東大卒のニートちょっと来いよwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
一緒に晴耕雨読しようぜ
馬鹿が居なければ出来るはず
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:04:14.28 ID:baHvYPi8O
ぐ〜 ぐまぐまま ま〜 ぐまぐまま ま?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:04:43.83 ID:uJ4DtVSL0
うちのサークルの文ニートを引き取ってください
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:05:37.55 ID:u/OB0GgE0
エンペラー京大卒でニートの俺も参加していい?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:08:50.53 ID:6AQXcS6A0
ガンはオストラキスモスで追放。
これも、一人一人のレベルが高ければ有効に機能する。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:09:20.71 ID:WLskHBbG0
>晴耕雨読
なんて贅沢だな・・・で、畑はどこよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:09:23.00 ID:VCh7yJdU0
阪大卒ニートだけど混ざっていい?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:10:42.79 ID:6AQXcS6A0
>>6
土地は俺の土地提供してやる。
どうせ相続税で喘ぐ土地だし。
長野に集まれ。

>>7
馬鹿じゃなければいい。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:11:52.20 ID:WLskHBbG0
>>8
どのような計画で
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:14:31.04 ID:VJ/O2Myt0
そんなこといってっとガチでいくぞ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:15:32.07 ID:6AQXcS6A0
>>8
造り食べる。
維持費を稼ぐだけならば田舎町の
知的労働を担えば捻出できる。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:17:17.74 ID:6AQXcS6A0
>>10
お互いにとってメリットだし。
自分の視野持ってなければすぐに腐敗するから
ダメだけどね。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:18:26.24 ID:bOxRwkkr0
東大院卒博士ニート参上
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:18:38.19 ID:kbFPKtIa0
田舎町で知的労働するぐらいなら都会で知的労働してニート脱出すればいいんじゃね?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:19:50.93 ID:WLskHBbG0
>>11
>造り食べる。
畑は、元々が畑だった土地?

高学歴ニート集めて餓死するOFFになりそうだな おい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:20:47.40 ID:6AQXcS6A0
>>14
組み込まれるだけだぞ。
海外に出れないのなら、今の内に日本に楔打っておこう。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:23:16.74 ID:bOxRwkkr0
集まってそれぞれ本読むだけ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:23:23.85 ID:kbFPKtIa0
なるほど。

で、晴耕はいいとして、雨読はいったい何をするのだ?
ただ田舎で農業するだけなら、過疎の村でよく募集してるのと同じじゃないか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:23:44.09 ID:6AQXcS6A0
>>15
山も畑も田もある。
今のままでも餓死濃厚だろ?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:24:55.49 ID:aVCo3k180
>>18
vipをromるんじゃないか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:29:20.10 ID:WLskHBbG0
>>19
なるほど。ノウハウはなくとも、なんとかなりそうか。


俺だったら一人で何とか出来る分の田畑だけ残して、
悠々自適な生活を送るが・・・。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:31:44.70 ID:6AQXcS6A0
>>17
>>18
学問に耽っても、何でもいい。好きにやればいい。

過疎の村の例とは国が介入していない時点で違う。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:34:27.53 ID:6AQXcS6A0
>>21
ノウハウは最初からある必要はない。
24明智美寒 ◆GZT/xIiF72 :2009/01/04(日) 09:39:55.60 ID:EesIk8nK0 BE:2164795889-BRZ(10000)

このスレはあけち軍にならばれる予定です。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:40:04.71 ID:kbFPKtIa0
農業ってノウハウの塊みたいなもんだと思うんだけどな
近くの農家の人にある程度指導してもらえなかったら、
いきなり畑に種まいても全部枯れてその年はなんにも収穫できないぞ、おそらく
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:51:38.12 ID:SGFiAtM90
そういえば『東大卒現無職だけどなにか質問ある?』のスレ主はどうしているのかな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/04(日) 09:55:31.42 ID:nMbosmEx0
高卒ニートはだめ?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まずはダッシュ村のビデオ全巻オークションで落とせ