ファイナルファンタジーで最も面白いのは何だと思いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
5です
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:06:45.48 ID:151ZwsEG0
コレクションだろjk
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:07:07.73 ID:e5qOksBq0
久々に>>1がいいこといったな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:08:25.54 ID:HQdW0W8XO
5-3かな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:08:35.19 ID:Lna9mHh/O
コレクションが有れば生きていける
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:08:52.22 ID:SkSp5uDG0
ぜってー6だって
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:09:14.20 ID:e5qOksBq0
ディシディアはどうなの
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:09:19.73 ID:QWNOkpU+O
9
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:09:27.99 ID:IM6xLidH0
4
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:09:45.79 ID:Q1DcAGBL0
ロボがかっこいいから6
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:09:56.97 ID:iOStFYAfO
8はカス
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:10:05.12 ID:bH2D9tTHO
5と9は甲乙つけがたい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:10:19.72 ID:RQEmemFj0
タクティクス
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:10:52.73 ID:54i6qrNY0
7か5だな

マテリアシステムもう一回お願いしたい。つうかさっさとリメイクしろ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:11:59.77 ID:a7bJmngNO
V
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:12:40.99 ID:hGjAsDFLO
この手のスレで10と言うと叩かれるのは何故?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:12:42.53 ID:HKKReQWy0
8かな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:13:29.24 ID:7RDMzRsd0
7か9
世界観重視でいくと
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:13:37.84 ID:dJq5DmXw0
ストーリ−はともかく>>1にはおおむね同意だわ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:13:56.21 ID:pIxq0KhP0
11
終了
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:13:58.96 ID:j5SwowGyO
9!9!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:14:00.15 ID:T5VsS1SaO
内容なら6
システムなら5
音楽のみなら10-2
外伝ものならT獅子

でも一番好きなのは9
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:14:06.33 ID:OI3PRH9u0
エアガイツ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:14:31.33 ID:9vQLMVAB0
タクティクスが一番だろどうかんがえても・・・
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:14:39.11 ID:e5qOksBq0
9ってなんか人気高いよな
おもしろいの?8のせいで人気ないの?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:14:57.01 ID:Q1DcAGBL0
>>16
ゆとりが絶賛してそうだから
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:15:18.26 ID:e5qOksBq0
10はないww絶対にないww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:15:38.44 ID:WIrHzAMBO
12
パンネロアーシェ戦闘最高
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:15:54.20 ID:14POSU5B0
3〜5のどれかだな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:16:14.75 ID:MD0EW7Tc0
10の評価が悪いのはゆとりのせい、よって4が最高
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:16:27.35 ID:HVaPkNRYO
ディシディア
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:16:41.18 ID:qnsuF1YE0
>>1
君は正しい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:17:00.12 ID:e5qOksBq0
個人差もあるけどやっぱ5だよな5
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:17:39.32 ID:5WDlxyh1O
12intだな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:17:48.01 ID:X4zifL4YO
ここまで映画版無し
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:18:05.93 ID:sVnIM5D+O
確実に10
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:18:22.37 ID:bzo8k4m50
10以外ならなんでもいいよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:18:36.20 ID:e5qOksBq0
>>37
あるあるw
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:20:01.83 ID:oBC8AjjXO
リアルタイムで全てやってきた俺の意見
7>4>10>1
ゆとりの奴らには絶対にわかって貰えない
ストーリー以上に各時代の衝撃作
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:20:41.25 ID:sVnIM5D+O
>>26
VIPがニコ厨を叩いてるようなものか
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:20:43.89 ID:sP0ERONTO
沢山の石と剣を組み合わせて魔法を造るヤツ。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:20:50.30 ID:e5qOksBq0
FFって音楽だよな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:22:24.72 ID:f+xolYy+O
FFは3に限る。
ストーリーこそ弱いものの、自由なジョブシステム、シリーズ初登場の召喚獣、ゲーム史最速の飛空艇ノーチラスなど、2から段違いの進歩を遂げた。
長年リメイクされなかったが、ようやくDSで出たので是非プレイしてほしい。
今のFFの基礎とも言える作品を、味わわない手はない。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:22:43.03 ID:sVnIM5D+O
>>39
どれもその時代で圧倒的な画面のキレイさを誇ってた
ていうか次世代機の1作目か

けどFF13はコケそうな不思議
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:23:05.85 ID:2HIqpwpd0
鳳凰の舞のコマンド入力
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:23:09.50 ID:5nWHuBr00
9以外やったけど3と12が好きかな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:23:33.81 ID:e5qOksBq0
>>43みて3がやりたくなってきた
FFって映像じゃなくて音楽だと思うのはおれだけか?
よって10はなし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:24:05.05 ID:RU8KDyfOO
FFファンとしては6
オウガファンとしては12
どっちかといえば12
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:24:09.88 ID:scZL8WGw0
7しかやったことないから7
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:24:36.99 ID:5nWHuBr00
>>39
全部リアルタイムでやってきたなら頷ける順位だな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:24:38.46 ID:a4aFL8k40
やりこめるのが一番だと思うんだ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:25:05.15 ID:N09TNY9E0
9
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:25:25.24 ID:Zvvj2v4JO
5からならやってるけど楽しいって意味では12が一番かな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:25:28.77 ID:Pu0YKRZtO
ロスオデ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:25:56.82 ID:2nuHK5jF0
9は8がなければもっと売れてた
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:26:24.15 ID:/SceFdbL0
6に一票
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:26:38.84 ID:T5VsS1SaO
>>43
DSでリメイク出るって聞いた時は喜んだが、なにあの無駄な3D、ってな感じで買わなかったけど実際どうなの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:27:00.98 ID:ZYNk1fpl0
5と6
5はシステム、6は世界観が良い
3も好きなんだが、忍者ゲーだった
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:27:20.11 ID:e5qOksBq0
音楽がいいのはどれだ?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:27:20.98 ID:pIxq0KhP0
おまえらが11をおすすめしない理由kwsk
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:27:21.08 ID:RQEmemFj0
>>57
ルーネス可愛いよルーネス
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:28:07.83 ID:Q1DcAGBL0
>>60
のめりこむと人生が終了するから
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:28:28.18 ID:yvwGRFwuO
いつも思うけど6って皆が世界観と崩壊後の音楽を褒めてるよね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:28:32.86 ID:03R7UHSRO
8最高
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:28:46.70 ID:Zvvj2v4JO
>>59印象に残ってるのは8と10
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:28:56.50 ID:pmboIQj0O
俺がやったのは12678910だけだけど6が一番よかったかな
次が7、9かな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:30:04.76 ID:MD0EW7Tc0
評価ってもみんな1−全部やってるの?おれSFCシリーズしかやったことないや
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:30:40.07 ID:rkm1uGJs0
>>66
だから携帯がバカにされるんだよカス
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:30:57.15 ID:j5/UPQf1O
1から順にやっていくと楽しい
5のシステム自由度は一番素晴らしいけどな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:31:42.92 ID:8u/eZ6moO
俺は8が1番好き
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:32:08.41 ID:bH2D9tTHO
9は永遠の闇が意味不明だったがそれ以外は文句ないと思う

まぁロードが遅いとか不満はあるみたいだが
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:32:59.58 ID:F7rlizUPO
5、8、10
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:33:06.23 ID:f+xolYy+O
>>47
色々と良い曲はあるが「水の巫女エリア」は人気が高く、ピアノアレンジコレクションにも収録されたりしてる。
FCと比べて全体的に低音域が弱いが、アレンジ版としてはまとまっている。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:33:16.63 ID:Us7dG7OtO
ディシディアだっけ?
新しいの面白いの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:33:20.98 ID:zLlZi3tw0
>>45
←←↓↓→

真空派とむげんとうぶが時々混同して困るときがある


4.5.6.7.9やったが・・・4は雑魚が強くて泣きそうになったな
残りの4つで決めるのが難しい。どれも結構な時間やりこんだし
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:33:38.64 ID:g9iLMWnEO
3と5と8
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:33:47.85 ID:14POSU5B0
6は序盤のシナリオとドット・音楽は最高
でもキャラゲ臭と魔石システム(笑)と崩壊後の投げやりすぎるシナリオが祟ってアンチが多い
リルムとインターセプターは俺の嫁
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:34:12.87 ID:Q2l4fV10O
6だな。あれくらいの2Dが丁度いい
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:34:15.81 ID:fBoaRrj5O
ディシディア
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:34:18.11 ID:uVmESu7F0
4から6だな

その中でも僅差だが4が一番だな

7、8、10は無い
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:34:45.46 ID:ZzO1Gw0pO
>>1
良くわかってるじゃないか
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:34:45.96 ID:lpDx+PZH0
ディシディア
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:34:56.74 ID:Q1DcAGBL0
6は難易度が低いのが問題
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:35:52.19 ID:e5qOksBq0
3は難易度低いバージョンがあるのが問題
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:36:17.29 ID:j5/UPQf1O
>>77
回避MAXにしてのインターセプトプレイ楽しいです(^P^)
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:36:24.49 ID:dshcGLVQP
11>7>6>5>9>4>8>12>10>1=2
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:36:39.74 ID:j8LKFPCo0
2と6と7が好きな俺は間違いなくにわか
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:37:09.10 ID:GmtBHhmFO
6は終盤がただのアルテマゲーになるのが残念
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:37:19.11 ID:vXZ93dggO
5>6>4>3>7>10>9>8>1>12>2>>>>>>>>>>>10-2
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:37:19.29 ID:GRpP5WvjO
俺だけが知ってるFF16
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:37:25.54 ID:j5/UPQf1O
>>84
DS版簡単なのか?
4じゃなくて?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:37:28.69 ID:N/su/sS10
11だろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:00.90 ID:f+xolYy+O
>>57
その3Dの出来が意外と良くて馴染めた。
アーリマンの目玉がキョロキョロした時は細かく作ってあることに感心した。
サラ姫とかサブキャラはNTT出版で見れる公式イラストを元に作ってあるから違和感なし。
ストーリーもやや補完してあって良かった。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:02.80 ID:Zzu78XqC0
どう考えても\です、本当にありがとうございました。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:08.31 ID:ONQ5KXyB0
5,6,8,9が好き
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:15.52 ID:pIxq0KhP0
おまえら1〜12やってから
語れよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:17.59 ID:g9iLMWnEO
スレチスマン
やったはずなんだが6の印象がないんだよ

主人公だれだっけ?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:49.09 ID:vXZ93dggO
>>89安価みたいになっちまった
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:53.37 ID:ZaajEeX80
9!9!
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:38:56.39 ID:w+myXjKoO
10

ゆとりと言われそうだけど世代ではない今年37
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:01.28 ID:XOTUmygM0
FF2がまだ出てない件
俺は一番好きなのになぁ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:05.91 ID:L8mMuFCdO
世界観なら10がいいと思った 

種族ごとの特徴に伴う行動や流れが 

アビリティとかも最終的には全員が全て覚えることができるし 

ステータス異常を無視してたら通常のバトルでも戦闘にならないあたりがよくできてるとおもう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:06.50 ID:ZqkXh8kZ0
1234456789 12とやったおれだが、
6が一位。タクティクスが二位。3が三位。

2は盾を鍛えないと、クリアできないハマリゲー。はまって未クリア。
8はつまらないので、未クリア。戦闘がつまらなすぎ。
9はラスボス強すぎて、未クリア。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:17.14 ID:tkCFAxZfO
俺もリアルタイムでやってきたが一つだけ挙げろと言われたら
7以外にはないと思う。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:35.14 ID:Q1DcAGBL0
1は本当に見本のようなFF
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:36.30 ID:Us7dG7OtO
>>97
ロック
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:39.34 ID:Zvvj2v4JO
>>84
4のイージータイプじゃないか?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:43.39 ID:cld7om4J0
昨日クリアしたけどFF4 The Afterは黒歴史
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:39:56.82 ID:I5IkO1mq0
7
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:40:13.26 ID:j5/UPQf1O
>>97
いなくね
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:40:23.79 ID:JmGexFs5O
>>103

あれ…携帯、じゃない?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:40:29.31 ID:e5qOksBq0
3はたしか難易度低いのに設定できるんだよな
イージーとノーマルみたいな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:40:52.45 ID:j8LKFPCo0
>>101
俺も好き
評価低いけど
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:41:01.01 ID:UpG5g3tIO
>>106
ティナだろ知ったか野郎
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:41:31.60 ID:Q1DcAGBL0
FF2は無駄に難しい
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:41:52.15 ID:UKjiY8EOO
]しかやった事ないけど普通に面白かったよ
映像が綺麗だったし
ラストバトル前の掛け合いが良かった
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:42:00.78 ID:u4rlvz+HO
>>103
9のラスボスが強すぎる…?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:42:13.76 ID:XOTUmygM0
FF6に主人公は居ないだろう
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:42:30.71 ID:g9iLMWnEO
あ、なんか思い出した
ありがとう
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:42:36.34 ID:a4aFL8k40
FF2は自虐ゲーだろ…
カヌー手に入れたら即ミシディアまで行けるとかもうね
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:42:53.28 ID:5nWHuBr00
2を評価できるポイントは
フリオニールの墓がケルナグールで出てくること
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:43:09.06 ID:j5/UPQf1O
>>101
レベル上げマニアには垂涎ものの楽しさ
両手盾でブリンク強すぎるwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:43:12.62 ID:Us7dG7OtO
>>114
うっわマジレスとかw
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:43:30.75 ID:e5qOksBq0
>>116
帰れFFは映像じゃない
PS画質でも満足できる音楽なんだよ
あと]はいちいち映像が多い
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:43:50.81 ID:BdmTAjtRO
8は面白くないけどガンブレードは大好き
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:43:57.24 ID:H1TfraLoO
え?
面白いのですか…



USA?
がいしゃつ?スンマセン
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:44:17.37 ID:UKjiY8EOO
PSP版FFTって面白い?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:44:38.87 ID:e5qOksBq0
>>126
携帯か
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:44:41.88 ID:03R7UHSRO
シリーズが下るごとに、主人公のパーソナリティが未熟になっていく
4のなんでも一瞬で割り切るセシルから始まって
仲間が死んで飛空挺を暴走させるバッツ
人間ができていないティナ
人間じゃないクラウド
一回壊れていじけてるスコール
9からKY方向に明るく未熟になっていってジタン>ティーダ>ヴァン
自意識が強いやつは4、5、9あたりが好きで
フィクションと割り切ってるやつは8、10、12も楽しめる
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:44:56.27 ID:e5qOksBq0
>>127
やめた方がいいかもしれん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:45:46.06 ID:j5/UPQf1O
>>124
映像だろ
7の衝撃はすごかったの忘れたのか
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:46:02.17 ID:cld7om4J0
>>129
バッツのセリフは「ボコ、ここで待ってろ」しか思い出せない
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:46:15.16 ID:XOTUmygM0
>>122
PSP版だとアルテマの威力を最大限まで引き出せるしなw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:46:33.60 ID:6f89yrjU0
アドベントチルドレン
片翼の天使が流れた時の俺のテンションはやばかった
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:46:52.07 ID:14POSU5B0
>>114
ティナママ(笑)崩壊後はティナが空気すぎw
どう見ても将軍とロックの夫婦が主人公です、本当に(ry

そして崩壊後に消えたジュンとバナン乙www
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:46:54.07 ID:5nWHuBr00
>>132
それ始めてすぐやめたからだろw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:46:56.70 ID:sxvGZOWXO
11が一番プレイ時間長いな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:47:15.77 ID:zLlZi3tw0
第三世界で最初に古代図書館からピラミッド行く途中にある長老の木での会話がすきなのは俺だけか・・・
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:47:19.48 ID:sU5n1iaD0
印象に残ったのは 4 7 9 10 10-2 12
好きなのは 5 6 9 10 11
13はなんだかんだで期待してる 
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:48:10.30 ID:XYquDcWBO
12が一番面白い
今もやってるし
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:48:14.03 ID:ZqkXh8kZ0
>>123 ティナだ、ボケ。

>>117 勝てるか、ラストの三連戦? 無理だ。
ラスダンと気づかずに、神竜を「ぜになげ」で倒し、セーブしたのが運の尽きだった。
「永遠の闇」の三回攻撃はなしだろ。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:48:42.36 ID:14POSU5B0
>>132
「行こう。俺たちが守ろう」
は密かにいい台詞だと思う。

あれでファリスはバッツに惚れたな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:49:25.75 ID:a4aFL8k40
>>140
最初の城に入る前に武器とか防具いろいろ揃えようぜ!
最終目標は精霊をヴァン1人で倒すこと
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:50:04.38 ID:VhfgvlxP0
6でマッシュ仲間になる前の戦闘で積んでた奴は俺だけでいい
必殺技でシュピーン!コマンド入力ミス!を繰り返してたぜ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:50:21.90 ID:03R7UHSRO
X-2はあれはあれでよくできてる
ああいう和むFFも良い
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:50:25.45 ID:j5/UPQf1O
>>142
バッツは船の墓場でファリスのおっぱい見てるんだよな…
ウラヤマシス
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:50:47.05 ID:QFwCaRVgO

ミストドラゴンに立ち去れと言われ立ち去り続けた結果レベルが30こえてた
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:50:47.23 ID:Xqkh1Gpt0
567Tのどれか
他は89しかやったことないんだけどな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:50:51.83 ID:e5qOksBq0
っていうか思ったんだけど好き嫌いって個人差だよな
それでも5は満場一致だろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:51:05.00 ID:zmaMIcVOO
>>114
俺も
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:51:24.95 ID:6f89yrjU0
>>145
というかあれはバトルが秀逸。全RPGの中でもトップクラスに入ると思ってる
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:51:25.74 ID:UKjiY8EOO
FFWやってみたいけど何時間程でクリア出来るんだ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:51:47.76 ID:ZqkXh8kZ0
>>131 映像の衝撃が凄かったのは6だ。
格好良すぎた。
7はプログラムがどうこうという話で、映像が凄いとは思ってない。
トラップでもない場所が見にくいという欠点ゲーム。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:51:49.66 ID:zmaMIcVOO
すまん誤爆
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:52:17.16 ID:BdmTAjtRO
9も面白いけどテンポ悪過ぎるよな
全員ATB溜まって順番待ちとか萎える
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:52:21.10 ID:e5qOksBq0
FF1からやってみて順位決めるわ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:52:25.84 ID:TNxyZIF20
懐古厨の池沼は死ねよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:52:49.21 ID:rf/hA2Ko0
全部やってないからわからない
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:52:57.97 ID:zLlZi3tw0
>>142
同士よ・・・

>>144
あるあるwwww
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:53:23.53 ID:Fxt+b7lH0
>>151
X−2は攻略本があればかなりやりこみ要素が高いよな。
うまくいけば1週で100%とれるし。
俺は好きだった。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:53:25.70 ID:D40pjR6g0
面白さでは5、ストーリーは6
セリフの濃さでは2かな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:53:54.79 ID:L8mMuFCdO
X-2は最初から最後までイベントみたくて最終目標が薄いからやっててもなにやってんのかわかんなくなる
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:54:42.41 ID:1aFIr2SJ0
ヴァンの初登場シーン
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:54:47.50 ID:XYquDcWBO
>>143
王宮前とかどんだけマゾですかw
ガリフ前は俺もやりこんだけど

てかそろそろセロビマラソン突入
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:54:51.68 ID:Fxt+b7lH0
>>162
チャートフロウみたいなものがあれば
問題ない。
攻略本がなければ、正直なにから手をつけていいのかわからない。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:55:24.74 ID:j5/UPQf1O
>>153
ぐにゃっとしたフィールドが大嫌いだったんだが
5とドットも大差ないし
やるならバハラグぐらいやらないと
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:55:29.22 ID:U2Pcl5rPO
8が好きな少数民族
何が好きって?世界観というか住んでみたいと思った感じが
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:55:34.69 ID:C4Wv527P0
タクティクス
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:56:05.75 ID:GRpP5WvjO
一番のFFはお前が作ればいい
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:56:09.46 ID:9+mfS/hwO
5・覚えてない
7・PSの綺麗さに感動
7CC・作業ゲー・ラスト最高
 DC・Gacktゲー
8・映画鑑賞
9・ファンタジーだ
10・PS2の綺麗さに感動
10ー2・惰性
12・召喚意味ないよ!
12RW・惰性
T・面倒臭いよ

チョコボダンジョン
終わりが無いのかよ!

チョコボ絵本
つまらないよ!!
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:56:43.73 ID:f+xolYy+O
半熟英雄で友情出演のバッツ、ティナ、ラムザ、クラウド、ティーダにはお世話になりました。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:57:15.89 ID:a4aFL8k40
>>170
お前は12好きの俺を怒らせた…
召喚ないと1人縛りでギルガメッシュとか倒せないだろ…
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:57:31.17 ID:TKg/YoOKO
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:57:37.87 ID:NvouAgIfO
X-2のバトルはチェインとか後ろから攻撃したらダメージ増えるとかが面白かった
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:57:51.90 ID:Q1DcAGBL0
>>170
うわ携帯だ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:58:00.74 ID:SuGv6SM00
中3の弟がFF8やって感動してたなw
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:58:40.73 ID:qESbJPxV0
13のハードってPS3?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:59:04.81 ID:5nWHuBr00
>>176
昨日もそのレス見た気がするw
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:59:10.53 ID:EkIf07Ie0
4〜10−2までやったけど10が一番つまらなかった
クソ長いムービーがやっと終わったと思って歩き始めたらまたムービー
PS2起動した直後に始まったムービーが15分くらい続いたときにはさすがにイライラした
10−2の方がまだマシ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:59:19.12 ID:3X0eMPbkO
クライシスコアだああああ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 13:59:49.96 ID:JEH7kXRe0
>>ゆとり携帯乙
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:00:14.93 ID:9+mfS/hwO
>>175げっPCかよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:00:29.09 ID:Q1DcAGBL0
10の「どうですかこのムービー!素晴らしいでしょう!」という
押し付けがましさが凄く嫌い
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:01:11.61 ID:zLlZi3tw0
5で古代図書館イベント終了直後にテレポ→蜃気楼の町で黒チョコボ→古代図書館の森に止める
→ピラミッドクリア→古代図書館が無に飲み込まれる→黒チョコボ着水\(^o^)/
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:01:40.40 ID:+FxTkG4j0
6>T>9
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:02:25.97 ID:GRpP5WvjO
DC=Gacktのオナニーゲーム ¥800

近所のカメクラ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:02:44.82 ID:Fxt+b7lH0
>>183
そのムービーも音楽でだいぶ助けられてるけどな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:02:51.12 ID:UKjiY8EOO
FFはハードごとに3作品ずつ出してるのか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:02:52.20 ID:ZqkXh8kZ0
8や9でファンタジーすげえとかいってるやつは、
小説の「オズの魔法使い」から読んでみろ。
百年前からケタ違いに面白いぞ。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:03:28.35 ID:H1TfraLoO
>>128
何故…わかったの…?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:03:36.76 ID:XOTUmygM0
FF6も割と機械的だと思うんだよな
FF7からファンタジーじゃないって言ってる奴も多いけど
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:03:47.66 ID:xxD8neEl0
7が俺的には至高
6と5も面白い


エアリスは俺の嫁
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:03:52.53 ID:e5qOksBq0
10の音楽とか頭はいってこねーよ
俺は8のカードバトルの音楽が好き
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:03:58.55 ID:Nt3mlACt0
10はひたすらイベント続きで萎えまくった記憶があるな
あれ映像の力がなかったらオワットル
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:04:36.59 ID:e5qOksBq0
>>190
新参かおまえ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:04:54.35 ID:5nWHuBr00
>>193
どんなんだっけ?
擬音で表してみてくれないかな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:05:07.92 ID:14POSU5B0
>>184
うはww今度それやってみるわwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:06:00.15 ID:ZYNk1fpl0
1は当時色々斬新だったが、今は特にない
2は盾ゲー
4は月に行く前までが良かった
7と8はミニゲーム
9はストーリー
10でよかったのがイベント後画面切り替わらずそのまま戦闘が始まったとき
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:06:28.48 ID:Fxt+b7lH0
>>196
ちゃーらららら、らーらーらー、らーららーらー
らーららら、らーらーらー、らーらららー
(オープニングの出だし ザナルカンドにて)
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:07:16.22 ID:03R7UHSRO
>189
そんなこといってるやついない
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:07:34.66 ID:5WDlxyh1O
個人的に8は歌だけ好き

FFはあくまでグラフィックであってムービーではないよね
あと、12好きな人はFFシリーズ自体そんなに好きじゃない気がしている
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:07:50.78 ID:e5qOksBq0
でっででっででっででっで
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:08:30.94 ID:b8KaUiAX0
新作出すたびに売上本数減って涙目の社員
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:08:45.85 ID:Fxt+b7lH0
>>202
バトルエンディングもしくは初期のレベルアップ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:08:50.79 ID:5nWHuBr00
>>199
違うwww8のカードバトルの方だwww
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:08:56.74 ID:g14LQJ03O
FFT
これ以外には考えられない
続編や新しい物はでないのか?


あと、パラサイト・イヴは2が出て、その後は出てないよな?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:09:01.75 ID:UKjiY8EOO
シーモア終異体で詰みそうになった
死刄の交撃が鬼畜
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:09:28.53 ID:Nt3mlACt0
>>201
10以降好きな人はたしかにそんな感じがする
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:10:03.59 ID:j5/UPQf1O
>>201
シュミ族とムンバ、
それにフィシャーマンズホライズンの老人と
全ての会話を終えた瞬間
おまえのFF8株は急激に上がる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:10:58.88 ID:U2Pcl5rPO
>>205
たったららった
たったららった
たったららった
たったららった
たったっった たったっった
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:11:13.42 ID:Fxt+b7lH0
>>207
シーモア終異体とユーナレスカは鬼畜
FFシリーズでは久しぶりにレベル上げさせられた
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:11:19.77 ID:NoAWGgmp0
ゲームキューブのあれ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:11:30.22 ID:+9kJRxFq0
9はなんであそこまで過小評価なのか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:11:36.35 ID:e5qOksBq0
ようつべでいくらさがしても8のカードバトルが見つからない
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:11:58.70 ID:03R7UHSRO
>201
んなこたぁない
FFシリーズを愛してやまないおれは12も好き
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:12:25.60 ID:XYquDcWBO
>>205
でっででっででっででっででっででっででっででっで
んっぱっぱんっぱ、んっぱっぱんっぱ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:13:16.22 ID:Nt3mlACt0
>>215
12が一番好きって意味じゃないの?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:13:37.07 ID:5nWHuBr00
>>210
>>216
マジサンクス

>>214
http://jp.youtube.com/watch?v=264wi-_Yxmw

あーこれいいね
8売らなきゃよかった
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:14:19.61 ID:e5qOksBq0
http://jp.youtube.com/watch?v=QCN-0b_qfXc&feature=related
これひいたらかっこいいな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:14:29.95 ID:ZqkXh8kZ0
>>213 だから、9つまんねえんだよ。
つまんねえくせに、ラスボス倒せず、エンディング見れないとかw
話になんねえ。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:15:13.77 ID:8Q7BxFR8O
3 あんま覚えてない
4 一番好き
5 ジョブ以外糞
6 オペラは笑った
7 画面が見づらいからゲームじゃない
8 プレーヤーは蚊帳の外にいるみたいな感じ。キャラが喋ったらよかったかも。
10 バトルが糞、ストーリーは◎
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:15:18.90 ID:e5qOksBq0
>>218それだ!!
口ずさんで親にうるさいっていわれたw
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:15:30.67 ID:U2Pcl5rPO
8のカード面白かったな
話しかける時はまず○じゃなく□だったわ
月面?かどっかでなんかのキャラに負けてレア取られたままイベント進んた時は焦ったわ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:15:43.59 ID:zLlZi3tw0
>>220
知ってるかよ・・・神竜倒した後記憶の場所いくだろ・・・?
あれ・・・ちゃんとフィールドに帰れるんだぜ・・・?
お前どんどん突き進んで勝手にムリゲーとか言うなよ・・・
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:15:53.38 ID:PUX0XLTp0
        r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,_______
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,..
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    す
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    ご
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     ひ
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     ま
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー--
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、

           そんなやつは絵チャしようねー!!
   http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=272000
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:16:28.34 ID:VhfgvlxP0
ラスボス倒せないのはどっちかと言うとお前のry
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:16:49.20 ID:e5qOksBq0
今日からピアノでFFの曲練習するわ俺
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:16:57.06 ID:5WDlxyh1O
>>217
201はそういうことのつもり
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:17:17.48 ID:XYquDcWBO
>>220
9のED見ないとか……
エンディングだけ言えば、9が一番感動した
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:17:42.11 ID:j5/UPQf1O
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:18:27.94 ID:Clz3myTpO
俺は7かなぁ。
10も好きだけど、あれ結局全員ALL255いっちゃうから個性がないよなぁ。
8はRPGとしては最悪だな。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:18:28.25 ID:U2Pcl5rPO
9はラスボスが誰?!って感じで盛り上がらなかったな
でも面白かったけどエーコが可愛かったのしか覚えてない
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:20:19.04 ID:ZqkXh8kZ0
>>224
な、なんだってー>ΩΩΩ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:20:48.43 ID:xgGj013zO
宇宙ルールのカードゲームの白熱っぷりを思い出すだけで8に一票投じたくなる
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:21:25.38 ID:Nt3mlACt0
ガーネットが当時の好きな人にそっくりだった俺は9を世界一楽しめたんじゃないかと思う
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:22:22.78 ID:I1GHaKr40
1…FFの原点。ラスボスの設定など斬新なストーリー展開
2…サガの原点。感動のストーリーもファミコンの低性能じゃ無理だったか
3…FFシリーズ最高峰。ストーリー、音楽、ジョブシステムなどFFの基礎完成。
4…一転してオーソドックスなシステムを採用。人が死んで蘇る少年ジャンプ的展開。
5…FFシリーズ完成系。そして5でシリーズに終止符を打つ。
6…クリスタルを捨てた世界観の変化。スチームパンク。キャラ重視で腐女子ウケしだした。
7…某アニメのパクリといわれても仕方がないほどの電波ストーリー。そして一層のオタ・腐女子向けに。
8…ドローシステムの面倒さと突拍子もないストーリーが特徴。
9…原点回帰という名の過去作品からのただの使いまわし。1〜8総集編で失敗。古参にも新参にもウケいれられず売り上げ減少。
10…FFどころかRPGですら無くなった問題作。アクションADVに戦闘がちょろっとついた代物。下手な声優に思わず閉口。
10-2…ユリパ電波。FFシリーズとしても認められていない駄作
11…廃人ファンタジー11
12…オイヨイヨ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:23:12.13 ID:e5qOksBq0
>>236がだいたいあってる
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:23:33.73 ID:VhfgvlxP0
9はビビが可愛いから何でも良いんだ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:24:04.36 ID:ZqkXh8kZ0
>>229
な、なんだってー>ΩΩΩ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:24:16.73 ID:03R7UHSRO
>231
8は最高だよ!
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:24:44.41 ID:e5qOksBq0
8の悪さがいまいち分からないんだけどなに?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:25:16.00 ID:Clz3myTpO
>>236
良い感じwww
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:25:27.63 ID:Nt3mlACt0
>>241
ドローとか
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:25:48.49 ID:zOXMnHvgO
この手のスレでいつも3が出ないから私は悲しい
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:25:51.34 ID:6L7GoWpGO
12好きなんだけど
ヴァンが不憫すぎる
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:26:04.88 ID:XYquDcWBO
>>236
8の魔法は精製するものだと何度言ったら
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:26:41.42 ID:Rs+CSAxw0
この手のスレで>>11がいまだ青いのはムズムズするってことでレス
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:26:44.92 ID:7HrdfVRe0
>>241
ファンタジーを感じないとことか
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:27:28.37 ID:Clz3myTpO
>>241
ドローもそうだしレベルアップの意味ないし。
ゼルは好きだけど…。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:28:09.01 ID:j5/UPQf1O
>>248
学園恋愛RPGかもなwww
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:28:55.70 ID:e5qOksBq0
あれどろーってまずいの?
俺ドラクエみたいなMPがいやだったんだけどw
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:29:45.41 ID:5nWHuBr00
確かにゼルはFFシリーズでも屈指の萌えキャラ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:29:48.28 ID:OsMBvLGT0
64ページにレベル5デスされたので5一択
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:32:03.40 ID:tktaI8ky0
まあ5だろ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:32:27.94 ID:ANyadDRQ0
とりあえず5だな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:32:30.44 ID:2HIqpwpd0
いまさらだが鳳凰の舞じゃなくて無幻闘舞だった
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:33:03.16 ID:EbzD3rmG0
6だな、あのドット絵はもはや神
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:33:07.01 ID:03R7UHSRO
>248
魔女と騎士、剣と魔法のファンタジーじゃん
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:33:33.56 ID:b8KaUiAX0
FF3(FC版)
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:33:50.75 ID:e5qOksBq0
今から白騎士やるぜ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:33:56.21 ID:zLlZi3tw0
>>256
←←↑↑→→↓↓←
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:35:16.65 ID:I1GHaKr40
お前ら13についてどう思ってんの?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:35:33.53 ID:14POSU5B0
てかマッシュの必殺技は挟み撃ちやバックアタック時は逆方向の入力にすれば良かったのに
格ゲーに慣れてる人ほど逆に混乱してミスるという
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:35:58.98 ID:C0vkw4tVO
5最強
思い出補正つくと3
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:36:16.96 ID:EOhxpgt50
ファミコン版の3が一番。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:36:25.61 ID:Fxt+b7lH0
>>262
次世代機は洋ゲーの独断場だからな、
スクエアの意地をみせてもらいたい(爆)
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:37:04.85 ID:2HIqpwpd0
>>259
ファミコン版3の冒険してる感は異常
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:37:06.05 ID:46NUmHaXO
6でロック
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:38:50.93 ID:EbzD3rmG0
>>267
クリスタルタワーのリアル感は異常
もう1時間も登り続けてるぜ・・・ってなる
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:40:31.97 ID:2HIqpwpd0
>>269
クムクムに殺されまくったwww
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:41:13.02 ID:g9iLMWnEO
たまねぎ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:41:28.82 ID:b8KaUiAX0
2ヘッドドラゴンに初めて出会った時の衝撃
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:41:34.14 ID:0/YqaU6n0
コレクションはロード長すぎ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:42:10.46 ID:0/YqaU6n0
ディシディアってファンサービス満載だよな

まさか隠しでゴルベーザがいいですとも!って言うとは思わなかった
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:42:42.25 ID:j5/UPQf1O
>>267
悠久の風のワクワク感は最強
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:44:11.53 ID:7OUuahMA0
>>241
オーディンが噛ませ犬なとこ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:45:21.31 ID:0/YqaU6n0
>>241
リノアのうざさ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:47:36.61 ID:b8KaUiAX0
>>241
オーディンの遺跡行ったら止まる
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:47:57.00 ID:kv654h0eO
ゲームキューブのクリスタルクロニクルは
4人でやると面白かった
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:48:23.27 ID:8ZmtaUA10
2
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:51:20.87 ID:a4aFL8k40
>>279
一人で4種族分の全アーティファクトと全装備を集めた俺に謝ってもらおうか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:54:03.56 ID:/8FNOTTxO
リノアかわいいだろ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:56:58.00 ID:30Q/CLgXO
5と6
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 14:57:07.05 ID:xgGj013zO
アドバンス四つ繋いでさ三つはポーズにしとくと勝手に着いてくるんだよな
モーグリがいないから担がなきゃいけないんだけどそれがたるいんよな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:00:29.97 ID:j+osNZ6UO
リノアの何が悪いのか理解できない

T 9>10>12>8 7>6 5未プレイ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:00:42.90 ID:9OTlMJYD0
>>278
FFが一番有名なときだな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:01:45.80 ID:9fBV2j0f0
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:02:24.03 ID:VcsZdeT8O
5と9
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:02:42.98 ID:mhi9hyT00
FFは1〜3と4〜6と7〜10と11・12で信者が分かれそうだな
13は厨二病&腐女子枠で買わないこと確定した
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:12:52.17 ID:6xXKXSQq0
1〜8までプレイしたけどシナリオ的に2が一番好き。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:28:05.22 ID:4rPD0bgvO
自分の人生かな・・・うっかりHARDで始めちゃったけどな。どっかに攻略本売ってねーかな?できれば中古で。ふぁっふぁっふぁっふぁー!!闇に墜ちるがいい
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:29:20.42 ID:rLVAjxUEO
3か4だろ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:32:04.36 ID:kv654h0eO
>>291
ワロタwww
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:36:24.24 ID:fIJEx7kuO
5だな
サンダガ乱れうちを知らなかった俺はオメガで涙目だった
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:39:01.00 ID:l+LY/CSCO
10
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:41:56.43 ID:e5qOksBq0
今から買ってくるかな
なにがいい?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:42:17.63 ID:YGx4Ibaj0
8だろ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:42:32.68 ID:f/sMHIIA0
クリア後の達成感はやっぱ3が一番だな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:44:06.24 ID:ZqkXh8kZ0
5でオメガに勝ったやつは、ファイナルファンタジーについて語っていいことになっている。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:48:12.23 ID:PXyKNfdmO
オープニングで一番面白そうだったのは6、オープニングがつまらなかったのは5

エンディングで一番感動したのが8
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:49:43.25 ID:B6woTfhmO
6がファイナルファンタジーの最盛期
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:51:18.98 ID:lcEn9iJ80
初めて神龍と戦ったときは絶望した
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:51:33.92 ID:Nt7jhARo0
10以外ありえねーっつーのwwwwww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:52:16.38 ID:a4aFL8k40
>>301
開幕タイダルウェイブで全滅は誰もが通る道だよな
全体に8000以上とかあいた口がふさがらなかった
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:52:31.44 ID:a4aFL8k40
おっと安価ミス
>>302
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:57:06.67 ID:B6woTfhmO
ってか7って言うやつただのクラウド絡みだろ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:57:28.74 ID:K/S6lGB30
知能が低くて建造できませんでした。(9daroJK)
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:59:23.80 ID:kv654h0eO
>>307
なにこれ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 15:59:35.68 ID:MNKkORTv0
10だろ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:03:58.22 ID:rf/hA2Ko0
同名の船が既に存在します。(test)
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:04:11.24 ID:MUXFtVSh0
3>5>4>6
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:05:56.56 ID:rf/hA2Ko0
これ以上建造できません。(5death)
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:08:58.31 ID:h5aRMFOg0
FFTにきまってる
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:09:25.09 ID:es0Z5Jpw0
5かなPS以降はもっさりしててやってらんね
演出長すぎなんだよ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:12:12.34 ID:83RzH9GRO
8
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:14:10.86 ID:vBOcEyxN0
6>4>5≧7
異論は認めない
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:16:34.85 ID:dSOJz7Gq0
Attack test ---> Success. (-562)
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:17:50.78 ID:K/S6lGB30
知能が低くて建造できませんでした。(ERIKO)
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:24:16.56 ID:qEflYBUl0
面白さは5だろ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:25:09.16 ID:FQsSdLkY0
真のファイナルファンタジウーはFF9だけ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:27:17.55 ID:AhhNOgBn0
どんなffもFFUSAミスティッククエストには敵わないっていう伝説。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/26(金) 16:29:37.27 ID:VeKun4t90
7が一番わくわくした、時点で6.

5はガキの頃途中で投げてしまった
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>321
ラスボスにケアル