23才中卒なんだけど相談がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
このまま歳をとったら将来仕事なくなり金銭苦になるのは目にみえてる。
これと言って才能もなし。実家は賃貸だからホームレスになる可能性もある。
だから今から勉強し高認を取って東京大学を目指そうと思う。
なぜ東大なのかと言うと学費が安いらしいし日本一番だから。
どうだろうか?頭は超悪い。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:49:01.47 ID:8on1lgig0
長い
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:49:15.25 ID:XjXkEazCO
長い
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:49:35.38 ID:cbxnwsun0
>>1
板違い
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:49:50.61 ID:WucDF8Qd0
美味い
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:49:59.66 ID:Hm5o7oyA0




どうだろうか?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:50:09.81 ID:KlVmJNhU0
マジレスすると

今から勉強して、一年で合格したとして、大卒が28じゃあちょっと使いにくいだろうな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:50:15.39 ID:Z5K0PcPf0
防大池
給料貰える上に衣食住全部支給だぞ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:50:28.44 ID:iWNyMOfh0
>>6
ああ ここだな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:50:36.88 ID:uSya+/+u0
>>2-3
すまん、要は中卒の七年間学業にブランクある俺が高認取って東大目指すんだが
どれぐらい難しいかが知りたい。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:50:40.60 ID:D6l1hwMp0
痛い板違い
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:50:57.37 ID:AsHI4EoX0
>>8年齢制限でアウトじゃね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:51:21.95 ID:jaJjD6o/0
高校に行かなかったのは何故?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:51:49.78 ID:izJ659qd0
なんか資格とって単価の安さで潜り込むのが現実的じゃああるまいか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:52:00.89 ID:bCyZ+tWR0
隕石を素手で受け止めるくらい難しい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:52:23.17 ID:kDPuGnqP0
お前がバンド組んでそのバンドがメジャーデビューしてCDミリオン売れるぐらいの難しさだから大丈夫だよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:52:31.41 ID:AsHI4EoX0
体力があるなら警察官や刑務官が現実的
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:52:34.63 ID:uSya+/+u0
>>7
でもこのまま人生続けてても終わるような気するんだけどどうおもう?
>>8
あそこってさ、年齢関係あるでしょ?どうなんだろう
もし行けるならそうしようかな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:52:57.87 ID:zvEdT/490
学費が安いって言うか扶助者の年収が300万以下ならタダだ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:53:38.56 ID:Fr4ubJJi0
Aボタン禁止でマリオの1-1をクリアするぐらいの難しさ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:53:42.63 ID:KlVmJNhU0
>>10
1年でやろうと思ったら、目隠ししてスーマリ2を全面クリアするより難しい

5年でやろうと思って、>>1の頭の出来が相当よくてやる気が有り余ってたとして、ようやくルナティクス
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:54:27.88 ID:KlVmJNhU0
>>18
きちんとしたところに就職して、きちんとした仕事をすれば大丈夫

派遣や契約じゃなくて、社員を狙え
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:54:46.60 ID:2eyqu4T3O
おまえが東大いけんなら俺なんてハーバードいけるわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:54:49.61 ID:uSya+/+u0
>>13
行かなかったんじゃなくて中退だよ。高校デビュー失敗みたいなかんじ
>>17
体力はあるけど警察官って空手か柔道の有段者じゃなきゃダメなんじゃないの?
ボクシング少しかじったぐらいだし
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:55:28.39 ID:9yZQMBWLO
>>1は俺か
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:55:33.72 ID:0Qxgxu0G0
土方やっとけ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:55:33.89 ID:zXHUJbyL0
じゃあ俺オックスフォード行くわ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:55:34.48 ID:xAgyqzpo0
この大不況の中で中卒を正社員として採ってくれる会社あんてあんの・・・
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:56:00.61 ID:FnwRhSmf0
今から絵描けば25くらいにはプロになれるよ。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:56:09.60 ID:LjCVBm+J0
マジレスすればおまえが中学生のときに常に学年トップであり続けてたなら
可能性が無いわけではないかもしれない。
そうじゃなかったら、たぶん無理。
例えるなら
「今から頑張ってオリンピックの陸上競技に出られますか?
 ちなみに競技経験はありません」
と言ってるようなもの。
可能性が0とは言わないが、まぁ無理だろう。
だからみんなが「痛い」と言っている。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:56:23.24 ID:cbxnwsun0
高認は楽勝とだけ言っておく
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:56:36.06 ID:uSya+/+u0
>>19
それってマジなの?タダって・・・
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:56:57.00 ID:Ji2a3/q30
まず高校いけよ・・・・
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:57:23.39 ID:uSya+/+u0
>>22
中卒だとそれができないんだよ。取り柄もないしね・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:57:23.95 ID:zvEdT/490
東大に憧れるのなら学士は置いといて修士で池
働きながら夜間、通信大学→東京大学院にいけばよろしい
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:57:42.96 ID:xAgyqzpo0
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:57:51.81 ID:AsHI4EoX0
>>24持って無くても入ってから取らされるらしいぞ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:57:55.89 ID:pQmGNbAA0
俺中卒だけど、医療器具とかスペースシャトルの部品作ってるような町工場に弟子入りしたいんだけど、どう思う?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:58:03.32 ID:/y7bpCHw0
マジレスするとどうしても東大行きたいのなら構わんが就職先困るだろ?
それなら地方の入りやすい医学部にでも行っとけ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:58:17.21 ID:KlVmJNhU0
ちなみに、頭の出来が良くてやる気のある高1に東大を受けさせようとした場合

それでも2年はほしい
できれば3年

>>1は就学適齢期を過ぎちゃってるから、どうがんばっても高校三年の勉強を終わらせるのに2年はないと厳しい
東大受験対策も含めるならさらに2年くらいはどうしても必要かと

それで計算すると、23+2+2+4=31
31歳新卒はさすがにどの企業も敬遠すると思うぞ、東大でも
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:58:28.34 ID:mrfktVWnO
東大生だけど諦めて警察官にでもなってろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:58:40.41 ID:Z5K0PcPf0
防大は21まででした。残念。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:59:13.18 ID:vnBU8Ssa0
夢を見るのは勝手だが無理だと思うぞ
一応聞くが中学の成績は?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:59:15.18 ID:1kQYX/O9O
東大行っても就職出来るとは限らないからな
周りに流されて遊び呆ける>>1の姿が目に浮かぶようだよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:59:15.53 ID:cbxnwsun0
>>38
カンブリアw
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:59:35.53 ID:eVg05ScA0
普通に自衛隊行けばいいんじゃね?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 10:59:44.46 ID:jaJjD6o/0
司法試験めざしたら?
年齢とか関係ないし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:00:01.05 ID:Awy7SjVs0
中学のテストで毎回学年トップをとるようなばかりが集まる高校で、
その高校の中でも3年間トップクラスの成績をキープし続けるようなやつらが、
受験期には毎日8時間とか10時間とか勉強して、
それでもなお落ちる可能性が充分にあるくらいの難しさ

どれくらい無理か知りたかったら大手予備校に行って相談してもらえばいいと思うよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:00:08.59 ID:cbxnwsun0
>>46
御名答
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:00:39.17 ID:HpoMSHEM0
手に職つける為に、資格を取った方がいい
今からネットを切って猛烈に勉強しても、東大合格するのはおそらく30歳半ば
いや、多分、その年でも無理
勉強時間があるなら、司法書士や公認会計士でも目指せ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:01:05.75 ID:hcvPczYU0
新卒扱いってほとんどの企業で+2までだろ?
まあ東大ならいいのかな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:01:29.40 ID:jchn/KPtO
>>38
町工場となめてるんだろうけど地味にあの人たちも宇宙工学とか物理学のスペシャリストなみの頭だよ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:01:38.70 ID:WOooGot/O
今一番就職率いいのゎバカダの文系。
バカダゎ熊さん奨学金取れば一年間ただ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:01:45.00 ID:e5Dodi++0
マジレスすると
今更東大目指すんなら
もう少しお金貯めて、興味ある資格でも取れ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:01:52.17 ID:zvEdT/490
>>1はなんで東京大学行きたいの?周りが驚くからとかじゃ多分続かんよ
将来何したいか、安定求めるなら何が安定してるか考えてみたら?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:01:54.26 ID:V8RHAFXcP
いままでなんの仕事してたんだよ
それで生きてけよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:02:11.61 ID:uSya+/+u0
>>43
5段階評価でオール2とか英語が1だった気がする。テストは300人中288番目とか・・・
>>35
東大に憧れてるとかそういうのじゃなくて、このままいったらホームレスになると思うのね。
だったら今から東大にいって30才でいいとこ就職したいかなって。
まーアバウトなんだけど教員になろうかなって思ってる。
>>41
警察官ってそんな簡単になれるのか?
すごい難しいような気するんだけど・・
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:02:29.94 ID:cbxnwsun0
vip優しいな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:02:35.59 ID:HElSuE5o0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5456572

16歳♀Gカップだけど手ブラで動画撮って見た
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:02:37.44 ID:pJBFZApYO
23歳でよく気づいた今からでも遅くない頑張れ 今テレビでやってる派遣みたいにはなるなよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:02:47.59 ID:zvEdT/490
>>54 どうい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:03:17.78 ID:uSya+/+u0
>>46
虫歯が原因で落とされたよ
>>47
司法試験って弁護士だよね?あれって法変わってロウスクールってのでないと弁護士になれなくなったよ orz
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:03:34.82 ID:KlVmJNhU0
警官ってか、公務員はいろいろある

23ならまだかなりのところが受けられるからすぐに探せ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:04:01.92 ID:8ma8JzXT0
>今から勉強し高認を取って東京大学を目指そうと思う。

今から勉強し⇒高認を取って⇒東京大学に入って⇒???
それからどうするのか、何を目指すのかが一番大事。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:04:15.55 ID:f42H2ekjO
>>57
今居る都道府県の警察官募集要綱みてみれ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:04:35.79 ID:HRNbT0ND0
>>1みたいな視野がせまい奴って何やってもダメなんじゃないかと思います
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:04:41.55 ID:YgoBuuMH0
>>57
ネタでも無く俺と同じ人生だな
まあ俺は25だけど・・・・
高校1年で遅刻が多くて留年確定したから、1ヶ月でやめたよ
確か1ヶ月で遅刻回数25回だったな
始業式も遅れたよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:05:00.13 ID:cjMm4YAWO
東大ナメんな

あそこ行くには確実に勉強の才能がいる

つかお前にゃ日大があっぷあっぷだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:05:43.23 ID:uSya+/+u0
>>55
東大は学費が安いからって言ってるだろ。それだしこの歳で大学いったって親お金だしてくれねーだろ
だから学費安い東大なの。それと一番だから。
学業の大切さを教える為に教員になろうかと思ってるけど人間不信だからどうかなとは思ってる
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:05:55.22 ID:KlVmJNhU0
東大出れば引く手あまたというのは幻想

30過ぎの大卒なんて使いにくくってしゃーない
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:05:56.58 ID:vnBU8Ssa0
>>57
おしわかった
言っちゃ悪いが無理
東大ならな
東大の必要があるのかい?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:06:16.42 ID:jchn/KPtO
>>63
高認一発で24
公務員試験一発で25
25歳までだからギリギリじゃね?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:07:13.60 ID:cbxnwsun0
金があるなら医学部池と言いたい所だ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:07:30.10 ID:+7N+Y4kmO
中卒なんて都市伝説だと思ってたww
ガチャ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:07:34.17 ID:YgoBuuMH0
>>70
バカかかよそこまで求めてないよ
今中卒でそのままそこらで仕事して30で仕事やめさせられたら次どうすんだよ?
それより30で東大でて、上記と同じ状態だったらどっちが人生明るいよ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:07:46.23 ID:0QQlzyGX0
努力すればなんとかなるとか思ってると痛い目見ますよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:07:59.02 ID:97/LWFqq0
高認取って高卒公務員にでもなれよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:08:41.58 ID:Llctwg9WO
正直絶望的じゃね?

お前さんが無駄に過ごしてた間もミッチリ勉強してたヤツと試験で勝負して勝たなきゃならないわけだぞ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:09:03.80 ID:jchn/KPtO
>>67
最終学年までに遅刻220回した俺は3年で卒業したが
入学、始業、卒業は全部遅刻して担任に面白い奴だなと可愛がって頂きました。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:09:15.30 ID:zvEdT/490
>>69
なら通信制でも二部でも学費格段に安いし教員なれるぞ
安いから東大に行きたいってそれでモチベーション保てるのは出来る奴のセリフ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:09:23.95 ID:f42H2ekjO
>>69
近いから東大行くって言ってるのと一緒の理由
それじゃ続かないよ正直
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:09:34.24 ID:uSya+/+u0
>>63
だから中卒で雇ってくれるわけねーだろっつうの
おまえの頭はコケ生えてるのかよ
>>64
だから警官とか教員とか東京の高いビルのオフィスでスーツ着てする仕事がしたいんだっつってんだろうよ
>>65
だから中卒でなれるのかっていってんの?中卒警官ってありえるの?柔道もやってねえし
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:09:56.45 ID:KlVmJNhU0
>>75
それなら、23から30まできちんとした会社で正社員やってるほうが明るいぞ

いいか、重要なのは『きちんとした会社で正社員』やるってことだ
死ぬ気になって勉強するより死ぬ気になって就職先を探すことのほうがはるかに7年後に意味がある。断言してやる
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:09:58.32 ID:v0Wg7qA40
>>1
東大はあきらめろ。
東大でたからなんでもできるわけじゃない。
そのうえはいるのがむずかしい。

自衛隊行け自衛隊。
いろんな免許とれんぞ。

そのあとで田舎にでもいって適当な工場見つけて
仕事しろ。
自衛隊で取れそうな免許持って田舎の工場でも行けば
充分出世できるぞ。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:10:05.74 ID:1kQYX/O9O
>>75
どっちも一緒

新聞読んだ方が良いよ
あとはハローワークに行きな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:10:19.51 ID:qddsgGgJO
東大に入るには、頭の良さだけじゃなく
勉強が出来る環境を持ってることも重要なんだよ
宮本延春の本を読むといいよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:10:24.06 ID:YgoBuuMH0
>>79
まじかよ卒業できるのかよ
担任が留年だぞっていったから
もう行く気なくして、ばっくれたのに・・・・・・
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:10:26.30 ID:1FKPkcEMO
高校生が勉強するような範囲で悩んでたらいくら学費が安くても東大行く意味ないから。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:10:35.88 ID:KlVmJNhU0
>>82
中卒でもあるぞ、公務員の幅なめんな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:10:44.95 ID:tP2xcIjZ0
中卒の>>1がだんだんと本性をあらわしはじめましたよー
近づくと中卒は何するかわかりませんよー
気をつけましょー
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:12:11.97 ID:vnBU8Ssa0
>>87
おまえ馬鹿すぎだろ
遅刻で留年なんて聞いたこと無いぞ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:12:13.04 ID:b90jnUKOO
警官になって白バイに乗るのが夢だったが募集要項見て諦めた。

警官が怨めしい
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:12:32.57 ID:1kQYX/O9O
>>87
ただの脅しだったんじゃね?w
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:12:36.93 ID:WOooGot/O
23歳卒の話だか。
日東駒専ならすかいらーくのてんちょうくらいになれるょ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:12:43.29 ID:YgoBuuMH0
>>91
はめられた・・・・俺の人生オワタ・・・
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:13:19.85 ID:0/rJOYDr0
東大とかいってないでなんか資格とれよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:13:27.40 ID:f42H2ekjO
>>82
……いや、調べてみれってw
こうにん取って三種なら年齢的余裕もかなりあるよ、ウチの県では
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:13:28.99 ID:zvEdT/490
教員じゃないのかよ、ようは派手な仕事で派手な生活をしたいんだな
派手つっても芸能界とかじゃ派手さじゃないぞ

なら東大出て、大企業でバリバリ働くとか無理だろ
中小企業で部長(補佐)くらいが限界かな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:13:31.42 ID:uSya+/+u0
>>67
今からでも遅くないよ。俺が言うのもなんだけど一緒にやってみない?
このまま生き続けても終わりだよ・・だったらやってみようぜ
>>71
だからさおまえほんと頭よえーな。東大は学費が安いし一番だからって言ってんだろうが
>>73
だからねーから東大なんだろうが
>>75
そういうことだ。このままやってても人生詰むのは75パーセントだもん・・・
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:14:20.55 ID:jchn/KPtO
>>82
所詮中卒脳だな
東大新卒30と高認取って5年正社の30なら100%後者だよ
歳取った高学歴新卒なんかどう使うんだよ
無理過ぎる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:14:58.57 ID:WOooGot/O
〉〉91
あるよ留年うち30回で乙
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:15:23.13 ID:vnBU8Ssa0
>>99
だからお前はホントに(ry
学費云々よりも交通費とか実家からの距離とかその他もろもろあんだろうが
学費が安いだけでいいのかよ
あと一番って何がだよ
何の一番がいいんだよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:15:35.59 ID:zvEdT/490
>>91 遅刻つか単位落ちたら留年だろ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:15:48.30 ID:YgoBuuMH0
俺は父親が工場みたいなところの社長だからそこで働かないかって言われてるんだけど
そこに行ったほうがいいんだろうか?
父の再婚相手が好きじゃないから行きたくないけど
そこらでバイトするのとどっちがいいんだろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:15:53.28 ID:FwngCEgg0
これだけ頭が弱いと、何度も浪人してる間にホームレスコースまっしぐらだな。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:15:55.50 ID:96eTCQJ30
こんなとこに書いてる時点でガッツが足りてない。
ドライブシュートも打てないレベル。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:16:07.71 ID:D6l1hwMp0
東大がばかにされてると聞いてやってきました
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:16:35.45 ID:hcvPczYU0
こいつばかだwwwwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:16:39.91 ID:YgoBuuMH0
>>91
>>101
>>103
あるのか無いのかどっちなんだよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:16:59.79 ID:KlVmJNhU0
>>104
先があるなら工場の社長
先がないなら別

おまいの人生だ、金銭だけじゃなくいろいろ考えて好きに選べ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:17:00.73 ID:vnBU8Ssa0
>>103
だから高校で遅刻が多すぎて単位取れませんでしたって話聞いたこと無いぞ
脅しでこのまま遅刻多いと単位無いぞって言ってる先生はたくさん見たこと歩けど
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:17:13.45 ID:97/LWFqq0
>>95
遅刻が多い場合は夏休みとか冬休みなんかに補充授業受ければ進級できるようになってるはず
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:17:13.90 ID:YgoBuuMH0
今は姉夫婦のところでニートやってて居心地が悪い・・
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:17:51.14 ID:cJMB/FOgO
「留年するぞ」とか言われたら、やべーと思って学校来ると思ったんだろ。
>>1は「じゃ、もういいや」ってなっちゃったわけだけど
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:18:01.91 ID:uSya+/+u0
>>81
こっちは16才から社会でて苦労してんだよ
その苦労に比べたらたやすいよ
>>83
だからな、中卒でキチントした会社で正社員になれねえんだっつうの馬鹿なのか?
>>84
自衛隊は虫歯で落とされたっつってんだろ。そもそも自衛隊卒業したあと就職先ねーぞ
斡旋してくれないべ
>>86
意味不
>>89
じゃーたとえばなにさ?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:18:04.92 ID:xT7KD4oGO
てか、まず高校にいって取ってる単位を聞いてこい。ちなみにやめたのは何年?自分は二年でやめて公認は3科目受験だった
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:18:11.14 ID:jchn/KPtO
>>91
3回で1日休んだ扱いにされるパターンもあるとか聞いた
担任が学年主任だから俺はごまかしてもらってたみたい
まぁ、遅刻っても朝礼のみで授業はちゃんと出てたからかもね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:18:31.74 ID:V8RHAFXcP
無理だっての実感するために
本屋で東大の赤本立ち読みしてきてみろよ
あからさまに難しいから

23の中卒でも解けなくないけどその努力を別の方向に向けたのが良いんじゃないかと思うよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:18:31.91 ID:b90jnUKOO
>>104
父親の工場。
再婚相手に工場好き勝手にされた挙句、乗っ取られるぞ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:18:37.99 ID:FwngCEgg0
>>109
遅刻三回で一回欠席とかってなかったっけ?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:18:57.34 ID:zvEdT/490
>>109 
必要出席日数担任に聞け、英語がやばいなら1限目が英語の日は遅刻するな
それで遅刻し続けたら留年する、そういうこと
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:19:24.61 ID:v8SRRb3bO
正直東大は要領よく勉強したら誰でも行ける
ドラゴン桜はあながち間違ってない
勉強はどういう形でやるつもり?
予備校行ったりとかかてきょーとか呼ぶ余裕はある?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:19:35.82 ID:KlVmJNhU0
>>115
ばかはてめぇだwwwwwwww

中卒できちんとした会社で正社員になれないってのは甘え
死ぬ気で探せ、ちゃんと採るところは採ってる
30新卒よりははるかに意味がある
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:19:54.70 ID:WOooGot/O
>>109
工房しんじれ。
あるから。
うちの学校に
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:20:16.06 ID:Lh5wp+RX0
今の御時世東大だから安泰とか無いぞ

中卒後今まで何してたの?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:20:36.56 ID:vnBU8Ssa0
>>117
>>120
それだよ
それどこの学校でも結構使ってる制度だけどいよいよもってやばいやつは何とかしようと担任が動くだろ
ホントにやばくなった時は親呼び出しなり何なりして対策みたいなこと位してるはず
だから遅刻多いから留年だぞ見たいに担任に言われただけの頃は全然問題ないと思うぞ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:20:37.96 ID:f42H2ekjO
>>108
馬鹿じゃなくなろうって意思があって、今もがいてる奴を笑うなよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:20:54.45 ID:1FKPkcEMO
もしもし

なぜ俺にレスしなかった

ガチャ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:21:12.47 ID:cbxnwsun0
vipの人生相談は意外とイケル
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:22:13.39 ID:Rs55Zvm5O
ヒントをやろう

朝からゴミ収集車でゴミ回収してる人は公務員だ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:22:49.71 ID:uSya+/+u0
>>102
だから俺が中卒のことを親は後ろめたいべ世間体で。そこで俺が東大行ったら凄いだろうし。
それとこの歳から東大いって教員とかなったらヤンキー先生みたいな感じになっていろいろと
かっけえべよ
>>104
それはぜったい親父の工場だとおもうよ。
そとで働いてもいつきられるかこわいべよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:22:53.30 ID:j24g0jSLO
まず自分の好きなことがなにか明確にする
その好きな事についての知識をとにかく頭に詰め込めろ
本当に好きな事なら苦痛にはならないはずだ
誰にも○○の知識でなら負けない!って思えるようになるとこまで頑張れ
その状態でその業種に就職活動しろ、絶対の自信と自信を裏付ける知識があればどこか受かる

なんとなくで入れるほど東大は甘くない
現実を見て生きろ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:22:58.07 ID:Z5K0PcPf0
ゴミ回収って委託業者じゃなかった?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:23:04.10 ID:FwngCEgg0
>>126
教科毎に遅刻欠席のカウント取るもんじゃないのか?
そしたら担任が何言おうが、厳しい教科担任なら認めないと思うが。
うちの学校はそうだったぞ。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:23:26.47 ID:ruxeRI7z0
19中卒ニートの俺が来たぞほーい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:23:31.99 ID:F3Z25OQs0
ハーバード卒の俺参上
コミカレ→ハーバード大卒業の方が、
これから高認→東大よりはるかに楽
問題は金
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:24:03.01 ID:1kQYX/O9O
>>123
>>115みたいな奴に何言っても無駄だよw

本気で社会で生きていこうって気がないんだよ
楽したいんだよ

あとになって厳しい現実を目の当たりにして、愕然とするぐらいが丁度いいんだ…
俺らがどんなに言っても理解出来ないんだよ(´・ω・`)カワイソス

ガチャ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:24:08.69 ID:74kH35ev0
>>1以外頭悪すぎわろたwww
もっと>>1のレスを読み返してからレスしろよ
思いつく限りのことを言うただのNEET、フリーターしかいねぇな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:24:34.05 ID:vnBU8Ssa0
>>131
なんか釣り臭くなってきた
マジでこれ言ってるなら世の中なめんな
現実みろ
かっこよくねえ
そんなこと言ってる時点で滑稽過ぎて目も当てれん
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:24:54.82 ID:52cFKuOlP
もうこんな頑なに東大東大言ってるんだから東大狙いでいいじゃん
何学部何学科受けるか決めようぜ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:24:55.00 ID:+6Z9iVW0O
もしもし

東大なめすぎ。中卒だったら一流高校の問題解いてみろ。できなかったらあきらめろ。

ガチャッ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:24:59.50 ID:zvEdT/490
>>131 そういうのってな、特に東大じゃなくても人は十分認めてくれるよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:25:06.08 ID:BBEGWFh8O
東大でて教員はむしろ恥ずかしいだろ……
地方国立のほうが派閥的に考えてもオススメ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:25:07.43 ID:X4zwTyq60
>>130
しったかwwww
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:25:57.70 ID:Llctwg9WO
もがこうとしてるのは認めるが、安いからとか一番だからとかいう安易な理由で東大っていう根性が終わってるな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:26:02.61 ID:v0Wg7qA40
ここには
>>1>>67が2人いるんだな。
区別つかんww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:26:11.69 ID:vnBU8Ssa0
>>137
それ以前に受験勉強が楽だと思ってるのもなぁ
今から東大に入るのと就職するのどっちが大変だと思ってるんだろ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:26:49.27 ID:zvEdT/490
ここで言う遅刻ってのは学校全体の遅刻じゃなくて授業中に入室するってことか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:27:01.77 ID:ruxeRI7z0
こんな不景気の中じゃ中卒とか関係ねーだろ
大卒の内定取り消しとか見ろよ

黙って家に引きこもってろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:27:19.09 ID:jchn/KPtO
ここまででわかったろうが
まあ無理ってこった
諦めて指さされながら生きてくれ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:27:33.77 ID:Cdl7Mox00
今からだと年が離れすぎててクラスで浮くんじゃね?
何か魅力があって積極的にアピールするなら別だけど
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:27:53.66 ID:uSya+/+u0
>>122
本屋で教本かって独学で勉強
>>135
いまからでも十分まにあるよ!!!マジで!!!今から高認とってその歳なら東大じゃなくてもいい。
学費の安いとこ探して行きなさい。ほんとに。まじだよ。
俺は23で気づいたんだ。人生ってのは待ってたんじゃ始まらないよほんとに。
時間は解決してくれない
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:28:14.76 ID:cbxnwsun0
高認獲って来い
がまとめ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:28:20.07 ID:v0Wg7qA40
>>1 >>67
今ままでは何してたんだい?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:28:21.87 ID:74kH35ev0
>>145
なんで根性が関係あんだよ
おめーの脳みそが終わってんじゃないの?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:28:47.10 ID:FwngCEgg0
>>148
留年が絡むならそういう事じゃないのか?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:29:12.86 ID:WOooGot/O
>>145
知ったかw
地方公務員だ。
しかも通常業務に手当てがつくからすこしたかい。
でも板からレスがずれてる
158VIP奇人中。。。:2008/12/17(水) 11:30:00.62 ID:UFXBsC6eO
バカ殿でも城主であることに変わりはない
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:30:01.51 ID:1FKPkcEMO
こいつ一浪東大4年だったりしてね
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:30:15.42 ID:f42H2ekjO
>>145
これから何処を向くかは分からんじゃないか
無茶苦茶なのは本人だって分かってるだろう。まぁ無理かは知らんが現実的ではないね
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:30:20.03 ID:Bszhq3uaO
浪人してみれば勉強を継続する難しさがわかるさ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:30:51.76 ID:jchn/KPtO
>>157
ずれてるのはお前のレス番
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:31:31.38 ID:IumRT+ZCO
>>155

根本的な性分
性格の根っこの部分を

根性

ということもあるんだ
この場合もガッツのことじゃないよ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:31:33.25 ID:b90jnUKOO
料理人は学歴不問。
しかも飯屋は不況になっても潰れない。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:31:39.96 ID:zvEdT/490
>>156 授業中に遅刻って発想はなかったっす、どうりで話が通じんわけだ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:31:52.32 ID:qo6jpPiBO
>>1
マジレスすると大学行くのなんかやめて資格取れ

税理士おすすめだぞ。2年くらい塾通えばとれる。給料は凄くよくて、初年度でも5Mは稼げる

ソースはママン
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:32:06.67 ID:1kQYX/O9O
>>127
勉強出来れば頭良い、じゃないだろ?

中卒高卒でも大卒より長く働いてたり、苦労してる人の中には頭良いなって思うのが多いよ
社会をよく見てるっていうかさ

自分で「苦労してきた」なんて言う奴はどうしようもないがw
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:32:19.68 ID:F3Z25OQs0
>>164
飯屋も不況の煽りは受けるぜ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:33:00.23 ID:ruxeRI7z0
>>164
料理屋は不況関係あるだろwwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:33:18.40 ID:v8SRRb3bO
>>152
122だけどそれじゃきついのはあきらか
どこをやればいいのかがわからなくなる
傾向やらなんやら色々な情報がはいるから予備校とかはいいんだ
進学校いたならまだできるだろうが中卒で独学では100パーむりだからせめて予備校くらいいけ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:33:27.39 ID:X4zwTyq60
中卒程度で人生オワタっていってるカスいるけどさ、学歴なんかどうでもいいよ。
いつも笑顔でいらっしゃいませ、レジ打ち間違えず、金銭授受ミスなしで、笑顔でありがとうございました。
わかんないことは「申し訳ありません。店長に確認しますので。」って言えるだけで十分。
月収15万は取れるだろ。

田舎の旅館のカウンター業務みてみ。住み込みで明日からこいってのいっぱいあるから。
俺も今の人生やり直せるなら、海沿いの旅館で住み込み貧乏生活したいわ。
青空眺めて休みには釣りとかしてのんびり死にたい。

年に150日以上客先に缶詰のIT社畜の言葉。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:33:31.16 ID:zvEdT/490
マジレスすると通信制か夜間行け

んで司法書士の資格とって勉強して有名ローはいれ

173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:34:00.72 ID:bQuk2VsM0
中卒のコンプレックスが原因で東大に行って周りから褒めて
欲しいんだろ。
職って意味では高卒の資格とって警官の方がよっぽど稼げるしな。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:34:08.87 ID:Llctwg9WO
>>155
安易に「勉強すれば東大に行ける」って考えを生む腐った根性が終わってるってんだよ

身の程を知れ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:34:26.69 ID:Y5rTdjrh0
僕も中卒の23だよ〜
どんな人生でもいいじゃないか〜
金持ちも貧乏人も、最後は死ぬんだからどうでもいいじゃないか〜
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:34:41.35 ID:zvEdT/490
>>174 それはおまえがおかしい
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:34:54.98 ID:hcvPczYU0
>>171
偽装派遣ってやつですか?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:35:11.37 ID:jchn/KPtO
>>164
最近は外食控えて俺の手料理ばかり
自炊おいしいです(^p^)
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:35:39.66 ID:v0Wg7qA40
>>164
いや、不況だろうが景気よかろうがつぶれるだろ。
しかも調理師免許とるのに金かかるし。

>>166
のいうように税理士とか会計士なんかはいいらしいね。
不況だろうがなんだろうが税と会計(決算等)はぜったいするからね。

おすすめは>>166だと思う。
ただそんなまじで簡単にとれんの?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:36:25.45 ID:To3hYSk30
むしろお前ら22歳童貞中卒の俺の相談に乗ってくれ
高卒認定は取ったけどそこからなんもしてなくてプチニートよw
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:36:39.93 ID:uAYURxc1O
東大生がきましたよ

東京農業(ry
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:37:27.12 ID:vnBU8Ssa0
>>177
君はもうちょっと社会を知った方がよさそうだ
まだ大学生なのかい?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:37:29.23 ID:FwngCEgg0
>>180
現在無職で就職活動もしてないならプチじゃなくて立派なニートだお^^
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:37:47.68 ID:X4zwTyq60
>>117
直受けです。
売ったシステム稼動するまで3ヶ月くらいかかるのを、年に10本くらいやるんで
家に帰る時間がもったいないので、現場で寝泊りです。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:37:51.31 ID:Y5rTdjrh0
>>180
プチニートとか勝ち組じゃんリア充乙
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:38:04.45 ID:7AJNbgtM0
マジレスすると、そんなに東大難しくないと思うけど・・・
ただし、23までにどんな本読んできたかによるけど。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:38:10.41 ID:qo6jpPiBO
>>176
自演じゃないぞ、>>174は正しいだろ。東大合格者は現役生の比率のが高いわけだから
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:38:41.48 ID:hcvPczYU0
>>182
はいそうでつ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:39:09.40 ID:To3hYSk30
>>185
あほかwwww
親が公務員だからこんなことできるけど親が死んだら人生乙
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:39:34.57 ID:fYi8vT0bO
>>179お前マジ馬鹿なの?
東大目指すつもりの奴が
税理士位取れなくてどうすんの?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:39:38.52 ID:jchn/KPtO
>>179
税理士・会計士は仕事取るのにコネが必要、うちのじっちゃんがソース
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:39:40.26 ID:lrwBenOYO
ぶっちゃけパチ屋でものし上がれば何とかなる。
ソースは俺。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:39:59.75 ID:AMuXcbuXO
スレ全く読んでないけど>>1なら入れると思う
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:40:01.45 ID:7AJNbgtM0
1よ!!
とりあえず、自分のIQ調べてみろ。
23までに何冊ぐらい本読んできたか思い出してみろ。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:40:46.66 ID:OMbmur790
やり直しがきくのは30歳まで。東大に拘るのもいいが
年齢リミットにも気をつけてな。あんま背伸びすると
卒業できないフラグだぞ。東北大以上になると大学の
単位取るのも一筋縄じゃいかないし。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:40:54.00 ID:uSya+/+u0
>>194
エロ本とエロビデオ合わせたらゆうに1000本は見た
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:40:57.70 ID:vnBU8Ssa0
>>188
そっかw
偽装じゃなくても現場にずっと缶詰なんて業界によってはよくある話
出張で年中他所の県やら国に行ってる人だっていっぱいいるよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:40:58.15 ID:32QInCtxO
>>186
受かってから言え
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:41:11.73 ID:Y5rTdjrh0
>>189
少なくとも親が死ぬまでは命の保証があるんだからよかったじゃないか
親が死のうが死ぬまいが人生いつか乙るんだし〜
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:41:14.88 ID:Cdl7Mox00
>>187
東大は「浪人したからランクを下げた」ってのがまずいないから、そりゃ現役比率も上がるだろうよ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:41:54.50 ID:xAgyqzpo0
>>196
得ろ本ワラタwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:01.91 ID:Cdl7Mox00
>>196
少し頭冷やそうか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:23.87 ID:BBEGWFh8O
>>186
本だけで勉強できるようになるセンスに脱帽
才能ないなら受験勉強なんてひたすらパターン攻略
興味ない人からしたら面倒なことこの上ない
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:24.02 ID:Y5rTdjrh0
>>196
zipで
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:44.52 ID:zvEdT/490
>>187 勉強すれば東大に行けるかどうかが問題じゃなくて
安易な発想が不愉快に感じる奴もいるだろうけども、そこは受験を知らない奴の言葉だし
学習意欲を腐った根性でへし折るのは大人気ないって意味で違うだろのレスだった
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:48.22 ID:lrwBenOYO
>>196
それは読んだではなく『見た』だな...
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:54.83 ID:4B/BGkQV0
ぶっちゃけ男じゃ厳しいだろw
女なら水商売とかで35くらいまで働ける。
それまでにいい人捕まえてお店持たせてもらえばそれ以上働ける。
あとは手堅く貯蓄してればなんとかなる。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:57.75 ID:200ssN0n0
社会出てるとかあるから働いてるってことか
だとしたら仕事しながら勉強するのか?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:42:58.82 ID:v0Wg7qA40
>>190
ごめん、、、俺>>1じゃないんだ、、、

>>191
そうなんか〜。いや、めざすつもりは全くないんだがねw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:00.36 ID:7AJNbgtM0
>>196
おまっふざけんなwwwwwwwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:21.65 ID:b90jnUKOO
>>179
取れないよ。
まず中卒だから日商簿記1級取るところから始めなければ受験資格無し。
基本は絶対必要だから3級2級も受けた方がいい。
そこから税理士の勉強。塾で金額調べたら1科目大体10万。それが6科目ぐらい必要。
しかも1発で合格しなけりゃこれの何倍もかかる


ちなみに俺は2級取るまで2年掛かった。1級は教科書分厚い・日本語でおkな感じ。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:21.91 ID:9BriLndDO
もういつも通りオナニーして手を洗って寝ろ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:22.43 ID:bQuk2VsM0
>>189
接客とか好きなら不動産賃貸がお勧め
別にそれ程良い職でもないけどそのスペックなら
良いんじゃね?って所
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:26.15 ID:EB02b11Z0
来年は年男じゃん!
いいことあるぜきっと
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:26.98 ID:vnBU8Ssa0
>>206
読んだのかもよ?
少しだけある文字の部分を
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:30.13 ID:To3hYSk30
>>199
まぁな・・・
今は奇跡的に時給1300円の派遣で満足してるし
金をちまちま貯めて海外で暮らすか大学行くかの二択だな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:33.04 ID:fYi8vT0bO
>>196
事実上の釣り宣言ですね?
わかります
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:43:59.03 ID:Es9o3I9dO
とりあえず、高認とろうぜ
東大に行くかは、取ってから考えようよ
一歩ずつ着実に前に進んでいこうよ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:44:08.49 ID:A0BQfuZf0
なんつーか23にもなって
いまさら何いってんのって感じ。
まぁ目指すんならいいんじゃね?東大。
でも簡単じゃねーよな。進学校でトップクラスでも
なかなか行けないだろ?
こんなところでスレたててないで とっとと勉強しろよ。
結果だしてからスレたてろ。
本当に苦労して入った東大生に失礼だろ。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:44:13.57 ID:F3Z25OQs0
>>196
どういうのを読んだのかによる
とりあえずうp
話はそれからだ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:44:17.18 ID:sbIOoV3M0
高認とって東工大に居る中卒だけど
頑張ればどうにかなるよ
俺も全然勉強してなかったけど、大学行きたくなって
18の時一年間毎日11時間勉強した
ただ、これを実際やり続けるのは本当に難しい
毎日予備校行ってなきそうになりながら勉強し続けてやっと受かった

もし、毎日10時間勉強続けられるなら1年で東大でもいけるんじゃないか?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:44:20.42 ID:igtOsHNjO
>>194
先生
ラノベは本に含まれますか?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:44:41.23 ID:aLcQ477BO
職能大行けよ
東大より即戦力として採ってもらえる
なにより今から勉強して年明けの入試受けても十分間に合うレベルだぞ
学費は東大とおなじはずだし
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:44:57.91 ID:To3hYSk30
>>213
人間不信で他人曰くドライ過ぎる他人行儀らしいから接客業は無理なんだよなwwww
他人が嫌いだし
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:45:49.53 ID:Y5rTdjrh0
>>216
時給1300も貰っててしかも満足してて、やりたいなぁと思うことが2つもあるなんて最高じゃん
リア充すぎワロタ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:45:50.80 ID:cbxnwsun0
>>221
当たり
寮がおつつめ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:45:52.14 ID:Ky1F+VbQO
ここで28歳中卒飲食業正社員の俺参上。給料は手取りで36万。

>>1は本気で言ってるならこんな所で遊んでないでさっさと勉強するべき。今のままじゃただ御託並べて自分に酔い痴れてるだけにしか見えない。
東大より先に高認だろ。目標は大事だが一歩一歩踏み締めないと躓くぞ。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:46:20.04 ID:v0Wg7qA40
>>211
だから俺は>>1じゃないと(ry


よくこの手のスレで働くとこないとか言ってるやつ
多いけど田舎に行けば山ほど就職あるぞ?
家賃は安いし。

なんでそこまで都会にこだわんの?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:46:51.79 ID:lrwBenOYO
>>215
官能的なあれなら想像力はついたと思うが
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:47:11.19 ID:asEjVyUWO
>>166

とろうかな税理士!塾通うのって結構お金かかるの?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:47:31.13 ID:bQuk2VsM0
>>224
なら職人系が良いかも、人と接しないってのは
無理だけど比較的接しないのを選ぶ。
花火職人とか刀鍛冶とかw案外日本食の
料理人も対して人と接しない気もするがどうだろう。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:47:37.91 ID:X4zwTyq60
つか俺もこの生活つかれたから税理士目指すかな。
昔、日商簿記2級にあと2点届かなかったくらいなんだけど、やり直しきくかな。
今年収1000万だけど、あきらかに命縮めて仕事してるのがわかる。
30までが限界かもしれん。もっと楽な仕事で、先生と呼ばれ、年収500万くらいの仕事ほしいよ。

IT社畜の言葉。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:48:15.14 ID:vnBU8Ssa0
>>228
田舎に就職なんて無いぞ?
いやまじで
都会の方が確実に多い
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:48:19.33 ID:PhmFRjbgO
高卒で漫画家アシやってる俺が来た
極端な話、線がひければなれるからオススメ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:48:31.62 ID:7AJNbgtM0
>>1
とりあえず、小松左京とか安部公房とか読んでみてはいかが?
まず日本語になれないとダメだよ。
問題文の意味が分からないとダメだから。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:49:10.91 ID:Ztpt0MjW0
人生は厳しいとか言ってるお前らの方が
絶対楽な人生歩んでるよな。
苦しんでる人に対して「お前は楽がしたいんだ」とか「他にも苦しい人が居る」とか言って、
必ず自分の事を棚に上げてる。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:49:55.97 ID:To3hYSk30
>>231
どうやったらそんなの募集してるんだよwwwww
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:49:57.30 ID:vJn5t2G6O
ドラゴン桜は読むな
時間の無駄
後はリアルに1日も休まずに1日14時間勉強六時間睡眠
できる?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:50:03.61 ID:bQuk2VsM0
>>230
税理士だと大原簿記とかTACが有名だけど
年50万は必用、で暗記力が強い人が向いてると思う
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:50:10.78 ID:2/KEiN4TO
東大は100%無理。断言できる。警察も自衛隊も絶対入れない。おまえにできるのは派遣かバイト、建設業の肉体労働だけ。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:51:03.76 ID:lrwBenOYO
今現在、塗装屋歴10年。小さいながらもマイホームを建て従業員も8人程雇い年収1800万程の俺も>>1のように東大目指した方がよいのだろうか?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:51:11.41 ID:To3hYSk30
>>225
しかも俺同じとこで働いてる派遣と比べてバイト以下の働きしてねぇwwww
挙句のはてに1日4時間wwwwww
真っ先に首切られるけどなwwwww
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:51:12.95 ID:zvEdT/490
司法書士試験 独学者の学習相談・情報交換
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1226769609/
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:51:21.85 ID:v0Wg7qA40
>>233
ウチの地元の求職率は120%だww
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:51:44.39 ID:OZyRxcFz0
>>237
職人の所に頭下げて弟子入りだろww
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:52:13.94 ID:JFI8Y3yEO
英語に関して言えば
ネクステ・英頻・速単上級・キムタツリスニング・英文法問題精講・英語長文問題精講・自由英作文のトレーニング・リンガメタリカ・東大模試6年分・赤本
とかやったらいいと思うよ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:52:50.03 ID:qo6jpPiBO
>>179
お袋は俺が消防のころ、家事や子育ての合間を縫って勉強して二年で取った

共働きなおかげでうちはかなり裕福になったよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:52:54.49 ID:Y3Fh0984O
>>1と同じような状況だったなぁ〜
大検うけて国立いきたかったが勉強できないし予備校いく金もない
なので数ヵ月高校生にまじって塾に通ったが無理と悟って
奨学金を借りて私立の夜間に入学した。学費安いし楽しいし勉強もしっかりできるぞ

参考にしてくれ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:53:49.48 ID:To3hYSk30
>>245
そこまでの根性がないんだよな・・・
魅入られるようなことが無いんだよ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:54:20.00 ID:WOooGot/O
公認とる

vipに報告

大学考える
が無難
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:54:21.47 ID:lrwBenOYO
>>237
現場に行って偉そうな人に頼み込めば何とか...今だに人情の世界だから。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:54:26.59 ID:vnBU8Ssa0
つーかもう>>1いないしな
大漁だったな
こんな真性が俺とタメだったらと思ったらぞっとしたけどよかったよかった
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:54:41.20 ID:hTGLpCIT0
俺も23中卒だぜちくしょう
今までバイトもしたことないのに何とかなるもんか?
面接とかで何て言えばいいのよ?嘘ついたらまずいっしょ?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:54:53.23 ID:AwgBMLHmO
私受験生で毎日昼1時から11時まで勉強してるけど、偏差値50行かない
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:55:26.13 ID:2JwkLJfIO
>>1お前この前も似たようなスレ立ててただろ
俺はIQが高いから社会では生きにくいみたいなことほざいて言い訳ばっかしてなかった?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:55:57.84 ID:7AJNbgtM0
>>253
別スレ立ててきいてみたら?
たたかれると思うからそこはスルーしてw
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:55:59.42 ID:lrwBenOYO
>>249
適当な資格取ってのれん分けしちゃえば楽チンだよ。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:56:15.72 ID:jchn/KPtO
>>254
それはもう遺伝子を恨め
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:57:06.28 ID:Y5rTdjrh0
ホームレスになってもいいじゃないか 人生に不正解なんて無いのだからw
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:57:33.03 ID:rj9mUCWZ0
>>1のレスが申し訳ないけど正直に言って頭悪いことを物語ってる
大学行くのは良いことだけど東大とか抜かしてる時点で現実が見えてない
悪いことは言わないから高認受けて公務員目指す方がいい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:57:49.74 ID:lrwBenOYO
>>253
『今まで勉強ばかりしていましたが、学歴がすべてではないと悟りました。』
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:58:03.18 ID:kUXJvhs60
東大行けばなんとかなるとか思ってる奴は
99%行けない馬鹿だし行けたとしても人生棒に振る
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:58:05.21 ID:zvEdT/490
ホームレスとニートとヒッピーって何が違うの?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:58:31.48 ID:m3VDv5ku0
ここまで読んだ感じでは>>1はこのままの生活のほうがいくらかマシだな
高認とってからものを言えばまだわからんでもなかったが・・・

ついでにお前は16で社会に出て苦労してるようなこと言ってるがそんなもん苦労でもなんでもないぞ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:58:55.88 ID:To3hYSk30
暇つぶしにIQチェックしてみた
半分も答えてないのにIQ88とか出て糞ワロタwwwww
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:59:54.66 ID:Lh5wp+RX0
無職の奴らで3年ほど農家で働かしてもらって
皆で金出して土地買って農業すればw
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 11:59:58.54 ID:jchn/KPtO
>>263
80年代ヒッピー
90年代ホームレス
00年代ニート
じゃね
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:00:03.91 ID:zvEdT/490
>>265 そういうのって普通120〜130行くだろ・・・・
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:01:00.63 ID:2JwkLJfIO
>>252
何だもういないのかよ

てか>>1のレス読み返してみたらやっぱり言い訳しかしてねーwwwww
こいつ同じ様なスレばっかたてて何がしたいんだ?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:01:25.34 ID:Y3Fh0984O
俺は14で社会に出たな
中学中退しちまったwwwwwwwwwwwwww
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:02:21.53 ID:vnBU8Ssa0
>>270
釣り糸がでかすぎる
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:02:35.69 ID:7AJNbgtM0
そもそも、東大を出ても華やかではない人生をおくる人なんて
たくさんいるのにね。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:02:50.44 ID:Ztpt0MjW0
仲間内で助け合ったり家族が居るような連中が、
苦しむ人をその場に押しとどめるように「お前は楽だ」「お前は苦労してない」と言い続ける。
挙げ句の果てに馬鹿には無理だと貶めて、結局自分達の満足で終了。
こんなところで相談しない方がいい。貶され蔑まれ騙され、満足の材料にされてお終いだ。
更にその場所に留めさせられるようなアドバイスを仕込まれるぞ。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:08.22 ID:6cnUCziZ0
>>254
勉強の仕方が悪い
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:14.20 ID:lrwBenOYO
>>1いないのか
でも東大とかすげえ考えた事もなかったわ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:23.15 ID:Y5rTdjrh0
わかった 適当にアルバイトしてお金ためて
どっか貧乏そうな国に逃亡すればいいんだよ!
おれバナナ好きだからフィリピン行くよ フィリピンって物価安い?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:23.17 ID:/SjbEfLG0
自衛隊いったら?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:26.74 ID:zvEdT/490
>>265 暇してるんなら、資格とらないか?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:33.41 ID:7+HHVgaW0
何でもかんでも聞こうとする時点で無理だとおもう
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:40.90 ID:GeneF+iyO
釣りじゃなかったの?
最後に東大の学生証でもうpしとけば面白かったのにね
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:03:42.34 ID:Y3Fh0984O
一応マジなんだけどな
家出してリフォーム屋で住み込みで働いてたしwwwwwwwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:04:49.94 ID:7pCkAO2P0
>>267
ヒッピーは思想・信条的なもの
ホームレスは住む場所がなくて、職のあるなしは問わない
ニートは職がなく、職を探さない
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:05:33.54 ID:lrwBenOYO
>>281
そのまま技術盗んで起業しちゃえばいいのに
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:06:37.80 ID:7AJNbgtM0
>>281
応援してやんよw
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:06:58.70 ID:Q6dNk2Y50
>>276
真っ先に身包み剥がされてホームレス確定
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:07:07.83 ID:v3Vk0VZC0
オハヨー
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:07:18.43 ID:To3hYSk30
>>278
なんの資格よ?
他人の人生が垣間見えるような仕事につける資格なら興味があるかもね
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:07:19.04 ID:Y3Fh0984O
>>283
5年やったがケンカばかりでウンザリだったなぁ
俺には向かんと思って、本気で勉強することにしたよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:07:33.67 ID:zvEdT/490
ヒッピーって都合いいな
どんな思想か知らんけど、極論ホームレスもニートもおのおの共通概念もってんじゃね?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:07:34.33 ID:xXRAAjuf0
ゴミ屋敷のばーさんがブルーシート最強って言ってたぞ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:07:51.46 ID:WOooGot/O
東大いくやつってすげえよ。
偏差値って
50 60 65 68 70 7275にそれぞれ山があるから。
高校受験のおれだが
偏差値29から72まで上げんのに4年かかった。
最短で12日で偏差値12上がったけどそのときゎ学校の授業以外で12時間やってたよ。
わりっ自慢とゎ思わんでほしい。
まじれす。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:08:36.50 ID:hTGLpCIT0
みんな行動力あってすげぇな
俺は学生時代から人前にでるのが苦手だったからうらやましいぜ
でもとにかく働かんと話にならんから俺も動かにゃな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:08:46.04 ID:Cdl7Mox00
>>215
問1.[ (ア) ]に入る言葉として最も適切なものはどれか?
@ああんっ!  Aらめえぇぇっ!  Bガッシ!ボカッ!  Cうっ……!  Dすごく……大きいです……

問2.傍線部(イ)の時の女の気持ちについて、最も相応しいものを選べ。
@男のテクに満足し、気持ちよさのため天まで昇る気持ち。
A男のテクに満足し、あまりの気持ちよさのため男に畏れを抱いている。
B男のテクに不満で、気持ち悪さのため男を蔑んでいる。
C男のテクに不満で、気持ち悪さのため男に失望している。
D男のテクに不満だが、不器用な男を愛おしく感じている。

問3.傍線部(ウ)「淫乱」の正しい読みはどれか?
@わいらん  Aせつらん  Bけいらん  Cいんらん  Dみだらん
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:09:15.33 ID:zvEdT/490
>>287 
そんなんもれなく法的業務だろ、ソフト盛ってるからお前ならタダでやる
条件つけるけどな
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:09:15.50 ID:vnBU8Ssa0
>>281
中学中退する方法を教えてくれよ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:09:47.77 ID:lrwBenOYO
>>288
そうか 向き不向きがあるから何とも言えないけど、今は手に職を持ってよかったと思ってるよ。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:10:01.90 ID:Dwnw5ZebO
女なら股開けば生きていける
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:10:40.84 ID:Y3Fh0984O
>>295
許可なんていらないぜ
家飛び出して行方不明になればいい
ただ、ちゃんとした家があるのにそういう真似はすべきでない
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:10:57.83 ID:i44j2/Ki0
自衛隊でよくね?
資格いっぱい取れるし
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:11:10.17 ID:To3hYSk30
>>294
kwsk

>>295
鬼作とか小学校中退してあのスペックだからな・・・あいつはやばすぎる・・・
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:11:42.51 ID:wJfyfvGIO
マジレスすると人間ってのは22歳〜は覚える能力から作り出す能力に脳が自動的にシフトしていくから今からはキツい
大工とかになれよ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:11:46.24 ID:lrwBenOYO
>>297
羨ましいな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:13:07.52 ID:zvEdT/490
>>300 
特別な条件はないんだけど、ちゃんとやること、とりあえず続けること
お互いの成果を話し合えたらなおいい、みたいな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:13:29.46 ID:mzMCYRqm0
いけるいけるって思ってんなら相談とか持ちかけるなよ
いけるとか言うのは東大卒業してから言え
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:13:50.39 ID:To3hYSk30
>>303
また簡単なのか難しいのかわからん条件だな・・・
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:13:53.16 ID:asEjVyUWO
>>247
私も子持ちなんだが、ママンのように子供が消防になって時間が出来たら頑張ってみようかな。今はただのOLで資格を何も持ってないし。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:14:44.48 ID:vnBU8Ssa0
>>298
飛び出したのか
なら出来なくもないか
でも記録上は多分中学卒業してると思うぜ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:15:28.23 ID:Ztpt0MjW0
人間や家族と助け合って生きてこられた奴で苦しむ人間の気持ちを
分かろうとする奴は極々少数だけ。
絶対に内心で貶しているし、その人間をその場に押しとどめるようなアドバイスばかりする。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:16:39.81 ID:Y3Fh0984O
>>307
わかった!言い直します!僕は中卒です^^
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:16:40.56 ID:sXgTLXiW0
東大なんてそれこそ小学校の頃から毎日勉強してる奴が行くとこだろ
無理だから素直に琉球大学にしとけばいいのに
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:17:16.62 ID:zvEdT/490
>>395 
司法書士に興味があったらメールくれ、ちなみに俺も初学者です
[email protected]
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:17:22.57 ID:Wu9nwVbmO
俺も18歳高卒で、今年就職したけど、経済にすごく興味もったから、国立大の経済学部にはいりたいんだけど高校までまったく勉強してなかった。 
だからなにから勉強していいかわからん。 
アドバイスくれ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:18:06.38 ID:sXgTLXiW0
予備校いけよ
数学なんて絶対独学じゃ出来ない
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:18:32.07 ID:lrwBenOYO
>>395 >>311
頑張れよ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:18:40.39 ID:bQuk2VsM0
>>312
経済学の勉強したいだけなら大学行く必要ないぞ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:18:43.30 ID:7AJNbgtM0
>>312
経済学部はやめたほうがいい。
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:18:50.67 ID:zvEdT/490
>>305 ごめん、あんかまちがえたw
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:19:04.91 ID:dDPESNoc0
>>395
頑張れ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:19:38.69 ID:jchn/KPtO
>>312
大学の赤本見に行ってわからない分野の勉強でいいんじゃね
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:20:04.72 ID:hcvPczYU0
>>311
これは通報対象だ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:20:15.44 ID:jchn/KPtO
>>311
スレストですね、わかります
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:20:48.79 ID:OVZrMUhuO
>>37に付け加えるかたちで。

>>24
空手とか剣道とか資格があればなお良いというだけで
警察官は研修のときに剣道か柔道どちらか選択して
稽古してもらって段審査も受けさせてもらえるから
今段位持ってなくても大丈夫。
さらにその審査は一般の人が受けるときよりも甘めに評価してもらえるらしい。

ボクシング経験もあるし健康で丈夫なら警官目指せばいいんじゃない?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:20:54.48 ID:To3hYSk30
一応送ったぜ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:22:04.54 ID:i44j2/Ki0
>>311
良スレをスレストさすなボケ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:22:09.32 ID:X4zwTyq60
土日休みで、事務作業で、そんなに資格なくても受験できて、年収400以上の公務員で
一番ハードル低いのって、市役所職員?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:22:21.18 ID:3OIHc2560
>>1
マジレスしてやる。

中卒でも用は仕事に就ければいいんだろ?
だったらパチ屋だな。
俺パチ屋でバイトしてるけど、パチ屋の店長とかってほとんど中卒だぜ?
それでも給料かなりもらってるから一番安泰なのはパチ屋の店員から店長目指せ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:22:47.18 ID:AFPc32DC0 BE:1304197294-DIA(144206)

>>311
出会い系と勘違いしてませんか?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:22:50.19 ID:hcvPczYU0
まあもう>>1居ないしな
別にいいか
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:23:10.44 ID:1tgTDUle0 BE:332465235-PLT(17534)

ローカルルール
祭りすぎやkskしすぎに注意しましょう
実況、ネットラジオなどはなんでも実況VIPへ
お金儲け目的、アフィサイトへの転載は禁止だお
違反サイトはVIPPERみんなで遊びにいきます
住所書いたりトリップ入れての突発OFFは駄目だお
メルアド垂れ流すスレは禁止そんな人は出会いサイトへGO >>311


330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:23:21.29 ID:Y3Fh0984O
23歳なら、昼に社会経験ができる
夜間大学がベストじゃね?同じ年のやつもいるしな
金も安いしマジメなヤツ多いし青春もできる

いうことなし!
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:23:27.49 ID:bQuk2VsM0
>>325
そう、又は国Uの出先

アドレス晒しアク禁じゃなかった?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:23:37.84 ID:2JwkLJfIO
>>324
良スレ(笑)

良スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:23:42.57 ID:2UbGr4pX0
19高卒ニート。特技なんてPC関連の知識くらいしかないフリーターだが
なんだかこのスレ見て元気出たよ。世の中不景気で雇用不安定だの言ってるけど
がんばってみるよ。ありがとう
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:24:40.77 ID:OlnxOKMC0
>>312
経済学は嘘ばっか教える、何が嘘って理論に再現性がない、過去の事象を統計取っただけ
資本を何回回せば収支プラスになるとか勉強できる経営工学のほうがいいお
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:25:00.57 ID:Wu9nwVbmO
>>313 
金銭にも問題あるんだ… 
入学金+αを稼ぐために夏のボーナスまでは仕事しようと思ってる
>>315 
贅沢なんだがキャンパスライフってのを経験したいんだ。 
年くって入っても同世代少ないしさ。それにこんなに勉強したいとおもったことが人生になかった
>>316 
就職先は大手いっぱいあったみたいなんだが…
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:25:03.11 ID:2UbGr4pX0
>>333
あれ、俺バイトしてるんだったらニートじゃなくね
脳みそおわっとる\(^o^)/
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:25:32.26 ID:J4ha1plpO
>>325
町役場や村役場があるぞ


K察は更になりやすいんだけどなぁ〜
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:26:41.62 ID:Y5rTdjrh0
しかし人に説教できるなんて、VIPPERって偉いんだなぁ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:26:57.05 ID:Y3Fh0984O
経済学部たのしいぜ!奥が深いし
アンチのいう事に耳を傾けるなよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:27:16.05 ID:zvEdT/490
凄い言われるんだな、笑える
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:27:16.30 ID:dDPESNoc0
難民に立てようぜ
http://jfk.2ch.net/nanmin/
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:27:55.46 ID:zvEdT/490
いやすまんかった自重する
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:29:05.56 ID:sXgTLXiW0
京大生とか同志社大学のやつでさえ内定取り消しされる世の中で
23の奴が3年かけて大学行って卒業時に30歳になって
社会経験もなしで雇ってくださいって言って雇ってもらえると思ってんのかね
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:29:09.89 ID:To3hYSk30
>>337
町役場とか是非なりたいわwwwww
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:29:26.19 ID:Wu9nwVbmO
>>319
なんか、俺が受けたい大学はセンターが重要らしい 
そして最近までセンター試験のことすらしらなかった
>>334 
それ本当かよ… 
そっちもすごい興味あるわ。 
ただ地元にその学部があるかな…
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:29:42.71 ID:7AJNbgtM0
>>340
上の方でわりといいレスしてたのに、
うっかりさんだなw
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:29:49.48 ID:X4zwTyq60
>>331
折れんと子の市は、社会人採用枠が毎年5名なんだけど、倍率40倍とかなん。
無理じゃない数字だよね。来年受けてみるかな。THX

>>337
町とか村の役場ねー、家建てちゃったから引っ越せないからだめぽいなぁ。
K察はちょっとやだなー。

348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:31:38.00 ID:OlnxOKMC0
>>343
30歳はきつい
一部上場企業はまず無理、30歳とかとらない。株主に説明責任問われる
めざすは中小だけど、学歴はFランク大学で十分という
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:32:06.19 ID:XZTHot9u0
>>232
日商簿記2級勉強するとかどうだろうか
2級とか惜しすぎる
今3級勉強してるけど頭が痛い`,、('∀`) '`,、
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:32:52.32 ID:Y3Fh0984O
経済学部マジでいいって!
マルクス経済学とか、プロ倫とか、歴史も交わってすごく深い
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:33:19.17 ID:cStQx73J0
>>345
ぶっちゃけ今どのくらいの学力?
っていうかどういう高校行ってた?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:33:53.80 ID:Ztpt0MjW0
苦しむ事は罪。苦しんでいるだけで回りの連中は更に追い詰めようとしてくる。
私刑は世の中に満ちあふれてる。
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:34:00.40 ID:AFPc32DC0 BE:724554645-DIA(144206)

ID:zvEdT/490

http://info.2ch.net/guide/adv.html
1. 個人の取り扱い

・メールアドレス

騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている
趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている ←ここを説明してくれればOKっぽい?
等の場合のみ荒らし依頼として扱います。
メール欄に書かれていても同様です。
判断は文意によります。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:34:57.24 ID:uMV62K7c0
>>1がスペック低すぎるだろ・・
金も無い 勉強も出来ない 資格も無い
これまで何考えて生きてきたの??
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:35:11.49 ID:sXgTLXiW0
>>353
知的障害者の馴れ合いクズがやったことですので
どうぞお許しください
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:37:01.94 ID:i6hJSXPr0
この>>1が釣りか本気かは知らんけど実際こんな人はたくさんいるんだろうな
どうやって生きていくんだろ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:37:47.06 ID:bQuk2VsM0
>>345
嘘って言う訳じゃないけどノーベル経済学賞とった学者
が理論経済と実態の経済は別、って言い切ってるからな。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:38:03.69 ID:To3hYSk30
>>356
プロ市民にでもなろうぜ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:38:46.89 ID:WwLn2sJXO
俺も今年の11月に高認受けて一昨日合格通知きた
来年大学受験なんだけど一浪の人ってどのくらいいる?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:38:51.84 ID:2eyqu4T3O
まだやってたのかよ
無理だと何度言えば
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:40:55.64 ID:Y3Fh0984O
経済学は眼鏡です
実態経済をよく知り、よく分析をする上で、真実を見つけやすくする眼鏡みたいなものです
経済学を学んだ者と学ばない者では物の見えかたが違います
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:41:13.85 ID:PiHKrlTpO
いまある大学辞めたスレの対極にあるなこのスレ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:41:58.14 ID:5DdfB/+OP
東大ってwwwwww
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:42:16.16 ID:7AJNbgtM0
経済学は数学者の余技だと考えたほうがいいと思う。
簿記・会計と法律をやっておいた方が役にたつよ。
大学に限った話ではないけど。

>>356
1のような残念な人をかき集めて
スパルタ教育してあげるような人はいませんかね?w
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:43:02.82 ID:tJXULFeKO
資格とったほうがよくね?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:43:04.91 ID:5DdfB/+OP
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:43:35.45 ID:fN4oTXq0O
努力だけで東大に入れる奴は稀。
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:43:44.36 ID:WwLn2sJXO
経済って数学使うよね?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:46:47.09 ID:Wu9nwVbmO
>>351 
ぶっちゃけて言うと、中学レベルだと思う。 
英語は先生が楽しかった影響で得意だった。
学校のテストでは赤点はなかったが、30〜50くらいをさまよってた。
ちなみに最底辺公立高校だった。 
みんなの意見で経済学部にもっといきたくなったぞ!
あと俺のIDはねすぎ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:47:59.80 ID:sXgTLXiW0
経済学部なんてほかに学びたいものもない奴が惰性で大学に入る学部NO1だぞ
うるさいDQNも一番多い
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:50:47.45 ID:6aT6EgmJO
>>370
※ただしFランに限る
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:51:05.42 ID:PiHKrlTpO
経済学部は楽しようと思ったらすげぇ楽だが

ミクロ経済学楽しいです^ρ^
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:51:27.58 ID:vNLZcv7rO
今まで何もしてなかった奴は東大どころか底辺職でもなにやらせても無理
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:52:30.19 ID:7AJNbgtM0
>>369
マジレスすると兄弟が経済学部行ったけど、やめときゃよかったとさ。
だから浪人してでも法学にしたほうがいいと勧めたのに。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:54:16.74 ID:X4zwTyq60
>>349
高校2年時に「おまえなら受かるだろ」といわれ天狗になり、自己採点2点届かず。
その2点差のせいで自暴自棄になり、簿記の勉強やめた黒歴史あり。
一度や二度落ちたところで気にせず、もっと高みを目指して勉強汁。

2級落ちた。。。来年は1級おちてやる!!くらいの勢いが必要。
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:54:19.83 ID:7AJNbgtM0
1みたいなのをほっとくとキレて事件起こしたりするからな・・・。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:54:32.36 ID:cStQx73J0
>>369
じゃあまずは「国立大学に受かる生徒が出る進学高校」に受かるくらいの
学力は身につけないといけないわけだ
今の状態だとそれだけでも相当厳しいはず
経済学勉強したいってのは伝わってくるけどそのために本当に苦手だった
勉強を出来るかってのが1番のネック
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:54:45.34 ID:PiHKrlTpO
私立はどうなのか知らんが
国立だがうちの大学の経済で騒ぎまくるDQNは見たことないな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:54:44.73 ID:XUptBIZuO
そもそも高校生活に馴染めなかった奴が、大学まともに通えるとは思えない。
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:56:09.57 ID:+pdYK028O
やりたい事があって行く場所が大学だと思うんだが、ドラゴン桜の影響なのかね
俺は文系と悩んだ時もあったが、結局数学やりたくて数学科行ったけど
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:57:12.85 ID:bQuk2VsM0
>>380
就職予備校として行く場所だと思う。ただ一部の天才にとっては
その通りだと思う。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 12:57:50.44 ID:cStQx73J0
ドラゴン桜はほんとの上位受験生たちからしてみたら舐めてるとしか思えないだろうな
あと親が影響されていちいち俺にあーしろこーしろ言ってきてうるさかった
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:00:11.05 ID:Wu9nwVbmO
みんなありがとう!
しかし昼休みおわるわOrz 
仕事おわったらまたくるわ!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:00:16.35 ID:PiHKrlTpO
>>380
俺もそう思うわ

実際「学びたい」ってのが理由なら利益抜きで選べばいいよな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:00:38.96 ID:eWcw8Rsz0
自分の心の持ちようだろ
他人から無理って言われてやめるぐらいなら何やったって無理。
目指す場所があるなら、罵られようが冷たい目で見られようが
信じて進む事が大事だと思う
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:01:08.90 ID:7AJNbgtM0
>>375
高いところを目指せば試験は落ちても意味があるんだよね。

>>380
日本は理系冷遇しすぎだよねw
金かかるうえに頭いいのに。
大学出て評価されなくても気にスンナよ。
理系はなかば趣味だと思うけどw
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:02:39.59 ID:Cdl7Mox00
ドラゴン桜も手法としては悪くないらしいけどな

でも、その通りにできる奴は最初から普通に勉強できる気がする
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:12:46.47 ID:uMV62K7c0
>>387
だよな
これまで不良やってて勉強とはまったく無縁の生活してた奴らに一日12時間だっけ?
勉強させるなんて絶対ムリ。>>1が東大入学するのも絶対無理
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:21:41.61 ID:qo4mJXhBO
>>1なりに悩んでるんだよな
まず高認とればいいよ
公務員になるにも大学行くにも必要だし
高認受かる頃には、自分には東大はもちろん地方の国立大無理だって身に染みてると思う
学費が気になるなら夜間で大学行って教員免許とったらいいさ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:25:32.88 ID:7AJNbgtM0
具体的に助言できる人が1のまわりにいなかったということが
1にとって不運なことだよな。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:47:10.44 ID:XyPo4BlS0
高校に行かせないで家からも追い出さずに>>1を養った親が悪いな
一番駄目なのは>>1だけど
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:53:03.35 ID:4iDDHlRbO
何故高校行かなかった
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 13:55:13.44 ID:xSyQLS4D0
とりあえず田舎に移住して近所のヒトと仲良くしつつ農業に勤しめばいいよ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 14:00:41.21 ID:SI8l5HzU0
公務員には年齢制限があると言うことを知るべきだな
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 14:21:49.72 ID:iDihgaKa0
勉強始めれば、無謀だってことに気づくと思うが……。
その後、もう少し現実味のある絵をかけるか、絶望してしまうかが問題だと思う。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 14:23:19.36 ID:wlfXSGwt0
>>390
でもまぁ、楽な方楽な方って行き続けたツケだと思うけどな。
16から社会でて苦労してるとか言ってるけど自業自得だしな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 14:27:44.24 ID:6gMBiWM00
教員目指すなら別に東大でなくても地方国立教育学部めざしたほうが
現実的だろwとりあえず赤本みてみたら?たぶん絶望するけど・・・w
俺的には資格とって就職みつけて夜間大学いったほうがいいと思うが
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:31:52.62 ID:chl4bVSa0
自分も中卒ですが、質問があります。
幼いころから鍵屋さんに興味を持っているのですが、ピッキングなどの技術や資格もありません。
幸いにも空白期間は短いのですがこんな自分でも働けますか?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:32:56.53 ID:eWatfjKD0
>>398
どこで働くの?鍵屋さんを希望されているのですか?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:34:24.23 ID:Cdl7Mox00
>>398
日本に勉強しに来た中国人は高度なピッキング技術を持っています
日本人にできないわけがないでしょう
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:42:21.33 ID:chl4bVSa0
>>399
はい 鍵屋さんで働けたら一番いいのですが、いままで自分がさまざまなものから逃げて育ってきたので
いままでの清算のつもりでどこか雇ってくれるところがあればそこで働きたいと思っています。

>>400
自分もハンドカフぐらいだったら開錠できるのですがねぇw
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:43:23.58 ID:eWatfjKD0
>>401
いままで鍵屋で働いたことない人間が、開錠とかできたら、逆にあやしいだろ?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:50:20.09 ID:SSInv9k40
10年くらい技術職に就いて死ぬ気で技術憶えると後々結構需要が出てくる。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:50:51.19 ID:SSInv9k40
10年くらい技術職に就いて死ぬ気で技術憶えると後々結構需要が出てくる。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 15:57:04.93 ID:efaSiIAE0
鍵屋はなるのは簡単だが大変だぞ
新しい鍵が出たら勉強してかないかんし
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/17(水) 16:24:53.52 ID:cStQx73J0
アパートの鍵実家に忘れて(新幹線で2時間)鍵屋電話したら3万とか言われた
不動産会社行ったらタダでかぎ貸してもらえた、あほらし
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
テスト