果はないらしいぜ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:05:44.54 ID:ZoCgIDxiO
>>215
俺も見たことがある。確かに、あの翼だけでジャンボ機持ち上げる揚力出せるのは不思議。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:05:59.96 ID:t6IAU3iL0
>>191
ありがとう
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:06:12.88 ID:7ZsY30M/0
>>219
カノッサ機関だろ?
はやく厨ニ病スレにいくんだ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:06:19.62 ID:Dnru5qro0
>>219
誰でもいいけれど、グラフよく見ろよ
気温上昇があって、CO2濃度上昇があるんだがな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:06:32.29 ID:oB6ArbPO0
雪の量は明らかに減ったな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:06:38.22 ID:Z3aYWlF4P
>>221
fum
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:08:38.32 ID:7ZsY30M/0
>>229
( ^ω^)・・・
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:09:33.91 ID:M7H8lYmk0
NHKは早く北極特集の続きを出すべきだと正式に抗議します
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:10:00.03 ID:KABNRxP+0
>>230関東では変化無いけど、お前どこ?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:11:27.85 ID:ZoCgIDxiO
うちの地元も年々雪減ってて、雪祭り開催が危ぶまれてる。ちなみに秋田
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:11:40.24 ID:t6IAU3iL0
>>192
なんで0.03%が微量だっていえるんだよ
おまえ水に0.03%赤痢菌の培養液入れたら
微量だから無視して飲むのか?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:13:00.84 ID:3IfShBcU0
−6%のために俺の税金使わないでほしい
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:13:24.38 ID:KHkGkhBL0
>>215
実験的には明らか。
理論は、物理学のあらゆる分野で言えることだけれど、
この理論なら実験結果を100%説明できるし、これ以上に適切な理論は他にない、
という程度には正しい。

将来、未知の現象が発見されて、それを説明する為に新たな理論が確立されても
不思議ではないし、それを否定することは誰にもできない。
それ自体は自然科学の正しさの限界で、何もおかしいことではない。

ただ、それをして「なぜ飛行機が飛ぶのかよくわかっていない」と評するのは間違い。
仮にそれを許せば、世の中にわかっていることは何一つ存在しないことになる。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:13:26.69 ID:xDYZtvlDO
二酸化炭素が増えてるから気温が上がってるんじゃなく、
気温が上がってるから二酸化炭素が増えてるってどっかで聞いた事がある。
太陽の影響で気温が上がってるんだって。
周期的なものなんだって。
人間が何しようと気温は上がってくんだって。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:13:38.91 ID:q9IRtMpE0
温暖化って車やらフロンガスがどうの ってのは影響少しで
原因の大半はいつかの戦争らしい マジかな?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:14:18.50 ID:iN6VlMaQO
飛行機が飛ぶのか未だによく分かってない理論は案外簡単にみんなひっかかる
おそらく最初の一人が言い出してどんどん飛び火していったんだろうな。俺もその一人w
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:15:17.62 ID:Sey9YVFr0
>>236
どう考えても二酸化炭素程度の温室効果では、0.03%の存在比率じゃ影響薄いってこと
比較対象が可笑しすぎるw
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:16:09.75 ID:URyiL/7PO
CO2削減しようとすると手間かかる
手間かかるということは金もかかる

後は解るな、金は消えるのではなく移動するのだ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:16:31.70 ID:iN6VlMaQO
>>238
なるほど〜勉強になります
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:18:31.84 ID:t6IAU3iL0
>>242
だからどう考えたんだよ?
10%がCO2より影響は少ないってのはおれだってわかるよ
0.03%が無視できるぐらい小さいのか小さいながらも
地球平均気温を1度とか上げる効果があるのか
0.01度しかあげないのか、そいうのがはっきりわかってるのか?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:18:58.50 ID:vTo/61WO0
飛行機はアレだろ
翼の上面を流れる空気は、下面よりも長い距離を移動するから
流速が速くなってうんぬんっていう間違った説明がもの凄く広まっていて
それは嘘ですっていうのと、じゃあ正解はなによって言ったら
流体力学を専門にやってる奴でもなきゃ知らないからよく解らんっていうのとで
なんかよく解ってないらしいっていう話になってるんだろ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:20:59.85 ID:FZsY251W0
飛行機が飛ぶ原理は、反作用がどうとか言う話も聞いたが、
空気を押す「下向きの力」がどっから来るのか結局理解できなかった
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:21:00.65 ID:Sey9YVFr0
>>245
とりあえずお前はこのスレ読めなw
特に191

あと、10%がCO2より影響は少ないってのはおれだってわかるよ
ってのが意味分からない

249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:22:02.14 ID:3axMSND20
http://310inkyo.img.jugem.jp/20070617_162578.jpg
千年単位のCO2量
10万年サイクルで上がったり下がったりしてる
温暖化が嘘だとは思わないがCO2とセットにする考えは時期尚早

しかし、宮沢賢治は雪に悩まされる岩手の農家を見て
「二酸化炭素が増えれば気温が上がる」と論文を書いたことがあるとか
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:25:13.61 ID:HeRqAQ7H0
>>242
科学の分野では、「常識的に考えて〜」は危険。
常識的な身近な現象の積み重ねが、非常識なマクロ現象に引き起こすこともある。

しかし、身近な現象の積み重ねを計算していってもかなりの誤差がでてしまう。
結局、だれもよくわかってないが正解。
251ポンチョ佐藤 ◆Poncho.bXQ :2009/01/11(日) 10:25:44.88 ID:J8ogUgajO BE:1061450047-2BP(6)

技術革新をしたいんだろうよ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:25:51.20 ID:t6IAU3iL0
すまん、かきまちがえた
「10%のCO2が0.03%のCO2より影響が少ないってのは俺だってわかる」っていいたかった

>>191のwebページはよんだよ。CO2の影響に懐疑的な議論だろ
でもそれって影響がないって証明してるわけじゃないだろ
赤痢菌は極端な例だけどたとえ絶対量が少なくても
単位量あたりの影響が大きかったら問題起こすだろ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:27:21.99 ID:c927FYjv0
CO2と温暖化の因果関係を証明したらノーベル賞もらえるよ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:28:03.11 ID:8mqAgrsRO
温暖化の統計ってヒートアイランド現象の影響も受けてるとか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:29:08.22 ID:j4ffi+gD0
大昔はもっと寒かったり暑かったりしてたんでしょ?
騒いでるのは人間だけ。
ほとんどの企業は、変えることの出来ない自然現象に対してエコだなんだと言って
エコマークを使わして金手に入れたりして儲けてるだけなんだってよ。
レジ袋だって、無くせば良いものを、タダでサービスしてた袋を商品にして、儲けてるだけ。
当然の様にあったものが無くなれば不便で買うしかない状況にしてるだけだろ。
エコバッグだってレジ袋数百枚分の金額で、「エコ」として売って儲けてる。
地球に優しいっていうか自分の会社に優しい事してるって事だよな。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:29:20.96 ID:Z3aYWlF4P
>>238
例えば、ニュートン力学は人間が目にする地球上の力学現象をうまく説明できるけど、
飛行機が飛ぶ理論はそれ程にはうまく説明できてないと思うぜwwwwww
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:29:33.63 ID:oB6ArbPO0
>>234
東北とだけいっておく
13年前だったらカマクラ作れるくらい積もってた
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:30:01.73 ID:t6IAU3iL0
>>249
この図はおもしろいな
このデータ引用してる文章何かある?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:30:15.73 ID:Sey9YVFr0
>>250 252
二酸化炭素ほどの良く知られた物質なら推定も可能
予測の域を出ないが。
化学ほど、未知、不思議な学問は逆に何かを前提に仮定しないと次ぎには行けない
と化学者は思うw

あくまで、確定ではない推論
今までの知識を集めて導きだしたもっともらしい答え
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:31:57.27 ID:FLItOT5tO
正直、日本の温暖化は中国のせい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:32:08.17 ID:4LWSXi6Z0
二酸化炭素が増えたら気温が上がるんじゃなくて
気温が上がったら二酸化炭素増えるんじゃなかったか
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:32:20.78 ID:3axMSND20
>>258
http://taruwosiru.seesaa.net/article/72421748.html
グラフだけ探していたので文章はほとんど読んでない
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:32:54.79 ID:t6IAU3iL0
>>258
おればかす。。。。
横軸の桁読み間違えてたよ。。。何十万年もの気温変動じゃん。。。
宮沢は100ねんまえのひとだろ。。。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:33:36.23 ID:q4WyJ6Ur0
>>260
しかしそれには日本や欧米各国も一枚かんでるので強くもいえないところ
「世界の工場」だからな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:33:53.24 ID:j4ffi+gD0
>>261
太陽が近づいてるから気温が上がってる説もあるぜ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:34:40.98 ID:RF/Yc4Ir0
オサレなエコバッグひとつ作るのに、レジ袋何枚分の石油使ってんだかw
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:35:44.47 ID:Z3aYWlF4P
>>265
太陽とか月とかって毎年どんくらい近づいてるん?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:36:19.03 ID:FLItOT5tO
>>264
俺が言いたいのは熱源が隣にあれば暑くなるのは当たり前と
そんな、地球規模で心配しなくても良いですよと
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:36:20.31 ID:GhazMfE20
そういう気温じゃねーからこれ!
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:36:50.93 ID:8ACXvLSM0
>>255
最たるものがエコ替えだな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:38:19.81 ID:ZoCgIDxiO
昔たけしの万物創世紀で、地球は太陽の放射するエネルギーの30兆分の1くらいしか受けてないとか言ってたな…
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:38:22.24 ID:t6IAU3iL0
>>262
横軸が60万年もあるじゃん
そんなレベルで起こってる氷河期とか間氷期なんて現象は
現代の人間に手出しできないよ
でも何十年とか100年レベルで人間が起こした影響が
気候を変えてしまうかもってしんぱいしてる
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:38:22.53 ID:3axMSND20
>>265
太陽は光度が上がってる つまり眩しくなっている
ちなみに寿命が100億歳で現在46億歳
人間の年にすると46歳でいわゆるバブル世代
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:38:48.46 ID:dxZjCsHY0
ハイブリットカーとかボロい商売だななんか
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:39:08.49 ID:8ACXvLSM0
ちなみにCO2が増えた方が植物的には喜ばしい
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:41:03.25 ID:Q2I/7BlVO
CO2食いまくる植物とかを砂漠化してる地域に植林しまくれば












277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:41:20.34 ID:t6IAU3iL0
>>275
だな。生態系が混乱するぐらいに植物はうはうはするかもな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:41:36.38 ID:HeRqAQ7H0
>>259
よく知られた物質がたくさんあってそれらが相関しあってると
カオスとか複雑系と呼ばれる予測不可能な系になってしまう。

279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:41:47.65 ID:aA1OXBCK0
     i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::|
     |::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/  i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
     |:::::::::::|:::::i:::::::/::::/  /:::/   |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
     ∨:::::::|::::|:::::イ:::/   /:::/    |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
      ∨:::::|:::| ̄ナナ=、  /::Zz=='"T:T|:::::::/  だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。  
      ∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/   そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。 
       ∨:::i:i/ i/     /      i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
       rヤ::::|i. !    /       /i::::::ハ Y  ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
      ,,イrヤ::::|ゝ.      i     / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。
    rイ! レヤ:::|i .ゝ.   _ _     .イ.|:::/ ソ  ! ト‐、
>ー''フ/''|  | ヤi::| i .|\      // |::/ /    ト、 `ー、
   / i   i ャヤi j  > 、  //./  |:i /    | Y
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:42:39.86 ID:Z3aYWlF4P
>>273
そーいや太陽の寿命が尽きる前に地球は太陽に飲み込まれてるんでそ?
その頃まで人類が生き延びてたら、人類はどうしてると思う?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:42:42.06 ID:FLItOT5tO
むしろジュラ期とか、太古の暑かった時代は植物の量が多く、酸素が多かったから暑かったと何度も論文で(ry
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:42:43.20 ID:q4WyJ6Ur0
砂漠には植林できんだろう
まずは土壌の保水力を高めて砂漠ではない状態にせんと
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:44:33.18 ID:t6IAU3iL0
>>259
二酸化炭素の物性は調べられても
それが地球の熱収支にどんな影響を与えるかが
定量的にはまだわかってない
ここでもいろんなやつが言ってるように
いろんな副作用が起こるから
やばいんじゃね?っていってる段階
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:44:45.80 ID:8gc79TC50
温暖化の流布で損をするのは無知な消費者だけ
政府も科学者も仕事が増えてうはうはです
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:45:11.00 ID:8ACXvLSM0
>>280
地球消滅特別番組を大枠で放送してる
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:46:09.92 ID:Sey9YVFr0
>>278
空気中に存在する安定状態であれば起こりえない

287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:46:17.90 ID:/rhNXgc30
地球温暖化と言うか地球温暖期だろ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:46:21.31 ID:nlKZIvcX0
>>280
地球のことは忘れてるw
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:46:56.49 ID:Z3aYWlF4P
>>278
だいたい、気象がカオス系なのに温暖化予測なんてできんだろうなw
3日後の天気すら当たらないw
3ヵ月後の天気予報を正確に行うのは理論的に無理www
みたいな話しもあるしw
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:47:19.78 ID:Q2I/7BlVO
>>282
できる
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:47:22.51 ID:dmICfumf0
地球は灼熱の時代から全球凍結したことまであるんだ
平均気温が数度かわったってたかがしれてる
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:47:57.76 ID:FLItOT5tO
>>288
ユリカと火星でラブラブするのは俺がやる
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:48:09.30 ID:HmYhsMMYO
コロリンがトイレに入ったようです
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:48:38.05 ID:Z3aYWlF4P
>>282
そーいや、砂漠はすげー勢いで拡大してんだよな?
そっちの心配はいらんの?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:48:38.34 ID:Sey9YVFr0
>>283
純粋に疑問なんだけどなんで二酸化炭素の物性が分かってるのに、地球への影響は分からないの?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:49:05.61 ID:j4ffi+gD0
>>267
ググってるんだけど、中々データがでてこないすまん
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:49:13.50 ID:3axMSND20
>>280
調べないとわからんけど、太陽って超新星爆発するんだっけか
白色矮星になるんだったらむしろ縮むよ

でも、太陽の光が地球に届くまで20分かかるので
太陽がいきなりなくなっても人類は20分間は長く生きることができると思う
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:49:53.16 ID:pSiYaeKvO
>>282
こんにゃくを利用した保水性の高い土壌は作れているよ
それよりすごいのは海の水で植物育てる技術だぜ!
あれは将来人類救うわ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:49:55.81 ID:OT2T3M650
>>289
三日後と百年後の予想は全く違う
不可能なことに違いはないが
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:50:48.03 ID:xvWdXEtT0
「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」って本読んで俺も価値観を変えたんだが

http://www.news.janjan.jp/culture/0707/0707018158/1.php

このソースにあるように、その本も嘘だったっていう事実が結構出てるんだよな
嘘を言う人がいれば、嘘の証明を嘘という人もいるんだからやってられないな。
本当に信頼できるソースは見たことがないな、結局のところ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:51:01.57 ID:OT2T3M650
>>297
その前に赤色巨星
地球が飲み込まれるかどうかは微妙なところだが
暑くなって人間が暮らせなくなることは確実
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:51:08.64 ID:t6IAU3iL0
>>286
なんだよ安定状態って
太陽のエネルギーが恒常的に降り注いで
水が相変態を連続的に起こしてて
雲作ったりつくらなかったり
そんな複雑なシステムをいじってるのに
なんでそこでCO2がなんにもしないっていいきれるんだよ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:51:33.85 ID:Sey9YVFr0
>>300
賛否両論出るんだから疑わしいという事は確かだな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:52:16.30 ID:3axMSND20
>>282
いつのニュースだったかは忘れたけど
鳥取砂丘の一部が緑化して問題になってることがあったよね

だから砂漠も(ry なんて言うつもりは毛頭ございません
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:52:33.62 ID:k44adbGF0
>>267
この前テレビで月は1年に3cm離れているって言ってた気がするぜ!
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:52:38.26 ID:Z3aYWlF4P
>>291
極地方は10度以上の変化かも…
っとも言われている。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:52:43.99 ID:OT2T3M650
>>300
その本は色々とおかしかったりする
立ち読みでいいから両方の立場から色んな本を読んだほうがいい
「ほんとうの環境問題」なんかは比較的まともな気がする
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:53:12.69 ID:nlKZIvcX0
>>292
その頃はもう太陽系にいられないだろw
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:53:23.71 ID:j4ffi+gD0
>>280
太陽の寿命だってどれくらいあるのか実際わからんよね。
地球レベルの考えで、宇宙の事なんか本当に分るのかって話だよな

太陽「地球風情がwwwwwww俺の事なんかわかるかよwwwwwww」
地球「悔しい・・・・・ビクンビクンッ・・・・・っ!」

って考えてもなんとなく納得いってしまう俺ガイル
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:53:32.01 ID:8gc79TC50
>>302
そこに書かれたような現象ではCO2の物性は変わらないから
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:53:37.45 ID:pSiYaeKvO
>>301
文明の衰退予想式みたいなのみると人類はもうちょいで全滅するから関係ないかもなw
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:53:45.97 ID:FLItOT5tO
砂漠化の原因はなんだ?
チャイニーズの対策力不足です
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:53:48.40 ID:NCUkgXc20
専門家の議論でも温暖化の原因が断定できてない
だからCO2が原因だ、とかCO2が原因と言うのは嘘とか断定して言ってる奴は馬鹿

今のところCO2が原因なんじゃね?って言う専門家が多いってくらいでしかない
実際に温暖化して海水膨張とかで海面が上昇してるのは事実だけどな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:53:56.63 ID:OT2T3M650
>>291
「地球」は無事だが「人類」が無事かどうかは知らん
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:54:49.60 ID:OT2T3M650
>>311
常識的に考えてそうだよね
太陽の寿命まで人類がいるとは思えんw
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:54:50.37 ID:HeRqAQ7H0
>>286

いや、たとえ二酸化炭素が二酸化炭素として安定していても
それと相互作用すれば、非線形な系になる。

だから実験化学屋さんが居なくならない。。
安定元素を実験室内という安定した場所においた時でさえ、
物の性質を計算できない。だから実験やって調べるしかない。
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:54:52.32 ID:KABNRxP+0
>>302安定状態じゃなくて定常状態だろ。それか準定常状態。
時間が変化してもいろんな量があまり変化しない状態のこと。
積分とか熱力学とか勉強してみ?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:54:56.51 ID:Z3aYWlF4P
>>296
ありがとん
月のデータは簡単にみつかると思う。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:55:34.59 ID:3ZStHnB6O
チョンが日本に移住してきてるのも温暖化
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:55:43.30 ID:q4WyJ6Ur0
>>298
地質改善の話はわかる
俺も納豆菌の生成物に放射線をあてた合成樹脂がどうこうって話を聞いた
まあ、これを実際にやるかどうかは別問題だけどな
海水の方はしらんが、それはコンブやワカメとは違うのか?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:56:13.02 ID:pSiYaeKvO
>>312
人類が悪いだけじゃないだろうな
もともとエジプトなんかは緑の豊富な時期もあったわけだし
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:56:13.38 ID:8gc79TC50
>>316
それ化学屋じゃなくて物理屋じゃね
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:56:27.14 ID:OT2T3M650
>>313
別にCO2は多数派じゃない
「分からない」が多数派
IPCCが気象学と関係ない学者をたっぷり集めてるだけ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:56:31.44 ID:Z3aYWlF4P
>>297
どっちにもならないでそwwwwww

あと、20分じゃなくて8分くらいじゃね?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:56:55.37 ID:xLiizniH0
温暖化の影響で寒くなるんだよね
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:57:02.74 ID:TxhQyPtW0
>>280
ちなみに地球は太陽に飲み込まれない
熱で生物の存在できない星にはなるが飲み込まれはしない
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:57:10.90 ID:JU1DBHvG0
アメ公の陰謀
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:58:13.21 ID:Sey9YVFr0
>>316
>それと相互作用すれば、非線形な系になる。
それってなに?非線形ってなんの話について?

だから二酸化炭素は実験で物性が調べられてるだろ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:58:13.63 ID:OT2T3M650
「自然を守る」とか白々しく言わないでほしい
人類も自然の一部
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:58:59.20 ID:7CstmETsO
>>320
ナットウ樹脂とかナットウキナーゼだな
納豆菌始まってるぜ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:58:59.44 ID:Sey9YVFr0
>>317
違う、
俺が言ってるのは、二酸化炭素が化学反応しない状態
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:59:12.14 ID:FLItOT5tO
>>329
ドモン……
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:59:24.31 ID:Z3aYWlF4P
>>305
よし、月までの距離を20マソだか30マソキロメートルとして、
人類が滅ぶのはいつお( ^ω^)?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:59:30.34 ID:nlKZIvcX0
>>329
ナウシカですね。
わかります。
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 10:59:34.50 ID:pSiYaeKvO
>>320
遺伝子組み換えによる海水で育つ稲の生産だったはず
海水米うめぇwwwってなる日が楽しみだw
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:00:10.94 ID:t6IAU3iL0
>>295
CO2がどんだけどの波長の光を熱にかえるとかは正確に測れるけど
その熱が気候をどう変えるかはシミュレーションで計算するしか方法がない
でも大気のモデルって地表、海水、雲とか絡み合ってて一筋縄じゃ行かない
雲の発生量を正確に予測するのが特に難しいって聞いた
それって太陽光の入力と熱の放散に大きく影響するから
さらになんでも燃焼したら微細な煤みたいなもんが出て
それの影響を定量するのも難しいんじゃないかな
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:00:29.14 ID:yUS/qQ2W0
こりん星に移住。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:00:46.24 ID:t6IAU3iL0
>>317
地球は定常状態じゃないじゃん
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:01:33.25 ID:pSiYaeKvO
>>337
最近、爆発したってゆうこりん行ってたぞ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:02:21.57 ID:FLItOT5tO
>>337
マネージャーが爆破した
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:02:43.82 ID:OT2T3M650
>>332>>334
ネタで言ったんじゃない
真面目に
日本のほとんどの森は適度に木を切ってやらないと滅ぶ
人間が人工的に作り出した畑が無くなる事でトキが絶滅した
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:03:16.81 ID:oB6ArbPO0
>>340
マネージャーはフリーザかなんかなの?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:03:34.35 ID:OT2T3M650
>>341
畑じゃなくて田んぼだね
間違えた
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:04:01.32 ID:7CstmETsO
そういえば
氷河期が来るとか今までのそういうヤバい話はどこいったんだろうな
氷河期が来るぞ→石油なくなるよ→オゾン層ヤバス→時代は温暖化
と来てる訳だが
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:04:50.54 ID:TxhQyPtW0
てか熱帯雨林には数千種類のウイルスが隠れてるんだよね
いつ人間社会に入ってくるかも分からない
もしそれが人類を聞きに及ぼすウイルスだったら・・・?
結局森林はどんどん伐採するべきだし、地球から緑を無くして平和を守ろうよ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:04:51.39 ID:Z3aYWlF4P
>>315
半年くらいまえに出たまじめな読み物の予測では、
1億年後の地球の盟主はイカっとか書いてあったなw
人類が魚から進化したのなら、あり得るでそwww
みたいな話しw
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:05:19.34 ID:q4WyJ6Ur0
>>335
へえ、そんな話があるのか
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:05:48.88 ID:3axMSND20
>>324
1億4690万キロメートル÷30万キロメートル毎秒≒490秒≒8.1分
スンマソン
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:06:23.97 ID:j4ffi+gD0
>>318
調べてて見つけたんだけど
太陽説でここがちょっと分りやすい・・・っていうかオモロイかも
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:06:26.33 ID:FLItOT5tO
>>342
ゆうこりんがあのキャラ辛そうだったからコリン星に侵攻して、C4仕掛けて核破壊した
ゆうこりん想いの良いマネージャー
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:07:27.82 ID:Z3aYWlF4P
>>329
環境の講義の試験の論述で、それ書いたら『可』だったwwwwww
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:07:44.13 ID:Sey9YVFr0
>>336
CO2がどんだけ光を熱にかえるとかは測れるんなら、二酸化炭素の直接的影響は分かるんじゃないか?
ただ、地表、海水、雲とかと絡み合った場合の間接的な影響が分からないだけだろ?

俺が言いたいのは、間接的にしか影響しない二酸化炭素を標的にするのは可笑しい
直接的に影響を及ぼしてるのが居るはずと思うんだけどな
そして、それを生み出すのは空気中で安定な二酸化炭素じゃないと言いたかった
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:08:24.09 ID:9g9bxloOO
地球温暖化の原因はCO2と「されている」がもっと強調されなきゃね

実際あんまり関係ないから
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:08:25.52 ID:TxhQyPtW0
月は近づいてるんじゃなくて離れていってるよ
アポロが月に残してきた反射鏡で昔から観測されてる
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:08:44.74 ID:OT2T3M650
>>346
あったなそういうの
空を飛ぶ魚とか一本足で飛び跳ねるカタツムリとか
蜘蛛に飼われる最後の哺乳類とか
頭足類の時代もいいなw
脊椎動物より先にいた輩だもんなw
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:09:16.71 ID:FLItOT5tO
光が地球に届くまでの前提条件蹴っ飛ばして光速におきかえて計算……
お前ら日本語から
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:09:24.70 ID:nlKZIvcX0
まぁ、最近は温室効果ガスって言ってるんだけどな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:10:08.91 ID:YqqkxbIC0
地球も白亜紀のころは今よりももっと暑かったんだしな
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:10:09.55 ID:Sey9YVFr0
>>355
フライングスパゲティーを思い出したw
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:10:41.53 ID:fahlGx6j0
地球温暖化はホント

原因がCO2だと、アメリカに都合が悪いから
アメリカ人やキリスト教徒は嘘だと信じ込もうとしてる
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:10:43.11 ID:t6IAU3iL0
>>341
日本の山の森は1000年ほど人が手を入れてきたからな
照葉樹の原生林に戻そうとしたら100年単位の時間がかかるだろうな
人が住みやすい環境を維持しょうとおもったら人が手を加え続けるのがいいだろうな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:10:45.73 ID:j4ffi+gD0
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:11:11.70 ID:3axMSND20
>>354
指に糸をつけたボールを回し
ぐるぐる回していくうちにボールが指に近づいていくるのをイメージしていた>月の軌道
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:11:18.47 ID:Z3aYWlF4P
>>342
ワロタwww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:12:02.99 ID:q4WyJ6Ur0
二酸化炭素とかは熱を作り出すんじゃなくて、熱を逃がさないんだろ?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:12:35.36 ID:OT2T3M650
もし本気で「温暖化する」と思うなら
南の生態系を北に運ぶ作戦考えるべき
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:13:10.09 ID:Z3aYWlF4P
>>362
ありがとー^^
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:14:16.42 ID:9g9bxloOO
>>366
そしてヤーパンへエクソダス
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:14:35.93 ID:OT2T3M650
温暖化で論点にすべきは「速さ」
500年で2度上がるのと100年で2度上がるのとでは大違い
縄文時代はもっと暑かったとか白熊が絶滅するとかナンセンス
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:15:03.56 ID:Z3aYWlF4P
>>354
そうなの?
毎年どんくらい離れてるの?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:15:54.43 ID:ddsg0TId0
>>344
>石油なくなるよ
石油をどのくらい使ってるか、っつう話は聞くが、どのくらいのペースで増えてるか、って聞いたことないんだが増えないのかねえ?
生物由来ならある程度ずつ増えそうな気もするんだけど。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:16:34.49 ID:t6IAU3iL0
>>352
直接に影響を及ぼしてるのは太陽光だろうけど。。。

それにたいして水たらメタンたら二酸化炭素たらが
とりあえずの均衡状態を作ってるとこに人間が何百年か
何千年生きてきたんじゃん。そこできゅうにCO2の濃度に
大きい変動を与えて大丈夫かな、それとも無視できるレベルかな?
って心配してる

何千年単位なら人間も生活様式をかえて動物も移住して気候変動に
対応できるかもしれないけどそれが10年単位で起こったら
まずいんじゃね
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:16:51.16 ID:kRe+lEaF0
使えばなくなるだろうけどどれくらいで無くなるかに関しては議論がわかれるところ

まあ減産基調の世界経済では、あまり意味をもたない議論だな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:16:53.70 ID:FLItOT5tO
いや、進化だろ
環境に合わせて白クマが進化するだろ。急に変わるわけじゃあるまい
そうやって生き延びてきたんだろ生物みんな
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:17:00.14 ID:TxhQyPtW0
>>370
毎年3,8cmらしい
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:17:31.54 ID:9g9bxloOO
地球の温度上昇の周期が産業革命期あたりと重なってるからCO2が原因、なんて言われてるんじゃなかったかと
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:18:07.25 ID:ddsg0TId0
>>375
俺らが存命中は月見できるよな?w
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:18:22.76 ID:BGS54Ox70
長い目で見れば大騒ぎするような温暖化じゃない
温暖化すると海水に溶けてる二酸化炭素が大気中に放出されるだけ
原因と結果が逆
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:18:23.71 ID:TxhQyPtW0
どっちにせよ俺らが生きてる間は問題無いしどうでもよくね?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:18:45.09 ID:OT2T3M650
>>371
石油ができて溜まるのに億単位の年数を要する
石油は減る一方で増えない
ただ、今の掘り方は油田に6割の石油が残ってる
いつ無くなるのか誰にも分からない
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:19:39.43 ID:TxhQyPtW0
>>377
9億年以上前からずっと同じ速度だし、太陽の引力があるから月だけ軌道を抜けて飛んでいく事は無いはず
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:21:05.13 ID:8Wx0GuZP0
石油は、地球内部から出てくるので

無限にある

383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:21:09.05 ID:ddsg0TId0
>>380
それは分かるんだが、仮にキッチリ一億年で石油になるなら来年は一億と一年前に仕込まれた石油が沸き出す訳だろ?w
増えないっつうことはないと思うんだが。
すげえ特殊な条件の産物で、埋蔵してんのでおしまいなら分かるが。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:21:56.15 ID:8Wx0GuZP0
太陽膨張で気温が上がり

人間が住める期間は、後2000万年
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:22:09.04 ID:TxhQyPtW0
どうして月はあんなに丸いんだろう・・・
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:22:39.06 ID:05EW5aFF0
無限に沸く沸かないは良く知らんが産出国が保守的なのは確か
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:23:14.82 ID:FLItOT5tO
>>385
まぁ、自分がなんでブサイクなのか考えるに等しい
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:23:17.75 ID:OT2T3M650
>>383
あ、言われてみればそうだな
どうなってるのかよく分かんなくなってきた
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:23:30.60 ID:vTo/61WO0
>>383
年間の生産量より年間の消費量が多ければ減ってくじゃん
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:24:16.29 ID:Sey9YVFr0
>>372
ん?二酸化炭素が原因かどうかの話だよな?

直接影響するのは太陽光だ
昔と今との温度の違いは、温室効果を持つ物質(直接的と仮定)が犯人と仮定されてる訳だよな
で、二酸化炭素のラボレベルでの温室効果の度調査から地球の温度変化にそぐわないんだろ、(191の資料参照)
じゃあ、二酸化炭素は間接的に関与しても別の物質が本体である可能性が高いんじゃね?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:24:18.28 ID:nlKZIvcX0
だが今まで噴き出すように出てい原油が
今では圧力をかけて吸い出しているのも事実

でもちょっとしたら急に出てきたという話もあるw
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:24:57.24 ID:OT2T3M650
>>389
年間の生産量が分からん
まぁ消費量よりは少なそうな気がするが
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:25:05.92 ID:ddsg0TId0
>>389
そりゃそうだ。
その増える分ってどのくらいか予測されたりしてるのかな、ってのが疑問だっただけだよw
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:25:50.45 ID:nlKZIvcX0
つーか生産量はどっかが調整してんだろ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:27:42.42 ID:FLItOT5tO
石油は増えないんじゃない?作るっつか、なんて言うのかな?
金とかの鉱石と一緒で、配置されてる場所から取り切ったらなくなるんじゃね?
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:28:09.87 ID:Z3aYWlF4P
>>375
毎年3cm近づいている説と、3.8cm遠ざかってる説があるのかwww
後でぐーぐってみるかw
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:28:12.31 ID:j4ffi+gD0
>>391
温泉だって急に沸いて出てきて一山当ててるヤツもいるんだし
実際、どこから沸くかなんて把握してないんだろうな。

あれは資源じゃなくて、企業の持ち物らしいじゃんか。
ってことはアレだ、持ち主のさじ加減でどうにでもなるモノなんじゃまいか?

昨年の石油高騰で遊ばれたのもそれの一環なんだろうね多分
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:28:18.35 ID:mibeuSGP0
たしか北極の氷って2008年は今までで最高の量を観測したんだよなww

今は温暖化どころか寒冷化に進んでるらしいしね。
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:29:34.92 ID:/ge5lAsO0
アホか夏めっちゃ暑かっただろ

だから温暖化進んでるだろ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:29:44.87 ID:ddsg0TId0
>>395
一応、生物由来だってことになってんじゃないの?
メインの説としては。
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:29:54.31 ID:OT2T3M650
そもそも温暖化と氷河や極地の氷比べて何か意味あるんだろうか
少し海流が変わるだけで全然違うやん
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:30:37.25 ID:nlKZIvcX0
>>401
目立つだろ?w
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:30:51.58 ID:Z3aYWlF4P
>>379
いや、多分、お前の存命中に影響あるw
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:31:12.16 ID:/2toScN/0
そういえば駅で怪しいチラシ貰ったの思い出した
スプリームなんとかとか言う奴だったな

地球を救うためにベジタリアンになりましょうとか意味の分からないことを言っていた
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:31:27.55 ID:j4ffi+gD0
まぁまとめると

地球「ちょっと暑くなるから(寒くなるから)よろしく」

人間「然るべく」

これでいけばいいんだよ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:31:34.00 ID:OT2T3M650
>>402
まぁそうだなw
ツバルとかw
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:31:36.95 ID:dmICfumf0
「デイ・アフター・トゥモロー」では深層海流がなんとかだったな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:32:29.22 ID:FLItOT5tO
>>400
生物由来?なんぞそれ?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:32:40.42 ID:ddsg0TId0
>>406
ツバルは地盤沈下してんだろ?w
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:32:56.87 ID:mibeuSGP0
さんまの番組では
ゴミは分別すればするほど環境に悪いし、
エコ活動とかはほとんど無駄とか言ってたな。

金使わせるためにエコとか言ってるだけらしいが。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:33:39.10 ID:Z3aYWlF4P
>>385
おまいの地面もまんまるだけど( ;^ω^)

正確には400キロメートルくらい赤道方向に扁平?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:33:52.90 ID:9B+WC/5OO
>>1
こいつらはただの代弁者
自分で調べる事すら出来ないのに、偉そうにしてる低学歴
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:34:12.23 ID:OT2T3M650
>>408
生物の死骸が分解されて長い年月をかけて石油になる「らしい」
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:34:22.77 ID:q4WyJ6Ur0
>>410
すまんが俺は、まずさんまの番組がいまいち信用できない
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:34:42.31 ID:Zln6nNbx0
本当だよ 地球と太陽の距離が昔より短くなってるんだよ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:35:06.57 ID:vTo/61WO0
>>408
生物の死骸がもとになってるっていう化石燃料説
対するのは地球内部の炭素がもとになってるっていう無機成因論
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:35:53.46 ID:mibeuSGP0
>>414
さんまの番組に出てた10人くらいの評論家っぽい奴らは
マスコミは嘘ついてるから信用するなとか
みんな騙されてるとか言ってたけどな。
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:36:05.76 ID:OT2T3M650
温室ガスどんどん増やして最終的には太陽系から独立しようぜ!!
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:36:12.24 ID:Dnru5qro0
>>414
ゴミの分別 -> 手間かかる -> 余計なエネルギー使う
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:36:37.20 ID:3axMSND20
>>385
間違っていたらすまんが
宇宙空間のゴミが引力で引かれ合ってくっついているうちにでかくなったと
重力は星の中心に向かっているので結果丸くなったということでよろしいか
ついでに、地球の中心部はすべての方向から重力を受けているので高温になりマグマになってると

でも月の中心は空洞なんだよな そこらへんがよくわからん
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:36:56.68 ID:mY43h8Bz0
現実から逃げたいの?自論オナニーで安心したいの?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:36:58.98 ID:xvWdXEtT0
>>417
マスコミがマスコミは嘘ついてるって言ったのか?
まるで意味が分からんのだが
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:37:32.17 ID:j4ffi+gD0
>>410
「地球を鍛えるんだっ・・・・・!」といって分別せずにいて、周りから差別されてた俺が報われた番組だったな
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:37:59.52 ID:OT2T3M650
>>420
月の内部が空洞!?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:38:02.98 ID:FLItOT5tO
>>413
アホクセwww
土の中で微生物に分解されたタンパク質が寝小便のように染み込んで石油になるとwww
アホクセwww
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:38:33.66 ID:TAHAt+ERO
いまが氷河期みたいなもんらしいから暖かくなっていくのは当たり前なんだよ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:38:51.46 ID:TxhQyPtW0
今日も月は丸いんだよね
月は誰から見ても丸いんだ
誰から見ても丸い
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:39:07.56 ID:nlKZIvcX0
>>420
>でも月の中心は空洞なんだよな そこらへんがよくわからん
はじめてきいた
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:39:30.62 ID:3axMSND20
>>424
誰かが言ってなかったっけか?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:39:34.72 ID:tzFei5KP0
まあ別に温暖化しようがしまいが世界が滅亡するわけでもなさそうだし
ぶっちゃけどうでもいい
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:39:58.37 ID:OT2T3M650
>>425
実際に炭化水素作る微生物はいるよ
ただ、石油が全てそれ由来である証拠は無いと聞いている
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:40:14.10 ID:YqqkxbIC0
地球空洞説は聞いたことはあるけどな
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:40:41.42 ID:j4ffi+gD0
>420
理屈バカの固まってる科学者の中に予言者がいないとその説は生まれそうもないな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:40:48.85 ID:Z3aYWlF4P
>>420
地球のマグマの熱は地球の重力やら地殻の圧力やらとは
あんまり関係なかったんじゃね?
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:40:53.32 ID:t6IAU3iL0
>>390
>>191は本の批評で本自体がよくわかんないだ。。。
Webページの著者は本を批判してるみたいなんだけど

限られた情報によるシミュレーションによると
人間起源のCO2の排出がつづくと2,30年で気温を
数度上げるってのが今の理解だと思うんだが
ラボレベルでの温室効果って何の子といってるの?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:42:06.79 ID:3axMSND20
>>432
南極がそこの出入り口になってニャントロ星人の基地になってるとか
おそらくトンデモ本の知識がブレンドされてるわ オレの脳内
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:42:14.33 ID:OT2T3M650
月の中心に泡が入るくらいならありえるのかな?
月って地球と違って全部固体だし
ワカンネ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:42:25.72 ID:t6IAU3iL0
>>398
これほんと?
ちょっとぐぐったらまったく反対の出てきたんだけど
http://news.nationalgeographic.com/news/2008/06/080620-north-pole.html
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:42:52.33 ID:Z3aYWlF4P
>>427
月の裏側が地球から見えないとか
どんだけ恥ずかしがり屋なんだとwww
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:46:00.18 ID:3axMSND20
この前、友達と月は自転しているかどうかキャバクラで熱く議論してたんだけど
自転してないよね?

441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:46:25.89 ID:Dnru5qro0
月に地震計を設置して、その後で着陸船などをぶつけてみた
結果、約50分-3時間もその振動が観測
つまり、月は寺の鐘のように中はがらんどうです
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:47:23.69 ID:t6IAU3iL0
>>440
まわってると俺は思う。。。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:47:52.84 ID:roDs0zzN0
温暖化→二酸化炭素排出しちゃいけない→石油使っちゃいけない→石油の使用量が減る
→石油屋石油がなくなるまでの期限が長くなる→儲かる

石油が少なくなってきた→じゃあ値上げだ→儲かる

石油高すぎて買えないよー→じゃあもう使わない→二酸化炭素減る→温暖化終了

地球の熱を逃がさない!→太陽からの熱も入れさせない!
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:48:06.12 ID:O1HrTgpyO
今日こんだけバカ寒いんだぞ!?
温暖化してるわけねえじゃねえかああぁぁぁあ゙あ゙!!!!!!1 1 1
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:48:40.42 ID:jOhHZNRG0
まだやってたのかw

現代は氷河期で、温暖期より地球が寒い状態なんだ
動物的には氷河期は辛い時期で、今の動物たちは温暖期に比べてかなり少なくなってる

氷河期は氷期という氷河期の中でも凄く寒い時期と、
間氷期という氷期より少し暖かい時期に分けられてて今はその間氷期な訳
これからまた氷期に入って寒くなった場合は動物の絶滅も相次いで起こるし
食料の問題が発生するだろうね
だからエコロジストの言葉を借りれば、今は温暖化したほうが「地球に優しい」といえるだろうね
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:49:11.79 ID:OT2T3M650
>>440
回ってないと月の裏側が見えないっていう現象は起きない
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:49:47.00 ID:Sey9YVFr0
>>435
専門家じゃないから正しい測り方か分からないけど、
二酸化炭素を充填した場所に太陽の光を当ててどれほど温度が変わるかって実験
二酸化炭素のみの影響調べるならこれでいいんじゃないかとおもったんだけど
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:50:03.12 ID:/ge5lAsO0
>>443
石油が使われなくなったら石油が売れなくなって石油屋儲からないんじゃね
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:50:50.12 ID:t6IAU3iL0
>>446
公転も自転もしてない、つきは風船みたいに空に浮いてる。。。かも
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:51:28.74 ID:roDs0zzN0
だから少なくならないように温暖化キャンペーンをするんだ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:51:41.27 ID:ElsGjNEo0
教授が言うには温暖化よりもエネルギー問題の方が深刻
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:51:42.24 ID:nlKZIvcX0
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:51:48.96 ID:OT2T3M650
>>447
それ、地球上じゃ無理じゃね?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:52:06.95 ID:Z3aYWlF4P
>>440
してやいよ( ^ω^)
だっていつも餅つき見られるじゃんwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:52:45.96 ID:3axMSND20
>>442,446
なんと
回っていないから常にウサギしか見えないのかと思ってた
今度、キャバに行った時敗北宣言しておこう

それにしても久しぶりに面白いスレだった
極力ググらずに脳内ソースだけで参加したのだがソースなしで会話するほうがおもしろいね
理系板だったらボコボコにされていたところだった
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:52:48.91 ID:mibeuSGP0
>>438
本当かどうかはわかんないけど
北極の氷が溶けるのは自然なことだし
温暖化とは関係ない。とも言ってたな。

別に溶ける量が増えてるわけじゃないらしいし。
2008年は今まで最大の量だったらしいし。

全部テレビだから本当かはわかんないけど。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:53:06.96 ID:t6IAU3iL0
>>447
それははかれるけどその熱をどうやって地球の気温と結び付けるんだよ
シミュレーションしかないだろ?そうすると雲たら海流たらなんたらぜんぶ
計算しなくちゃだめじゃん
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:53:09.27 ID:YqqkxbIC0
ていうか何でvipで真面目に議論してんだろ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:53:32.17 ID:39C0E2rn0
ガンの原因の半分は食いもんによるもの
牛肉食は喫煙より発がん性を高める
腐った食い物、カビはどうしようもないくらいガンのもと
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:53:33.42 ID:8i+4bQrU0
太陽の黒点がうんたらっていうのも仮説で、いまの温暖化の原因って全部仮説じゃなかったっけ?
少数派の方が正しいっていう考え方なだけの奴がちらほら見られる気がするんだよね。
CO2が原因とは俺は思わないけど、一因ではあると思ってる
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:54:11.90 ID:j4ffi+gD0
>>449
本当はもっと巨大な石(もしくは壁)で、太陽の光がうまいこと当たって丸く見せてるトリックアートとかだったら
俺、どうしよう!
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:54:50.60 ID:t6IAU3iL0
>>458
冬休み以来今年一番たくさん漢字書いた
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:55:43.57 ID:jOhHZNRG0
議論はたのしいお( ^ω^)
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:56:05.85 ID:Dnru5qro0
>>452
特徴とだけあって、明確な答えが無い
素直に3時間も振動した結果を考えたほうがいい
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:57:00.90 ID:OT2T3M650
CO2のせいともそうでないとも言い切れない
どの位関わってるかもよく分からん
その他の要素もほとんど分からない
結論:よく分からない
でおk?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:57:11.39 ID:Sey9YVFr0
>>457
だから、それで近い値が出ないんだったら二酸化炭素が直接関与してるんじゃないだろって話だ

逆に、近い値が出るなら二酸化炭素が主原因ていえるだろ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:58:33.55 ID:Sey9YVFr0
>>453
なんで?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:58:41.65 ID:/ge5lAsO0
>>465
違う
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:58:50.31 ID:svCSqiexO
>>1
「ほんとうの環境問題」「間違いだらけのエコ生活」あたりオススメ
矛盾や疑問に対するわかりやすい解説が載ってる
470ダッックス ◆OOcskzww4A :2009/01/11(日) 11:59:21.01 ID:ZSutrGvO0
事実1 CO2は赤外線波長のエネルギーを吸収しやすい
事実2 CO2は産業革命以前より増えた

導かれる結論 CO2が増えたので温度が上がった
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:59:28.30 ID:197ACdvx0
>>469
ここにまた犠牲者が・・・・
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:59:39.49 ID:jOhHZNRG0
みんなオナニーしようよオナニー
ちんちん気持ちいいお( ^ω^)
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 11:59:56.31 ID:Z3aYWlF4P
>>457
数値計算する前段階のモデル作りができていない件www
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:00:29.20 ID:wHdrkiVA0
>>472
突然どうしたwwwww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:00:45.97 ID:eE+GjDZ60
本当かどうかはどうでもいい
環境ビジネスは儲かる、それだけで十分
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:01:17.11 ID:U1/XoOy20
てかもっと木を植えようぜ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:01:44.07 ID:Z3aYWlF4P
>>459
カマンベールやばいお( ^ω^)?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:02:19.34 ID:8Ru+YcepO
>>476
無駄にマンション立つよりはいいよね
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:02:20.90 ID:Hpj4TdZa0
おまいらおかしいんじゃね?

こんな寒いのに温暖化なわけないだろ
それに
月が空洞ってなにそれ?
どう見てもたいらじゃん
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:02:28.26 ID:roDs0zzN0
日本は改良する技術は一番だからな
温暖化問題のお陰で儲かってる部分もあるだろうな
panasonicも原子力発電所に参入するみたいだし
アメリカに一人勝ちさえされなければそれでいいよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:02:43.27 ID:OT2T3M650
>>476
まあ温暖化に関係なく木を植えることに反対はしない
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:02:48.64 ID:Sey9YVFr0
>>473
なんでモデルが必要なんだ?
二酸化炭素のみのテストだぞ?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:03:07.91 ID:jOhHZNRG0
>>474
あまりにもマジレスしすぎてちんちんがおっきおっき
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:03:38.01 ID:OT2T3M650
>>480
京都議定書の罰金で日本は搾取されるって
どっかの誰かが言ってた
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:03:49.31 ID:t6IAU3iL0
>>466
だからCO2の温室効果をつかってシミュレーションしたらその効果が数度って出たんだろ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:03:58.82 ID:Z3aYWlF4P
>>470
ただし、温度上昇の過半を説明できないwww
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:04:37.81 ID:wHdrkiVA0
>>483
股間が温暖化ですね。わかります。
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:04:56.70 ID:8Ru+YcepO
俺の予想
夏涼しく冬温かくなってる
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:04:59.51 ID:TxhQyPtW0
木を植えてお金もらって、木を切ってまたお金もらえば丸儲けじゃね?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:05:11.46 ID:eE+GjDZ60
>>480
アメリカで原発を造れるのは現在GEだけ
そのGEも日立と手を組んでる
更に、原子炉格納容器に使われる特殊鍛造鋼は日本製鋼所がダントツで強い
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:05:44.03 ID:TxhQyPtW0
神戸製鋼はラグビーも強い
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:05:49.32 ID:t6IAU3iL0
>>473
モデルはあるよ、いろんなグループが書いてるよ
HarvardたらCMUたら。ただ違うモデルが違う値出したりして
こんなん信じられるのか?ってのが懐疑派の主張の一部
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:05:58.34 ID:Z3aYWlF4P
>>482
ごめwww
相手してもうたんかwww
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:06:41.66 ID:Sey9YVFr0
>>485
実際何度なんだよw

それで実際の温暖化率と近似してるなら二酸化炭素が原因なんだろ
二酸化炭素否定説が出てるくらいだから、どうせ近似してないんだろ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:06:51.40 ID:roDs0zzN0
>>490
日立だった
素で間違えたわ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:07:34.66 ID:/ge5lAsO0
地球温暖化なんて牛乳飲んだら健康にヤバイと同レベル
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:09:17.36 ID:Z3aYWlF4P
>>492
そらさあ、地球シミュレータがそれっぽいシミュレーションしたくらいだから
不完全なモデルはあるわさwww
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:10:01.16 ID:eE+GjDZ60
>>495
ちなみに、他の原発メーカーは三菱重工−AREVA(仏)連合と東芝だけ
東芝がアメリカの元最大手WHを買収したが、ここは新規プラントの建設は20年近くしてないのがウィークポイント
個人的には重工−AREVAに頑張って欲しい
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:10:54.10 ID:Z3aYWlF4P
>>496
赤ちゃんに母乳を飲ませるかどうかは大問題でそw
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:11:25.57 ID:t6IAU3iL0
>>494
過去のデータにモデルを合わせるぐらいできるんじゃね(すまん、ここあいまいで)
だってわかんない部分がいっぱいあってそこは推測なんだもん
そんなモデルがいくら過去の測定値を再現できても
CO2の影響量の正確な特定にはならないよ
だから懐疑派がいるんじゃん
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:11:52.11 ID:jOhHZNRG0
このスレのみんなにお薦めの番組があるお

「博士も知らないニッポンのウラ」

この番組はネット上で配信されてる番組なんだけど
環境問題のウラだけじゃなくいろんなことのウラが見れるお
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:12:37.83 ID:lFwb89FZ0

【ジブリ】 ジブリ傑作アニメ 『となりのトトロ』 を実写映画化する事に決定  アニメとは違うトトロを楽しみにしてください
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/60-

                    ヘ
               ヘ   / |
              / |  /  |
          }YL  ノ  | ノ    |
         ノ  ヽミ} F′〉  ッ┘
          {^^ . -┴┴‐ミ  ミ.._
          > ´          ミ、
        /              ミ、
        ノ  p ̄ヽ_         ミ、
     rヘ⌒   `ー ′          ミ、
    ニ{^                   ミ、
     〈、_   =三二_ー--         l
    ∠_     ー== 二_ー
   /   ¨ヾ、
  ノヘ      ヽ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:12:38.87 ID:dH/VjKJp0
産業革命以前の大気の二酸化炭素濃度→0.03%
現在の大気の二酸化炭素濃度→0.03%






あれ・・・?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:13:33.40 ID:jOhHZNRG0
とりあえず>>501の番組で
宮台真司と苫米地英人が出ている回は凄く面白くてお薦め
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:13:47.25 ID:Xr3kTcAv0
スレ読んでないけど

エネルギー節約すれば生活費浮くよね

それだけで十分です
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:15:20.84 ID:nlKZIvcX0
>>464
データが手元にないんじゃ推論しかできないだろ
地震計のまわりだけ空洞だったかもしれないし
地球よりも減衰しないだけかもしれないし

質量の話とかねぇの?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:15:34.47 ID:/ge5lAsO0
>>503
どこから嘘データ引っ張り出してきたwwwwwww
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:16:21.95 ID:1RPuizwn0
人間危機感無いと動かないよね。
これが嘘でも環境のためになるんならいいと思う。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:16:29.26 ID:225GWKm/0
地球温暖化云々に関してはどの話を信じたら良いのかわからんけど、
エネルギー効率アップのための技術や太陽光や風力、水素
といった石油に代わるエネルギーの研究はやる意味があると思う。
国にはそういう部分に重点的に銭を使ってほしい。
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:16:35.39 ID:Hpj4TdZa0
よし、ひとつ教えてやろう

宇宙線と雲の関係
 宇宙線が多くなると雲が多くなる

太陽の活動と宇宙船の関係
 太陽の活動が活発になると太陽黒点が多くなる
 太陽黒点の表面温度は2000度ほど低い

現在の観測状況
 黒点が消えたそうだ
 
 って事は太陽の活動が鈍ってきている

 @宇宙線の量も減ってくるので雲が少なくなる
 A放射冷却で寒くなる
 Bヒートテックがよく売れる
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:17:33.19 ID:nlKZIvcX0
>>507
嘘ではないな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:18:32.75 ID:roDs0zzN0
>>498
ほおう、素で勉強になった、ありがとう
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:19:00.09 ID:dH/VjKJp0
>>507
え?違うの?
俺はこれを知ったとき人間ごときじゃ地球の大気の組成を0.01%すら変えられないんだなと思ったよ
よく考えりゃ植物が何億年かけて酸素濃度20%にまで引き上げたのか考えたら納得いってしまったんだが
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:19:28.46 ID:snPPzPdm0
こんなに寒いのにこれでも温暖化だとでも?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:19:38.03 ID:eE+GjDZ60
>>512
まぁ、中国とかロシア、インドにも原発メーカーはあるんだが、ほぼ国内向けで国際競争力はない
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:19:58.34 ID:/ge5lAsO0
>>510
なんで活発になると温度低いとこが増えんの?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:21:21.31 ID:nlKZIvcX0
>>516
普通よりも高いところが多いってことじゃねぇの
普通のところが黒く見えんだろきっと
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:21:40.95 ID:roDs0zzN0
>>515
韓国が東南アジアで原発つくってるってどこかで見た気がする
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:22:12.67 ID:Hpj4TdZa0
>>516

よし、おしえてやろう。





wikiに書いてあった。
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:22:37.75 ID:OT2T3M650
>>516
「何で」かは知らないけど
活発になると黒点が増えるのは真実
黒点には磁束が集まってるってテレビのおにいさんが言ってた
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:22:40.37 ID:Sey9YVFr0
>>500
いくら話してもだめだな
全然俺が思ってる事が伝わってないわ…

俺が言ってるのは、二酸化炭素と太陽光と温度だけの話なのになんで、
モデルがでてきたり、わかんない部分とかいいだしたり、過去を再現とか出るのか…
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:23:17.91 ID:eE+GjDZ60
>>518
斗山重工業ね
1次系は東芝の技術、2次系は三菱のライセンス生産から得た技術だなぁ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:24:17.75 ID:nlKZIvcX0
>>521
単純化したモデルが地球に当てはまるのか?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:25:25.54 ID:roDs0zzN0
>>522
ほおう、勉強になるのう
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:26:14.40 ID:t6IAU3iL0
>>521
たしかに。俺も疲れてきた
俺が言いたいのは二酸化炭素と太陽光から温度に結びつけるのが難しいってこと
でもなんでそれを力説してるのか忘れた
CO2のほかにもっと大きい要因がるかもってのは否定しない
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:29:02.16 ID:Sey9YVFr0
>>523
何でいきなり地球に当てはめんの?

>>525
ようやく求めてる答えに近いのが出たw
>二酸化炭素と太陽光から温度に結びつけるのが難しい
これの理屈
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:33:52.81 ID:t6IAU3iL0
>>526
ぐぐって俺の言いたいことをまとめてるサイトないか探してみる
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:34:25.27 ID:nlKZIvcX0
>>526
じゃあなんの議論をしてんだよw
地球温暖化だろw
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:36:54.57 ID:Fyw/+SNu0
既レス読まずに書き込むが
「温暖化」っていってるのは日本ぐらいで
海外では「地球規模での環境変動」と言う
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:37:08.72 ID:9juSa1dmO
ゴアが二酸化炭素濃度の上昇に伴う温度変化のグラフ見せてくれて温暖化派になったぜ
ほぼ二つのグラフを重ねるとほぼ一致するからな
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:37:51.84 ID:Sey9YVFr0
>>528
もういいよw
説明疲れた
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:38:35.18 ID:OT2T3M650
二酸化炭素にどのくらいの温室効果があるのかって話?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:39:49.50 ID:OEPuY2W70
諸行無常
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:41:22.00 ID:/ge5lAsO0
農業系の大学行ってて環境の講義結構あるが

1講:環境学→環境問題は一人一人が取り組むべき問題
2講:地球科学→CO2は温暖化に起因するかはわからない。でも保温効果があるのは間違いない
3講:土壌栄養→温暖化なんてバカがいうこと
4講:昆虫学→地球温暖化の生態系への影響は大きい
5講:農業気象学→地球自体は現在温暖期ではなく寒冷期です。


もうやだこの大学
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:42:36.49 ID:Zln6nNbx0
それ教授たち集めて議論してもらえば良いじゃん
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:42:42.48 ID:wHdrkiVA0
>>534
ワロスwwww
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:49:07.54 ID:t6IAU3iL0
>>526
http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/19/04-09.html
このページはどうだ?
下のほうの「4:コンピュータは「気候」をこう再現する」ってとこ

いろいろ努力してモデルが気温上昇を計算できるようにする
でもモデルで現象を完全に記述するのは原理上無理だから
いろいろ手作りの工夫をする

でモデルが出来上がったらCO2の影響を個別に調べて
どんな影響があるか定量する。でもモデル自身に疑問は残るだろ?
違う人がモデル作ったらおんなじ気温を計算してもその中でCO2が
与える影響は違うかもしれないし
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:50:44.60 ID:s5+AeEy1O
周期的なもんだからどうしようもない
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:53:19.55 ID:qJve2UIeO
タイムマシン作って100年後見てきたら何か解るかもしれない
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:56:30.60 ID:Sey9YVFr0
>>537
まだちゃんと見てないけど、やっぱり俺が聞きたい事が伝わってないと思う
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:57:35.99 ID:ZOIUE6GzO
今が間氷期なんだから気温が上がっていくのは当たり前だ。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 12:59:58.67 ID:a92WlpZh0
一番イラッとするのは環境省が予測(笑)とやらで国民の危機感煽ってることかな
細木と変わらない、下手すりゃ細木以下の的中率なのにね
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:01:59.42 ID:OT2T3M650
何で皆悲観論が好きなの?
楽天的なこと言うと世の中甘くないとか何とか言われる
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:03:24.74 ID:o80qZv3zP
>>543
皆今までの人生、楽観的にやってロクなことがなかったからだ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:06:52.79 ID:jaj+dwwf0
なんで南極の氷がとけると水がふえるの?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:08:30.43 ID:j4ffi+gD0
海「ふははっ99.99%ワシが二酸化炭素うんでおる。おまいら気を遣いすぎじゃて」
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:12:40.72 ID:Sey9YVFr0
>>537
やっぱり、全然ちがうかった
何回も地球のモデルじゃないって言ってんのになんでわからないw

−18℃に設定した密室の中に、今の大気の成分比(二酸化炭素と酸素と窒素)の混合気体を入れて、
太陽光当てる、そしてまた別に、30年前の比の混合気体を入れて太陽光当てるとどれほど違う?って話
その温度の差は、今の地球の気温と30年前の気温の差とどれほど違うのか?

その違いが大きいのなら二酸化炭素が間接的に温暖化してる可能性は残るものの、直接二酸化炭素そのものの温室効果によるものとは否定できるんじゃないか?
そして、もしそうなら二酸化炭素削減ではなく直接温暖化の原因の物質があるはずであり、それを減らすのが筋だろう

って思ってるんだけど、伝わんないか。
たぶん、間違ってるんだろうけど、どこが間違ってるか分からん
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:15:10.73 ID:Q1Fx/utM0
>>545
北極や南極の氷が解けても水は増えない
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:31:03.93 ID:Z3aYWlF4P
>>548
南極の氷が溶けても、水は増えないけど、海水面は上昇するなw
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:31:25.52 ID:2gIZ46ibO
>>128
かつてないレベルwwwww

じゃ具体的にそのかつてない数値を挙げてみろよ。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:31:36.60 ID:Z3aYWlF4P
つーか、兵庫県南部、少しだけ雪降ってんですけどwwwwww
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:32:46.17 ID:Z3aYWlF4P
>>541
折り返し地点を過ぎて氷期に向かってたら下がるんじゃね?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:33:36.22 ID:a5mEpYli0
>>549氷が水になるんだから増えるだろwwwww
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:34:00.25 ID:QGnbFQCG0
>>548
水位は上がらないじゃなくて?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:34:01.29 ID:Z3aYWlF4P
>>550
ggrksw
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:34:25.15 ID:Z3aYWlF4P
>>553
氷も水の一形態ということでおk
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:39:27.40 ID:roDs0zzN0
温暖化で海水面は上昇する!
これは間違いない
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:41:09.38 ID:KdeFfgt3O
もしもし

規制中なので携帯から失礼

>>545
>>26

ガチャ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:45:10.71 ID:KPD6qxee0
アルキメデスの原理を考えれば氷が溶けて水になっても水位は上昇しないが
実は南極の氷が解けた場合は水位はわずかに上昇する
だが熱膨張による上昇の方が大きいな
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:45:57.64 ID:roDs0zzN0
うむ
上がって数センチが限度
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:51:33.16 ID:x6oKzdIY0
学者の間でおそらく↓のような話合いがあった。

・温暖化よりもオゾンに穴があくほうが危険
フロンつかわなくして、代わりに使うもの開発し→オゾンホールはもう穴がなくなってるとの
報告も増えてきてる。
しかし、フロンの代用品が、二酸化炭素の数百倍の温暖化効果がある。
そのために、オゾン穴はできないが、温暖化kskしまくり。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:53:24.63 ID:x6oKzdIY0
二酸化炭素よりも水蒸気が
かなりの温暖化の原因となってるのも重要だけどな。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 13:55:33.87 ID:UE5u9FTYO
この前の洞爺湖サミットで一応決着ついたろ?
強欲アメリカでさえオバマはCO2削減に取り組むって言ってるし。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 14:00:30.05 ID:LMzOqUIx0
どんなに対策しても人間が生きてる限り環境汚染は止まらないから無意味
どんなに節約しても食い物が限られてるならいつか飢え死にするしかないノと同じ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 14:07:47.26 ID:KdeFfgt3O
もしもし

規制中なので携帯から失礼

そういや、お前らにとって
幻冬舎新書の『偽善エコロジー』って実際どうなの?

ガチャ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/11(日) 14:08:28.99 ID:LMzOqUIx0
エコロジーについて考える前に、お前ら本当に地球を守りたいのか良く考え直すべきだ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>548
南極の「大陸上の」氷が溶ければ水かさ増えるだろ
実際にそれが起こり得るかは知らんけど

>>566
地球より自分の生活守りたいわ